2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本ワインを応援するスレ24本目【アンチスレ】

1 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/30(水) 21:36:04.52 ID:E4osZmkh.net
「日本ワイン」の表示ルールが、2018年施行されました
新ルールでは「日本ワイン」と表示できるのは、国産ブドウのみを原料とし、国内で製造された果実酒となります
また地名表示も、1つの地域で育てたブドウを85%以上使い、同じ地域で醸造された場合に限り、地名を表ラベルに表示できることとなります

日本ワインに対する注目度は高くなっており、日本ワインファンもさらに増えると思われます
このスレでは輸入原料を使った国産ワインではなく、日本ワインについて語り合いましょう

日本ワインも海外のワインも様々な種類があり一括りには語れません
しかし日本ワインがシャバシャバなのは確かです

また
銘柄を出さずに日本ワインはまずくない(薄くない、水っぽくない)
日本は気象や土壌の条件が悪いのでいいブドウができないがなぜか良いワインができる
海外ワインは魚介に合わない
ジョージアワインマンセー
海外は人工水分除去ばかりだから日本も使って当然

こういう書き込みをする人がこのスレに粘着していますが悪質な荒らしですので完全スルーをお願いします
970踏んだ人が次のスレ立てお願いします


前スレ
日本ワインを応援するスレ23本目【アンチスレ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1589774488/

参考
日本のワインを愛する会
http://www.jp-wine.com/index.html

156 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/13(火) 22:15:33.03 ID:Tzwpkljt.net
アンチって何年も前から張り付いて念仏唱えてたのにソムリエ資格持ってないって?
アンチってオジサンだと思ってたのに若者だったのか?
若者だったら他のことに力注げよって思う

157 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/13(火) 22:58:19.02 ID:OFMoekOo.net
日本のソムリエ資格なんて、日本ワインは不味い飲む価値無しってありのままの事実を書くと落とされるインチキだろ
そんなのを取って何になる?

158 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/13(火) 23:14:36.54 ID:Y93C/wLk.net
自分に聞けよ屑雑魚

159 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/13(火) 23:16:59.09 ID:56UZVboI.net
雑魚って絶対発達障害だろうな

160 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/13(火) 23:20:57.74 ID:L01HaR0c.net
>>157
取っても何になるか分からない資格をわざわざ受験したバカ

127 名前:Appellation Nanashi Controlee :2020/10/12(月) 14:42:47.53 ID:sGGUPZ+6
ソムリエ試験論述でベーリーAに合う食事とその理由と設問あり。
んなもんねーよカスと書き殴りたかった

161 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/13(火) 23:30:10.79 ID:bNtyoSap.net
痴呆じゃね?

162 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/13(火) 23:31:25.96 ID:bNtyoSap.net
追い詰められると信者は出ていけ!!
信者がこないと信者を挑発!

かまってちゃんの極み!

163 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/14(水) 06:54:50.91 ID:3dykYmbz.net
アンチスレで芋信者はなにやってんだ?

164 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/14(水) 07:26:06.64 ID:vFWqNPOu.net
「もう芋しか考えられない」が的中した結果だな

見事な的中です!


バカ芋信者の特徴
・甲州ワインはマリアージュすると言い出すが記載箇所を訪ねると出てこない
・芋はマリアージュするといい出す
・芋の記述を何度も張り付ける
・芋の記述についてのみ、うれしそうに語る
・味なのに優しさとか言い出すがどんな味か聞くと逃げ出す
・窮すると宮古島へ逃げる
・しばらくすると戻ってきて芋のコピペを張り出す
・マリアージュすると書かれた場所を聞かれるとマリアージュ何てしてない芋の話をする
・1+1=2にする組合せをマリアージュだと思っている
・1+1=3にも4にもする海外のワインはスルー
・芋を侮辱されると宮古島へ行く
・もう芋しか考えられない
・日本ワインの薄いシャルドネを飲ませて、薄いシャルドネって答えると「シャルドネの特徴がでている。日本ワインは欧州レベル!」と言い出す

165 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/14(水) 08:20:31.26 ID:BLatoJR6.net
雑魚アンチの特徴は??

166 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/14(水) 09:45:55.23 ID:90gq5MM8.net
私はワインから入門した人間ではありません
鴨のすき焼きから合鴨のすき焼きにドはまりして同時に赤ワインに目覚めていったものです
南部鉄器、鴨肉、醬油、ねぎ、赤ワイン
どれかが駄目なら全部だめになります、格安で楽しむなら
南部すき焼き鍋、岩手産合鴨ロースのチルド、大久保醸造醬油、千住ネギ、赤ワインは秩父ワイナリーのカベルネでしょうか

167 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/14(水) 11:26:15.04 ID:90gq5MM8.net
秩父ワイナリーの源作印の一番上級ので2000円位で格安と思います
チリやボルドーのだと3000円位からかなと思います

168 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/14(水) 13:40:40.78 ID:6FaURVCj.net
すき焼きとか、よくそんなしょっぱいもの食べられるな
それで秩父ワイナリーがーとかボルドーがーとか馬鹿かよ

169 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/14(水) 18:37:26.10 ID:xL/hAHPl.net
>>167
チリなんて1500円位出せば十分美味しいだろ

170 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/14(水) 20:57:56.41 ID:uBCHmAfC.net
日本ワイン不味いと評判

171 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/14(水) 21:06:46.82 ID:Dde6t/q4.net
甲州ワインはマリアージュしない

172 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/14(水) 22:13:31.37 ID:ffUp6ek7.net
>>171
甲州は原料の一部がブドウで、ほぼサトウキビかサトウダイコンの酒
そりゃ個性の無い味になるよね

173 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/15(木) 13:01:12.79 ID:GNmu05mC.net
カレーにコンコードとか言って城戸のワインをアップしてる奴は自分の馬鹿舌をアピールしたいのかねw
こんなのばっかだもんなFB

174 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/16(金) 07:15:49.39 ID:K8hEk/7s.net
なにしろ甲州ワインと芋のマリアージュを模造し熱弁ふるうバカがいる

175 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/16(金) 16:13:04.94 ID:juj4lIXH.net
モトックスが裏で圧力かけてるって言ってたのって嘘なの?

176 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/16(金) 17:31:12.00 ID:qMQTZgD/.net
巨峰のお土産ワインも日本ワイン

177 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/16(金) 19:58:55.57 ID:cwkkdohw.net
日本ワインってどうして不味いの?

178 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/16(金) 21:45:34.64 ID:Mvj9mamG.net
>>177
@気候が合わない→多雨多湿でシャバくなる。
A補糖補酸→上記の他に、日照量不足で糖度が上がらない為、12度以上のアルコールが作れない。上白糖で無理矢理糖度を増してからアルコール発酵。酸も同じく。
B誤った品種→固有品種ということのみで、本来ワインに向かない甲州を無理矢理使用している。無能な働き者である川上善兵衛がサントリーとともに定着させてしまったMBAは糞&糞。
C作り手のレベル→平気で補糖補酸を許してしまうリテラシー低い連中ばかり。右へ倣えでMBA採用。

179 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/16(金) 21:50:57.79 ID:Mvj9mamG.net
>>177
Dコスト→人件費、土地代、設備代が割高。輸入ワインと同じ値段感覚で買うと後悔するだけ。
Eブランディング→ソムリエ協会を始め、関係者連中の謎の擁護、批判の禁忌化。皆んな心の底では糞だと理解しているものの、後に引けない。

180 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/16(金) 22:29:32.68 ID:/fYdWMOx.net
裏で圧力かけてるって嘘なの?

181 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/16(金) 22:30:41.26 ID:QXApCeYK.net
日本ワインは不味い

182 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/16(金) 22:55:26.50 ID:osHujtQ9.net
旨かったらコロナでも個人消費が支えてただろうにね

183 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/16(金) 23:06:29.83 ID:/77EVkNk.net
やっぱりワインは日本人ごときが手を出して良いものではなかったんだね・・・

184 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/16(金) 23:09:58.74 ID:/fYdWMOx.net
モトックスが裏で圧力かけてるって嘘なの?

185 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 07:04:40.00 ID:ExZPJN/j.net
日本ワイン5割減から8割減

186 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 07:09:49.66 ID:8qZwXWBU.net
モトックスが裏で圧力かけてるって嘘なの?

187 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 08:53:19.17 ID:oUGZl1PQ.net
日本ワインはお土産ワインの巨峰でもありがたがる

188 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 10:45:27.17 ID:lFSsAkuY.net
>>186
ねぇ?信者スレ追い出されたの?

189 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 15:35:49.31 ID:8qZwXWBU.net
モトックスが裏で圧力かけてるって嘘なの?

190 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 15:43:54.97 ID:4yYL3idP.net
>>189
ねぇ?信者スレ追い出されたの?

191 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 17:48:55.78 ID:ve+GTIC+.net
>>190
それな

192 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 18:14:44.00 ID:RZt71RIE.net
>>187
俺は好きじゃないから買おうとも飲もうとも思わないが、巨峰のワインが好きという人がいても別によくね?

193 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 18:57:31.73 ID:rUwHHECL.net
モトックスが裏で圧力かけてるって嘘なの?

194 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 19:10:58.91 ID:AaR/bIiZ.net
>>192
あんな水分多い実でワイン造ったら補糖補酸たっぷり

195 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 19:11:23.95 ID:GmiGTIw6.net
>>193
ねぇ?信者スレ追い出されたの?

196 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 19:35:57.40 ID:RZt71RIE.net
>>194
たっぷりかどうかは知らんけど、好きなら別にいいやん

197 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 21:20:31.50 ID:rUwHHECL.net
モトックスが裏で圧力かけてるって嘘なの?

198 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 21:48:13.59 ID:+2bmIp27.net
>>197
ねぇ?信者スレ追い出されたの?

199 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 21:49:52.54 ID:/uVHcxVC.net
>>198
それ言っちゃかわいそう
バカ芋信者は芋しか考えられんから同じ事を連呼するんだ

200 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 21:50:32.04 ID:CelNBhDZ.net
>>196
いや、美味しい巨峰ワインって存在しないから

201 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 22:25:28.29 ID:RZt71RIE.net
>>200
美味しい美味しくないは好みの違いだから巨峰ワインが美味しいと感じる人が巨峰ワイン楽しんでても別によくね?

202 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 23:07:00.60 ID:yG8EE3UD.net
>>201
旨い巨峰ワインなんて存在しないから、旨いと感じることなんてあり得ないし楽しむことなんて不可能なんだよ

203 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 23:22:50.95 ID:RZt71RIE.net
>>202
どのような味を美味いと感じるかは人それぞれでしょ
あなた世界中の人間の味覚や嗜好を網羅してるの?
まあちょっと落ち着け

204 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 23:24:20.14 ID:rUwHHECL.net
モトックスが裏で圧力かけてるって嘘なの?

205 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 23:24:22.35 ID:yG8EE3UD.net
>>203
巨峰ワインは、と言うより日本ワインは、旨いと感じることが物理的に不可能

206 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 23:28:51.56 ID:O2bzHC9M.net
通訳すると日本ワインが美味い不味い関係なしに
日本ワインが美味いって言ってる人が許せないんだよ!わかるかな?
日本ワインを美味しいという行為自体がNGな人なんだよ
たまに人間でもこーゆーバグが起こるんだよ

207 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 23:29:48.54 ID:yG8EE3UD.net
不味いものを旨いと言い張る奴を許せるわけがないんだよなぁ

208 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 23:33:48.48 ID:O2bzHC9M.net
自分はパクチー不味いんけど、美味いと感じること自体不可能だから
美味しいく食べてるやつは味覚障害でOK?

209 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 23:37:09.93 ID:2nUekHaR.net
モトックスが裏で圧力かけてるって嘘なの?

210 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 23:39:20.25 ID:yG8EE3UD.net
>>208
それは味覚の嗜好の違い

211 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 23:42:23.93 ID:rUwHHECL.net
いやー毎日ここに美味しいワインありますか?
って書き込む人生今日で終わりにしなよ
君が日本ワインを不味いって書き込みしてもなんも世の中変わらないし時間の無駄
ここが自分の拠り所で心地いいならまだやればいいけど何も変わらないぞ

212 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 23:44:26.52 ID:2O8EDMPk.net
いや味覚の嗜好の違いじゃねーぞ
物理的に不味いからあれを美味しいって食べてる奴は味覚障害だぞ

213 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 23:46:13.15 ID:2O8EDMPk.net
パクチーって食べものじゃねーしな

214 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 23:46:46.36 ID:2O8EDMPk.net
俺が言ってるんだからそうなんだよ?
わかった?返事は?

215 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 23:47:01.05 ID:RZt71RIE.net
>>207
(自分が)不味い(と感じる)ものを旨いと言い張る奴を許せないとか独裁者でしょ
人は人、自分は自分と思えないの?

216 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 23:55:21.96 ID:brsdCPzC.net
人は人?なんて思えるわけねーだろ
俺様の言うことが全てなんだよ
このスレでは俺様がルールであり逆らうやつの意見は排除だ
わかったら返事は?

217 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 23:56:15.04 ID:RZt71RIE.net
しょーもな

218 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/17(土) 23:59:43.10 ID:yG8EE3UD.net
>>216
はい、おっしゃる通りです!

219 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/18(日) 14:50:12.26 ID:YXgGLHjf.net
巨峰ワインでおいしい銘柄書いてみな

220 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/18(日) 14:55:01.94 ID:DO7MXpTo.net
ない

221 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/18(日) 15:59:01.04 ID:N1qRLy10.net
巨峰は水分多すぎるし完熟させると変な臭いがでるので早詰みさせるんじゃなかったっけ?

美味しい巨峰ワインあるなら銘柄書いてくれよ

222 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/18(日) 19:22:03.33 ID:S/eaxlY7.net
日本ワインってシャバシャバ何ですか

223 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/18(日) 19:32:12.33 ID:NwqQDK0h.net
ない

224 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/18(日) 21:03:37.03 ID:JuALK+KX.net
>>216
排除してみろよ
バーカwww

225 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/18(日) 21:55:32.95 ID:GgFZ7V01.net
日本ワインを排除したいんだ
ただそれだけなんだ
それ以来なにも望まない

226 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/18(日) 22:46:05.57 ID:SmV99M6+.net
日本ワインというか、この無理矢理持ち上げられてるキモイ風潮を排除したい。

お土産物屋の棚から出てて来ないでくれ。

227 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 06:53:20.15 ID:F59UaOIb.net
山岡「日本ワインは1+1を3にも4にもしてくれない。全く高めてくれないんだ」

栗田「1+1=2という感じね。日本酒のように味をふくらませることがいっさい無いわ」

評論家「ガラガラ・・・ぺっ」

栗田「きゃっ、先生、日本ワインでうがいしないでください」

評論家「いや、水みたいに薄かったから」

228 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/19(月) 18:00:44.89 ID:zDE75T2n.net
銀五郎「飲む資格のあるやつはほんのわずかだ。うちは葡萄も日本一、ワインも日本一、世界に敵のない日本ワインの名ワイナリーだ。一流の人間でなけりゃ、うちのワインを飲む資格がねぇのよ」

銀五郎「でなんにすんの?」

栗田「わ、私はなににしようかな・・・」

銀五郎「自分で飲みたいワインもわからねぇのかよ。貧乏人の小娘は此だからやになっちゃうよ。コンビニワインでも飲んでろ」

山岡「このおやじの言うとおりだ。コンビニワインでも飲めよ」

栗田「ええっ・・・ひどいわ山岡さんまで」

山岡「こんなワイナリーの日本ワインよりコンビニワインの方がおいしいって言ってるのさ」

山岡「葡萄も最低、多雨多湿で天候も最低、日照時間も寒暖差も最低、そして肝心の醸造家もより良いものを作るという心が無く最低だ」

銀五郎「くっ!」

山岡「せっかくの投資が泣いてりゃ」

銀五郎「おれの日本ワインにケチ付ける気か!」

山岡「日本てな不思議な国だ。日本産というだけで味で判断せずありがたがる」

229 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/20(火) 19:45:32.52 ID:PAU/NWUt.net
寿司と日本ワインはよくねぇな・・・

230 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 06:41:31.97 ID:XIEg584Q.net
醤油や酢、魚介類と合わんからしょうがない

231 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 10:40:03.13 ID:6mQKJazH.net
海苔とも合わないよ

232 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 19:37:54.72 ID:5/oRPMP3.net
魚介類は無理ゲー

233 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 19:41:29.26 ID:twnFh9O+.net
グビグビプハーで流し込むのが日本ワインの醍醐味、合う合わないなんて考えるのは無粋

234 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 20:44:41.56 ID:gdxt8L5a.net
信者は酢とワインは合う、寿司にワインが合うと嘘つくが
下記でもって大嘘と判明


ワインと酢はソムリエでもちょっと顔をしかめるよ
最近は寿司に合わせようと改善に取り組むワイナリーもあるけど・・・
調べると下記などが引っかかる
http://winefanz.com/not-suit/b086.html
https://vegeage.jp/2019/06/26/su/
http://winefanz.com/not-suit/e018.html

寿司の方もやはり日本酒の方がと思う人が多い
https://www.google.com/amp/s/wine-communication.club/6113/amp/

ソムリエなどの専門家によると、ワインは一般的にお鮨とは合わせづらいといわれています。

その理由は、「すし飯や醤油自体がワインに合わない」「ワインの強い酸味やタンニンが鮨の繊細な味わいを消してしまう」。さらに、よく指摘されることは「生臭みが広がってしまう」こと。

白身魚の鮨には、スダチやレモンなどの柑橘果汁をさっと振りかけ、塩で食してみる。
醤油で鮨を食す場合は、オリーブオイルやワインを数滴、醤油に含ませてみる

他には下記
http://winefanz.com/not-suit/c014.html
http://winefanz.com/not-suit/g073.html


他に話題に上がってる醤油も刺身のように醤油が多くつき舌先に醤油の味が来てしまう場合生臭さが際だってしまうようです
ただ調味料の一種として薄く使うなどの考慮が必要なようです

235 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 22:16:55.59 ID:wD5oqkLy.net
白身魚の炙りを塩とすだちで、とかならいけんじゃね!?
熱燗の方が合いそうだが

236 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 22:28:20.19 ID:+IbuS+fT.net
ワインという大カテゴリー自体が魚介類と合わせづらい
生臭さを香草やバターで打ち消して合わせている

237 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/21(水) 23:13:57.62 ID:wD5oqkLy.net
>>236
トマトあれば魚介類だろうがどんと来い!! なんだけどねぇ

238 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 06:34:26.55 ID:9FBG999q.net
日本酒やお茶のほうが合う件について

239 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 10:05:09.36 ID:dsnFAZDf.net
大昔のフランス料理の目指すところって、ソースの力で革靴でも食べられるようにすることだったらしい(確か吉田健一の著書)から、素材なんかどうでもいいのよ。ソースが本体なんだから。
だから魚介だろうがなんだろうがワインに合わせられる、というかソースが合わせてる

240 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 20:36:32.77 ID:caBnSSoc.net
やっぱり寿司って日本酒かお茶が最高だな
ワインで無理矢理飲むのは何でだ?

241 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 20:39:37.20 ID:8tkucJNF.net
ワインで無理矢理飲む?

242 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 21:11:02.34 ID:P0cn5B8k.net
まずワインを飲みたいんだよ
そのうえで寿司を合わせたい
初めから他の飲み物と言う選択肢はない

243 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 21:34:24.51 ID:8tkucJNF.net
ワインメインで寿司がサブなら事前に鮨屋になんのワインがリストされてるか知っておく必要があるよね

244 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 21:35:47.43 ID:mvbrdHS/.net
>>242
炙りとかジュレでカバーすればいけそう
案外回転寿司のチーズ系は全部イケル気がする

世界一入りにくい居酒屋でフランスのオイスターバーの会があったけど、
生牡蠣で赤ワイン飲む人もいたし、すごく自由だったよ

245 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 21:56:13.75 ID:qQbr+ves.net
ワインで刺身も鮨も不可能じゃない
酢に漬けてしまえばいける

246 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/22(木) 23:05:23.45 ID:8tkucJNF.net
ミシュランの星とる様な鮨屋は大体気取ったワインが置いてあるから合うんじゃない?
鮨屋に置いてあるだからあうんだろ
自分は行かないからわからん

247 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 07:14:39.00 ID:MUDKW/Ot.net
寿司の味を殺す組み合わせだな

248 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 07:24:46.46 ID:5EszykCg.net
>>245
酢とワインはあわん

249 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 08:28:25.31 ID:F6slQ+YT.net
海苔とか醤油とか、日本酒なら合うしお茶なら次の食材の為に濯いでくれる
ワインだとふーん、不味い!って感じ

250 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 08:35:43.91 ID:HIn7JW53.net
カルパッチョに生の魚を使うようになったのも日本の影響だし、ワイン産地で生で魚を食べる文化があったところが無さそう
リアスバイシャスやピクプールドピネでも生魚はきつい?

251 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 13:28:10.28 ID:+7j5wLFQ.net
>>249
魚介類と酢と醤油はワインより日本酒やお茶の方がいい

252 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 15:31:48.08 ID:LNQSA6US.net
じゃあそうしなよ

253 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 18:45:24.06 ID:zpefwfvk.net
日本ワインは水代わりお茶代わりだから、寿司を流し込むのに最適です
日本ワインは味わうものじゃないから

254 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 19:25:31.80 ID:6skMTpuQ.net
そもそも寿司を流し込むもの?

255 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 19:25:58.44 ID:6skMTpuQ.net
ろくな鮨屋いったことねーだろ

256 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/23(金) 19:31:51.56 ID:QsI5C6Li.net
>>250
カルパッチョといえばフランス料理と勘違いしてたおバカさんがいたね
名前からしてフランス料理ではないと分かりそうだけど
しかもワインに合わないって

215 :Appellation Nanashi Controlee:2016/11/19(土) 20:09:05.38 ID:V9JUsbcI
>>209
軽い日本酒もあるし発泡酒の日本酒もある
ワインだと生や干した魚介と合わないなど、結構日本料理と合わんもの

フランスでさえフランス料理とワインあわんものもあるから
酢を使ったものとか、エスカルゴとか、カルパッチョも微妙

総レス数 1001
402 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200