2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本ワインを応援するスレ24本目【アンチスレ】

289 :Appellation Nanashi Controlee:2020/10/24(土) 10:15:37.59 ID:Ih9+dY+/.net
信者は酢とワインは合う、寿司にワインが合うと嘘つくが
下記でもって大嘘と判明


ワインと酢はソムリエでもちょっと顔をしかめるよ
最近は寿司に合わせようと改善に取り組むワイナリーもあるけど・・・
調べると下記などが引っかかる
http://winefanz.com/not-suit/b086.html
https://vegeage.jp/2019/06/26/su/
http://winefanz.com/not-suit/e018.html

寿司の方もやはり日本酒の方がと思う人が多い
https://www.google.com/amp/s/wine-communication.club/6113/amp/

ソムリエなどの専門家によると、ワインは一般的にお鮨とは合わせづらいといわれています。

その理由は、「すし飯や醤油自体がワインに合わない」「ワインの強い酸味やタンニンが鮨の繊細な味わいを消してしまう」。さらに、よく指摘されることは「生臭みが広がってしまう」こと。

白身魚の鮨には、スダチやレモンなどの柑橘果汁をさっと振りかけ、塩で食してみる。
醤油で鮨を食す場合は、オリーブオイルやワインを数滴、醤油に含ませてみる

他には下記
http://winefanz.com/not-suit/c014.html
http://winefanz.com/not-suit/g073.html


他に話題に上がってる醤油も刺身のように醤油が多くつき舌先に醤油の味が来てしまう場合生臭さが際だってしまうようです
ただ調味料の一種として薄く使うなどの考慮が必要なようです

総レス数 1001
402 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200