2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本ワインを応援するスレ24本目【アンチスレ】

29 :Appellation Nanashi Controlee:2020/09/30(水) 21:47:25.71 ID:I7t5F8e6.net
信者はエスカルゴ=白ワインで、バカの一つ覚え
下記の質問にも答えられていない

>>568
ちょっと聞きたいんだが
”バターとにんにくを強く効かせた”エスカルゴだろ?
普通のエスカルゴや高級レストランなんかで提供される控えめのエスカルゴ(ワインと合わせるためという理由のほか、他のお客や他人と合うお客の為、香りの強いもの、持続するものは余り出されない)はどうなってます?

下記によると
エスカルゴは魚介類の一種ですが、陸の貝なので、例外的に磯の香りがしないということ。
また、スパイシーなニンニクが、どちらかというと赤ワインと相性のよい食材だということもあります。
ただし、赤ワインでも、あまり熟成されて複雑な味わいがあるようなものではなく、若くてフレッシュなタイプがよいでしょう。
ブルゴーニュの赤の中から選ぶなら、いわゆる「ブルゴーニュ・ルージュ」(ピノノワール100%)もよいですが、それよりもおすすめしたいのが、ピノノワールとガメイがブレンドされている「コトー・ブルギニョン」です。
ピノノワールだけでは上品にまとまり過ぎるきらいがありますが、フルーティーで華やかなガメイの香りがプラスされることによって、ニンニクのインパクトある香りと合いますし、大衆料理のエスカルゴと釣り合うほどよいカジュアル感を醸し出します。
https://www.google.com/amp/mariage.wine-temiyage.com/great-wines-for-escargot/amp/

総レス数 1001
402 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200