2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日本ワインを応援するスレ25本目【アンチスレ】

239 :Appellation Nanashi Controlee:2021/02/22(月) 13:40:04.26 ID:6XnfMCRt.net
日本ワインってどうして薄いの?

240 :Appellation Nanashi Controlee:2021/02/23(火) 06:39:21.23 ID:VZDYN8xX.net
>>239
>>2

241 :Appellation Nanashi Controlee:2021/02/24(水) 14:14:41.82 ID:NSmi71IA.net
需要回復せんの

242 :Appellation Nanashi Controlee:2021/02/25(木) 00:22:53.32 ID:e/lVauF1.net
DaiGoがワイン通気取ってるのは笑う

243 :Appellation Nanashi Controlee:2021/02/26(金) 13:08:22.55 ID:Au/zq32w.net
日本ワインは大人のファンタ

244 :Appellation Nanashi Controlee:2021/02/27(土) 07:15:28.17 ID:GbTH7gG8.net
シャバシャバワイン

245 :Appellation Nanashi Controlee:2021/02/28(日) 07:10:08.47 ID:sYwfHFEG.net
日本ワイン is 不味い

246 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/01(月) 08:02:45.48 ID:3cj268a5.net
美味しい日本ワインありますか?

247 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/03(水) 17:00:19.66 ID:tr6OTvSh.net
>>246
昔より良くなったがまだまだ

248 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/04(木) 06:45:27.39 ID:yk44350g.net
日本ワインは不味いままなの?

249 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/04(木) 14:49:21.56 ID:ZOqOphfC.net
日本ワインのレベル

「ワインはワイン。寿司は寿司という感じだ。」

「日本酒のように牡蠣の味をふくらますことはない。」

「だが、日本酒だとマグロに絡んで味をふくらますが、やはり甲州ぶどうは絡まない。
1+1=2という感じで、タネの味がそのまま残る。」

「日本酒のようにウニの豊潤な味を口いっぱいに広げたりはせん。」

「日本酒のように魚介類の味をふくらますこともない。」

「ああ、本当に甲州ワインは絡みませんね。」

*特記事項
甲州ワインを出した究極のメニューが大惨敗
日本酒を出した至高のメニュー大勝利
日本ワインの甲州ブドウ以外の外国品種はすべて和食とNGとのことだが、甲州ブドウでさえ上記のようにお互いに高め合わないワインで、それ以下と言うことは、いかに日本ワインがダメダメかを物語っている

250 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/04(木) 19:19:15.09 ID:HjMuIuee.net
>>249
ワラタw

251 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/04(木) 19:50:23.65 ID:o3NH8T7K.net
>>249
ちなみに同じ条件でヨーロッパのワインはどうなった?

252 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/05(金) 06:31:31.51 ID:Pi8mP9sK.net
>>249
醤油と酢もワインにあわないからね
日本酒の懐の大きさにはかなわないよ

253 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/05(金) 08:23:27.11 ID:MU2lC+qo.net
>>252
信者だけだよ
醤油と酢がワインに合うなんて言ってるのは


--------------------------------------------------------------------
信者は酢とワインは合う、寿司にワインが合うと嘘つくが
下記でもって大嘘と判明


ワインと酢はソムリエでもちょっと顔をしかめるよ
最近は寿司に合わせようと改善に取り組むワイナリーもあるけど・・・
調べると下記などが引っかかる
http://winefanz.com/not-suit/b086.html
https://vegeage.jp/2019/06/26/su/
http://winefanz.com/not-suit/e018.html

寿司の方もやはり日本酒の方がと思う人が多い
https://www.google.com/amp/s/wine-communication.club/6113/amp/

ソムリエなどの専門家によると、ワインは一般的にお鮨とは合わせづらいといわれています。

その理由は、「すし飯や醤油自体がワインに合わない」「ワインの強い酸味やタンニンが鮨の繊細な味わいを消してしまう」。さらに、よく指摘されることは「生臭みが広がってしまう」こと。

白身魚の鮨には、スダチやレモンなどの柑橘果汁をさっと振りかけ、塩で食してみる。
醤油で鮨を食す場合は、オリーブオイルやワインを数滴、醤油に含ませてみる

他には下記
http://winefanz.com/not-suit/c014.html
http://winefanz.com/not-suit/g073.html


他に話題に上がってる醤油も刺身のように醤油が多くつき舌先に醤油の味が来てしまう場合生臭さが際だってしまうようです
ただ調味料の一種として薄く使うなどの考慮が必要なようです

254 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/05(金) 14:39:22.91 ID:A9rW5xpS.net
>>253
ちゃんとしたソムリエだと勧めない組み合わせだよね

255 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/05(金) 19:44:01.59 ID:kr0xGHPG.net
>>253
まだ酢にあうとか醤油にあうとか妄言信じてる奴がいるのか

256 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/07(日) 09:20:36.66 ID:G/J44+2P.net
まっとうな料理店なら、無理やりワイン飲ませないよ

257 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/07(日) 15:52:42.16 ID:1bs5gVA1.net
>>256
だって信者は生の魚介類にワイン最高って言っちゃう人ですよw
生臭さを別としてさえ日本酒やお茶の方が最高に合うのにさw

258 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/08(月) 10:56:43.45 ID:UjOuq4sJ.net
造ってる人と飲む人両方悪いみたいです

259 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/09(火) 03:27:28.69 ID:d9MIeRfJ.net
補糖たっぷり

260 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/10(水) 08:45:49.82 ID:LnRonbH3.net
補さんも加えてね

261 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/10(水) 16:53:53.17 ID:wCzGuLCX.net
魚介類にワイン最高とかいう信者

262 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/11(木) 16:42:56.90 ID:srTuQRKq.net
>>261
生臭くないのかね?

263 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/12(金) 07:03:48.63 ID:1Uzhw6ay.net
日本ワインの良いところは?

264 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/12(金) 08:16:24.22 ID:HYc5qDck.net
これ以上不味いワインは作ることができないという指標になっているところ

265 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/13(土) 08:41:56.28 ID:PzuGw/1k.net
>>264
なんと、日本はそこまで酷いのか!

266 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/13(土) 12:36:59.81 ID:F6Kpp4Gs.net
>>265
酷いなんてもんじゃない
造り手には良心が無く、飲み手には敬意がない

267 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/17(水) 20:29:36.06 ID:S7dNaZtf.net
日本ワインはもはやオワコン

268 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/18(木) 08:41:25.90 ID:Enb/oaDX.net
日本の気候じゃムリゲー

269 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/19(金) 13:47:26.12 ID:csWYtbsb.net
シャバシャバワイン最高

270 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/20(土) 08:05:18.65 ID:pRJ9bW7c.net
水代わりお茶代わり
口の中の食べ物を、ただ流し込む
それが日本ワイン唯一の役割

271 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/20(土) 08:27:00.04 ID:/uoE2Uef.net
下水管の水漏れチェックという大事な役割を忘れるなよ!

272 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/20(土) 18:19:05.29 ID:MQJ1YPsh.net
日本だとピノノワールやシャルドネは、ホントだめだな

273 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/20(土) 18:44:50.17 ID:+MQfACWV.net
カーブドッチのメルローおいし〜

274 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/20(土) 21:33:54.57 ID:2ZPOQkAy.net
メルローは割と旨いけど別に国産じゃなくてもいいしな

275 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/21(日) 20:01:49.84 ID:TMb3p3QN.net
ピノノワールはホントだめ

276 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/22(月) 10:46:27.12 ID:IKnG3qgi.net
シャルドネよりましジャネ?

277 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/23(火) 07:41:20.69 ID:u28ZprRd.net
両方とも日本ワインだとうっすいぞー

278 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/23(火) 17:37:56.72 ID:30/kK6/f.net
日本ワインってまともなのないの?

279 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/24(水) 06:59:45.38 ID:nBVSKxtn.net
ない・

280 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/24(水) 19:47:09.29 ID:QZoMB2W7.net
日本のピノは本家をイメージして飲むとだめだけど別物として飲めばありでしょ

281 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/25(木) 17:24:56.19 ID:3a5CsRZj.net
>>280
大人のファンタ

282 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/26(金) 10:33:03.05 ID:LzjPIH6u.net
>>280
王道はムリということか・・・

283 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/26(金) 15:38:14.05 ID:MzxmT6t4.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

284 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/26(金) 20:45:13.04 ID:4nlT77Zj.net
日本ワインマジー

285 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/27(土) 14:14:39.88 ID:7Kql2UOQ.net
旨くはないな

286 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/27(土) 18:46:03.04 ID:Y03tX7Bx.net
ほんとにふつうの濃さの日本ワインってないの?

287 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/27(土) 18:58:53.16 ID:9BYvXXtN.net
ありません、物理的に存在し得ません

288 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/27(土) 20:51:05.16 ID:ysQmxmFY.net
おたるナイアガラおいしー

289 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/27(土) 21:22:35.00 ID:Xcz7qD+3.net
ヨーロッパでワインと認められない品種で、味も大人のファンタじゃね・・・

290 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/28(日) 19:24:35.57 ID:Ep2e5L41.net
アメリカと日本くらい?
ありがたがるの

291 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/29(月) 10:06:22.22 ID:fOLbMgHX.net
おいしい日本ワインありますか?

292 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/31(水) 09:59:21.53 ID:VdtLBbdk.net
山岡さんも味を膨らませることはないって言ってるから、ないんじゃないかな

293 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/31(水) 20:27:41.44 ID:qtFm50Tv.net
>>292
栗田「全く膨らまないわ」

294 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/01(木) 21:53:32.36 ID:6F2r/yxA.net
>>293
www

295 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/02(金) 13:21:50.75 ID:1jzl1pn3.net
全く味が膨らまないww

296 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/04(日) 06:58:40.53 ID:asrcJrCj.net
日本ワインは水代わりお茶代わりだしな

297 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/04(日) 21:17:07.08 ID:PlJ7M9t7.net
不味いのばかりだよな・・・

298 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/05(月) 07:25:13.42 ID:w1h8gPvH.net
おいしい日本ワインなんて無かったんだ

299 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/06(火) 19:25:47.12 ID:gmrheW+6.net
ふつうの濃さの日本ワインある?

300 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/06(火) 19:27:09.09 ID:hIpacd40.net
ありません、物理的に存在し得ません

301 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/07(水) 20:20:14.90 ID:jgQ0jEmY.net
一本くらいはあるでしょう?

302 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/08(木) 09:35:33.21 ID:TrqkmyWh.net
みんな薄いんだ
普通の濃さなんて無かったんだ

303 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/09(金) 13:29:21.07 ID:No3wahXn.net
ねえよ
水みたいなんだから

304 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/11(日) 19:11:36.33 ID:MhVj2LEj.net
ワイナリーによいものを造ろうとする気概がない

305 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/12(月) 19:00:49.64 ID:9p8BKeDN.net
スパークリングで甲州ってある?

306 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/12(月) 19:01:44.23 ID:GYzqXiEQ.net
あるけど不味い

307 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/13(火) 06:09:02.18 ID:z4jgCG3v.net
甲州不味いの?

308 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/13(火) 15:02:00.69 ID:wff2iO7J.net
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

309 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/13(火) 20:05:32.97 ID:zvaWPVjB.net
スパークリングで日本ワインはどう?

310 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/14(水) 21:14:09.37 ID:krkMY+Yx.net
>>309
旨いのはないな

311 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/16(金) 07:05:02.56 ID:I+ukuWrD.net
ないんですか?しかも

312 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/17(土) 05:25:14.35 ID:Az5ffrlU.net
基本水だ

313 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/17(土) 07:35:54.50 ID:zUHDitOJ.net
日本ワインは基本ウッスイ

314 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/18(日) 08:31:44.63 ID:aIG3xhsW.net
ソムリエも薄いし高いって言ってた

315 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/18(日) 23:10:42.21 ID:A/BjyR/F.net
日本ワインが不味いのが悪い

316 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/20(火) 06:26:06.17 ID:LtKXDjXI.net
土壌が粘土質

317 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/22(木) 07:04:49.71 ID:gPE91nNa.net
多雨多湿

318 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/23(金) 23:25:16.86 ID:98XJlfck.net
くそまずいな

319 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/25(日) 08:25:15.93 ID:D3Exo48o.net
気候が致命的

320 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/27(火) 13:16:25.27 ID:jrE5nvdM.net
信者とジョージアって仲が良いのな

321 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/28(水) 22:01:57.06 ID:dzp6iMsV.net
>>320
楽しそうだなww

322 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/29(木) 09:47:25.27 ID:i+0/SSFM.net
ジョージア嘘くさいから良いコンビだ

323 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/30(金) 07:05:53.17 ID:GWBo3Ip8.net
日本ワインも胡散臭いぞ

324 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/30(金) 07:06:15.60 ID:GWBo3Ip8.net
日本ワインも胡散臭いぞ

325 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/30(金) 09:35:39.57 ID:/NL3HvtW.net
NHKのあのワイナリーの見たけど、やってることがボルドーだもんな、どおりで不味いわけだ
葡萄の出来を何とか誤魔化してそれなりのものにする、手段は問わないって
これが世界に誇れる日本ワインかよ

326 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/30(金) 09:50:34.09 ID:/NL3HvtW.net
いや、ボルドー未満だな、ありゃ。ボルドーに失礼だったわ
葡萄が不出来だから、皮と実を分けて皮から抽出したタンニンを最後に混ぜて調整って「フランスでもあまり例がない手法です」って当たり前だろ
そんな作り方、向こうじゃワインと見なされない
ワインを作っていない、試験管の中で欧州のワインに似せた果実酒を作ってるのみ
それで世界相手にどうこうとか勘違いも甚だしいわw

327 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/01(土) 18:03:13.67 ID:R4sVuMG4.net
日本はワインに敬意払わんからな
土地に対する畏敬の念さえない

328 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/02(日) 18:50:06.04 ID:A4JyzQmH.net
チリですらフランスに遠く及ばないのに日本ワインが人間の飲み物になるまで進歩する頃にはもう生きてなさそうだ

329 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/02(日) 21:58:26.14 ID:QXQ/MiS0.net
超高級品はともかく普及品はフランスでもチリ産が圧倒的に売れてるんだが
あおりを食らってフランスの普及品メインのワイナリーがばたばたつぶれてるとか

330 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/03(月) 00:52:36.98 ID:CWhr/GYB.net
>>329
テーブルワインはチリだよね
でそれ以上の価格だとチリはそこまで食い込めてない

日本ワインはテーブルワインでも今一だからな…

331 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/04(火) 19:35:39.99 ID:6ZfDbrv7.net
今日飲んだのすごい薄かった

332 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/06(木) 13:57:58.92 ID:wakPAYK4.net
まだまだ欧州どころか、ワインにすらなってない

333 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/06(木) 14:51:31.84 ID:CEY1aMHW.net
キンミヤのファンタグレープ割りの方が美味いしな

334 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/07(金) 21:55:44.85 ID:UyLzhY3t.net
日本ワインってふつうの濃さの、ないの?

335 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/08(土) 09:22:11.87 ID:gF1/yI+t.net
北海道のワインって特筆性がないね

336 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/09(日) 17:42:08.05 ID:rKIas9/2.net
だって薄いんだもの

337 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/10(月) 19:20:29.28 ID:RlQL5Z18.net
濃いのないの?

338 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/11(火) 07:29:27.35 ID:kRw5x712.net
ライトって上品に言ってるけど薄いだけ何だよな

339 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/11(火) 14:41:52.34 ID:X8Z1Fa03.net
日本ワインの未熟な感じは分からなくもないけどそれはそれで美味しいのもあるだろ

340 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/11(火) 15:05:18.87 ID:RaHDLqTu.net
ありません

341 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/12(水) 06:37:41.75 ID:mRTIdJZR.net
>>339
ふつうの濃さのある?
人工濃縮以外で

342 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/12(水) 19:33:21.05 ID:mRTIdJZR.net
>>341
ない

343 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/12(水) 19:34:29.52 ID:sE5PI91C.net
おまえら自由でいいな

344 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/12(水) 19:36:06.39 ID:GCeCNLXi.net
シーフード ほぼイカがくそまずい
ほぼワインの日本ワインみたいだ

345 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/12(水) 19:37:31.10 ID:5bNIgxBT.net
>>344
リニューアル前はポークエキス、チキンエキス使ってたが、化学調味料に変わった!

346 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/12(水) 19:38:41.70 ID:EV2j3dQ/.net
マヨネーズ入れるとうまいぞ
日本ワインにも入れると美味しいと・・・

347 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/12(水) 19:39:35.40 ID:6Y8e1VXe.net
カロリーの化け物だな
日本ワインがまろやかになりそうだ

348 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/12(水) 19:41:23.26 ID:0N0qd7HP.net
日本ワインってミネラルが海外のに比べて半分以下なんだろ?
シーフードヌードル ほぼイカの方がミネラルありそうだなw

349 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/12(水) 19:42:36.96 ID:hh+DZAik.net
カップヌードル プロのサイリウムみたいに日本ワインも何かミネラルの代返で入れてるんじゃないか?

350 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/12(水) 19:43:18.27 ID:Gb2pNITJ.net
もう日本ワインにプロテイン入れたら?

351 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/12(水) 19:48:55.39 ID:YyerCKpg.net
日本ワインに未来は無いのか・・・

352 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/12(水) 20:45:22.60 ID:LuTiHk3H.net
もう日本ワインは、ほぼ水なのでダイエット品で売ったらいいのに

353 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/12(水) 22:23:40.79 ID:14R1p6cL.net
ほぼ水と水ってシーフードヌードルみたいだなww

354 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/13(木) 07:06:39.83 ID:ezDOPeIW.net
日本ワイン ほぼ水 発売

355 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/14(金) 06:40:15.51 ID:TMxcV8CE.net
ほぼ水ww

356 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/15(土) 08:20:36.96 ID:9sOp8QN9.net
日本のワインってファンタを薄めだの?

357 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/16(日) 14:41:53.53 ID:0WSpZUNg.net
ほぼ水だからなw

358 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/17(月) 07:25:09.95 ID:l5f1eMTw.net
味がない

359 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/18(火) 07:13:01.50 ID:yqMbd9DG.net
日本ワインはまだまだ
先は遠い

360 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/18(火) 07:42:24.68 ID:kBMKdlWC.net
先が遠いのではない
先が無いのだ

361 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/19(水) 14:27:37.18 ID:Zd2uY/fc.net
ワイナリーが問題

362 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/19(水) 18:54:37.96 ID:u1bAm3Pp.net
カーブドッチおいしー

363 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/20(木) 06:57:46.35 ID:C+K+uQOM.net
>>362
大人のファンタ

364 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/21(金) 06:17:57.02 ID:/iyE827L.net
多雨多湿→排水性を高める、雨除け施設導入すれば良い(バカ信者)
→設備導入してるはずなのにシャバシャバなワインばかり。

水はけの悪い土壌→ワイン用葡萄作りに適した土壌を選ぶ(バカ信者)
→上記同様薄いワインばかり。なおかつミネラルが海外ワインの半分以下。日本にワイン造りに適した土壌はない?

日照時間の短さ→南面斜面の日当たりの良いところを選定することでカバー(バカ信者)
→糖度上がらずミネラルも半分以下。根本的に日照時間が足りない。

寒暖差の少なさ→高地に畑を作ることでカバー(バカ信者)
→酸がだれている傾向。日本の寒暖差だと足りない?

台風→北海道にはほとんど来ない(バカ信者)
→2016年に5個の台風

経験不足→経験の量は人による、醸造家同士が情報交換して日本に適した栽培醸造法を共有してる(バカ信者)
→情報共有の仕組みができあがっていない。公的にそういった組織は出来ていない。

土地代の高さ→フランスなどと比べて日本の方が安い(バカ信者)
→ワインに適した土地はすでにワイナリーが所有していて売買価格に反映されてないか売られていない

人件費の高さ→先進国の中で日本の人件費は安い(バカ信者)
→日本の人件費はワイン産出地の中で高い

法整備の遅れ→官民一体となって改革済み(バカ信者)
→法律ではなく告示レベル。官民一体の根拠がない。欧州のワイン法のような補糖などのルールがない。

反論は論文やデータおよびエビデンスの明示でしか受け付けない
以上

365 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/21(金) 06:18:27.77 ID:/iyE827L.net
気候が悪いよね

366 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/22(土) 07:14:06.60 ID:FdIKbYMJ.net
これじゃワイン造れんな

367 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/24(月) 22:20:08.88 ID:LGWPHE5U.net
日本だとほんとムリ

368 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/25(火) 20:44:44.01 ID:sH8biqfB.net
カーブドッチおいし〜

369 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/26(水) 05:31:59.81 ID:vTXlufF7.net
>>368
はあ?
断言する、あんたの味覚狂ってるよ

370 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/26(水) 21:29:39.79 ID:8BJChjyY.net
>>368
おいしいよねカーブドッチ
カンティーナジーオセットも好き

371 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/27(木) 19:21:34.28 ID:uqe02mw1.net
>>370
そうでもなかった

372 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/28(金) 08:07:16.41 ID:WvUTN21S.net
カーブドッチおいし〜

373 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/28(金) 08:25:53.32 ID:FqoUXjwu.net
>>372
そんなでもなかった

374 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/29(土) 07:39:29.69 ID:1+Bq/z4+.net
>>372
味覚おかしい

375 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/29(土) 16:12:59.47 ID:Pde0Aw0P.net
カーブドッチ大好き〜

376 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/29(土) 16:24:23.71 ID:pQ+IEZCT.net
>>375
不味いワインの飲みすぎで精神も狂ったか

377 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/30(日) 13:00:42.76 ID:UYaU6wby.net
うっすい日本ワイン

378 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/30(日) 16:51:30.65 ID:EvyUm3Po.net
おいしい日本ワイン

379 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/31(月) 07:58:39.27 ID:HCg0o2xM.net
>>378
残念ながら、その日本ワインというのは、あなたの想像上の代物では・・・

380 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/01(火) 06:58:30.90 ID:M21OhI3b.net
日本ワインってどうなん?

381 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/01(火) 08:19:54.09 ID:jaUuOSMT.net
おたるナイアガラおいし〜

382 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/01(火) 18:49:28.68 ID:pJaHWwGG.net
>>381
そうでもなかった

383 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/02(水) 09:13:18.37 ID:UIfSiEyl.net
>>381
大人のファンタ

384 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/02(水) 19:07:26.09 ID:MpYY3Dil.net
日本ワインまずい

385 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/02(水) 21:26:29.79 ID:2DlJLaZh.net
>>381
特撰ナイアガラがうまかった

386 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/03(木) 22:12:27.56 ID:Kvha/gMX.net
>>385
そんなことなかった

387 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/04(金) 14:23:15.43 ID:kaF8uCg5.net
うっすい日本ワインは問題だよね

388 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/05(土) 09:16:27.05 ID:N6LZETAD.net
まずいしな

389 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/06(日) 09:05:19.96 ID:5AYhPJFV.net
くそまずいな

390 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/07(月) 15:31:49.52 ID:A9FlLHZC.net
北海道もそんな良くなかった

391 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/07(月) 17:19:47.89 ID:NpFikxsR.net
日本ワインは、ワインはこれ以上不味いものにはなり得ないという負のベンチマークだな

392 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/08(火) 19:44:23.93 ID:KkL7oOBV.net
フランスですらワイン離れしてるのに
日本じゃもっとダメだろうな

393 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/09(水) 09:43:26.51 ID:neXN1ukx.net
フランスのワイン需要の急落やばいね

394 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/10(木) 12:52:02.03 ID:/m0HndWt.net
ノンアルコールの需要がワイン需要を食っちゃってるみたい

日本ワインはフランスワインよりシェア低いから、もっと厳しいだろうな

395 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/11(金) 18:49:08.60 ID:JzbivTvl.net
日本ワインおいしいの?

396 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/12(土) 22:53:14.83 ID:5glaxkaR.net
日本ワインでフルボディってありますか?

397 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/12(土) 23:12:31.85 ID:qBjuH6iT.net
ありません、物理的に存在し得ません

398 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/16(水) 09:22:12.82 ID:lugfUc0M.net
本当に無いんですか?

399 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/16(水) 19:30:39.90 ID:lugfUc0M.net
あるのかな?

400 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/17(木) 08:17:53.22 ID:1rgWru94.net
よく、粘土質だから水分含んだ実ができるって言うよね

401 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/18(金) 21:15:45.58 ID:TphzVaPX.net
それでさらにミネラルが他国の半分

402 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/19(土) 19:39:14.88 ID:EHdNWqiZ.net
雨と湿気で、実に水分がたまるだけで出て行かないんだ

403 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/20(日) 21:32:32.17 ID:z8TYff0U.net
フランスとか勝手に育った葡萄絞って、数百円くらいでワイン作れるけど、日本じゃムリだしな

404 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/20(日) 21:44:19.04 ID:WwhvE7Ou.net
日本で数百億円数十年掛けて作り上げたブドウは、フランスの家庭菜園レベルだからな

405 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/22(火) 13:34:56.96 ID:/aS0Q+QN.net
>>403
数百円が数万円だもんな
利益率高いよ、ヨーロッパのワインは

406 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/22(火) 20:32:51.88 ID:SXMUmyym.net
>>405
数万レベルのものはさすがにブドウづくりに手間をかけてるが
人件費はばかにならんぞ

407 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/23(水) 20:37:35.94 ID:duzb6UjK.net
欧州は普通のテーブルワインなんて、手間かけずに、勝手に育った葡萄だからな

一方日本だと勝手に育ったのは水みたいでうっすくて誰も買わん
だから手を入れてるんだが価格が上がるだけ
味も良くない

408 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/24(木) 00:03:22.18 ID:fP58wZDr.net
しかもどれだけ手を掛けても、勝手に育ったブドウの方が旨いっていうね

409 :わだすの血はワインで出来てるの:2021/06/24(木) 17:13:09.19 ID:+AxbgMXE.net
凄いいい×凄い楽しい× 凄くいい〇凄く楽しい〇
「凄い」は形容詞。名詞を修飾する。

「凄く〜い」
ズゴックはすごっく(凄く)かっこいい!
と覚えよう♪

410 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/24(木) 22:33:34.35 ID:VsfltnaS.net
最早、日本ワインは高い、水っぽい

411 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/25(金) 19:05:54.00 ID:evM7MODf.net
欧州は雑草みたいな特に手を加えない葡萄のワインでも必要十分な旨さなんだよ

412 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/25(金) 20:12:36.67 ID:QCYg2NUJ.net
雑草より不味い日本のブドウ

413 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/26(土) 09:23:57.60 ID:8u/sOSnQ.net
日本の葡萄は何でだめなの?

414 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/27(日) 08:46:47.76 ID:S56BtdFd.net
多雨多湿で水っぽい実しか出来ない

415 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/29(火) 19:29:23.90 ID:ZkKlYeL2.net
>>414
それで薄いのか!

416 :Appellation Nanashi Controlee:2021/06/30(水) 14:27:01.13 ID:B8DUaqYT.net
土壌はどうなの?

417 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/01(木) 14:57:51.87 ID:zCUqqnQu.net
>>416
粘土質

418 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/02(金) 07:26:39.07 ID:VVkwkK1q.net
>>417
最悪じゃん!

419 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/03(土) 14:24:37.58 ID:iZvGBXmE.net
粘土質は厄介

420 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/04(日) 15:39:28.67 ID:2vHSDHIh.net
日照時間は?

421 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/05(月) 15:20:49.46 ID:zF3+QePl.net
>>420
短くてダメじゃないかな

422 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/08(木) 06:19:36.73 ID:7XMOViK5.net
日本だと良いことないね

423 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/09(金) 06:59:56.89 ID:zj/d7cFQ.net
そうなんだよ!
でも信者は、美味しいって言うんだ

424 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/11(日) 07:13:31.49 ID:ZlMlIEt2.net
日本だとテロワールのよさも味わえない

425 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/12(月) 14:12:10.67 ID:T00VNxkt.net
日本は欧州の心受け継がず、土地の改造しまくり

426 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/12(月) 20:18:43.08 ID:frpYgvS1.net
カーブドッチのくま目覚める飲んでみたい
ネットでは売り切れっぽいね

427 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/13(火) 06:21:22.46 ID:q0/9/M1J.net
>>425
ひでぇ
テロワールもなにも無いじゃん

428 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/14(水) 09:30:50.54 ID:bjqCr+di.net
補糖いっぱい

429 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/15(木) 08:06:36.17 ID:NlsojaBN.net
いい土地がない

430 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/15(木) 08:06:37.83 ID:NlsojaBN.net
いい土地がない

431 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/15(木) 08:06:39.45 ID:jssl3m4B.net
いい土地がない

432 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/16(金) 07:09:55.14 ID:09q53ziT.net
日本はワインを造るのが無理なの?

433 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/16(金) 08:01:13.78 ID:U5tleg3y.net
無理です、物理的にワインとして成立しません

434 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/17(土) 07:13:51.82 ID:2oS+2FYZ.net
一体、何が作れるんだ?

435 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/18(日) 07:10:09.94 ID:VRFknfSh.net
ジュース

436 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/19(月) 07:16:57.42 ID:YFbQwWL7.net
大人のファンタ

437 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/21(水) 10:14:03.54 ID:d8X5TJTZ.net
いい日本ワインある?

438 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/21(水) 15:37:22.22 ID:4n3k3qB4.net
ありません

439 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/23(金) 19:32:02.59 ID:ohIFvaM9.net
ワインにとっちゃ、地獄の土地

440 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/24(土) 18:31:29.46 ID:EKRSfpZG.net
日本ワインで美味しいのありますでしょうか?

441 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/24(土) 21:46:38.96 ID:ldHngZKH.net
ありません、物理的に存在し得ません

442 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/25(日) 14:55:23.54 ID:tz2xkGgv.net
北海道もダメ?

443 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/25(日) 17:27:29.14 ID:B7j0FLeF.net
駄目です
日本国内にブドウ栽培に適した場所まありません

444 :Appellation Nanashi Controlee:2021/07/27(火) 06:41:25.16 ID:13mSgxcr.net
昔、不凍液入ったのなかった?

445 :Appellation Nanashi Controlee:2022/04/25(月) 21:54:15.94 ID:4tIND7EJK
メタボッチ!
https://up.gc-img.net/post_img/2020/03/NJ7qIt2WJyy1ymo_yZG9C_2314.jpeg

99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200