2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ソムリエ WE認定試験 31限目

1 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/16(火) 17:13:16.39 ID:uqxDnDKp.net
ワイン受験.com
https://www.wine-jyuken.com/

ちょっとまじめにソムリエ試験対策こーざ
https://koza.majime2.com/amp/

定期的に荒らしが湧いてくるのでスルーお願いします。反応する人も荒らしと同じです。

2 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/16(火) 19:46:45.10 ID:9DibN6XL.net


3 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/17(水) 19:03:49.45 ID:H9X36w7C.net
Youtubeとワイン受験.comの問題、杉山さんの本でどうにかなる気がしてる

4 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/18(木) 00:42:29.64 ID:N77I6zQo.net
なんでワイン以外の酒の勉強もせなあかんねん、、

5 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/18(木) 12:57:11.74 ID:ocIH7Y1z.net
合格者が掲載された会報が届いた

6 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/18(木) 17:30:59.09 ID:4oU+vGE4.net
>>4
お前バカ丸出しだなwww

7 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/18(木) 18:52:33.65 ID:9NPfY4Tk.net
こんなスレいらねぇよ。
バカが多過ぎ。

8 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/18(木) 20:13:47.63 ID:Nje4CvIT.net
一般呼称のお受験スレに高尚なものを求めることが間違っていると思う

9 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/19(金) 04:32:39.66 ID:UmG463+n.net
一般呼称で高尚云々じゃなくて、少しはやりがいのある試験にしてみせろよ。
対してワインの事も知りもせず、いい加減な事しか言えない連中ばかりじゃないか。

10 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/19(金) 10:58:19.95 ID:9TSfsnmO.net
>>9
対して?何に対して?
ワインの勉強より、まずは国語からやり直そうか。

11 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/19(金) 14:34:24.07 ID:UmG463+n.net
>>10
どうした?
いい加減な事しか言えないってのは図星だったのか?それで頭に来ちゃったのかな、無資格君。

12 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/19(金) 15:51:42.24 ID:2A9ACI3I.net
>>7
バカ多すぎには同意
バカだらけでバカ丸出しwww

13 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/19(金) 17:00:12.19 ID:ZZ0Yo41b.net
何故かこのスレ、毎年荒れてますね。

一般呼称であろうがエクセレンスであろうが、頑張って勉強する人が情報交換として集う場でいいと思うのですが。

わざわざ荒らしに来て、集う人たちを馬鹿にする意味が分からない。

14 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/19(金) 18:24:01.85 ID:XjY4tsna.net
これから受験して資格を取ろうとする人が集う場所で
自称有資格者がマウント取る時点でスレ違いも甚だしいね

15 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/19(金) 21:08:27.88 ID:xnbrJOWj.net
>>14
毎年
試験対策も出来ないバカが
時間足りなくてなって
有資格者に
ここ出ないよなあー
あれどうやって覚えたー
とか
泣きついてくるからだろwww
バカがバカを呼び寄せてバカ丸出しwww

16 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/19(金) 21:10:16.45 ID:xnbrJOWj.net
>>13
まともな2割はそうしてる
あとの残りは
都合良く試験範囲お祈りするバカが湧くだけwww

17 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/24(水) 00:10:23.80 ID:0YI66TPa.net
殆ど暗記だけの試験って怠いな

18 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/24(水) 03:09:59.01 ID:WOt5MBB0.net
士業の試験より全然余裕じゃん

19 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/24(水) 19:18:09.07 ID:0/8KU1Iv.net
>>18
そんな当たり前の事しか書けないの?www

20 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/25(木) 10:59:42.43 ID:KceLH56O.net
>>17
ま 暗記、忘れた、暗記、忘れた、また暗記の繰り返しだけど

21 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/26(金) 02:21:05.03 ID:NBqx4Gl2.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

22 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/26(金) 03:26:30.02 ID:lf5Dszhi.net
長い

23 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/26(金) 18:33:40.79 ID:1WnBHwWv.net
昨年WEを受験した時、このサイト見させてもらいました。
個人の感想ですが、一次対策に有益な情報は殆ど無かったような…。
ここ見てる暇があったら教本読んだ方が良いかと思います。
二次試験直後の品種についての書き込みは楽しかったです。

24 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/28(日) 10:04:19.36 ID:p5pCkGqo.net
>>23
バカ丸出しwww

25 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/29(月) 14:23:00.38 ID:JSc35yG4.net
1次の秘訣はトコトン教本なり参考書読んで頭に叩き込むのと繰り返し問題解く事だと思う。
2次はテクニックさえ覚えればなんとかなると思う。
3次は一日きちんと勉強すれば落ちない。3次で落ちるのは緊張で大失敗した人か余裕だと思って勉強しなかった人だと思う。

26 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/29(月) 17:58:47.95 ID:bVC7Ybw/.net
>>23
一般呼称なんて
その年の教本を反映した問題集50周やれば受かる
春先に前年度までしか反映してない問題集を
焦って慌てて買うバカが意地張って
ゴリ押しするから雰囲気悪くなるwww

27 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/29(月) 23:21:28.67 ID:Otjl1F7g.net
50周ってwてめーは無職の暇人かよ。
早く巣に帰れ。

28 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/30(火) 02:20:13.37 ID:bR6rAUvr.net
>>25
普通にこれだと思う。

29 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/30(火) 03:55:18.35 ID:+TM7jLV2.net
>>28
当たり前すぎてバカみたい

30 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/30(火) 17:26:53.97 ID:uSLwoeta.net
東京都のソムリエ鈴木孝典(34)は
接客態度が悪く客を見下すクズ
素行不良で前科持ちの犯罪者

31 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/31(水) 02:33:27.12 ID:CVxD4+AY.net
杉山問題集やってるけどムズいなこれ
テキストの確認問題は出来てもこっちはやたらイヤらしい作り
テキスト赤字じゃないとこまで出てくる
本試験もこのレベルなのか?だったら泣くが?

32 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/31(水) 11:42:56.17 ID:4AqBBy+N.net
>>27
その程度も出来ないとかwww

33 :Appellation Nanashi Controlee:2021/03/31(水) 21:21:23.52 ID:1SSnaRty.net
正気かよw
3周もすれば充分なのに50だってよw
尋常では無い記憶力の無さ。可哀想に。

34 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/01(木) 22:25:12.42 ID:Mrucrm/I.net
>>33
難易度も把握出来ないバカがバカ丸出しwww

35 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/01(木) 22:28:01.04 ID:Mrucrm/I.net
>>33
必死のマウントが3周www

36 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/02(金) 02:21:02.67 ID:fhCxxRHB.net
おい本試験の難易度ってどのレベルなんだ?
どの問題集が一番レベル近い?

37 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/02(金) 08:21:21.30 ID:Y0XOn4/o.net
ワインに興味が有るかによる。
全く無ければひたすら暗記の連続。
ワイン大好きであれば、新発見の連続。
こりゃ難易度だけではなく、伸び代も違うよね。

38 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/02(金) 08:50:37.33 ID:Y0XOn4/o.net
難易度?
努力さえすれば誰でも取れる。
ただ、ギリギリで取れた人と余裕で取った人は伸び代の違いはあるぞ。
ギリギリで合格するやつは取るだけ無駄たがから、辞めておけ。

39 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/02(金) 11:13:29.30 ID:p9lC0ewV.net
ギリギリ合格でも、その後勉強すれば良いから、頑張って受けてください

40 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/03(土) 10:56:05.04 ID:6gALQtcf.net
■■■■■■■■ここから■■■■■■■■
あの本は凄いよ、20年来の疑問が解けた、リアルタイムで報道をみていたけど、
おばさんを訴えてた隣人で被害者とやらの家のベランダに
なぜ馬鹿でかい投光器が2台もあるのかずっと心に刺さったとげのように疑問だった
背の高いレポーターの阿部さんがずっと真ん中に立っていたので大きさがわかっためちゃくちゃでかかった
その本の中で隣のベランダの投光器にも触れていて、
隣人はジャイアンがリサイクルをひらきそうな荒れ果てた庭をライトアップするためだと言っていたけど、
実際は寝たきりのおばさんの旦那さんを一晩中照らすためだって書いてあった、心底ぞっとした
■■■■■■■■ここまで■■■■■■■■
嫌がらせの為に巨大な投光器を二台も設置
他人を邪魔する為にここまでやるのは創カスだけ

41 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/06(火) 21:16:48.90 ID:R1QpObex.net
>>35
いや、3周でいいだろ、実際。必要かつ充分。
まあ、病的に頭の悪い君には全然足りないのかな。ガチで50周とか言ってんだったらヤバイよ。マジで。
大きな病院で診てもらったほうがいい。ちょっと怖いわ。
ねぇ、構ってもらって嬉しい??ねぇ?ねぇ?

42 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/06(火) 21:20:48.17 ID:R1QpObex.net
>>38
ギリギリの奴に限って、その後、マジで全く努力しないね。本当に取るだけ無駄だわ。
エクセレンスだろうが何だろうが、受験資格があればサクッと受けて、サクッと受かれよ。って感じ。

43 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/08(木) 00:46:34.61 ID:GT6Q1Abe.net
メドック格付けって単純に名前覚えるだけだから怠いな。
ブルゴーニュGCは楽勝だけど。イタリアDOCGはまだ変化あるからマシかな。

44 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/08(木) 19:58:34.78 ID:h3CgRCuu.net
仏 オワタよ
今日から伊太利!

45 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/09(金) 00:08:35.70 ID:6O1z6hNM.net
いいね!
あと2、3周ガンバです!

46 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/12(月) 23:40:15.22 ID:4ughJosn.net
ワイン受験.comの動画と問題で普通に何とかなりそうだな
テイスティングと出会い厨以外はスクール要らなさそう

47 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/13(火) 09:39:43.31 ID:O95yeNwJ.net
>46
.comの動画も必要ない。.comの対策講座を読んで.comの問題集を解けば何とかなる。
後は2次3次対策はスクール通えばいい。
スクールはワイン仲間を作る場所って認識。

48 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/13(火) 15:01:33.21 ID:jFOXLUBX.net
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

49 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/13(火) 18:40:09.12 ID:ML5RoyvN.net
>>41
ゴミが必死www

50 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/13(火) 18:40:41.01 ID:ML5RoyvN.net
>>42
ゴミが自己紹介www

51 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/14(水) 06:38:04.06 ID:h18Djm2r.net
>>42
無資格が語る語る
だから無資格なんだろお前

52 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/15(木) 17:29:19.19 ID:4Ls/VIeo.net
>>33
アウトプットの話してんのが理解できないバカ登場
記憶力とかwww



バカ丸出しwww

53 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/18(日) 23:09:59.08 ID:dgcx+kOu.net
clubhouseの対策講座もオススメかも。
.comの動画はゆっくりだからかなりの初心者や時間がある人にはいいけど時間が無い人にとっては時間がもったいない。
clubhouseの対策講座はハイスピードだからついていければ時間が節約できると思う。

54 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/19(月) 13:22:29.66 ID:I02gGMw0.net
>>53
うわあバカ丸出し

55 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/28(水) 01:24:24.28 ID:NMcjRMTB.net
グロ・マンサンってなんか嫌らしいよな
グロマンさんやぞ

56 :Appellation Nanashi Controlee:2021/04/28(水) 02:14:37.62 ID:VHlncQ5j.net
>>55
って覚え方したら絶対忘れないよね。
よかったじゃん。

57 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/06(木) 00:32:55.39 ID:dr0DrPyQ.net
勉強してるとイタリア好きになりそうだな
逆にオーストラリア嫌いになりそう

58 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/06(木) 01:09:50.47 ID:uFkJiMbT.net
イタリアだけワインの王だとか女王だとか大それた称号手にしてておかしいよなぁ

59 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/06(木) 23:19:37.68 ID:zq4sUKfJ.net
>>58
Tokajだってワインの王だけどw

60 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/07(金) 05:32:45.74 ID:9D/BhJeD.net
>>58
ブルゴーニュやボルドーは?
そんな程度で合格する気あるの?

61 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/08(土) 15:04:38.42 ID:vWNJfPB1.net
>>59
黙れボケ

>>60
うるせえボルドー液かけんぞ

62 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/08(土) 17:58:47.97 ID:bRQy5pVf.net
>>61
隠しても隠しきれない馬鹿っぷり。
こんな常識も知らずに資格取得目指して何になる。

63 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/08(土) 18:03:23.08 ID:oBBodesX.net
>>62
お前の頭ベト病?

64 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/08(土) 22:09:21.10 ID:o2ETBK/d.net
>>58
もう辞めとけ
受かんねえよお前

65 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/09(日) 01:44:48.98 ID:/ssx+hq9.net
1年前のこのスレってこんなに荒れてたっけ?笑

66 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/09(日) 01:49:11.10 ID:p13IrNpL.net
こんな馬鹿でも上手くやったら、
合格しちゃうんだな。
他の例で言うとドメーヌとネゴシアンの
違いも理解出来てない輩も出てきちゃうのが
今のソムリエ試験。
こんな試験に何の意味があるんだ?
もう無くしちまえよ。

67 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/09(日) 05:58:13.21 ID:ILk/0uCD.net
>>64
どのくらいマセラシオンされたい?

68 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/09(日) 05:59:14.74 ID:ILk/0uCD.net
>>66
お前マセラシオン何年?

69 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/10(月) 18:12:55.13 ID:TJ4vpH3B.net
マセラシオンが理解出来ないバカ
マセラシオンを勘違いしてるアホ

何年www

バカ丸出しwww

70 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/10(月) 22:09:12.39 ID:nGSDKlHF.net
>>69
デゴルジュメントの後ルミアージュされたいの?

71 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/11(火) 03:48:54.54 ID:hiYoE11H.net
お、バカアホ連呼して草生やしまくる質の低い荒らしが今年も湧いてる!
サーべラージュしちゃうぞ!

72 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/11(火) 05:44:44.32 ID:ZMYUcjh6.net
>>71
96度のグレープスピリッツ添加されたいの?

73 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/11(火) 22:15:56.51 ID:OOrAvInS.net
無資格が自己紹介しに来たか
毎年毎年涙目で敗走
可哀想に今年もお布施

74 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/12(水) 10:13:29.81 ID:Ai5dAOv5.net
>>73
瓶内二次発酵されたいの?

75 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/12(水) 20:56:00.95 ID:diDlmgU9.net
なあ、ちょっと聞いてくれよ。
うちの会社に顎にデカいホクロのあるキモい奴がいるんだけど、そいつが昇進の祝いにお客様からワインをもらいました。いつ開けようかなってFacebookにあげてるわけ。
そのワイン見たら1本千円ちょっとのクソワインなんだよ。そんな料理酒みたいなワインを大切に保管してるなんて吹き出しそうになったわ。

76 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/12(水) 21:32:43.89 ID:8T5C13UL.net
>>75
先越されたのが悔しいのか?
安いワインだって、おいしい、良いものはたくさんある。

77 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/12(水) 22:43:04.23 ID:obqSg9X+.net
>>75
それは熟成とかじゃなく誰か大切な人とご飯行くとか開けるタイミングを考えてるんじゃないか?
せっかくお客様から貰ったもんだから家で一人で飲むんじゃ詰まんないって考え
ワインの本質的な楽しみ方じゃないか

78 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/13(木) 00:11:28.08 ID:vpXrn2do.net
つまらないネタにマジレスするのもなんだけど、ワインに限らず酒に限らず、いつ誰と飲んだり食べたりするかで、美味しさって変わるよね。

79 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/13(木) 01:22:21.97 ID:xyEQ4fi5.net
酒のプレゼントって趣味の問題もあるから難しいよな

80 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/13(木) 17:14:29.55 ID:st5ec6iZ.net
他の人達がまともな事言ってて、>>75やるかたないね

81 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/13(木) 19:47:23.00 ID:zmlVQhMV.net
気持ちのやりとりしたことないんだな
ワイン語るってことは成人だよね?
かわいそう

82 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/14(金) 00:27:45.95 ID:FdrDCSis.net
>>79
シャンパーニュが無難でよくない?

83 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/14(金) 05:06:51.88 ID:C5pXG3M1.net
>>82
お前は予算とか、相手の方の好みとか一切考えないのか?

泡嫌いの人は一定数いるぞ。
それとシャンパーニュみたいに風味が複雑なものは、難しいと思わないのか。

84 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/14(金) 06:33:05.80 ID:Y/nu4U3U.net
ネタみたいなやり取りにツッコミ入れるのも馬鹿馬鹿しいが、千円台のワインをクソだとかシャンパーニュが無難とか言ってるの、この人達がソムリエ志望だとしたら勉強とか努力不足以前の問題。
プロとして向いていないから辞めた方が良い。

85 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/14(金) 07:50:22.87 ID:uftmEjOO.net
>>82
それで括れると思ってるとか
可哀想に

86 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/14(金) 13:14:11.79 ID:taOItQ1g.net
勉強どのくらい進んでますかー

87 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/14(金) 15:01:06.86 ID:GHKThJ37.net
一周目
分厚い教本の写経は厳しいと判断

教本を見ながら問題集を解く(章別に)
問題集は定評がありそうなのを適当に何冊かポチった

わからない所は飛ばしてとりあえず一周まわした

二周目
教本を章別に通読して、その後自力で問題を解く

教本を読むと出そうなところの濃淡が何となく
付いて見える(問題集で出た所には線を引いてある)
ようになった(複数の本で出ている所はなおさら)

三周目
わからないところはネットで軽く調べ、白地図に
書き込みながら教本を読み、問題を解いている最中

四周目でもう少し深く掘り下げる予定

瓦を一枚一枚置くより、ざっとペンキ塗りを何回もする
イメージで勉強してます

あと、息抜きもかねてYouTubeの無料講座も見ています

88 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/14(金) 16:48:13.06 ID:NfW4m22D.net
変に問題集買ったりしなくてもワイン受験.comの有料版で十分な気がする
もうちょっと答え合わせ見やすくても良いけど

89 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/14(金) 22:16:16.18 ID:Gaf+BBOy.net
>>83
泡嫌いとか知らねえよどんなの飲んでんだよそいつ

90 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/14(金) 22:16:36.31 ID:Gaf+BBOy.net
>>84
黙れぶっ飛ばすぞボケ

91 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/14(金) 22:17:06.25 ID:Gaf+BBOy.net
>>85
あ?なんか文句あんのか糞野郎

92 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/14(金) 22:23:53.07 ID:Gaf+BBOy.net
>>84
答えも出さずに自分だけ分かってるみたいなレスきっしょw
こいつ絶対モテないオタクタイプだわw

93 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/15(土) 17:14:51.96 ID:F1YN+dZf.net
ここまで低脳だと悩みが何も無さそうで羨ましい。

94 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/19(水) 15:52:06.48 ID:RGaCANbU.net
久し振りに覗いてみて相変わらずで安心したわ

95 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/20(木) 00:51:30.43 ID:jVnLnfMG.net
なんか難易度と資格の実用度が比例しない試験だよな
開業とかインポーターするならともかく、雇われソムリエにここまでの試験必要なのかなと思ってしまう

96 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/20(木) 02:20:38.37 ID:gKzDbfP3.net
難易度高いか?
一次試験なんか半分正解すれば合格。
という事は3割程度理解していれば良いわけで、あとはテキトーに答えれば二割ぐらいまぐれでも正解するだろ。
二次、三次落ちるなんて論外。

97 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/20(木) 02:37:19.96 ID:E/yl/c+f.net
え?半分でいいの?

98 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/20(木) 14:24:16.17 ID:e7lcSi7H.net
合格点は65〜70%くらいじゃ無いかな。

99 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/20(木) 14:25:26.97 ID:e7lcSi7H.net
合格点は65から70%くらいじゃ無いかな。

100 :Appellation Nanashi Controlee:2021/05/20(木) 16:55:58.17 ID:2L2fSMkP.net
以前のマークシート方式ならともかく、今のCBTの難易度で70%以上を合格ラインにしたら合格率爆死ですぜ。

85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200