2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ソムリエ WE認定試験 32限目

549 :Appellation Nanashi Controlee:2022/10/28(金) 11:01:48.04 ID:FTfAOqf5.net
>>547
541です
やってみた個人的な感想としては、一次試験はテキストが薄い分、勉強量はWEより多少、少なくてもなんとかなるとは思うけど、その分問題数も少なくなっちゃうからWE以上に重箱の隅をつつく様な問題が頻出してたイメージなのでWE以上にテキストを隅々まで勉強した方が良いかと思います!でも勉強はWEより楽しくできたイメージです!

二次試験は、これも個人的な感想なんですが、日本酒のテイスティングから入ったからか、今年のワインのテイスティングがすごい簡単に感じました!
どういうことかって言うと、日本酒って生酛系にでもならない限りほとんど色調同じだし、香りも吟醸香とか生酛系とかざっくりした分類は分かりやすいですけど、細かい分類はワインほど分かりやすく無いので、特定名称を当たるのは相当難しいですし、使ってる米の特徴も知っておいた方が良いと思います

あと焼酎も頭痛くなるまで香り嗅ぎ続ければ結構香り違うので判別できるようになると思いますし、とりあえず芋、麦、米、泡盛は絶対対策した方が良いですね

ディプロマの二次試験で忘れちゃいけないのが論述で、去年と今年の大きな違いは、二次試験期間中にテイスティングの練習をしながら、論述に対応できるよう一次試験でやったことを勉強し直したことですね
WEは変な話、テイスティングの練習だけしてればそれで良いんですけど、ディプロマは3問くらい論述問題も出るので、テキストの復習は必至ですね

去年ディプロマ受かるまで無資格だった私は、ソムリエ持ってる知り合いと一緒にディプロマ受けたんですが、結果はまさかの私は合格でソムリエ持ってる知り合いは不合格だったんですね

知り合い曰く、ワインのテイスティングが完全に抜けてなかったって言っていたので、本当にワインのテイスティングと日本酒のテイスティングは別物なんだなーってその時は思っていましたが、今年WE受けてみて、ワインのテイスティングが簡単すぎて衝撃を覚えました
何が言いたいかって言うと、日本酒のテイスティングはワイン以上に時間をかけることをおすすめするってことですね

長々と失礼しました
もしディプロマも受けるのであれば、応援しています

226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★