2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイゼリヤでワインがぶ飲み!42d目!

1 : :2021/12/09(木) 21:31:21.32 .net
・こまかいコト気にしないで、がぶがぶっと飲みましょう!
・楽しく呑めればいいんです。
・荒らしは呑んでから荒らしてください。クオリティ低いと自分が痛いだけですよ。
・コテも名無しも境界線は有りません。みんな只の酒飲み。
・サイゼリヤならビールでもグラッパでも構いません。楽しく呑めれば何でもw
・お子様メニューの間違い探しの答えを晒すのは止めましょう。

公式サイト
http://www.saizeriya.co.jp/

サイゼリヤのワインがネットで買えます
https://www.adda-tours.com/


※過去スレ
サイゼリヤでワインがぶ飲み!40d目!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1595984141/
サイゼリヤでワインがぶ飲み!39d目!
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1553941600/
サイゼリヤでワインがぶ飲み!38d目!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1537693692/
サイゼリヤでワインがぶ飲み!37d目!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506044134/
サイゼリヤでワインがぶ飲み!36d目!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1496229658/
サイゼリヤでワインがぶ飲み!35d目!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1482634518/
サイゼリヤでワインがぶ飲み!34d目!
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wine/1472796463/
サイゼリヤでワインがぶ飲み!33d目!
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wine/1459702492/
サイゼリヤでワインがぶ飲み!32d目!
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wine/1426461201/

※前スレ
サイゼリヤでワインがぶ飲み!41d目!
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1619354537/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

54 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/17(金) 18:48:14.63 ID:rszq8Z2ld.net
200円のデカンタがちょうどやねん

55 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/18(土) 00:24:13.24 ID:4w8QwvOL0.net
忙しすぎて仕事帰りにガブれないつらみ

56 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/18(土) 02:44:27.11 ID:Q/YGOL560.net
株主優待券もらったのでステーキ食べてくるわ

57 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/18(土) 17:57:44.66 ID:l9hJEB9g0.net
チーズフォッカだと!?
マルゲリータと迷うな・・・・・

58 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/18(土) 19:41:04.87 ID:/2o8A6kDM.net
>>57
なにそれ?
詳しく!

59 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/18(土) 20:09:57.53 ID:h25K+C/40.net
604 一名でお待ちの名無し様 sage 2021/12/18(土) 03:05:47.73 ID:SVXHrVOK
RP07ってチーズフォッカだったんだ・・・・
https://pbs.twimg.com/media/FGx1BTuakAAgut0.jpg

冬の最新グラントメニューに復帰です

60 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/18(土) 22:38:22.23 ID:XxsgP7YBM.net
ほう。

61 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/19(日) 00:48:42.92 ID:4+OUYeqH0.net
ふう。

62 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/19(日) 10:36:52.54 ID:I/GqRcFxM.net
いつから?

63 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/19(日) 11:11:55.31 ID:fdKIIApLd.net
たしかに辛味チキン
辛くなくなった気がする

64 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/19(日) 15:32:18.14 ID:N3VlnbXsM.net
元々辛くないのにw

65 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/20(月) 18:31:44.81 ID:W3YdrAcfF.net
近所の店舗ではチーズフォッカなかったわ

66 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/22(水) 00:02:51.27 ID:2GGt+0Fi0.net
サイゼのワインはどう見ても、デカンタで注文するよりも、グラスワインの方が価格あたりの容量が多いように見える。
しかしだからと言って、デカンタ小を「グラスワイン2つ」、デカンタ大を「グラスワイン4つ」と注文する勇気が無い。

67 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/22(水) 00:18:07.24 ID:bDa5vlT0d.net
おかわりタイミングで頼めばいいじゃん

68 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/22(水) 04:58:12.24 ID:26Fnthw30.net
>>66
それは飲める人の考え方だね
弱い人はデカンタ頼んでも飲み切れるからわからんからグラスワイン一杯ずつ頼むよ
多分クレーム対策やケチくさく思われたくないからサイゼはラインよりちょい上に注ぐように指導されてるんじゃないかな
サイゼのワインで少ないって思ったことない、たまにちょいライン下はある

69 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/22(水) 09:16:12.53 ID:lpKh9Kbr0.net
自分は、デカンタ小2〜3回

70 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/22(水) 20:26:17.25 ID:Y9aeh5InF.net
おれもデカンタ小×3、白、赤、赤
通ってる店舗で線より下で出されたことはないな

71 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/23(木) 12:02:33.52 ID:uw6PaSa9d.net
何年も前にグラス一杯で足りなくてお代わり頼んだらデカンタありますけど!と店員にキレられた事あるわ、赤と白で違ったんだけどなあ
ドリンクバーで粘る中高生で溢れかえって接客の評判も悪い店だったしレアケースかもしれん、他のサイゼリヤでは店員さん優しい

72 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/23(木) 15:09:23.77 ID:SKKob3fiD.net
>>71
自分で接客業が向いてないとか自覚できないのかね

73 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/25(土) 13:24:28.71 ID:MTu8pRKL0.net
そこでマグナム持ち帰りですよ

74 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/25(土) 13:39:03.63 ID:ndFhs2igd.net
ワインあまってるのかね
この頃のデカンタは線よりちょっと上どころか
あふれそうなんだけど

もちろん嬉しい

75 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/26(日) 18:09:39.92 ID:i5NlZB/50.net
私は3年ほど前までは、デカンタ小を3つ注文していたのだが、ある日レジ会計の際に、
ニーちゃん店員さんから、「デカンタ小2つよりも、同じ量のデカンタ大の方が価格的にお得ですよ」と言われた。
私が「でも399円だから1円しか変わらないですよ」と言い返したら、
ニーちゃん店員は驚いた表情でレジを飛び出し、空きテーブルのメニュー表を調べていた。
その店員はてっきり大容量のものはお得価格になっていると勘違いしていたみたいだった。

実感ではデカンタ大よりも、デカンタ小を2つの方が量が多いように見えるし、グラスワイン4つの方がさらに量が多い。
しかしこの出来事あたりから、店員さんの労働軽減と、いちいち何回も注文する私の煩わしさ回避のため、
デカンタ大+デカンタ小が毎回の定番になっている。

76 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/26(日) 18:22:48.90 ID:vf+zadqwH.net
ワインをボーダーぴったり入れる店舗
う〜ん
5ミリ位オマケして!w

77 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/26(日) 23:04:16.84 ID:wxPHmOmg0.net
デカンタ頼んだときに量とか見たことなかったわ

78 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/27(月) 04:34:38.96 ID:LHSmRG8Q0.net
>>75
ラーメンやのセットでもこういうのあるよね
餃子やチャーハンのセットでメニューにお得ってあるのに実際は10円20円しか安くなってないパターン

79 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/27(月) 11:04:01.24 ID:PRVtE5Yj0.net
>>75
以来、にーちゃん店員がいる日にデカンタ大を頼むと、奥からすりきりいっぱいに注がれたデカンタが運ばれてくるようになった


的なエピソードはないのかね

80 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/27(月) 11:53:04.35 ID:dO5+lNQmD.net
ランチメニューって年内いつまで?

81 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/27(月) 12:26:32.83 ID:kJmNDFxIa.net
>>80
ランチメニュー販売休止
12月29日(水)〜1月10日(月)

82 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/27(月) 12:57:44.74 ID:dO5+lNQmD.net
>>81
センキューどうも

83 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/29(水) 15:55:10.71 ID:2YB62m+o0.net
>>78
10円20円安くなってるならまだ良い方で、
時折「セット」と称しているのに、価格は単品価格の合計であるラーメン屋もある。

>>79
デカンタ小ではほぼすり切りいっぱいは2、3回ほどあるかな? この5年間ほどで。
ただしその店ではなかったような
デカンタ大ですり切りいっぱいは無いなぁ‥‥もしあったらサイゼリヤの株を買う。

84 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/29(水) 17:17:24.62 ID:g006YCcb0.net
本年のサイゼ納めしてきた
赤マグナム(残り持ち帰り)クラムチャウダー、ポプコン
ディアボラで美味かった

85 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/30(木) 18:31:35.70 ID:DGkjyhjq0.net
>>79
ある時、ウィスキー水割りを頼んだら、ドリンクバーと同じグラス一杯に注がれたほぼ水だけの水割りが来た

86 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/31(金) 11:51:19.06 ID:a0qAC0+s0.net
ワインは全くわからないが、奮発してキャンティ ルフィナ リゼルバ飲んでみた。旨くてすいすい飲んだけど、いつもの安いワインと5倍の値段差は感じなかったな。

87 :Appellation Nanashi Controlee :2021/12/31(金) 20:50:10.43 ID:K5iFz/uJ0.net
ペンネアラビータうまいね
トマトソースにケイパー入っててコクがある
自分でトマト缶とニンニク、成城石井でケイパーとオリーブ買って刻んで入れてじっくり煮込んで作ってみたけどサイゼみたいな味にならん
もちろんうまいんだがサイゼの方が奥深さがある

88 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/01(土) 08:34:42.95 ID:wxjP3lSUM.net
あけおめ(o´ω`)ノ
これから仕事だぜ
初ワインは、今夜までおあずけ
ノシ

89 : :2022/01/01(土) 18:30:00.87 ID:xjsZ1l87a.net
新年あけましておめでとう!
…取り敢えず、新年やるべき事は終わった…初サイゼは明日だな

90 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/01(土) 21:40:57.45 ID:wv+PUfY10.net
この5年ほど、毎年元旦の夜は独りワイン飲みだったのに、
今年に限って行きつけのサイゼリヤが元旦閉店だった‥‥。

しゃーないので今日は家飲み。
リンゴ1個スライス、こんにゃく煮、ミンチカツ2個、ぶなしめじと生卵入りサッポロ一番みそラーメン
本麒麟500ml、本麒麟500ml、麦焼酎ストレート100ml
デザート(キウイフルーツ、牛乳)

91 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/02(日) 16:10:42.75 ID:ZVZcnVsQd.net
正月はサイゼリア混んでるからやめておいた。

92 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/02(日) 20:05:55.34 ID:80sh1mjx0.net
正月から一家揃ってサイゼリヤか、おめでてーな(吉野家コピペ風で)

93 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/02(日) 22:23:55.40 ID:kSkiCnvY0.net
サイゼリヤは、家族でも、友人Gでも、カップルでも、独りでも、
金曜だろうが、クリスマスであろうが、正月であろうが、
気にする事なく食事や酒飲みができる稀有で優秀な飲食店だと思う。

94 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/02(日) 23:39:30.95 ID:zxb/kzBp0.net
気にしろ

95 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/03(月) 01:54:08.99 ID:BG19gx/6d.net
何を

96 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/03(月) 11:53:24.47 ID:4qBL+Qlv0.net
サイゼ初めしてきた
11時台にガブって、混んでくる頃にスッと店出るのが良いね
今まであまり注目してなかった爽やかにんじんサラダ
少しオレンジの風味がして美味いな

97 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/03(月) 12:14:29.68 ID:jWsejmQzM.net
昨晩、無事ワイン初め逝きました
https://i.imgur.com/yl5FDvv.jpg
https://i.imgur.com/mChK80f.jpg

写真がキレイに撮れないw

98 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/03(月) 12:21:23.73 ID:NHK/2YTjM.net
ポテトが量多くて美味しそうだな

99 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/03(月) 12:37:05.07 ID:icCBhgPt0.net
単品のカリっとポテトは、グリル類の付け合わせのポテトとは違う物なの?
単品の方はネットとかでは「オリーブオイルでじっくりこんがりと焼き上げた」と紹介されているから。

一度、カリっとポテトにペコリーノチーズと黒胡椒をかけて食うというのをやってみたいのだが、
メニューを見ると、100円のペコリーノチーズが無くなっているね。

100 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/03(月) 16:25:45.83 ID:U5r1HtfuF.net
チキンのサラダにポテトトッピング
チーズ乗せチキンは、よく焼きで
付け合わせと単品のポテトはおなじ

101 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/03(月) 17:29:06.05 ID:1YW8mGHUa.net
>>96
グランモラビアかけるとデザートになるよ

102 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/03(月) 19:00:12.06 ID:NkohFkXDD.net
>>97
芋だらけだな

103 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/03(月) 20:11:05.77 ID:AC86XohVM.net
サイゼリアでもニコニコ美味しいねって食べてくれて、たまに磯丸水産で酒を奢ったら
1人1800円かかって「今日は少し高くなっちゃったね」ってションボリしてくれる
そんな子に少しでも美味しいモノを食べさせたいよ(´;ω;`)

104 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/04(火) 07:23:28.98 ID:HpStQgvu0.net
壮絶だな。業務スーパーで買い出しして家飲みとかがいいぞ

105 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/05(水) 13:21:39.25 ID:Eb6x4i/J0.net
103はコピペだよね
これ見ると「初デートにサイゼリヤありなし論争」を思い出してうへぇってなる

106 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/05(水) 15:36:36.59 ID:jXvzH9L3F.net
普段サイゼで飲んでるけどガストがワイン99円なので初挑戦
白は美味いと思う
定価でも全然頼める
赤は味が軽いわりに渋みが強いかな?
つまみ類は煮卵とかポテトグラタンみたいないい感じなのがあるけどいざ頼んでみるとやっぱサイゼってワインに合うつまみ多いよなぁって改めて感じた

107 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/05(水) 18:09:24.83 ID:DMwIBbdd0.net
ガストなら赤デカンタとハンバーグ、チキンとモッツァレラのトマトオーブン焼きか
サイゼはつまみが多くて助かる

108 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/05(水) 19:43:50.19 ID:aQKXd5B+F.net
サイゼ初め
デカンタのラインより下だったことなんて一度もないな

https://i.imgur.com/U11cMjo.jpg

109 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/06(木) 05:59:11.48 ID:oIiptb0Od.net
スカラークグループなら、グラッチェガーデンがええやん

110 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/06(木) 11:44:36.87 ID:vTqNtNgL0.net
グラッチェはおいしくないよ
ピザの生地がまずイマイチ
やっぱりサイゼだわ
お食事時混み過ぎてるからいつも時間ズラして飲む

111 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/06(木) 16:27:59.94 ID:fElEnM4P0.net
また緊急事態宣言で飲めなくなると困るから来たよ@OCAT

112 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/06(木) 17:18:08.64 ID:cCi1BUuvM.net
サイゼリヤでもカルパッチョ出してくれたらなぁ〜

113 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/06(木) 17:41:41.53 ID:Wr8/CCnm0.net
魚系のメニューがもう少しあると良いよね

114 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/06(木) 17:48:06.22 ID:UGsK3fjh0.net
マイカ

115 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/06(木) 20:13:06.93 ID:gaXMqcuw0.net
一昔前は、マイカのパプリカソース2つ頼んでいたなぁ。

116 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/06(木) 20:37:30.71 ID:UJ8p69qvM.net
あの…ピクルスの復活を…是非……

117 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/06(木) 21:01:49.72 ID:LPBv/9BM0.net
人件費 為替 海運費 原材料費 etc
いろいろ上がってるから料理の量なり使う種類を減らすだろう
そこでワインはどうするのだろう
量は減らせないから将来的には値上げするしかないのかな

118 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/06(木) 21:10:57.47 ID:gaXMqcuw0.net
この3つに白で楽しみたい。

マイカのパプリカソース
ピクルス(きゅうり、セロリ、白菜)
パエリア

119 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/06(木) 21:15:49.37 ID:wqgHUxvFa.net
>>112
同じく
飲めるときに飲んだ方が良いと思って

120 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/06(木) 21:16:32.67 ID:gaXMqcuw0.net
マイカダブル、ピクルスダブル、パエリア、白250*1〜3がデフォだったのに、
狙い撃ちされたかの様に消えていった。

121 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/06(木) 22:19:50.59 ID:IAPhTwiad.net
真イカは復活してほしいのう

122 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/06(木) 22:45:37.81 ID:7gSzlp+b0.net
安くてイタリアンな魚介って何だろう?

123 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/06(木) 23:26:39.67 ID:ZNO2n52q0.net
>>122
エビなんだろうな

124 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/07(金) 12:44:17.92 ID:ol5jUgzE0.net
ムール貝

イカは昔に比べて高くなったしエビも量のわりに高い

125 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/07(金) 14:50:54.49 ID:9JBqfJbpd.net
あれでもパーナ貝という別物なんだろ

126 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/07(金) 15:57:54.93 ID:BXJ1tg4PM.net
似たようなもんだろ。貝柱って全部ホタテじゃないのと同じだ

127 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/07(金) 16:52:44.99 ID:+2LHA5Eo0.net
ムール貝って二枚貝の仲間の一般名だろ

128 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/07(金) 19:05:52.13 ID:t0SKgE66d.net
ムール貝は殻が黒い

129 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/07(金) 19:10:03.14 ID:xpIzUYhPH.net
魚がいいな、アクアパッツァとかカルパッチョ、スズキのソテーも
魚種は養殖で安定供給じゃないと無理かな

130 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/07(金) 19:15:19.29 ID:BuSN4c1D0.net
スズキの肉だけ追加はなんとかなりそうだよね
グリルサラダとソテーとアクアパッツァのメニューが作れる

131 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/07(金) 20:06:01.70 ID:NAhTUwYba.net
シチリアでイワシ料理あるみたいだけど
ファレスで出すとしたらめんどそう

132 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/07(金) 20:20:42.91 ID:5eTZOGPw0.net
>>125
個人的にはパーナ貝の方が好きだな。

133 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/07(金) 20:27:09.04 ID:ol5jUgzE0.net
サイゼだと工場から送られてきて火と刃物使わない条件だからかなり限られて来るよね
イカのトマト煮やワイン蒸し系
イワシだとオイルサーディンのアヒージョやトマトソースかけてオーブン焼きかな

134 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/07(金) 21:17:30.28 ID:zT5Bbtz7M.net
今日、5年ぶりくらいにステーキ食べたんだけど、べちゃべちゃだった
味は悪くないんだけど、見た目が悪すぎ
上からしか火をかけてないのか鉄板が熱くなかった、
いつからこうなった?

135 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/07(金) 23:17:45.71 ID:Qf6rdGJAd.net
>>133
サイゼ調理のこの条件はけっこう大きいよね
生の魚を扱うのはハードル高いから、火を通した鰯≒オイルサーディンに、パン粉かけて焼いたシチリア風とかいけそう
いま出してるオリーブアンチョビペースト?も使えるし

136 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/07(金) 23:21:25.43 ID:Qf6rdGJAd.net
そういえばトスカーナ辺りの郷土料理に、イカと青菜の煮込みってのがあるから、マイカさえあれば再現できる
なんならマイカとポテトを煮込んでもいい
マイカさえあればな…

137 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/07(金) 23:41:13.98 ID:UvmK+LbW0.net
昔のメニュー見るとムニエルとかあったんだな
白ワインでやりたいなあ

138 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/08(土) 01:27:37.78 ID:K86knQLYd.net
アンチョビペーストは味が薄すぎる
ほぼオリーブオイルだあれは

139 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/08(土) 17:35:09.24 ID:QQMSM+n2p.net
飲酒検問って片側一車線の道沿いには店がある道路でやったりするかな?

140 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/08(土) 17:40:22.30 ID:29W+f1Wtd.net
飲んだら乗るなよ。
でもイタリア人、あいつら気にせずランチにワイン開けるぽいな。

141 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/08(土) 17:44:47.17 ID:9WLvF2lI0.net
ワインのお湯割り
まったり出来る

142 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/08(土) 17:47:11.45 ID:8n9cAhHe0.net
世界一酒に弱い割合が多い日本人とそもそも下戸や飲めない人がまず存在しない人種を比べるのが間違ってる
白人は仕事あってもランチにワイン空けて仕事するくらい平気
飲酒運転もアメリカはビールボトル二本程度ならokだったような気がする

143 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/08(土) 18:47:40.24 ID:NhKib/BrM.net
酒に強い弱いじゃなく、どこで線を引くかっていう国民性の話だと思うんだが。
過去、悲惨な飲酒運転事故が多発してる上での厳罰化って思うよ。

144 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/08(土) 21:11:53.70 ID:J2vXxMmJd.net
20年くらい前、イタリアのボローニャにあるLツインのバイク工場に行ったんだけど、社員食堂で普通にビールとワイン飲んでたよw

145 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/09(日) 17:03:25.90 ID:KFoMC+cg0.net
オーリ一本飲む手順2022
小エビサラダLドレ無し
ムール貝
フリウリ
にんじん
くたくた
モッツァレラ
若鳥ディアボラポテなし
オーリを注文

箸と氷無し水をセット
小エビサラダにニンジンくたくたを乗せてたべる
モッツァレラは放置して解凍しておく
ムール貝にモッツァレラのオリーブ塩を付けて食べる(自分でオリーブ塩を作成してもいいがなかなか難しい)
フリウリの中にモッツァレラを入れて温める、ここにケチャップを乗せる
若鳥はポテ無しだとたまに野菜ソースとコーン(小さくなったな)が大盛になって出てくる

フルーツソースが今ないので追加プリンフィニッシュ(混んでるとプリンだけでも10分かかるので早めに追加オーダーする)

146 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/09(日) 18:15:28.96 ID:iKUrriSHd.net
サラダLサイズのドレ抜きが分からん
爽やかにんじんサラダとブロッコリーくたくた載せて食ってても足りないし味がしないだろ
ムール貝ガーリック焼きは端から味付きだし

147 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/09(日) 18:37:25.24 ID:vy1dfOP70.net
初めてレアレ頼んでみたよちゃんと美味しくて飲みやすいねハマりそう

148 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/09(日) 18:44:36.58 ID:TLYyi8nj0.net
小エビサラダ頼むときは昔で言うオリーブオイルドレに変えてもらってるわ

149 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/10(月) 17:32:57.43 ID:z3k7xtbqd.net
サイゼレポで炭酸水は水だからドリンクバー頼まなくてもタダでOKというのを見た
自分はガブる時に水を一杯持ってくるので炭酸水なら嬉しいんだけど

150 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/10(月) 18:56:53.03 ID:RuVxft9Zd.net
カリッとポテトはなかなかいいつまみになるな

151 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/10(月) 19:39:50.69 ID:M6wu5FUXd.net
芋好きだからフリコはたまに頼むんだけど、カリッとポテトのほうはなんかありきたりな気がして頼んだことなかったな
今度試してみる

152 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/10(月) 21:02:00.13 ID:8c6vMsA50.net
青豆200円
白ワインデカンタ小

今日会計400円だった
これでもそれなりの満足感あるのがサイゼのいいところ

153 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/10(月) 21:23:16.86 ID:kEzaLggud.net
この冬はマッシュルームスープが出てこないな
そろそろ時期だと思うんだがもう少し先だっけ?

154 :Appellation Nanashi Controlee :2022/01/11(火) 18:59:37.22 ID:ZwN3WPmur.net
グラス赤100円
セットプチフォッカ100円

いつも会計200円だわ

総レス数 1004
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200