2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイゼリヤでワインがぶ飲み!44㌧目!

1 :Appellation Nanashi Controlee:2023/06/09(金) 14:20:22.83 ID:/V/k5YeN.net
・こまかいコト気にしないで、がぶがぶっと飲みましょう!
・楽しく呑めればいいんです。
・荒らしは呑んでから荒らしてください。クオリティ低いと自分が痛いだけですよ。
・コテも名無しも境界線は有りません。みんな只の酒飲み。
・サイゼリヤならビールでもグラッパでも構いません。楽しく呑めれば何でもw
・お子様メニューの間違い探しの答えを晒すのは止めましょう。

公式サイト
https://www.saizeriya.co.jp/

サイゼリヤのワインがネットで買えます
https://www.adda-tours.com/


※過去スレ
サイゼリヤでワインがぶ飲み!41㌧目!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1619354537/
サイゼリヤでワインがぶ飲み!40㌧目!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1595984141/
サイゼリヤでワインがぶ飲み!39㌧目!
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1553941600/
サイゼリヤでワインがぶ飲み!38㌧目!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1537693692/
サイゼリヤでワインがぶ飲み!37㌧目!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1506044134/
サイゼリヤでワインがぶ飲み!36㌧目!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1496229658/
サイゼリヤでワインがぶ飲み!35㌧目!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1482634518/
サイゼリヤでワインがぶ飲み!34㌧目!
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wine/1472796463/
サイゼリヤでワインがぶ飲み!33㌧目!
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wine/1459702492/
サイゼリヤでワインがぶ飲み!32㌧目!
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/wine/1426461201/

※前スレ
サイゼリヤでワインがぶ飲み!42㌧目!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1639053081/

サイゼリヤでワインがぶ飲み!43㌧目!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1660787502/

790 :Appellation Nanashi Controlee:2023/11/30(木) 21:35:43.09 ID:b+XWQewC.net
ミニフィセルにサラミ挟んで、粉チーズとオリーブオイルつけて食べるのが大好きだった、、

791 :Appellation Nanashi Controlee:2023/11/30(木) 22:54:07.78 ID:X5O3r190.net
2品頼んで組み合わせるなら、そこらへんの喫茶店で似たようなもの頼んだほうが良いんじゃないか?
こんなの
https://www.rostar.jp/menu

792 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/01(金) 00:08:28.11 ID:t3nUnNzn.net
>>791
そこら辺にそんな喫茶店なんかありません! サイゼリヤのほうが近いんです!
それと、スレタイ見てください!
200円でワインが飲みたいんです!

793 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/01(金) 07:54:02.06 ID:U0IXtjwz.net
そこそこのワインを安価に飲める店
だとサイゼリヤ

更に
ワインに合う適当なつまみを安価に出す店
だとサイゼリヤ

双方の組み合わせだとサイゼリヤ一択

794 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/01(金) 07:58:15.47 ID:+JUShlyW.net
>>791
これはお食事のボリューム感だなあ
つまみにする感じじゃないような

795 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/01(金) 08:18:14.67 ID:ZhOZmrQt.net
そもそも喫茶店でワイン出すとこがほぼない

796 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/01(金) 11:21:19.77 ID:U6+5tnHj.net
欧州ではワイン無いところのほうが少ないのにな
カブレ文化が好きな日本なのになぁ

797 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/01(金) 11:41:56.38 ID:eauMaiGI.net
徒歩5分のところにサイゼできてうれしい

798 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/01(金) 11:51:34.97 ID:6TzakX7l.net
フランスでは仕事行っててもランチで普通にワイン飲むって本当なのかな?

799 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/01(金) 13:16:33.45 ID:+7E1CdDw.net
日本もランチで普通に熱燗呑みたい

800 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/01(金) 13:36:26.18 ID:inSjtqOT.net
>>798
外国帰りの上司がランチでワイン頼んでた

801 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/01(金) 13:41:14.54 ID:bDM3hc6N.net
フランスでは安ワインなら、ミネラルウォーターより安いみたいだからな
水がわりに飲むんじゃないか?
ちなみにイタリア人やスペイン人もランチにワインはよくある光景
イタリアなんて気にせずクルマにも乗るのもよくある事らしいから
交通法も日本とは違うのかもしれない

802 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/01(金) 14:23:22.66 ID:3YZ8ZbVv.net
>>798
飲むやつもいるって程度
昼に酒飲む奴は底辺職が多い

803 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/01(金) 14:46:22.70 ID:pnWJosNR.net
>>801
小学校の担任の先生が言ってた事で
日本の子供がのどが乾いたら「お母ちゃ〜ん! 麦茶ちょうだーい!!」だけど、
欧州の子供がのどが乾いたら「お母ちゃ〜ん! ワインちょうだーい!!」だという。
欧州は多くが「硬水」であるので、ワインの方が安く手軽に飲みやすいからなんだって。

で、イタリアでのワイン解禁年齢を調べても、なぜかイタリアだけ無くて、
イタリアでは飲酒解禁年齢を定める法律が無いそうだ。
各家庭でも、子供にワイン1杯までは許すところが多いとか。
しかしミラノ市は市条例で16歳未満の飲酒は禁じていて、親が罰金を支払わないといけない。

804 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/01(金) 14:58:59.92 ID:pnWJosNR.net
>>798
私が大学院に進んで初めて参加した学会発表で、
昼食時に研究室の教授が「よしっ! ビール1杯だけ飲もうか! 飲みたい人は挙手!」と言って、
うちの研究室のメンバー全員に中ジョッキを奢ってくれた。

別テーブルの他大学の先生は冷たい目で見つめていたが

805 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/01(金) 15:02:45.50 ID:6TzakX7l.net
やっぱりヨーロッパではワインが浸透してる感じだな

休日ならサイゼリヤでランチ食べる時にワイン頼むことは自分はあるけど
ここにいる人はディナーだけしか頼まないのかな?

806 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/01(金) 15:27:41.98 ID:hrCcIgq0.net
海外、特にヨーロッパだと、食事には飲み物を付けるのが当たり前なのでその中でワインも発達してきた。そのまま飲める軟水は贅沢品だから。

でも、日本人って平気で飲み物頼まないよね。それは水やお茶が無料ででるから。

807 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/01(金) 18:35:35.17 ID:zdF1w9yw.net
スペインのビールは水より安かったな
フランスのワインが水より安いかと言うと疑問

昼からワインを飲むかと言われると、休日なら普通に俺は飲む、ワインに限らないけど

808 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/01(金) 19:30:16.04 ID:IyjRYXDa.net
残念ながら酒は少量でも体に毒
飲むべきではない

809 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/01(金) 19:43:57.61 ID:gaTWWRW2.net
あ、そういうのいらないから

810 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/01(金) 19:48:44.91 ID:inSjtqOT.net
ワインスレで言っちゃうのかそれw

811 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/01(金) 21:14:58.06 ID:fBfgwemS.net
接客業とか営業なら昼に一杯くらい飲んだほうが親しみやすくなれそうだがなあ

812 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/01(金) 21:18:05.70 ID:IK/6SkfC.net
スナックじゃないんだから

813 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/02(土) 05:19:35.19 ID:1gOYJgdd.net
>>798
フランスじゃないけど、イタリア・ボローニャにある某バイクメーカーの社員食堂ではふつうにワイン飲めたよ
20年ほど前の実体験だけど

814 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/02(土) 05:24:23.71 ID:1gOYJgdd.net
あと、その当時だと高速道路のSAみたいなとこで、トラック運転手のオジサンが昼間でもグラッパを1杯…みたいな話は聞いた

815 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/02(土) 08:01:52.91 ID:D8VzeKzs.net
南フランスではよくある話だな
だから配達物がいい加減になる

816 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/02(土) 20:44:48.10 ID:si7fR9c4.net
ワインじゃないが、昔々和食屋ランチで付いてくるミニグラス梅酒の他にショットで地酒かっくらってたなあ
呑兵衛の後輩女子には毎回突っ込まれてたが

817 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/03(日) 07:10:28.38 ID:wUUelgvs.net
>>816
ここサイゼリヤのスレやで?

818 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/03(日) 08:19:02.25 ID:Ctferkw4.net
ランチで飲酒するかの流れなんだろうが、余りに特殊な状況でコメントしようがないんだよなぁ

819 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/03(日) 08:29:12.34 ID:S4XR0Bmz.net
ランチでワイン飲むのが特殊な状況?

820 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/03(日) 08:55:39.79 ID:kyAm6BXh.net
>>819
>>816の事を言ったつもりなんだが。
かなり特殊な店だよね

821 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/05(火) 00:05:42.91 ID:y6LIC1nB.net
ぼくは開成・一橋卒なのでサイゼリヤでバイト出来ないwwww
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1701701926/

822 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/05(火) 00:06:05.55 ID:y6LIC1nB.net
https://archive.md/4rL1f
永田幸大くん

823 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/05(火) 08:42:00.76 ID:ennZOQdl.net
むしろ開成➝一橋でなんでアルバイトやねん

824 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/06(水) 21:23:30.53 ID:5uSFEEiz.net
サイゼリヤのワインのぶどうはどういう品種なの?
素人なのでカベルネ・ソーヴィニヨンとかメルローとか飲んだだけでは違いがわからない

825 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/06(水) 21:33:36.49 ID:lIiUeieV.net
シェフに聞いてくれ

826 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/06(水) 21:44:29.08 ID:a34g7RDq.net
トレビアーノだった気がする

827 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/07(木) 05:27:01.92 ID:GBqTguAj.net
通販サイトの説明だと、赤:モンテプルチアーノ、白:トレビアーノ。
どちらもイタリアでは一般的な品種らしい。

828 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/07(木) 05:30:17.39 ID:GBqTguAj.net
>>824
あと、ソービニヨンとメルローの違い位はわからないとヤバいぞ。
いきなり出されたグラスの葡萄を当てろは無理にしても、同じ銘柄で並べて飲むと違いがよく分かるぞ。

829 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/08(金) 00:35:21.77 ID:iCsu2RD/.net
同じ銘柄でカベルネソーヴィニヨンとメルロー…?って思ったけど、ニューワールドだったらありうるか
イタリアではあまりないと思う

830 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/08(金) 00:39:34.00 ID:odC8Wbgg.net
イタリアはあまり国際品種使わないね

831 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/09(土) 10:59:09.46 ID:wjC3uUCb.net
DOCGとか独自格付けあるしね
カベルネ・ソーヴィニヨンとメルロー飲み比べならコノスルがお手軽かな

832 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/09(土) 12:13:40.81 ID:zYKIj3wh.net
いや、国際品種はふつうに造られてるよ
スーパートスカーナとかもそうだし
あと、カベルネソーヴィニヨンとメルロー、ブラインドで出されたら意外とわからないよ

833 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/09(土) 12:16:25.40 ID:4KbDp6HW.net
ピノノワールとシャルドネとリースリングとシルヴァーナしかしらん。

834 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/09(土) 13:21:38.65 ID:erDpVqjf.net
つかサイゼだとそのへんの品種のワインってないよね
ハウスワインがトレビアーノ?で、
その上がベルデッキオ、その上にヌラガス(まだ売ってたっけ?)、その上のバケレットがベルデッキオ

835 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/09(土) 17:28:00.26 ID:YjTFmRIv.net
今年の芸能人格付けチェックで、
ブラインドで赤ワインか白ワインかを飲み分ける問題があったが
半数以上の芸能人たちが間違っていたな

836 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/09(土) 17:41:39.12 ID:nO/FleT2.net
ブラインドで白マグナムと赤マグナムを飲み分ける自信はある

837 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/09(土) 17:54:59.83 ID:erDpVqjf.net
ハウスワイン白とベルデッキオならいける
赤とキャンティは…自信ない

838 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/10(日) 18:13:45.43 ID:j6nVq9vX.net
パッパ・コル・ポモドーロ
https://i.imgur.com/HGRBOzT.jpg

これはうまそうだし作りも素朴だから是非とも献立に加えてほしい

839 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/10(日) 18:15:23.91 ID:RhrPSXui.net
これも追加してほしいある
https://i.imgur.com/snvIfAP.jpg

840 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/10(日) 18:16:50.56 ID:h38IhNbg.net
これも

https://i.imgur.com/SLgyIKO.jpg

841 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/10(日) 20:25:29.79 ID:xTFD/lFq.net
またオリ丘厨か

842 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/10(日) 20:31:33.06 ID:r661BiUm.net
オリーヴ丘は最高だし見習うべき

843 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/10(日) 20:58:01.91 ID:cqOBeWku.net
>>842
行きたくても店が無い
サイゼリヤの出店数を見習うべき

844 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/11(月) 14:29:24.11 ID:fkeuiKhA.net
オリーブの丘にパッパアルポモドーロなんかあるのか!あれ自分で作ってみてもしみじみ旨いんだよな
サイゼだとミネストローネにミニフィセルをちぎって混ぜるとリボッリータみたくなる

845 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/11(月) 18:16:19.44 ID:541g0h+X.net
サイゼリヤスレで何度もオリーブの丘を連呼する奴は何なんだ?
関東圏にしかないローカルチェーンなんか話にならない

846 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/11(月) 19:02:51.00 ID:sgB94gkD.net
レス乞食
はてなブログタグ - 言葉の解説
https://d.hatena.ne.jp/keyword/%E3%83%AC%E3%82%B9%E4%B9%9E%E9%A3%9F
かまってちゃん。
ネット掲示板などにおいて、反応(レス)が欲しいために、わざと不快な書き込みやツッコミどころの多い書き込み、論争が起きがちなネタの書き込みをしてレスを誘発する行為。スルーするのが一番である。

847 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/11(月) 19:34:12.73 ID:Kea4N7+e.net
スレあるけど盛り上がってないからこっち荒らしに来てる模様

オリーブの丘part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/famires/1694298793/

848 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/11(月) 19:55:43.69 ID:DaDDSC+A.net
【悲報】開成・一橋に行くとサイゼリヤでバイトするのが恥ずかしいwwwww
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1702291910/

849 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/11(月) 21:01:05.09 ID:ZTPDvI9M.net
別に俺は不快じゃないけど、オリーブの丘が無いような地方に住んでる人は不快と思うのかもしれないね。

850 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/11(月) 21:20:41.80 ID:U9JaFmBa.net
>>849
23区内に2店舗しかなくね?

851 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/11(月) 21:37:43.88 ID:0x/+TbfV.net
はい、バカ確定。

852 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/12(火) 02:10:17.64 ID:iEWQUVvc.net
いきなり写真うpして、これ食わせろは本当の意味で飯テロリストなので、そりゃ腹も立つよ。擁護する余地なんかどこにもないんだが。

853 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/12(火) 04:37:12.18 ID:U6xNRu5j.net
激オコやん

854 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/12(火) 05:37:07.87 ID:v9Xku3j5.net
不快かどうかというより
単純にスレ違いやめようぜって話だよな

855 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/12(火) 06:26:04.30 ID:l7zaCWFk.net
オリーブスレ立ってるんだからそこで好きなだけわめいてりゃいいのにな

全国に40店舗ちょっと、
23区内に2店舗、それも微妙な位置にしかない
なら大半の人には見たこともないよ

856 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/12(火) 18:44:03.43 ID:qSmjUrW3.net
オリ丘をリスペクトすべきなのは確か

857 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/12(火) 18:50:38.20 ID:+jelG9q9.net
本スレで騒いでたけど
なんでワインスレまで来てあらしてんだろ

858 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/12(火) 19:06:50.89 ID:7IBjSnfz.net
NGワード オリ 丘

859 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/12(火) 19:30:53.16 ID:iEWQUVvc.net
>>856
うるせーよボケ

860 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/12(火) 20:04:54.79 ID:LKsyj8Y2.net
あ?やんのかコラ?

861 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/12(火) 20:59:05.17 ID:ye99HonP.net
行ったこと無いけど嫌いになったわ
信者のふりしたアンチだろこいつ

862 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/12(火) 23:56:28.03 ID:fdOw78Ak.net
俺もお前嫌いだから

863 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/13(水) 00:26:47.76 ID:j5vj618u.net
今夜も白250×1、赤250×2で気持ちよく酔っ払ったわ
今日のスタッフはデカンタのラインにほぼほぼきっちり合わせてきたw

864 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/13(水) 07:31:17.18 ID:Iu8igGbj.net
こっちは関西圏なので愛知より西にはないオリーブの丘なんて全く知らなかったが
メニューをネットで見てみるとサイゼリヤに無いのが色々あって、たしかにちょっと気にはなる
だがやはりワインは高い
というかサイゼリヤがコスパ良すぎなんだろうけど

865 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/13(水) 07:57:34.88 ID:yWr506fF.net
>>864
自演痛々しいな

866 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/13(水) 08:17:24.18 ID:Iu8igGbj.net
>>865
オリーブの丘なんて行ったことないわ
けどメニューは気になるのは事実
サイゼリヤのコスパには敵わないがジョリパより安いし美味そうに見えるのはある
まあスレチだし行きようもないので、もうやめとくわ

867 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/13(水) 09:04:16.47 ID:PDqT4N19.net
サイゼはコスだけ
パはない

868 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/13(水) 10:49:35.08 ID:yWr506fF.net
>>867
あのワインがあの価格

これ以上のコスパのレストランそうはないだろ

869 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/13(水) 11:09:27.20 ID:r2DH2LHJ.net
>>839
檻丘男は出てってくれ

870 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/14(木) 09:32:29.34 ID:dlmAV8QA.net
ボトルで入れてもせんべろ可能

871 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/14(木) 15:08:16.91 ID:svJhK+O6.net
>>839
グロ

872 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/14(木) 20:20:52.27 ID:NL8zz+tG.net
白デカンタ小+小エビのカクテル
からの
ティラミスクラシコ

グラッパの値段にちょっとな、
と思って結局赤グラス

ちょっと飲み足りなくて白グラス追加

873 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/14(木) 20:21:36.95 ID:NL8zz+tG.net
ティラミスクラシコに赤ワインかけて食べました

874 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/14(木) 22:58:05.90 ID:7ymOXzK2.net
どうなの?

875 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/14(木) 23:06:28.80 ID:mxL3cz2x.net
アルコールが追加された味になる気がする

876 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/14(木) 23:47:42.85 ID:GQzz6fTA.net
いつも残った赤ワインのみながら
ティラミスとプリン食ってるけど
今日もだが

877 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/15(金) 10:33:12.04 ID:c9cKM4f0.net
グラッパが定番だけど
赤ワインか

878 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/15(金) 11:51:21.69 ID:vccc9PN0.net
グラッパ美味くない
無理してアチラの感覚に合わせる必要ない

879 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/15(金) 11:54:49.15 ID:WYwUJcKO.net
グラッパってジャンル的には焼酎なのかな?

880 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/15(金) 12:03:27.99 ID:rE5PvAkn.net
スピリッツ
まぁ焼酎でもいいんじゃない

881 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/15(金) 12:28:31.10 ID:cw1e1K78.net
Wikipediaとか見たらブランデーの一種みたいよ
スピリッツ自体が蒸留酒全般を指すけど、通常はウイスキーとブランデーを除いてジン、ウォッカ、ラム、テキーラなどの蒸留酒のことらしいよ

882 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/15(金) 12:33:55.81 ID:FFXCyTe6.net
蒸留酒ではあるけどグラッパ俺は苦手
あれ飲むならワインデカンタいかせていただきます

883 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/15(金) 12:51:00.62 ID:T9yuBb0Z.net
>>879
ブランデーと同じ製法らしいぜ

884 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/15(金) 13:31:20.62 ID:ILB/H8s+.net
原料がブドウってだけで全然別物だからねー。
俺的にはティラミスとチビチビやるのが好き。

885 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/15(金) 13:39:29.78 ID:kKCMHpC1.net
糖尿かよ

886 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/15(金) 14:27:16.69 ID:vccc9PN0.net
いいえ頻尿です

887 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/15(金) 14:46:32.42 ID:XKt5cO4v.net
>>874
ティラミスのスポンジに赤ワインが染み込んで酸味と渋味が加わる

とりわけ皿に少量分けてティースプーンでかけて試してみて

888 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/15(金) 15:54:58.01 ID:4fkq3kH1.net
デキャンタに投入してやるぜ

889 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/15(金) 18:31:41.77 ID:FFXCyTe6.net
サイゼスレでもティラミスの赤ワインかけはおススメされたことがある
まだためしてないがぜひやりたい

890 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/15(金) 19:23:30.76 ID:lrnGml7C.net
ぶどうの絞りカスから作るブランデー(果物の蒸留酒) グラッパ。
サイゼのは味が悪いけど、香りに興味がでた場合は、他の銘柄を探すといいね

総レス数 1003
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200