2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

500~1000円のワイン8

56 :Appellation Nanashi Controlee:2023/11/15(水) 19:00:28.54 ID:1N1ZJy3A.net
セブンイレブンのヨセミテロードってどうですか?
カリフォルニアの安ワインという事で気になってるんですが

57 :Appellation Nanashi Controlee:2023/11/16(木) 06:53:27.56 ID:gKCZ6+sL.net
カリフォルニアならカルロロッシだろうね
今はペットしか見ないし長年買ってないけど

58 :Appellation Nanashi Controlee:2023/11/16(木) 18:03:41.04 ID:0sMjBr+N.net
セブンのヨセミテロードスパークリングのロゼはこの前飲んだわ 290ml缶で272円
あんまり冷やさなければそこそこ美味しいぞ
日本はスパークリングや白ワインなら取り敢えずキンキンに冷やしとけみたいな風潮があって
ワイン文化の遅れを感じるな

59 :Appellation Nanashi Controlee:2023/11/16(木) 18:07:15.74 ID:0sMjBr+N.net
てかセイコーマートのイマジネーションシラーズ普通に美味いな
セイコーマートの安ワインは謎の仕入れルートがあって侮れん

60 :Appellation Nanashi Controlee:2023/11/16(木) 20:28:36.16 ID:O1QKUa9R.net
ヨセミテロードのレビューがあるな
リーズナブルな割には美味いらしい

神ワイン降臨?!セブンイレブンおすすめワイン「ヨセミテ・ロード」をレビュー&ランキング
https://ottopanda.com/wine-scoring-seven-yosemite/

61 :Appellation Nanashi Controlee:2023/11/16(木) 21:22:52.85 ID:++cuRMI0.net
毎年毎年ボージョレーボージョレー言ってる国だからしゃあない
まぁ自分も赤しか飲まない人間だが、さすがにフランスワインは嫌なイメージしか無くて飲まない

62 :Appellation Nanashi Controlee:2023/11/16(木) 21:26:41.31 ID:++cuRMI0.net
コンビニワインはバカにできないな
ファミマのアメリカワインも、ちょっと高めだがチョコレート風味で独自性があって面白い
てかよくよく考えれば、平成初期にプチブームになった(当時としては破格安の)1000円ワインのヌーヴェレールなんかもコンビニで買ってたな

63 :Appellation Nanashi Controlee:2023/11/17(金) 21:37:21.16 ID:cbl3SoDL.net
ファミマのジストグランレゼルバが美味いとXで見たので飲んでみる
12年熟成だって

64 :Appellation Nanashi Controlee:2023/11/19(日) 20:57:44.86 ID:5TSX4I17.net
mucho mas 赤くらいの甘さと樽熟成の豊潤さがある1200円くらいまでのワインありますか?
今アマゾンでmucho mas 1400円とかで。

やまやの Peter Brum Vino Noire 飲んだんですけど mucho masより甘くて
芳醇さはない感じです。

やまや カルディで1200円まででmucho masと同じ味のワインを発掘したい

65 :Appellation Nanashi Controlee:2023/11/21(火) 00:23:05.79 ID:LgdotA6r.net
>>56
セブンならオーガニックのビノセントが美味しいよ

66 :Appellation Nanashi Controlee:2023/11/23(木) 17:32:35.07 ID:C4noORvT.net
カクヤスの500円赤ワインでお勧めない?

67 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/27(水) 21:13:49.87 ID:Tvfc7lYn.net
>>63
スペインのワインだよな
なかなかいける

68 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/27(水) 21:13:50.09 ID:Tvfc7lYn.net
>>63
スペインのワインだよな
なかなかいける

69 :Appellation Nanashi Controlee:2023/12/27(水) 22:17:52.19 ID:5P0oefxB.net
スペインは安いチリが無い時の補てんのイメージ

70 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/03(水) 01:32:41.56 ID:uE/YpGkc.net
甘口ワイン飲んだことなかったんだけど、ヨドバシで買える600円の王様の涙って甘口赤ワインは飲みやすくて意外と美味しかった。
アルパカの白は酸っぱくて自分には向いてなかった。

71 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/03(水) 07:54:38.44 ID:w6yWc6Qu.net
ドンキなら更に安い

72 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/03(水) 10:48:47.66 ID:xpN08VjS.net
>>70
どんぐらい甘い?ちょい甘くらいじゃ大して変わらん
辛口だらけの狭い範囲の無個性な棚を甘口方向に広げて個性豊かな売り場になって欲しい

73 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/05(金) 15:37:02.38 ID:g7kyp/ll.net
近場のスーパーだと720mlが388円で買えるサントリー酸化防止剤無添加のおいしいワインを試しに買ってみた
飲んだらぶどうジュース混ぜたワインみたいだった
本当のワインじゃないなこりゃ

74 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/06(土) 06:30:54.75 ID:nbOkvB5U.net
>>73
それならあなたの知る500~1000円の本当のワインって何さ?

75 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/06(土) 10:43:47.35 ID:pGA7PLxb.net
アメリカブドウの濃縮果汁還元を発酵させたようなもんは
少なくとも本当のワインとは言えんだろ
この製法ではヨーロッパじゃ法的にもワインとは呼べない

76 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/06(土) 20:01:53.85 ID:x0uBy0ma.net
酸化防止剤無添加のワインは原材料に濃縮還元ぶどう果汁と記載されていることから
本来ワイン作りにあるマセラシオンの工程が無いよね

77 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/06(土) 23:16:11.39 ID:kt31sWUc.net
甘口ワインならドイツが有名

78 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/07(日) 01:41:50.62 ID:SpsrlZIc.net
>>75
そんな借り物の知識の御披露とかいまさら要らんからみんな知ってるよ
このスレの意義は各々の実体験によるスレ該当の本物ワインを語る事だろ

79 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/10(水) 21:44:20.21 ID:kL22sfIg.net
>>77
ミニストップやまいばすでも売ってるね
ドンキにもあったかな?
値上がりしてからは買わなくなったけど

80 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/11(木) 05:19:58.47 ID:zhbZJ/DVa
未成年者の犯罪や自殺が急増してる一方、保育園ガーだの学童カ゛ーだの子育て罰た゛のほざいてる恥知らずが騒いでるあたり明らかに因果関係
があるよな、制服が高いだのテ゛サ゛ヰンて゛学校を選んでもおかしくないくらいだろうに,親としての資格のなさに唖然とするわな
こうした不幸な子を減らすために少子化は有効だし、出産一時金だの児童手当だの全廃して、ひとり産み落とすごと5千万は課税すべきた゛ろ
分割でも払える見込みか゛なければ遺棄罪で懲役にして支払わせるへ゛きだし、子が親といるべきとか思い込みだし、鳥の托卵に学ぶべきだし
悪法極まりない親権など廃止すべきだし、親権か゛欲しけれは゛刑法に連帯責任条項を作って親としての責任を自覚させるへ゛きだろ
他人の子と接しながら直接給付したい大人なんていくらでもいる中.社会的分断惹起してでも赤の他人から金銭強奪しようという税金泥棒に
育てられたら強盗殺人テ囗リストであるクソ航空関係者のように私権侵害して地球破壊して災害連発させて人を殺して私腹を肥やすクズが
増殖するた゛けで國土に国カに治安にと破壞されて莫大な税金注入で年金受給してる老人の次に狙われるのは子育てしてる裕福そうな家だわな
(ref.) ttPs://www.Call4.jp/info.PhP?Type=items&id=I0000062
ΤtРs://haneda-projеct.jimdofree.com/ , ttps://flighΤ-route.com/
ttрs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

81 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/11(木) 10:17:35.83 ID:UaYW6q9/.net
>>72
ハッキリとわかるぐらい甘いというか、アルコール臭が無いから結構な勢いで飲めるからちょい怖かった。

82 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/11(木) 18:56:05.55 ID:ACf9Ckl+.net
>>81
甘口好きには素晴らしいね
王様の涙、見かけたら買ってみるよ

83 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/14(日) 23:49:11.67 ID:YQh/KY3l.net
>>79
ドイツワインってポピュラーで結構どこにでも売ってないか

84 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/15(月) 09:03:24.16 ID:AqrBa0pi.net
>>83
求めている激甘口が見当たらないって話だったろ

85 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/15(月) 09:54:50.24 ID:Fj85LJbc.net
そんな激甘ワインが飲みたいなら砂糖でもいれてろよ

86 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/15(月) 10:24:09.25 ID:TWwRQmBC.net
激甘の度合いがよくわからないが普通の製法で作られた激甘なワインなんてあるんだろうか?
そうでなくて良いのなら、それこそ
サントリー酸化防止剤無添加ワインか赤玉ポートワインなら、文字通り本当に「甘い」けど

87 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/15(月) 20:51:15.53 ID:AqrBa0pi.net
>>86
いやいや甘口ワインはドイツが有名なんだろ?
一群の中で一番甘いのを挙げれば済む話だろ
嫌な絡み方してくるなよな

88 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/15(月) 23:36:19.87 ID:Kt27soVK.net
ハナマサの1000円ちょうど位のNZのソーヴィニヨン・ブランの泡がスッキリしてて好き

89 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/17(水) 09:39:41.32 ID:4kosODV3.net
赤玉は周期的に無性に飲みたくなるな
以前はオーケーが安くて世話になっていたが、値上げされた今は月一で15%引きセールをやるスーパーでたまに買うぐらい

90 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/17(水) 20:12:53.17 ID:wR4Hd8L5.net
普通のドイツワインて、そんなに甘いのあるの?
激甘な銘柄教えてくれよ

91 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/18(木) 13:51:10.73 ID:HbpiGzPb.net
>>77
みんなが回答を待ってるぞ早く答えろ

92 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/18(木) 18:26:26.98 ID:49gNMYTC.net
1000円前後でいいから激甘ワインの銘柄教えてくれよ
ドイツワインて飲んだことないし

93 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/18(木) 21:28:34.11 ID:Kk3bMulR.net
グリューワインならたいてい甘い

94 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/19(金) 08:37:49.63 ID:LvwToa22.net
>>93
そういう加工品の話はしてない事をここまでの流れで読み取れよ
甘いワインとはワイン自身が甘いやつな

95 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/19(金) 13:14:09.21 ID:01hAD9YJ.net
>>94
そんな堅いこと言うなよ
単に甘口を好む人だっているかもしれないだろう

96 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/19(金) 13:28:47.02 ID:JM2Q5mgK.net
銘柄聞いて試してみたいと思ってたが
結局、誰もちゃんとしたワインの製法で作られた激甘のドイツワインに詳しくないということなのかな

97 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/20(土) 11:51:48.65 ID:ZsosN8g6.net
>>95
甘いワインの話ししてるのに砂糖入れたらとか煽ってる自覚ある?

98 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/20(土) 13:45:19.73 ID:i0ORM12F.net
>>77 から
2週間経っても誰からも激甘ドイツワインの銘柄の情報提供無し

99 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/20(土) 19:02:11.87 ID:i0ORM12F.net
ドイツワインの安いの初めて買ってみた
とりあえずライトボディのRED HEAVENというやつ
飲んでみたが、特に甘口とは書いてなかったが、割と甘いね
比喩じゃなくて糖分の甘さ
ドイツワインてもしかしたら、どれでも甘いのか?

100 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/20(土) 20:50:42.01 ID:J2Z00QdF.net
>>97
いや、だからこんな本来まったり進めればいいスレでなんでそんな言い合いをしなければいけないのかってことよ

101 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/20(土) 20:52:06.68 ID:J2Z00QdF.net
>>97
そもそも「砂糖入れたらと煽る」というあなたの言い方がまずもって理解できないので

102 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/20(土) 22:19:48.34 ID:knUMbbhi.net
>>100
甘口ワインドイツが有名人とのレス
→そのなかでもとりわけ甘口を知りたいというレス
→ワイン自身が甘い甘口ワインを知りたいなというレス
→荒らしが赤玉やグリューワインの話を垂れ流す
→真面目に語れよとスレ住民が憤る
→荒らしのお前が屁理屈を言い出す
↑↑今ココ

103 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/20(土) 22:42:10.67 ID:AHHV8vQD.net
こんな過疎ってるとこより、別で聞いたほうが早い

104 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/21(日) 01:58:15.01 ID:5EBTY9ab.net
ワインスレでワインベースの別の飲み物勧めてる無自覚なカス

105 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/21(日) 04:53:24.92 ID:zjeRvYUe.net
粘着煽りワロタ

106 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/21(日) 16:18:31.29 ID:B/sRAXDr.net
赤玉は流石にないわ

107 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/23(火) 13:13:55.03 ID:p1PxqHBA.net
赤玉美味しいよ

108 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/23(火) 13:16:28.11 ID:p1PxqHBA.net
アルパカの3リットル紙パックってさぞかし安いんだろうなと思ったけど、単価は瓶と変わらないんだな。
国産メーカーの1.8リットル紙パックが一番安いな。

109 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/23(火) 13:20:03.48 ID:p1PxqHBA.net
酸っぱいワインより甘い方がずっと美味しい。

110 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/23(火) 13:24:50.28 ID:p1PxqHBA.net
安ワインてサイゼの1.5リッター1100円が上限ぽくなってるな。
国産のペットワインとかも大体この値段近辺。

111 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/23(火) 14:50:22.68 ID:p1PxqHBA.net
昔は720mlで330円とかあったけど最近は消えたな。

112 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/23(火) 17:21:02.44 ID:TIfx3Gyg.net
サイゼのマグナムって3リッターだと2200円じゃん
カルロロッシとか3リッターの箱ワインで1800円くらいのあるだろ
無添加おいしいワインはいくら安くても飲めねえわ

113 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/24(水) 04:44:33.87 ID:WkkhdZW7.net
安いワインはジュースのようにがぶ飲み出来るからちょっと怖い。

114 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/24(水) 23:52:36.93 ID:WkkhdZW7.net
無添加美味しいワインは美味しいよ。

115 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/24(水) 23:54:39.99 ID:WkkhdZW7.net
西友の1.8リッターの紙パックワイン、安くて飲みやすいから歯止めが掛からなくてちょっと怖い。

116 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/27(土) 22:03:59.77 ID:gPiMQxs0.net
当初は国産を飲んでいたが、少しだけ容量が多いことにこだわるようになってからは海外専門になった
そうこうしてる間に、いつしか本当に海外しか受け付けない身体になってしまったw
もう15年ぐらい前の話だけど

>>111
アコレという超マイナーイオン系コンビニならまだそのぐらいで頑張ってるようだ

117 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/29(月) 04:45:20.41 ID:07Vn36PF.net
タンブラーで飲んでるとやばいな
気がつくとタンブラー3杯飲んでて一本丸々開けてる

118 :Appellation Nanashi Controlee:2024/01/29(月) 08:28:32.36 ID:O42bKBNm.net
安ワインに慣れてしまうと
5000円以上する高いワイン飲んでも、少し違うなという感じはするが
それが美味いかと聞かれたらちょっとわからないし
別に高いワインにカネ出さなくていいやと思ってしまう

119 :Appellation Nanashi Controlee:2024/02/01(木) 12:24:52.00 ID:cE9f0srB.net
スーパーでワイン見てたらビストロの1.5Lのペットボトルワインがネットだと900円するのに税抜き668円で売ってるのな。安すぎ。
どうりでまずい訳だ。

120 :Appellation Nanashi Controlee:2024/02/01(木) 12:32:36.81 ID:kCCNv29M.net
サイゼリヤのマグナムワイン1500mlで1000円は安いし、そこそこ美味い

121 :Appellation Nanashi Controlee:2024/02/01(木) 17:13:51.79 ID:+T6wX4a4.net
>>90
モーゼルとかも加糖は認められてる。
加糖していないと明言してなければ加糖してあるわけで、そういうのは高い。

122 :Appellation Nanashi Controlee:2024/02/02(金) 12:01:00.10 ID:XukWaTmL.net
高いワインは値段相応にウマいのか?

123 :Appellation Nanashi Controlee:2024/02/02(金) 13:43:21.09 ID:Bqorsiqg.net
「さすが高級ワインは違う!めっちゃ美味いね!」とか言ってのける奴ほど、値段を目隠ししてテイスティングやらせたらガッツリ間違えそう

124 :Appellation Nanashi Controlee:2024/02/02(金) 13:55:39.29 ID:EJnH/3HW.net
安ワインに慣れてる連中に高級ワイン飲ませても良さがわからんだろ
逆に安ワインで美味いと思えるなら、それで十分とも思う

>>123
芸能人格付けチェック見てたらそれは感じるな
ただし、あの番組では安いほうでも5000円以上のワインだけどね

125 :Appellation Nanashi Controlee:2024/02/04(日) 17:50:34.03 ID:6pyCW1zY.net
普段安ワインしか飲んでないけど謎のヴィンテージワインを貰った
ラ・ミッションのセカンドワインみたいだけど30年間地下室で転がってたワインらしいから不安しかないな

126 :Appellation Nanashi Controlee:2024/02/04(日) 22:50:07.54 ID:+N5YbOmt.net
安ワインスレでマジレスするのも何だけど、、、

>>123
本当に高級ワインを飲み慣れている人は「高級ワインは違う」なんて言わず、むしろ質とか状態とかに対してシビアだよ
ソムリエ協会の試験を受けている程度だと質まで分からん人も多いけど

>>125
地下室の状態にも寄るが、ラ・ミッションセカンドの30年なら普通に飲める
それを美味しいと思えるかは別の話かもしれんが
ただちょうどオフヴィンが多い時期だな

127 :Appellation Nanashi Controlee:2024/02/05(月) 07:23:28.05 ID:XIzNw+wO.net
>>126
一見反論してるかのように見えるが、>>123と同じ事を言ってるだけじゃないの?

128 :Appellation Nanashi Controlee:2024/02/05(月) 11:52:11.95 ID:Jc904/mS.net
ワインを炭酸で割ったら結構美味しかった

129 :Appellation Nanashi Controlee:2024/02/05(月) 19:34:11.92 ID:E/feplDh.net
セイコーマートのル プリックリー ブラン 600円台
瑞々しい酸味でバランス良く安ワインにしてはなかなか飲みやすい
500円チリワインより柔らかさがあるな

130 :Appellation Nanashi Controlee:2024/02/06(火) 07:50:20.91 ID:Jdi7rX6t.net
チリ自体もう終わってるからな

131 :Appellation Nanashi Controlee:2024/02/06(火) 09:29:28.39 ID:Rzvz9Vh9.net
酸味と言うよりぶどう酢

132 :Appellation Nanashi Controlee:2024/03/02(土) 21:22:11.69 ID:FcYUplPB.net
>>124
芸能人格付けチェックw

133 :Appellation Nanashi Controlee:2024/03/02(土) 21:43:31.99 ID:Fr/TSbyx.net
亜硫酸塩の入ってないAOCのセカンドくらい一度は飲んでみろよ

134 :Appellation Nanashi Controlee:2024/03/03(日) 23:07:55.73 ID:kkskrIOG.net
三徳のスペインワイン第一第三土曜日なら一本税込289円

135 :Appellation Nanashi Controlee:2024/03/08(金) 00:35:56.53 ID:hYNU+KXZ.net
シャトレーゼのワインって美味しい?

136 :Appellation Nanashi Controlee:2024/03/08(金) 07:47:46.16 ID:Vy5bVZVb.net
この時期はグリューワインがうまい

137 :Appellation Nanashi Controlee:2024/03/10(日) 19:45:12.50 ID:mrMxo1g9.net
1000円以下のワインしか飲まない貧乏人が20000円のワイン飲んでみた結果
味はおいしいけど香りの要素がカオスでよく分からん・・・
保存状態が怪しかったけど

138 :Appellation Nanashi Controlee:2024/03/11(月) 08:39:46.36 ID:8F211hGs.net
高級ワインでわかりやすいのは香りの強さと複雑さ、余韻の長さ、味の各要素の強さとバランスの良さ
安ワインでもバランスは良いのがあるし、香りはシンプルでもしっかりしてたりする
あと、好みに合うかどうか、という大事な要素もある

139 :Appellation Nanashi Controlee:2024/03/11(月) 13:04:04.56 ID:V3sD2V0C.net
ヴィンテージワインの熟成香はタバコの匂い、なめし革の匂いとかいうけど
タバコ吸わねーしよく分からん

140 :Appellation Nanashi Controlee:2024/03/14(木) 21:24:40.24 ID:90OQ1K2g.net
喫煙所の近くを通るなり底辺居酒屋にでも行けはわかる

141 :Appellation Nanashi Controlee:2024/03/14(木) 23:05:09.97 ID:O7mDSofV.net
タバコって妙な表現だよねワシは喫煙者だけどスモーキーは感じたことあるけどタバコは分からん笑

142 :Appellation Nanashi Controlee:2024/03/16(土) 13:28:29.34 ID:ZxEJ5PFG.net
カシスとかラズベリーとか言われてもさぁ

143 :Appellation Nanashi Controlee:2024/03/16(土) 16:55:57.37 ID:ayHviWMU.net
タバコは煙ではなくて、乾燥したタバコの葉(シャグ)の香り

と思って嗅いでももわかりづらいが

144 :Appellation Nanashi Controlee:2024/03/17(日) 14:18:44.03 ID:0Gx1fmpT.net
今の二十代って酒飲まんよな?

145 :Appellation Nanashi Controlee:2024/03/17(日) 14:44:08.69 ID:2yIZIj6c.net
最近の十代はもっと飲まないで

146 :Appellation Nanashi Controlee:2024/03/18(月) 07:04:03.72 ID:VQENPQQn.net
日本がどんどんバカになっていく

147 :Appellation Nanashi Controlee:2024/04/30(火) 22:31:19.41 ID:og1NOGfN.net
シャトレーゼの樽出し生シリーズが思ったより美味しかった

148 :Appellation Nanashi Controlee:2024/05/14(火) 14:54:56.78 ID:ipTs2mU/.net
ストゼロより、ジュース感有るサントリーおいしいワイン

149 :Appellation Nanashi Controlee:2024/05/16(木) 11:18:00.64 ID:InHb/1Db.net
近頃のワインってねじる蓋ばっかりなんコルクは無いん?

150 :Appellation Nanashi Controlee ころころ:2024/05/16(木) 17:20:53.22 ID:uFbLOvk0.net
コルクのほうが処分しやすいよね
ウチのほうじゃスクリューキャップはスチールだから不燃扱いで二週間に一度

151 :Appellation Nanashi Controlee:2024/05/16(木) 19:29:29.72 ID:9BGK+iRO.net
格安ワインに求めすぎ

152 :Appellation Nanashi Controlee:2024/05/16(木) 20:10:17.38 ID:13kHEq50.net
格安ワインスレに求め過ぎ

153 :Appellation Nanashi Controlee:2024/05/16(木) 21:59:54.38 ID:j3tvzlwQ.net
あー

154 :Appellation Nanashi Controlee:2024/05/17(金) 23:27:30.57 ID:/A0yMRfE.net
この価格帯で甘いやつってメルシャンの完熟ぶどうシリーズの他に何かある?

155 :Appellation Nanashi Controlee:2024/06/15(土) 18:29:25.97 ID:VGV3uGdF.net
1000円以下の辛口スパークリングって
飲みごろ温度 5℃
とか書いてあるくせに明らかに15℃ぐらいのほうが味に膨らみがあって美味しいことが多いよな

34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200