2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DATウォークマン

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:03:31 ID:FnkzDV88.net
もう、だめなのかな?


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:10:39 ID:01NWFelb.net
Digital
Audio
Tape

2げっつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:49:07 ID:75OzR9Nd.net
Dekai
Audio
Tape


3get

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:52:32 ID:UM6hTLfY.net
Denkigai
Akihabara
Tokyo

4get.

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 07:37:10 ID:0Og0mHg4.net
WM-DT1最強!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:14:10 ID:N3D4uiS5.net
新機種発売予定は?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:44:11 ID:hQpkVCtJ.net
NT1も仲間にいれてくれ〜〜〜


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:44:49 ID:WeVqpaY0.net
TCD-D3が現役ですが何か?

過去の遺産をデジタル化する途中で
嫌々使ってるだけなんだけとね orz
そろそろタンスの肥やしにしてやるか。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:07:11 ID:ssK8LKrg.net
DAT歴代モデル
http://www.asahi-net.or.jp/~mk7y-ksk/dats7.0/dat-rekishi.html

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:09:26 ID:M6UBPSco.net
>>7
デジタルマイクロカセットは昨月生産終了したよ
そろそろ手に入れないとまずい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:07:05 ID:88rS5lr/.net
DT1、後に改良されたとは言え電池の蓋は弱すぎるし、本体はカチッと
閉まらない感じでどうもぴんと来なかったな。

音質は確かに良いのだが、遅すぎる巻き戻しに萎え。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:59:13 ID:pe83FcfV.net
そこでSBM-1ですよ >>20

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:52:30 ID:mzl9H8Y/.net
WM-DT1が4年前くらいに駆動系がいかれたまま放置してるんだけど、まだ修理できるかな・・・?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:01:19 ID:fXwHDcEY.net
私は、中学3年生の頃、「デジタルマイクロカセット、NT-2」のカタログを見て、「これ、いいな?」と思ったことがあります。
デジタルマイクロカセットのことを「デジクロ」と呼んでました。当時はWindows.NT4.0のことを知らなかったので、NTといえば、デジタルマイクロカセットのことを
指すことが多かったです。(ちなみに、今ではNTというと、Windows.NT4.0のことを指します。)のちに要らなくなりました。
でも、超小型のテープストリーマとして使えれば、ということだったのに。残念。あんな小さいテープで、何ギガのデータを収録できるのか?
サンプリングレートが32kHz、12ビットのデジタルステレオ録音が出来るというので、これをWAVファイルの容量に換算する。

通常は44.1kHz 毎分10MBの容量が必要。ビットレートは1411kbps。
32kHz、44.1kHzより1.37倍も少ないので、毎分7.2MB程度になる。ビットレートに換算すると、920kbps程度になった。
毎分7.2MB程度で、60分のテープを使った場合、わずか、450MBしか収録できないことになる。120分テープで900MBか?
これじゃ、テープストリーマほど遠い。等速でバックアップするので、けっこう時間が掛かる。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:04:42 ID:PVbDvDY2.net
ともかくNTはテープも無くなる様だし確保しておかないと

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:00:59 ID:cFN9L+7w.net
Digital
Audio
Tousan

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:43:50 ID:Yk/sI6xp.net
DATって録音はするけどほとんど聞き返すことはないよね。
一回ぐらいは再生するかもしれないが、
ほとんどは一回録音して終わりというパターン。

DATはもっとも聞かれることの少ないメディアではないだろうかw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:01:14 ID:U4bhoT98.net
96KHzで録音できるという凄み

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:50:34 ID:opU5LV+y.net
>>18
たしかにスドイ

うち、NTなんかもあるよ(・ω・` )

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:12:51 ID:9uFykMsM.net
DATって素材作る人しか使わないんじゃないの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:49:31 ID:B7b0qWZM.net
SONYの据置きDATデッキ(DTC-ZA5ES)も生産完了したなぁ…。
ttp://www.ecat.sony.co.jp/audio/hi-fi/products/index.cfm?PD=402&KM=DTC-ZA5ES

※pdf のカタログに生産完了マークあり

22 :21:05/03/05 12:55:22 ID:B7b0qWZM.net
>>18
民生用だとパイオニアしか作ってないのでは?>96kHz サンプリング

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:10:56 ID:JhImICRB.net
>22
んだ。限りなくパイオニア独自規格(つーか規格じゃねぇよ)。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:00:54 ID:a7jkCmyE.net
TascamDA-20使ってた

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 13:29:33 ID:BlWd36QO.net
たらりん
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3861322014.pdf
http://www.sony.jp/ServiceArea/Voice/TCD-D100/index.html

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:07:08 ID:i0AqIctS.net
中学の頃は憧れの存在だった・・・・・。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 05:54:03 ID:0ehwfEJu.net
駆動系が死んだTCD-D7あるんだけどまだ修理出来るのだろうか?
WMD-DT1もセットで眠らせてるからそろそろDancemania用にサルベージしようかと。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:15:30 ID:smFYWsIR.net
D7を1月に修理してもらった。問題箇所の部品さえあれば、対応してくれるものと
思われ。

29 :TCD-D100:2005/03/21(月) 22:39:02 ID:gtvHDzkF.net
D7修理したことありますが、D8と見た感じ共通部品っぽいので、D8の部品が果てない限りは心配いらないと思いますよ。
DT1はわかりません。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:52:08 ID:Wp9+kuuX.net
DCCも忘れないでね。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 11:22:35 ID:qzm+RqBd.net
TCD D100
持ってる自分が記念カキコ。

とにかくよく壊れた。今は棚の中で眠っているが、また使ったらすぐ壊れる
んだろうなぁ。

DAT印のついたNi-MHは最近までポータブルCDで使っておったが
これも寿命がきて昇天。


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:13:45 ID:LbNE3U5X.net
age

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:20:50 ID:/lsW0Buc.net
http://www.luxpro-corp.com/e_575d.htm
この偽者最高!!!  しかも、FMチューナーとボイスレコーダー機能がつく等、本家より性能が良い
絶対買うしかないなw

ソニー新製品4月下旬発売開始、7行表示液晶搭載のMP3対応新HDDウォークマン
−プレイリスト対応。40時間駆動の交換式バッテリ採用
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050406/sony.htm
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/06/news025.html
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200504/05-0406/
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/index.cfm?B2=54
http://www.jp.sonystyle.com/Walkman/index.html
http://www.walkman.sony.co.jp/
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
こいつも買いたいぜ!!!  アコムで借金するしかない!!!!




34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:41:05 ID:DvvCY0on.net
GK必死(プ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 16:19:19 ID:aBZCtOXA.net
TCD−D3ってなんであんなにべたつくんだろう


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:14:21 ID:bHIPxjkS.net
>>35
俺持ってるがベタつくか?
おまいが単なる脂性だからじゃないのか?

プラの可塑剤が染み出てベタ付く製品は知ってるが
D3はアルミ+塗装だろ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 12:08:05 ID:xtE0AVdt.net
なるほど!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 14:34:40 ID:82WwXOpx.net
俺はTCD-100を2台使ってるけど定期的にヤフオクに送って、差額で新しいの買うよ。

39 :  :2005/04/27(水) 22:49:17 ID:wTmTTI3y.net
ソニーのDAT WALKMANのTCD-D3を使ってるんですが、昨日、使用していたら
突然OPENの状態のまま蓋が閉まらなくなり、ちょっと時間が経ったら閉まった
ものの、今度はCAUTIONの表示が出て作動しなくなりました。ヤフオクで買って
説明書も付いていないので全く分からないのですが、これは故障でしょうか?
簡単に治るものでしょうか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:20:21 ID:JO203QYg.net
松下(Panasonic/National/PanaHome/JVC/Victor/Technics/Quasar)8兆8000億  日立8兆8000億  ソニー7兆1596億  東芝5兆5795億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  キヤノン3兆4678億  三菱3兆3096億  三洋2兆5999億  シャープ2兆5398億  各社売上 

しかもソニーは電気製品で343億の赤字で、営業利益は松下電器が3000億なのに対し、ソニーは1000億(スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合は有利子負債が1兆5000億残っており貧乏である。
特許件数も松下電器が世界第2位なのに対し、ソニーは第10位。 時価総額も松下電器が3兆7000億なのに対しソニーは3兆5000億。
これに対してのソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーを比べないで」
映画、音楽、銀行、損保、生命保険、ゲームで儲けているソニーがAVメーカー?
これだけ手を出しておきながら売上たったそれだけなの?ホント信じられない!

ブランド力も最近では若い女性などに人気のPanasonicに対し、中高年層の古い人間に人気のソニー・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物のイメージが定着してきたソニーに対し、圧倒的に高価格だが売れてしまうPanasonic。
DVDレコーダー、プラズマTV、デジカメ、デジタルオーディオプレイヤー、メディアカードなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。

調査によるとアメリカでは、他の薄型TVより圧倒的にプラズマTVの方が「キレイ」「カッコイイ」などという結果がでた。
薄型大画面TVの95%がプラズマTVで、アメリカでのプラズマTVはPanasonicがシェア30%で1位である。中国や日本でもシェア40%で1位、世界シェアも1位である。 またPanasonicはDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本、世界でシェア1位を確保している。
ちなみにソニー(SONNY)=「坊や」という意味 プ   by Panasonic ideas for life


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 02:40:45 ID:ffUFCiEa.net ?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/multimedia/himd/02.html
□MD-HUSBは軽量&コンパクトサイズの携帯MD/MP3プレーヤーとしても大活躍。
通常のMDやMDLPの再生に加え、最新のMD規格"Hi-MD”にも対応。
また、MDメディア(Hi-MDフォーマット)にMP3ファイルを保存すれば、気分にあわせて
メディアを自由に取り替えられる新しいMP3プレーヤーになります。
●MDプレーヤー/Hi-MDプレーヤーとして使える。
●MP3をディスクに保存して自由に取り替える事も可能。
●単3電池1本で最長26時間のロングプレイ。
●軽量99g・コンパクトサイズ。
※MP3形式でのメディア書込は添付ソフト「Beat Jam」にて行います。(5月対応予定)
ソニー製の曲名表示対応リモコンも使えます。
ソニー製の曲名表示対応リモコン(スティック・コントローラー)を使えば、手元で
MD-HUSBをコントロールすることが可能です。
●対応機種: RM-MC35ELK、RM-MC40ELK
※MD-HUSBの本体表示は、漢字表示に対応していません。(英数、カナ表示のみ)
MD-HUSBは「リニアPCM」形式録音もサポートしています。音源を圧縮せずに保存できるので、
音楽CDのハイクオリティーサウンドそのまま楽しめます。
1GBの“Hi-MD”にリニアPCM録音する場合は、約1時間34分の録音が可能です。
※リニアPCM録音は、Hi-MDフォーマットのみ可能です。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 14:26:17 ID:hjoNLFbC.net
HD5H関連スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1114240644/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1114523273/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1114863122/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1114523124/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1112955048/
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109465324/
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(` )━(Д` )━(;´Д`)━━ハァハァ!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
   †††††††† 香田 証生 葬式会場††††††††
        ニヤ
              ニヤ
     r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_    ま す
   _r'              ヽ   た い
  (                `ゝ 日 ま
  (     人_(\!((^i_/ヽ、   } 本 せ
  |    /===、   ===  i  リ に ん
  |   ソ r=・=、i   r=・=、  |  |  戻 で
  リ  i      |       |  |  っ  し
   }  |     ノ       |  i  て た
   |  |     `ー'`ヽ   |   | 海
  ノ  ヽ   -=='"ヽ  /  リノ 外
 彡ノ ソ|\     ̄   /| / |  旅
  { 彡  |  \___/  | ( |.. 行
                     し
                     た
                     い
                     で
                     す


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:53:28 ID:7JSvHYVu.net
39
SONYのサポセン持ってって直してもらいましょう。
ダメだったらD8かD100の購入を考えるべしです。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:03:35 ID:7JSvHYVu.net
40-42
スレ違いな上にコピペ飽きた。いい加減にオトナシクしやがれ厨共!
DAT最高!!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:54:35 ID:EylCr4PJ.net
>35, 36
TCD-D3はベタつくよ。ロットによるのかもしれんが。
カミさんがアルコールだかで拭いて直した。
いやまぁ、使う予定もないけど。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:29:01 ID:ZtoqhBgI.net
DATが登場する作品と言えばWXIII以外に何かあったっけ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:46:16 ID:IJPbBmtE.net
エヴァンゲリオンには登場します

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:19:23 ID:If6H7YQN.net
>>47
あれ、
DATの上位規格じゃなかったっけ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:09:52 ID:IIrAb1dR.net
ヤフオクでD100をうっぱらって新しく買い直したよwやはり新品はいい。
あとヤフオクって以外に高く売れるね。美品、数回しか使ってません。ノークレームで。って書いておけば問題無いようだし。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:22:31 ID:OQi8niCB.net
>>46
アニメで唯一HS-DATが登場する貴重な作品だね。
でもPIONEER機じゃなかったね(TCD-D10っぽかったかな?)

>>47
あれはS-DATだよね。外観はWMD-DT1の本体に液晶ディスプレイが追加されたような機種。
それでいてオートリバースしてたから固定ヘッド式DATの事だと解釈したけど、
(それでいてDCCでは無い)
単にSuper-DATという意味でのS-DATという説も有り。だったかな。


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:34:36 ID:oRecv9sr.net
ED-DATにすべきだったな

52 :50:2005/05/12(木) 21:42:56 ID:OQi8niCB.net
>>51

その名前だったら、S-DATの名前の由来で悩む事もなかっただろうに(w

DAT登場アニメとして知っているのはOVAだけど、KEY THE METAL IDOLがあるね。
DENONのDTR-80Pにしか見えないポータブルが登場してる。
(しかもそれを使っているのは逸般なお方でしたね)

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:53:46 ID:W1kg4Ee4.net
WM-DT1の電池蓋のロック爪が割れてしまった。
メカニカルなDATで壊れにくいけど、意外なところで弱かった。
修理の見積もりで12000円だって言われた。
予算オーバーなので、また予算が出来たら依頼することにした。
部品在庫もやばそうなので、なるべく早くやらんとなあ・・・・
しかし、7〜8年前の機器とはいえ、よく出来た機械なので、
部品がなくなったらもう修理不可ってのは残念だ。


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:46:50 ID:6uMfBnRh.net
>>53
WMD-DT1だな。まぁわかるからいいけど。
同じ場所もう2回も直してるヨ。


55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:28:53 ID:QiTX5NbY.net
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      < MDを高音質でCDにコピーする楽な方法を教えて下さい。
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:43:37 ID:AwXOWmX0.net
>>50
オートリバースのあれ、単にヘリカルスキャンを知らなかっただけだろうw
ブームが過ぎようとしてた高校の時に初めて見たけどバカじゃねーのと思った。
でも、ビクターかどっかがオートリバースの技術を開発したとか見たことがあるな


57 :50:2005/05/16(月) 22:26:13 ID:cnnOQQuf.net
>>56
ヘリカルスキャン方式を採用していながらカセットにAB面が存在する規格は実際に存在しますよ。

SONY様が開発した「切手サイズカセット」NT方式がそれです。
初代機 NT-1 は片面終わるとイジェクトして手動でテープを反転。
二代目 NT-2 はオートリバースが付いたんだっけ?記憶が不鮮明…。

当時DAT-LPモードに相当する音質という事でかなり興味を持ったものの、
初代機NT-1はテレコ的使い方を想定していたのかディジタルI/O非装備だったので
かなーり残念だった記憶があります。


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:59:35 ID:g44ZbaPG.net
ちょっと聞きたいのだけど、TCD−D7使ってて、
イキナリ、今まで録音した(D-8とかで)テープが
聞けなくなったのは何故?D-7で録音したものは
普通に再生するんだが・・。
テープは走ってるのに
まったく認識されないんだな。認識されないテープの場合、
プログラムナンバーの表示がチカチカ点滅してるが、
この意味もわからないな〜。DATってトラブル多すぎ!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:37:58 ID:8HiOnddJ.net
>>58
他にはどんなことが?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:00:55 ID:/q32DFqy.net
>>58
クリーニングしてもだめぽ?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:04:31 ID:MgjBoedL.net
ダメなんだよなー。それどころか、
今までは大丈夫だった、D7で録音したソース
も、再生時に雑音というか音割れするように
なってきてしまった・・。

この症状はクリーニングすれば多少は改善されるが、
以前D8で録音したものは全然認識しない!

いくら音が良くてもここまでマトモに起動しないと
使う気が薄れるよな〜。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:20:28 ID:/q32DFqy.net
>>61
D7買ったのは何年前?
使用頻度は?
なんとなく、ヘッド磨耗のような気が・・・

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:16:34 ID:mbqxqZCf.net
>>62
そうなのかもね。
ヤフオクで落としたけど、もう10年は前
と言っていたから。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:22:35 ID:Rm/mFbmO.net
ヘッドの減りって常にDATに付き纏うよな。
末期になると雑音だらけ、仕舞いには音も出なくなってカウンターさえ認識しなくなる。
漏れの場合は前使ってたD8で、雑音入りまくりになったから、ヘッドクリーナーをかけたら一発でヘッドをオシャカにしたことがある。カウンターは出ないし音も出なくなった。
古いヘッドクリーナーをかけたのが悪かったのかな。
しかも修理代高いしな...見積もり27800円!そんときは金が無かったら、知り合いが使うから2000円で売っ払った。
今はD100ユーザー。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:27:57 ID:Rm/mFbmO.net
57
NT-2はオートリバースですよ。
しかも、音切れの無いメモリーリバースです。

NT-1はマイク入力だけでしたが、NT-2はライン入出力もあり、別売りのステーションに乗せれば、デジタルでフル編集できます。

漏れもNT-2は激しく欲しいです。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:32:12 ID:UQ26pNYf.net
でも生産終了したから早く買わないと

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:39:19 ID:r7AaGtLR.net
DVカセットで1bit録音できる規格を作ってほしいな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:56:24 ID:bqZ5TLCj.net
DVのメカを使えば安く、信頼性の高いものが出来るな
今の世の中技術より政治ですからね、あーあつまんね。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:19:18 ID:12npD3f3.net
NT-2とステーション持っています。
こいつの最大の弱点は、ドロップアウトですな。ヘッドが小さいので、
ちょっと汚れると音がとぎれますし、テープ自体も耐久性がありません。
テープが細いからか、最初から反ってますし。C-90はまだ使えますが、
C-120は、使い捨てと考えて下さい。一回通せば、ワカメになります。
魅力は、音の途切れぬリバースとデジタル録音による低雑音。録音日時の
同時記録。音楽用途にはあまり向きません。ガシャガシャした感じの音ですし、
リモコンはスイッチしかないうえ、頭出しの信号がないので、選曲も無理です。


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:58:44 ID:0Ula+YEO.net
すんません質問なんですが、
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k19828302
の専用オプティカルケーブルってこれ以外で
この機種に使えるものはないってこと?

71 :500:2005/07/07(木) 00:13:24 ID:gvDqQczD.net
>>70
TCD専用デジタル
オプティカル ケーブルって、もうすでにおかしくない?
写真は同軸じゃねえの?入力専用だし。オプティカルはPOC-DA12とか

RK-DA10に関してはTCD-D100,PCM-M1以外なら使えるんじゃない?

72 :イランジン:2005/07/07(木) 00:17:41 ID:Egn7++qQ.net
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050427/sony.htm
ソニー、2004年度連結決算を発表
−エレクトロニクス事業の赤字が拡大

SONY は ダ サ い

明 朝 体 + 大 文 字 + 意 味 は 「 坊 や 」  み た い な 糞 ダ サ イ ロ ゴ が 恥 ず か し い

だ か ら 売 れ な い


 









73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:21:35 ID:gAIkWQqa.net
DENON製DTR-80Pの中古品を入手し使っております。
ボディ側面に、デジタル入出力(同軸)用の3.5mmソケットがありますが、
調べた限りでは、対応するケーブルが市場に見つかりませんでした。
無ければ自作しようと思っておりますが、内部端子への、信号のアサインを
ご存知の方、いらしたらお教えねがえないでしょうか?
(こんなケーブルが流用できるという情報でも結構です。)

本来は、DENONに問い合わせてみるべきとは思いますが
ものが中古品、当方二次ユーザなだけに、気が引けて・・・

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:48:24 ID:XBmcsSAZ.net
>>73
当方の所有品はすでに寿命が来てほとんど動作しなくなってしまいましたが、取説も捨てずに
とっておいているのでざっと説明します。

付属の専用ケーブル

 RCAアナログ入出力/同軸デジタル入出力兼用ケーブル
 末端:RCA 赤(アナログ時:右ch、デジタル時:COAXIAL IN)、
     RCA 白(アナログ時:左ch、デジタル時:COAXIAL OUT)、
 他端:ミニジャック(※)

 ※ステレオミニジャックであれば黒い溝が2本ですが、本付属ケーブルには溝が3本あります。
  ですので、ケーブル内では赤のシールド側と白のシールド側とはショートしておらず、
  「ANALOG IN」「LINE OUT」に接続するとデッキ内部で各シールド側同士をショートする仕様
  になっていると思われます(現にアナログ入出力であれば、市販のRCA−ステレオミニプラグ
  のケーブルも使用可能でした)。

ということですので、溝が3本あるミニプラグを入手できない限り、自作は難しいと思います。
また、仮にケーブルは何とかできたとしても、接触が甚だ不安です。当方所有のデッキも、晩年
はちょっと触れただけでデジタルアウトが止まってしまったり電源が落ちたり・・・、といった感じ
でした。

75 :74:2005/07/21(木) 01:54:45 ID:XBmcsSAZ.net
>>73
あと信号のアサインですが、いま手許にテスターがないのですぐには調べられませんが、
会社にあるので近日中にはなんとか。

76 :73:2005/07/22(金) 05:53:44 ID:Cc8Fp02f.net
>>74,>>75
ありがとうございます。

φ3.5のステレオミニプラグ・・・に似ているけれども、端子が1つ多い物、ですね。
市販のケーブル(映像関係だったと思います)に、片端がそのタイプの品があったと
記憶しております。ケーブル自作用の素材として、取り敢えず1本買ってみるつもりでおります。


77 :74:2005/07/22(金) 09:11:32 ID:BSxxZX4C.net
>>76
>市販のケーブル(映像関係だったと思います)に、片端がそのタイプの品があったと
>記憶しております。

パナソニックのポータブルDVDプレーヤーを所有していますが、「S端子−ミニプラグ(溝3本)」ケーブルが
付属しています。ということは入手自体はさほど難しくなさそうですね。

ピンアサインは今夜にでも。

78 :74:2005/07/23(土) 01:07:22 ID:OSxRFIRO.net
>>76
先端側から順に、
 白の芯線
 赤の芯線
 赤のシールド線
 白のシールド線
でした。

79 :73:2005/07/23(土) 08:23:47 ID:TEhrxqf5.net
>>74
有難うございます。お手間をかけさせてしまい、申し訳ございません。

お陰さまで、今まで無用の長物(というか、有用だけれども使えなかった)だった
デジタルin/outが使えるようになります。
ポータブル機は生録用と割り切り、編集用に据え置き機を買おうかと考えていた
ところなので、大変助かりました。

あとは、4端子のφ3.5ミニプラグ(付き製品)を探して、専用ケーブルの作成です。
具合の良いものが出来ましたら、この場にて報告いたします。

***********************************
当方のDTR-80Pも、入手当初は死にかけでしたが
内部の電解コンデンサ全てを、同等の新品に換えたら復活しました。

80 :73:2005/07/23(土) 08:26:52 ID:TEhrxqf5.net
4極端子のミニプラグについて・・・

>ttp://tokyo.cool.ne.jp/xiaolang/psone/data.html

なんとかなりそうですね。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:05:47 ID:cfFUdyLv.net
SHARPもポータブルに4極端子使ってなかったっけ?
うろ覚えでスマソ

82 :73:2005/07/24(日) 20:38:10 ID:HS+4mYzO.net
取り敢えず、4極端子のついたケーブルを買ってきました。

ソニーのハンディカム用アクセサリ「AVケーブル VMC-20FR」
家電量販店ならどこでも入手可、大きい店なら、常時在庫していそうです。
4極のφ3.5ミニプラグ---2mケーブル---RCA(白・赤・黄)のもの。
これのミニプラグ部分だけを使って、同軸デジタル用の太ケーブル(RCAプラグ付き)
と合体させました。結果はオーライでしたが、部品選択ミスによる難点が2つほど・・・

(1)片端RCAプラグ3ヶの製品を選んだ為、4極ミニプラグ側から、3組分のケーブルしか
出ていません。結局、ミニプラグ部分の樹脂モールドをニッパで取り去っての
配線作業になりました。
(2)同軸デジタルのケーブルが太く、硬い為、ポータブル機には合いません。
本体が引きずられたり、追加工したプラグ根元に負担がかかりそうで嫌な感じです。
自由樹脂か粘土で、プラグ基部のモールドを行なうつもりです(それまで無理は出来ません)

ハンディカム用のAVケーブルには、他に何種類かあります。
例)「VMC-20FF」
4極φ3.5ミニプラグ(ストレート)----4極φ3.5ミニプラグ(L字)
これも、信号線は3組、プラグのモールド中で、グランドをショートさせていると思われます。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:59:36 ID:824G93zk.net
すみません。SONY WMD-DT1を使用している者ですが、
DATデッキで録音したテープを聞こうとするとノイズだらけで酷いです。
デッキではノイズないのに・・・こういう症状の方いますか?また、両方とも
クリーニングもしっかりかけており別なテープではノイズがありません。どちらが
悪いのかわからず困っております。教えて頂けますか?ちなにみ、録音はCDからの
デジタル録音です。使用機器は77ESです。よろしくお願いします。


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:51:13 ID:JrpSWxtV.net
よくあることでつ。

a)録音、再生、どちらかの(あるいは両方の)トラッキングがずれている。
b)犀星側のへっどあぼん

要調整/修理

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:51:25 ID:gah7IDa0.net
>>83
 >>64参照

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:50:01 ID:Ta7hvxHz.net
83
64です。
DT1とノイズだらけになるテープをサービスセンターに持っていってトラッキング調整して貰う手もあります。
が、他のテープが再生できなくなる諸刃の剣になる可能性も無きにしもあらずです。
参考までにDT1自体は、読み出し能力がD8やD100等に比べて強いので多少ずれてたり、エラーが出始めてる古いテープでもあっけなく再生できる場合もあります。
この際は思い切ってDT1側のヘッドドラム交換をお薦めします。

後、クリーナーをかけすぎるとヘッドドラムをオシャカにするので気を付けてください。
以前D8で痛い目に合いました。
私はDENONのDTR-2000GとTCD-D100の組み合わせですが、問題なく再生できます。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:56:06 ID:qhjMLY0K.net
DT1はノントラッキングだけど
トラッキング調整できるの?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 09:37:55 ID:8EGJWP3X.net
>>83です。
レスありがとうございます!
DATデッキの方をサービスに入院させました。DT1は昔ポータブルで録音した
(D100)テープでも前半にノイズが入ります。ところがテープを再生してると途中から
ノイズが消えます。やはりDT1のヘッドが悪いんでしょうか?テープの前半(約20〜30分)過ぎると
ノイズが少なくなりそして消えます。私のDT1ってどうなってるんだwトラッキングがあってくるってことでしょうか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:15:10 ID:1FNz2MMQ.net
トラッキングは基本的にはテープ速度とヘッドの回転速度で決まる。
ガイドの傾きも関係あるけど。

ヘッドの回転速度はデータの読み出し速度でもあって、水晶を基準にしたサーボがかかってる。
テープ速度はトラッキングがずれないようサーボがかかってる。

おたくのDT1のテープ速度が不安定なんだよ。キャプスタンかピンチローラが
へたってきたか、リールのトルクリミッタがへたってんでしょ。
だから、巻き始めでテイクアップリールのトルクの影響が強い時に
サーボで補償し切れなくなってトラッキングが悪くなる。

走行系の清掃と調整が必要だから、メーカに出すこと。
もともとDATはトラッキングが弱いから(あんなに細いヒモなんだし)、
自己録再が基本。その点、DATをーくまんは商品として破た(r

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 12:20:00 ID:yCJNByB4.net
88
またまた64です。
レスを読んでるかぎりは、WMD-DT1の不調っぽいような気がする。

一応DT1もオーバーホールに出してみてはいかかですか?


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 12:32:54 ID:ZLOn2qmE.net
DATってDAT NIGGA DAZが考案したんですか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 13:34:30 ID:CgEiOpfM.net
>>91
ちがうよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 13:42:17 ID:LqFVHxA1.net
DATってなに?名前は聴いたことあるような

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:01:47 ID:uXdVjICR.net
>>93
DAT博物館
http://www.asahi-net.or.jp/~mk7y-ksk/dats7.0/dat-index.html

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 05:01:21 ID:0RH3oGVY.net
>>53-54
私もDT1使ってた。電池蓋の軸がプラスチックで弱く直ぐに折れちゃうんだよね。
3度も折れたので、さすがに頭に来て直接文句を言ったら軸が金属になって帰って
来たのを思い出します。軸がプラスチックなのは初期型だけなのだろうか。


96 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:59:38 ID:2SKD3Ns7.net
dat最高

97 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:09:03 ID:Jz5tZplI.net
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/07/28/2009.html
☆SONYって名前ダサくて恥ずかしいよ☆ あまりのダサさに加えて赤字で倒産しかけのクソニー
ウォークマン=歩く男 スゴ録=凄くない録画  バイオ=雑菌 SONY=坊や SONY←このダサイロゴでさらにダサさ100倍www

SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
安さだけが取り柄のクッソニーwwwwwダッセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


98 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:15:26 ID:SW9y3kaX.net
>97
テメエがクソ。
クソでもくってろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 03:41:47 ID:6t9uJoDO.net
ユーザーの好みに合わせて進化──
ソニー、復活“ウォークマン”「Aシリーズ」発表
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/08/news023.html

だそうだ。DATの新機種も近いな







                      やっぱり無いか…

 というよりもHiMDが早くも放置の予感w

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:00:56 ID:Na1dwt29.net
WMD-DT1とかいうの使ってた俺が100get!
(今久々に引っ張り出して型番読んだ)

101 :AMS−NEVE ◆neve/Pn6dE :2005/09/22(木) 06:01:50 ID:OlYd0EWp.net
TCD-D7のヘッド(X-4943-984-1)を新品購入…
早速帰宅と同時に分解し、ヘッド交換を実施した。・・・と同時に
ローディングギア(X-3344-967-4)の一部が割れてるのを発見
TCD-D7他界・・・・ヘッド未使用・・・無駄に購入した・・・orz

今現在TCD-D10を肩から下げて出勤してる・・・・重い・・・バッテリーも重い
けどDATを愛しているので苦じゃない・・・

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:19:30 ID:Z15Dx0d9.net
DATの回転ヘッド交換自分でやるだなんてすごいな。
パーツナンバーが判明する部品表はどうやって入手したの?
ウチはTCD-D100、テープ絡まり頻発、で修理代金2万2千円っていわれたよ。


103 :AMS−NEVE(携帯) ◆neve/Pn6dE :2005/09/22(木) 23:01:37 ID:ea0Hwsxi.net
>>102
ま、TCD-D7も部品取り寄せて直すつもりだけどね。
実はヘッド取り寄せに関して…SONYの手違いで期日迄にヘッド入荷しなかったんだ。
無茶苦茶キレてやったら新品ヘッドタダでくれたよ。
部品表は…局でメンテやってた時に職権利用して貰ったのさ。

104 :AMS−NEVE(携帯) ◆neve/Pn6dE :2005/09/22(木) 23:02:37 ID:ea0Hwsxi.net
簡単な部品表ならSSで…一枚50円でコピーしてくれるよ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:43:18 ID:5nGmeQX9.net
SonyのWMT-DT1の電池入れるところ破損したんで、修理に出したんですが、部品がないということで、修理不能で返ってきました。もうあきらめるしかないんでしょうか。ちなみにJoshinに修理出しました。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:08:46 ID:3oy4E7ZF.net
>>105
SSに直接行くか電話して聞いてみたら?
すぐ調べてくれるので、そこで部品ないと言われたら、
もう本当にないんでしょう。

あとは自分で加工して直すか、電池蓋のまわりを
輪ゴムか何かでぐるぐる巻いて押さえるしかない・・・。

107 :105:2005/10/06(木) 12:54:27 ID:KHNkHIC8.net
>>106
SSに問い合わせたら部品あるらしいので、
近くのソニ代理店に預けてきました。
量販店とSSでは修理ルートが違うのかな?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:56:30 ID:wh84HzP0.net
DATからPCに取り込むとき(CDRに焼きたい)皆何使ってる?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 04:59:30 ID:iQveGaGw.net
こんなスレあったのか
電気屋行ったらDATのテープ見かける

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:37:14 ID:Ls74ieeX.net
>>108
俺はCDレコーダー使ってる
高品質のオーディオカード持ってないんだよな

って、CD-Rに焼くのが目的なら思いっきりトンチンカンな答えだなw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:53:17 ID:Y54BFVUp.net
>>110
オレもPCに取り込むのにオーディオカード持っていないので
DAT→CDレコ使ってCD-RにコピーしてからPCに取り込んでいる。
>>108さんの答えになってないな、スマソ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:53:44 ID:+dvPM1ju.net
>>108
>>110さんの方法が実は一番簡単で楽だと思う。

俺はTASCAMの使ってるけど、送り側DATのPLAY押すだけで後はほっぽっておけるので
悩まなくてすむから・・・頃合いを見て、録音が終わってるCD-Rのファイナライズ
するだけにしてる。

編集をしたいのであれば見当違いであることは認める・・・

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:05:17 ID:qPLhB0NS.net
>>108
デッキ→DA-Port2000→PC

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:03:11 ID:WlBgCRWT.net
一般的なサウンドカードでデジタル光入力ついてるやつじゃだめかな?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:06:54 ID:OQ/W/tnl.net
>>114
クリエイティブラブスのUSBの光インターフェースの安いヤツを買ったら、
取り込み中にモニタができないとか全然使えない仕様だった。
オンキョーのとローランドのとで迷ってて、どっちがいいのか、
調べたんだけど結論出ずじまいで結局買ってない。
オンキョーのはPCの電源OFF時でもD/A&A/Dコンバーターとして使えるらしいんだけど、
ROLANDのは同梱ソフトが良いみたいで。
「ASIO」っていう規格がどんな機能を提供するのか?とかも不明なまま。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 10:06:21 ID:drIvRbP1.net
>>115
ASIOっていうのはドライバの種類
現在デファクトスタンダードみたいになってる
入出力機器とアプリが両方ASIO対応だと、
面倒なドライバインストールが不要だったり
逆に対応してないと機能制限が出たりする

あって御利益を感じるたぐいのものではないです


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 13:41:55 ID:mlKZut8U.net
>>115
Roland UA-3FXですが問題なくDATウォークマン(D100)からの取り込みに使えてます。

ただ、ちゃんと波形が一致しているかどうかまでは検証してない。
出し側と入れ側の周波数をあわせとけば大丈夫だろ、てな感じですが。

ただSCMS縛りはあるらしいです(自分は引っ掛かったことがないので)。

118 :74:2005/11/05(土) 09:45:08 ID:y+V+vo7A.net
>>108
@デッキ→DA-Port USB→PC
Aデッキ→CDレコーダー(TASCAM CD-RW700)でCD-RW作成→PCのCDドライブ

の両方使っている。CS-PCMとかBSのBモードみたいにfsが44.1kHzでないものは@(バイナリ一致確認済み)、
FMエアチェックはA(44.1kHzでDAT取り込み)。

最近はFMエアチェックは東芝のDVDレコーダーRD-X4でLPCM録音、DVD-RAMにダビングし、PC上でWAV
分離、というケースが増えてきた。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:30:20 ID:bOF48Fcn.net
SCSIのデータドライブを音楽DAT用にファームアップして取り込んでます。
2倍速で取り込めるし、データエラーも監視できて重宝しますよ。


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:59:04 ID:xAo/EbuB.net
DATってなんなの?何物なの?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:06:50 ID:uHC1W0Og.net
大根
油揚げ
つみれ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:44:03 ID:PB84AYYQ.net
脱兎

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:18:16 ID:DnufK21o.net
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/linearpcm-rec/
AV板やピュアAU板ではこれが専らの話題になってる。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:02:49 ID:h1BWxVWy.net
なにそのボッタクリ価格

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 09:57:38 ID:K6d6tv8V.net
クオリアブランドとして売るつもりだったのかな。
デザイン的には、ESシリーズの三桁型番時代ですね。
CDP-557ESDとか、DTC-77ESとか。
実用性は、「?」ですな。業務機としては華奢だし。


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:08:55 ID:xzeX4PU+.net
さようなら、DAT…

TCD-D100出荷終了のお知らせ
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/information/info_tcd-d100.html

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:31:12 ID:Sg2Kne7k.net
ちょっ、おまっ…… 一台注文してくる。


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:35:32 ID:18sC4CBS.net
しかしD8は壊れないねぇ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:17:03 ID:KVCtGUXf.net
そういえばD8は何故イヤホン端子の奥が緑色に光る仕様になっているのだろう・・・

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:06:09 ID:xtxtrUrW.net
129
よくわからんがテープ認識センサーじゃないのかな?
D100はセンサーは本体下の方か?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:41:19 ID:2+SBi70l.net
>>129
D7も光るよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:04:47 ID:fb6zo5Nn.net
>131
え、光る?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:52:08 ID:n/x+EQhD.net
>129
ミュート状態です。出力回路(アンプ等)の電源がoffになっています。
プラグがささると消えますよ。
メンテの際、回路が動作しているか確認するのでは…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:00:37 ID:dmaqE6xk.net
ソニー、DAT製品の出荷終了
ソニーは25日、デジタルオーディオテープ(DAT)レコーダの国内出荷を12月初旬をもって終了することを発表した。

 ポータブルDATレコーダ「TCD-D100('97年7月発売)」が最後の製品となり、12月初旬をもって出荷を停止する。
なお、修理やDATテープの販売については継続する。

 2004年には据え置き型のデッキの販売を停止。その後TCD-D100のみ販売を継続していたが、月間の出荷台数は100台程度となっていた。
なお、'87年からのソニーDAT製品の累計出荷台数は66万台。

 同社では出荷終了の理由について、「製品の部品入手が困難になっているほか、Hi-MDやリニアPCMレコーダ“PCM-D1”などが発売されており、
DATユーザーの代替製品への移行が進んでいるため」としている。

 DATは、専用のテープにサンプリング周波数48/44.1/32kHzのPCM方式で記録するオーディオテープカセット。
ソニーでは、'87年3月にDATデッキ「DTC-100ES」を発売、その後ポータブルレコーダなども発売していたほか、
各オーディオメーカーからもデッキやレコーダが発売されていた。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:39:57 ID:4l8j+KX2.net
100ESかよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:07:50 ID:ArifcpxJ.net
DATって何に使うの?ラジオを録音したりとかするのかな?
まさかライブの盗み録り・・・

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:40:48 ID:tT5Ma1X9.net
>>134
Hi-MDやリニアPCMレコーダ“PCM-D1”などが発売されており、
DATユーザーの代替製品への移行が進んでいるため」としている。

Hi-MDやリニアPCMレコーダ“PCM-D1”などが発売されており、
DATユーザーの代替製品への移行が進んでいるため」としている。

Hi-MDやリニアPCMレコーダ“PCM-D1”などが発売されており、
DATユーザーの代替製品への移行が進んでいるため」としている。

Hi-MDやリニアPCMレコーダ“PCM-D1”などが発売されており、
DATユーザーの代替製品への移行が進んでいるため」としている。

Hi-MDやリニアPCMレコーダ“PCM-D1”などが発売されており、
DATユーザーの代替製品への移行が進んでいるため」としている。

Hi-MDやリニアPCMレコーダ“PCM-D1”などが発売されており、
DATユーザーの代替製品への移行が進んでいるため」としている。

138 :129:2005/11/29(火) 01:13:06 ID:EL99YKeD.net
みんなトンクス
説明書にも載ってない(はず)不思議な機能ですねぇ。

DTC-2000ES・・・電源入れただけでLINEOUTにノイズが・・
修理に出したいけど金が無い・・・シクシク

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:57:06 ID:gyrWNbUO.net
この際だから1台入手しとこうかと思ってるんですが、TCD-D100と比べてTCD-D8
(まだある所にはあるらしい)のメリットってありますか?

スレを読んだら、D8のほうが故障しにくいみたいな印象があるんですが。

それと、携帯電話からのノイズを拾いやすいってホント? だとしたら、
どちらの機種のほうがノイズを拾いにくいとかあります?

知識をお持ちの方、よろしくお教えください。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:07:17 ID:X3+u2CyE.net
D100も終了か...買っといて良かった。
と思いつつまたD8も欲しいなと思う今日この頃。

139
D8は昔使ってたよ。
推測で悪いが、D8はボディーもD100よりデカイ分設計に余裕があって壊れにくいのかとは思うがどうかな。
D8使ってたときmovaの場合はブッブッブッと拾いまくったが、FOMAに変えD100の現在はノイズは聞こえなくなった。
あまりいい答えを出せなくてすまねぇなぁ。
誰かもっと詳しい奴いたら教えてあげてくれ。

141 :sage:2005/11/29(火) 23:57:46 ID:WjcCRLC5.net
>>140
回答どうもありがとうございます。
D8は堅牢だが、D100はノイズに強いってところですかね。

他の方も何かアドバイスがありましたら、お願いします。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:59:13 ID:WjcCRLC5.net
おっと、sageを入れるところを間違えましたw
すみません。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:27:38 ID:I4vQGzmm.net
こうなったら、早くDATの息子を発表してくれ。
DAT+SON、いや、太陽にかけてDAT+SUNがいいな。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 08:27:43 ID:wsf4fI3o.net
アメリカだと昔の商標と間違えて売れるかも・・・しれんが。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:20:13 ID:mhwRNH4R.net
昔DATのカーオーディオってのもありました。高級車にのってたりして。
しかし、全く日の目を見ることなくどこかへ・・・

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:08:25 ID:MCTrLAQZ.net
今朝は\74,980-だったんですけど、一気に値上がりしました。
店舗も出荷終了を受けて、高値で売れると踏んだのでしょうね。

ttp://www.avic.co.jp/nippombashi/

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:23:07 ID:/T+llSjj.net
>>139
D8はD100に比べてサーチが高速(スペック上も実際も)。
その分、乾電池4本駆動だが…。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:43:57 ID:lS7fDd3P.net
1300mAhのニッケル水素電池で
ゆうせん放送まるまる4時間一気に録れたなあ・・・>D8

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:50:22 ID:lS7fDd3P.net
時計のバッテリーバックアップと、
二次電池の本体充電が出来てればもっと良かったのだが・・・

それと反対意見のほうが多いかもしれんが
DATウォークマンこそ低音増強とかEQ機能も付いてて欲しかったな・・・
せっかく素が「良い音」で録音できるんだから
「良い音」のまま「好い音」にして聴きたかった。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 03:22:27 ID:vQfPi3Dt.net
そういうのはDT1で

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 10:36:39 ID:TSLMfV7R.net
エヴァでシンジがスーパーDAT使ってたな
まぁあの頃の予知なんてその程度のものだが

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:36:29 ID:4oaFa9+X.net
スーパーDATって、192KHzでSACDの5.1chを再現できるDATってとこかな。
あの頃の予知でテープの要らない白い縦型のハードや青いツルツルした石鹸箱だったらかなり怖いね。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:41:13 ID:lz5PpozU.net
>>151
アムロの組んでるコンピュータよりはマシだろ

つうか、シンジのスーパーDATはマジで欲しかったw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:36:34 ID:ea4dp+wc.net
オートリバースか・・・

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:56:14 ID:zhhBLmNo.net
この方もお嘆きのご様子…。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1134280087/l50


156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:21:44 ID:sEz40GDK.net
>>151
エヴァンゲリオンに出てきたのは、「スーパーDAT」ではなく「SDAT」だったよ。
「S」のロゴは、「S−VHS」のSにそっくりのロゴだった。
1970年代末、まだデジタルオーディオが「夢のオーディオ」だったころ、
カセットに替わるデジタル記録方式のテープレコーダーの方式として考案されていたのが
回転ヘッド方式の「R-DAT」(R=ロータリー)と固定ヘッド方式の「S-DAT」(S=ステーショナリー)
で、1987年にR-DAT方式の製品が「DAT」として各社から発売が開始された。
「S-DAT」方式は「DCC(デジタル・コンパクト・カセット)」としてフィリップス社が製品化したが、
ほとんど普及しなかった。エフ商会に行くと、まだテープは売られていたが。
エヴァンゲリオンの、まあ作者である庵野という人は、アニメや映画の監督とか製作とかをやるくらいだから
映像作品の分野ではいわゆる「オタク」を越えた第一人者なんだろうけど、
オーディオ関連の知識は乏しかったのではないだろうか。
だって、ほとんど普及しなかった既存の技術、S−DATと酷似した名称を
近未来の製品に規格名称に採用しているんだもん。


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 05:47:02 ID:lpbV41pq.net
>>156
庵野氏は、プライベートがどういう人が知らないけれど、
彼の作品の音楽だけを取り出すと、非常に稚拙というか陳腐なんだよね。
意外なところから、意外な音楽を引っ張ってくる意外性が少なく、「ありがちな」音楽を使う。
常々、それが惜しいなと感じていた。(トップをねらえ!は例外として)

もちろん、映画監督としての選曲のセンス〜用意された素材を使う能力は卓越しているけれど、
多くの音楽を聴いてきたような耳を持っていない人のような気がする。
おそらくは、音楽が趣味な人ではないのだろう。楽器も弾けないんじゃないかな。
ちがう?



158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:05:28 ID:0XyEG+z3.net
>156
S-DATといえばdccなんかよりDASHあたりを言う。
非圧縮の小型S-DATは技術的に作ることができなかった。


159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:29:50 ID:3fsTt/E1.net
販売終了だそうだ。
うちのTCD-D100も今のうちに修理に出しておこうかな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:19:52 ID:Re/y+uvu.net
そういえばポータブル機も
PSE法の規制に引っかかるんだっけ?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:02:08 ID:+3tDNsuo.net
>>160
ACアダプタを使用する製品なら回避できるらしい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:09:07 ID:dWZ5MIl5.net
ソニーはウォークマンを全部国外生産にするんだってね。
それはソニーにとっていいことなのか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 07:58:07 ID:IyxHL6yO.net
俺のWMD-DT1も電池の蓋が壊れた。応急処置としてちょっと太めの輪ゴムでとめようと思ったら、これが二重にしてもしっかり閉じない。なんでこんなにバネを強くするのか?それをとめる蓋がなんでこんなにモロいのか?何考えて設計してんだ?と呆れた。ソニー嫌いになった一因。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 08:12:18 ID:W3RqioSz.net
最後の一文が取ってつけたような感じだな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:12:46 ID:X2PL2QYc.net
俺はDCプラグ付きのコードと電池ボックスを買って外部電源を作った。
デジカメ用に出てるような汎用の既製品がまだ無かった時代の話。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:11:48 ID:VZF+bEg7.net
>>165
俺も、ビデオカメラ用バッテリー変換BOX(NP−55からNP22H
に変換する奴。)から、NP−90で使用出来るような外部電源作ったよ。
D8で使ってた。但し外部電源使うと電池残量表示がでないので困ったもの
だが。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 14:53:41 ID:WQ89Wplq.net
>>162
下手に日本の派遣に作らせるよりかはマレーシア人に作らせた方が出来がいいかもなw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:13:21 ID:5JFA92CH.net
久しぶりにD100使ったら、右の音が出ない。
修理に出すべきか迷う・・・

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:06:46 ID:xFNa31Dr.net
ぬるぽ?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:34:07 ID:HIB6JtFz.net
>>169
ガッ!!!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 16:32:11 ID:gQAmY69w.net
むかしむかしのDATデッキ(パイオニア)を今でも快調につかってます。
テープも沢山あって、なかなかDATを捨てられませんね。音もいいし。
外で聴くのにDATウォークマンを遅まきながら買おうとさがしてます。
こんなの時代遅れ?
DATウォークマンを使ってるみなさん、何か欠点とかなにかあったら教えてほしいんですけど・・・
これからの寿命を考えて候補はTCD−D100しかないでしょうか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:58:40 ID:dl5BsB3X.net
持ち歩くのはマスターテープと別のにするべきだな。

TCD-D3使ってて、その後WMD-DT1買ったが、DT1って音悪いな、って思ってた昔が懐かしい。
今ではiPodで満足してしまう。この便利さは手放せないorz

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:15:04 ID:cTa+jIZu.net
>171
これから先DATは「いまあるメカ」を食いつぶしていくことになる。
DATが動く内にCD-Rなりにコピーしておくべし。

外で聞くならiPodで十分。
それどころか、折れなんてTASCAMのDAT何台も飼ってるけど、
日頃音楽聞くのはもっぱらiぽやiぽminiばっかでつ orz

174 :DATフアン:2006/03/22(水) 09:23:16 ID:yPNLcgKm.net
小型のAVはよくしらないんだけど、とくに最近は百科繚乱で混乱ぎみで、
生やテレビ音声が直接録れるものって、DATレコーダや
一番ふるいカセットレコーダのほかにありますか?
CDは間に一つはさまないといけないし、
ipodとかそのほかメモリを使ういろんなものはどうなんでしょうね?



175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:44:28 ID:dk74IgNn.net
ポータブルならこういうのとか。
http://www.roland.co.jp/products/dtm/R-09.html

176 :DATフアン:2006/03/22(水) 12:13:04 ID:yPNLcgKm.net
なるほど、見ましたよ、R−09!!
一番いい音で2G,110時間とは立派なものですね、
でもカードが高そう(??)


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:16:07 ID:i8TafZAJ.net
>一番いい音で2G,110時間とは

激しく勘違いしていそうだが、まあ放っておくか

178 :DATフアン:2006/03/23(木) 16:46:23 ID:9UGnONTT.net
いやはや、110時間ではなくて110分だったようです。
教えてくれてありがと! >>117
買い間違えるとこでした

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:52:45 ID:OkQ0UMUR.net
気付いたようだからいいけど冷静になれ

CDDA が 700MB 程度で80分程度(正確には 800MBoverだけど)

2GB ってのがどの程度か、直感的に分かるだろ

180 :DATフアン:2006/03/29(水) 09:31:51 ID:w7pxTdQu.net
くれぐれもありがと! >>179
ところでやはりそのR−09はSDメモリが高いから、現場録音用が用途じゃないかな。保存用にはちょっと・・・
「自動ゲイン調整機能」というのが気になるけど、もちろんキャンセルできるはずだよね。
ま、お目にかかるのを楽しみにしてます。
ところでここはDATを話題にするところだからいうけど、
ついにeBayでTCD−D100を買いました。相場はヤフーオークションより安いみたい。
質屋さんが出品していたしろものです。面白いのはどの品物にも「新品同様」って書いてあるんだよね。
ヤフーみたいに「ジャンク品」「使用感あり」なんてまずお目にかからない。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:18:07 ID:2N9DE9FJ.net
>>180
eBay、チョイと敷居が高いんですよねぇ。
まぁ今はブラウザから簡単に翻訳できるから久しぶりに覗いてみますか。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:35:11 ID:EIuqizI0.net
>>180
業者以外では新品同様なんてあんまり多くないでしょ

たいていは「good shape」( 外 観 は 正常に見える)
あとは「not DOA」(電源が入ることだけは保証する)

じゃないかなあ?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:26:15 ID:xOggv+6p.net
質問なんですがTCD-D7を使っているのですがものすごく調子悪くて、電源入るけど再生とかもできません。機械は動いてるみたいですが。
修理にだしたらいくらになりますかねぇ。
全然わからないとは思いますが予想でもいいので言ってくれると助かります

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:19:39 ID:s5G1zAj/.net
>183
とりあえずサービスステーションに出してオーバーホール頼んだらどう?
それで新品同様によみがえるのなら安いものじゃないかな?

185 :DATファン:2006/04/03(月) 22:45:25 ID:4IFlISlH.net
eBayで買ったTCD−D100が届きました。
「新品同様」だったはずなのだが・・・・・ジャンクでした。
動作せず、テープ巻き込み、擦り傷だらけ、凹みあり、
それで○万はらうとは、詐欺にあったと理解します。
しかたなく修理にだしましたが、いくらかかるものやら・・・
売手のアメリカ人に思い切り悪い評価をつけてやりましたよ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:04:47 ID:btMmraRM.net
Hi-MD買ったら?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 05:50:54 ID:kHhho7F1.net
今度、ソニーから新しいインナーイヤホンMDR-EX90SLが出ますね。私は去年の
8月にD100を買って以来、未だに付属イヤホンを使っています。(生録時は別
ですが)
高性能なイヤホンを買おうと思うのですが、D100の基本性能が良いせいか付属
イヤホンでも十分と思ってしまい毎回買う気が失せてしまいます。一応、MDR-
E888SPを狙っていますが(耳栓型は好きになれない)、そのうち無くなりそう
な気がするので、今度こそ買おうと思います。
私と同じく、付属イヤホンで満足しちゃっている人はいます?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:08:04 ID:rT9rCGAq.net
漏れのについてたのは、MDR-E747です。
付属品にしてはいい音出してるよね。
ウォークマンについてたE741やMDについてたE805とかに比べたら大違い。

E888はE747に比べて、奥行きが広がる感じとでも言ったら良いのかな?

漏れはE888の装着感が不満です。
耳の形によって、本体の薄さ故の装着感に差がでる。
うまくはまらないと、音が(´・ω・`)ショボーン
華奢なので良い位置探そうとしてグリグリするとアボーン
でも買っておいてソンはないと思う


189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 04:02:39 ID:W3KxUZxh.net
>>188
私のは12月に買った物共、MDR-E838(中国製)でした。DATウォークマン歴
としては多少のブランクがありますが11年目で、憶えている形状から考えて
E747を使っていると思います。特に不満も感じなかったし。
E888を取りあえず買いましたが、ググッてみると賛否両論みたいですね。堅牢
性の面も考えると、付属イヤホンが一番バランスがいいのかもしれません。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 07:30:14 ID:MpGjczY3.net
TCD-D100を使ってますが、上ブタを開けると
裏が白い斑点が付いてるんですけどこれって直りますか?
なんか気になるのですが
みなさんのはどうなってますか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:43:00 ID:MpGjczY3.net
age

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:18:13 ID:wKsJ9wQJ.net
TCD-D100を使ってますが、上ブタを開けると
裏が白い斑点が付いてるんですけどこれって直りますか?
なんか気になるのですが
みなさんのはどうなってますか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 05:43:35 ID:CXZW5JvT.net
>192
錆かよごれではないですか、
店で相談して、要メンテということなら即修理でしょう


194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:18:08 ID:woYBtckj.net
>>183
TCD-D7修理してきました。
ヘッド、コンデンサ等を交換し、43,000円程。
今ある録音済みテープをCDRにしたあとヤフオクで売ろうかと思ったが、
あまりの音の良さに手放すのが惜しくなった・・・。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 07:27:35 ID:s7mWuKMg.net
>>194
今は壊れて使えないけど、D7のヘッド交換をした時に音が良くなって感動した
のを憶えている。
しかし、去年D100を買った時に更に感動した。
エージングが進めば更に音が良くなると思われ、ますます手放せなくなるかも。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 04:52:48 ID:XL560C/G.net
>>195
エーヂング?

197 :ジャッカー:2006/04/26(水) 05:46:22 ID:AEa+8wo6.net
これからMD900枚をPCに転送してみるぜ〜!! 感動の瞬間だぜ〜!!
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060422191540.jpg
           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|    感動しますた
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \



198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:48:08 ID:rV+u94r3.net
>>189
MDR-E838の中国製ってあるんですね。僕は日本製と韓国製のMDR-E838持ってるけど
音の傾向は全然違います。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 08:09:32 ID:uX6cIwFn.net
>190
修理に47000円かかるんですと・・・
どうしよう・・・

200 :tov:2006/05/05(金) 14:08:05 ID:wmoDEYhR.net
DATに音源を録音したのですが、高音質でCDメディアに保存する
良い方法を教えてください。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 14:21:47 ID:mHsSTAnL.net
方法はいろいろあるので、自分でこれがベストだと思えるものを模索してください

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:24:44 ID:uX6cIwFn.net
>199
直した。高かったけどこの音には変えられない。
うれしい。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:52:09 ID:CpfO3MD6.net
ってか音に関係あるのか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:50:33 ID:XjcNbIcy.net
cdによっては雑音がはいりますか?

205 :194:2006/05/12(金) 23:09:29 ID:Zb4xHavT.net
>>203
なおした人にしかわからんって!!
「光と風のアンサンブル」っていうDATソフト聴くと
CDとは全く別物だって感じるよ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:31:41 ID:VX/h9DwI.net
>>205
いや、だからフタの裏の斑点と音が関係あるのかと

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 02:38:45 ID:pQzYHlO3.net
直す前と後の違いじゃなくて、DAT自体の音を捨てられないって話でしょ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:45:54 ID:VazNFb1Z.net
それは>>203に聞かないと分からない


209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:21:57 ID:DZ17Avs9.net
>202
直したが今度は雑音が入りまた修理に
もって言った。

210 :194:2006/05/14(日) 01:39:56 ID:uDiEfpQv.net
>>209
ご愁傷様です。
うちのD7は今のところ快調に動いており、
せっせとCDR化しております。
さもないとまたいつソニータイマーがw

211 :昔の名無しで出ています:2006/05/14(日) 10:56:33 ID:ueDhmgYw.net
DATレコーダーって各メーカー全て生産終了してしまったのでしょうか?
うちにはソニーTCD−D7とZA5ESがあり、D7で野外録音したものを
ZA5ESからパイオニアRPD−500を使ってCD−R化という使い方
を主にやっています。
DATレコーダーが生産終了になったとすると、今後野外録音するには何を
使ったらいいのでしょう・・・? 先日ポータブルMDを使ってみましたが
DATに比べると音が悪すぎて。使える間はDATを使い続けるつもりですが、
何か現段階でオススメのものはありますか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:03:10 ID:jXaH5Gdd.net
■やっぱDATでしょ!情報交換スレ (DDS5)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1139413234/

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:05:51 ID:jBueygPm.net
>>211
そんなあなたに「PCM−D1」

ttp://www.sony.jp/products/Consumer/linearpcm-rec/


214 :211:2006/05/15(月) 13:49:09 ID:OBHT2WdL.net
>>213
高すぎて手がでません。ICレコーダーというのもちょっと抵抗が・・・。

215 :212:2006/05/15(月) 16:58:17 ID:jBueygPm.net
>>214
DAT以外の選択でそれ以上を求めるならこれしかないですよ>PCM−D1

MDを使われた様ですけど、それって「MZ−RH1」でしょ?
これで満足出来ないなら選択の余地はないです。


216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:59:55 ID:jBueygPm.net
>>215のネームは213でした。失礼。


217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:16:57 ID:Revdc0KF.net
>>215
そうか?ポータブルDATを使ってたような人間には、これだけはやめとけ、な選択だと思う

悪いこと言わないからPCM-D1だけはやめてTASCAMかフォステクスにしとけ>>211

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:52:26 ID:jBueygPm.net
>>217
ひとそれぞれの考え方があるからなんとも言えないところがありますが。

>今後野外録音するには何を使ったらいいのでしょう・・・?
生録を行うのであれば「PCM−D1」がいいと思うのですけどね。
大きさや使い勝手はいいですよ。
かくいう自分「PCM−D1」&「MZ−RH1」使ってます。
ちなみに、DATは「DTC−2000ES」&「DTC−59ESJ」
&「TCD−D7」を現役使用中です。 


219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:02:23 ID:jBueygPm.net
>>214
あと、参考までにこちらも一読してみて下さい。

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051207/zooma232.htm

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:04:23 ID:A0r2VMwl.net
>218
使っているマイク、マイクアンプを晒さないと説得力がない。
所詮は民生品かyoと言われるのがヲチ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:08:12 ID:jBueygPm.net
>>220
あなたはずいぶんと鼻息の荒い方ですね。
では、あなたこそご自分のシステムを晒してみて下さい。
あなたはプロ世界の方の様ですから、わたしも参考にしたいです。
ぜひ、よろしくお願いします。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:11:06 ID:PzuaDj6/.net
>>220
そもそもDATの代替探してる人がどんなマイク使うだの言ってないのに何言ってんの?
説得力? あんたは持ってて否定してるんだろうな?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:59:30 ID:GqYXPb9z.net
性格は温厚かつ粘着質で、日常会話では主にボケ役。・・・ワロス

224 :211:2006/05/15(月) 23:50:57 ID:Cf5eaS3m.net
>>215
恥ずかしながら使ったMDはMZ−B10です。話になりませんね。

225 :211:2006/05/16(火) 00:17:50 ID:H+NjGOwV.net
>>219
読ませていただきました。PCM−D1が優れてることはわかりましたが、
あまりにマニアックな機種ですよね。将来的なことを考えるとMZ−RH1
がいいような気がします。
ちなみに現在使っているマイクですが、ソニーのECM−717とオーディオテクニカ
のAT9841です。民生用の安物ですが・・・・。ECN−717サイズ
でオススメのものってありますか? 目立たない小さめのものがいいのですが。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:17:16 ID:tJYf3q27.net
D7を使って友人が出演するライヴコンサートを録音しようと思います。
そこでお尋ねしたいのですが、マイク感度や録音レベルはどのようにしたら
音楽・トーク共に綺麗に録音できるでしょうか? 今まではマニュアルモード
で感度をHにしていましたが、音が割れないように録音レベルを調整すると
トークがうまく録音できず、再生時に頻繁にボリュームを変えるしなければ
なりません。だからといって録音レベルを上げると特にベースの音が割れて
しまいますし・・・・・・。 マイク感度をLにして録音レベルを上げた
ほうがいいのでしょうか? それとも「MUSIC」モードにしたほうが
いいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:47:46 ID:dQyUzKL5.net
友人が出てるならPAアウトもらえるんでは・・・

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:57:24 ID:tJYf3q27.net
>>227
頼めばそうかもしれないのですが、まず自分で録音してみたいんですよ。
これまで自分で納得いく録音がなかなかできていないもので。ただ機材に
お金をかけることはできないので、なんとか本体ツマミの調整で納得できる
ものができればと思っています。>>226でも書きましたが、以前は感度Hの
マニュアルモードしか使ったことがありません。自分で色々試すのが1番
なのですが、皆さんのアドバイスも参考にさせていただきたいので。
よろしくお願いいたします。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:59:26 ID:e9BVfbQ5.net
>>218
なんでD1がカス扱いされるのかというと、ひとえにマイクを内蔵したことによるんだよね
非常用として簡単なものを付けるというのならともかく、あんな大層なのを軽くも小さくもない
ボディーにくっつけられると、手持ちでもスタンドでも、とにかく使い勝手が激悪

まじで取材用テレコの代わりくらいにしかならないと思うが・・・
でも今は取材用も超小型のICレコで済んでしまうしなあ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:44:10 ID:nOkXcUBs.net
>>226
PAを使っているのなら感度「L」に1票

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:55:56 ID:HZVxkEae.net
>>230
PAは使わないで外部マイクでの録音です。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:06:58 ID:DM4Eavgo.net
m-audio microtrack2496 か Roland R-9 で安く上げるか
いっそのこと tascam HD-P2 辺りに突撃するか、じゃないかな。

その辺りの選択肢を知った上で PCM-D1 突撃したい奴は
突撃すれば良し

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:51:13 ID:obJQEGMm.net
まあさぁ・・・
PCM−D1でもローランドでもなんでもいいけどさぁ。
ここでレスしてる香具師、あんた達ナマ録なんて希少価値のある趣味持ってるの?
ほんとにそんな事やってるの?何者ですか?


234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:33:52 ID:e9BVfbQ5.net
>>233
俺はアマチュアの楽器弾き
自分(たち)の演奏会や練習を録るのに使ってる
本番の録音をホールの卓からもらって録ったりもするので、キャノン付いた程度の機材は必要

たぶん、今の生録需要の一番のマスは俺らみたいなのだと思う

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:48:53 ID:5hVsgOl9.net
dbx?みたいに音圧を圧縮?して記録できる機能があれば良いのになぁ・・・と
思った事はあるなあ。


236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:49:17 ID:QJRST/Uo.net
本当に友人のライブなんだったら
リハとかに参加して試してみれば済むことなんじゃなかろうか。
ってか質問しているポイントがなんかレベル低すぎな気が

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:13:59 ID:V0XmzRyd.net
TCD-D10なのですが暫く使っていなかったらカセットの穴に入る二つの出っ張りの内、
右側の方が固着してしまったようです。
軽く指で回したら渋く動く様になり、テープ排出時の巻き取りは出来る様になったのですが
再生や早送り、巻き戻し等は出来ないようです。(始めは取り出した時に中途半端にテープが出ていました。)
この手の修理は幾ら位掛かるのでしょうか?
修理屋に持って行っても『修理してみないと分からない』と言われて
値段の目安が付かないので困っています。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:18:11 ID:9BNmz5Z6.net
修理屋が実物を見てそういったのなら
こんなとこで聞いてもあてにならないと思うが・・・

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:43:32 ID:ipwJY+g3.net
>>236
ここで書き込みされてる皆さんのレベルが高いと感じたからアドバイスを
求めてるわけです。リハに参加できればいいのですが、私も仕事帰りに行く
のでそれも叶わず・・・。一発録りなので慎重になってるのです。
音楽のジャンルはロック、会場はコンサートホール(小ホール)という想定
で、経験豊富な皆さんのアドバイスをよろしくお願いします。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:33:25 ID:1xemcPtg.net
>>239
> PAは使わないで外部マイクでの録音です。

PAを使わないロックなんてあるの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:40:49 ID:/Cb9eVVL.net
>>240
そうじゃなくって、客席でD7にECN−717をつないでの録音です。
友人を含めてバンドの許可は得てますが、客席での隠し録りと思ってください。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:50:30 ID:1xemcPtg.net
それじゃ>>231はウソって事か…。
てっきり民族音楽の生演奏会みたいなのを想像してたよ。

まぁあとは勝手にやってくれ。これ以上情報を小出しにされても困る。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 03:10:58 ID:/Cb9eVVL.net
>>242
どう言ったらわかってもらえるかなあ・・・。
>>227さんが
>友人が出てるならPAアウトもらえるんでは・・・
と言われたので、私はPAエンジニア(ミキサー?)が録音したものをもらえるんじゃないの?
と言ったと解釈したんですよ。だからPAは使わないで自分で録音したいと答えた
のです。私の解釈が間違っていたらすみません。PA=ライン入力(録音)と
思っていたので。本当にレベルの低い話だとしたらすみません。
だからPAもあり、エンジニアもいます。私もどのように説明したらいいか迷いながら
だったので説明不足の点や小出しにした点については謝ります。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 06:18:05 ID:5FijM73E.net
演奏をちゃんととりたいのはわかるが
合間のトークまで高音質録音希望ですか?

私はMCなんて後でボリューム上げて何しゃべってんだか
わかりゃいいので、演奏に合わせてレベル調整してます。

AUTO(MUSIC)がいやでトークも・・・ならとりながら
入力レベルくりくりまわす、マニュアルで。

245 :237:2006/05/17(水) 20:08:08 ID:V0XmzRyd.net
>238
それもそうですよね。
てか今日『古く、部品入手困難な為修理は出来ない』と言う回答が出て来ました。

皆さんはこの様な場合自分で修理したりしているのでしょうか?


246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:03:39 ID:6oYu9YMo.net
>>244
それしかないですかねえ・・・・。
このときマイク感度はHとL、どちらにしたらいいでしょうか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:27:22 ID:gVlmcxlm.net
たぶん誰に聞いても答えは「やってみないと判らない」「状況による」じゃない。

ロック系の箱物だと、L設定で後はリハでレベル決めてちょっとマージンとっておくんじゃね。普通は。

たださ〜目的が良く判らんのだけど。
友人の音楽を後できちんと渡してあげるのが狙いなら、素人のぶっつけ本番で録るより
PAアウトもらうか、プロに録音してもらった方がよくないか。
自分の趣味で録るだけなら、いろいろ録ってみて経験値上げた方がいいんじゃなぃ。


248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:15:29 ID:za9lrurT.net
>245
修理屋ってSONYサービスセンター?
TCD-D10でもう部品が無いんですかね?

249 :237 245:2006/05/19(金) 23:13:00 ID:oX9bh/su.net
>248
普通の修理屋もSONYのサービスセンターも駄目との返事でした。。。
他に何処か頼める様な所は知りませんか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:55:09 ID:L4/0kNh3.net
>>247
自分の経験値を上げるのが目的です。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:09:01 ID:X7Y/sv8d.net
だったらこんなとこでしつこく質問君してるんじゃねーよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:56:00 ID:5dEc1SQY.net
TCD-D7、ローディング不良で4年間ほったらかしだったのを、あるサイトを参
考に中を開けて、ギア関係を少し動かしたら復活!!
クリーニングテープをかけて、聞いてみると音が出ない('A`)
レベルメーターを見る限りではちゃんと認識はしているようだけど・・・。
デジタル出力は接続が面倒で試してないけど、いずれにしろヘッドホン出力が
出来ないと意味がない。
中を開けて、オッと思ったのはOSコンが電源廻りとデジタル入出力に使われて
いたこと。これはデフォルメかな?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:03:10 ID:X7Y/sv8d.net
>>252
デフォルメ?

254 :252:2006/05/20(土) 13:08:21 ID:5dEc1SQY.net
ひょっとしてと思って流しっぱなしにしてたら、見事に復活!!復活したのは
いいものの、去年、葬式を済ましてしまってTCD-D100を2台、DTC-ZA5ESを買っ
たし、使い道がない。使い勝手が悪いし。
ソニーに外装部品がないか聞いてみるか・・・。

255 :252:2006/05/20(土) 13:09:19 ID:5dEc1SQY.net
>>253
標準部品という事。

256 :252:2006/05/20(土) 13:11:39 ID:5dEc1SQY.net
>>253
デフォルトだった。逝ってくる・・・

257 :248:2006/05/22(月) 08:38:08 ID:rKJlqtt4.net
>>249
TCD-D10ってディスコンになってそんな年数経ってましたっけ?
漏れも持っているのですが不安になってきた(笑

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 10:07:29 ID:2JYGcpUW.net
その機器を使った事もなければ見た事もない人がレスするのな。
しっかもカス扱いしてるよ。テラワロスw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 06:09:18 ID:haFBxOmN.net
NTといえば、マイクロソフトWindows.NT4.0のことを差す場合が多い。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:48:30 ID:rDiRmfhU.net
不注意でD100のリモコンRM-ED100の引っ掛け部分を折ってしもうた。orz
リモコンは、もう一台と予備の分とで2つあるけど買って1年も経っていなく
それらを使うのは気が引けるから修理に出そう。どうせ、半額交換になると思
うけど。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 07:10:10 ID:q/CumOKK.net
180分テープ使うと音がひずむんですけど・・・
ビビビって。
これってテープのせいですかね?D100使ってるんですけど。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 07:21:15 ID:xck9gTSK.net
ビビビ婚

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:03:43 ID:ZGPjBhQa.net
>>261
D100は180分テープ使用禁止がデフォではなかったか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 06:26:45 ID:VBIrIEEe.net
180分テープはアナログカセットで言えば、120分テープと同じくらいの極薄テープを使用しているので、
ラフな操作でレコーダに巻き込んだりなどのトラブルの原因になります。私もカセットで120分テープを使用して
ラジカセのキャプスタンとピンチローラーへ巻き込んだ経験が何度かあります。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:41:27 ID:InxT31oL.net
TCD-D7のマイク入力の右側だけ音が入らなくなった(´・ω・)
これで二台目だよ。
ライン入力からマイクさせば録音できるけど、これって簡単に直すことできんのかなぁ

266 :260:2006/07/16(日) 04:02:53 ID:rjPQr4zI.net
昨日、ソニーSSに行ってきましたが修理対応ではなく、あくまでも部品購入に
なるので、半額交換にならず税込み7,140円とか。とりあえず、購入は見送りま
した。
ついでに、D100の外装ネジとゴム足を注文してきました。
ゴム足 1個100円(税別)
ネジ(2種類)1個@5円×10個(1ロット販売)=50円(税別)

あと、部品リストもコピーしてもらいましたが、複雑な割にはたった4枚。

>>265
ジャックのハンダクラックかと思います。?ハンダゴテに自信があれば、裏カ
バーを開けて、ハンダを盛り直せば直るかもしれません。それでも、ダメな場
合はジャックの交換になりますが、基盤を取外すのが面倒です。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:05:51 ID:q3ydIAes.net
調子悪くて捨てるつもりだったTCD-D8。
今日動かなかったらマジで捨てようと思ってたのに・・・
動きやがって。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:15:29 ID:I4X34ylQ.net
健気だ・・・⊃xT)

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:03:33 ID:v18QBHQz.net
D100持ってるけど、KENWOODのHD30GA9を買ってしまった。
HDDプレイヤーの中では高音質らしいけど、酷いなこれ。
昔の高音質カセットウォークマンの方がずっといい。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:09:42 ID:I4X34ylQ.net
同じヘッドホンで聴いてもそうなの?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:16:28 ID:v18QBHQz.net
>>270
どっちもHD25で聴いてる。
KENのは線が細くて高音は耳障りだし、聴いてて疲れる。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:03:36 ID:m7LJkKKa.net
そっかぁ。kenは家庭用電話しか持ってないけどw
これもかなり使いにくい。(関係ないですねw)

273 :266:2006/07/18(火) 03:57:05 ID:+Bv1T12G.net
>>267
D100の部品リストを穴が開く程見ていたら、カセットウォークマンの様に全部
供給している訳では無く、コアの部分だけ除外のようです。
DATの新品が供給されない現在、ジャンクと言えども貴重な物と言えます。捨て
るなら、是非オクに。

274 :265:2006/08/07(月) 18:19:39 ID:JIvEywI9.net
>>266
ハンダ付け直してみたら直りました!
本当に助かりました^^

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:18:10 ID:pn39LkTQ.net
TCD-D100を、メーカー保証が切れる前にサービスステーションに点検の依頼を
したら、手厚いメンテナンスを施されて戻ってきました。
通常は異常がなければそのまま戻すそうですが、予防処置としてやってくれた
ものだと思っています。もし点検に出される方は過度の期待をせずに出される
事をお勧めします。

276 :267:2006/08/22(火) 11:40:27 ID:WcP2y9aN.net
あれ以来、絶好調で動いております。w

8月22日 火よう日 晴れ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:13:12 ID:6xCZLbCM.net
そういう動きをするのが機械ものの
かわいさである。

うちでも過去に調子悪くて捨てようとしたビクターの
VHSデッキを押し入れに引退させ、しばらくしてまた
使ったらちゃんと動き出してしばらくOKだったことがある。

278 :ぬるぽ:2006/09/09(土) 16:11:47 ID:0i45+tsu.net
SONYのWMD-DT1、電池蓋受けツメのみ故障を秋葉原にて\3KでGETしますた。

今さっき品川SONYでX-3366-649-7を購入
その後使うか、オクに流すか…悩み中。

279 ::名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 19:33:21 ID:DjBDxs+l.net
X-3366-649-7ってどんなパーツですか?
ググってみたけど英文で読めないもので。

280 :ぬるぽ:2006/09/10(日) 01:28:40 ID:oR4bTmsB.net
>>279
DT1をSONYへ修理に出すと交換してくれる保守パーツです。
SONYの出庫ラベルには「カザリ (L) ASSY」と書いて有ります。
修理に出すとこの部品代+高い技術料を取られます。
自分で部品取り寄せて修理すると…技術料はかかりません。
修理に出した時に払わされる技術料が「ボッたくりだなぁ」と思う筈です。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:21:32 ID:E32/czXv.net
今日の夕方、新橋駅前で、ラジオ局らしい二人組みが、
TCD-D100にマイクつけて、サラリーマンに取材してた。
思わずオッと思っちゃったよ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:52:59 ID:6EtVnGtF.net
>>281
マイクロホンは何を使ってた?機種までは不明かもだけど、
一本のマイクロホンでインタビュアーが自分の問いかけを録る→サラリーマンの口元に向ける
ってやってたの?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:20:30 ID:VfTo8h0z.net
保守

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:36:37 ID:oNgyu5sK.net
PCM2000入手記念パピコ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:59:23 ID:M9mE4jI6.net
(ノ∀`)アチャー

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:18:05 ID:LQspZGzM.net
>>285
詳しく

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:11:50 ID:S1XdxXb6.net
D8ゲット記念真紀子

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:30:59 ID:KxPhuIcq.net
スレ違いスマン

D100に引き続き、PCM−D1ゲット!!!!!!!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:59:30 ID:nw6WjSjC.net
TCD-D3を1年ぶりに動かした。

完調。音良し歪みなし( ゚Д゚)ウマー

バッテリーシボンヌ('A`)

当然換えのバッテリーは売ってない・・・

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:31:15 ID:vnJ4+TRS.net
>>288
D100はD5Mに比べ思ったより造り、デザイン緻密感が無くて、オクで買って一週間で手放しました。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:14:22 ID:cmfQBQaZ.net
家のは手放してないが、電車の中など公共の場所でテープ起動させるのって
勇気いるよね・・・・・・・・D100 設計者はあの起動音は気にしなかった
のだろうか? D7,D8は静かだったが・・・。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:59:54 ID:htbP+7v6.net
俺も昔D100使ってたけどローディング音馬鹿でかいよね。
電車の中だと激しく気を使う。
PCM-M1もD100と動作ユニット共用だからさぞかしうるせぇんだろうなぁ。今はD8使っているが動作も速いしローディング音も静か。
バックに入れちゃえば無問題。
でも音質はD100のほうがよかった。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:16:00 ID:uC5XE5jG.net
M1もすげー音がするよ。
まあ、あれだ、ブーツ対策なんだと思ってあきらめろw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:57:16 ID:TT7RZBck.net
乾電池4個駆動のD8は機械の作動音にまで注意を注いでいたけど、それ以上に音質もいいんだよ。
電池4個駆動は伊達じゃない!!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:12:32 ID:LUnRQ3Db.net
>>294
何といっても、D7を踏み台にしてるからね。
機械も改良してる。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:16:29 ID:IaA40DHi.net
D8はD100みたいに高音のシャリ付きが少ないから聴きやすいね。
レンジ感はD100のほうが上だが低音の安定感はD8のほうが良い。
D7の壊れやすさとD100のメカの煩さには呆れる。
でもD100の液晶リモコンは激しく便利だな。
俺はD8にオプションのワイヤードリモコンRMT-D100?ぶっ刺して使ってるよ。
これが無いと鞄入れた後の操作が不便極まりない。
便利んだがID編集やリナンバーとかはデッキでサクッと編集しちゃうから使った事ない。

297 :267:2006/10/21(土) 11:55:50 ID:l2RIWBwr.net
あかん、早送り出来なくなってしもーた。
早送り再生は出来るのだが。

もうダメかもわからんね。

298 :ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2006/10/21(土) 19:16:22 ID:074gBlXs.net
           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||


        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  |||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄  .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \


299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:46:02 ID:W2nT2hf1.net
マグロ!


撮影開始!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:32:19 ID:pxrkZzD1.net
なんでD8が壊れるのか理解できない


301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 07:47:58 ID:VG4R4ERg.net
>>294
DCINと電池駆動は同じ6Vだからね。D100だとDCINは4.5V、電池は単三2本で3Vと
1.5V足りず、その分は省電力モードか昇圧でカバーしているのか動作が鈍い。
いづれにしても電力が強いのは有利だよね。

>>296
D100の補修部品表を見ると、インバーターユニットが(多分、電力コントロー
ル用だと思う)用意されている。
恐らくそれが悪さをして(しっかりとシールドやノイズフィルターは入ってい
ると思うが)高音がシャリ付くのかもしれない。

>>300
使いっぱなしだと(使わなさ過ぎも)、どんなしっかりした機械も壊れるよ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 07:47:59 ID:U8VLebfT.net
D7に使える外部タイマーでお勧めなのって
ありますか?
外部入力からの音声を毎日決まった時間に3時間だけ録音、という風に使いたいのですが。
ググったりしてみましたがタイマー自体ほとんど引っかかりませんでした。
よろしくお願いします。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:56:00 ID:hy24mGA1.net
>>302
オーディオタイマーでググリ直してご覧なさい。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:50:50 ID:DznRhnhV.net
>>303
ありがとうございます、やってみます。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:22:25 ID:KASvzVOk.net
>>302
専用の拡張キット(リモコン)が無いとタイマー録音はできなかったはず。
最近まで販売してたTCD-D100の拡張キット RM-D100K がD7/D8でも使えた。
接続端子は例の角型7ピンのやつなんでD3/D7/D8/D100/M1以外は使用不可。

同軸デジタルでの入出力したいとか、ワイアレスリモコン使いたいとかの場合も
上記型番のユニットが無いとダメなんで、根気よく探すかタイマー録音できる
据え置き機を買った方が早い気がする。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:01:56 ID:YNUTzC4v.net
TCD-D100今、修理に出してるけど、症状のひとつに
新品のテープを挿入時にロードに2分強くらいかかるんだけど、
今まで何回か修理したときは、そこ直らないで帰ってきた。あくまで新品開封時の
テープのとき
あと修理のたび結構RECボリュームがくるくる回って軽すぎる感じになって帰ってくる。

こんなことないですか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:05:59 ID:+aYS0DdL.net
どなたかDATミュージックテープ、都内で売ってる店しりませんか?
一回ためしにDATで販売された音楽ソースを聴いてみたくて。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:44:05 ID:vbP2L8OC.net
過疎スレありがとうございました。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:13:06 ID:BJDHN/Nj.net
>>306
-2秒ぐらいまでABS Time記録してるからでしょ?>新品テープ時
遅いから、折れは他のデッキでこの作業をやっちゃうが・・・

RECボリュームは、折れのも最初から軽いんですけど・・・

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:36:12 ID:q1fdJWKS.net
TCD-D100が修理から返ってきましたが、どうもうわ蓋が、
前の自分の使ってたやつと違う。蓋の文字などがそんなにはげてなかったのに
すごくはげているし、建付けというか、蓋閉めたときスキマが空くようになっている。
証拠がないのでクレームもいえるかどうかわからない。

修理の前には写真とっておきましょう。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:16:12 ID:q1fdJWKS.net
>>306
遅れましてすみません。

あらやはり遅いですか。。。
REC軽すぎますよねぇ。


312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:18:04 ID:q1fdJWKS.net
↑間違いすいません

>>309

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:32:19 ID:W50HWuDH.net
DATのスレあったんですねー懐かしい
今もZE700とD8、DT1持ってますが、
全く使ってません。ZE700とD8なんか
10年ぐらい使ってないなぁ。。
DT1は年に数回程度使ってるぐらい。
通電してないと、やっぱダメかな〜。
やはりDATがいいですネ。
いろんなメーカーのDAT用メディアや
トラッキング調整用テープなんかを
ヤフオクとかで買い漁っていた頃が懐かしい。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:32:41 ID:Un8ZbT3/.net
ヤフオクがあるんじゃだいぶ最近だと思うが?
まぁ人によって感覚は違うが

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:11:08 ID:StYEKQ0W.net
使ってないなら適価でうってよxxxxxxxxxxっぉ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:37:40 ID:lkhFXHiM.net
おとといあたりに二台目のD100を入手。
一台目はテープ回してもすぐ止まるというジャンクで4200円、
こちらはアダプタ、充電器、リモコン、取説、外付け電池パック付。
二台目は前の持ち主があまり使わなかったという非ジャンクで52500円…。
こちらはアダプタ、充電器、リモコン、イヤホン、本体カバー付。
どちらもハードオフだが、ジャンクと正規中古で12.5倍の差がつくもんかね…。
というか、一台目の価格の付け方が異常だったのかもしれない。
DATウォークマンだと、ジャンクでも一万を越えてもおかしくないし。

ハドオフでない近所のリサイクル店でD8が付属品いろいろ付で
39800円で売られていたから、そっちも手に入れたいところ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:32:12 ID:Lsl2aq31.net
まだどっかでDATって新品で販売してるのかね?
5.6万のものがあれば再生専用でほしいなあ。
βにはさよならしたけどw。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:50:44 ID:9e7bpb4P.net
いまいろんなとこでDAT買い求めるなら
手ごろな値段ではどの機種がいいのかしら?

あとPCでデータをDATテープを使用するやつだと、
ファイルとしてpcに2倍速、つまり1/2の時間で落とせるって聞いたんだけど
それ使ってるひとはあまりいないのかな。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:48:16 ID:sodlK4+h.net
>>318
入手のしやすさでいえばD8かD100かな。
オクでも結構出回っているはず。
それゆえに、割と安価で手に入れられるかも。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:17:41 ID:VJ1K2FRB.net
>>318
DDSの事かな。
表示されてる数字の2倍録音できた気がする
60m×2で120分 音質は自分の中では
普通の音楽用より良いと思う。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:01:41 ID:P95RgQ4v.net
デジタル時代に通用する
Digital 
Audio
Tape

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:12:44 ID:9vegrHT9.net
D7は売ったが何故だかSBM‐1が残っていた。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:48:19 ID:RHNh/p7a.net
本日、新品のD100を79800にて入手。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:56:32 ID:HeUF/xU2.net
さて、100の修理が帰ってきましたよ。再修理。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:59:33 ID:0juPsKM+.net
>323
七万? 今そんな高いの?99年頃、6万強で買った気がする。記憶違いかなあ。


326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:21:59 ID:FnLlIK4r.net
俺がもらったDATプレイヤーはカセットテープも再生できるよ。カセット資産も活用できてうれしい。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 07:49:36 ID:UQLOuFql.net
>>325
民生DAT機器生産が打ち切られてからもう1年
経つから、新品ならこの値段でも文句は無い。
しかし、99年当時現行機種で定価が95000円の
D100が約30000円引きってかなりの値引きじゃないか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 13:12:50 ID:j6fU6kqt.net
>>326
それは「DAT」じゃなくて「DCC」ってやつじゃない? 確か20年ぐらい
前にフィリップスが提唱・開発した規格ですぐに消えたなあ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:22:34 ID:CaswySvB.net
>>324
俺は開閉不良で修理に出したが、直っていなかった。
原因は爪の部分が不完全な状態で開いてロックしないから、蓋とカセットの自
重で閉じるんだけど、言わなくても特定してくれるだろうと思ったので言わな
いで出したら(症状が出る時と出ない時があるとは言っておいたけど)、外装
部品の補修だけで直っていなかった。
と言う事で、今度再修理に出してきます。

>>327
1年前も同じ値段だったよ。一時期は、6万円台に入るか入らないくらいに下
がっていたらしいけど。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:22:42 ID:rV7bu8B4.net
>>329
ニッチな分野で民生での需要はそんなに多くは
無いのに、そこまで値下げするもんなんだな。
何にせよ、三台目のD100にしてこの時期に新品が思わぬ所で
手に入ったんだから、価格に関しては何も言うまい。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:12:15 ID:Md8cFZ1S.net
>>329
わたしも蓋がもともと何の異常もなかったのに、
点検修理後、逆に蓋に異常を発生させた
修理完了品が戻ってきました。
返品再修理していただきましたけど、
お詫びの文書も何もありませんでしたね。

4,5年前までは修理出してもそういうことなかったのにね。
ですから、いまのカスタマーの修理者の技術に少し疑問が残りますね。
S??ouさん。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:06:07 ID:4u1sflog.net
D−100は180分テープ使えない。
ところどころでノイズが入る。
どーしてかな?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:59:42 ID:9t9IcZUg.net
>>332
テープが薄いから。
180分テープを使うのはおやめなさい。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 11:55:21 ID:ojT5FmWC.net
どうもありがと!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 04:29:22 ID:qRf3fHx3.net
どこの企業でも、失われた10年に呆れるほどのコストカットで
激しく品質が低下したけど、景気回復してる割には
そういうところは元に戻さないんだな。
10年の間に、カネだけではなく日本人の技術に対するプライドも
失われてしまったような気がする。
ソニーは人切りまくってソニースピリッツまで捨ててしまった。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 06:02:59 ID:rI4xPaho.net
そりゃ一度下げてしまった価格はもう事実上上げられないからでしょ。
だから新しい規格の何かを作って高く売り始める。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:54:07 ID:QKXWegDh.net
DATって何?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:06:37 ID:x1eSJJJE.net
DATとは男のロマン

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:57:27 ID:B/JXVgQx.net
DATとは人生

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:48:54 ID:Z4neFS9L.net
DATとは二ちゃんの墓場

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:07:11 ID:ucemJyCN.net
DAT is freedom

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:18:09 ID:uT1VTD7C.net
DATとはダット

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:01:26 ID:rI4xPaho.net
脱兎

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:09:46 ID:5kjDnddL.net
ダットサン

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:24:34 ID:g19VPrdg.net
だっと

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:06:35 ID:Ui/FIJNd.net
マジレスすると、「デジタル・オーディオ・テープデッキ」の略。
廉価版ポータブルオーディオではたぶん最高最強じゃないかと思う。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:05:08 ID:pU480bHj.net
マジレスだと・・・

Digital Audio Tape
デジタルオーディオテープ
>>2

デッキは要らんよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:00:04 ID:BSLOZoc0.net
みんなダットで何を録音してる?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:27:16 ID:94ZDL0jD.net
秋の虫声

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:35:52 ID:NKSpBBRw.net
みぞれの降る音

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:55:26 ID:7G7Dfd1M.net
デジタルマイクロカセットは当時としては欲しい機械だったが、今はマジでイラネ。
略してデジクロテープ。NTと書いてあったが、NTといえばMicrosoft Windows.NT4.0のことを指すことが多いし。

後にネットで調べて分かったところだけど、頭出し機能がないこと。スタートIDくらい付けろ。
PASC3(ATRAC3と同じ技術のテープの圧縮形式)という圧縮技術を使えばサンプリング周波数44.1KHz、16ビットの録音が出来るが、
それでも音質はCDに及ばない。事実上MDLP2モード程度の低音質。

352 :313:2007/01/03(水) 04:06:55 ID:8wXp9MMr.net
マイクロな切手サイズで亡くす可能性高い媒体でしたね。
NTステーションとやらMDステーションとやらあり、
なんでDATステーションはなかったんですかねソニーさん。
それともデンスケ?だったのでしょうかw

最近のソニーさんは人もやり方も事業も変わったらしく
2007年問題である団塊世代の退職で、
ますます熱心な人材や技術・開発者が減っていく。
それが残念です。

DATは永遠に不滅ですよ。
ユーザーの想い使い続ける限り

353 :S:2007/01/03(水) 08:17:07 ID:hDsVcKF4.net
AIWA ポータブルDAT HD-S1 の充電バッテリは新品で手に入りますか?バッテリについてどなたか教えてください。

354 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 10:55:41 ID:5Tl6ivz2.net
↑メーカーに聞いたら?

355 :S:2007/01/03(水) 13:10:46 ID:KSEvotiv.net
電気屋経由メーカに問合せ中ですが、古い製品なので充電バッテリがなければアウチ!なんでしょうかネ!


356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:30:39 ID:Vb4vYKix.net
そーいや昔買った車に標準装備されてたな。
結局一度も使わなかったけど。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:21:25 ID:8VDnC5si.net
ホールにマイクやミキサ持ち込んで音楽録ってるお。
きょうびHDRがふつーだから肩身が狭いけどね。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:29:57 ID:sZhFVeIx.net
そうですか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:39:18 ID:ocGdXO9R.net
ウチのD3がとうとう調子悪くなってきた。

今度修理に出せばこれで三度目の修理になるけど、
いい加減古い機種だし部品無しで修理拒否されそう。
そうかといって新品購入は不可能だし、修理するしかないよね。

自己修理を試みるにしても、あの精密メカと部品密度だから、
分解する事は出来ても二度と元には戻らないだろうしなー。
世の中にはポータブルDATを個人で修理しちゃうヒトっているのかな?
いるとしたらスゲー尊敬しちゃいますがな。


さて、正月も明けたしダメモトでソニーに持っていきますか。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:20:21 ID:um2Sq/cW.net
もって行く前に、細部にわたるまで写真を撮っておくといいとおもいまふ。
今現在の状態の 状況証拠みたいなものを確保しておくといいとおもいまふ。
それも添付しておくと良かったりしてw。行きすぎかな。
あと、操作ボタンの感触なども。

分解修理になって、分解によって他をやられました。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 07:49:34 ID:ftY7Us0Z.net
>>359
つttp://subaru.laburec.net/_index.htm

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:28:05 ID:zSqDiS6D.net
SBM−1って、どう?
体感できるほど、音質に変化があるものなの?
CDでもSBM録音があるけど、やっぱりいい音なのかな?
知ってる人、よろしくお願いします。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:41:45 ID:ntO6RYjb.net
【HDCD】高音質CDについて語るスレ【XRCD・SBM】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1074568673/

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:19:10 ID:mp6FGoWv.net
今ツクバエクスプレスに乗っているんだが、後ろに立っているやつがDATウォークマン使ってる。
イカス。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 02:28:20 ID:tz3z4eK7.net
サスガツクバアキバw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:07:09 ID:WSlQ5gCX.net
はいつくばって謝れよ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 04:33:44 ID:47GpF2zB.net
ギンコよ、裸で床にはいつくばって、探幽の太ももでも舐めてもらおうかな?
しかし、裸になったら、腕の傷が丸出しだよ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:01:14 ID:AWkDvp91.net
たまには動かすかD-8

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:11:08 ID:2LYbQBkw.net
DTR-80P修理完了age

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:20:31 ID:GR3WiBV0.net
DATって、データー量だと180分テープで4ギガぐらいあったんだろうか。
あの当時は最大だったのかな。MOとかまだ230Mぐらいのような気がした。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:49:09 ID:/jKrsKOj.net
16bitワードで毎秒48kワードのステレオ = 8bitバイトでは192kB/s、
180分は10800秒。

192kB/s*10800s = 2073600kB = 2025000 KB = 約1978 MB
= 約1.931 GB

180分のHi8だとこれの約4倍入るから、民生テープ媒体の情報密度というのは
ばかにできない。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:55:36 ID:Gg4ivM3/.net
TCD-D7とWMD-DT1修理だしたら、部品がないから修理できないと戻って来てしまった。
残念・・・何かDATに変わる高音質で録音できる物ないですかね?
ICレコ−ダ−ってどうなんでしょう?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 05:37:38 ID:V02EHAGp.net
>>372
ウチも数年使ってないけど、電池蓋取れっぱのDT1と、D8が放置してあるなぁ。
DATミニコンポもあるけど、DAT資源どうしよう…

で、録音機、MDだけどRH1ではダメ?
リニアPCMイケるし、PCとも相性いいし。

48kサンプリングにこだわるならしょうがないけど…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 10:37:11 ID:J+nPh9eg.net
>>372

【超然サウンド】KORG MR-1【1ビット】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1161136216/

SD/CF】半導体録音機゙総合スレ05【フラッシュメモリ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1162028662/

【半導体・HDD】高音質ポータブル録音機【生録】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1161051248/

EDIROL R-09 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1164116760/

【コンパクト】ZOOM PS-02 PS-04【MTR】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1096998729/

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:30:26 ID:Zm5I6/bz.net
ポータブルDATが生産停止にななった今、最強のポータブル録音機は何?
CDレベルの録音ができればいいんだけど。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:05:23 ID:HZlWtVI2.net
Hi-MDだけど、こちらも風前の灯・・・
MZ-RH1に栄光あれ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:15:53 ID:Zm5I6/bz.net
DATにしてもHi−MDにしてもSONYのスゴイ技術だと思うんだけど、
何故こういうスゴイ技術を残そうとしないのかなあ・・・。細々とでも残す
べきだと思うんだけど、そんな余裕ないのかなあ。本当にもったいない。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:59:56 ID:Rg/a24XH.net
D100みたいな感じで4GB1ファイル、デジタルイン付き、チャプターふれるとかをソニーはさっさと出せばいいんだよ。


379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:51:07 ID:V9y6sIE5.net
http://kakaku.com/item/20778010168
三陽のICレコーダが、PCM録音で
音質あげてきたよ。安いし。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:58:41 ID:Y92D5HlM.net
>>377
明らかに>>374に劣るから撤退するんだろ
Hi-MDは登場した時点で時代遅れ感ありありだった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:06:56 ID:H1BdeMrj.net
>>375
現時点ではKORGのDSDレコーダだな。値段も安いし、高音質だ。PCMへの変換も
出来る。MR-1とMR-1000両方持ってる。TASCAMのHD-P2もあるけど、
DSDの方が圧倒的にいい。ただ、MR-1の方はバッテリーが持たない、操作しにくい
という欠点がある。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:10:47 ID:ZZ6IY0bq.net
HD-P2よりMR-1のほうが良いのか?
ちょっと信じられん。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:36:54 ID:H1BdeMrj.net
厳密に比較はしてないが、DSDは24bit 196KHzと比べて遜色はない。使い勝手
では付属ソフトの出来も含めてMR-1000の方がいい。MR-1は買わなくても
良かったな。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:10:14 ID:ZZ6IY0bq.net
比較対象が…

まぁ24bit 196KHzと変わらんのね。
で、使い勝手が好みだというわけか。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:39:56 ID:bfaZ9p6c.net
久しぶりにTCD-D3に火をいれ、EXQ1をつないでみた。
圧縮音源ばかり聴いてる昨今ですが、すごく新鮮でした。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:12:13 ID:IX8Nowl7.net
SONYは規格だけ作って囲い込んでおいて、自分で梯子を外しちゃうんだよね。
もう信じられない。
これまでだまされ続けてきたことを恥ずかしく思うよ。
SONYなんて見せかけだけの糞会社。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:16:21 ID:hLrdZpC9.net
>>386
お前がむごたらしく殺される事を切に願う。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:32:54 ID:yD1Kxeie.net
業務用もDAT使用してないしな、メモリータイプが主流になりつつある。
ただ、デジタルは機種によって、大幅に音が変化するので、
それが悩みではある。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:48:42 ID:sLPChqdT.net
音が変わるといってもテープメカかシリコンかで変わるわけじゃない。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:57:38 ID:a7kTf4BT.net
アナログ機器に郷愁を感じる人達はまだ理解できないこともないが、
旧式のデジタル機器が最新のよりもイイという人達はアホとしか思えない。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:52:57 ID:4iyUBdL/.net
>>391
まあ人それぞれだが。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 08:31:36 ID:LWEG5Cgb.net
>>390
んなこたぁない。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:35:32 ID:hqBncT5R.net
>>390
デジタル機器は最新のものが一番だと思ってる人ってこういう発想なのだな。
アホと思ってりゃ理解しようという気にもならんから一生気づかないね。


394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 03:07:47 ID:TPKBSKZE.net
>>388
>デジタルは機種によって、大幅に音が変化するので
間違った思い込み。
デジタル機器で音が変化するのは、ほとんどアナログ回路による。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:58:29 ID:FIoHDpBx.net
TCD-D7の02エラーが消えない…。

今まで本当にありがとうございました。(T T)

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:05:00 ID:B43OxQof.net
今なら15000円で修理できる。


普通しないだろうが。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:23:53 ID:iBeXNLbV.net
漏れなんてDTR-80Pの修理に何万掛けたことか。
でもDENONサービスはAssy交換だけでなく、基盤上の実装パーツまでコテ当てて修理してくれるからありがたい。

398 :395:2007/04/20(金) 15:36:14 ID:ufjHmUSJ.net
>>396
15000円ですか…。

なんとか自分で出来ないかやってみたいんですが…。
スバルさんとこにも02エラーはなかったですし…。

ありがとうございました。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:36:25 ID:7+mptwWC.net
D8の早送りが出来ないのはいくら位で直せるんだろう?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:52:36 ID:zGjH6wcE.net
2年ぐらい前に操作ボタン(再生・停止など)が全くきかなくなって修理に
出したら4万弱かかったよ。ちなみにD7ね。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:51:56 ID:N2xC4pgZ.net
オレも見積もりで4万弱だったから止めた。PCM-M1。
ソニーの修理は高すぎる。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:14:56 ID:8kJhmeZ5.net
テープ普通の電気屋さんに売ってないじゃん。
せっかくD8手に入れたのにどうしてくれるんだ!
ぷんすかぷん

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 04:56:12 ID:c7sEFzqX.net
テープは手に入りにくいね。電気店で注文すれば取り寄せてくれるけど。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:52:05 ID:aBA/RGN/.net
>>1

懐かしいお・・・

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 04:44:12 ID:2+lWeSp8.net
もうDAT使わないから、買いだめしといたテープ 120 のヤツ
6カートン捨てちゃったよ、昨日。
しまった、ここのスレを早く見ておくべきだった。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:07:16 ID:LKhIk/Mr.net
>>405
オレにくれたらよかったのに・・・・

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:21:56 ID:OF6QKJ+d.net
SBM-1が見つかった

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:04:07 ID:JRZ8dUGj.net
あのな

DAT世界はDAT NIGGA DAZを中心にトグロってる

忘れるなよ?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:50:55 ID:oGVgrp4U.net

新・劇場版ヱ婆ンゲリヲンでヱ婆ヲタがヲク価格を吊り上げ、
SONYが『 S-DAT・2015:慎二モデル 』を制作( SONYロゴ )。

カドカワとかBANDAIがガワだけそれっぽくしたシリコンオーディオを
海外メーカーと共同で作って販売( SONYロゴ付けられないので、そこらは適当 )。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:22:56 ID:9oETsj4G.net
それって、普通にSONYとコラボすればいい事じゃねーかw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:21:58 ID:cM/z73vB.net
NW-E013のPCM再生とDATってどっちが音イイノ?


412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:54:15 ID:hHV9dDa1.net
DAT

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:02:47 ID:lGwaB9bA.net
もらったSONYのTCD-D100を使用中。
一回他のマシンでまわしたテープ4本を使用して、
録音と再生中にテープが切断されたのが1本、
テープがJAMるのが3本、
つまり全数が5分ほどの操作でだめになりました。
さらに巻き戻しでは必ずテープが止まりJAMる問題が発生しています。
クリーニングも試みましたが新品のクリーニングテープが
切断される状態で、
つまり再生と録音が事実上できない状態です。
原因で考えられることはなんでしょうか?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:06:20 ID:J90abLVl.net
>>413
走行系の、異物、変形、破損。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:15:01 ID:z58J9tQG.net
DATウォ−クマンに変わるお勧めの録音機何かないですかなぇ〜?
私のもとうとう壊れました。今までありがとうございました。
悲しいです。すごく・・・

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:12:30 ID:w+PMRScn.net
>>415

悲しんでるヒマがあるなら、直ちにSONYに修理依頼しなされ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:37:58 ID:b5rLLu9V.net
>>416
私も先日壊れまして、修理不能って言われてしまいました。
もう部品がないんですね。
で、DATウォ−クマンに変わるお勧めの録音機何かないですかねぇ〜?
CDレベルの録音ができてデジタルアウトできる機種が希望なんですが。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:47:31 ID:b2ZNd+5d.net
>>417
FOSTEXやRolandやその他いくらでもあるでしょ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:47:01 ID:yQ2BtLp9.net
>>413
ギア破損じゃね?
2万ぐらいかかると思う・・・修理

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:07:33 ID:Qoh/+CFn.net
>>415
>>417

DATウォークマンで録音機って事はD3,D7,D8,D100のどれかでしょ。
D100はまだ部品供給不能で修理不能と言われる時期ではないから、
SONYに修理断られたのはD3,D7のどちらかだよね?

でも↓のサイトによると、D3,D7,D8のメカはほぼ同等って書いてある。
ttp://subaru.laburec.net/tcd-d3/tcd-d3.htm
ttp://subaru.laburec.net/tcd-d7/tcd-d7.htm

どうせメカ周りの不具合だろうから、D3,D7でも修理出来そうだけどな。
D8用に保管されている補修部品がSONYにはまだあるはずだからね。
具体的になにか調べた結果じゃなくて、事務的に修理断られたんじゃね?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:24:26 ID:+oN+ZIZM.net
長年愛用したD7がお亡くなりになってしまった為、
WaveDATを導入しようかと考えているのだが
どなたか使ってる人います?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:48:50 ID:77OV7oGu.net
■やっぱDATでしょ!情報交換スレ (パート6)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1179755631/

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:43:21 ID:PZOH7Txj.net
>>421
レジストして使ってます。
今はドライブが高値になってしまったのが残念。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:15:13 ID:+oN+ZIZM.net
>>421
高値になったと言ってもオクで1万程みたいだし、
ポータブルや据え置きを買うよりは安いかと。
録り貯めたコレクションをPCに取り込んでおかないと、
古いものは15年くらい経過してるのでそろそろヤバイかなと。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:17:02 ID:+oN+ZIZM.net
間違えた…
423さんへのレスです。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:27:14 ID:fufD8TT6.net
D7って修理不可なん?

エラー出て困ってるんだが?
修理出すより、愛知高針ハードオフで57000で売ってるD100の中古保障買ったほうがいいかな?

427 : ◆8AK2qtuKLQ :2007/06/23(土) 23:56:23 ID:koclWkrX.net
先日アキバでジャンクD7買った私が来ましたよ
無論、訳アリでカセット入れてもすぐにエラー表示w

ふたを開けてみるとローディング機構部分の
動きが鈍くなっていたので
油の劣化による固着と判断し
5-56を慎重に塗って……復活!
とりあえず再生は問題無い模様…

しかしジャンクでDATをゲットするとは思ってもみなかったなぁ
(過去にD100のジャンクがあったが金欠でパスした…)

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 06:25:11 ID:Wbv+OOHL.net
私はアキバの某無線屋のジャンクボックスでD7買ったが、ERROR02が出て蓋すら開かないorz

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:00:09 ID:GPReJgqV.net
>>427
5-56は北斗の拳の刹活孔のようなもので、一瞬復活するが寿命を縮めるもんだ
と聞いているが...

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:46:04 ID:61G7T/4N.net
後で固まってこてこてになるので、
サッシとか門扉とか、こてこてでも力かけて動かせる
ものにしといたほうがよい。

精密機械はどの潤滑油つけるかを間違うだけでだめになるから
慎重に。



431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:31:13 ID:rqFVQmvS.net
http://www.korg.co.jp/Product/DRS/MR-1/
http://www.roland.co.jp/products/jp/R-09/index.html

こういうのはDATレコーダーに引けを取らない音質で録音できるの?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:06:32 ID:Zse7Dnqf.net
アルカリ電池入れっぱなしで放置!液漏れで鮮やかな青色のサビが大変きれいな電源が入らないD7をもらった。
知り合いがヤフオクで電源入らずのジャンクを落札したが、液漏れアリなんぞ書いていなかったらしい。
単純にモードスイッチを掃除すれば直ると簡単に考え落としたが修理出来そうにないからと缶コーヒー1本で。
開けると漏れた液が外部電源ジャックとシャーシを腐食、重傷箇所はフレキ基板のコネクタが腐食して
基板からはずれて浮いていました。基板、コネクタを掃除して磨いて再ハンダ付け。無事復活できました。

皆さんあの青い液漏れ腐食サビ、どうやって落としてますか?なにか薬品で中和して簡単に落とせないでしょうかね?
スレ違いでしたらスマソ。あと長文も。


433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:45:24 ID:rwm6S16M.net
NW-E015買ったけど、アンプが糞過ぎてDATが神に思える
やっぱDATを一回使うとなかなかバイバイできない・・・

434 :427 ◆8AK2qtuKLQ :2007/07/21(土) 01:11:40 ID:GnotlbqR.net
先日買ったD7だが
どうも録音アンプはダメっぽい。。
左側にノイズが入る…orz

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:13:16 ID:1jziAn0E.net
今日ハードオフでDENONの80P買って来ますた。
ジャンク扱いで「チェック時録音再生OK」だったのですが、帰ってチェックすると
ヘッドホン出力が死んでました。。
そして電池アダプターが欠品、ポータブル用途に使えない…

ソニのD7が長らくエラー頻発で、なかなかライブ録音に使いにくい状態なので
生録用にと思ったのですが。
録音はちゃんとできてLINE OUTは生きてます。
んー微妙な買い物だったなぁ。。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:17:16 ID:QMMmOqOb.net
>>435
四極コネクタがあれば同軸デジタル入出力出来るよ。TOSLinkはOUTだけだったかな。
バッテリーアダプタがないなら自作する手もある。さすがにドッキング出来る
ようなのは作れないだろうが。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:27:33 ID:1jziAn0E.net
ふぅ、スレ全部読んでみました。

>>436
レスありがとうございます。
電池何本で駆動してたのでしょう?買うとき電池ボックス別体だとは思わなかったわ。
最悪電池6本をアダプタープラグでつないで使おうかとか。。。

そういえばTASCAMの4trMDが同軸デジタルoutついてたなぁ。
でもそれももう壊れてて使えないw


80P、ヘッドホンアンプが死ぬ事例は結構あるようですね。
修理、メンテして今も使ってる方もあるようで、今後のご健勝をお祈りしてます。
D7も、やっぱエラー多発事例多いのですね。
いずれSSに修理以来してみて、ダメポなら自力修理試みてみます。

テープの入手からいっても、DAT現役復帰はちと無理があるか…。
…で、やっぱり何に移行するか悩んでしまいますわ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 06:51:08 ID:QMMmOqOb.net
>>437
バッテリーは単三6本、TOSLinkはINだけだったね。4時間くらいは使える。

最初に買ったDATがこのDTR-80Pだった。キャリングケースとリモコンも
残ってる。リモコンなくても使えるけどね。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:05:23 ID:SqyxnCkJ.net
D7はだめだよ。買うならD8。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:48:35 ID:TKVExUmN.net
>>439

金メッキ端子と44.1KHzアナログ入力モード以外に何か違いってあるの?


この機種のジャンクは安値で入手出来るから、ウチにはジャンクで仕入れたD7が何台かある。
タマも多くて(価格が)手頃なポータブルDATとしてはコイツにかなう機種は無いな。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 07:23:39 ID:AyBAngD0.net
>>440

D7は比較的壊れやすい、なおしてもすぐ壊れる、エラーの王様、ソニータイマーの典型

D8はなぜか壊れた報告が少ない。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:29:56 ID:ALgm78UP.net
>>435
「ヘッドフォン出力から音が出ない」はDENONのサービスで基盤上のコンデンサー交換をしてもらえる。
1万越えるけれど、漏れは直してもらった。

自分でやろうとしてバラすなら液晶側のフロントパネルは脱着が難しい。
余程手順を正しく踏まんと、PowerとSP-LPの切換えスイッチを壊してしまう。
DENONに出すが吉。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 09:56:25 ID:iW/tTFnS.net
>>441
ソニータイマーが壊れてるのかもね。修理出さなきゃ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:14:10 ID:ZjjYq5HL.net
10年ほど前d7使ってた人らは文句たらたらでd8に乗り換えてたよ。
俺はd8から入ったからどの辺が不満かは忘れたけど。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:18:19 ID:1jHIgnBg.net
某所のTCD-D3修理記事が公開中止だってさ
久々にアクセスしてみたらナンテコッタイ!

事情知ってるヒトいる?

446 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:28:31 ID:se/+QIYO.net
DATの中にはテープの最初に目次(TOC?)が記録できる機種もある。
TOC情報には収録曲数、各曲の時間データなどが記録され、文字情報(英数字記号のみ)は各曲のスタートID部分に記録。
英数でしか記録できないので日本の曲名はどうしてもローマ字で振ることになる。

447 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:39:50 ID:se/+QIYO.net
リナンバー
スタートIDの書き換えなどによって不揃いとなってしまったプログラムナンバーを振り直せます。
テープを早送り、巻き戻しをしながらナンバーを直す。

シフトリナンバー
MD、CD-Rなどへデジタル録音するときのアナログマスターテープを作成するときのために使う機能で、
スタートIDを0.3秒前に付け直しながらリナンバーできます。

スタートID
曲の頭を示すID。MDやMOで言うトラックマークと同じ役割を果たします。
録音時に手動で書き込んだり(スタートIDボタンを押して書き込む)、無音部分を検知して自動で書き込まれるほか、
録音中、一時停止をして一時停止を解除しても自動でスタートIDが付くし、また、曲の中で好きな位置に書き込むことも可能です。
消去も可能です。不要なスタートIDが付いた場合、録音後に消してください。

アナログ録音、マイク録音時にはオートIDを有効にしていると、静かな部分が続く部分では不要なスタートIDが付くことがある。

448 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:43:52 ID:se/+QIYO.net
ドロップアウトを起こすとジリジリという感じのセミの鳴き声みたいな雑音が入る。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:08:03 ID:6KGnisK0.net
この前近所のリサイクル屋に行ってみたら、長い間
39800円で置いてあった付属品付のTCD-D8が無くなっていた。
だいぶ前にもオーテクのヘッドホンATH-A900LTDが
最初に見かけてから3日後には無くなっていたし、
俺の近所にもこういうのを好む奴がいるのかな。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:14:25 ID:2iPpWT3Z.net
>>431
R-09持ってるけど、音楽や生録用としては、使い物にならねぇ。ブンヤが会見でも録音する程度。
どうしてプロミュージシャンとかが褒めるのか、理解できん…て、あれは広告だからか。


451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:44:12 ID:ljF2vacC.net
練習用だからだろ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:19:42 ID:6KGnisK0.net
>>450
いくら周波数、量子数が高くとも、録再機器の性能が悪くては……ってことか。
DATやHi-MD並の性能で96kHz/24bit以上を録音できるのって無いのかね。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:07:16 ID:9fWdXkMi.net
>>452
あるよ。お前が知らないだけだ。
何でHi-MDなんてオモチャが出てくる?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:25:20 ID:5che9jtY.net
>>453
教えてください。お願いします。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:56:21 ID:6D48dzkM.net
>>453
お前が「おもちゃでないもの」を本当に知っているとは思えんが。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:56:32 ID:9fWdXkMi.net
HiMDだけをオモチャと言ってるだけだ。DATは含まれていないよ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:17:52 ID:Y8rWFB7l.net
>>452
こんなのはどうなんだろうね?
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h4/
前述のモノと同じレベル?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:11:47 ID:15EessL+.net
以下とも言える。楽器の練習用だな。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:27:17 ID:Of36Cuta.net
ヱヴァンゲリヲン新劇場版で
再び(S-)DAT登場age

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 13:00:14 ID:15EessL+.net
さすがにシリコンに変わってるだろうな。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:14:03 ID:Z6Ur4eGK.net
S-DATのSはシリコンのSなんだな。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:43:13 ID:6MnhmMRz.net
DATのTは?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:02:58 ID:T7eIhGaW.net
うしゃぎしゃん

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:42:03 ID:qPLkNUkM.net
今日、ほぼ新品未使用のD7もらってきた。
俺にとっては初のDAT。
何かメカニカルな感じがすげえ良い!
壊れるまでこれで遊んでみようと思う。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:01:36 ID:sDwVsZWz.net
Silicon−Digital Audio Technology


466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:50:54 ID:FJTd+qTX.net
>>464
おめ
去年修理したD7、いまだに時々使っております。
オクで売ろうと思ったけど、手放せない。
やっぱりDATならではの柔らかい音がたまらんです。
そっか、壊れたらもう修理できないんだな。悲しい。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:46:23 ID:Cu+ZX+Jn.net
アナログカセットにベータマックス、8ミリビデオ、DAT、そしてMD。
ソニーって罪なメーカーだよね。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:07:41 ID:bM9Eif3o.net
罪っちゅーか勇ましいw
ブルーレイはどうなることやら…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 09:39:36 ID:QHBxPrhG.net
ユーザーが足を引っ張ってるんだろ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:38:05 ID:IdyiB/19.net
でも、どれもこれも民生や業務で一時代を築き上げているんだよな。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:46:20 ID:EOn8/LS/.net
「どうせ録音(録画)しても、懐かしむころには再生できなくなっちゃうんだよな」
ということで新しいモノがいまいち売れないような。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:39:17 ID:W7thDlpx.net
>>467
アナログカセットはPhilipsだが?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:56:19 ID:IktpLFKn.net
フィリップは確かにタバコのメーカー。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:06:57 ID:3K/INzaz.net
DATはポータブルが3台。据置型が2台。カーオーディオにも取り付けてます。
テープメディアを永遠に使い続けたいですね。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:36:38 ID:ljuyvhIr.net
6万前後というから、この辺が落ち着きどころかねぇ。

ポータブル リニアPCMレコーダー 『PCM-D50』
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200711/07-1107/

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:15:55 ID:SJU63uJ1.net
誰か、何か書いて

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:24:02 ID:ZoRMF76a.net
今まで、お疲れ様。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:11:06 ID:XQgS8pKh.net
メモリカードがSDかCFなら買いなのだが・・・ったく。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:26:28 ID:ns4gT2DG.net
PCM−D50を購入した途端に、D100がお逝きになりました。
修理に出したら、見積もりが18K円で部品の入荷待ちで、
納期は1ヶ月以上先とのこと、 トホホです。


480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:41:08 ID:R86AgNQ/.net
>>479

浮気なんかするから…

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:40:40 ID:+jcNL/d2.net
>>479
D100の修理代金が18k円って安いほうだぞ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 06:08:05 ID:D+cCZkHl.net
なんでもかんでもヘッド交換で3万近くとられるよね
予備機で寝かせてたのを6時間くらいつかっただけで走行中に変な音がするように
なったんでSS持ち込んだ時に、ちょうど技術の人がいて走行系が原因でまず
ヘッドは関係ないって言い切ったのに結果はヘッド他交換とかだったよ
落ちた企業としては保守部品も早いとこさばきたいし今時DAT使ってる奴とかイイ鴨なんだろうな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:28:10 ID:zxyFyr6M.net
>>482
ヘッド「他」交換っていってるんだから走行系も問題だったんだろ。
ヘッドは消耗品だし、保守部品のある今のうちに、
「他」修理ついでに交換してもらったと思えばそれでいいと思う。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:52:20 ID:7tZnG1Dc.net
スレたてました


日本製のラジオ(MADE IN JAPAN)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1198668259/l50


485 :名無しさん@Linuxザウルス:2007/12/30(日) 08:20:37 ID:xvvZ4Ag6.net
巻き戻しの時の音が大きいから、電車で使っていると、
怪訝な顔される時がある。


486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:15:29 ID:FCeJT3xR.net
一般的に、ウォークマンは早送り&早戻しすると、バッテリーがすぐに無くなる。
テープを巻き取る力が弱いのも小型のモーターを使用している為だ。

カセットのウォークマンはバッテリーが弱ると、ワウフラッターがひどくなり、「う〜う〜」という感じになる。
DATウォークマンはバッテリーが弱ると、その場で停止して、「LOW BATT」という表示が出て電源オフ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:42:58 ID:GgTFeeHu.net
なつかしさあげ。
ポータブルだけどSONY TCD-D7とAIWA HD-X1+HDA-1持ってました。
バイト頑張って買ったんだよなあ。なつかしい。
どっちもいい機種でした。
まだDAT使ってる人いるんだね。ちょっと感動。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:15:22 ID:rhRh6UoI.net
昔とったテープで何本かパソコンに取り込む為に再生したいんですが
やっぱりポタの中古とかが一番安いでしょうか?
一回の再生のために2、3万はキツい…

489 : ◆8AK2qtuKLQ :2008/01/12(土) 20:03:58 ID:kT07hr8x.net
>488
業者

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:34:47 ID:R9ZLiHJ8.net
レンタルで借りればいいんでね?DATを扱ってるかどうかは知らん。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 07:11:42 ID:BcPSvGOf.net
>>488
DDSドライブの中古かってくるのは?
どっかにキャプの方法が紹介されてたはず

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:00:20 ID:EzuPG9po.net
>>488
SONY ZA5ES+PIONEER RPD-500持ってるからCD-Rに落としてやってもいいが?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 08:00:20 ID:wuthXSaP.net
今でもWMD-DT1って売ってるの?


494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:31:09 ID:6qBr4xjk.net
一昨年は、えらい目にあいましたが、最近のソニーのDAT修理担当の様子は
どうですかな。職人としての誇りを失ってませんかな。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:58:09 ID:AaICTpLL.net
DTC-55ESの巻き戻し不良ってまだ直せますか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:59:57 ID:AaICTpLL.net
ってウォークマンスレに誤爆しちゃった、質問取り下げます

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:27:03 ID:N9XhX6Vl.net
このスレ見てたら急に使いたくなってきた。
けど もう手遅れなんだろうな・・・ ガッカリ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:12:53 ID:ESMLM18L.net
>>497
今オクに出てるTCD-D10かっちまえよw
20万もするけどw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:50:05 ID:Ljs4LLte.net
誰かD3、D7、D8のジャンクでヘッドが生きてそうな奴を
売ってくだされ!
折角直したのにヘッドまで死んでやがった。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:37:54 ID:N5RiZIcd.net
>>499
いくらで?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:22:14 ID:Ljs4LLte.net
壊れ具合にもよるけど、ヤフオク落札価格の2000円から5000円ってとこで。
探しているのはD7ヘッド。恐らく3つとも同じだろうけど。D8ならもうちょい出せる。

あと、DTR-80Pも興味がある。これは今オクにあるか。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:14:07 ID:I+U9xM61.net
>>501

最近の相場はもちっと高いんじゃね
以前より相場上がってる?んな訳ないか

D3はドラムは同じだろうけどDDモータが違うので移植はムリよ。
アッパードラムだけ移植するってんなら可能だろうけど、オレには_

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:04:15 ID:ODR6f/7x.net
生録にSBM−1を使っても使わなくっても、違いってわからないよね。
使ってるという安心感みたいなものかな。
ビデオクリーニングみたいだと、最近思うようになったよ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:07:43 ID:SGTGOWK2.net
>>503
マイクプリが本体のよりグレード高いって話なかったっけ?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:57:38 ID:GGZZgxPA.net
ソニーのサイトから、NT-2のマニュアル(取扱説明書)のPDFファイルを落として、
それを閲覧して、NT-2の使い勝手はよくないのを納得。

・ランダムアクセスは出来ない。
・しかも、スタートIDなどのサブコードもないので、頭出しはDATにも劣る。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:24:05 ID:qXXHWYVZ.net
ほしゅ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:46:41 ID:spz0win/.net
テープメディアはワールドワイドではスタンダード。

てかもっと強靭AIMぽく

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:10:57 ID:qcyPcFK7.net
誰か書いて

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:26:10 ID:8j8SLECE.net
ダットは世界中の業界でスタンダード

てかもっとサブレッサーぽく

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:45:29 ID:vUNOWOYR.net
マジで言いたいんだけど、何故ソニーはDATから撤退したの?

海外メーカーでもいいから今でもDAT本体を製造してるところないかな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:02:45 ID:5Xvzz7e7.net
需要がないからだろ。


512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:27:26 ID:Wb/wHpbh.net
需要は十分にあると思うけどなあ。特にプロ用。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 08:21:12 ID:rPZ9dEHi.net
甘い、HDDやシリコンのマルチトラックレコーダーが主流になってきた。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:46:10 ID:Q71VKoQX.net
でもDATの方が同じマイクで音がいいのな。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:42:39 ID:NRTL3+qN.net
>>510
受注生産はやってるんじゃなかった?


516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:17:13 ID:7Kaev2ag.net
d100修理に5万かかったよ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:44:08 ID:GOj5c06s.net
数年前、D8の修理で5万かかったよ
表示パネルとヘッド関係を交換したよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:03:17 ID:RE4bYIdU.net
DATとD-VHSを持ってる人

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:05:42 ID:mUe4kl0e.net
D8は、常に電池を入れて通電してるよ。
いつでも使えるようにね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:39:05 ID:/DRW1pKt.net
SONY FanならD50辺りに移行すれば良いんじゃないの。
壊れる前にバックアップとって。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:14:09 ID:I4xdF69h.net
デゴイチを舐めるな。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:52:28 ID:HKwm2Pqq.net
>>521
デゴイチじゃなくてデコイチだと何度言えば

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 07:46:15 ID:n8CJWR49.net
デゴイチと言っても、陸蒸気に乗ったことがある
老人でしか分からないぞ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:00:07 ID:WAruTFvv.net
デコイチとグレートデンってなんかのドラマの登場人物であったな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:15:10 ID:vVG5apLS.net
なにここ、オッサンばっかりじゃんw
Deep
Adult
Talk

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:45:37 ID:l95ug2rr.net
漏れのD8、早送りが出来なくなったorz
修理にいくらかかるか怖いよぉ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 06:52:42 ID:ekstHZup.net
>>526
修理できればよいのですが.....

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:16:05 ID:DLqbnmBo.net
最近は修理拒否されたって話を時々聞くからな
自力修理しか選択肢は残らないのかも

D8、D100はまだ受け付けるんじゃね?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:19:01 ID:YZw8clZO.net
D7がまだまだ現役で動いてます。
自分はソニータイマーが働いたこと無いので、ラッキーです。

もしD7が逝ったらどうしよう・・

DAT使いの方、次の選択肢にPCMレコーダーって入れてますか?


530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 04:10:56 ID:fTdVqc5C.net
私もD7現役です。(修理1回)
次の選択肢はやっぱPCMレコーダーですかね。。

オリンパスのLS-10が店頭で見てよさげだったので、
次のボーナス後にでも・・と思ってます^^


それはさておき、ここのスレの皆さんに教えていただきたいのですが、
DATテープのバックアップを残す際、レコーデッドタイム(録音日&録音時間)まで
記録させるには「光ケーブルでMD」という手段しかないのでしょうか??

MD持ってないし、そのためにいまさらMD買うってのもアレですし。。

どうかご教示よろしくお願いします。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:01:57 ID:Gyrq7pBo.net
そんなデータ デジタル出力にながれてたっけ?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:59:05 ID:7qF927Y2.net
>>531

光のINPUTが着いてるのはデジタルアンプや
ミニコンポくらいかな? と思いまして。
で、それらで録音できるデジタルメディアはMDだけでは
無かったかと思ったんです。

そもそも出力に日時データ入ってないんですか?
たとえばDATからDATにコピーした場合、日時は記録されない??
(当方1台しか所有してないのでやったことありません)



533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:22:01 ID:ZURzO8Lg.net
PCデータ仕様のDAT・MDでそれなりのデータ転送方法を使用するのなら出来るのかもしれんが、
普通の音楽用のDAT・MDで、光・同軸デジタルを使用するのは
「メディアのバックアップ」ではなく、たんなる「ダビング(再生→録音)」に過ぎないんだから
最初に録音された日時ではなくダビングした日時で記録されるっしょ。

音楽用機器の光・同軸デジタルケーブルの中を流れるのは
デジタル音声信号と頭出し用の信号と著作権保護用の信号くらいなような・・・

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 10:18:47 ID:EWi0lv5n.net
>>533
あともう一つ、その信号を出力したのが何の機械か(CDプレーヤーとかね)の情報も流れるよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 03:20:48 ID:2p9E1zAw.net
>>533
なるほど・・・

つまり音声用レコーダーD-7で、 音声用DATテープを
使っていた限り日時データは引き継がれないんですね。

デジタル接続でコピーすればいけるんじゃないかと想像したんですが
なるほど、おっしゃるとおりこれはデータのコピーではなくダビングですもんね。


残念です。思い出の日時も残したかったんですけどね。
勉強になりました。ご意見ありがとうございました。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:43:56 ID:wnRFC9pV.net
>>535
録音機の時計を現在時刻ではなく、その日時に設定して録音する手もあるぞ。
ただ何年まで設定できるかは機種によると思うが・・・

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:45:15 ID:wnRFC9pV.net
>>534 フォロー サンクス♪

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:46:48 ID:wnRFC9pV.net
×ただ何年まで → ○ただ何年前まで

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:15:50 ID:6P9HR5HA.net
発売開始時こうたD100
ギア交換で復活や!
ただしこのギヤの値段・・・たかっ!
田宮のギヤが何個も買える
交換部品で頼んで新品なのに割れてたギヤ!!
即文句言って交換や!
文句たらたらだけど
まともにたのんで相場の2,3マンよりはマシか
ドラムやキャプス痰でなくてほんまよかった
みなも諦めずに修理してみ!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:57:56 ID:iZKAC9AU.net
最近、ノイズや音飛びがひどいです。びびーといったりガサガサいったり
ひどいと空白になる。
最初の1時間くらいまでは大丈夫なのに、それをすぎて後半から特にひどくなります。
録音時にノイズが入ったのかと思ったんだけど、
再生し直したら大丈夫な時もあるし、何が原因かわからん。
ヘッドがいかれた?それともまめにクリーニングしないと駄目なの?
使うのはライブ録音だけ、月に多くても3〜4回、一度も使わない月もあるくらい
そんなに使用してないんだけど。買ってからもう5〜6年経つからヘッドが摩耗
してきてるんでしょうか?


541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:53:55 ID:lXXh7PQh.net
>>540
クリーニングはどのくらいのペースでやってるの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:42:20 ID:iZKAC9AU.net
実は、あんまりやってないです。
最近、やらなきゃと思い立ち、8月末に一回クリーニング、その後4時間〜6時間録音してから
3回立て続けに1時間半ほどとったのですが、全て後半60分過ぎた頃からノイズが入りだしてます。
最初の方は大丈夫なんですが・・・。
理由がよくわかりません。


543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:57:45 ID:lXXh7PQh.net
うむむ、テープがハズレだったとか・・・?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:11:09 ID:Tdo4GCeR.net
DATってちゃんと録音したはずなのに再生してみたら全然音が入ってなかった
ってことない? D7を使ってるけど、これまで2〜3度あったなあ。
ここ最近はないけどね。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:17:28 ID:Me30fc/6.net
鹿苑寺にたまたまヘッドにゴミが貼り付いてしまったとか・・・

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:27:14 ID:gPW0JOZL.net
540ですけど、ノイズが入った曲でも、再生し直したら大丈夫になったのもあり
録音時のノイズが正直わからないです。
テープはTDKですがこれがはずれだったのかなあ?
トラッキングのずれかと思い、最初にノイズが入ったのは一旦60分くらいで止めてから
再生し直してからだったので、一度頭まで巻き戻して今度はノンストップで再生したら
ノイズが入ってた1〜2曲は大丈夫になったんですが、結局ラストの20分くらいは
やっぱりノイズが入ってしまいました。
修理出した方がいいのかな・・

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:56:03 ID:Me30fc/6.net
本体やテープに埃がついてるような感じを受けるけどな・・・
埃がなんらかのきっかけでヘッドに付けば録音不可、再生不可(またはノイズ)が出て
〃        〃      取れれば正常に録音再生出来るような・・・



548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 03:19:41 ID:Ek74+cLi.net
>>544
D7でそれが多発したからD8が出たんじゃなかったっけ?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 13:49:52 ID:hpTRaWSQ.net
今DATテープって売ってんの?
量販店とかに…

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:08:04 ID:7kisHaG0.net
あるよ。
ビックにもノジマにもある。
SONY製だけじゃないよ。
他社のもある。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:53:20 ID:5btHD8nd.net
LABIなんば扱いなし。

しょせん店員に聞いても DAT?(°Д°)ハァ??って
答える店だからな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:13:38 ID:/8C6TyX4.net
や、未だ扱っていません。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:42:35 ID:NSsoCCWs.net
>>551
谷川まで歩けw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 08:30:37 ID:5xjYZF1v.net
ぬるぽ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:14:02 ID:6+FywVF/.net
がっ!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:51:50 ID:7YlYp2BC.net
>>554 がっ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:05:41 ID:aX71IyVh.net
今使ってるD7が逝ったらD50にしようと思うんだけど、D50って使い勝手
はどう? あと、D50からCDレコーダー(パイオニアRPDー500)
を使ってCD−Rにデジタルダビングできる?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:24:02 ID:/MDXg0Wh.net
業務用のCD-Rレコーダーでないと難しい話だな・・・。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:10:23 ID:reprRixh.net
RPDー500は業務用ですが。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:02:25 ID:JEEwxc0x.net
D-100 小さい回転ねじのリミッターASSY?とか
「割れ」るまでの期間はやすぎだなぁ。

毎月だいたい 電池での 2.5時間の録音-2.5時間の再生 計 5時間でしか
使ってないんだけど。

昨年ソニーの修理で、修理後の別の箇所が修理による作業で
新たに別の箇所が不良になったなんてめんどくさい目にあわされましたが、
(新たな部分は無償)
その後、技術のソニーの職人さんはきっちりやってくれるように変化したかなぁ...。 

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:25:04 ID:hV87CYPe.net
TDKのDATテープは 個人的にはあかんなぁとおもっている。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:48:31 ID:yNttZAU/.net
>>560
こんなご時世良い職人が減り、ソニー修理は更に?いい加減だとおもう。
何度も泣かされた。
何度もバカ高い修理代払うのはイヤになったので
自分でリミッター交換し今のところ良い調子。
大変だったけど愛着がわいたよ。
あの部品の故障原因は使用時間ではなく金属と樹脂を組み合わせた部品なので
温度膨張率の違いにより気温変化で割れるんだとおもう。
ちなみに部品管理が悪い?頼んだ部品は2回も既に割れており返品。
シビアなので極端な話、冬と夏を過ぎたら割れるかも・・・
あんな小さい部品が2500円!だなんて、ぼったくりだ。
といつつ予備買っておこう。

>>561
59ESの時はTDKテープには泣かされたなぁ
直ぐヘッドが詰まる。でも59ESは現役。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:46:43 ID:EEyInhEF.net
>>562
詳細参考になりますね。すごいですねぇ。
私のリミッターも交換してもらいたいくらいですw。
リミッター割れてても動くんだけど
たまにおかしいですね。だんだん頻度が増してきますが。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 05:05:43 ID:XlKthEkm.net
D100ギヤ割れはテープがメカに巻き込むようになったら完全に修理行き
頭出しなどで勝手に停止位なら我慢した方が良い
修理の際はギヤのタイミングがあるので、一発では動かず壊れたかと思った。
自己修理はかなりのリスクを伴う、他にフレキケーブルも切れそうな事が何回も等々
修理マニュアルまで買ったよ。お陰でどうにかなった(^。^;)
勇者はヤフオクジャンク行き覚悟でどうぞ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:16:56 ID:utD99UNg.net
テープ巻き込むときは なぜかいつもTDKだったりしますw。
とあるとこでマクセルに比べ 10巻で300〜400円 安かったりします。
もう安くても...
でも作り続けてねぇww。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:34:47 ID:PXLsqsIC.net
ギア割れか・・・。
スライディング・メッシュ式の機械式変速機にて、
乱暴にギアを入れるのを繰り返した結果、歯車の山が
ガチガチになって、連鎖的にミッションがぶっ壊れたことがある。

確かに、ギーギーと言った感じでギアが入りにくいのに、
無理にシフトレバーを押し込むのを繰り返せば、
ギア割れやギア欠けを起こしてもおかしくない。

普通にシフト操作をしていて、万が一、入りにくいと
感じたら、無理をせず、再度入れ直すこと。

現代のシンクロ・メッシュ式でも上記のような
乱暴なギア操作をすれば間違いなく壊れる。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:57:31 ID:aLamE4La.net
d-100修理に出した。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:37:43 ID:8njZFOD5.net
D-100 リミッター 一個割れてても 総換え 4個だそうで。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:43:33 ID:xLViS0ul.net
景気悪いときの修理は、時間があって 念入りにしてくれる?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:36:58 ID:nrz/qhpH.net
景気が悪ければ、当然、金と手間はかけなくなるわな。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 05:59:14 ID:i1GCmLcx.net
早送りは大きな歯車をモーター側、小さな歯車をリール側にするため、
どうしてもトルクは弱くなる。つまり、速く回る歯車比は、トルクが犠牲となってしまう。

この点は自動車や気動車の変速機の歯車比を勉強して分かった。

再生時に、リールにかかるトルクを太くすると、逆にテープを強いテンションで
あっという間にノビノビにしてしまいます。

黎明期のオープンリール式テープデッキにて、リールのトルクが強い機種では、
テープの伸びが早かったそうだ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:12:38 ID:IzreT2Us.net
>>570
メンテナンス系修理は 待ったほうがいいのかな。。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:03:57 ID:dpubNpoF.net
>>572
さっさっと修理した方がいいよ。パーツがなくなるかもしれないし、儲けに
ならない修理は質の低下が必至だからな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:34:58 ID:xO5nNIA+.net
えええ、 質の低下かぁぁぁ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:35:40 ID:xO5nNIA+.net


576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:43:03 ID:6ejLIY1Q.net
どっこい

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:07:54 ID:VRWSLEjH.net
TCD D-100
SANYOの リチウム電池 2700mAhや2300使用
まあ ほかのリチウム乾電ち、ソニーのでもいいんだけど、
やや容量少なくなって使うと、カセット入れ 出しのときのロードとか
再起動のときのロードの動きがぎこちないんですよねぇ。

リミッター交換の周期が早くなってるので
そのあたりまずいんかなぁと。

ソニーのついてたのもそんなに変わらなかった気もしますが、
電池なくなるまで一定の電圧というか、
比較的安定押したパフォーマンス期待できるリチウム乾電池って
どこのなにがいいでしょうか? 


578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:31:40 ID:wdAlBqUj.net
昨日あるライヴをD7で録音した。
帰って再生したら記録されてなかった・・・・orz

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:01:39 ID:/k4IGGs7.net
テープはコクがホリパですた。。。

てかもっとパッドエージングぽく

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:51:28 ID:0wT2W+wv.net
>>578
似たような経験、土讃線でキハ65系の勇ましいDML30HSCエンジンの爆音を
デンスケに納めたが、マイクロホンが抜けていることに気づかぬままでいたため、
かえってそのテープを再生したら、何も録音されていなかったことに絶望した!

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:50:34 ID:EHP5ug7s.net
>>580
志村ーモニターwモニターw
ってかデンスケならピークメーター付いてるでしょw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:44:07 ID:KCp4mz6R.net
>>580
D7にもレベルメーターがあるからライヴ聴きながらチェックしてたよ。
普通に作動してたから大丈夫だと思ったら・・・・・orz
これまで何度かこういうことがあったんだよなあ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:26:36 ID:fEU0iAmv.net
ああそっか、3HEAD機じゃないからな・・・

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:28:12 ID:3HwDEwB9.net
DATを使い続けるメリットは?
PCMレコーダじゃダメなのだろうか。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:32:11 ID:sk9akVNi.net
PCMレコーダでCDレコーダー(オーディオ)に直接デジタル接続できるもの
ってある? あとPCMレコーダー内でトラック分けができるかどうかだな。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 05:54:16 ID:ubvj5b7z.net
確かCDに直接焼けるのあった
でも高かった記憶が

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:17:19 ID:3exUABD6.net
>>585
つ PCM-D50

OPT 出力あるよ。 使ったこと無いけど。


588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:32:44 ID:ZplEoUlM.net
PCM−D1&PCM−D50、出力端子がデジタル・アナログ兼用なんだよね。
この「兼用」ってのがどうも引っかかるんだけど、実際のところどうなん?
デジタルでCD−Rにダビングした場合、音質は損なわれない?
使ってる人の感想キボン!!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:57:31 ID:8USV6/3z.net
デジタルの丸形出力とミニピンのアナログOutが一緒になってるだけだから音質かわらないんじゃ。
オーヲタみたいにデジタル伝送で完全同一データでも音が変わるとか言う輩は違うと言うだろうけどさw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:14:11 ID:eJXdvCFn.net
安いSCSIケーブルで伝送すると、半分以上のデータが失われるらしいぞ。


591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:08:56 ID:XbIkaTaV.net
>>590
SCSIの場合はデータ失われても再送するだろうから最終的な出力は一緒でしょ?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:29:52 ID:agjEt2XP.net
突っ込むのはそこかよっ。
再送時も半分以上が失われるから、永遠に終わらん気がする。


593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:51:29 ID:8jyVwkF+.net
まぁ、ここを読んで勉強するといいよ。
ttp://www.procable.jp/setting/index.html

なんつーか、ピラミッドが真ん中から切れていて、上の部分が宙に浮いている上に目まで付いている本を
読んでいるのと同じ目眩を感じるわ。


594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:14:52 ID:T19AOLxG.net
>>593
全然参考にならん。半分はそうだと思う点もあるが、半分は眉唾。
エラー訂正について全然わかってないし、また聞きばかりだ。

指揮者や演奏家でCDを聞く人はいるけど(オーディオマニアのような聞き方は
しないだろうが)、エンジニアでCDを使ってる人が一人もいないなんてね。
CDを聞かずにProToolsで聞いてるってバカなのか?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:32:36 ID:9ZUR0vT0.net
サウンドデザイナーならまだしも、プロツールズでなんか聴いてたら面倒でしょうがないわい。


596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:58:02 ID:J3NdBLkf.net
ほしゅ


597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:56:09 ID:lx3Qdfhs.net
億でD100落札したんだけど液晶のバックライトに問題あり。
交換するとかなり高い!
付属品は大体揃っていたし、6月松まで修理保証が有る40K
のものだからよしとするか。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:31:23 ID:ADg7dP+g.net
億で買うなんて豪勢だね。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:35:44 ID:D6WfbrUD.net
>>597
415:名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 13:46:53 ID:lx3Qdfhs
スレチ&不毛な報告スマソだが、この間ヤフ億でD100を落札した。
液晶のバックライトに村があるorz
競う人はいなかったけど40Kもしたorz
バックライトの改善は基盤ごとなので高いorz
どぅーーーーーすればいいんだーーーぁぁぁぁーーyo!

テンション違いすぎワロタw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:48:09 ID:rp2M5pm2.net
D100に触れている内に、悟りを開いたのだ。


601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:17:58 ID:c2ucP0go.net
>>599
カセットウォークマンのスレにそれを書く
→DATウォークマンのスレがあるよと誘導される
→移動する前に保証期間が残っているのに気付く
>>597

かもしれない。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:37:42 ID:AmSunNTE.net
>>601
見事に当たってる。
保証期間が残っているのは知っていたんだけど、
その保証では無料交換してくれないorz
前オーナーがリミッターギヤの交換は下っぽい。


603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 05:34:43 ID:xBrY1j+z.net
おいおい
それ俺の?ちがうか発売直ぐだもん
俺のも10年超えたのでさすがに村があるしリミッターも自分で変えた
村くらいで・・・使えるだけ我慢汁、ちなみにDT1はオクで2台目上等中古買って健在

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:00:25 ID:Je4/idvs.net
>>603
違うと思う俺はヤフ億で40Kで落としたD100だよ。
因みに前オーナー曰く「液晶BLは購入時から村があった」
何故交換しなかったんだyo
初期不良扱いに出来たのに…
リミッター交換はSSに依頼したらしい。
さすがに、分解しての交換は出来ないなぁ
出来る人がうらやますぃー
カセットWMの修理なら大体できるけど…


605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:41:47 ID:xBrY1j+z.net
>>604
俺ならBL村初期不良なら即交換するぜ
お人好し前オーナーだな。
俺のはさすがに12年経ってるんでBL村が酷い・・・
リミッター交換は壊す覚悟でやるべし。
初めはタイミングが合わず変な動きで
びびったぜ!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:49:09 ID:JLxubiaG.net
今、CDオプチ刈るからDATに録音した。
当然、音はCDと同じorz

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:25:17 ID:KFMUz8+O.net
そりゃそうだろ、CDより音がよかったら、どこかで別の信号が乗っていることになるよ

レコードならわかるが…

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:54:15 ID:otZ5y+C/.net
今日、HOに言ったらヴぃcとorのDATデッキが売っていたyo
6300円だった。
メーカーの希望価格は99800円?(当時)
らしい


609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:17:26 ID:K5KKHBf+.net
やべえ、おれまだDT1持ってるわ。
乾電池ボックス当たりのラバーっぽい塗装がベトベトになってるんだけど
どうしたらいいと思う?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:18:21 ID:czcW87Na.net
>>609
アルコール拭きと乾拭きをひたすら繰り返して
力づくで皮膜を取り去ってしまうしかないと思う。
僕もカメラの裏蓋でやったことがある。
有機溶剤を使うと、ボックスそのものを傷める危険があるから注意
(細かい亀裂などがあるとそこから割れる恐れも)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:13:12 ID:P6g1SFi2.net
D igital
A udio
T ape

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:57:08 ID:QnSr+4IS.net
M onster
A ttack
T eam

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:39:49 ID:iDuxJKNE.net
帰ってきた

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:01:03 ID:kLpRXlOs.net
ヨッパライ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:19:05 ID:lINi8uM/.net
DATはしんじまっただ〜


616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:03:41 ID:HlAp8YbL.net
懐かしい歌謡曲ですね。

♪おらは 死んじまっただ〜♪

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:23:19 ID:bbFrzuHx.net
TCD100とかつかうとき
パナソニックのEVOLTA充電池とエネループと
どっちが容量減ってきたときの動きに安定感あるのかな?
カセット入れ閉めするときの ローディングとかの動き

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:08:08 ID:P+jCFrP3.net
減ってきた時は多分エネの方が安定してると思うよ。

パナの奴はエボルタの前の時には
電圧低下傾向がエネループと従来型ニッケル水素タイプの中間くらいだって言われてたから。
エボルタも多分エネループに近くはなってきてるけど、全く同等とまでは行ってないと思われ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:10:35 ID:Ule39LLD.net
1600mahで連続再生(巻き戻し含む)で3H30使用できるから、
リサイクルエナジー2600mahとか使ったら5時間は使える。
因みにD100付属のACアダプターで動作させるのと、電池2本で動作させるのでは
ローディング、カセット取り出しなどの音が半音ほど違う&音大きい。

3V ウィーン、ウィーン、キャシャ、ガシャ ウィーン で再生。
4.5V(ACアダプタ)
   ヴィーン、づぃーン、がシャンがちゃ ヴィーン  で再生。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:58:22 ID:+4uwJoJ1.net
D100の液晶が死にそうです。
液晶BLつけたら、一部分が真っ黒になる。
BLつけなければおK

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:59:36 ID:+4uwJoJ1.net
うちの近くは秋葉の淀まで行かないとDATが手に入らない。
NETは送料高いからいや。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:27:54 ID:FjsI1TdG.net
俺のはBLつけなくても液晶に小さい点とくすみが有るから超気になる。


623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:48:41 ID:AkS/P7fc.net
>>619
懐かしい動作音だな。
再生専用で、車載対応のビデオデッキの話ですが、
再生を止めると、ウィイ〜〜〜〜ン ガチッガチッ ガチャッという
動作音が聞こえたな。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:22:02 ID:zYO6ux18.net
http://oyatto.blog.so-net.ne.jp/2009-07-23
PCMレコーダ(?)の新作2機種

http://www.gizmodo.jp/2009/07/pcmsony.html
PCM-M10

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:10:24 ID:2b6+W/fi.net
今日、HOに言ったらオーディオメディアのBOXに
見慣れた大きいメディアがありDATか!?と思ったら
データーストレージテープでしたorz
これはDATで使うとどうなるんだろう
テープの長さは30メートルでした。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:36:21 ID:SYjwQimY.net
>>625
DDS1のテープなら60分DATテープとして利用可能

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:25:12 ID:0h5aihm3.net
>>625

関東の海に囲まれた県でしょうか?
もしそうでしたら9本まとめて私が買ってしまいましたのでもう店にはありません。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 07:18:24 ID:66i2mxHP.net
>>624
裏でNHKの技術も導入されてると思われる。
http://uproda11.2ch-library.com/192760qo8/11192760.jpg

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:34:53 ID:naQKXoSM.net
DATテープって家電量販店で普通に取り寄せ可能だよね?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:52:34 ID:WIR4fLt2.net
唯一評価に値するソニー製品

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:19:28 ID:IczYmvm3.net
DATの後継はMD MDLP カセットテープ CD-Rかな。


632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:03:46 ID:HQM7mFte.net
Hi−MDが何故育たなかったのかが不思議

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:08:40 ID:CkA2ZtDb.net
リニアPCMレコーダやHDDレコーダが有るからなあ・・・
スタジオでもSONARとかのDAWで直録りする事もあるし

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 06:33:12 ID:X3DWMLIY.net
>>632
Hi-MDは出すのが遅すぎた

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:49:49 ID:Fj9bLPK9.net
>>633
そういう機材で録音したものってどうやって保存するの?
リニアPCMレコーダーの場合、SDカードに保存できるものもあったと思う
けど、HDDレコーダーの場合はそのまま保存というわけにはいかないと思うし。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:20:26 ID:3jKmr7OU.net
>>635
光outから

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:33:02 ID:bOKQOkG4.net
>>636
光outからどこに保存するの?
MD? DAT?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:49:12 ID:RklRqL1B.net
>>637
普通はPCだろ?
編集しないならリニアPCMなんて使う必要ないし

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:54:02 ID:bOKQOkG4.net
>>638
PCですか・・・・
PCだと永年保存するには不適だと思うんだけど。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:58:36 ID:xtSbjDLp.net
バックアップを取るんだよ。普通は。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:38:46 ID:yOr5kN5S.net
別にSDカードでよければSDカードにだって入れられるだろ・・・
RAID組んでさらにバックアップもとっとけば滅多な事じゃ消えないよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:56:47 ID:bOKQOkG4.net
いやだから、そのバックアップを保存しておく媒体が知りたいわけで。
プロは何を使ってるのかと。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:01:11 ID:pB98xd83.net
DATなどのストリーマー

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:25:03 ID:c9YYD23G.net
ってことは”原盤保存用”にDATは使われてるわけだ。
でもDATは本体が生産中止になってるし、他の媒体は何がある?
まさかMDってことはないよね?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:49:55 ID:r3CPOkw5.net
そもそもデジタルデータの保存にDAT使う必要は無いでしょ
普通にPCのデータと同じ扱いでいいと思うが
まあ、銀行の顧客情報ほどがっちり管理はされてないだろうけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:17:07 ID:c9YYD23G.net
基本的にわかっていないのです。
だから聞きたいんだけど、今やHDDレコーディングが主流であることは
わかりました。
かつてはDATでレコーディングしていたのですよね?
DATでレコーディングしていた頃はそのままDATで残すことがでました。
でも今HDDレコーディングが主流なんですよね?
容量にもよるかもしれないけど、HDDにそのまま残しておくのでしょうか?
あんなにかさばる形でそのまま残してはおかないと思うのですが。
大手になればなるほど特に。
HDD→DATならば殆ど音質劣化なしに残せると思うけど、他の媒体は・・・?


教えてクンで申し訳ないんだけど、詳しく教えてください。
よろしくお願いします。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:52:40 ID:ayhapy3F.net
>>646
DATって最大でも320GBだからHDDで管理したほうが容量も検索でも有利だし
そんなに場所はとらない

マスターの持ち出しにはDVD-RAMを使うのが、ちょっと前までは一般的だった
今は何使ってんだろ?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:03:24 ID:wxAM1Pqv.net
>>646
そもそもデジタルデータを何の媒体にコピーしようが、ベリファイされてるんだからデータが変わる事は無いでしょ
例えば、会社で使う統計データをCDRとUSBメモリーに保存して、それぞれ別の部署に渡したら違うデータになっていた、なんて事無いでしょ

>かつてはDATでレコーディング

自分的にはアナログのオープンリールw


>>647
データ管理会社みたいな所でバックアップを一括管理しているんじゃないかな
想像だけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 05:58:02 ID:3RHiAE/K.net
黎明期のテープレコーダーは、スチールテープに音を録音するものもあったね。
毎秒76cmという高速で回るため、回転中のテープに触れると手を切ってしまう危険性がありました。

もっぱら黎明期はワイヤーレコーダーという録音機もありました。その名の通り、細いピアノ線に
磁化して、音を記録する機械です。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:12:31 ID:wf36tkiT.net
あったのは知ってるけど、実際につかったことは無い。
音声じゃなくてデータ記録用に、磁気ドラムを使ったことはある。

651 :646:2009/10/26(月) 19:41:49 ID:MAiGKJjf.net
>>648
レスありがとう。
同じ答えが返ってくるのかもしれないけど、音楽データに特化したときも同じでしょうか?
統計(文字)データならば劣化しても読み取りできるかもしませんが、音楽の場合は
媒体が劣化すると音が変わる可能性がありますから。
例えばDATの場合だと、録音時よりもテープが伸びると音が変わる可能性は
ありますよね?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:04:56 ID:ADXjTM9w.net
digital

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:33:55 ID:A+Z147Hw.net
デジタルは「音の波形」ではなく「符号」を記録してるのであってな・・・


654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:04:37 ID:1pS18ia2.net
HDDレコーダでジッターうんぬんって言う人もいるくらいだからね。
一旦バッファメモリに読み込んじゃうのに

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:33:56 ID:blUyuh/f.net
>>651
劣化という意味合いが何を示してるか分からないけど、もしかしてアナログのテープで良く起こる転写やワカメ状に伸びた時に起きるワウみたいな事が起きるんじゃないか?って事かな…

やっぱりもう一度いう事になるけどw音楽だろうとテキストだろうと画像だろうと、デジタルのデータとして保存された段階で、ただの1、0の信号の羅列にすぎないって事です
音楽のデータだから高密度に記録されるとかも無いです

ただ、ベリファイする事が出来ないリアルタイム再生の場合は、データ欠損=音跳びとして音に影響する事はあるかもしれません

たとえば、高域の伸びや空間に漂う余韻感が悪くなったとか、特定の周波数帯が影響を受けるというアナログに有りがちな現象をデジタルに当てはめるのは無理があると思います

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:14:20 ID:JjKnRt2a.net
>>654
いくらバッファに貯め込んだところで、同期再生させればジッターは発生する

657 : :2009/10/30(金) 21:18:30 ID:vY5yHVNp.net
マクセルのカタログにはdatテープが掲載されているが
ソニーにあったか?




658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:45:20 ID:lhwS/Ykw.net
おととい新宿のビッグカメラでソニーの10本パック買ったよ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 01:44:09 ID:dZDTMJqi.net
8ミリビデオのデッキは受注生産で販売しているが
DATのデッキは販売していないの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 17:26:05 ID:dAaRAfOw.net
ジッター

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 18:51:05 ID:zln3BWJH.net
隣人

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 03:10:06 ID:FFDmAFTP.net
あーなたがわたしにくれたものー

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 17:09:30 ID:F1xNTY8Y.net
キリンが食べ残したピラフ〜〜

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 01:13:54 ID:/TcBk/aG.net
7ピンのケーブルどっか売ってないかな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:12:03 ID:u7Q/qX1A.net
有楽町ビックで買えた

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:09:16 ID:ee1RD0iv.net
DATウォークマン持ってるんですが売ろうと思ってます
20万でどうですか?もちろん完動品です

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 17:41:24 ID:ODJEytO5.net
>>666
ボッタクリすぎ!!

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:22:59 ID:G4ogvjmV.net
3万でも高いのにw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:15:13 ID:SAjCtoQQ.net
sonyのD7がエラー出るようになった・・・・


670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:53:40 ID:ZvdoCG7Q.net
がんばれダットサン

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 15:03:09 ID:8C00LIVX.net
>>668
いかがですか?完動品ですよ
もう売ってませんよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:18:10 ID:wYm4WrID.net
2万なら考えてもいい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:34:45 ID:TXQjfMrG.net
劣化してる上に壊れたらもう修理も不能じゃゴミだね。2万の価値もない。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 05:45:38 ID:whGPOS+j.net
>>649
ワイヤーレコーダーですね。アレ音悪すぎ。
フルトヴェングラーの「新世界より」と言う貴重な録音それも戦時中にされた物だが
CDリマスター版を持っているが鬼気迫る感はあるけど珍しいってだけ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:47:10 ID:fcOzkxOE.net
あんた「わるい音」を明確に定義できるの?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:22:33 ID:xCiQj3cr.net
DATデッキは全て
全世界で生産を終了してます

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:09:35 ID:rz8xAo20.net
>>676
もったいないよね・・・・・

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:02:39 ID:9gdRYoUi.net
限定再生産してくれないかな
あと、パイオニアLD-S1クラスのLDプレーヤも

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:03:07 ID:kpC5O30C.net
再生産しなくてもいいから、修理体制をしっかり整えてほしい。
今でもユーザーはかなりいるはずだから。

うちにはT7とZA5ESがあるんだけど、壊れたら修理できないっていうのが
・・・・・・・
ちなみにLDはソニーのMDP−A10がある。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:05:25 ID:EyKQHkFn.net
今までのDATテープをHDDに保存していってる。
PCMレコーダーを買ったのでDATの出番はたまにしかない・・。


681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:05:47 ID:Ve3P2fav.net
DATも修理費用見積もってもらったら馬鹿高かったから処分した。
もう無用の長物だしね。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:19:04 ID:75G7+QrK.net
まだ見積もりが出るだけいいじゃん。
見積もりすら出ないで戻された。結局、所有権放棄みたいな書類にサインして、
サービスセンターで廃棄してもらった。


683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:37:19 ID:Ve3P2fav.net
>>682
普通に無料で見積もりぐらいはしてくれるよ
初めにサービスセンターから電話で詳細くれるように手配した
で、3万コースだったからそのまま返却してもらったわ


684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:26:26 ID:J5ZOWiUS.net
>>679
限定であっても、再生産だと
部品保有の期間(メーカーの独自基準)がリセットされるから
既保有者にとっても嬉しい。
・・・調達できる部品の関係で、微妙に互換性が無かったりということもあるが。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:57:44 ID:4urBUdm7.net
SONY TCD-D7を使用している者です。
最近になって再生中に大音量ノイズ『ブツッ!』が起こる症状でました。
ノイズのあと一旦音量が0になりまた安定してきます。テープ、イヤホンはは問題ないみたいです。
いきなり来るので耳に悪そうなので・・・

D7お使いの方でこういう症状が経験ある方いますか?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:18:05 ID:o7emroby.net
>>685
D8だけどヘッドがダメになったときブツッブツッって連続でなったこと有るなあ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:51:04 ID:6TeShUIz.net
ヘッドくさいな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:24:32 ID:bRvmzGMc.net
嗅いだことは無いな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 08:48:52 ID:Uc8ciCuK.net
くだらねえな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:50:56 ID:EuMwu7ap.net
落ちそうなのでageとく

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:39:09 ID:7jexdg24.net
エヴァ見て思い出した

692 :SDT-9000でやれ:2010/06/17(木) 20:29:04 ID:q5/mLaA7.net
光入力は何を使っているか教えてくだいませ。

http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/wd/drives.html
http://recording.s53.xrea.com/sdt.htm
http://www45.tok2.com/home/etoile/DAT_DDS_drive.htm


等速で取り込むのは疲れる。
scmsどうすんだ?


693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:48:20 ID:tTPO0OR7.net
あ こっちのほうがいいのか
ソニーのTCD-D100の駆動系の小歯車はすぐにひびが入るな。
欠陥品かとさえ思う。

TCD-D100にはTDKのテープは相性が悪い。
一般的な話なのかもしれないが。
時間がたつと、LOADしなかったり、再生できなくなったり。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 02:43:50 ID:OJPVBSIn.net
マクセルにしておきなさい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 14:22:02 ID:35Z6P1Yb.net
>>694
ソニーじゃダメ?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:12:05 ID:a889adW4.net
ソニーならokだけど高いでしょ?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:17:33 ID:wtcrclUk.net
DATは機械的にも問題があるものが多いし、
テープにもトラブルがよく出る。
欠陥規格なのではないかとさえ思う。
俺は一時期、据え置き・携帯タイプ合わせて
8台くらい持っていたが全て処分した。
マニア心をくすぐる部分はあったんだけどね。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:38:48 ID:1mKdvZKC.net
>>697
もったいないな〜、
DATでそんなにトラブったこと無いよ〜
NTは、俺の機械は外れが多かったけど。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:50:34 ID:gN3OFVOy.net
SONYはむしろ乾電池1個で動くタイプのCカセ用ウォークマンの方が
はるかに欠陥品っぽかったような・・・
どんなにドルビーNRとかで音質武装してようが
肝心のモータートルクが低すぎてふにゃふにゃした音でしか聞けない。

3流メーカーのドルビーNR無しの電池2個以上使用するタイプの
安物ポータブルカセットの方がよっぽどしっかりしたマシな音を鳴らしてた。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:36:37 ID:lqIAW3Pz.net
久しぶりにWMD-DT1を引っ張り出してきた。
電池は上がってたけど、取り替えたら普通に動いてちょっと感動。

明日はパイオニアのD-05の調子でも試してみるかな。

701 :名無し募集中。。:2010/11/12(金) 00:58:27 ID:8nZWtwIE.net
自分もWMD-DT1使いです。無事に動いて良かったね。
電池噴いてなかった?


702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 10:15:44 ID:13aYkBGi.net
age

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:26:02.59 ID:kfEnXWMY.net
あげ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 02:26:53.15 ID:6ai3A4ZC.net
揚げ

705 :忍法帖【Lv=4,xxxP】:2011/06/06(月) 09:53:56.20 ID:EXLnoSZo.net
test

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:49:06.52 ID:RAqtYlds.net
アブラゼミの鳴き声、きれいに録れてる。
だれか、[POC-DA12]貸してくれないかな。

707 :名無し野電車区(広島県):2011/09/06(火) 21:55:40.31 ID:NikbWG8/.net
昨日、大阪・日本橋のでんでんタウンにテープ10本パックを買いに行った
ら「ない」。
今年春先にSONYが10本パックをやめたらしい。
DAT本体も製造終わって、修理不能の可能性高いし、SDレコーダー
に乗り換えるか・・・・・・。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:22:27.83 ID:2bRqt7u7.net
>>707
ピュア版にポータブルDATで頑張ってる人紹介されてるぞ
707もがんがれ

648 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/08/25(木) 22:13:29.97 ID:7/FcD595
>>644

自分で修理するって選択もあるよ
ポータブルDAT専門?なのか、修理を解説してるページもある
http://subaru.4-bit.jp/mdat.htm

据え置き機に比べると情報少ないけど愛好家は今でもいる

>>646
外付けDACで音が変わるかもしれませんが、漠然と使ってみようと思う程度なら
>>647と同じ意見かな。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:34:36.22 ID:yuP4Gyhs.net
18年前に初めて買った。
ミニディスク全盛期のときに
えらそうにミニディスクは無くなるけど
DATは消えないよとか言いながら
実際ミニディスクはあっという間に消えたけど
DATももう風前の灯

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:32:51.74 ID:HwSyZHRG.net
消えないだろ
レコードと同じ
日本直販とかがやってくれるだろ
昔聞いてたDAT
でも再生機がありませんよね
とかいう感じで
今の蓄音機と同じ漢字で

711 :伝説の名無しさん:2011/09/18(日) 19:25:54.53 ID:a2KZRYSA.net
>>710
そこまでメジャーな機械じゃないし。
むしろマニアックな機械だから無理だろ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:35:56.59 ID:mbv14BZm.net
昔、D8で録音してすぐさま聴いてみるとドロップアウトしていた、
テープをD8から取り出して入れなおすと、再生不可となってしまった

メーカーがテープのレントゲン診断wをしてくれたが、微小な記録信号
で再生はできないと言われた

こういう症例の場合、DT1で再生しても無理かな?


713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 18:16:11.81 ID:+1fHjquB.net
ここで聞く前にナゼ試してみようとしないのか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:12:31.07 ID:Y3ucqrOJ.net
もうなかなか手に入らんもんねえ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:29:35.94 ID:prawoUep.net
DATウォークマンにパソコンバックアップ用のテープドライブのテープって
使えるの?



716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:25:03.96 ID:IpM0dl2E.net
使えるよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:02:53.11 ID:77q1i5NK.net
エラー訂正が少なくなって音質上がるかもな。使用済みのテープじゃなければ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:50:09.22 ID:crHjXuUw.net
>>713


719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 06:50:42.22 ID:J68WaD5n.net
>>1


720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 14:15:16.44 ID:WR+4hd6u.net
新年あけましておめでとうございます。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:24:03.13 ID:ZE/RbY0P.net
ことよろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:57:37.26 ID:5+wLIuY4.net
いやー、今回の法案可決で、SCMS対応で合法的にリッピングできる
DATが注目を浴びることになりますな。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:34:22.00 ID:q1zXTzuw.net
プロテクトかけてるCDなんてそう無いんじゃない?
これから掛けたりするレーベルがあったらバカ丸出しだし

724 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/26(木) 16:21:48.46 ID:fbjmQsEz.net
2009年にオクで修理済みのTCD-D100買ったけど、1年に10回くらいしか使わんのに、
壊れない。(壊れて欲しいわけじゃないが)

使う時はいつもビクビクしてるけど、何とか大丈夫。
リミッターギヤ類とか、電池端子、下面パネル、モーターとか、持ってるけど、
本当に修理してくれるんだろうか。壊れたら。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:50:24.89 ID:ZFuJL4Hx.net
2009年に修理したTCD 100が数回使った程度で壊れ、メーカー保有パーツが無く修理不可。 どこか修理専門店ないかな?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:10:50.92 ID:BpC1JbaT.net
TCD-D7KとRX-P5を持ってる。もう使ってないけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 15:28:32.71 ID:uX4a2aZ/.net
パーツがなければどこも修理不能。動く個体をオクとかで見つけて
さっさっとテープを別のメディアにコンバートするしかないね。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:13:46.60 ID:0EjavVWr.net
ひさびさにTCD-D7からデジタル出力しようとしたら手持ちのPOC-DA12が死んでたorz
7ピンコネクタに同軸ケーブル直結すっかなぁ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:00:10.04 ID:TCDDbih1.net
MDのディスクはまだまだダイソーとかにSONY製品(しかも日本製)
あるのにDATテープは早々と家電販売店からなくなったよな。残念・・・

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:54:15.02 ID:1QcrfJ+X.net
値段はともかくとして近所のケーズデンキには今でもソニーのDATテープが売られている。
まさか、DATテープの120分テープよりも先にカセットテープの120分が無くなるとは
思わなかったなぁ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:56:20.73 ID:fsT1JiLP.net
age

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:03:33.35 ID:eAWV2lxo.net
こんにとわ・

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 09:10:26.49 ID:NH4TppN1.net
DATデッキZA5ESも持っているけど今はほとんど使っていない・・・

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:02:06.85 ID:8CwfDWaE.net
おなじ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:52:43.48 ID:16g+nYSc.net
>>733
それ、オレも持ってる。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:36:12.05 ID:sPkP5Zbe.net
KAOのテープが評判よかったんだよね
KAOってあの花王だったんんだな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:29:31.60 ID:tUUO0slk.net
久しぶりに賑わってる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:57:29.97 ID:XrOu72mU.net
>>733
俺も持ってる。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:50:50.86 ID:tUUO0slk.net
忘れてた俺も持ってる
イジェクトのプーリーゴム交換した以外絶好調

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:09:24.61 ID:IxJ+yM4h.net
2000ES・・・壊れて捨てた。
59ES・・・邪魔だったから捨てた。
TCD-D100・・・健在(多分)
DAT Walkman・・・健在(多分)。電池蓋が壊れて輪ゴムで留めてる
DENON DTR-80P・・・健在(多分)

DATを買った頃はSt.GIGAとか衛星のBモードを録音してたな。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 07:30:32.78 ID:WsELUKx9.net
輪ゴムということはDT1か
電池蓋折れない対策部品と
悪評だった電池廻りの経年変化でべたべたになる部品もってるぞ
交換部品なので当然だが今でもべたべたしてないで綺麗
オクでうれるかな

ギガなつかしいな
会社生きてるのかな
俺もそのためにDAT買った口だわ
2000ES捨てるなんてもったいない、ジャンクで売れるのに

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 08:39:31.73 ID:Fx7l8M6C.net
WMD-DT1の電池蓋対策は結局不十分だったよな。
蓋の軸は折れなくなったけど、カバー側の爪引っ掛けるトコは折れてたもんな…。

D100は経年劣化でギアが割れてテープ噛むし、
D7はケミコン液漏れで基板のパターン断線するし、

安定してたのはケミコンが液漏れしにくくなったD7後期とD8くらい?
外装ベタつきを除けば初代D3も悪くないな。
ま、皆メカエラーの常連さんだったけどさw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 10:03:35.33 ID:pKZfvv6y.net
>>741
部屋が手狭になって邪魔になったというのもあるけど、ソニーの修理が
出来なくなったというのも大きい。捨てる前にバラしてみたらさすがに
フラッグシップ機だけあって金かかってたな。59ESとは全然違う。

St.GIGAはとうの昔につぶれた。確か、CSのナントカというデジタルラジオ
に移行してアンビエントサウンド流してたけど、結局、設備の老朽化で
ず〜〜〜とメンテ中のままいつの間にか消えた。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 15:45:46.96 ID:1wgxHiFy.net
本年度もよろしくおねがいします。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:29:10.15 ID:3h6l6YQT.net
>>744

おせーよw

PCM-M1を最近になって購入した。
まだまだ使い続けます。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:41:29.03 ID:LUHQREAT.net
エヴァ見るたびに
DATウォークマンほしくなる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:42:18.75 ID:LUHQREAT.net
IDが全部大文字だ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:31:56.88 ID:tvd2S0KX.net
エヴァ出血熱

749 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/11/15(土) 09:49:45.92 ID:wvl2rziE.net
親知らず抜歯直後の痛さを思い出してしまった…。

歯を抜くということは、その歯を歯槽骨という骨の中からほじくり出しているわけで、
結果として骨に達する怪我をしたのと一緒の状態です。

親知らず、糸切り歯などの大きな歯を抜いた場合は、怪我の範囲も大きいわけで、
出血もそう簡単には止まりません。

親知らず抜歯後、抜歯窩が治癒するのには2ヶ月くらいかかりました。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 15:58:43.44 ID:eTVCs1SK.net
エヴァのはS-DAT。固定ヘッド。dCCみたいなもんだな。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 18:58:43.68 ID:5spGmJf7.net
nuみ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 06:07:06.85 ID:f6hhc0Rj.net
ほしゅさげ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 08:53:49.07 ID:3CsfDEI2.net
普通がなんだか気づけよ人間

総レス数 753
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★