2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

I-O DATA GRANDISK グランディスク vol.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 16:51:57 ID:XxiF74B/.net
■GRANDISK(型番:MDM-H550) 製品情報
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/mdm-h550/
■報道
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031105/iodata2.htm
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0311/05/n_iogrand.html

前スレ:グランディスク
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1083935134/

関連スレ:=HyperHyde Exrouge -復刻版マダー?-= 21個目
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111931146/

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:20:12 ID:nGKs2oka.net
真の漢は細かいことを気にしないものだ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:11:51 ID:gUBwDKhE.net
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < プレイリストの作り方がわからないよ〜
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < パソコンから作れないなんてヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 全曲再生なんてヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ


223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:16:48 ID:rB5HxikV.net
M3使いだけど、このスレほど見てると
グラン様ほど所有に誇りと愛をもてるプレーヤーは他にないと思える

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:58:05 ID:eE3+UI5Z.net
>>222
さっきいろいろやってみたが、以下の方法でなんとかできたので「自 己 責 任」でやってみてくれ。
長文になるが、そこはご容赦願いたい。
>>222のスキルがどれほどのものか分からないのであまりに馬鹿にしたような記述が見られるかも知れないが、
そこは他の初心者のためということで見逃して欲しい。

手順の前にWindowsの設定で拡張子を表示するよう設定することを勧める。

まず、プレイリストをグランディスク側で作成する。
PC上で作ることも出来るが、なんか変な形式があるらしいのでそれを引き出すためね。
名前は分かりやすいものにしておいてくれ。ここではTestにしておこう。

これをPCに移動する。
Test.plpってやつだ。
これをテキスト形式に変換する。
Test.TXTとなるな。

225 :224:2005/05/09(月) 03:07:49 ID:eE3+UI5Z.net
すまん、書き忘れてたことがあった。
グランディスク内のプレイリストは(グランディスクのパス):\SYSTEM\PLAYLISTに入っている。

ここで、他にプレイリストを用意しておく。
ここでは最小限の機能で済ませるため、以下のツールを利用することにした。
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se173623.html
他のソフトを使っても根本的なやり方は同じだろう。
この時注意するのは、グランディスク内の音楽データを指定すること。
別に従わなくても大丈夫だが作業の簡略化のために、ね。
ここで作ったファイルはPlaylist.m3uとする。

Playlist.m3uをメモ帳で開く。
すると、曲のパスが書かれているのでTest.TXTを開き、
曲のパスを全てTest.TXTにコピペする。

226 :224:2005/05/09(月) 03:13:40 ID:eE3+UI5Z.net
Test.TXTに貼り付けたパスは全て
(X):\MUSIC\...   ((X)はグランディスクのドライブレター)
となっているので、全ての(X)\:を"HDD, "に置き換える。メモ帳で出来る。
HDDの後は,(コロン)、コロンの後に半角スペースが一つ入るので注意。

置き換えたら上書き保存し、
Test.TXTをTest.plpと拡張子を変換する。
これをグランディスクにコピー(上書きでOK)すれば完了だ。

検索でプレイリストを調べて自分で追加したように曲が入っていれば成功。
駄目ならプレイリストのファイルをもう一度見直してみよう。

227 :224:2005/05/09(月) 03:17:16 ID:eE3+UI5Z.net
すまん、また間違えた。
途中で紹介したプレイリスト作成ツールで出来るファイルはPlaylist.plpだった。

まあ、長々と説明してきたが、要はプレイリスト内で
HDD, MUSIC\...
でファイルを指定すればプレイリストに追加できると言うことだな。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 04:00:50 ID:NcPOevNe.net
ワケワカラン
(・∀・)カエレ!!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 08:41:53 ID:/xyKMQRN.net
いやGJだろ
根は単純とはいえ、ここまでちゃんと調べてくれたのはエライ!

で、持ち上げておいてしょーもない突っ込みでスマンが
コロンは「:」のことなんだが、この場合は「,」(カンマ)でいいんだよな?
まぁ元データを参考にすればおのずと判るか。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 10:38:11 ID:XvuweHeQ.net
在庫復活(屮゚Д゚)屮 カモーン

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 14:38:50 ID:edmpKp8s.net
>>224
よくわからんかったが乙。今度試してみるよ。

自分も例の投げ売りで買って1週間程使ってみたけど、ほとんど不満はないな。
ただやっぱり大きさは気になるんで
後継機にはダウンサイズ化と液晶表示の強化を望みたいな。

あったらの話だけど…>後継機

232 :224:2005/05/09(月) 18:51:42 ID:w9pK8ptw.net
少々酒と眠気が合ったので分かりにくい点があれば申し訳ない…
誰かこれ用のプログラム作ってくれたら一番楽なんだが。


233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:04:08 ID:EjZ1kpRS.net
>>224

GJ!
さっそくこんど作ってみるよ。
いまのところは全曲ランダムリピートで満足してるけど
そのうちプレイリストが必要になるのは目に見えているので。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 13:57:06 ID:A2KvDKK4.net
在庫復活しないから、CD型買っちゃったぞ。
IO怠けてるんじゃないぞ。
(´;ω;`)ウッウッ…

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:16:43 ID:xpUhN3t5.net
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200505b/20050509003913_3581.jpg
やっぱ↑のストップウオッチが一番イイ!!
首にぶら下げると装着感が皆無に近い位軽い!!!
SONYのHD2&HD3も使うけど首にぶら下げると重くてただ泣きたくなるの・・・
こいつは買いだぜ!!!  こうなったらアコムで借金して絶対買えよW
                                                 / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ                          /  /'"""""""ヽヽ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡.   ,、     /7       ,-、   i  /        ヽ i
      l  i''"  u    u  i   ( <.    | l      .//    | 」  __  __| |
      | 」   u ⌒' '⌒  |    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//     ,r-/─| -・=- H -・=- || 
     ,r-/   <・> < ・> |      >、.く^┘  `) 〈     |.り  `ー一'ハー一 ' |
     l   u   ノ( 、_, )ヽu|     // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|
      ー'    .ノ、__!!_,.、|     | l   {    }  l |     |    ノ、__!!_,.、  |
      ∧  u  ヽニニソ  l     ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././     ∧      ヽニソ    ノ
    /\ヽ    u  u  /      .ヽヽヘ、____,,..ィ,ン    /\ヽ   、 ___,   /
  /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   .   `''‐---‐''     / \ ヽ.       ノヽ


236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:40:11 ID:2MV0mMOw.net
>>235
祖にー吊るし上げの刑ですかwww

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:20:17 ID:+19ijGz0.net
!!!!!
http://shop.7dream.com/product.asp?p=0399665

もう無理と思って、デジカメ買っちまったヨ....


238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:33:33 ID:cErtAXL4.net
>>237
まだ在庫があったのか・・・
情報アリガト!
実は糞ニーか、ipodかで迷ってたのでつ・・・
これで漏れも漢の仲間入りが出来るかも・・・

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 10:49:30 ID:xSAt/2zf.net
今から買います。
タグめんどいので、フォルダ管理にしたいんだけどOKですよね?
3階層ぐらいは認識する?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:08:28 ID:VGD4xCMk.net
これの中身TOSHIBA MK4025GASらしいけど換装に挑戦した人居る?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:55:20 ID:iw0yJMgu.net
>>239
MP3を投入する(ただのコピー)ときはフォルダ構成はどうでも良い。
1フォルダ16個以内推奨とされているが特別極端でなければ気にする必要はない。
MP3投入後、本体でDB(データベース)更新機能を呼び出して検索用DB更新。
検索はID3タグ情報からアーティスト名、アルバム名等で絞り込んだり曲名、ファイル名で選んだりする。
ファイル削除・SDへのコピー時のみ、フォルダ単位で辿ってファイルを選択することになる。
フォルダ単位で辿ってMP3ファイルを選択して再生することはできない、はず。
全曲演奏時、シフト+<>ボタンで次のフォルダの曲へ移動。

こんな感じでわかるかなぁ?


242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:10:14 ID:VGD4xCMk.net
これってPCから直接SDカードに書き込む事はできないの?


243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:49:08 ID:Jf9c+12p.net
SDカードリーダみたいな使い方ができるかという意味なら不可

244 :239:2005/05/11(水) 22:08:24 ID:xSAt/2zf.net
>>241
ありがとうございます。
なんとなくわかる…ような。届いてから色々試してみます。

今持ってるのがMuVo TX 256MBで、アルバム=フォルダの感覚で慣れてるから、
グランディスクではそのフォルダを[ジャンル][アーティスト]などの更に大きいフォルダに
突っ込んで使おうかと考えてました。
でも考えてみたら、タグついてたらフォルダを意識する必要自体がないみたいですね。
これからは大容量と携帯性で2機を使い分けようと思います。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:20:53 ID:tFxqRyBw.net
http://www.iodata.net/factory/0503/digicam/grandisk.htm
探してみたら、こんなのあるでよ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:02:28 ID:CC7/GcED.net
>マグネシウム製のボディは、約264gと適度な重さがあります。金属の質感とあいまって持つ手に安心感があります。
安心感というより、落っことした時怖いんだが…

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:56:04 ID:3vp0HYqf.net
>>246
下にあった全てを破壊しそうで、だろ?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:21:41 ID:LLaWGb0U.net
「iPodじゃない」 父親殴った息子を逮捕

警視庁は12日、父親を鈍器のような携帯プレーヤーで殴ったとして東京都中野区に住む少年(15)を、傷害の疑いで逮捕した。
暴行を見た母親が急いで取り押さえたため、父親は全治3日の軽傷ですんだ。

調べによると、少年は携帯プレーヤー「iPod mini(アイポッド・ミニ)」を買うよう父親(42)と約束していたが、早朝から行列
に並びに行った父親が違うプレーヤーを買って帰ってきたため激怒。
朝食中だった少年は、父親の買ってきたプレーヤー(重さ約264g)で、父親を何度も殴りつけた。

父親の悲鳴を聞きつけた母親が急いで間に入って止めたものの、父親は額に打撲傷を負う軽傷。
少年は近所の通報を受けた警官によって逮捕された。
調べに対し、少年は「早朝から出て行って一体何の列に並んでたのかと考えると、腹が立って仕方なかった。」と供述している。

警視庁は、携帯プレーヤーの理解が相互に不十分な親子関係から、今後も同様の事件が起こる可能性があるとして警戒を呼びかけている。


写真=父親が誤って買った携帯プレーヤー
ttp://www.iodata.net/factory/0503/digicam/images/gran_img.jpg

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:02:14 ID:CC7/GcED.net
なぁ、上のリンクんとこに写真4500枚と書いてあるけど
これって写真4500枚入れたら曲はいんねーと思う(確か5000曲/max)んだがどうよ?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:04:55 ID:Vek7wbMt.net
え?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:20:30 ID:JFAmXbqm.net
>>249
「最大で」という意味が分かっているか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:04:59 ID:u9MtQob7.net
>>249
写真4500枚入れても曲は5000曲まで入るが。
(HDD容量自体がいっぱいになる場合を除く)

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:56:33 ID:k7BBgFaM.net
音楽再生中にフリーズしてしまった・・・・
リセットボタンもないし、バッテリーもはずせないし
どうしたらいいんだぁーっ!?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 10:24:03 ID:yADK+Pim.net
>>253
説明書見れ
リセットはホールドスイッチの左端の穴だ


255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 12:05:31 ID:H3XF+6nP.net
>>237
今朝7時ごろ見たらすでに在庫切れorz

しかしあきらめきれずさっきもう一度確認したら
在庫復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

これで私も晴れて漢の仲間入りです
やはり漢はあきらめてはいけないということですね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:15:05 ID:F+5OO0Wc.net
真の漢は発売当初定価で購入した者のみ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:33:18 ID:9SlhSKBf.net
大手サイトに天才だかわからんが載せられてるんで、
多分もう消えるな・・・
迷ったけど止める。
だって(ノ∀`)アチャー

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:43:41 ID:F+5OO0Wc.net
だいたい、グランディスクは紐つけて室伏がハンマー投げの練習に使ってるくらい重いんだぞ
普通のポケットに入れたらたちまちポケットに穴が開いて落ちた地面が大ダメージを食らう
よって男は素手で鷲掴み、コレのみ認められる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 14:54:07 ID:59PPjyux.net
I-OPod出してくんないかな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:26:58 ID:k7BBgFaM.net
>>254
ありがと
でも、もうケース開けちゃった・・・・
中身は緩衝材など一切入っていない、実に漢らしい内部構造でした。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:29:57 ID:yADK+Pim.net
>>260
開けたのかw
お前はグラン様にふさわしい漢だwww

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:36:09 ID:k7BBgFaM.net
>>261
開けちゃいましたw
再起動させるために基盤から電源コネクタをはずしたよ・・・・
まぁ、今では何事もなかったかのように使えてるからいいけど。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:12:41 ID:b4UOAz95.net
せっかく開けたんだから中の写真とか、うpしてくれたら漢の中の漢だと思うぞw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:24:31 ID:k7BBgFaM.net
こんなこともあろうかと♪
ttp://mp3union.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050513232350.jpg

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:05:19 ID:p0SPlYJb.net
224です。
あれ以降、作業の簡略化を図っていろいろと試してみましたが、
フリーズしてリセットする羽目にorz。

とりあえず、もとになるプレイリストはグランディスクで作る必要があるようです。
バイナリエディタで追加などしてみましたが、どれも駄目でした。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:17:32 ID:8Jl3pMOw.net
>>264
勇者(w

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:37:12 ID:FPLZuxYk.net
>>264
すげぇ、よくぞここまで・・・・・
黒いシールどう剥がした?それとも最初から無かった?

HDD換装できそうだな、I/Oがフォーマットツール配布してるし。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:41:20 ID:p0SPlYJb.net
>>264
電池にコンタクトZ塗って駆動時間を延ばしたいが、
どんな電池だった?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:52:10 ID:8CsbC6w+.net
>>267
最初からなかったよ。6個のねじを外してケースを外しただけ。
表の四つのビス止めみたいなの、デザイン上のものかと思ったら
あれで基盤、バッテリー、HDを固定しているようだった。
HDのコネクタはすぐに外せたものの、HD自体を外すのは難しいかも。
>>268
HDにはさまれていてよく観察できなかった。

まぁ、分解と言ってもサイドのねじを外すだけだからみんなも試すといい。
あ、分解時はホールドしといたほうがいいよ。すぐにボタンに触れて動き始めたりする。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 04:28:59 ID:3CVD8+/U.net
>>269
参考
http://computers.yahoo.co.jp/sbp/review/20040124/20040124_review_34g3.html

ボディー内部は、基板の上にバッテリーとハードディスクを重ねた3層構造になっている。
ハードディスクの交換はユーザーでも比較的容易に行なえるが、、

なにやら黒いシールあるのとないのが出回ってるって事かな?
俺としては20GBに換装して5000曲制限無関係にしたいな。
みんなグラン様の解剖実験脳移植手術しよーぜ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:06:57 ID:bDwI+01L.net
落としたら一発で逝きそうだな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:50:34 ID:qfZLC6AX.net
グラン様にとって地球なんてちょっとしたクッションみたいなもんだぜ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:34:43 ID:IibJF+N0.net
グランディスクが地面に落ちるのではない。
地球がグラン様に引き寄せられるのだ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:44:29 ID:dZJoqLRz.net
GRAN様を頻繁に落としたら地殻に悪影響が出るかも。
とりあえず、近所に活断層がある人は気をつけよう。

中身のHDがどうなるかって?
そんなのは飾りです。ジョブスには分からんのです。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:39:09 ID:vMgEsVoQ.net
逝ったら逝ったでHDD換装を試すいい機会に恵まれたと笑みを浮かべる
それが漢クオリティ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:22:22 ID:hB1KkF9P.net
そうだね初期の頃買った人はそろそろHDD逝ってもおかしくないのにね
換装した話しはないよね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:35:33 ID:ZJIvPBMY.net
そもそも初期の頃買った人っていうのがいない
散発的に片手で余るぐらいだろ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:21:45 ID:Y5uh/KNP.net
初期のグラン様を購入した者こそ真の漢

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 09:07:05 ID:IHjYckXP.net
最近の地震はグラン様を落としたヤシが原因。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:39:31 ID:OOUdY/is.net
中身見た途端に買いたくなくなった

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:04:36 ID:ESUAnIxl.net
グラン様今日届きましたー!
HDD余ってたんで試しにHDD換装を試してみた
結果は不可。まず換装作業自体はドライバーと六角レンチで5分で終了
外付けHDDとしては普通に使える。が、
「GRANDISK ファームウェア書き込み & HDD初期化 ツール Ver.1.02」
からは認識されない。
それは無視してBACKUP,MUSIC,SYSTEMをそのままコピー
MUSICにMP3コピー、DB更新で検索されない。以上
多分ファームウェアとSYSTEMフォルダで
MK4025GASしか使えないようになってるんじゃないのかな。
だからHDD逝った時はこれを買うしかない。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:07:13 ID:posKHlFY.net
うーん、認識されないのかぁ・・・
せっかく交換しやすいのにもったいないな・・・・

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:46:43 ID:ALnPG2Jq.net
届いた途端に換装実験かよw
ここは漢ばかりのインターネットですね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:45:35 ID:1wIF3PXM.net
>>281
ていうか、オマエ世界一(宇宙一)無意味なバカをするアホだな?
まず全員がオマエを嘲笑してるよ。本当にバァカだな。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:53:48 ID:lBcbl6X6.net
ということはファームウェア改造とシステムフォルダ変更で解除できるかもなのか。
いや、俺には出来ませんがね。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:55:26 ID:3rk+53Cv.net
>>281
乙ー、あんたかっこいいよ、
HDDちゃんと認識されたら良かったのにな。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:02:25 ID:b8K3XaFi.net
携帯のプレミニとプレミニ-Sみたいに、
漢向けのグラン様と
ポップでキュートなグランちゃんみたいな
ラインナップしてくれたら面白いのに。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:08:48 ID:posKHlFY.net
>ポップでキュートな
それはもはやGRAN様ではない・・・・
しかし、miniSDカードスロットとか付けて「ケータイのバックアップもできちゃう!」とか
宣伝すればライトユーザーにも売れるかもしれん。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:56:05 ID:5SdRSNUe.net
ポップでキュートな3.5インチHDD搭載グランちゃん。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:32:14 ID:rHJQTdNd.net
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      < MDをCDに高音質でコピーする楽な方法を教えて下さい。
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────


291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:04:12 ID:Kk2cwObY.net
これはデザインやら機能を抜きにして、どこまで改造/換装できるのかを徹底的に極めるための漢向けの製品?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 04:54:42 ID:XDQD8aCX.net
ちょっと待て
なんでグランディスクのスレがポータブルAV板にあるんだ?
これ持ち歩けるやつなんているのか?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 07:44:55 ID:K8SbJqHT.net
だから作業服のポケットに裸で放り込んで持ち歩いていると。



294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 09:53:55 ID:G/y2MY1b.net
ん?
最近ZenXtraよりこっちを使ってる場合が多いけど。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 12:10:41 ID:ejZ6FoHm.net
>>292
グランディスクが持ち主を持ち歩いてるからいいんだよ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:23:14 ID:3q4lU2uv.net
同じ型のHDDですむなら、今のレコと同じじゃん。
それでダメならどうしようもないが

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:25:18 ID:RZBm2eu+.net
もっと、もぉっっっと大きいHDDじゃなきゃダメだぁぁぁぁぁ!!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:33:38 ID:i2JIWkFf.net
でも外付けHDDとしてなら換装次第で、いくらでも?要領増やせるんだな
それなら結構使える

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:14:40 ID:YB4BvDnt.net
換装次第
のところがいま問題になっているのだが

300 : :2005/05/18(水) 19:34:08 ID:JXw4AKZM.net
300hage

301 :281:2005/05/18(水) 21:19:00 ID:6Jm4Ldwx.net
281ですが284は世界一バカとゆう発言を訂正してくれ。
HDD換装成功しました。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:27:16 ID:KYv3CJlj.net
>>301

とりあえず>>284は只の煽りだからスルーで
なにか凄い技でも使ったんですか?>換装

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:35:25 ID:qsz1xXGB.net
なんだってー?!
そ、それは「MP3プレーヤーとして」換装に成功したということなのかぁぁっ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:26:43 ID:YNn9+mnn.net
>>301
つまりたとえHDDが逝かれたとしても
Gran様は何度でも復活するということか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:36:22 ID:vJ9V61dF.net
ガワは1000年くらいは保ちそうだぞ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:26:04 ID:mssfPhvc.net
>>301
詳細を求む。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:06:42 ID:hAEicdDC.net
うーん、、、やはり漢のマシン。

308 :281:2005/05/19(木) 01:39:49 ID:pg/nx2yc.net
詳細
>無視してBACKUP,MUSIC,SYSTEMをそのままコピー
 MUSICにMP3コピー、DB更新で検索されない。

こないだの失敗は上記のあとに電源を切りリセット、を知らなかった事。
とりあえず換装した感想をw
まず換装したHDDは同じTOSHIBAのMK2016GAP、
MK4025GASと比べるとかなりスペック的に劣るわけで当然遅い。
再生はまあ普通だけどDB更新とか検索とかはフリーズしてるんじゃないかと思う程、
とゆうかフリーズする時もある。
まあもう少しマシなHDD使えば快適に使えるだろうと思うけど、
でかいHDD乗せても結局5000曲制限もあるんだし換装するメリットはあまりないと思った。
以上。



309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 04:57:33 ID:rN/8LyT0.net
最終販売!
http://www.iodata.net/factory/0505/grandisk/

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 05:29:00 ID:F4Ox8Z2p.net
グラフの方はG"L"ANDISKになってるな
こういう細かいところにこだわらないところがいかにも漢だ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 07:36:01 ID:E02u90CV.net
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      < CCCDをCDーRにコピーする簡単な方法を教えて下さい。
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────


312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 07:41:20 ID:MdFzSfot.net
厨房はヒマでいいな。こんな幼稚なAAコピまくってるウスノロ厨房が約一名いるわけだ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 08:57:10 ID:faELXZJL.net
>>308
つまり、まとめると
1.換装作業自体はドライバーと六角レンチで終了
2.外付けHDDとして認識させ、必要があればフォーマット等
3.BACKUP,MUSIC,SYSTEMをそのままコピー
4.MUSICにMP3コピー
5.リセット
6.DB更新

でイケるってことかな?
ともかくGJ! 大容量HDDに換装する意味はあまりないかもしれないけど
クラッシュしたときなんかには役立ちそうだね。


314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 12:08:44 ID:t3jU41n0.net
今となってはコスト的に買う気がない。
20G-2.5で19800は高すぎる。


315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 12:48:28 ID:faELXZJL.net
40GBですが

まぁポータブルHDDだけ欲しい人は素直に専用品買った方がいいんじゃね。


316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 14:19:39 ID:uZjMtRL5.net
早くNEW GRANDISK出ないかなー

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 14:29:18 ID:6pPTqimO.net
今月末に、デジカメもってとあるイベントに行くんで
初めてフォトストレージとしてGRAN様を使うかもしれん。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:04:09 ID:rTCaDR6X.net
誰か5000曲制限無効にする改ファーム作って…

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:05:36 ID:gQftScij.net
>>318
ああ、すげぇ欲しいな
しかしあのフォームって言語何で作られてるんだ?
むしろフォームで改善可能なのだろうか…

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:20:38 ID:4lZJaACn.net
じゃあみんなで開発しようじゃないか
むしろiPod-Linuxに対抗できるようなものを
まあ制限がハードウェア的に不可能ならどうしようもないけどね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:15:58 ID:3/XST70K.net
>>319がガチで間違ってる件について

総レス数 747
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200