2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

I-O DATA GRANDISK グランディスク vol.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 16:51:57 ID:XxiF74B/.net
■GRANDISK(型番:MDM-H550) 製品情報
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/mdm-h550/
■報道
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031105/iodata2.htm
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0311/05/n_iogrand.html

前スレ:グランディスク
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1083935134/

関連スレ:=HyperHyde Exrouge -復刻版マダー?-= 21個目
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111931146/

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:55:34 ID:i24ccGkP.net
欲しいわぁコレ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:27:33 ID:wvAoxqC1.net
>>665
ダメだー、接点復活剤じゃ気持ちマシになる程度
分解して中からいじってみたけど、根元の方に接触する部分?が曲げようがないしなー…

うーん、困った、こうなったらラインアウト→ボリューム付き延長ケーブルしか無いか…w

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 06:08:38 ID:2OSKC7PM.net
それだとアンプ通さないと駄目だろ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:52:51 ID:xd5r61Jp.net
>>664
>急ブレーキ踏んで座席から落ちたけど全く問題なかったよ
随分頑丈な車に乗ってるんだな。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:04:39 ID:NO2l5CKb.net
>>667
半田ごて使ってイヤホンジャックを部品ごと取り替えるとか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:55:59 ID:kd6yxHZY.net
>>670
半田ごてはしんどいなー、まあできん事はないと思うけど…
つかそれ以前に部品調達しなきゃw

>>668
グラン様のラインアウト出力は何気に大出力だYO、抵抗噛まさないと耳が潰れるw
音質のことを言ってるなら、アンプ通した方がいいのは当然だと思うけど

672 :667:2006/09/03(日) 20:42:19 ID:aeLCk3K0.net
結局JESTTAXのRE-368買ってきてボリューム付き延長コードをラインアウト直挿しで延命
そこに至るまでにMX500のボリューム付きケーブルを1本切ってオシャカにしているのは内緒だw

グラン様のラインアウト出力はなかなか優秀なのかも、K81DJなんだけどいい感じ
RE-368本体も思ったよりちゃんと鳴ってくれるし、結果いい買い物ですた

つかラインアウト端子も逝かれたらマジ修理だな…
mp3ファイルごとポンポン放り込みゃおkな上に音もいいプレーヤーなんて他に無さそうだし
つかぶっちゃけ他を探すのマジしんどいwww

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:17:34 ID:aPvv7EQm.net
保守ッ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:24:41 ID:KIR7qCNp.net
>>404
さすがにもう売れたよな?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:27:29 ID:PCSUTT2/.net
やべぇ、これ欲しい…404さんが売れてなければ売ってもらいたいくらいだ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:25:47 ID:Ut4zxVaY.net
age

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 03:47:27 ID:c9BfI80y.net
バッテリーが省電力にしても2時間くらいしか持たなくなっちゃったよ。
機能的にはまったく不満がないんで交換したいんだけど
修理に出さずにありものでなんとかならないかなあ……

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 15:53:43 ID:ly5bmm/k.net
バッテリーがぬるぽ化

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 02:46:01 ID:FG3kJesG.net
修理に出したら結局本体交換になりますがいいですか?みたいな見積もりが返ってきた。
13,500円……さてどうしたものか。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:41:22 ID:n4mW7Vpj.net
7000円で売ってくれるんなら買う人がここに

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:50:53 ID:qrraIRm1.net
このスレまだあったんだw
漏れも19800円の時買ったはいいものの全く使ってねぇw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 09:21:44 ID:Qcwlvzi/.net
>>681
いくらなら売る?(かなりマジ)

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:56:07 ID:ZHKpLN3w.net
まだ残ってたんだ、このスレ
買った直後はポータブルDVDと並べて写真撮ったりリセットスイッチが分からなくて分解したり楽しかったなぁ・・・

プレーヤーとして使うことは無くなったけど、遠出する時は頑丈なポータブルHDDやフォトストレージとして今でも重宝してます

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:10:08 ID:6c608iZh.net
まだ電池生きているのかな?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 04:47:11 ID:XQzY2lAF.net
いまだバリバリ現役。
これだけ大量に曲を詰めこめて音質のいいプレイヤーはほかにない。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:10:41 ID:SFgvokUA.net
掘り出し物age!!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:28:58 ID:RwMhHbes.net
保守

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:22:01 ID:xvmM4jaE.net
時計がズレまくるんだが、気にしちゃいかんよな?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:09:58 ID:Pw+All8c.net
時計機能つかったことないわ
逐一あわせてなにか便利があるともおもえんし

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:21:59 ID:ooczh3Z4.net
HDD壊れたから換装したけど初期化ツールからは認識されないし
SYSTEMフォルダとかバックアップとるの忘れてた。

というわけでどなたかSYSTEMフォルダだけで良いので頂けないですか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:05:43 ID:tSOZwKSN.net
保守ageしつつSYSTEMフォルダうp希望してみる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 14:06:13 ID:3DcH+pzy.net
S/Nが擦れて消えて判別不能になって、Media Sinkがダウンロードできない・・・。
だれかうpをお願いします。

>>691
うpしたよ。passはgrandiskで。
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_32992.zip.html

693 :692:2007/09/12(水) 16:58:49 ID:3DcH+pzy.net
Media Sink、CDにバックアップしたのがありました^^;
おさわがせしてすみません^^;

694 :691:2007/09/12(水) 21:00:07 ID:4LwO575l.net
ありがとうございます。おかげ様でなんとかなりました。

東京駅の長い長いエスカレータを落下してもHDD故障だけで済むグラン様は
やはり漢の音楽プレイヤーだと思います。

3.5inchとかで新しいのでないかな?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:48:32 ID:Y1XHbSnb.net
さらに巨大なものにする気かwwww


久々に取り出したら電池が・・・。前に充電したのは1ヶ月前だったのに。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:51:47 ID:3DcH+pzy.net
ほんと、気軽にD&Dでファイル移動できて、LINE OUTがあるHDDのプレイヤー出てくれないかな。
できればプレイリストが簡単に編集できる仕様でw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:53:52 ID:yW+mFXOT.net
とうとう電池が充電できなくなりました…
腑分けして電池交換で治るか試します…
端子が死んでない事を祈るばかりです…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:14:46 ID:Q8SYpl/z.net
俺もいきなり充電できなくなってすわ大事かとあたふたしたが、
俺の場合は本体の電池じゃなくてアダプターのほうが逝ったらしい。

とりあえずPSP用のUSB充電ケーブルで凌いでる。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:06:58 ID:01FzZLGH.net
まだグラン様のスレあったのか・・・・
さすがだ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:13:48 ID:YCTNcySJ.net
"まだ"とは何だ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:12:49 ID:DVKvcYpm.net
まだスレが生きてることに感動した。
今年もグラン様が元気に活動してくれますように。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:18:50 ID:kjZtvy7O.net
新型グラン様は3つくらいHDDつんでRAIDやってくれないかな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:08:45 ID:hWc/LJVl.net
もう持ち運べねえよ、そんなのw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 03:29:13 ID:YKntZIwS.net
2年ぐらい外出のときは持ち出し、家にいるときはHDDとして外付けにして
充電させっぱなしで使ってきたけど、最近充電が30分弱で切れるようになってしまった
さすがにこれじゃあ携帯プレイヤーとしてはつかえない
大容量だし持ち運び可能なポータブルHDDとしても愛用していたんだけどな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:07:55 ID:ZFxdoK9/.net
グラン様にSSDを積む猛者はおらぬか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:23:17 ID:iw3mSSnS.net
その発想があったか!!!1

それで猛者はおらぬか?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:43:01 ID:PoCYcTaO.net
今更ながらwiki作ってみた。後悔はしてない。
ttp://www9.atwiki.jp/grandisk/

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 05:27:26 ID:w9UKl4qQ.net
age

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:30:59 ID:a2lRvBVb.net
フイタ
こんな骨董品のスレがまだあったのか


とおもったらまだ3年前だったんだな。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 05:13:04 ID:WafMu8ly.net
以前に一度バッテリー交換してもらったんだがまた再生時間が極端に短くなってきた……
まだ修理に出して対応してもらえるんだろうか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:02:57 ID:uxeAJ72K.net
>>707
漢の中の漢
本田平八や宮本武蔵などと並び称される剛の者として
後世語り継がれるであろう。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:05:36 ID:UW7BWg/W.net
グランディスク
1 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 04/05/07 22:05
 三ミ   ___
  ミ彡三○|||||||||||||||||||||||
   ミ彡|||||||||||||||||||||||||||||||
     ||||||||||||||〆||||||||||||||||     
     |||||||||||//(  _、,  ,,._  )   
     ||||||||||  ,,-=・=、 (=・=l  
    ( (6;:::. _   ⌒( 、 ,)⌒ ヽ    
     ;:::.. i'\_,,,,,,,, !,,,,,,,,_i ノ     
     |;:::. ! ヽ、王王王ツ' j 
      \::::.    ニ  ,,ノ
       _〃`ヽ 〈__
   γ´⌒´-−ヾvー ⌒´ヽ   
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ  
  /    ノ^ 、_____¥____人  |  
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´
     ○/""  |   |: |
      レ   :|   . | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (nmnノ      `ヽnmn

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:21:48 ID:9mPv2FDH.net
アイオーってグランで大失敗したからDAP市場から手を引いたの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:12:33 ID:LwFtJfNr.net
>>713
大失敗?何を言っているんだ?
あるべくして存在しているものに成功も失敗もないだろう?
宇宙は失敗してるとか言うか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:10:38 ID:N1JumLX+.net
開発するよりクリエイティブから買う方ことを選択しただけ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:32:40 ID:k1JXz7q6.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20031105/io2_8.jpg

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 07:13:11 ID:3JQJhUv/.net
ここだけは何があっても保守せねばならない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:20:57 ID:yK1D0HRa.net
こんなのあったんだ、今日初めて知ったわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:06:26 ID:gepN1lf0.net
保守

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:54:27 ID:glvMiZ7q.net



721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:57:50 ID:/UmmhsYu.net
保守

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:04:08 ID:CGaG0Pys.net
電池が死んだ
もう限界か

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 10:39:11 ID:QM1iZacj.net


724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:10:12 ID:ENvxEIH7.net
ho

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:18:19 ID:NJAKDIV6.net
ほーたる来い♪

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 03:28:12 ID:NuuQYALR.net
救いage

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 03:53:29 ID:Xiqn3aXi.net
テスト

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 03:53:59 ID:4QfGuHpJ.net
テスト

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:23:32 ID:6tRw19OB.net
SSDを搭載した新型グラン様が出るって、私信じてる!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 09:55:38 ID:0OtOuxaO.net
test

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 10:13:38 ID:0OtOuxaO.net
test

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 10:52:00 ID:0OtOuxaO.net
test

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:12:47 ID:JWC0L3ZV.net
グラン様は不滅です!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:38:49 ID:rfPa52rB.net
今さらですがヤフオクで入手しました。HDDコンポが高くて買えない貧乏人には起死回生のプレーヤーですねー。DAPにはライン出力を!(光デジタル出力ならば尚可!)

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 06:00:56 ID:uqvt7sto.net
電池死んどるんじゃないの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:00:20 ID:qw0eEyVq.net
>735
死んでいるかもしれないですが、どうせほとんど据え置きで使うので...。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:04:07 ID:8+zuMVNY.net
>>729
むしろ3.5inch HDD搭載2TBグラン様とか出して欲しい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:16:44.57 ID:GvHNBz4d.net
まだ生きてるかな?

739 :平清盛:2012/08/27(月) 17:01:56.00 ID:mqYLy6Ec.net
さようじゃ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 14:52:35.84 ID:q7VXvhPi.net
さようじゃ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:03:28.51 ID:3Bgw/Y3b.net
すごいなあ。こんなスレまだあったんだ。
確かに歴史に残してもいいくらいの投げつけられたら最も怖い最強DAPだよなあ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:48:36.06 ID:ay93FiEJ.net
グラン様は不滅なのよ

743 :黒田官兵衛:2014/06/03(火) 14:41:40.69 ID:8oL2RCBT.net
さようじゃ。

744 :明智光秀:2014/08/06(水) 13:00:28.10 ID:p1Kojkj+.net
敵は本能寺にあり

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:44:54.85 ID:PwTJ171e.net
今の技術でグラン様を再設計するとしたらどうなるだろう?
2.5インチSSD、カラー液晶搭載のバケモノマシンになっていただろうか。

746 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/03/28(土) 07:42:08.84 ID:OXEi2j00.net
さすがグランザウラーだ!Windows 8.1を背負ってもなんともないぜ!

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:29:42.81 ID:Xui2JC3x.net
なにこの10年前のスレ
10周年おめでとう

総レス数 747
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200