2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ハードオフは最低!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:17:37 ID:CsuFCQG1.net
昨日ハードオフでMDプレーヤーの売値の見積もり聞いたら7000円だったのに、今日売ろうとしたら5000円に下がりやがった!
いくらなんでも1日で2000円も変わらんだろー!!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:42:23 ID:24ZxMFpR.net
>>72
たしかに多いな、黒人か中東辺りかな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 02:57:56 ID:/O6ZAjq8.net
この前ソケットのピンが折れてるLGA775のマザーが3000円になったよw

どんどんゴミ持ってこうw



75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:09:29 ID:QcyovOjC.net
>>61

にがり 事故 も追加(電波サイト逝き)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:21:05 ID:h2tW45/j.net
てsてs

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:20:50 ID:9a7HO+zK.net
>>69
一本取られた。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:22:06 ID:9a7HO+zK.net
>>67の間違い。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:32:51 ID:CWw4mLOL.net ?2BP(0)
それは盗難品が多い証拠!!

ハードオフは盗難品も買取するんだよ!!
電話して問い合わせしたから間違いない!!!!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:28:09 ID:muqukt9m.net
「昨日みんなで万引きしてきますた」

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:19:04 ID:fgr1Wnw7.net
>>80
通報しようと思ったけどめんどくさいのでしませんでした。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:19:54 ID:Cga8cl0u.net
>>80
その逆がしたいよ〜
駐車場に('A`)ノ不法投棄

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:17:43 ID:X4Tm3i0L.net
シスコンのアンプ部分だけを5250円で売るの止めてください・・・・・


んでピュアの高額プリメインが4200円かよ・・・・・    値付けがわかんねぇ・・・・・・

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:26:34 ID:cUtDx/2+.net

ほsっゆ「

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:39:09 ID:BgJz2EBI.net
メモリーやハードディスクやリカバリーディスク無しACアダプターさえ無いのもある
マザーの電池が切れてるのも有
PCは買う価値がない
バブルの頃のコンポはボリュームやコンデンサーの劣化

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:15:05 ID:m5ORbG5Q.net
hard offって…www

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:10:42 ID:k59v+Awt.net
雀の涙ほどの査定金額や時には「無料で良ければこちらで処分・・・」って騙されながら
厳しい(Hard)な条件で手放す(Off)からハードオフの店名が着いたんだろうな
なんか駐車場の片隅や入口脇に故障してても外が綺麗なディスプレイを捨て逃げしたら
翌営業日には通電のみ確認で販売しててもおかしくない感じ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:27:54 ID:yuqbTHGb.net
ぶっちゃけリサイクル系の店ってほとんど新品買ったほうがマシな値段だよな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:30:26 ID:FBCA7wJF.net
それを言っちゃおしめえよ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:50:02 ID:WHCAcXkI.net
 

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:19:12 ID:YRZOYRIR.net
PCやAV機器では店舗を跨いで全社的にきちんと査定できる一定のノウハウやハードが
無いのが痛いな
それともはや右下がりと言われているけどオク出品の一般化も原因かな
祖父地図の中古周辺機器コーナーだって種類も品数も以前とは激減してるしね


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:51:38 ID:TOJhmcpY.net
久々に行ってみたらハードオフ潰れて無くなってたw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:42:21 ID:bd5iNHTA.net
>>88
そうそう。それか中古品でしか手に入らないものを買いに行くくらい。
中古HDDを買ってるおっさんをみたときは切なかったなw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:44:51 ID:brXzbUNO.net
粗大ごみを捨てに行くときにはかなり便利!
処分量0円だしw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:54:07 ID:WbgJjVG6.net
>>1
そうかそうか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:40:11 ID:6TTJZeNF.net
上手く利用すればいいだけ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 05:14:50 ID:T1G7/JaS.net
査定カウンターまで運ぶのが面倒なら他人に見られないように注意して
車の陰に置いて立ち去る処理方法もお勧め
外観が綺麗なら翌営業日午前には販売カウンターに並んでいるよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:06:11 ID:XOVcb1cw.net
最近のハードオフは、金額を勉強してくれるぞ。
提示金額が、30000円とか言い出したから、これージャンパラだと40000円なんですよーとか言うと
じゃ、38000円でどうですかーって言い出してくるw
いい加減な買取設定だよなw

あと先日カーナビ(リモコン紛失)を出したんだけど、買取が20000円だった。
翌日見たら、47000円で、売りに出されてたよwwwww 新品と価格が代わらない
しかも、「リモコンタッチパネル共用」って意味がわからない。
DVD再生出来ないのに、DVD再生可って書いてあった。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:31:40 ID:3Ojm1osU.net
ひでぇなそりゃ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:09:53 ID:u7HmwMiv.net
ここってブックオフとは会社が違うんだ?
T-POINTカード使えますかと聞いてみたら会社が違うのでと言われたから気になって

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:56:41 ID:HC+IDf4O.net
HARD・OFF○○店での買取額
ノートPCメモリー128M 144PIN SO-DIMM(SDRAM)×2
買取額100円×2 セール期間中+20円計220円の買取額
走行部分が故障したAIWA製のVHSビデオデッキの買取額20円
(家電量販店ならVHSビデオデッキ引き取り料に500円はかかるようだ)

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:15:28 ID:PK9b3xLY.net
>>100
北海道の札幌市にはハードオフととブックオフが、
同じ一つの建物に隣り合わせの店舗があったよ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:36:42 ID:eiajs6bc.net
なるれす

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:40:04 ID:lN5ZvSFo.net
なるほど

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:09:11 ID:DLhm8J5i.net
欲しいゲームソフトがあったので、電話で在庫確認できたけれど
もうハードオフコーポレーションって聞いたらすべての商品は、
取り置きしてくれないそうだよ。
それだけなんらかの規制が厳しくなったのでしょうかねぇ。
中には中古ショップは電話対応してくれない所もあるそうですよ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:01:32 ID:4azWu1/S.net
この前ハードオフの入り口に
「無料なのでもって行ってください」
ってプリンタがつんであった。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:02:14 ID:Nb+IjS2B.net




本を売るならFuck Off(英語で 失せろ! の意味)

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:31:09 ID:Aybv1dm2.net
どこでそんな嘘覚えたの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:56:41 ID:Dv4pwPJt.net
ハードオフは売って小金を稼ぐためにあるんじゃなく、
いらないものを処分するところです。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:53:41 ID:2QkquuuC.net
そういや家電リサイクル法が施行される前
壊れていらない家電もタダで処分してくれた。
ただしテレビは10年立つと駄目。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:47:42 ID:EmgziBW7.net
こないだGBのドラクエ箱入りで買ったらソフト入ってなかった・・・

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:59:25 ID:C81c/7Q+.net
酷すぎるwww詐欺だろそれw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:05:12 ID:ztRy2g/3.net
>>111
ジャンクコーナーで買ったの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 03:46:05 ID:q2fWcyB4.net
なるほど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:36:47 ID:XrH1h6z/.net
創価学会員です!つって言うと安くしてくれるのは本当ですか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:27:23 ID:ABZtTWBd.net
まずは、特別な握手の方法を拾得してだな

・・・あ、誰か来た

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 07:02:33 ID:2mKUYMv/.net
足元見すぎな店だな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:55:58 ID:+dXnNLc9.net
リサイクルといえば聞こえはいいが現行品とたいして値段の差が無い
リサイクルショップで買う意味は無い
こんなところで買うのは情報弱者だろ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:30:54 ID:FWqJOzos.net
現行品ではない古いのが目的ならいいんだけどな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:03:59 ID:PYHASr36.net
中古HDD買って復旧ソフトって遊びも楽しいよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:26:19 ID:N8AOqaVv.net
オーディオアンプって
完全に音が出なくても
引き取るの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:22:42 ID:38BRnl+l.net
引き取ってはくれるよ。買い取るかはわからんが。
現に音が出ないのが売ってるし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 05:34:35 ID:REjFZWFe.net
>>122
サンキュ、行ってくる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:52:46 ID:7dadqLb2.net
音の出ないのを数千円で売るのがハードオフの凄いところ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 04:38:15 ID:SqES4FVz.net
30年前のアナログシンセを自力で復活させたよ。
ジャンク品楽しいよ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:36:32 ID:R2s3Ehtj.net
ハードオフではラッピングされている商品があるけど、
傷の有無を非情に判断しずらい。

ラッピングされている商品はほとんど傷だらけだね。
ハードオフのだましのテクニックだよ。

これだけはハードオフさん止めたほうがいいと思うね。





127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 05:18:40 ID:S6MABWhm.net
最低な店ではない
先週ACアダプターを買ったら値札がなく
普通315円のところ若いねーちゃんが100円にしてくれた
素人っぽい店員がいるところはぼったくらないのでいい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 05:53:51 ID:nMCxxj4j.net
俺なんて店員の若いねえちゃんと便所で異常ファックさせてもらったぞ。
まったくお世話になりぱなしだよ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:18:21 ID:uSGwt0Sv.net
>>128
異常ファックってジャンクなちんぽこを
ドフのジャンクで代替するとききますた

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:40:14 ID:jvRb1bTo.net
異常ファック最高ヽ(`Д´)ノ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:09:23 ID:uSGwt0Sv.net
ドフのねーちゃんは まだ歳も20そこそこの無邪気な
ほほピンクのねーちゃんだった
その娘が異常ファックするわけねーべ 異常フェラならあるかもな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:05:23 ID:RQuatUM/.net
以前第3世代のnano4G(ファットね)と8Gの第四世代に
同じ値段が付いていた。
本当に適当な値の付け方だよね。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:20:58 ID:xqQE3sxY.net
デブnanoのほうが良かったかもしれないやつ 2人目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1225119042/

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:31:11 ID:3f6CS6b7.net
はい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:42:35 ID:TnbUxMw4.net
ファックション

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:04:21 ID:Tc52TKS8.net
目利きする奴がいないから、安く買い叩いて
世間離れした価格で売るんだよ、あそこは。
デジタル製品全般に言える事。

PCのパーツや型落ちデジタルオーディオに、
下手すりゃ新品を買った方が安いくらいの値が付いてる。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 06:36:25 ID:EG9rGjEJ.net
型落ちのジャンクばかり陳列するようになったら
閉店間近かもな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:56:46 ID:gDlSgacq.net
ジャンクのCD買ったら、中身が違ってた。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 08:02:15 ID:+YZG/a3O.net
不景気で買い替えを控えているんじゃないだろか
客の持込が激減している。


140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 08:14:11 ID:7jZuhlZU.net
ジガのアメギャンのボトムいいね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 07:21:03 ID:dcooFKxc.net
レジ下のごみを漁った

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 07:36:02 ID:l2bdLKkz.net
カマロ→そう臭く→足に流していきます

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 08:28:34 ID:cWKaHw2E.net
ゴミ置き場に間違って入ったかとおもった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 08:51:14 ID:fOPM5jsG.net
>>139
確かに置いてる物は減った
ほかのリサイクルショップもだけど

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:27:44 ID:4t2mNOJe.net
旧式のハードはあるが
価値のあるジャンクがへったというほうがいい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 06:53:41 ID:Ezv9kg5G.net
品物を動かしてあたかも売れたようにみせるテクニック
には脱帽した

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:24:38 ID:/rEWeuFN.net
数年前に3万円で購入したスキャナを車で40分のハードオフまで売りに行ったら、2000円くらいにはなるかなと思ったら、たった50円だった。
まあ、ゴミ捨ての意味もあったんだが。


148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:56:06 ID:Om13nAH5.net
ハードオフのスキャナーのジャンク、
在庫がどこも豊富で、しかも捨て値だからいいよね。
マイナーなCDジャケットを、MP3プレーヤのアルバムアートにする目的で買ってきた315円のスキャナが
思ったよりも性能が良くて、写真のデジタル化にも乗り出すことになった。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:47:49 ID:/rEWeuFN.net
>>148
お前が買ったのか、大事に使ってくれ。


150 :148:2010/01/24(日) 23:17:21 ID:twFIMFsy.net
>>149
ありがとう。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 05:25:08 ID:LxkLK7Xo.net
茨城のほとんどのハードオフはフライチャイズの契約解消をして
ワンダーレックスという名前で営業を始めたらしいな。



152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:09:35 ID:/apA1gml.net
非ジャンクが隣接する電気屋より高いからジャンクしか価値がないのに
最近はいいジャンクもないな
CDとかも10年以上置いてあるだろってもんばっかだし

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:09:29 ID:Ve3P2fav.net
わかるわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:15:24 ID:/apA1gml.net
ハードオフのCDコーナーは例えるならエロDVD屋の非エロ古本だな
古すぎてどうしようもないのにずっと手付かずでそのまま放置とか

近くのゲオが古本止めるんで別店舗も一斉に止めるのかと思ったらそうではないんだな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:38:36 ID:IUOOVVRa.net
近所のドフにPC版エロゲーが陳列されているのだが
目のやり場に困る

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 09:47:55 ID:1BpODPcG.net
>>155
豊四季?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:08:30 ID:OY4rk21j.net
tes

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:57:21 ID:WUSwOYgf.net
最近できたところでジャンク買うと店員が薄っすら笑みをこぼす。
「こいつこんなの物買って・・・」とでも思っていそうでやだ

クレーンゲームの景品らしいMP3プレーヤー(付属品全部あり)とYTO-MP004(付属品なし)とSONYのCPA-8を
買った時もそうだった。(トータル税込み1,050円)

それまで使っていたVERSOS BB5003より全然いい
クレーンゲーム景品(トーシン産業)はバッテリーの持ちが悪くて4時間充電で15分位しか使えない
でも、ストップした曲から続きを聴けるからクルマのカセットステレオにSONYのCPA-8を
噛ませて接続するといっぱしの音と使い勝手で聴ける。(内蔵バッテリーは改造してシガレットプラグから引いてる)

YTO-MP004は4時間充電で3時間PLAYはカタログスペックどうり
液晶画面が付いててイコライザーやシャッフルプレーなんかもできる
曲の途中で電源切っても次にONにした時、続きから聞けるのはまさにカセットテープ感覚でいい!!

残念なのはバッテリーが3時間しか持たないところ
が、このYTO-MP004はバッテリーが空でもUSBケーブルをつなげば充電しながらPLAYできる。
TOPLANDのケータイ充電器M449(税込み998円)とクレーンゲームの付属品のUSBケーブルでつなげば
バッテリーの心配はまったく無し

いい買い物だった。


159 :158:2010/02/28(日) 22:58:01 ID:WUSwOYgf.net
>>158
× YTO-MP004
○ YTO-MP003V





160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 07:38:21 ID:7y2e3bGC.net
penVノートパソコンがかれこれ1年以上売れ残ってる
HDDないし、キーボード欠損あるし、BIOS確認してないし
もうめちゃくちゃ これで1万前後  在庫つくってどうするの?
主な棚にこういうジャンクがいつまでも置いてあるドフは普通なら
とうに左遷だな 7割ぐらいのドフが没

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:08:42 ID:PFUoT71j.net
>>160
ハードオフに売ってる物自体全部ジャンクみたいなもんだからなぁ
ソフマップあたりならともかくハードオフで数千円〜一万以上の商品は
よほどのことがないと買う気にならんわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 16:02:43 ID:owx+mcYT.net
楽器はどうかな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:04:10 ID:YPRiUa7I.net
尺八はみたことがない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:45:23 ID:r7QFtd/c.net
ここへ売るならU-FRONTに売った方がかなり高く売れる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:48:07 ID:LxXW1zYs.net
大正琴はよく見るぞ


興味ないけど

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 08:07:40 ID:MXNebfW5.net
ipod nano 2世代2Gが1万で売られてた、何考えてるんだろ?一度値札つけたら見直さないのかな?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:50:26 ID:R8SFugxU.net
民族楽器は売れ筋らしい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 07:06:36 ID:nSp6rI8o.net
楽器も正直安くはないね
中古でも楽器専門店の方が安い
そして買い取りはホントに安く買い叩かれる
ヤフオクの相場の大体3分の1ぐらいの値を付けられたよ
まあ専門店とかヤフオクとか知らない情弱相手の商売だよねえ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:33:19 ID:2odERHrz.net
ハングドラム1万円とかないかなwww

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:18:24 ID:RPITpGcn.net
トランペットが店頭で3150円であった。やまは製
スルーしたが 速攻でなくなっていた。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:33:11 ID:lPAmU5Rz.net
ハードオフって家電ゴミ捨て場だろ
ゴミ捨ても最近は有料だからタダで引き取ってくれるだけで充分

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:59:19 ID:RPITpGcn.net
そう町田市がごみ処分料をとっていらい町田市のドフは
つぶれまくった。図師店、小川店 ごみばかり市民がもちこむようになった
からだ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:42:33 ID:T42BA8Dw.net
町田と言えば、多摩境でKORGのD5を9ぴよで入手。
midiを丸ごとアンシュミで鳴らしてニヤニヤするだけの勿体無い使い方してます。

66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200