2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WAV友の会

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:28:29 ID:XUWo7CW7.net
ロスレス等のセコい圧縮程度が目的で、
再生不安定・機種限定等のリスクが高くなるくらいなら、
潔くWAVが男らしいと思わんか?

一曲60MBだとしても60GBで1000曲も入るじゃないか?
これだけ入るのに「え〜?思いついた時に
好きな曲聴けないなんて不便〜」なんて女々しいことを言うな。

漢なら「あの曲が入っていないということは
今聴かなくてもいいという運命なんだ」と潔く諦めて
城(自宅)に帰ってから好きなだけ大音量で聴くべし。

さあ大容量プレーヤーにガサツに入れよう!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:59:32 ID:vksJBDzq.net
そうだね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:35:39 ID:Li0ISgfo.net


4 :1:2006/11/05(日) 19:19:37 ID:XUWo7CW7.net
age

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:38:01 ID:j7vGIn+m.net
手持ちの256MBメモリオーディオに4曲しか入りません(><)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:53:48 ID:Cz1TYhMQ.net
バッテリー持たねぇんだよそれが…

7 :1:2006/11/05(日) 19:56:46 ID:XUWo7CW7.net
>>6
なおさら曲たくさん入らなくても済むだろうが

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:03:42 ID:Ud5oHK53.net
約90GB分、WAV形式で保存してます

9 :1:2006/11/05(日) 20:07:02 ID:XUWo7CW7.net
>>8
偉い。プレーヤーは何?
なんか不自由とかある?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:20:51 ID:Ud5oHK53.net
>>1
いや、別にえらくないです
今、使っている機種はiPod(60G)で、他メーカーに乗り換えた場合の事を考えWAVで取り込みしてます。
不自由は特にありませんよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:03:43 ID:4mWjSOMN.net
>>1の主張は嫌いじゃないが
音質にこだわることが漢らしいとは思えん。
漢の真のオーディオプレーヤーはGショック並みの衝撃耐性、
100気圧防水、大容量バッテリ、GPS機能つき、10秒以上の再生不可
戦場でも使えるタフなものでなければならない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:15:39 ID:dCOEwRvl.net
CDを100枚持ち歩いてポータブルCDプレーヤーで聴くのが真の漢

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:59:41 ID:KjhEbxU5.net
WAVの再生とロスレスの再生を比べたら、
一般的にはどっちが電池持つんだ?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:14:09 ID:XUWo7CW7.net
>>13
WAVのほうがデータがデカいから読み込みの分電池食う。
ロスレスのほうがデコードの分電池食う。

・・・???

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:16:33 ID:ywS/bdRY.net
好きなアーティストに歌って貰いながら
聴くのが真の漢の中の漢

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:35:26 ID:WPhOld9A.net
64MBのプレイヤーに1曲だけぶち込む。
これが漢。





('A`)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:43:40 ID:5iRGX9tE.net
>>16
抱いてくれ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:36:10 ID:+fK3cCRp.net
>>16
アンタに惚れた
真の男は、斯くあるべき

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:47:06 ID:PX6ytYCK.net
>>16
じゃ俺もボウイのマリオネットをループ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:03:31 ID:6TkF5zm3.net
ただのアホだろ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:29:31 ID:RtRQGpc+.net
64MBのプレーヤーって圧縮してもあまりはいらんだろう

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:07:24 ID:Uxrl+y6/.net
>>13
ロスレスは確かにデコードで電力を使うがHDD型DAPの最大の電力消費源はHDDアクセス。
だからフラッシュメモリ型には再生時間で大きな差が生まれる。
電力使用量としてはHDDアクセス>デコードだからwave>ロスレス

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:57:41 ID:geGE0R1A.net
WAVを入れて意味のある機器って何?
取り敢えずiPodは意味無しと思う。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:18:52 ID:uVtnngP3.net
WAVで入れたら、どのプレイヤーでも
ギャップレス再生できるの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:12:27 ID:GR/uiOOK.net
>>22
納得。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:34:43 ID:huPoe2Vc.net
>>16-19
藁田

27 :1:2006/11/21(火) 03:50:48 ID:+hfAoKqw.net
まだまだ行くよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:52:47 ID:umlIso6Q.net
やっぱAVから録音したオナWAVEをエンドレス再生だな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:01:43 ID:+6h6TmFn.net
DATも男らしいよね?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:44:22 ID:SieJyMla.net
二期iPodnanoの8Gに全部waveで入れてるが、イポは糞アンプ標準装備だから、意味無いんだよなあ…


俺も64M使おうかな、そんで仏教聖歌をぶち込んで数珠と一緒にぶら下(ry

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:01:40 ID:gz/z2/nK.net
男ならアロケーションユニットサイズ64kだよな!
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1150066075/

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:55:31 ID:ZxpDbp0Y.net
容量が16GBや32GBがあるんだし、フラッシュメモリにさしこんで再生できるプレーヤーがあればいいのに

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 08:50:53 ID:Vinwhq4H.net
シリコンタイプのデジタルオーディオプレイヤーにWAV PCMで入れたらバッテリーかなり持つね



34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:19:40 ID:mdBcpazJ.net
>>33の言ってるWAV PCMって、
CDをただ単にWAVにすればいいだけ??


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 17:23:09 ID:KMx9Mvz1.net
PCMってのは無圧縮ってこと

ふつうwavは無圧縮なのでただ単にWAVにすればいいだけ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:08:38 ID:LUQYCjcK.net
音量均一化ソフトがwavとmp3以外みあたらないからね
wavはいろいろつごうがいい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:15:40 ID:qniHBRVL.net
HDDに入ってるのほとんどmp3だけど、俺も心はwave派だな。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:55:23 ID:yvX7R+3/.net
動画にくらべりゃwaveファイルなんてちいさいちいさい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:32:38 ID:J0li6AR4.net
将来WAVに統一されるだろうな
HDDとかドンドンでかくなってるし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:47:03 ID:vViHafaD.net
現時点でもパソのHDDでの容量の問題はもうないような気がする。
あと問題はポータブルプレイヤーだな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:54:21 ID:T0qtX9Q0.net
何気に良スレ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:25:01 ID:yJR1ofzQ.net
PSPのメモステ1Gに6曲ほどwav音楽を入れてる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:42:42 ID:0UgLfZMk.net
WAVの音量をそろえるソフトはあるの?
MP3GAINみたいなの

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:15:04 ID:ln4UiLOc.net
あるよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:41:53 ID:sxSksigF.net
あるかもよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:13:33 ID:uFr87HvE.net
>>43
wavは無圧縮なんだから、一番ファイルをいじりやすいんだよ
もちろん音声均一化ソフトはたくさんある

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%4C%75%6D%70%79

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:33:30 ID:P4ZaCEJu.net
いまだに可逆圧縮してる馬鹿がいるらしい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:45:14 ID:ivU+GUxo.net
これってどう発音するの?
ウェヴ?ワヴ?普通にダブリュエーヴイ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:42:00 ID:G/sakx4u.net
>>46
>フリーの録音・編集ソフトの「Sound Engine」には独立して「Lumpy」という音量レベル調整ソフトが付いています。
って、あったんだけど、
Sound EngineにLumpyってのが今は無いみたい。
一度に何曲もできるソフトってないでしょうか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:18:46 ID:qITpTQD4.net
>>49
過去のファイルってリンクがあるだろ
それをダウンロードしたらいい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:44:50 ID:MwMawQRJ.net
>>50 ありました。ありがとうございます

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:11:56 ID:OAeRYo4x.net
ソニーのPSPに音量均一化機能があるぞ
いちいちPCで変換しなくてもOK

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:14:22 ID:Dk6/R/zI.net
ageてるところがGK臭い

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:19:11 ID:9yqWfsow.net
>>53
JK

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:09:32 ID:OGv26ryz.net
お気に入りはWAVにしてる
ギガビS30な俺

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:14:59 ID:19+dXGE8.net
基地外アンチソニーがこんなとこに

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:22:53 ID:tX05CPXQ.net
大好きなアルバム→WAV
そこそこ好きなアルバム→ロスレス
普通なアルバム→AAC

全然、潔くないなぁ〜

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:58:03 ID:/Fc04JLr.net
>>57
WAVとロスレス使い分けてる意味あんの?
再生したら一緒じゃないの??

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:26:23 ID:tX05CPXQ.net
>>58
単に容量の問題
やっぱ30GではフルWAVは厳しいや

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:16:51 ID:a88z/5oT.net
WAVとロスレスだと、CDに焼いたときは、
音質はどっちだ良いのですか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:21:10 ID:BiVPRSXN.net
そこでADPCMですよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:56:24 ID:LZ57x5NC.net
ADPCMって、なんですか?
調べてもよくわからなかったんですが。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:14:05 ID:Ymj78XK0.net
AACって糞いらね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:22:58 ID:qLss2w9z.net
iPod+WAV/+AIFFが神
Appleロスレス・AACは駄目

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:02:21 ID:vQ+1AvTg.net
まず専用ソフトを強制されるipodいらね
栗のネオン最強

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:26:19 ID:Yr4aWAFY.net
wav形式でもアーティスト情報を収録できるソフトってないのかな?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:25:35 ID:7iqSwnk9.net
タグを別ファイルでヒモ付けするんだろーなー。
プレーヤー側が対応しないとどうにもならんけど。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 07:29:06 ID:kzbobF3m.net
ファイル名のところにアーティスト情報も書けばいいんじゃね

69 :1:2007/02/18(日) 08:22:08 ID:SHM/JDcu.net
ファイル名に入れたらポータブルで表示しきれなくないか?
俺はitunesだから関係ないが。

エンコード方法で論争するようなそんな茶番はもう終わりだ
これからもっと友の会会員増えていくだろうな。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:34:36 ID:TRTP7Aig.net
可逆圧縮はデコードの軽いflacですらポータブル機器で聴けないし対応できそうもない
一部対応してるだろうけど、バッテリー消費が激しい

メモリタイプのプレーヤーでwavつこうたときのバッテリー持ちは異常

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:51:26 ID:TAmMF2Jq.net
そろそろ100G オーバーのipod出ないかな
CDAまるっとぶちこめるような

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:08:05 ID:3N2yuAvr.net
HDDでWAVだとバッテリ消費がわるいけどね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 09:53:25 ID:yTOgzTlc.net
モノラルwavだとあまり大きくならないお

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:32:04 ID:S3X+GuPa.net
こんなスレがあtったんですね、
うちは、CDを「Cue+Wav」形式で保存していて(現在120GBのHDDのうち60GBくらい使用)
普段はfoobar2000にCueを読込ませて曲を聞いています。
(こうすると、曲のタイトルも表示されるし、ギャップは発生しないし、次曲/前曲も操作できるので)

外向けにはiPod nano(2GB)があって、、このWavが3つ入るのでとりあえずそれで持ち出していますが、
今度は曲のタイトルもでないし、曲の選択もできなくなってしまうのが不満です。
(1つあたり600MBくらいあるWavファイルを扱っている割には、バッテリーの持ちもよいようですし
 動作も軽快なのが救いですが・・・。)

曲ごとにバラしたWavファイルを別途に持とうかも考えましたが、それも無駄な気がするし
(Wavはタグ情報を持たないから、iTunes側でアルバム名等を関連付ける必要があるのです)
、iPod用にAACファイルをを作るという方法もあるんでしょうけれど、それもなんだかなぁという
思いが強いので。

どこかにCueを扱えるポータブルプレーやーってないのでしょうか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:38:59 ID:PXjME85x.net
ない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:06:26 ID:A6fWA9ej.net
>>74
Cue+Wavが扱えるDAPがないのが問題なんじゃなくて
そもそも普及してない形式選んでしまったのが最大の失敗だったね。

変な食わず嫌いしないで今からでもwavタグ管理に切り替えたら幸せになれるよ。
そうしたら友の会メンバーだ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:07:45 ID:A6fWA9ej.net
>>74
あとバッテリーの持ちが悪いのはHDDのプレーヤのときだよ。
シリコンは問題ない。

78 :74:2007/03/08(木) 23:42:16 ID:qLdvMVRF.net
>>75-77
どうもありがとうございます。
もともとCCCDを安全に取り扱うためにPCに取り込んだのが始まりだったので・・・。
(一台ドライブ壊れたし)
CD-Rに焼くときは便利だったけれど、iPodには合わないやり方だったみたいです。

ぐぐってもよく分からなかったのですが、
「wavタグ管理」やってみたいです。
iTunesで関連づけさせるとかの方法なのでしょうか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 03:00:49 ID:2V5fHxx8.net
>>78
タグ付けれるソフトなら何でもいい。iTunesがまあ一般的。
とりあえず曲データの入ってるフォルダをiTunesにドラッグアンドドロップしてみよう。
もうCue+Wavで取り込んでしまってる分は曲名付けるとなるとやっかいだね。
曲名までは無理でもアーティスト名・アルバム名・曲番号くらいは手動でなんとか付けよう。

これから取り込む分はネットから勝手に曲名拾ってタグ付けしてくれる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:01:14 ID:vp9XiLLW.net
ポータブルプレーヤーってよく「音楽フォーマット:mp3,wma」とか
かいてありますが、こんなやつでも普通にwav再生できるんですか?

いまヒーリングCDにはまってて、可聴域外の周波数が効くとか言われてるので
大事なとこカットしないでwavで聴こうかと思っております。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:22:38 ID:a9fHthxN.net
>>80
ケースバイケース。取扱説明書を読まないと分からない。
まあ、再生するだけなら難しくないから、普通は対応していると思うけどね。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:18:03 ID:KBB55lmY.net
>>80
iriverとMPIOはwav再生できなかった。

83 :80:2007/03/11(日) 23:37:15 ID:LEHud0PR.net
>>81-82
サンクスです。まさにMPIO買おうかと思ってたところなので助かりましたw

意外と激安のやつのほうが再生できたりしますよね。

割り切れる激安のものか、あるいは淀橋かどこかで店員に確認して
メーカー品を買おうかと思います。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:10:41 ID:0qX9vP7+.net
>>83
一番おすすめは、クリエイティブ シンガポールメーカーだけどなかなか良い
NEEONメモリタイプを

あと、日立のメモリプレーヤーもおすすめ


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:07:15 ID:KABtaKUv.net
nanoなんですが、いつかのためにwaveまたはロスレスで曲を貯めたいんですけど、容量8Gなんでnanoには圧縮されたやつ入れたいのですが、いちいち一曲ごとに二つに分けなきゃ無理ですか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:34:36 ID:sCli1/9k.net
圧縮など女々しいことは止めろ。
nanoにはいりきれなきゃiPod80G買え

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:54:02 ID:D2Ly7oyo.net
hosu

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:51:40 ID:I68w43gB.net
俺は2ギガなのにWAV命。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:11:19 ID:5LjEQUlq.net
>>88
俺も。
週末にCD2枚分入れて、1週間そればっかw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 06:13:58 ID:pkJdTpKG.net
>>89
2ギガだと50曲くらいしか入らないのは辛いけどね。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 03:17:22 ID:+791uFAt.net
俺もwave主義。ポータブルで聞いてるときははっきり言ってmp3の320kbpsと聞き分けつかないけど、「圧縮」っていう中途半端な感じがすごく嫌。だもんで入会しますよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:36:45 ID:86RZsds2.net
保守

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:19:25 ID:jZdW9y0U.net
保守2

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 10:59:49 ID:lmiA8TnR.net
neeon2の4G購入しましたので入会させてください。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:31:55 ID:aMGyQ9MR.net
過疎

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:02:24 ID:xBfX3e3V.net
ワブ?でいいの読み方

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:27:47 ID:FpcOoSGn.net
>>96

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/WAV

基本的なことなんでテンプレ行きかと

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:16:29 ID:lukpjZE9.net
ほしゅ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:02:18 ID:hHS4UMfY.net
原付二種 友の会
高速 乗れなく おいてかれ ゼロハンと間違われるときも
おいらは 原付二種に乗る 全力疾走 このコーナー

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:03:51 ID:hHS4UMfY.net
2スト 4スト あるんだぞ
空冷 水冷 あるんだぞ
その名は友の会 原付二種 友の会
維持費も安いぞ うれしいぞ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:59:50 ID:/VCC3vy1.net
iPodとMP3はポップスを劣化させているのか

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/13/news050.html

時代の流れも感じるな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:46:36 ID:zA9N3rYW.net
DAP-150N wav再生不可です。
wmaとwavを見間違えて買ってしまった・・・


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:23:01 ID:sFB0x+ou.net
今日から保守

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:13:10 ID:3Lk5TcVR.net
俺もwavで聞いてるけどいかせんバッテリーの持ちがワルス
乾電池式だと予備持ってこれるからいいんだが内臓バッテリーなのよねorz

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:21:29 ID:7Lol7/8d.net
mp3の5〜10倍のデーター量だからな消費電力も当然増える

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:34:30 ID:gMLKm+5+.net
WAVE対応機が減ってきた

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:00:49 ID:pJtPj18I.net
少しわからなかったので質問させてください

wavにするとき
CDをPCに入れてWMPでwavにしてるんですけど
WMPじゃなくてコレ使ったほうがいいとかってものはあるんですか?
(mp3で言うところの午後じゃなくてLAME使った方が良いよみたいな)

108 :We love MP3 \(^o^)/:2008/07/03(木) 12:56:23 ID:aOEl9nP5.net
>>85
8Gありゃ、アルバム10枚位だね。
一週間位なら充分やりすごせる。

DAPならMP3/192or128kがGOODですよ \(^o^)/

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:47:55 ID:89//qQfd.net
俺もnanoだけどWAVで問題なく過ごせてる
アルバムは家でゆっくり聴いて、iPodは好きな“曲”で埋めればいい
ローテーション考えて入れ替えたり、プレイリスト作ったりのやりくりも楽しいよ

110 :107:2008/07/05(土) 11:25:41 ID:ey2SpE1B.net
もう一度質問させてください
WAVにリッピングする場合はEACのほうがいいのですか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:07:13 ID:Hf6SlDex.net
昔、パソコン買ったばかりのときにCDからwavにしてpcで聞いたとき、
毎回、pc上で聞くとノイズが載っていた。
当時のmp3のエンコーダーはとても出来が悪くてwavでpcに残したいと思っていた。
そのデータをmp3に変換したり、CD-Rに焼いてCDプレイヤーで聞くとノイズがなかったので意味不明で悩んだことがあったんだが今、考えると当時のpcはメモリ128M、CPU350Mhz だった。
Wavだと1つが平均60M超えているので劇的なメモリ不足だったんだと。
当時はTEACの4倍のcd-rドライブが5万でscsiボードが1万5千でcd-rドライブに6万以上つぎ込んだなあ^^;。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 05:51:57 ID:7Lh2UB6X.net
ADPCMなら使ってる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:44:41 ID:9uGlGU3w.net
>>111
亀レスだけど、wavからmp3に変換して劣化して高音カットされたときに
うまいことノイズだけがカットされる場合もある

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:48:38 ID:JtjMgR1W.net
WAVだとさあ聴くぞって気になれる。結果音楽が好きになる
不可逆はそんな気になれない

完璧主義だと思う

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:03:52 ID:LOkJa1Fp.net
WAVだとハッキリ密度の違いがわかる。
それが分かったときからWAV以外はNGになってしまった、WAV中毒です。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:36:34 ID:o0bMLbNE.net
元々16bitだったwavを32bit floatにリサンプルしたんだけど
これは容量が増えるだけで音質向上はしない?
floatはビットレートの上限がないって聞いたんだが・・・

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:16:24 ID:jjDH0q0A.net
CDそのままのリニアPCMならWAVじゃなくてもいいじゃん

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:56:34 ID:Z0ZLJrBU.net
てかさ、可逆圧縮って例えwavに戻しても
音質落ちてる気がしない?
気がしない?というか俺は明らかにする
だから絶対リッピングからwav

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:01:45 ID:X2Qo+Mky.net
>>118

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:03:36 ID:aaY9OF0h.net
>>118
おれもそう思う。

あと、CD-->WAV を、いくつかのプログラムでやってみたが
WAVファイルのファイルサイズが違っている。

音も違って聞こえるんだが・・・。


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:54:57 ID:Ky/FkQy3.net


122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:58:31 ID:aWZttE6d.net
WAVのタグ付けにSTEP使ったらトラック番号が書けない
結局iTuens使わな駄目なのかな

123 :122:2008/12/09(火) 21:36:48 ID:aWZttE6d.net
…ググればちゃんと見つかるじゃないかorz
自己解決しました

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:21:47 ID:B7JQ5Imx.net
iPodのwav再生は完全な(データを全くいじっていない)ギャップレス再生なのでしょうか?
mp3だとデータを削ったりする何ちゃってギャップレスもあるみたいですが。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:58:10 ID:V+E+v5jk.net
>>118
わかる
ウォークマンではWAVに対応してないからロスレス使ってるけど、WAVでも保管してる
おかげで容量圧迫されまくりんぐw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:18:02 ID:jxMrdTyz.net
>>104-105
MP3なんかも結局WAVにデコードして再生してるんだから、WAVを再生するより電力食う場合もある
ウォークマンのS739F持ってるけど、WAVが一番再生時間長いし

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:32:47 ID:hSVFfYUQ.net
WAVとロスレスってどっちのほうが音がいいの?

やっぱり無圧縮のWAVのほうがいいのかな?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:56:49 ID:qfywfvRp.net
音質は同じ。違うなら、内容変わってるわけだから
ロスレスを名乗ってはいけない事になる。
良い音で聴いていられる再生時間が違うね。
メモリ型はデコード処理不要のWAVが長くて
HDD型はサイズが大きい事による駆動が響いてWAVのが短いって傾向にある。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 05:09:24 ID:MCUHBQtK.net
ファイルそのものの音質は一緒でもデコーダーの性能によっては劣化して再生されることもある

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:47:12 ID:50IFfsXd.net
AIFFとWAVどっちが音いいです?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:47:37 ID:QxFvSNrl.net
最近可逆使うことに抵抗がなくなってきた俺がいる
FLACなんかの可逆に対応したDAPがもっと増えればなぁ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:59:01 ID:F9VTpLuY.net
お前らフイタw携帯オーディオプレイヤーなんかじゃ可逆圧縮ファイルだろうが非可逆圧縮ファイルだろうが音質の違いがわかんねーよ。中途半端に音にこだわるくらいなら百万単位のコンポ背負っとけ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:04:09 ID:BNd8FiN7.net
違いが分かる分からないの問題ではなく気分の問題だろう。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:38:58 ID:U28ebfxP.net
てっきりWAV+CUEで保存してるのかと思ったら>>76みたいにCUEなし分割WAVなんかで
保存しちゃってる人がほとんどなの?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:56:27 ID:F9gxEdJe.net
可逆+cue→持ち出すときにバラWAVデコード&タグ付け

バラWAVをSTEPとかでタグ管理
の二択じゃないか?wav+cueって中途半端だと思う

で、再生互換性をメリットに入れるこのスレ的にはバラWAV推奨、と。
ま、俺は前者採用だから微妙に友の会員じゃないんだが

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:46:14 ID:h2IU/rMK.net
俺はバラwavオンリー
だってアルバムでもシングルでもCDに入ってるもの全部聴きたいなんてCDねーもの
気に入ったトラックだけバラwav
DAPにだって100曲以上入るしそんな長旅に出ねーし
可逆だろうが、圧縮するメリットが何もない、俺には

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:01:17 ID:z0uvPlml.net


138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:58:53 ID:ot8wSFTS.net


139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:29:55 ID:3fTwn0H1.net
なんかどの形式がいいかはっきりしないくらいならwavにしとけって感じ
ここでバッテリー消費が激しいこと知って凹んだし、itunesでジャケ表示されないやつを手動で追加できないのも困ってる

140 :139:2009/05/10(日) 16:42:21 ID:3fTwn0H1.net
ちょっと考えてappleロスレスにすることにしました
莫大な量のCDをエンコするか。。。


141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:23:29 ID:+KCJxp04.net
wavでCDエンコすると曲の末尾が0.何秒か切れているような気がするだけど…気のせい?
詳しいひと、助言ください!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:55:19 ID:CMd1Io+s.net
>>141
wavのCDからのエンコに問題あるんじゃないか?



143 :141:2009/05/29(金) 14:41:05 ID:+KCJxp04.net
>>142
具体的にどうすれば改善できるとおもいますか?


144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:11:50 ID:ZDjWmfUu.net
まず君のエンコ方法を具体的に書くべきじゃないかな?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:53:55 ID:xhFT0FAS.net
WAVをPC上で再生するのに一番良いソフトって何?
WMPだとギャップレスじゃないから使えん…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 23:27:42 ID:kZgBfCO0.net
iPodからウォークマンに乗り換えて
ジャケット写真が表示できるからウハウハだわww

俺は自分の持ってるCDしか入れないからWAVで十分。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:14:55 ID:FfAihPTC.net
あのぅ、ふぁいなるかっとでwavとaiffどっちか統一しないと書き出しのときに手こずりますかね?
今よくわかんないけどどっちの形式も入っていて。スレチだったらすいません

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:29:22 ID:L7FsG7V4.net
俺はMP3の320kbかな?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 11:01:36 ID:Uc8xaQjc.net
店でCD代わりに1Gのメモリーカードwaveで販売して欲しい
ジッターやエラー減るしリッピング手間が無くなる


150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 01:10:04 ID:YFRyrK1C.net
>>149
そんなにリッピング時間かからんだろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 03:28:26 ID:TM5iVkLw.net
たった今iTunesからWINAMPに音楽ファイル管理ソフト変えたら音質がめっきり良い方に変わった
何と言うか全体的に音の曇りがとけた感じ
再生ソフトによりこんなに変わるのかなー


152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:14:09 ID:HALwHvMA.net
正直iPodでも圧縮とじゃ音変わる。傾向まで変わる感じ
中低域が厚くなって下支えが良い安定した音になる
高域はどっちかといえばむしろ奥ゆかしく感じるようになるのではないか
それは響かないということじゃなく素直という感じ。痛く聞こえにくくなる
こういうとブラインドテストがどうとかいうけど、俺はそう感じたんだ。ごめんよ
心地よく感じたんだ。ごめんよ
このスレ、AIFFはだめなのかな?タグ付けもできるよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:09:27 ID:drvcwy7g.net
1GBのDAPに32kbpsで入れるのが本物の漢。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:23:27 ID:l/M5tmk5.net
大量のwav持ち歩くにはipodクラシックしかないのかな
wav対応で大容量のってあんまりないよね?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:50:17 ID:qfSW5FUQ.net
今玉置浩二の曲をリッピングしてるが、玉置浩二みたいな神クラスになると
320kbpsのmp3ではまったくどうしようもないぐらい劣化してしまう。
音域が凄まじく広いためにうまく圧縮できないのだ。

てことで、WAVクラブに今日入会しますた

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:01:58 ID:J9OdXgIG.net
あはははははは

♪もっと勝手にシコリたい

タマオキは勘弁してくれやwwwwwwwwwwww

俺、メタルゴッデス(ロブ)で192にしたよ
失礼ないように
常識だろ?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:27:54 ID:qfSW5FUQ.net
>>156
面白いけどね、却下。
おまえは64kbpsで十分、てかそれも上級過ぎる

やっぱり玉置が最高♪


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:56:54 ID:lBuiOEjL.net
WAV最高!!!!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:05:07 ID:u50K9nRm.net
CDウォークマンを持ち歩けばいいじゃない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:08:27 ID:MpnmGoL7.net
最近拡張子を色々調べてきて思ったのだが、wav→flacって、どこをどう変えて容量を減らしているのか疑問に感じる。
losslessとかいってるけど、容量減らしているのだから何か変わっているはず・・・?

仕組みがわかったらもっとwavに愛着が湧きそう。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 10:32:45 ID:v6pZ8R00.net
こういう証拠録音しようと思ってとちったwavを聞いてるとステレオ録音のほうがいいね。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se169348.html

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 09:20:10 ID:CIrSIHpa.net
特に意味もなくWAVで突っ込むのがいいんだろw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:05:22 ID:uX4fPoGT.net
wav最高

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:39:21 ID:8AT2Ra+4.net
保守ついでに
最近貯めに貯めたwavが1万2千曲、容量にして500GBほどになった。借りたCD、買ったCD全部インポートしてたらこうなった。だけどCUEがない・・・Winampでタグ付けしてるから、今後Winamp以外のソフトが使えない!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:56:05 ID:B6ncbPoQ.net
買ったCDはリップしなおせばいいんだろうが・・・

俺もwavだけの音楽ファイルがいくつかあったが、
cueシート自作して市販CDの形態を再現したら
ちゃんとCDDB読んでくれて他の形式にもコンバート
できるようになった。
まぁ、量が量だけに大変かもしれないけど
ググればcdのcueシートを提供してくれてるサイトも
あるし、少しずつやってみたら?


166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:31:12 ID:i3eHMiuE.net
>>165
と、思った矢先!WinampってWAVをタグ付きAACに変換できることを知った!とりあえず肩の荷が下りた

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:23:53.77 ID:vOKKgu0+.net
タグ付きWAVから適当に変換してもタグ残ってるのがいいな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:30:06.27 ID:sgVRq3FM.net
友の会員ってEACでリッピングする時、
CD毎にオフセット設定とかやってるの?


169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:35:13.27 ID:sgVRq3FM.net
申し訳ない、勘違いでした

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:59:16.10 ID:Kj2T3wC+.net
QA350発注した。
WAVオンリーとか漢すぎる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:07:33.60 ID:E2odstMH.net
EACでもiTunesでも同じWAVが出来上がるんですか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:28:45.54 ID:psmNTs0C.net
こんなスレがあったとは。
でも、WAVEの実際の運用管理についての情報が殆ど無いね。

現状では、WAVEにタグを付けて管理したいならMediaMonkeyかMusicBeeが双璧では。
本来の形であるShift_JISコード(というかシステムデフォルトコード)を使うか、
多言語対応を考慮してutf-8コードにするかはお好みで。
http://mediamonkey.xn--m8jfw.jp/index.php?FAQ#za29b48b

もちろん、どっちもファイル変換では他形式へのタグ引継ぎが出来るよ。
MediaMonkey有料版とMusicBeeなら、WAVEをMP3とかに変換しながらMP3プレーヤーに
同期転送することも可能。
MediaMonkeyだと、WAVEでもリプレイゲインが使えるのも便利。
MusicBeeならCUEも対応してるので、WAV+CUEの併用も可能。

尚、MediaMonkeyについては、ファイルに書き込まれるタグの項目と項目名がヘルプに
きちんと明記されてるので参考になる。
http://www.mediamonkey.com/sw/webhelp/frame/index.html
「Reference」のところね。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:10:00.75 ID:eg/JhCj0.net
自分はWinampのバージョンを変えずにずっと同じバージョンのWinampでCDをwavでインポートして管理してる。けどそろそろ限界が来そう。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:45:20.90 ID:hSJDz7Bw.net
WinampってWAVEのタグ編集に対応してましたっけ?
mp3infpあたりと組み合わせての使用なのかな。

でも、対応タグ項目少なくて使いにくいでしょ。

それに、Winampはファイル管理能力低くて、何かするたびに
ライブラリ作り直し。そうなると、タグに書きこまれてない
ライブラリDBのみに保存されてた情報は全部お釈迦。それが
イヤで当方は捨てましたね。WAVEに限らず基本的にファイルの
継続的管理には向いてないソフトという印象です。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:27:49.41 ID:eg/JhCj0.net
CDからインポートすると自動的に曲名、アーティスト名、アルバム名、リリース年、トラック番号が付きますよ!

ただ、そのWAVをiTunesに入れたり違うバージョンのWinampに入れるとタグなしになりますけど・・・

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:25:07.90 ID:hSJDz7Bw.net
>>175
それって多分、タグじゃなくて、ライブラリ・データベースに楽曲情報が
格納されてるだけですよね。だから、使ってるソフトでのみ利用できる
情報で、汎用性はないですし、ライブラリ・データベースが失われれば
情報も消えてしまう。>>172の話とは根本的に異なります。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:13:43.24 ID:pwjZyKyZ.net
>>176
んでもWMPにそのWAVぶち込むと曲名、アーティスト名、アルバム名、トラック番号、リリース年、の情報が入ってるんですよね。謎。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:16:11.23 ID:yo5dnz4d.net
ZEN Microが壊れた…
誰かWAVE再生対応で比較的安いプレイヤー教えてくれ…
希望を言えば10k以内、WAVE以外再生できなくても別に困らない
HDDでもメモリでもかまわないし、そこまでガチで音質良くなくてもそれは仕方ない

appleだけは勘弁な!俺あそこのソフトは好きだけどハードは好きじゃないんだ!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:02:01.72 ID:1Btj/VIG.net
>>178
Walkmanの旧モデルでいいんじゃね?
うまくすりゃ32GBが10Kくらいで買えたりするだろ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:03:58.32 ID:8xyc3BSk.net
オリンパスのICレコーダーにぶち込んで聴いてます、録音フォーマットもWAVに統一

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:14:26.69 ID:3VvXoCKL.net
>>172
Windows Media Playerが最適だろ。WAVファイルにアーティスト名、アルバム名、トラック番号、
曲名、ジャンル名が書き込まれる(リリース年はなぜか書き込まれない)し、シンプルで動作も高速。

他のソフトではタグをWAVファイルの末尾に書き込むものが多いが、Windows Media Playerは
先頭に書き込むので、読み取りが速い。

唯一の弱点はUnicodeに対応していないこと。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:42:04.50 ID:w/4At9O0.net
Windows Media Playerは、CDから取り込みの時にはWAVにタグを
書き込むけど、その後の編集機能は非サポートでしょ。
CD情報データベースが完璧ならいいんですけど、WMPが使用のDBは
評判良くないですからね。編集不可は致命的じゃないかな。

WAVのような大きなサイズのファイルだと、タグが先頭だとタグを
編集して保存する場合に厄介なので、普通は末尾にするんですよね。
(パディングをきっちり確保してれば大丈夫ですけど)
Windows Media Playerのように編集非サポートで読み込みだけであれば
先頭でいいんでしょうが、そんなのは例外でしょ。

Foobar2000が1.1.9からWAVタグに対応したようなんだけど、これがまた
特殊な仕様で困ったもんです。相変わらず独自路線が好きな作者だw
id3チャンクがメインで、互換性確保用にinfoチャンク併用してるみたい。
id3チャンク認識するソフトなんて殆ど無い。しかもinfoチャンクは英数
しか扱えない特殊仕様(というか、バグ?)
まあ、互換性を考えないならid3チャンクは悪くないと思うけど、互換性の
ないタグってあまり意味が無いような・・・。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:58:48.05 ID:NeTUPyn7.net
>>182
CD情報データベースに登録されていないか間違って登録されているCDに関しては、
データを手入力してからリッピングすれば済む話だろ。

いったんリッピングしてしまえば、タグは編集できない方が間違って変更したり
消したりするおそれがなくてかえって好都合。

タグを仮に編集するとしても、頻度は読み取りよりはるかに少ないから、
読み取りが高速になるように先頭に置く方が理にかなっている。
デジカメのJPEGファイルだってタグを先頭に置いている。

WAVのタグは作曲者名や指揮者名にも対応してもらいたい。Microsoftが音頭を
とって規格拡張してくれないかな。

タグ情報はインターネット上じゃなくてCD自体に記録しておくべきだったと思う。
バイト数は僅かで音声データの収録可能時間は犠牲にならないから、30年ほど前に
そういう規格にしておけば良かったのに。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:27:50.39 ID:F/r5x6cq.net
せやねw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:45:40.52 ID:4/Da48Gn.net
>>183
個人的感想を言えば、前半部分は「物は言いよう」の一言で集約される気がする。
まあ、考え方は人それぞれだから、いいけどさ。
因みに、ライブラリ型ソフトは普段はタグでなくライブラリ・データベースの方を
読むから。まあ、多くのソフトがタグ後置を選択しているという事実だけで充分かと。
良し悪しを我々素人が論じてもしょうがない。

MSはWAVよりWMAロスレスを推進したいだろうから期待できないのでは。邪魔者扱いでしょ。
infoチャンクの項目拡充は昔から色々提案されていて、実際に採用してるソフトもあるよ。
http://www.sno.phy.queensu.ca/~phil/exiftool/TagNames/RIFF.html
MediaMonkey4の実例
http://www.mediamonkey.com/wiki/index.php/WebHelp:About_Track_Properties/4.0
MusicBeeはバイナリエディタで確認すると、指揮者はITCH、作曲者はIMUSだね。

勿論、id3チャンクを使うFoobar2000なら、基本的にID3v2.3タグと同じ扱いだから、
項目も充実してるしユニコードだし、言う事なしだね、互換性以外はw
試したら、作曲者(TCOM)も指揮者(TPE3)もちゃんとタグとして書き込まれてたよ。
Foobar2000がMediaMonkey、MusucBee、Audacityなどに歩調を合わせて、infoチャンクで
UTF-8の方向で動いてくれれば、全体がそちらへシフトして行く期待が持てたと思うんだけど。
正直な所、今後どうなっていくか予想が難しくなった。


186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 06:07:44.39 ID:ufjbrDAJ.net
シンプルにwav+cueじゃだめなのか?
編集しやすいぞ?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:01:11.87 ID:h94wZknq.net
だめだ・・・
MP3からきまぐれでWAVにしたんだけどもうもどれない・・・

188 :渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/05/03(木) 19:19:39.06 ID:aMk033hG.net
WAVというと、非圧縮リニアPCMの事を指す事が多い。

WAV自体はコンテナフォーマットであり、アダプティブPCM(ADPCM)、MP3、
WMA、AAC、Ogg Vorbis、FLACなどのコーデックを埋め込むことも可能。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:47:14.36 ID:CuxlJH2W.net
何を今更語ってるんだw
スレ住人の10人に9人は知ってる事だろうよ
もっとも、住人が10人もいるかどうかが疑問だけどなwww

色々入れられるのは確かだし作るのも容易だけど、実際に触ったことがあるのは
LPCM、MS-ADPCM、IMA-ADPCM、Alaw、μlaw、MP3、ATRAC3くらいしか無いなあ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:14:55.47 ID:3FMBy/Gu.net
こんなスレがあったのか
 WALKMANZを使用して、waveを使ってます。
 EX-600で聞いてますが flacも使用できます。
 androidのアプリがありますから。
 
 写真もほしいですが、flacはwaveより明るい感じに聞こえてします。
 4.1にはupgradeできないと思いますが、ハイビットのflacがきけたら
 いいですね


191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:BHsI4o7q.net
そういや、ROCKBOXがWAV+CUE対応しているんだな。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 11:20:12.14 ID:r+Llruha.net
>>181
Windows7からエクスプローラもWAVの先頭にあるタグを読むようになったらしい
つまりいままでのタグ編集ソフトが使い物にならない
不便極まりない
原因をぐぐるだけでも疲れた

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:46:40.30 ID:4xUEppfy.net
ファイル末尾じゃダメって話だよね。

WAVのタグを扱いたいなら、mp3infpやdBpowerampMusicConverterは必須かと。
Windowsの標準機能やWMPの機能は無いと思った方がいい。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:40:25.11 ID:69K5Xs/Q.net
マイクロソフトのWAVタグ対応って、わざと中途半端な対応にすることで
不便さを際立たせて、WAV離れを促進させることを狙ってるんじゃないかと
疑いたくなるわ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:16:53.07 ID:AOqojlX4.net
WMP12のデバイス設定でエラー訂正を選択できたりしますが、
EACのセキュアモードに比べるとWMP12を使ったリッピングは
精度や音質的に劣るんでしょうか?

ググってみるとWMP12やiTunesよりEACの方が音質が良いと
ありましたが、WMP12だとタグ付けが簡単な上にフォルダでも
タイトルやアルバムを表示することができるので惹かれてます。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 04:58:28.78 ID:x8/PdALi.net
>>195
ピュアリードを使ってごらん
WMPが使えてEACより精度が高い
ただパイオニアのドライブが必要だが

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:04:58.51 ID:13EuWZOQ.net
xアプリは非対応だったが、MediaGoはWAVのタグ読み書きに対応してるんだな。
もしかして、新型ウォークマンも対応するんだろうか。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:51:49.59 ID:b6pX0StE.net
保守

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 18:46:51.11 ID:hPwpQ151B
保守

総レス数 199
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★