2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NW-E002/E003/E005 ネットワークウォークマン Part6

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:23:40 ID:rj/MyNZB.net
E005(2GB)て生産終了?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:25:14 ID:omCVLghA.net
>>206
まだ生産してるはすだよ。

店頭には相変わらず在庫はたくさんあるし。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:01:17 ID:qz2QftVn.net
>>206
生産自体は全部終了しているのでは
店頭在庫はまだ余裕有るが
ブラックはメーカー在庫切れで納品可能台数0ですた

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:47:25 ID:tx5ars5K.net
まあ新型も控えているしな。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:43:50 ID:I+Ms7mZ2.net
Eシリーズは首かけ式で聴いても軽くていいね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:36:33 ID:qiE1YefF.net
Eシリーズ使ってるんだけど入ってる曲をパソコンに転送(戻そうと)
しようとしてるんだけど何度やっても出来ない
やり方がまちがってるのかなぁ
説明も見てるんだけど、どうしても出来ない
どうしたら出来る?削除するしかない?


212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:06:28 ID:38Y/pFum.net
ソニックステージのマイラブラリに同じ曲が入ってないとその曲は戻せないよ

213 :211:2007/03/19(月) 10:18:32 ID:RcLyMK89.net
>>212 ありがとう
購入しSSにCDを色々インポートしていって、マイライブラリーを
作らずその中から何曲かをウォークマンに入れて聴いていた。
(ずっと入れっぱなしで数回バージョンアップ有)
新しいAシリーズやSシリーズを購入を考えパソコンに
戻そうとしたのだが無理なのか・・・




214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:47:15 ID:SxAfSU5F.net
http://generationmp3.com/images/News/DclsBOSS/07-03-17_01.JPG

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:36:08 ID:JUlcbfHC.net
1Gが9980だからP使って買おうかと思たらNW-A805、6、8が売ってたお。
迷ったから買うの止めたお。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:52:45 ID:M8iH99ZO.net
ガチャピン、コネ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:33:55 ID:RFKHdggO.net
005を13300円で買ったんだけど...
入れたい曲多くて迷ってるんだけど


64kbpsとMDのSP
どっちのが音質いい?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 04:51:31 ID:Aa8CohnD.net
>>217
MDのSPモード(ステレオ)はATRACの292kbps
64kbpsってのがどれを言ってるのかわからんが
単純にどっちが音質いいか?だったらMDのSPモードだと思う

ただ音質そこそこ(個人差あり)でたくさん入れたいならATRAC3plus(64kbps or 48kbps)でいいんじゃないか?

自分は気に入った曲50曲くらいはAAC128kbps、適当に入れてる曲200曲くらいはATRAC3plus64kbpsで入れてる
これで1GBちょっと

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:40:05 ID:YyzE4O+q.net
俺は常にAAC192で入れてる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:38:04 ID:128BZgDB.net
>>141
遅レスで申し訳ないけど、ロスレスはどうなのかな?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:05:42 ID:FscXmvYG.net
ダイレクトUSBかつAAC対応のプレーヤー探してて、必然的に
こいつしか候補に無いわけだけど、SonicStageだけが悩みの種だな・・・
BeatJam買えばいいのかな?

しかし他の機種のWM-PORTとかイラネーヨ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:02:27 ID:aHlleEDC.net
>>221
もう少し待てば新型でそうだよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:44:47 ID:FscXmvYG.net
>>222
のようですなぁ。まぁあんまり新型のリーク画像好みじゃないし、旧型の投売りを狙うという手も。


せめてMP3 File ManagerがAACの転送も対応してくれれば・・・

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:22:27 ID:0i0WlL0D.net
ttp://www.sony.co.uk/product/CompareProducts.action?site=odw_en_GB&pcReturnUrl=%2Fproduct%2FProductComparisonWizard.action%3Fsite%3Dodw_en_GB%26sectiontype%3DProduct%26modelName%3DNW-E015F&models=NW-E015F&models=NW-E015&models=NW-E013F&models=NW-E013

Network functionの項、NW-E015F以外N/Aの個所があるけど…。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 10:24:38 ID:+3iI+6FY.net
>>223
リークってレベルじゃねーぞ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:29:38 ID:ZEG/CTgJ.net
MUSICOで落とした曲がSONYのNW-E003に転送できない・・・。
なんかやり方あんの?

windowsMEでWMP9です。

SonicStageは使えないようです・・・。




227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:09:30 ID:vIMUqlOA.net
>>226
ttp://musico.jp/help/help.aspx#ti_07

そもそも動作確認済み機種にSONYが無い様ですが…。
この場合、なにがしかの方法を自分で見つけるか、絶対使えないのでは?
てか、こういう場合、落とす前に聞かない?
一応、順次対応を増やすって書いてあるから、MUSICOに要請してみては?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:44:56 ID:+Sxn2d4U.net
>>226
DRMのかかってるWMAは非対応ですけど
MUSICOで落とした曲=DRMのかかってるWMA

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:47:32 ID:nTpBv5TQ.net
◇◆◇◆◇◆◇◆ ソニー板自治スレよりお知らせ ◆◇◆◇◆◇◆

ソニー板では「ソニー板に強制ID制を導入すべきか否か」の投票を
来る2007年4月2日より行います。

一票を投じていただける方は、投票板の専用スレへお願いします。
「ソニー板に強制ID制を導入すべきか否か」
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1174688117/

(参考)
◆ ソニー板 自治スレ ◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1167523844/
◆【お知らせ】強制ID制導入の投票を行います◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1174732389/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:28:40 ID:+Rv8I05D.net
>>227-228
ガビーン(つД;)

231 :216:2007/03/31(土) 13:01:03 ID:OIYHrrPz.net
ガチャピン、キター

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:11:38 ID:j2HBRl9Z.net
E002 6950円でヤマダ電機で買ってきた。
ずっと欲しかったが安くなるのを待ってた。

一応ジム中心でセカンド機として使用します。
でも本当にいいデザインだなあ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:05:43 ID:OzGI75zz.net
>>232
うちにもチラシ入ってた。
買おうかどうか迷ったけど初売り5,000円だったんだよな。
あの時買っていればと悔やむ次第

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:14:44 ID:j2HBRl9Z.net
えっ初売り5000円だったんですか!?
それは知らなかった・・・

で、今音を聞いてみたけど
メインユースのNW-S705Fに比べるとやっぱり
値段なりの音だなあ、と思った。
それでもサクサク操作感はこっちが圧倒的に上。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:21:52 ID:OzGI75zz.net
え、俺もS603持ってるけど…それより音悪いのか。
でも7000は安いよなぁ。
あ、そうだ早送り巻き戻しはどうです?
S603はめちゃくちゃ遅いので使い辛い。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:49:17 ID:j2HBRl9Z.net
>>235
同じ曲で試してみたところE002のほうがやや遅いと感じた。
ただ演奏中に次の曲に移動するような速さはEが圧倒的に速い
Sはそういう動作はすべてワンテンポ置くから

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:54:19 ID:OzGI75zz.net
>>236
げぇ、これより遅いのか。
瞬間的な動作自体は良好なのね。
わざわざどうもありがとう。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:26:21 ID:b/qFizYJ.net
気づいた点
 ギャップレス再生にならない・・・クラシック音楽には致命的
 イヤホンが本体と延長部分に分かれていない
  ・・・E507 S705Fと使ってきたが両方分かれていた

デザインはE015よりも現行の方が好み。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:09:07 ID:kNMZA4P6.net
Atracならギャップレスになりますけど?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:39:15 ID:mWH7ei1z.net
現行はもう少し値下げ来るかな
E015って29gなんだね
余程音が良くなってるとかでもなきゃ現行買いだなあ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:47:22 ID:5M7DEC2m.net
ヤマダでは
002 6950円
003 9980円
005 10080円
だった。002はポイント0%

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:18:38 ID:DYHBV6/l.net
NW-E002 (512MB)についてお尋ねします。
SSCPからNW-E002の容量分 総入れ替えした場合、
これにかかる転送時間はどれぐらいかかりますでしょうか?

PCのスペック等により違いはあるかとは思いますが、
おおまかで結構ですのでよろしくお願いします。

ちなみに私の使ってるPCスペックは(WindowsXP、P4 2.4、512MB)です。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:17:06 ID:tFuOGOSC.net
これは、好きな曲だけ編集して聞く事はできませんか?初心的な質問ですみません。説明書が薄すぎてよくわからなくて・・・。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:47:44 ID:+7yvXxRc.net
PDFの説明書あるんでは

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:37:14 ID:IqOsLU3K.net
これ使ってるうちにボタンの隙間から内部に小さいホコリとかゴミが入っちゃうな
しょうがないか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:14:31 ID:9f6qGCQV.net
>>245
諦めてるみたいだけどw
いろんなケース類が出てるから
好みのものがあったら使ってみたら?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:49:00 ID:niekqcgp.net
これシャッフルどうしたらいいか 
分かんないよ・・・

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 07:36:38 ID:ZDhiSxDP.net
( ´゚,_」゚)バカジャネーノ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:04:15 ID:OxLsyhH6.net
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200704/07-0411/
新Eシリーズが国内発表されましたよ。
つか4GBモデルあるのかぁ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 15:18:58 ID:TCCTkggs.net
>>249
やっぱりFMチューナー付は出さないのかな…orz

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:47:51 ID:CjGnTYnV.net
それにしても安くなったな。1Gで一万円ちょいか…

去年の6月に同じくらいの値段でE002買って今も現役だけど、
これも欲しくなってきたよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 02:46:45 ID:DQdzCSqQ.net
高音質化したシンプルウォークマン「ウォークマン E」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0704/11/news083.html

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 06:48:55 ID:Sbz+ImpY.net
E003はビスタ対応してます?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:13:08 ID:6P+StbyQ.net
バイオレットが紺色に見える・・・

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:48:37 ID:hWIfU6L1.net
>>253
対応してる。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:51:53 ID:6P+StbyQ.net
・・・他のページに紫っぽく写ってるのもあるな
うーん、実物見てみないと分からないか

E002のバイオレットは実物だとどんな感じ?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:03:26 ID:CjGnTYnV.net
>>256
実物は深い紫色。形容しづらいけど、
「いかにもソニー」って感じの紫ですよ
青よりは紺色に近い

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:21:25 ID:TgDcVIBd.net
ぶどうの皮とか、そんな感じだと思う。

新シリーズも厚みは一緒か…あとは、isolinuxでブート可能なUSBスティックを
作れるようにセクターサイズを512byteにして欲しいんだが。


259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:23:38 ID:ZSHlEq6G.net
「ブドウの皮」以外の用語が一つもわからん俺(´・ω・`)

260 :もん:2007/04/13(金) 05:18:02 ID:ab0sJGU0.net
E002を使ってるんですが、PS2で充電出来ますかねぇ?誰か教えてください。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 05:59:32 ID:12TEgtzJ.net
>>260 できますよ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 06:19:37 ID:ab0sJGU0.net
>>261
どうも。ありがとう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:53:51 ID:0dGmNf2e.net
SONY製でWindowsXPのエクスプローラーでドラックドロップで
MP3ファイル転送をできる機種を探しています。。。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:57:12 ID:BjSniOja.net
どれでもできるよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:05:25 ID:x/UnEmgc.net
>>263
PSP

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:14:41 ID:GsraZvff.net
E003使いなんだけど、使わないときバッテリ消費しなくできないのこれ?

久しぶりに稼動させようとしたらいっつもバッテリ無しですわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:33:30 ID:wNrarZbb.net
これ安くなるだろうな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:10:41 ID:CgdZOhHj.net
E-005を使っているんだけど、サーっというノイズが結構気になる。
ATRAC3Plus 256bpsなんだけど、これって圧縮云々の問題ではなく、機械の性能の問題かな?
無音部分などでもなるので、そんな感じがしたんだけど、どうだろう。
ウォークマンで比較的ノイズが少ない機種って何?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:58:20 ID:2nW36vTu.net
E000の仕様
いまのところA800が少ない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:07:21 ID:CgdZOhHj.net
そうですか〜。
せっかく良いイヤホン買ったのに、ちょっと残念な感じ。。。
動画は要らないんだよね〜。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:54:33 ID:NoeeEZmF.net
共有ファイルからZIPで圧縮したアルバムを落としたんですが、解凍してNW-E005に入れたんですが1曲だけ転送回数が0で取り込めないんです・・・
解凍した他の曲は大丈夫なんですけど何でなのか分からないんです。
最近NW-E005を買ったので基本的に使い方が良く分からないんですけど、どなたか転送回数の変更の仕方を教えて欲しいです。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:00:38 ID:n6fleo0e.net
教えて欲しいんだってさ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:45:21 ID:NqjkqN+Z.net
>>271
一回死ねばいいと思うよ☆

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:28:28 ID:kxFoCU3i.net
E002を購入しようと思うのですが、誰か教えて頂けませんか?

この機種はUSB端子で直接パソコンから充電すると言う事ですが、
なにか特別なソフトを入れなくても充電出来ますか?

例えば旅行先などで充電が切れたとき、ホテルやマンガ喫茶などの
パソコンでも充電できるのかが知りたいのですが。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:30:52 ID:zp41Zk4J.net
なんつーか、まあ、USBだからな。
ウンともスンともバッテリーが反応しない、の略じゃないからな。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:38:26 ID:kxFoCU3i.net
>>275
やはり何かパソコン側にもソフトのインストールが必要なのでしょうか?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 05:29:09 ID:SH7W6Neb.net
>>274 >>276
特別なソフトもいらない、何かインストールする必要もない。
電源の入ったパソコンに繋げば充電できる。
あと旅行先ではパソコンから充電するよりも
↓のようなUSBACアダプター持っておけば、パソコン要らずで楽チン。
ttp://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=294

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:50:06 ID:kxFoCU3i.net
>>277
ありがとうございます!
アダプター便利そうですね。今度探してみます!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:18:12 ID:yQjnj9WX.net
新機種は結構売れてるのかな?


280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:00:44 ID:cAdPAidL.net
NWE003って機種が整理券があれば6980円なんですが、これってお買い得ですか[

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:43:54 ID:JscQG19B.net
>277

http://www.protek.co.jp/02_products/detail/?proid=1158025100-484679
http://arcadia.blog.ocn.ne.jp/pc/2007/04/protek__327e.html

私が使っているのはこれだ。ヨドバシで買った
この写真では見えないが、USBポートも着いている。

携帯,USB,PSP,PDA なんでもこい。


282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:17:56 ID:KTzAqSRG.net
2週間前に1GBのNW-E003を9800円で買った。どう考えても失敗だorz
新機種のNW-E015は2GBでクリアステレオ・クリアベース・MDR-EX85SL同等品イヤホン付属で13000円
ぐらいだろ。それに比べNW-E003付属糞イヤホンMDR-E808からMDR-EX85SLに買い換えるとほぼ同じ
値段になっちまう・・・容量半分なのに

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:11:42 ID:L/fWzWj2.net
新機種の存在を知っていながら、あえて旧機種を買った
俺みたいな変わり者もいるけどなw

デザインは旧のほうが好きなんだよ
おもちゃっぽくて最高

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:40:03 ID:s4ajkCG2.net
みなさん音質をCustomでどぅ設定されてますか?私は
+1
ー1
ー1
+1
+3

にしてます

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:11:03 ID:3Iuxo6IN.net
イコライザ(笑)

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:48:49 ID:dMjNcYcX.net
見事なドンsy

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:06:01 ID:zBTVpQrx.net
NW-E002買ったけど曲の移動のさせ方とかがわからない、データ移したあとだと移動とか無理なの?
姉が持ってるタイプがドラッグだけで簡単に移動できるんだが、これはクリックしても(−)とか出て移動させてくれないのだが
一曲一曲ちまちま移動させたりタイトル変えたりで地道に編集してるんだが燃え尽きそう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:58:15 ID:zBxnxfBC.net
今日ケーズデンキでE002が6,780円だった。
買えば良かったかなー。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:59:52 ID:Jp27RdCL.net
安くもないね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:06:38 ID:AjnEKrWR.net
安いどころか寧ろ高くね?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:11:08 ID:QnJt0fOW.net
別に高くもない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:14:20 ID:TZ1glAdC.net
vistaで認識しなかった人いない?E002

sonicstageスレでも相談したけど

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:57:24 ID:3/QrfCrS.net
>>292
マルチすんな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:16:19 ID:lUVhOcY9.net
E01xシリーズを買えばいいもの・・・
愚かよのぉ〜

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:20:52 ID:jgKvIEPG.net
NW-E003持ってるんだけど
メモリーエラーが出て操作不能なんだけど
どーすればいいですか?
故障の原因は汗だと思うんだけど
これはもう修理に出すしかないんですかね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:50:40 ID:jgKvIEPG.net
結露ぐらいで壊れるなよ糞が!!!

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:54:44 ID:xBumwgP0.net
初期化も出来ないのか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:57:09 ID:jgKvIEPG.net
ボタン押しても反応しませんよ^^

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:04:03 ID:xBumwgP0.net
リセットも?
PCでも初期化出来ないなら修理かね。防滴仕様じゃないし汗って塩分も多いし。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:09:09 ID:jgKvIEPG.net
リセットはできましたけど メモリーエラーの点滅は消えません
曲を削除できるんならまだ何とかなりそーなんですがね
ボタンを押しても反応しませんからね
あーそーなんですか
これって、有料ですかね?
安くなってる事だし、005買ってしまおうかな・・
ぃゃーカバーに入れて使用してたのに
これぐらいで壊れるとは予想外

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:13:17 ID:jgKvIEPG.net
みなさんもストラップでクビから下げてる人は
Tシャツの中に入れないで、外に出して使用した
ほうがいいですよ、結露に弱すぎ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:15:25 ID:xBumwgP0.net
PCに繋いでも認識しない、SonicStageで初期化出来ないなら修理しかない。

ってかホントに汗かな?
保証期間中でも、明らかに汗が原因って判断出来るなら有償だけど、原因不明なら無償で部品交換してくれると思う。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:18:50 ID:xBumwgP0.net
なんか使い方が原因な気がしてきた。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:22:35 ID:jgKvIEPG.net
強い衝撃与えた事がないのは確実なんですよ
大切に使ってたから、汗で結露は予想してませんでした
ヘッドフォンでジャックの穴も塞がれてたし
ただディスプレーの中に水分が見えたんで汗が入ったんだと思います
ミスったなー。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:32:00 ID:s3aDyiZ7.net
原因が汗って分かるほど汗っかきなんですね。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:39:06 ID:jgKvIEPG.net
今日は暑かったからね


307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:43:32 ID:s3aDyiZ7.net
街歩いてると胸付近がべったり濡れてるピザデヴとかいるよね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:50:25 ID:Iz2qWY3+.net
なんかこのスレ汗臭いね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:39:12 ID:Uk4h0bEd.net
ソニックステージのインストールが必ず途中で止まるんだが…
ネットつながないとだめなのか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:35:48 ID:qru1hhfa.net
え?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:12:20 ID:R250qDlQ.net
>>310
いや、インストールの途中でインストールが止まってしまってそこから進まなくなるんだ…ミュージックなんたらがずっと90%で…

俺のおんぼろパソコンはネットにつながってる
状態じゃないパソコンだから、それが原因なのかなぁと…



312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 08:23:49 ID:xrD8tsXP.net
この機種ホワイトノイズは多い方なの?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:55:38 ID:5+OXtU1R.net
多いほう
気になるなら他の機種を買うか
もしくはイヤホンをE931かNE3に

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:30:28 ID:4CjZtOKE.net
「USB デバイスが認識されません」と表示されるのだが…これは壊れたのか?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:01:20 ID:j8mZaFEG.net
急激に、つーか書込み殆ど無いけど大丈夫かこの機種。
デザインは結構いいのに

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:11:16 ID:xpsZZUOl.net
安くならないんだよね、元が安いから。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:32:18 ID:195d8W7a.net
>>315
発売からもう1年でディスコンの機種に何を書き込めというのだ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:24:15 ID:GmAJ15l6.net
このデザインにラジオがついたら
また買うかな
デザイン変えないで欲しい、シリコンケースまた
買わなきゃならなくなる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:50:14 ID:o+2O88WQ.net
vistaに変えたついでに、sonicstageを4,3にしてみようとしたんだが・・。
なんで、ダウンロードに3時間近く掛かるんだ?

おかしいだろ、常識的に考えて・・・・

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:28:03 ID:M1UqJLlu.net
さっさと店頭にVISTA用の無料CD-ROMでも置いて欲しいよな?
自分も3時間位かかるから途中でやめたorz…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 05:49:18 ID:cKJKKhWh.net
これノイズ多いのかー。
ATRAC3 132kbps でMX400使ってる
ノイズ全く聞こえんわ。糞耳でよかったよかったw
 
それはさておき、これのシリコンケースいいね。傷気にしなくて良いし
気に入っています

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 08:20:57 ID:daKcI6qq.net
>>319
http://mora.jp/help/player.html
ここからdownしても同じ?


323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:39:41 ID:q0FlD/Zc.net
おぉノイズが聞こえるぜ。これがホワイトノイズか!
 
曲総入れ替えしたからノイズ酷くなったらしい。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:34:18 ID:ff7pU9NB.net
俺も香水瓶買ったときは「おお!これが噂のノイズか!」
とちょっと感動したw
石鹸箱はネットでさんざん「でかい・重い」と聞かされていたけれど
いざ届いてみるとそれ程でもなくてちょっとがっかりしたw
NWも完成度が高くなってきていて、こういう喜びは減ったよね。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:07:53 ID:rjgdgg56.net
シルバーはなぜソニースタイル限定だったんだよ
シルバーが欲しかったのに

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:03:42 ID:nOnmNl0w.net
過疎

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:48:15 ID:YZBFAJ46.net
002を使ってるのですが、早送りができません。
次の曲に飛んでしまいます。
どこをみても皆さん普通に早送りしているようですが、
いったいどうやっているのでしょうか・・・

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:22:33 ID:JEkRAKFX.net
スキップボタン長押し

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 04:19:28 ID:uoMdoFzL.net
>>328さん
普通そうだと思い、何度もやってるんですけど、
押した瞬間に次の曲に行ってしまうので、
長押ししてもダメなんです・・・

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:27:42 ID:AOdN0z55.net
この機種安くなってたから買おうかと思って公式見に行ったら無いみたいなんだけど…
見捨てられたの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:37:25 ID:d0JPt54s.net
>>330
何を今更

332 :ジャッカー ◆dFB52BNHbo :2007/06/10(日) 18:32:29 ID:ZcN/5fPO.net
俺もHD5を車載してますよ。 DCアダプターを使えば電源供給は安心です。

↓俺の98年式ポルシェターボの車内の写真です。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070610182043.jpg

どうも ジャッカー#2006です HD5で音楽聴いてます
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardRes/img-box/img20070608143012.jpg 
                                  _( 目}      __
                                く二i二i]        //
                                   / ─I) /゙ー-、_ // _
                               く二i二i「}_/゙ー-、_///_/               _
                       \、 --=ニヨコ/ ]  n レ / / ////_iニEニ=--             /|
ヾーーuー---、,,,,....____ァ__  ー─=iニニヨコ iニニヨコ/==|ヾ_n_n_nnnn_n_n_nn|==VニEニニi=─ー_ュョュュュ_ / |
 \ ̄ ♀  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_nn_nnnn_nn_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ロロロロロニ ̄ ̄|三≡=-、
   )..........ョョ..........................................................................⊂ニ⊃_________⊆⊇..................................ョ.....|三≡==:|
  (__________________________________,(二二(:)_|三≡=-'
                      ̄了 ̄       ̄ ̄) | ̄ ̄       ̄ア ̄          ヽ|
                                  く二三二)



333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:51:26 ID:JWFqsNSN.net
今日中古でE002買ったら、前の持ち主の入れた曲が
丸ごと残ってた。この辺にJASRACが噛み付くのかな..
ソフトが糞だから、消すのがめんどくさい、というのは
容易に想像つくけどw
因みに、まるで興味のない音楽だったので速攻全消去。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:30:06 ID:7q6B5SjQ.net
ちょっと前のパンフレットにはWinME対応になってたけど、もうMEで使うのは無理でしょうか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:47:05 ID:ohp7X2yG.net
>>334
これの箱にはME対応と書いてありますよ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 11:51:05 ID:ygFkU9yn.net
MEだとSonicStageがダメなんじゃなかったっけ?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:12:07 ID:t1zuFStR.net
>>336
別に普通に使えるが?
実際はMSがMe/98(含SE)のサポートを打ち切ったから
SonyでもSonicStageやNW-20X以降の機種はサポートの対象外にしているだけ。


338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:32:03 ID:xh1QbrOS.net
なるほど、皆さんありがとうございました

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:44:46 ID:XL8ktiC5.net
age

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:52:06 ID:8XBAvIxb.net
MEってSonicStageをダウンロードできるの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:21:34 ID:njE3N2Lj.net
おまいは3つ前のレスも読めないのか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 07:52:46 ID:8UVPAEJ8.net
転送ソフトを使わずに、エキスプローラから音楽ファイルをD&Dした場合
再生されないのでしょうか?
あちこちの無料サイトから落とした曲を聴きたいので、そういう場合は
韓国製のがよろしいんでしょうか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 12:45:37 ID:rGBVJwT0.net
おまえはテンプレも読めないのか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:05:22 ID:U0WEwiq+.net
しかもマルチだし

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:54:21 ID:Xmfj6VZE.net
6780円で買ってきた
たんじょびプレゼントだから使わんが
公式に載ってないからパチモンゲットだぜ〜とか思ったらあるのね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:28:23 ID:AcgV5/kX.net
E003使ってるんだけど置いてあったテーブルに水気があった所為か
ボリュームやスキップなどのほとんどのボタンが効かなくなった
保障期間に入ってるからよかったが
いい防水方法しらない?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 08:25:53 ID:B6g37uyw.net
防水方法も何も、普通はそんな失敗しない。置くとき気をつけるだろ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 09:22:45 ID:CbVZtsHJ.net
>>347
ごもっとも

修理に出そうと購入時の箱に入れてて
最終チェックしようと今朝に箱から出して触ってみると
何不自由なくボタンが反応するではないか
なんだったのかなぁ
とりあえずやったね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:33:44 ID:bNqkaOuZ.net
今日祖父町田行ったら、NW-E005が5,980円で投げ売りされてたから買ってきた
NW-A808のサブ機として利用する予定だけどw
でも、レス読むとサブ機にもなりそうにない予感がw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:54:43 ID:+WvhlALq.net
E003を使っているのですが、一度初期化して違うパソコンで使うにはどうしたらいいのでしょうか?


351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:31:57 ID:G4tzvvmY.net
この機種は充電しながら再生はできますか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:37:35 ID:U57vhwT2.net
>>351できませんよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:42:46 ID:G4tzvvmY.net
>>352
レスありがとうございます。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:55:05 ID:qxW8dpLK.net
ファイルエラー ファイルエラー 何回やってもファイルエラー
三ヵ月で逝っちゃった\(^O^)/

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:12:40 ID:4dX407uk.net
E002最近手に入れたんだけど、どんなケース使ってます?
軽くてシンプルなんでそのままが一番いいんだけど、傷に弱そうなんで・・・

コジマとかで最近アクセが値下がりしてますね。
純正シリコン¥980はいいんだけど、どう考えてもかっこわるそうだしなw


356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:33:32 ID:hfO6+aV4.net
ワンプッシュで即再生ってSONY以外ないのかな?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:12:59 ID:2DrkBvNX.net
これとSシリーズってどう違うんですか?
倍速再生機能ってついてますか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:28:30 ID:klzqakM8.net
>>355
普通に純正シリコン使ってる
ポケットに入れたままだしあんまり見た目は気にならないかな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:25:35 ID:X7skPg+X.net
>>351-352
ん…できる漏れのは壊れてるのか?つってもSSじゃなくBeatJam LEでだけど。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:00:38 ID:nbtkIGxH.net
ELECOMのシリコン使ってる。ある程度防水してくれて傷付かないから良いね
充電しにくいけど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:37:44 ID:txeifKem.net
身長が当時約168cmで日本相撲協会の規定に達しなかった為、
シリコンを頭に埋めて身長を誤魔化したというユニークなエピソードを持っていた。

舞の海もシリコン使ってたよ。




362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:31:31 ID:cSyXcqwM.net
ちょっと教えて欲しいのですが、
PCプリインストールのSonicStage(ver1.2)からでは
転送無理でしょうか?
SonicStage CP突っ込んだら前verに上書きインストールされちゃうの?



363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 03:00:35 ID:pymJ43XO.net
>>360
仕方ないがなかなか売ってるところもなくなってきてる。
むかし、カメムシ臭いと評価されていたが実際どう?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 05:07:42 ID:jIHrDG9c.net
そんなに臭いはしないよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:11:48 ID:PdZXQ35R.net
E003なんだが、中にタバコのカスが入ってしまった。
とる方法はないかい?
液晶みえねぇorz

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:32:24 ID:2IN3cS9W.net
肺の中はもっとカスが入ってるから気にするな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:20:06 ID:WwXVm4M3.net
ライターで炙ってガワを溶かして取ればいいんじゃね?
多分保証が効かなくなるっぽいけど…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:11:37 ID:kXuWio5D.net
>>365
静電気で中のゴミを誘導して取る

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:13:01 ID:VuY0D5gu.net
>>365
とりあえず喫煙者は市ねばいいと思うよ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:49:24 ID:ut3MUjbc.net
>>363
こっちはまだ普通に売ってる
シリコンケースを買い足すか

新たなDAPにするか…
できるならCOWONかgigabeatに変えたいねぇ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:34:14 ID:0ncEMqC1.net
喫煙者は大気汚染に何の危機感も持たないしな。
二酸化炭素排出に、温暖化に、マジで氏ねば良い。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:28:58 ID:eUEuiGLS.net
兄さんが短足

373 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:38:20 ID:vrx4wdIn.net
 

374 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:27:09 ID:d7G41gGn.net
とりあず次期モデルは
ソニックステージ等を使わず
本体メモリに直接D&Dできるようでよかった。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:31:12 ID:A3hXNq5m.net
あんなの買う気でいんのか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:32:15 ID:g+j5+nef.net
音楽をCDからSonicStageに転送したあと、曲を何曲も入れたはずなのに、マイライブラリのトラック数が0になっているんですが、どうすればいいでしょうか?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:56:54 ID:HxEgdTZO.net
地団駄でも踏めば?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:57:43 ID:15Xub2IO.net
質問させてください!
NW-E003を使っています。曲を沢山入れてしまったために、自分の聞きたい曲を探すのに時間がかかって大変です。
簡単に検索する為に、ファイルを作ったり、聞きたい曲だけプログラムしたりすることはできないのでしょうか?
もしその方法があれば、教えていただきたいです。よろしくお願いします(o^∀^o)

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:44:06 ID:6KMMlRhs.net
それはたぶん「プレイリスト」というやつだよ
俺も詳しいことは知らんので説明はできんが
「プレイリスト」という言葉を覚えておけばきっと良いことがあると思うよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:58:34 ID:IC9dkDH4.net
電池の持ちが悪くなった


381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:23:52 ID:fG0CHTpy.net
PCグレードアップしようと思ってるんだけど64bitVistaでも認識するんかな?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:35:26 ID:V0CDpzyK.net
>>381
http://www.walkman.sony.co.jp/sscp/sscp_spec.html
>※ 64ビット版のOSには対応しておりません

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:20:29 ID:v2cBuFvI.net
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!!!

384 :NW:2007/08/18(土) 22:53:11 ID:KZ9O0Mlj.net
NW-E002 でSonicStage Ver4.3をVistaにインストールしたが、
使えない
「デバイスとコンピュータが不安定です」とエラーがでます。
メーカーに返却したが、そのような現象がないと戻ってきました・・・
なにか手はありませんか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:19:33 ID:OUpCVj4S.net
>>384
ソフトウェア板のSonicStageスレで同じようなレスを見かけた気がする
解決したのかどうかまでは知らないけど

386 :NW:2007/08/18(土) 23:48:16 ID:KZ9O0Mlj.net
レスありがとうございます。
ソフトウェア板をみたところ、解決してないかんじです・・・
明日、またサポートセンターに電話かな〜
でも、解決できなさそうだな〜

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:54:02 ID:OUpCVj4S.net
>>386
微妙にバグフィックスされてるらしいってレスも見た?
バージョンの下の方の数字が上がってるらしい

388 :NW:2007/08/19(日) 00:32:28 ID:yJjYKSRB.net
>>387
ありがとうございました!!8/8版をインストールしたら認識されるように
なりました。助かりました。カスタマサービスよりレスポンスが早く感謝します。


389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:58:44 ID:y1Hm7qgd.net
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1182254269/36-

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 03:23:50 ID:gxF51K1N.net
新しいの買う予定なので、いままで使ってたのをオクで売ろうと思うんですが、
シリアル番号登録したIDとかどうしたらいいですか?
落札者にこのシリアル番号は使えませんって言えばおk?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:14:42 ID:zk8PBfb6.net
ニフラムの呪文を唱えればOK

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:22:43 ID:jrX0e6Y1.net
売る前にちゃんと抹消しておかないと悪用される恐れアリ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:03:53 ID:wvszEvCy.net
急遽発生。
ボクンチのE-005も14ヶ月目でソニータイマー発動。
VOLボタンと送り戻しボタンが無反応に!
サポセンも謝る位なら無償でナオシテクレィ!
店も「恐らく修理代出すより別の新品買うほうが・・・」
と耳打ちする始末。商売人め。
そりゃ時期が来たら新しいの買いますけど、
ソニーは今がその時期だというのかね?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:39:32 ID:Un4fIjOj.net
今が其の時ためらわな〜いで♪

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:31:33 ID:HjYQyDFc.net
ソニー製品買う香具師って、ソニータイマを認めないよな。
嫌なら買わなきゃ良いのに。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:10:48 ID:RX7UM/Wh.net
USBキャップが禿げまくりんぐ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:31:40 ID:VYY9pvzj.net
>>284 全部+3。百均のイヤホンなら1でも音漏れするけどね。ちなみに同じ機種w

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:51:05 ID:Cmd7IUgU.net
素朴な疑問だが
バッテリーの寿命が来たらどうするンだろう

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:01:58 ID:kbbV5n3Q.net
>>398
サービスステーションに持っていって5000円くらいで交換してもらえる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:51:49 ID:iLGHRFF3.net
このEのウォークマンだけ使ってる人に質問なんだけど、もし故障したら直す?
それとも他の機種買う?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:10:32 ID:WBZG2lvY.net
そんなこと聞いてどうするんだよ。
保証期間が過ぎた後の処置は、個人の価値観の問題じゃん。
アンタ、メーカーの人間で何かの市場調査でもしてるのかww

ちなみに、俺は間違いなく他の機種を買う。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:52:44 ID:Ove8j4Qi.net
NW-E003なのですが、機器設定のリセットの方法を教えていただけませんか?
説明書がないのです。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:59:38 ID:Ove8j4Qi.net
上で書いたものですが、出来ました。
すいません。

つーかよ、なおんね!

USBに挿してもソニックステージ起動しねー。
会社のPCでも、家のでもそうだから本体だな、おかしいの。

同じ経験の人いませんか?
マジで曲入れ替えたくてしょうがねー。
出勤がつまらない。

誰か助けて。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:42:22 ID:o9e0k+/V.net
助けて欲しかったらマントラを100回唱えなさい


405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:12:45 ID:kreOs8sg.net
>>404
只今終わりました。
よろしくお願いします。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:42:03 ID:lJzGDqB+.net
E-005 電池交換 部品代¥500、基本技術料\1300、作業技術料\700、
計\2500×消費税で総合計\2625です。各操作チェック込み。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:46:24 ID:lJzGDqB+.net
ソニーサービスステーション持込価格です。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:04:31 ID:RgGIDV2N.net
>>406
ホントにその値段?
電池がヘタったら終わりだと思ってたけど、意外に安いね。
電池がその安さなら、他の機種もあまり変わらない値段なのかな。


409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 06:42:53 ID:QiBHVFli.net
本当です。9月に交換したばかり。ちなみに、E-505は部品代\900その他は
E-005と同じで消費税込み\3045です。過電流によるバッテリー消耗は基盤
交換が必要で新品買う位修理費かかるようです。ソニーサービスステー
ションにTELすれば教えてくれるはず。






410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:19:24 ID:r7Rt3XNw.net
へぇ〜 思ったより安いな
もし電池がやばくなってきたら俺も問い合わせてみよう
情報サンクス

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:05:03 ID:gHcbGhb6.net
修理はどこで?ってサービスステーションに電話したら
買った所で、って言われたんだけど、つぶれてたらどこで修理すんの?



412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:32:01 ID:JwZJWVTP.net
http://gam555v.chikouyore.com/

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:40:08 ID:HGK8rojR.net
>>408
ソニーは昔から電池交換安いよ。MDウォークマンMZ-E10も2600円程度
(ヨドバシ持込価格)で内蔵リチウムイオン充電池の交換ができたはず。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:47:08 ID:7Bg5IjGs.net
機種によってバッテリー交換費用は違うよ
S700シリーズは6000円くらいする

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:06:57 ID:6VHE5sg2.net
>411
製品と一緒に同封されているA4四つ折の紙の裏面に、‘お買い上げの販売店
以外でも、「ソニーサービスステーション」と「ソニー修理受付認定店」で、
持込修理の受付や付属品・部品のお取り寄せを承っております。’と書いて
あるから大丈夫のはず。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:50:26 ID:k6WzGAB/.net
USBに直接差し込めるのが便利だから次もEシリーズを買おうかな

417 :つばめ ◆3aUJtskygo :2007/10/10(水) 01:37:25 ID:0XQJRhRE.net
音楽は今までパソコンで聴いていましたが、
ヤフオクで落としたNW−E003を昨日から使っています。
音もなかなかいいし軽くていいです。
何曲も入るのは本当に良いですね、ただ付属ソフトのSonicStageを入れるのに
苦労しました。後このソフトって使い勝手が良くないと思います。


418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 07:16:37 ID:3d9mo478.net
実はSonicStageしか使った事ないから使い勝手の良し悪しが分からんのだ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:40:16 ID:jAolKnFK.net
凄まじく過疎ってきたな…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 04:18:49 ID:+4BC70IV.net
おーい みんな生きてるかぁ?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 09:11:38 ID:Wn0AyXb7.net
ノシ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:41:56 ID:cybuAB7I.net
純正のシリコンケースがヤマダで800円で叩き売りしてた

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:56:37 ID:7U5Bq5CB.net
首かけで音楽聴く時はこれが最高だということに気がついた

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:51:55 ID:pqoqq4US.net
東京か神奈川でこれの安売りしているところ誰か知らない?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:57:58 ID:2culf1Dz.net
ヤマダ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:48:50 ID:dJclK+qS.net
E-013,15,16よりはデザイン的にはマシだよね?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:42:15 ID:NwC4UTco.net
マシだと思う
しかも首かけで使っても邪魔にならないから気に入ってる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:58:57 ID:DcIN2XgY.net
コジマでE002 1GB 5000円台でゲット
大量に投売りしてた

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:00:50 ID:DcIN2XgY.net
003だった

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:46:55 ID:x25V21XH.net
どこのコジマ


431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:36:39 ID:wgmiYXV0.net
結構売れたはずなのに過疎ってる…
みんな出てこいや

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 11:28:21 ID:JdMzdBVK.net
みんな新機種に乗り換えた

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:19:15 ID:i8F+oTMw.net
質問です
E−003をポータブルプレイヤーは勿論、リムーバルディスクとしてテキストを保存して使っているのですが、
USBに挿し込むとリムーバルディスクのフォルダに自動でマイミュージックのファイルが容量が埋まるまで保存されてしまいます。
挿した直後にリムーバルのフォルダを開くと順々に音楽ファイルが追加されていく状態です。

メインの使い方ではないせいか、調べても原因が分かりませんでした。
原因と解決策が分かる方がいれば是非ご教授ください。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:24:48 ID:e1ERa32i.net
62kbpsで昔のCD取り込んだらシンバルの音が潰れた

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:17:09 ID:9J6DYYC7.net
近所のケーズにE003のピンクが6,980円であった。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:34:20 ID:aVr4TLm3.net
NW-E8Pはここじゃない?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 07:41:27 ID:jqOI8LRu.net
新機種がワンセグ対応とかいらない機能ばかりの上、デザインがいまいちで食指が動かない。
Eシリーズの新機種待ちもうんざりしてきたので、気分を変える為にEX700購入した。

今まであまり気にならなかったホワイトノイズが目立つ目立つ・・・。
J-popとかは気にならないけど、ジャズみたいな生音は気になって仕方ない。

と、言うわけで余計に新機種が欲しくなったわけだが。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 07:45:53 ID:7YN+fe+q.net
700の金でウォークマン買えたじゃんか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:02:28 ID:LWqsJh82.net
メニューからプレイリストを開こうとすると、Fileエラーと表示されて
ウォークマンが操作を受け付けなくなってしまうんだが、同じ症状になった人います?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:26:32 ID:Bl2wONsU.net
楽天市場で防水クリアケース(CKH-NWE001)が
処分価格300円だったので確保しておきました。
ここ↓
ttp://rd.rakuten.co.jp/item_url/?sid=218531&iid=1447863

ヤフオクで何とか手に入れようと思っていた矢先、ラッキーでした。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:38:56 ID:NQVPwizu.net
Eシリーズ新機種キター

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:59:44 ID:2CKtwwDe.net
新シリーズよさげだお

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:11:47 ID:97YrfITO.net
新しいEシリーズ、本スレのほうではあまり評判よくないね…

>>440のケース買った。
これつけたらデザインが香水瓶っぽくなって俺的にはいい感じ。
発売日に買ったE002だけど、不具合もないし、もうしばらく使うことにした。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:39:36 ID:6kHJZ9dy.net
NW-E003をパソコンに繋ぐとフリーズするんですが、お釈迦ですかね?
これ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:44:13 ID:bCyfHmjg.net
>>444
リセット、初期化してみよう!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:21:39 ID:bJp40C1p.net
一応やってみたんですが、効果が無いんです。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:27:54 ID:wSRQ6TZ5.net
>>446
それならもう一つの方法試してみて

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:20:28 ID:Z2EldMB2.net
もう一つの方法

http://127.0.0.1:8823/thread/http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1116670571/

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:05:04 ID:FImwA/1n.net
このタイプ、イコライザをcustomでいじれるけど、アニソン向けのイコライザ設定はどんな風に調整するのがいい?

ヘッドホンでいうオーテクのような、高音がきれいに聞こえる設定。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:56:42 ID:y6PXGw5P.net
ヘッドホンをオーテクにする

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:05:50 ID:NJmq6I1r.net
そんな金ない(´・ω・`)

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:50:47 ID:YPkCEqgk.net
過疎ってる…

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:53:14 ID:cq/sKK6g.net
ボタンの隙間からディスプレイの内側に毛が入り込んだ…取れない…orz

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:18:19 ID:kYOjh0zK.net
>>449
ClearBase+3
低音から順に-2-1+2+1+3

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:20:03 ID:kYOjh0zK.net
ってこの機種はクリアベースなかったスマソ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:40:01 ID:mVG9Q4Yn.net
>>453
何毛?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:42:17 ID:VcJc055e.net
>>454おお、dクス。
長らく待ったかいがあったぜ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:58:54 ID:Eug2g3E+.net
陰毛

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:10:44 ID:utUAPxH7.net
兄が着せかえ式の新しいEシリーズ買ってきた
付属のイヤホンを盗みたい気分だ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:13:31 ID:itpY+n7a.net
これのシリコンケースってクリップ付いてる?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 05:51:16 ID:0owzJV2X.net
ついてない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 06:11:36 ID:oSIdksbv.net
E002の音質があまり良くない。
なんでだろ?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:00:45 ID:EBHaAJow.net
vme搭載機だから。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 13:25:46 ID:fEAVdoiH.net
>>461
サンクス
首から下げるしかないか…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 06:16:43 ID:6toaWhR9.net
HDDコンポから
転送ができない。


466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:18:50 ID:53cwQyPh.net
どの形式に圧縮して聴いてる?
オラAACの192

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:08:56 ID:nKn3/tos.net
mp3しかないっす

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:18:17 ID:Ws/COycG.net
他のプレーヤーにと互換性があるMP3にすべきだろ…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:11:46 ID:/hXmO3iT.net
E003バラしたことある香具師いない?
ジャンク扱いのやつ買ったんだが認識しないから
接触不良かと思ってバラしてみようとしたんだが
途中から無理そうに思えた
USBわきのネジ外して2つに分離するようだが
色が着いてる方が外れない。
修理にださないと無理かな。

470 :469:2008/07/26(土) 12:49:37 ID:LJ9fz9h+.net
やっとバラせた…
ボリュームスイッチの間にあるVolと書かれたところにネジがかくれてた
再生停止ボタンのところと基板を繋いでる線1本がハンダから切れてたので
ハンダづけしたけと動かない。
USBコネクタが基板にハンダづけされてるところも
グラつくな。これが原因で認識や充電ができなかったのかな。
むずかしいなorz

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:21:40 ID:EOf9jZET.net
>>469
>>470
解体画像うpできれば、おね

472 :469:2008/07/27(日) 16:44:31 ID:lRRsURmx.net
>>471
うpしますた。
ヤフーフォトでつ。
http://photos.yahoo.co.jp/info_higaishiya
デジカメだと暗くて黒っぽくなるのでスキャナ使いましたが
細かい部分はわかりずらいです。


473 :471:2008/07/27(日) 18:22:44 ID:Y1dqNKs/.net
>>472
d
E00*解体画像、初めて見ますた
このあたりの機種だと、使い捨てだもんなー

474 :469:2008/07/28(月) 08:55:31 ID:VQ1xl1pt.net
>>473
始め触ってたらディスプレイが表示されたので
接触不良と思いバラしたところ青いコードが切れていました
繋げても反応なしです。そのうちイヤホン脇の白いコネクター
バッテリーを基板につなげてるやつですがこれも
コネクターの根本からきれてしまいますたorz
細すぎて無理みたいです。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:39:38 ID:504Fqfgf.net
過疎ってるけどみんなまだ使ってる?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 08:04:31 ID:g/Y2HO9A.net
故障もなく、使っているよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:40:51 ID:zj3kLKgp.net
意外に丈夫だな
次のEシリーズが出るまで持ちそうだ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:03:16 ID:2lgMjXCo.net
かなり電池がへたってきた気もするけど。
Eシリーズは今後画期的に改良される点があるのだろうか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:01:25 ID:etZ3rI1D.net
ソートをアーティストとかに変更すると、>>439みたいな現象あって、一々フォーマットしなきゃいけないと思って困ってたんだけど。

エラー出た後に、裏側のリセットボタン押したら、ソート変更できるようになった。
プレイリストの方はわかんないけど、やってみた?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:50:31 ID:rDViKEbn.net
洗濯しちゃった\(^O^)/

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:45:39 ID:UxaiaOPu.net
あー、とうとうE-003がデバイス認識しなくなった…
充電しか出来ねぇ…

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:05:05 ID:3yv9yo6j.net
次のEシリーズはいつごろ出るの?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:56:35 ID:onMO8wp1.net
NW−E005使ってるんだけど
これ電池交換できるんですかね?
この機種は放電が早いし1年もすると
電池の持ちが凄く短くなる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:35:46 ID:uXdHTzo4.net
反応なしか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:09:28 ID:VCYpxWXh.net
ただの屍のようだ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:16:29 ID:xOdoQEe2.net
ソニーのサポートに電話すれば2000円ぐらいで交換してくれるんじゃなかったっけ?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:40:40 ID:XHJ7VFSo.net
とうとうNW-S636F買った
E002今までありがとう
でもたまには使うからね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:31:44 ID:22TXVTG4.net
発売日に購入して、今までほぼ毎日使ってきたNW-E002が
充電しても1,2時間ですぐ切れるようになってしまったから、正月セールで出てたNW-E023Fに乗り換え。

今は元あった箱に入れて、保管してます。
思い入れがあったから捨てられん。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:21:03 ID:eX237PSS.net
2年半で電池が死亡した
後はフラッシュメモリのしての余生か・・・

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:58:54 ID:+a6bccJI.net
NW-E023F のスレってないの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:14:11 ID:VMkLl1kg.net
>>490
SONY ウォークマン NW-E010 NW-E020 Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1211298540/

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:14:32 ID:+a6bccJI.net
>491
ありがとう〜

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:35:54 ID:72xKteNo.net
NW-E005の透明樹脂の内側に汚れやゴミ等が挟まったのですが、その透明樹脂を外す方法があれば教えて!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:43:02 ID:q2VUQGw7.net
ついにソニー撤退かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これで敵は1社減ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドルビー搭載SHが世に広まるのも時間の問題だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いぽ厨やGKは現実を見ようなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでみんな音質にこだわってるくせにドルビー搭載SHケータイを買わない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イヤホンを変えるよりもずっと音が良くなるってのによwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもう阿呆かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良いこのみんなは今すぐドルビー搭載SH買って来いよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:58:35 ID:Z75UJknh.net
>>493
おしりのとこのネジはずして、なんか適当にはずせたと思う。
ずーと前はずして掃除したことあるけど、もう忘れてしまた。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:59:55 ID:Z75UJknh.net
>>493 違う型と勘違いした。スマソ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:31:49 ID:bJC+EM19.net
nw-a3000のスレはどこですか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:36:52 ID:Q0VImdiu.net
E

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 06:52:33 ID:v0545nxi.net
E002はウォーキングの時とイヤホンのエージング用として使ってる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 ◆500/EseeIE :2009/03/29(日) 23:54:06 ID:2lIJJ8YI.net









             ↑前半
--------------------------------------------------------------------
          後半↓










501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:54:52 ID:ulZkmKbI.net
E040シリーズが来週発売のようだが皆さん買い換えの予定は?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:08:06 ID:2FuGw8qL.net
壊れない以上新しいのが買えない貧乏性

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:13:58 ID:571hFuBX.net
今になってソニータイマー発動って思ったら
三年前のファームウェア書き換えで治りやがった

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:54:00 ID:c5CMsPe+.net
age

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:44:15 ID:kazg1yHd.net
PS3に繋いだらPS3から聴けるんだな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:57:31 ID:0S82N3HK.net
>>505
ps3との連携についてkwsk

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:40:19 ID:tDO2xjkW.net
[市況]iPodがウォークマンにシェアで敗れる、約4年8か月、242週ぶり
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/audio_player/

一時的なものだろうけどウォークマンもまだがんばれるじゃん!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:17:38 ID:gZY5wm1p.net
win!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:36:37 ID:JQy/Zw+v.net
物を大切にする気持ちによってage

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:28:29 ID:6HzddD4C.net
このスレはnw-e010以降のスレに回収してもらった方がいいかもね…。

ちなみに今でも使ってるよ(`・ω・´)ノ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:38:00 ID:WjwuaTjr.net
>>510
もっと勢いの無いスレも残ってるしこのスレ使い切るまではいいんじゃね?
で、この勢いだと使い切るのに数年かかりそうだから・・・ねぇ?w

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:38:49 ID:6Mr4aq3l.net
ジャケットを表示する機能→いらねー
ほとんど見もしないカラー液晶→いらねー
ややこしい操作系→いらねー
無駄にでかいの→いらねー

てなわけでいまだに NW-E005 使ってるよ
http://ployer.com/archives/upload/2006/05/NW-E005_2.jpg

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:47:53 ID:XIOY14Ev.net
持ち運びには最適

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 03:12:58 ID:5xYmIIX8.net
E00xは後継より薄くて収まりがいいね
音質悪いしさすがに電池へたってきたけど限界まで使うわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:34:23 ID:eQ1J7FrU.net
E002は今でも使ってる。USBキャップの塗装がはげてきてるけど。




516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:13:44 ID:H2SNjDgz.net
>>514


517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:15:05 ID:H2SNjDgz.net
>>514
電池 3150円で交換してくれるぞ
交換したら快適に使えてるぞ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:09:56 ID:9MQD+hjB.net
たぶんE002だったと思うんだが新品で特価で売ってたんだが壊れやすくない?
日立のHMP-X704もほぼ同じ値段で売ってたんだが返品率がすごいらしくてソニーの方買おうと思うんだけど
容量は512Mで十分

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:24:42 ID:mY2o23/P.net
>>518
人それぞれだが512Mはきついな
最低でも2Gは欲しい

でないと、しょっちゅう入れ替えしなくてはならないので面倒。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:09:50 ID:POd3tsGW.net
E

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:41:00 ID:Dn9JSSQH.net
まだあったんだこのスレw

ついこないだまでE002バスクリン色使ってたけど
洗濯しちまったのでE042にグレードアップ。
やっぱ大容量は気持ちいいけど、
E002のおもちゃ感も結構好きだった自分がいる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:44:41 ID:X5wdj7ln.net
NW-E005に対応したFMトランスミッタって種類少ないのな
充電しながら再生したいんだけどBSFM12じゃ音小さいし
みんな何使ってる?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:01:06 ID:ebuBLHWA.net
http://www.logitec.co.jp/products/audio/latfm100u.html
生産終了してるけどこれくらいしか見つからなかった

NW-Eシリーズって電車内とかウォーキングには大きさ的に向いてると思うけど
車載には向かなくね?


524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:35:36 ID:NkCqRwNX.net
息長いなこのスレ。
NW-S736Fを修理に出している途中のつなぎとして
久々にE003(ピンク)を引っ張り出して使ってるけど、
これはこれでなかなか良いなと思う。

持ち運びや首掛けには、やっぱりスティック型が便利だわ。
何でEシリーズ最新型はSシリーズのミニチュア版みたいにしちゃったんだろ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:30:04 ID:0aTxs5dI.net
age

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:40:12 ID:mBNxMMjr.net
兄貴が放置してたの引っ張り出してきてら裏のラベルがベッタベタwww
ぴかぴかに磨いてPCにつなぐとESET先生大激怒www

ウイルス駆除して転送、聞いてみた
俺のA846よりバックグラウンドノイズ多いぞこれ

ちっちゃいしかっこいいけど、あまり使う機会はなさそうね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:56:05.48 ID:rff/oNCc.net
DAKARAのキャンペーンで手に入れた香水瓶って中古いくらくらいで売れるかな…?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:50:21.91 ID:mx7RUght.net
 

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:54:54.04 ID:52+J6q9k.net
間違えてファイル削除してしまったら聞けなくなったんですが
復元は不可能でしょうか?

530 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【27.9m】 :2013/06/10(月) 00:04:58.01 ID:/gwHSe5U.net ?PLT(12080)
Part7はなさそうだな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:7/AwEoPz.net
NW-E005を電池交換に出すと他機種に交換になるとネットの情報で拾ったが、
これはマジか?だったら修理に出すんだが
つか殆ど使ってなかったのに久しぶりに引っ張り出したらバッテリー10分しか持たないって酷過ぎだろ
たしか10時間再生とか謳ってなかったか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:28:02.78 ID:h2mDvAf0.net
>>531
とにかくソニーの窓口では電池が持たないとだけ言っておけ
場合によっては修理不能扱いで突っ返されることもある

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:08:20.45 ID:9oe/WXNJ.net
NW-E005を充電したまま一晩あけたら膨張してた
リチウム電池使ってないプレイヤーがほしいな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 17:18:37.71 ID:v/blauon.net
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災携帯会社物販問題にんにくラーメン

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯セコム強盗マックゴミアプリさむらいニューヨーク森林火災携帯会社物販問題強制帰国すしニンニクラーメン
林吾BB偽富豪終困産地偽装TPP偏食対立中国人勧誘マナー北京おとりオリンピック宝石強盗WHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚銀行ツール天国銅画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的流通破壊フィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年インタンペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁アリババニッカン奮闘鬼記者キセル交流会ストア長農家不動産法照州息

総レス数 534
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200