2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

appleにiPodの音質改善をお願いするスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:47:02 ID:TeZ0XOlB.net
頼むよ…音悪すぎだろ…このままじゃ小型携帯HDDじゃないか・・・

是非!頼む!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:14:02 ID:kMfdSNJ/.net
>>308
ギガビU
蔵で聴くロスレスがギガビUのmp3より音が団子になるのが不満
糞ニーはS718Fを聴いてみたら、ドンシャリで作ったような音が
不満だが解像度だけは蔵よりよかった%9

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:23:27 ID:/ht74GsO.net
>>309
音が団子って何よw
巣に帰るのはお前だろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:13:34 ID:kMfdSNJ/.net
>>310
団子ってのはストリングスやらピアノが混ざる状態だよ
iPod系スレでは何度も出てくる表現だがなw
ついでに書くと、そうした生楽器単体の音像もほやけてる

5.5G使ってる時はまだマシだったが蔵はもう駄目だ


312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:19:18 ID:B7WPYnLm.net
>>311
つ【PHPA】

音質を求めるいぽ使いはみんな下のスレに移動してるよ
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1210403451/

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:20:43 ID:ZLA60fCg.net
>>311
ストリングスとピアノが混ざって聴こえるのか
病院行った方がいいって、マジでw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:25:54 ID:kMfdSNJ/.net
>>313
ギガビとの違いを端的に書くとそうなる

ところで、巡回しててみつけたんだがこういう書き込み↓止めれw
iPod使いが全員痛い奴だと思われるからww

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 sage :2008/05/18(日) 18:56:26 ID:ZLA60fCg
iPodで聴く「春の祭典」も「ペトルーシュカ」も普通に聴こえるよw
>>132は耳鼻科に行った方がいい。


315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:28:37 ID:kMfdSNJ/.net
>>312
実は機種名書かないがPHPA一つだけ持ってんだw

蔵と抱き合わせると嵩張るから内蔵アンプをまともにしてくれって言いたかった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:30:40 ID:ZLA60fCg.net
>>314
巡回してるんだwww
馬脚を現すとはこのことだな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:36:46 ID:kMfdSNJ/.net
ID:ZLA60fCgはPHPAを通した音はもちろん、他のDAPの音すら
聴いたことがないんだろう
ただのiPod原理主義者

但し、このスレや他機種のスレを荒らして心のバランスをとってるあたり、
iPodの音質を心の底から認めてるわけではないんだろうなw


318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:41:18 ID:ZLA60fCg.net
>>317
妄想乙w

ギガビUで聴いてればいいじゃんw
巣に帰れよw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:44:40 ID:B7WPYnLm.net
>>317が図星ついたなwww

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:49:41 ID:kMfdSNJ/.net
>>318
ギガビ持ってねえよw
16Gが出れば買っても良かったけどなw


321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:51:43 ID:ZLA60fCg.net
>>320
何持ってるの?
うpしてよw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:53:33 ID:kMfdSNJ/.net
>>321
馬鹿?
俺のレス読みな


323 :305:2008/05/18(日) 19:55:32 ID:Sx9Rn8C7.net
だからスレタイ読めって。

iPodの音質に満足しているやつが
ここに書き込むのが理解できない。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:57:08 ID:ZLA60fCg.net
>>322
あららwwww
図星ついちゃってごめんねw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:57:55 ID:B7WPYnLm.net
>>321
君が先にうpしたら?
他機種と比較した人間を罵倒するからには当然いろいろ持ってるんだろ?w

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:00:19 ID:kMfdSNJ/.net
>>323
全く同意

>>324
「iPodの音質は最強」とタイトルの隔離スレでも立ててやろうか?w


327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:00:41 ID:ZLA60fCg.net
>>325
自演いらないからw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:02:00 ID:ZLA60fCg.net
>>326
早くうpして

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:02:23 ID:B7WPYnLm.net
>>327

はあ‥‥自分は自演をやる自演認定厨かよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:05:20 ID:Sx9Rn8C7.net
ID:ZLA60fCg

こいつはスルーで。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:08:11 ID:31g446YV.net
伸びてると思ったら、またいつもの不毛なパターンかorz
今の音質に満足してるならわざわざ煽りに来なくていいでしょ。

誰か次機種の情報持ってない?


332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:08:31 ID:ZLA60fCg.net
ID:kMfdSNJ/は泣いて逃げていったのかな
残念だ
ここはキチガイアンチの巣窟だったね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:13:55 ID:B7WPYnLm.net
>>331
そんなウマーな情報があったらこんな流れになってないw


334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:21:03 ID:Sx9Rn8C7.net
ID:ZLA60fCg
みたいな奴はアップルも迷惑だろうな。

せっかく参考になりそうな意見が出るかもしれないスレッドを荒らすような奴は、
自分が好きなだけで、本当はiPodが好きじゃないのかもね。



335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:34:24 ID:ZLA60fCg.net
>>334
お前このスレで何を見てるの?
盲目なのかな
参考になる意見なんてあるわけねーだろw
アンチのアンチによるアンチの為のスレだぞ

ところで、ID:kMfdSNJ/が消えた件についてw

336 :334:2008/05/18(日) 20:36:49 ID:Sx9Rn8C7.net
>>335
やれやれw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:58:54 ID:31g446YV.net
もうこのスレは駄目かもね。
改善要望が出てきても必ずこのパターンに陥ってるし。

改善要望や批判を全てアンチのネガキャンと捉えるのは、過度のメーカー擁護だと思う。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:08:11 ID:8lji4H7M.net
改善要望つっても、「○○じゃない音質」みたいな消極的な要求は、
実際、要望になってないよ。どの方向にいけばいいのか、
具体的に機種を挙げて「○○に似た音にしてくれ」なら、
まだ話はわかるが。
「いらね」と言われるのを恐れるのか、書く人は少ない。

それと、自分が使っているiPodと、
何の曲を聴いているのか、挙げるべき。
じゃないと、読んでいる方は、
そいつがどんな音を想像して書いているのかイメージできない。
これもアニ損ヲタがバレルのが嫌で書かない奴が多い。

これら二点に合致すれば、
単にiPodをまとめてこきおろしたいだけのアンチだと思っていい。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:36:30 ID:Sx9Rn8C7.net
> 具体的に機種を挙げて「○○に似た音にしてくれ」なら、
ギガビU並にしてくれたら満足。

> 何の曲を聴いているのか、挙げるべき。
どんな音源でもハード固有の傾向は出るから、そこまで語る必要はないだろ。
ちなみに俺はジャズとかロックでもカンタベリー系ね。

> 単にiPodをまとめてこきおろしたいだけのアンチだと思っていい。
それは厨の妄想w
iPodに興味ない奴はそれこそここには書き込みしないだろ。

普通にiPodのデザインやインターフェースが気に入っていて
音質さえ良ければって奴多いだろ?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:42:16 ID:8lji4H7M.net
何を勘違いしているか知らないけど、
アンチなんて、(自分の使っている機種以上に)iPodに興味ある連中ですよ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:00:47 ID:HemW0yBi.net
お前らが望んでるのはコンプ+リミッター+エンハンサー+ベース+リバーブ。
糞耳育成音で壊された聴覚をiPodで元に戻せ。
iPodはナチュラルで丸い音しか鳴りません。耳に負担がかかりません。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:09:04 ID:B7WPYnLm.net
ID:ZLA60fCgとID:8lji4H7Mは他のスレでも一緒に出てきて強調し合ってるなw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 sage :2008/05/18(日) 19:45:09 ID:ZLA60fCg
質は上がってるよ
どんどん便利になってる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 sage :2008/05/18(日) 19:51:42 ID:8lji4H7M
>PalmOS
ここが笑いどころなのかな。芸が細かいね。
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1162556547/

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 sage :2008/05/18(日) 18:56:26 ID:ZLA60fCg
iPodで聴く「春の祭典」も「ペトルーシュカ」も普通に聴こえるよw
>>132は耳鼻科に行った方がいい。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 sage :2008/05/18(日) 19:20:04 ID:8lji4H7M
うん。では嘘ってことで。
自分の耳自慢の高齢オ−ヲタに多いだけど、
聴こえもしない音や、同じ音源を違うように聴こえる自分の耳!
を言いたいだけの人が後を絶たないから。
デジタル音楽に移行して、プラセボ排除と一緒に一掃できたはずなんだが、
まだわくよね。
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1209022085/

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:16:01 ID:w5UZdIzu.net
ID:ZLA60fCgは小学生

まで読んだ


344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:20:53 ID:X+jcMwyj.net
>>343
おお、、、

これはすごい偶然だ、、
きっとユングの言うところのシンクロニシティって奴だな(棒読み

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:37:26 ID:exIwrm0u.net
>>342
何か図星指されるレスがあったんだね。可哀想にそんなに怯えて。
こっちへおいで。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 02:12:20 ID:YgTV14DU.net
>ギガビU並にしてくれたら満足。

劣化させてどうするよw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:16:10 ID:bTX6rn4p.net
>>343
あいたたたたwwwwww


348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:42:34 ID:0kTvioNo.net
>>346
本当にgugabeatUを使った上でのレスなら1度病院へ行くことをお勧めする。


349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:50:14 ID:XwvGHEX/.net
>>348は病院行った方がいい。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:50:38 ID:LMvARV3b.net
iPodはiPodの方向で音質を洗練させればいい。
ギガビみたいな人工的な音はイラネ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:11:53 ID:wshjEcUL.net
いぽ厨はiPod以外使ったことがないんですね。わかります。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:46:02 ID:JL+a7rNP.net
>>351
お前も病院行け。医者がサジ投げるだろうが

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:24:48 ID:ZHl7sqj6.net
いぽ厨が涙目になってきたw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:50:21 ID:qVuc7d1j.net
>>278
mini、nanoは所有経験あり。
残念ながらどれも微妙だった。
安いからマズイのかと思ってClassicを聴かせてもらったこともあるけど
やっぱり微妙だった。
エンコは基本AAC198だったけど、ロスレスも試した。

イヤホンはmini時代は標準→パナル
nanoで標準→EX85→ER-6iと。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:30:54 ID:yb+F6ca+.net
他も微妙だから安心しろ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:33:27 ID:N9AEGSB/.net
いぽ厨の狂信っぷりがよくわかるスレですね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:40:27 ID:MFFYWZJI.net
>>356
どっちもどっちだろGKサン

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:37:18 ID:+6V0jLWn.net
>>354
>標準→EX85→ER-6i

なんでそんな安もんばっかり。
超えられない壁の内側でもがいても、そりゃ微妙だろ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 06:55:06 ID:mHGSFBcx.net
3万以上クラスのイヤホンに換えるとDAPの違いがはっきりと
わかるようになるよな
ER-4Sで聴いても解像度が足らないDAPは微妙と言ってもいい

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:25:50 ID:bDLRdx2F.net
>>358
悪いがソニーのHi-MDでさえiPodよりはマシだったぜ。

というか、せいぜい2万程度の普及品に
それにつりあうような標準イヤホンや1万のイヤホンで
まともに鳴ってくれないから困る。

別に、ピュアヲタでも何でも無い。普通に音楽を楽しみたいだけなんだが

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:39:11 ID:MZLFcg+2.net
>>360
みんな普通に音楽楽しんでるよw

病院逝きをお勧めする

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:30:52 ID:kIn3FxPb.net
EX85、ER-6iはないわ。
そこから上の壁を越えないと、霧がかかってるような音は晴れない。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:43:14 ID:bDLRdx2F.net
>>362
E4Cを買ってみろってことかね?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:50:55 ID:w6RXocKo.net
>>362
ER-6iで霧が掛かっているなんて言ったら
5Proなんて濃霧で5m先も見えないぞ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:18:15 ID:hPNSgY6a.net
涙で明日が見えない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:31:32 ID:/Y86mIIl.net
大容量でclassic選んだんだけど EX90程度のイヤホン使ってる身分からしたら
そんなに音質の差なんて気になるもんじゃないよね?(気にしてもしょうがないよねって意味で)
イヤホン ヘッドフォン上目指したらまだまだあるし DAPの性能上げるのとヘッドフォンあげるの
どっちが効果的なんだろうか。

やっぱり他機種と比較すると 音の違いは判るんだけど
(実際友達のウォークマンと聞き比べて結構音質に差がある事は実感したけど) 
例えば192kbpsのMp3と320kbpsのmp3を どちらかと言わずに 比較無しに片方出されて
これはどっちのビットレートだって聞いた際に耳が相当こなれて無くても判るもの?
自分は多分判らないから 比較しなきゃいいかな、と言い聞かせ。

どーせきちんとした音鳴らしたかったら 据え置きで遥かに上の機器があるし
ポータブルAV機器は自分の求める利便性で選んじゃっていいんじゃないかと思ってるんだけど
音の質にとことん興味ある人は ipodは苦痛なもんなのかな?
どっちにしろ製品として音の質はいい方が良い訳で今後nano classicみたいな
旧ラインナップの新作は音の面も追及していって欲しいですね。 他に伸ばす所容量くらいしかないし。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:13:32 ID:iz9bQTa+.net
おじいちゃんの好物はペヤングまで読んだ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:48:59 ID:SKSLwN71.net
でもおばあちゃんはUFOばっかり買ってくるからケンカが絶えない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:14:57 ID:BaqGGBZY.net
KENWOODの糞操作性に嫌気が指してipodに戻った俺
touchの音質はそう悪くないぞ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:15:37 ID:j0De2rBg.net
 

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:55:34 ID:OvPFbQdr.net
ポータブルアンプIYHしちゃいなよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:03:49 ID:dZc5nmSl.net
かさばるからいやだわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:19:08 ID:AH3mqa0O.net
iPod nano Music Edition 16GB 39800円

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:34:29 ID:CqLZao1f.net
で音質はどうなの?

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 00:14:18 ID:wLjDFyN7
iPod touch 1G 80%充電 1.9時間 100%充電 3.3時間
iPod touch 2G 80%充電 2.2時間 100%充電 3.8時間 -> 1Gからバッテリ容量15%Up

iPod touch 1G 音楽再生が22時間
iPod touch 2G 音楽再生が36時間 -> 1Gから60%Up(Wolfson->Cirrus)

iPod touch 1G ビデオ再生が5時間
iPod touch 2G ビデオ再生が6時間 -> 1Gから20%Up(Wolfson->Cirrus 音声分)

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:58:00 ID:6dQMoxX2.net
世界中でiPodは大人気。
世界中のミュージシャンがiPodを愛用しています。
これが事実。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:25:13 ID:LsN0xw+Y.net
音質望むならいぽなんか選ぶなよw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:14:47 ID:Ux1ld7Tp.net
世界中でiPodは大人気。
世界中のミュージシャンがiPodを愛用しています。
これが事実。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:58:35 ID:siEbwr5i.net
iPodはiPodの音としてイヤホン変えたりして好みの音探しを楽しむべきだろ
音響的に良い音を求めるのは筋違い
焼そばにフランス料理の良さを求めてるのと同じくらい筋違い
どっちもうまいと楽しめる人がお得だ


379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:19:03 ID:TQ58vtp4.net
>>348
使った使ったw あれはひどい。
EQ無しで もともと50hzあたりを持ち上げた音

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:08:04 ID:jmUuZEMB.net
やっぱり旧Touchが温室最強で勝ち組。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:00:29 ID:lLZcVZnE.net
簡単な話、イコライザオフは今の音質のままで新たに他社の音作りに近いイコライザを搭載すれば良いのではないだろうか?

iPodの音はイヤホン次第で化けると聞いたが、MDR-EX500やHP-FX300の場合は聞ける音質になる?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:33:01 ID:Pj9avydE.net
世界中でiPodは大人気。
世界中のミュージシャンがiPodを愛用しています。
これが事実。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:49:19 ID:860uZGac.net
>>380
最強は5.5Gでしょ
何言ってるの?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:05:23 ID:4fAdt4dU.net
初代SHUFFLEに決まってんだろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:10:49 ID:EDZtKoR2.net
>>383
>>380ではないが、俺もTouch 1Gをしばらく使っていてこの前久々に5.5Gで聴いたら
あれ、こんな音だったかな?ってなった
DACは同じだが音は違うようで、そこら辺は好みなのかもね
俺はTouch 1Gの方が自然に感じた

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 06:20:02 ID:sNT8T+WK.net
Windows使ってて音質がどうのこうの言ってるやつはにわかも良いところ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 07:29:55 ID:fUBwn5KR.net
アップルには音質以前に改善すべき点があると思うのだが・・・。
充電池とかACアダプタとかアップルボムとか電源周りとか。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:53:24 ID:sNT8T+WK.net
AISOの入ってないWindows使用で音質どうのこうの言ってるやつは死んだ方がいいんじゃないか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:20:39 ID:Tq9f67If.net
アイソw
お前が死ねば良いかも

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:43:03 ID:cyEvmBzb.net
ipod nano4Gに10pro直挿しで使ってます。
解像度や音のクリアさには満足してますが、
音の厚み、奥行き感がもっと欲しいと感じています。

又、ソースによって録音時のミキシングの癖が異なるので、
カスタムイコライザーだけでも使わせてほしいものです
(もちろんイコライザ自体の質もあげてくれると嬉しい)
プリセットは極端なものばかりで、かゆいところに手が届かないし
最近の音源のクリッピング対策の為にMP3gainをかけるのはやや面倒。

ラインアウトでポタアンを使えば解決しそうですが、
せっかくのipodの長所である、デザイン性、携帯性を失うことになるのは
本末転倒ではないかとの考えからポタアンの使用は考えていません。

こんな不満があってもipodが好きで期待してるので使用してます。



391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:24:03 ID:w+evJvDT.net
つPHPA

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:25:16 ID:w+evJvDT.net
今の書き込み無しで



つ24bitwav⇒ロスレス

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:38:50 ID:T2ZE8Cxl.net
iPodバカみたいに儲けているから、音質重視に方向転換する声は掻き消される気がする

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:45:15 ID:4sGZTer5.net
音質重視ならウォークメン

てかもっと補正ぽく

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:01:58 ID:Kz0/eCzm.net
ソニーの音質が本当にiPodの長所に匹敵するのならこんなにシェアの差が開いてないはずなんですが
ソニー信者の方はどう言い訳するんですか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:13:18 ID:GKSVNvRQ.net
付属イヤホンのまま満足して使ってる人が大半という現状では
音質という長所はシェアには直結しない。


397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:06:50 ID:eTl7CGjy.net
音質という長所なんてどこも持ってない

そう宣伝してるだけ
もう無形のファンタジーに頼るほかないってこと

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:31:56 ID:TRFH3a+T.net
alneoからiPod nanoに乗り換えたが、こっちのがゆったりしてて好きだ。
細い音は国産に任せてこのまま大らかに行って欲しいわ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:09:46 ID:q2VUQGw7.net
>>1-398
どうあがいたってドルビー搭載SHの足元にも及ばないのだから諦めなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いぽ厨はこの世のゴミと言う事でFAだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:11:03 ID:q2VUQGw7.net
なんでみんな音質にこだわってるくせにドルビー搭載SHケータイを買わない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イヤホンを変えるよりもずっと音が良くなるってのによwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもう阿呆かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良い音とか言いながらiPod(核爆)使ってる香具師が大多数とかこの板も音楽文化も終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:56:09 ID:4XTTIWfp.net
iPhone信者は音に頓着がないので
このままで問題がないのです

問 題 が な い の で す

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:02:45 ID:fkoaAw7l.net
無形のファンタジーに頼っているんですね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:57:08 ID:K+wAT9iz.net
バッテリーが燃える事故を起こしたiPodを買うような馬鹿は居ないよな?

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp120006.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp119900.jpg
http://www.engadget.com/media/2008/03/3-8-08-burnt-nano.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/t/a/k/takmck2/F1000031.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/t/a/k/takmck2/F1000032.jpg

iPod touch
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-1.jpg
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-2.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

MacBook用アダプタが発火したので再現
http://jp.youtube.com/watch?v=JyLo397H3Pc

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:43:06 ID:xWeO/ooq.net
Appleに音質改善お願いするスレだろ?

405 :fusiwarasan:2009/03/29(日) 07:08:38 ID:r4iHUhYN.net
付属イヤホンって....

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:14:15 ID:Uw4oYZfN.net
どうあがいたってどれひとつとしてドルビー搭載SHの足元にも及ばないのだから諦めなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いぽ厨はこの世のゴミと言う事でFAだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでみんな音質にこだわってるくせにドルビー搭載SHケータイを買わない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イヤホンを変えるよりもずっと音が良くなるってのによwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもう阿呆かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良い音とか言いながらiPod(核爆)使ってる香具師が大多数とかこの板も音楽文化も終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良いこのみんなは今すぐドルビー搭載SH買って来いよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:49:58 ID:wkxAOKbI.net
http://hissi.org/read.php/keitai/20090501/UTNseU5laUQw.html

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 09:42:13 ID:GFhkvLJQ.net
残念ながらソニーはマイノリティーになってしまったんだよな。
appleの殿様商売が続く限り音質の劇的改善は難しいだろうね。

ソニーがもっとシェア伸ばしてくれればappleも考えるだろうけど。

ソニーは音以外はうんこだし、他のメーカーはシェアがうんこだし。

appleの音がうんこなのは当分かわらんだろうね。

ん?俺?
俺はiPhoneで満足してるうんこ耳だし。

148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200