2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-S710/S610 Part9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:24:55 ID:SShApc2u.net
ソニー製シリコンメモリーオーディオNW-S71xF/S61xのスレです 

【Wiki】 
ウォークマン(メモリータイプ) Wiki 
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/ 

【ローカルルール】 
◆ここは製品別スレです 
◆アンチの方・他の製品と比較したい方は専用スレでお願いします 
◆煽り・釣り・厨・荒らしはスルー。反応する人も同類です 

前スレ SONY ウォークマン NW-S710/S610 Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1215234875/l50

詳細・過去ログは>>2-10辺り 


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:25:04 ID:SShApc2u.net
【製品情報】 
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200709/07-0911/ 
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/lineup.cfm?Series=S 
対応アクセサリー 
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product_acc.cfm?PD=28908&KM=NW-S718F 


【関連スレ】 
付属ソフト「SonicStage CP」の話題はこちらで 
□□■ SonicStage CP | 34th Stage ■□□ 
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1188103163/ 
SONY NW-S/A/Eシリーズ メモリ型ウォークマンPart35 
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1185448063/ 
NW-E002/E003/E005 ネットワークウォークマン Part6 
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1169614829/ 
NW-A3000/A1000/HD5ネットワークウォークマンPart20 
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1171108929/ 
SONY ビデオ対応ウォークマン NW-A800シリーズ Part33 
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1191684897/ 
SONY ウォークマン NW-E016/E015/E013 Part5 
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1192330624/ 
SONY ワンセグ搭載ウォークマン NW-A910シリーズ Part4 
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1192355885/ 

兄弟スレ 
SONY ウォークマン NW-S700/S600 Part24 
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1195657419/ 


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:25:42 ID:SShApc2u.net
【関連報道】 
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070911/sony1.htm 
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0709/11/news055.html 
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071012/np025.htm 

【動画作成に関することはこちら。】 
 動画の順番は"転送後に"タイムスタンプを書き換えることによりソート可能。FlexibleRenamer 
等のソフトを使用(Wikiに説明あり)。 

 A800用の動画変換は携帯動画変換君をお薦めします。 
携帯動画変換君のTOPページに必要なソフトの入手先が記されています。 
┌───────────────────┐ 
│法に触れる質問はスルーされる可能性あり。 │ ( 自己責任・自己解決 でどうぞ。) 
└───────────────────┘ 
【MP4】Walkman NW-A80x 動画スレッド1【AVC BL】 
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1174399208/ 
【flv】☆ニコニコ動画を保存するスレ☆5作目【mp4】 
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1195471423/ 

携帯動画変換君 質問スレPart2 (まずこちらへ。) 
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1191855177/ 
携帯動画変換君 Part6 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1188236958/ 
携帯動画変換君を VP6(NICO)対応 にする。 
ttp://www.xucker.jpn.org/pc/keitaidouga_ffmpeg.html 

Craving Explorer。YouTubeなどの動画をダウンロードし,変換,保存する動画専用ブラウザ。 
最近A800に対応した。(変換出来ないニコ動画有り?) 
ttp://www.butsu-yoku.com/craving_explorer/help.html 


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:27:36 ID:SShApc2u.net
SONY ウォークマン NW-S710/S610 Part9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1232904295/l50


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:31:27 ID:llABI+Gl.net
なぜ今さら復活w

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:45:11 ID:As9D+oIl.net
復活はうれしいが俺はS636Fに買い替えたぞ…

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:17:01 ID:GF14pOnA.net
俺もS739Fに乗り換えた・・・
赤の色はS718Fのほうが好みだったな〜

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:42:51 ID:RJdTpkCU.net
バッテリーが劣化した…!!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:49:05 ID:Kpd47WHy.net
千里中央のラビで新品が投げ売りされてるよ。
NC付きが4GBで6980だったかな。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:01:50 ID:7jW7RCiU.net
俺も730発売後の投売りで、S718Fを9980円で買った
初めてのDAPで使い倒してるけど、アームバンドとかアクセサリがもう売ってないのが痛い……

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:25:41 ID:cgafvDjO.net
>>1
次スレ立ってたんだ・・・・。
しかも自分のS615が届いてから、ちょうど一年と一日後の日だ。

A608が壊れた代わりの品として、これがやって来たときは
デザインのダサさにガックリしたけど、思った以上に高機能で
この一年、音楽にラジオに動画にJPGテキストにカセット・ラジオエンコードと、大活躍だった。

音楽も動画も高圧縮ファイルに対応しているから
2GBでも、体感4〜6GBクラスのプレーヤーみたいに扱えるね。
まだまだ元気だし余り陳腐化してないから、Sの次の後継機辺りまではこれで押そうと思う。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:39:09 ID:dS42rBFi.net
なかなかいいね。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:56:49 ID:nC3y4KE5.net
S710・610も、S700・600とA800のいい所を無難に統合した良機だったと思うけど
この板では影が薄いな……。


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:07:05 ID:yewoU2an.net
俺の周りではiPodの次にユーザーが多いDAPなんだけど人少ないな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:23:48 ID:VIhRG42/.net
たしかソニーの何かの記事でも売れた機種として特筆されてたのを見た気がする。
その頃もソニーの売れている機種順とここの該当スレの伸びが反比例の関係だったような。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:03:40 ID:EiwnWaO3.net
このケースはストラップを通せるようになってるのでしょうか?

エレコム AVD-SCSS73CR
http://www2.elecom.co.jp/avd/walkman/case/avd-scss73/
639Fで使います。

SONY純正のケースは値段が高すぎる…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:48:54 ID:W3KR6W8m.net
>>16
こっちが専用スレだよ。

SONY ウォークマン NW-S730F/S630Fシリーズ Part16
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1233813559/l50


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:18:58 ID:EiwnWaO3.net
>>17
そっちでしたか。
どうもありがとう。

ログを見てみたら、小さいけど穴は開いてるらしいので買ってみます。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:25:57 ID:khxuJVMj.net
去年の8月に、初DAPとして購入したS615(シルバー)だけど、まだまだ活躍中。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:05:44 ID:yQbjGLh0.net
NW-S715Fを友達に12kぐらいで売って
iriverに乗り換えるかな…

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:04:24 ID:j9p9o7p5.net
あげ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:25:15 ID:RoJu04QD.net
>>18
もう見てないかもしれないけど
Elecomのシリコンケース amazonで990円だったので本と一緒に買って
さっき届いた。裏に小さな穴が2個あいている。
ストラップはつけられるようになってる。

23 :名無しさん@:2009/03/11(水) 03:58:15 ID:fX8J/xay.net
ウォークマンに
サイバーショット機能も
あったらなー と


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 07:24:49 ID:67ejag49.net
>>23
そんな君にIdou

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 08:03:43 ID:kp/nntty.net
赤買って気に入ってたけど今思うと白買えば良かった

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:40:23 ID:XUuvQ4+0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2607.jpg
S710もS610もNET JUKEも持ってないというのに何をやってるんだ俺はorz

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:55:08 ID:3sbdQTB6.net
S615Fに関する事はスレチになるのかな?

一年半ほど使ってて最近低音がまったく出なくなったんだけど修理出すべきか買い換えるべきか
どっちだと思う?

別にこれで不満はあんまりないから安くあがる方にしようと思うんだけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:19:01 ID:TFLirqzB.net
>>27
まさにこのスレ。
症状的にイヤホンや延長コードの断線の可能性あり。
他のイヤホン使っても同様なら本体、そうでなければイヤホン。

故障修理の時はイヤホン、本体の両方おくる。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:02:10 ID:1QSpuQEb.net
>>28

ありがとう。めっちゃありがとう
PCにイヤホンつないで聞いてみた所イヤホンがぶっこわれてることが判明したww
聞いてみてよかった

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:49:46 ID:liVWLUpF.net
ランダム30分が何故かずっと河島英伍の時代遅れ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:09:37 ID:TQRNnfL6.net
容量4gの奴を買ったはずなんだけど3,68gしかないんだけど
1%位は許容範囲なんだけど8%も少ないって酷くね?
他の奴もこんなものなのか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:52:00 ID:bZTjiEuR.net
そんなもんよ
俺は8Gだけど7.52Gしかない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:12:55 ID:SgtZZyts.net
でましたクレーマー!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:51:34 ID:c+CiecnI.net
DAPとして機能させるために、数100メガバイトは容量とられるからな
しょうがない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 02:11:03 ID:UuikOz+W.net
一番新しいウォークマンはS738シリーズだよね?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:08:43 ID:eaeu9I+I.net
そろそろS730に買い替えようかと思ってたら、液晶保護フィルムとプライバシーフィルター、ケースが100円で売ってて衝動買い
これからも使い続けろという暗示かw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:44:54 ID:iGUx4Nk6.net
NCオンで電車(主に地下鉄)に乗ってると、
・・・・・・ゴーー・・・・・・ゴーー・・・・・・・ゴーー・・・・・・
っと途切れ途切れになるんですが、仕様でしょうか?orz=3
それとも漏れの耳が異常なんでしょうか・・・。助けてエロい人。
S716F 4G 黒です。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:31:29 ID:po4mI3qS.net
人いないな…。みんな買い換えたのだろうか。


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:21:00 ID:doS2r5WE.net
自分はまだバリバリ使ってるよ!


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:35:08 ID:h7+poiAn.net
付属のイヤホンがぶっ壊れてしまったんだが
新しいのって請求すれば買える?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:07:08 ID:5fB7mLDK.net
俺は最近715買った
結構気にいってる。ただ付属NCイヤホンが装着すると痛い事をのぞけば。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:17:37 ID:PIp8z4X1.net
ノイキャンが片方逝ってもうた...
でも妹が容量と色は違うけど同じ物使ってるからウマーw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:56:11 ID:eFQYe6Ys.net
>>37
仕様というかNCの性能限界なんでしょう。
私も京王線で新宿−笹塚間で必ずなります。
普通の地下鉄では滅多になりませんけど。

音漏れを気にしてるんですけど、ボリュームってどのくらいにしてますか?

友達に聞いてもらったところ、15くらいで普通に何聞いてるかわかる。
と言われてしまいました。
イヤホンを耳から外して、音をだしてる状態で聞いてもらったところ
この状態と、耳に入れた状態とほとんど変わらないくらい聞こえるって言われました。
NCあるし密閉がいいと思ったから、周りの人に迷惑をかけていないと思ってたのに
ちょっとショックでした。


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:13:24 ID:105K2+Mk.net
この機種ってテストモードみたいなやつあったっけ?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:28:58 ID:NMWFOIC7.net
NCのイヤホンがすぐダメになる…。
しかも4000円以上するとかもうね…。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:25:47 ID:D66bmres.net
みんなイコライザってどんな設定してる?

俺NW-S718F使ってるけど
CLEARBASS→+3
0.4→+2
1.0→±0
2.5→+2
6.3→+1
1.6→+3

にしてる。後、こいつのNCに対応してるのって付属のしかないのかな…。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:54:17 ID:deUUruy5.net
option+↓↓↑↑→←↓↑↓↑→再生

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:57:02 ID:XzYakKBF.net
いまのSより音質は劣るけど、こっちのほうがラジオの入りいいからまだまだ現役。>>46
CLEARBASS +1
0.4→0
1.0→+1
2.5→0
6.3→-1
16→+1
イヤホンはCK31にEP-EX10Mの組み合わせだけど、地味な設定だからどのイヤホンでも合うと思う

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:23:39 ID:OFqgONoB.net
このSシリーズってメニュー画面は現行Sと同じだけど
操作ボタンのせいで使いにくい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 07:21:23 ID:ryCaWfj/.net
↓が少し押しにくいってやつか
クリアケースに入れなきゃそんなことないでしょ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:37:44 ID:WNuRnwJ9.net
そうか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:22:06 ID:FrBglgsi.net
電池が2、3日ぐらいで無くなる…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:50:07 ID:AQKHOSuD.net
NW-S718F持ちなのですが、充電器はどのメーカーの物を買えばいいのでしょうか?


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:35:44 ID:RBqvlu78.net
>>53

適当な、USBアダプターで問題ないです。
携帯のACアダプターを見本にして、プラグの端子が引き出しやすいヤツを選びましょう。

私は引き出しにくいのを買って、ちょっと後悔してます。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:48:54 ID:OgbEEO9B.net
>>52
亀だが、730スレにバッテリー持ち調べた人が居たよ。
余計な設定は切った方が長持ちするらしい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 04:08:17 ID:r1auBTC4.net
ソニックステージにつなぐと容量が0バイトと表示されて転送も削除も何もできなくなったんですが原因が分かる人います?
対象法がググっても全く分からないのですが…

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:02:34 ID:r9jYabCd.net
メモリー初期化するとか
それでダメなら諦める

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:43:35 ID:JJZEUdeU.net
>>56
この間同じ事になった
何曲か削除して、それなりの空き容量を確保したら書き込めるようになった。
なんかのバグかもね。

150MBくらい開いてたはずなんだけど、最終的には300MBくらいは空けたと思う。
中身整理の良い機会だと思って、積極的に削除すべし。


59 :56:2009/08/15(土) 00:37:54 ID:RpgKXEFI.net
やはりバグですか…
メモリ初期化→まとめて転送した場合また0バイトになりました
ただ一曲ずついれていくと不具合はありませんでした
なんにせよ直ってよかったです
お二方、ありがとうございました

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:31:36 ID:ehl9tKvH.net
NW-S718F使っているんですが急に、電池の残量画面
が表示されなくなりました。曲の時間もなにかボタンを
押さないと進まなくなったし。。
どなたか元への戻し方おわかりになる方いらっしゃいませんか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:47:48 ID:ehl9tKvH.net
すいません、もう一つお願いします。
充電中も、「USB接続中」としか表示されません。
前だと、充電中の表示に変わり、画面下に
充電のマーク?が出ていたと思うのですが。
これも直し方教えてもらえませんか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/24(月) 08:46:11 ID:w9lSp14S.net
61へ
 PCに挿す→「USB接続中」
 充電器→ 充電のマーク
 じゃないか?


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:26:29 ID:WaQl9Y2V.net
先ほど716を入手(新品・ヤフオク)しました。
最初から>>60,61と全く同じ状態です。
どうしてでしょうかね?


64 :63:2009/08/25(火) 12:53:53 ID:WaQl9Y2V.net
リセット押して自己解決しました。
曲情報は消えてないですね。



65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:05:20 ID:a4aVhVEk.net
NW−S718Fが一万切って売られてるけどどうなのでしょうか?
やはり新しい機種の方が良いですかね?

スレ違いだったらすいません。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:00:04 ID:/p1Nz1MG.net
>>65
来週、新機種発表の予定だから(発売は10月?)
値段が下がったS73xを買った方がイイと思うよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:31:47 ID:Kg/U/Z2C.net
>>66
新機種がでるんですか!?
ありがとうございます、参考になりました。
もうちょっと考えてから買うことにしますね。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:20:55 ID:0ibhgxbW.net
>>67
S730/630な、
都内量販店ではすごい勢いで在庫がなくなっていっているぞ。
16GBが全色売り切れで、8GBが人気色売り切れ。

悠長なこといっていると買い時逃す危険性あり。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:50:16 ID:1VmuxtzT.net
>>68
俺も安くなるまで待とうと思ってたけど
どこもかしこも在庫切れになってきてたから
16000円(+ポイント)で16GB買っちゃったわw



70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:52:54 ID:1VmuxtzT.net
誤爆しますた

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:54:24 ID:dfBP3y/D.net
このシリーズの分解記事って有る?

72 :200曲君 ◆B7ruTQyEr6 :2009/09/14(月) 10:15:00 ID:dpmI+81Z.net
ソニーは撤退したんじゃないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでまだ新製品なんか出しているんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせゴミしか作れないくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでみんな音質にこだわってるくせにドルビー搭載SHケータイを買わない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イヤホンを変えるよりもずっと音が良くなるってのによwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもう阿呆かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良いこのみんなは今すぐドルビー搭載SH買って来いよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウォークマンなんかの高音質技術なんか下らなくなるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:10:27 ID:JOVHfDqe.net
S740とS640、ここでやらない?
もうこのスレ埋めちゃおうよ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:54:51 ID:UBO4r01E.net
今回、初ノイキャン買おうかな。

75 :無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:59:19 ID:X+Bce0+e.net
イヤホンの右がきこえなくなってきた。
そろそろ替え時か…
A-840ほっすぃ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:36:50 ID:00mMXbSW.net
S715のバッテリーの持ちが悪くなってきた。
音楽とラジオで12時間位しかもたなくなってるんだが、バッテリー交換って幾らかかるんだろ?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:01:06 ID:nCCrwNBa.net
>>76
秋葉のサービス直持ち込みで約5kだった
これを安いと取るか高いとみるかで
別機種買い換えの選択肢もあるよね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:57:55 ID:SlnS/+Yh.net
USBアダプタで充電するときって充電中っていう画面出る?
真っ暗のままなんだけど充電できてるのかな?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:18:49 ID:/rNcA7db.net
しばらく放置してると真っ暗になると思った。
充電が終わるとFullって表示される、はず。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:33:24 ID:wJFHCqZi.net
じゃあ自分が使ってるアダプタ駄目みたいだな。
うんともすんともいわねー。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:21:11 ID:OvObmdqT.net
>>80
アダプタケーブルか、もしくはNW本体側端子を疑うべきかも
端子部を水に濡らしてなくてもホコリ+湿気で腐食してる可能性あるよ

ソニーサービス近ければ持ち込みチェックでケーブルor本体の
どちらが不良か分かるんだけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 04:28:40 ID:Qaa3O4WF.net
EVERY MOMENT HAS ITS MUSICの画面でフリーズして動かない…
リセット押してもダメ…

これはtouchを買えということか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:20:34 ID:r+Glq8Tz.net
>>82
今月、新シリーズでるじゃん

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 06:46:46 ID:YKHxxexh.net
>>82
俺も同じ症状で修理に出したら8400円とられた。
基盤が逝ってたらしい・・・

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:11:59 ID:yOx2qZUB.net
ちょっと質問させてくれ。

ヘッドホン端子から直接録音がしたくてWMC-NWR1を買おうか迷ってるんだが、
録音中の音をイヤホン端子から聴くことは出来るのか?

端的に言えば録音中のモニタリングが出来るかどうかって話なんだが。
知ってる人いたら教えてくだされ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:12:43 ID:yOx2qZUB.net
あぁ、sage忘れてもうた。

専ブラ使うと時々こうなるから困る

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:14:55 ID:CrpW/jPG.net
できる

88 :85:2009/10/05(月) 00:21:19 ID:I4p83ujc.net
>>87
ありがとう、買うことにするよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:15:51 ID:gTlQ7omw.net
>>84でもPS3つなげるときけんのね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:50:24 ID:qN+cUY2j.net
昨晩フル充電したのに今朝つけたら充電残量1orz
でも1からかなり粘り強いから見て見ぬふりするかな。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:15:24 ID:OKph0PAc.net
S703を愛用してたんだけど突然死しました
修理だすのも面倒なんで新しいの買おうと思ったんだけど同じ形の今ないのね
この大きさ・操作性が好きだっただけに非常に残念

動画再生用のtouchでとりあえず凌ぐけどでかくてうざいんだよね
後継機ないならオクで手に入れるしかないか・・・

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:40:10 ID:y5KwOs0f.net
>>91
ほんと名機だよな。あの形のまま2年くらい売って欲しかったと思う。
S705Fの容量が足りなくなって、S706Fを買い足したのもいい思い出。

ジョグの直感的操作に慣れてるなら、思い切ってXを買ってみてもいいんじゃないかと思う。
でかさに目をつぶれば、16GBなら2万円台前半で買えるし、何より音が劇的に良くなってるよ。
S703からの乗り換えなら確実に感動するレベル。
少しでも小さいのがいいなら、新AやSを待つ手もある。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:51:30 ID:OKph0PAc.net
>>92
ありがとう ちょっとでかいのはあんま必要としないんだ・・・
でもせっかくなんで今日の帰りに量販店で見てくるよ
あ〜どうせ壊れるなら後継機がある内に壊れて欲しかったw


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:35:10 ID:VV5tb4eF.net
>>91
オクで落とす手間考えたら修理の方が早いじゃん。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:31:19 ID:AH36hyDx.net
初代NW-HD1からのユーザーだけどS718Fは名機だと思う
俺的にはヘッドホンジャックが上にあるのも好ポイント
後継機は薄くこそなったもののサイズ自体はでかくなってて残念
若者ウケを意識し過ぎた奇抜なカラーリングもきつい
現行のもやっとフルデジタルアンプ積んで音質は更に上がったけどデザがなぁ・・・

俺20代前半だけど

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:36:49 ID:OLP8vMLr.net
付属のUSBケーブルでコンポから録音することってできますか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:31:12 ID:sHydOym1.net
できません

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:27:50 ID:+08W+IjC.net
ジャケット画像を表示したくないんだがどうすれば良いんだ?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:34:31 ID:TqSV13wN.net
たぶんPC側で画像を消去するしかないんじゃない。
でもなんで?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:51:12 ID:z+GID4Uu.net
イコライザーがいぽと違って使えのがいいねぇ。
いぽは音割れるから使えねぇよ。

総レス数 185
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200