2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GH】GREEN HOUSE総合 Part2【グリーンハウス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:04:02 ID:YQUndhRu.net
グリーンハウス製品のユーザーいる??
KANA-Sなどの新製品ユーザーも歓迎

公式 ttp://www.green-house.co.jp/

前スレ【GH】GREEN HOUSE総合 Part1【グリーンハウス】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126397580/

関連スレ
【漢のMP3プレーヤー】 Kana M-bird 【最高!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1121447904/

KanaSD
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1185277534/

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:01:05.58 ID:JZ1jnLXj.net
Kana GTを今更ながらに購入
もう新品で買えないと思ってたら
ヤフオクに1Gが2000円、2Gが3000円即決で出ていたので。
どっちを買ったのかは内緒。
バルク品かと思ってたらパッケージ品が届いたので得した気分。
倍速再生とトランスミッターで車のお供に最適。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:06:05.08 ID:KLdN08hi.net
新製品来た

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0130/id=24927/

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:43:22.11 ID:VarljmeD.net
もうなんでもアリだな。
電化製品以外も扱ってるのね。

http://www.green-house.co.jp/products/life/kitchen/cook/sodaa/

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:13:27.96 ID:iPCsmEel.net
ヨドバシアキバで家電芸人?と”ちょっちゅね本人と家族”が出演して紹介していた奴か
コーラの元を入れて試飲し「ああ、コーラの味だ」というコメントがあった

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:52:06.28 ID:qg6otB2U.net
>>307
何故、今でも、最大16GBなんだろう?
推奨ということで
32GBまで読めると思うけど、
リードに時間がかかるから、
32GBはお勧めしないということか?

大容量のカードをストレスなく
読むためにはもっと金がかかるのかな?

それとこれはスレチだけど、
SDカードって9ピンくらいだから、
トグルスイッチで、
切り替え2スロットサポートとか
出来ないのかな?
(切り替える時は電源落としてから)
SDカードの破壊の責任まで持てないから
そういうデザインはしないということなのかな?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:15:23.21 ID:lHqJ+euG.net
Kanamicro紛失したんで新品買ってみたら、リポが膨らんでたから
HT602030PL/300mAhを外付けしたよ。出先で切れる心配はなくなった。
あとは出力パスコン。47uFのチップタンタルがついてるんだが、これは
100ΩのER-4Sでも少し小さすぎる。220uFで内蔵できるのに交換予定。
fc(-3dB)は47uで34Hz、220uで7.2Hz。イヤホンが32Ωだと106Hz/23Hz

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:01:20.01 ID:lHqJ+euG.net
ちなみに重量は10g(カタログ値)から15.8gに増加

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:54:29.71 ID:5Dl5RwGz.net
反応なしわろすww
電池持続時間と充電時間がわかってきた。前者が390分、後者が140分弱程度。
60mAhの元の電池で最長2時間という割に伸びが少なすぎじゃね?
充電か放電を早めに切り上げてんのかな。1日でそんなに聴かんからいいが。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:51:00.56 ID:eWwmBTxs.net
塩水で発電するLEDランタンがテレビで商品紹介されていた
勿論、USB5Vの給電(ケータイ等充電に使える)機能付き

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:03:23.07 ID:AeZym6kq.net
kanars、MP3再生だけならバッテリーの持ちいいね。
バッテリーフルから、内蔵メモリlameV2(160-192kbpsくらい)再生で30時間、
30分充電で6時間以上(予想より長かったので再生中に寝てしまった)。
フルからmicroSDHC lame320kbps再生で14時間以上()

外部ストレージはフォルダ再生かプレイリストしかないのがちょっと不満。
本体でのプレイリスト作成は操作の煩雑さで実質使えないし。
PCでプレイリスト作るツール作ったり、調べてる人いないかな。
手作業で200曲ちょいのプレイリスト作って動いたけど、すでにやってる人いないかな、と。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 02:34:52.46 ID:OZREyKOO.net
ツール作る人がいないと言うよりkanars持ってる人がいないのかな。
結局自分でスクリプト作って、動いたのでとりあえず満足しました。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 07:15:20.94 ID:onCHtjxd.net
kanars小ネタ。
flac再生できた。mp3tagでジャケット入れたらジャケットも表示した。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:46:38.75 ID:ZUocOR0h.net
flac再生できるプレイヤーはogg対応してるの多いからoggenc2.exeダウンロードして試してみた。
ogg(vorbis)も再生できた。
試して再生できたファイルはmp3(MP3とMP2)、wma、wav(PCM)、m4a(AAC)、flac、ogg(vorbis)。
なんでflacやogg対応ってアナウンスしないんだろうね。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:03:59.96 ID:BrDNkd1P.net
3年くらい使ったipod touchが死んだので、間に合わせでGH-KANARD-8Gを買ったけど、
再生中にジャケット表示ができないのは仕様?
Rockboxぶち込むとかで対応できないの?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:35:57.79 ID:ZcHfJhCR.net
ジャケット表示なんてどこにも書いてないのになぜ聞く。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 04:53:54.73 ID:xfXPZOlx.net
RSにしておけばジャケ表示できたのにな
よほど安く買えたのか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:20:08.52 ID:8NmpF2fH.net
kanaRS買ったのですが
USB接続で何時間放置しても充電完了にならず
USB接続の間は電源入るのに、はずすとゼッタイ入らない

これは製品交換してもらうべきでしょうか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:40:23.95 ID:beVJ/ovw.net
>322
ここで直接質問したら速いよ。まずユーザー登録が面倒だけど。
https://www.green-house.co.jp/support_mail/support_mp3.php

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:43:38.68 ID:beVJ/ovw.net
あと、置き土産でつ
|ω・`)つ https://www.greenhouse-store.jp/p/d/2371/

325 :311:2013/02/12(火) 01:29:45.55 ID:ujIWJu7e.net
カプトンかぶってない印字がすっかり消えた
見ての通りスゲエ空隙があるからプラカッターで掘って埋めたいんだよね
次秋葉行くのいつになることやら
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1169728249/1458.jpg

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:26:44.54 ID:VFWreF7x.net
ポータブルブルーレイイレコーダー買ったんだが
最小の音量がでかい
AV見れん

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:47:21.51 ID:ggj//XRp.net
直販サイトは3月末まで10,000円分のポイントが当たるよー
|ω・`)つ https://www.greenhouse-store.jp/

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:22:59.14 ID:AqJCpUXJ.net
KANARS-8GB発表当時から興味在ったんだが
発売当初近所の烏合の集系某量販店グループ価格が
直販価格より高かったんで(送料込みより高かった)即買いしなかったんだが
今頃になって通販で別商品とと一緒に買った
MP3だけでの連続再生時間凄い長いな
FMはイヤホンコード長めにしておかないとノイズだらけ
動画は対応可能変換ソフト見つけていないんで未利用状態
MPG4-AAC-LC形式までは調べた段階
一枚板?操作パネルの癖にようやく慣れたところ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:13:46.89 ID:9BZPgqzT.net
「kanars 動画変換」でググってみたらどうだろう。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:28:58.98 ID:hc9ARuwf.net
>>329
http://id6komachi.seesaa.net/
↑にかなり詳細な手順記載を見つけて
Craving Explorer 1.5.0で
直接convert.xmlの二カ所に追記したが
即失敗報告が出て変換不可
他に紹介されていたアプリは
母艦がw2kと古すぎる為か動作不可
手探りで変換可能ソフト調べるしか無さそうな感じ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:39:12.76 ID:ajH7G+E+.net
2kですか。ffmpegやmp4boxなら動くかもしれないから、そのサイトのバッチを参考に
直接ffmpegとか動かしてみたらどうだろう。
バッチ自体は試してないけどXP以降用だと思う。
2k時代だとmpeg2変換ソフトくらいしかお手軽なのはなかった気がする。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:11:23.36 ID:n9Mk8tZh.net
まずはサポートも終わってる古臭いOSを変えることから始めろ
踏み台にされて誤認逮捕されても文句言うなよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:53:06.68 ID:H3ZVSa3R.net
>>332
意味が良く判らんが
取りあえず【Woopie_Video_DeskTop】使って
KANARS-8GBで再生可能なファイル形式に変換出来た事を報告しておくよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:58:08.20 ID:NrR3KwKF.net
古いos使い続けるのに反論はない
使い続ける奴を批判する理由が判らん
直接ハード操作が楽な〜98sec、橋渡し的W2K
等各特徴があるwinに対してだが
現場によって未だにdos必須だったりするが
PC-DOSかMS-DOSかに分れて面倒だが
インタプリタ便利

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:37:14.02 ID:vG0RBJxp.net
KANARS-8GB
PC内HDDに貯めてあったMP3おおよそ4GB分転送し終えて
リスト作成で結構待たされたが
再生で半日経過しても充分電池に余裕が
これって何気に凄いな(無論LCDは消えていたが)

遊びでアナログ放送時代の子供用アニメ変換して転送した
こんな小さな画面での実用価値は無いと思っていたが
まあそこそこ見られたのにも驚き

FMもそこそこ使えたのに驚き

この価格でこれだけ遊べれば、子供の玩具としては
かなり良いクラス、自分用にも追加で買おうかとまで思ってしまった

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:26:12.98 ID:bERNHq7t.net
ソニーやアップル等のメジャーメーカー製と比較するのは酷だが
画面タッチ操作ではなく、従来の専用ボタン?操作体系にしては
結構良い出来だね、個人的には価格以上に満足しているよ

Kana-RS ストラップ可能なのも良いね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 10:21:19.34 ID:kp0hWEin.net
Kana-RSってオマケ的ではあるがスピーカー内蔵してるとは珍しいね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:31:57.43 ID:JOU41Q3d.net
安いだけあって、今時のスタンバイ状態は無いな
起動かoffだけみたいだ、しかし起動が少々遅い気もするが
offももたついている感じで少し遅く感じる
まあこのへんは値段相応か、にしても、値段以上の価値観だな
ストラップ対応だったのは少し嬉しかった、早速100均で安いのを調達した
内蔵スピーカーも夜の枕元では充分な音量として使えるな
KANARS-8GB

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 05:24:37.10 ID:MBWvP3UC.net
スリープでなくても前回の再生場所を記憶してるから使いやすいと思うよ。とろいだけで。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 08:55:53.07 ID:WMEy/bN5.net
この値段のプレイヤーでスピーカー付きはちょっと怖いな
イヤホンで電車とかで聞いてる時に不具合起きていきなりスピーカーから音が出たりしたら
スマホだと機種によってはたまにある

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 03:46:41.42 ID:nlL+u2/k.net
それならiRiver一択だな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:GqQ2xRsD.net
企業体質からしてゴミ。まず真っ先に選択肢から消える。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:24:01.05 ID:efgORlmX.net
旅先でRDが壊れたんで某家電屋でRS買ってみたんだがRDに比べてボタン押した時のパコパコ音が大きいな。
あと、表面のカドが手に優しくないんでちょっと後悔。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 16:00:30.68 ID:d2xXYc2X.net
新製品 腕時計型mp3プレーヤー
面白そうだから、買ってみるかな
悩むなー

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0130/id=33378/

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 17:34:07.72 ID:d2xXYc2X.net
製品名書き忘れてた、『Kana Watch』らしい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:48:15.66 ID:3LOaT3Df.net
>>344
やばいw
ゴミにしか見えんw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:52:15.09 ID:d2xXYc2X.net
>>346
ゴミはおめえだwwww

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:04:18.67 ID:vT+8SLzl.net
980円かと思ったら4500円もするw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 04:19:12.32 ID:fgQnqXid.net
ノンフライヤーはどんな感じ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:13:20.25 ID:BI4cTdBA.net
油を使わないので美味しいです

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 03:14:50.39 ID:z8aUfbLw.net
ウソですけどね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:40:46.03 ID:33tpr6A7.net
kana flashってやつはもう売ってないの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:20:03.43 ID:DvdhwB00.net
kana watchってどんな感じなの?
腕時計壊れたからネタで買って見たいんだが

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 05:18:09.80 ID:75icizmq.net
アイフォン5対応のの充電器です!とか目立つように
あとづけでシール貼っといて いざ購入してみれば
アイフォン5させね〜でやんの。で、よくよくシール見てみたら
くっそ小さい字で5は専用の挿すやつ買って下さいだとよ。

「よく見ないヤツが悪い」とかホザく養分みてえな馬鹿な消費者を盾に
チャンコロみてぇな あくどい売り方しやがって。

とりあえず この仕返しは別の形で盛大に やってやるからな。
遠回しにチマチマネチネチ○○すんのもアリだな。

悪徳企業グリーンハウスめが。
暇さえあれば徹底的に○○するのが俺の趣味であり正義。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 07:12:53.62 ID:TCMjbO4u.net
具体的な製品名や画像がないからキチガイにしか見えないな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:24:15.48 ID:a0k2qejG.net
フォントの小さい字こそよく読まなければ・・・

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:33:38.95 ID:cQESFAUI.net
あからさまに後貼りシールだと
本来の記載外でも利用可ってイメージの方が大きいよ
さらに、そのシールが目立つようにだろ?
紛らわしい表記を行ったメーカーに非があると思うが?
大抵返品受け付けると思うが。ダメだったの?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 02:29:08.49 ID:hcoQ55sz.net
グリーンハウス モバイルバッテリー4200mAh PB40W
↑これ

つか355はココにかきこむ時点でテメーも五十歩百歩キチガイって自覚ないの?


356その通りだね。グリーンハウスみたいな悪徳企業多いもんな。

357ありがとう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 09:12:38.10 ID:YiflnBZt.net
コネクター使えばiPhone5に使えるんだろ?
iPhone5対応してるじゃん

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 14:07:09.86 ID:Sz8fqh6N.net
俺も上海問屋に騙されたよ
大きな表示でiPadmini,Nexus7対応と書いてあったケースを買ったら、iPadデカ用の奴が届いたもんな〜、ビックリしちゃったよ
あの大きさなら何だって入るから、サイズまで詳しく見ない人を狙い撃ちした詐欺だな

個人が売ってるヤフオクで騙されたのはあるけど、店で騙されたのは初めてだな
この系列店では小さな文字、サイズなど何回も確かめてからポチらないと学習した
おまいらも気をつけろよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 06:15:27.02 ID:LPo/S8uM.net
とりあえずグリーンハウス
ってのが目に入ったら買ってはダメ。

グリーンハウスのような詐欺まがいな会社での
購入自体情弱

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 07:36:44.03 ID:rdao/uY8.net
>>360
まず大前提としてiPadminiとNexus7の筐体サイズが違うんだから・・・

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:17:39.54 ID:LPo/S8uM.net
ちょくちょくグリーンハウスのクズ社員が冷静装ったレスするなぁ・・・

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:36:05.79 ID:XaFakHIn.net
>>362
君は実に馬鹿だ(AA略

ケースってのはカチッと本体にくっつけるタイプの物じゃなくて、袋タイプのことを言ってるんだよ
そんなことくらい読めば分かるでしょ?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:00:45.85 ID:3RKU0MtG.net
green houseだ?
ぶらっくはうすにでも改名しろ

嘘・おおげさ・まぎらわしい騙シール貼ってんだからよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:37:11.70 ID:olb3bXXW.net
とりあえず荒らし通報しといた

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:27:45.15 ID:NRKI7MsG.net
社員が火に油注いでどうするよ・・・。
この場で会社の落ち度を書き込まれているぶんには構わない。
SNS等に飛び火したら最終的に困るのは自分等だろうが。
ジャロのような機関をストレスの捌け口に使われても
厄介なのは自分等だろうが。

まずはスルースキルを持て。
こんな所で一時的に荒らし対策に時間を使ったって
消費者を騙すような表記の仕方を改善しない限り
鎮火はしない。むしろ爆発的に悪化の一途を辿るだけだ。

詐欺を誤表記と弁明する哀れな連中と大差が無い。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:50:12.88 ID:DHho9aRq.net
>>367
早くSNSに飛び火させてお前の身分明かして正式にクレーム入れろよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:11:26.48 ID:fFvUPgLE.net
わ・・・本当にスルースキルのない社員が1匹釣られてるよ。


釣果 雑魚1匹。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:16:06.15 ID:TseVDifO.net
スルースキルとか言ってる本人がスルーできていないというのが笑い所なのか
全く面白くないが

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:25:48.79 ID:GIHmeg+K.net
【詐欺?】充電器のパッケージ表示が酷すぎると話題に!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384618752/

こんなスレまで立てて必死だなw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:11:19.37 ID:1Nb8La5U.net
ねーけどもう落ちたのか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:11:51.01 ID:fFvUPgLE.net
>>370
え?雑魚って笑うの?
ほれ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%91%E9%AD%9A

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:40:02.86 ID:SfC4j9+a.net
>>370
>>371

社員が火に油注いでどうするよ・・・。
この場で会社の落ち度を書き込まれているぶんには構わない。
SNS等に飛び火したら最終的に困るのは自分等だろうが。
ジャロのような機関をストレスの捌け口に使われても
厄介なのは自分等だろうが。

まずはスルースキルを持て。
こんな所で一時的に荒らし対策に時間を使ったって
消費者を騙すような表記の仕方を改善しない限り
鎮火はしない。むしろ爆発的に悪化の一途を辿るだけだ。

詐欺を誤表記と弁明する哀れな連中と大差が無い。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:11:58.97 ID:fFvUPgLE.net
http://www.green-house.co.jp/corporate/recruit/career/faq/index.html

Q 今後、グリーンハウスが目指すところを教えてください。

A 近年は、雑誌やテレビなどメディアの取材を受けたり、
  グリーンハウスの商品がBCNカテゴリ別売上ランキング
  1位を獲得するなど、徐々に知名度も高まってきていますが、
  さらに多くの方にグリーンハウスを知っていただくとともに、
  人に喜ばれ愛される商品を提供していきたいと考えております。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:18:59.60 ID:3GsSkNj4.net
>>375
他企業が撤退しているので必然的に1位にはなりますよね…

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:18:10.12 ID:1Nb8La5U.net
増設メモリのメーカーってイメージだな
今も販売してるかは知らないが

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:35:16.03 ID:Af/HP7Oh.net
せっくすしよ?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:31:05.13 ID:uoeqc1eg.net
惡羅惡羅オーラがハンパない!元かわいそうな強制連行被害者!
反日ヌルヌル秋山直系 拉致強姦ナマポ不正受給のちょいワル系!

E&F(イーアンフ)48も濡らす逆モーゼ状態の統一摂理!最強起源ポア尊師!

非差別朝鮮部落 新大久保自治区 プロ被害者 パッチギトンスル族を
SAMSUNGとソフトバンクを買って応援しよう! 変造500ウォン硬貨お断り!

http://www.youtube.com/watch?v=JiaRgB0IVxE

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 09:34:56.02 ID:aNeEEWit.net
室内常時使用目的でGH-BHARC買って失敗した
電源接続して使用する方法ないですかね?
説明書には充電しながら使用するなとあるのでできるかと思ったんだが

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:47:54.40 ID:PPn18lRj.net
常用目的なら大手メーカーのを買うべきだよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:02:18.29 ID:3iqc/UJR.net
KanaRS買ってみた

ボタンの操作性はいまいちだし、音質も良いとは言えないとはいえ、まあおもちゃとして使うには良いと思う。
意外に電池の持ちは良いし

俺は専らスピーカーにつないで流しっぱなしにしてるだけだから、ボタンの操作性も音質もそこまで気にならないし。
個人的には満足してる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 02:21:29.47 ID:GjdAHWtc.net
KANARDFが2,3年前くらいに
ビックカメラで1580円で投げ売りしていたからな
その時代が純粋なポータブルオーディオプレイヤー
最後の時代だったんだな
いまじゃ似たような商品は姿を消してしまったからな
あのときまとめ買いしていまごろオクでうれば二倍以上の価格で
売れたろうな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 01:20:45.67 ID:y/kK5olhd
KANART、SDは表記では32GBまでのようだが
実際にはSDXC64GBが使えたりはしないかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:05:43.46 ID:j0qT/hyh.net
最近KANA-RS買ったんだが
PCに接続すると認識したりしなかったりするな。
PC2台で確認したんだが

windows XP SP3
接続して充電&データ転送を選択

USBデバイスが認識されませんになったり
不明なデバイスとして認識したり。
デバイスマネージャーでは
このデバイス用にインストールされたドライバがありませんになってる。

KANA-RSのほうはUSB接続中取り外さないで下さいになってる
うまく認識したときはUSBマークの上にzzzと表示される。

windows7 home sp1 64bitでも
USBデバイスが認識されませんになり
デバイスマネージャーでは
Unknown device
このデバイスは問題があるため停止しています。コード43

認識してもドライブが空だったりするな
初期不良なのかな。

386 :385:2015/09/29(火) 15:23:06.61 ID:Z4r/BRCf.net
いろいろ調べていたらUSBケーブル交換すると認識するようだ
このケーブルを別の機器で使うと認識しなくなる。
付属のUSBケーブルが原因みたいだ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:55:02.58 ID:9lprvBxhu
>>386
そういうの他のでもあるな
専用を違う先に使ったらおかしくなった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 00:14:36.99 ID:1VxRz83p.net
KANAのRTやべーな
この価格にしちゃすげーよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 04:52:32.40 ID:iNDE7paa.net
Kana DRIVEを使っていたが乾電池対応したKanaDBが出たので追加した
FMの感度はイヤホンコードに左右されるが基本良い
売りのFM補完局は快適に聴ける
音質も普通 KEY HOLDがスライドで機能する
折角だから非対応を謳ういくつか充電池をセットして確認し充電直後のはどれも使えるが電圧降下するとどうかは使用して確認するしかない
Kana DRIVEのFMトランスミッターONでKanaDBの
FMで受信してみたが距離さえ近くなら充分聴ける

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 08:54:44.66 ID:ALAlsP/l.net
KanaRSを買ったんだけど、中低音が全くでない
シャリシャリの音しかでなくてイヤホンを色々試してみてもかわらない
RS使っている人どうしてますか?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 23:53:07.17 ID:8aooKbph.net
「kanars 改造」でググる→「黄昏ぱんだのぼやき・・・」をクリック

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 09:31:52.38 ID:tozKSmD5.net
>>391
tks 見てみましたが、やはり改造はハードルが高すぎるのでアッテネーターを試してみようと思います。結果はまた報告します

393 :391:2016/03/13(日) 20:15:20.83 ID:UiAEvT+x.net
ネットでみたaudio-technica AT3A50STというアッテネータを買ってきてつないでみました。劇的に中低音が改善されましたが、それでも手持ちのほかのmp3プレイヤー以下の音質です。残念ながら予備機にすることにします

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 05:53:43.93 ID:GjOG5pR1.net
KanaRS、普段はスピーカー再生だからから気にならなかったけど
>>390見て試しにヘッドホン使ってみたら、前機種?KanaRDfに比べても音が薄っぺらで驚いた
ボリューム付き延長コード経由してみたらホントに音が変わって、また驚いた
>>391のサイト運営者に感謝だけど、こんな装置持ってるのに安物DAP試しちゃうのはマニアの性なんだろうね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 01:35:25.71 ID:1Yxo9BrL.net
アマゾンでKana DBを買った。届くのが楽しみ!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 06:35:39.86 ID:HZYVZp1r.net
KANA DRIVEのOEM元機種はAGPTEK E02であってますか?
違いは裏側クリップを亡くして操作ボタンを追加したカスタマイズ機種と推測してる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 22:48:36.65 ID:uF5NlIsf.net
>>395
今日、パソコン工房で購入したけど、Amazonの方が安いんだね、いいなぁ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 22:08:22.62 ID:HagAkcIQ.net
ガラケー使いが2300円でKANADB8買ってみた
以外と聞けて驚いた
ワイドFM聞けるのがいい
ま、2年位もてばいいや^^;

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:50:51.10 ID:dySgIEvcZ
GREEN

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 19:37:05.59 ID:ccN8mJNM.net
.

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 00:18:02.33 ID:5oaueUBR.net
グリーンハウスの4kテレビ買って2ヶ月で画面が急に映らなくなり修理を出しましたが1ヶ月たっても連絡が来ず
こちらから電話して聞くと後日確認連絡しますと言われ1週間連絡来ず
再度連絡し今日中に連絡すると言われましたが連絡が来ず翌日に自分から連絡したけど
ここってそんなにひどい対応だったの?
もう買う気おきないわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 19:43:45.06 ID:R2rfJ93v.net
GH-KANABTが2/11発売らしいけどグリーンハウスユーザーから見て期待度はどうですか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい:2019/04/07(日) 23:31:36.94 ID:HNA/VpwSH
充電ができん、うんともすんとも言わん

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 04:24:23.33 ID:P1AGPwRv.net
ここのSIMフリーのLTEドングルってどう?
持っている人使っている人居たらレポお願いします。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 21:25:55.54 ID:b9eWn2Q/.net
>>404
GH-UDG-MCLTEC使ってるけど、150Mで繋がってて特に問題無し。

家にあるWiFi親機と中継機を使ってタブレットとスマホに逆テザリングするのを検討中だけど、なんかうまくいかない。 GH-UDG-MCLTECが原因では無さそう。
誰かコツ教えて!

406 ::2019/10/20(日) 22:51:26 ID:lfURrvYc.net
GH-UDG-MCLTECを1年使ったらドングルが内部接触不良を起こしたような故障が発生しました。
GREEN HOUSEは修理やっていないようなのでこれ以上のことはわかりません。
似たような症状の人、いませんか?

総レス数 423
111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200