2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GH】GREEN HOUSE総合 Part2【グリーンハウス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 07:04:02 ID:YQUndhRu.net
グリーンハウス製品のユーザーいる??
KANA-Sなどの新製品ユーザーも歓迎

公式 ttp://www.green-house.co.jp/

前スレ【GH】GREEN HOUSE総合 Part1【グリーンハウス】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126397580/

関連スレ
【漢のMP3プレーヤー】 Kana M-bird 【最高!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1121447904/

KanaSD
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1185277534/

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 17:12:09 ID:bjUj8uPB.net
>>407
俺もKANABT使ってるけど、前のTranscendのプレイヤーも同じ仕様だったからそういう物が当たり前だと思ってた
他のプレイヤーは違ったりするの?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 08:19:46 ID:m9kgXRht.net
GH-KANAUB16、こんなDAPが欲しかった
物理ボタン、再生中ファイル削除が可、有線でも再生16.5時間と短いけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:42:13.52 ID:a8BuQ2NX.net
GH-GLCD238A-BK持ってる人いる?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 18:34:33.12 ID:fzHeW4Qr.net
GH-KANADBS8使ってる人いませんか?
手持ちのイヤホンに変えてみたら音楽再生中も一時停止中も、下記3種共通で「ジッ・・ジッ・・ジッ・・」とノイズが乗る
・EHP-F10IABK(インピーダンス32Ω)
・ソニーの古い3000円くらいの(インピーダンス不明)
・creativeの古いMP3プレイヤーの付属品(インピーダンス不明)

付属のイヤホンだとこのノイズは全く発生しないけど音質が酷くって(600円のEHP-F10IABKよりはるかに悪い)
安価な他社製イヤホンでノイズの出ないオススメメあったら教えてください

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 22:53:13.44 ID:lfFxQ/8K.net
GH-KANADBS8購入、軽く使った感想
これまでWalkman旧Sシリーズ→WalkmanA20→COWON Plenue Jと使って
スマホだけありゃいいかなと思ったがやはり分かれてるほうが便利かと思い
また有線イヤホン好きなのにコードを引っかけてイヤホンジャックをすぐ傷めてしまうので
家電量販店で購入できる最安のものとして選んだ
ちなみに乾電池駆動は個人的にはどうでもよい
〇起動・終了の早さ 無操作オフタイマーもある
〇視認性の良さ、バックライトもはっきり
〇USB端子内蔵でPCと繋ぐコードが不要
△曲順はデータを入れた順のみ ソート等なし
△音楽再生モードで停止しているとチー、チーとノイズが流れる
再生中も微かに流れているようだが、気にはならない
ちなみにお値段3桁のイヤホンしか使ってない

413 :409:2021/09/12(日) 22:54:19.09 ID:lfFxQ/8K.net
×ノートPCに挿すとき本体の厚みが干渉して挿せない
ノートPCの下に本を置くなり机の端で作業しなければならない
×シャッフル再生で曲送り等の操作が完全シャッフル
例えば、いま聞いている曲をもう一回頭から再生しようとしても、別の曲が始まる
そこで曲送りをするとさらに別の曲が流れる 特定の曲を探すことはほぼ不可
↑個人的にこれが一番残念

結論として、なによりも値段の安さを優先するならアリだが
少しでも快適に使いたいならWalkmanなり使ったほうが幸せになれる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 20:57:00.81 ID:nG46DytC.net
>△音楽再生モードで停止しているとチー、チーとノイズが流れる
これさえ無ければ乾電池駆動の安価な製品としてありがたみを感じるところなんだけど、惜しいなぁ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 23:25:14.61 ID:OWnoEn+7.net
そんな高い音でもないし外で聞いてるぶんには気にならんと思う

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 04:31:46.82 ID:sAGSLodP.net
乾電池駆動のやつ、m4aが再生できればなぁ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 09:03:40.32 ID:lcdA5OX5.net
m4a対応は充電池式でもだいぶ狭まる
m4a非対応FLAC対応なんてのもあるし
GHにはどちらもないけど

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 21:13:50.23 ID:w7zK1ivr.net
Kanaを家電量販店で探してないなーと思ってたら
ボイスレコーダーコーナーの一番下にぶら下がってた

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 12:32:49.21 ID:VudlMtv9.net
ケーズ?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 12:12:08.56 ID:kfZCxG0u.net
ヨドバシだよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 12:40:55.34 ID:9D5J2hSI.net
>>412で購入のDBS
昨日電源が入らなくなりUSBも認識しなくなった
と思ったら今日は普通に使える
一昨日の台風で少し濡れたかもしれないが
関係あるのか不明

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 19:39:51.41 ID:kv/RTTFv.net
生産終了の過去のグリーンハウスのDVDプレーヤーの中には手動でトレイを引き出せる機種があるようだ グリーンハウスは一流メーカーではないが目のつけどころがシャープで優れたメーカーだと思ったよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 08:39:11.10 ID:MCjTqe7W.net
KANA BTって、BT、BTC、BTSとあるけど何が違うの?

仕様とか見ても差異があるように見えないのだけど…

総レス数 423
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200