2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPod classic/nano/touch不具合/破損 議論報告スレ3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:42:07 ID:5Ko+Sapm.net
iPod classic/nano/touch不具合/破損 議論報告スレです。

前スレ
iPod classic/nano/touch不具合/破損 議論報告スレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1202476173/


472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:49:37 ID:tZMKY3i3.net
>>467
バッテリーのならしが終わってないねでは?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:42:15 ID:iq5UFnVa.net
iPodとパソコンどっちをさきにかったらいですか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:57:32 ID:iFPIq+qO.net
>>473
パソコン。
iPodだけ買っても何も出来ない。
見て楽しめるならできるが。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:36:56 ID:fzTSxHoj.net
ナノならそれらしくアクセになるぜ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:10:47 ID:CWWgSnbQ.net
>>472
ならしとかあるのか
ありがとう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 15:38:25 ID:Q8TI5kMY.net
外から帰ってきてiPod見たら画面内に結構埃が入り込んでる・・・・
この埃ってやっぱりアポスト行かなきゃ取ってもらえないんでしょうか・・・
動画見るとき埃が黒い点になっててすごい気になる・・
教えてください。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:37:13 ID:tZMKY3i3.net
よく見ろよ。
ほこりなんて入ってないから。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:05:40 ID:iFPIq+qO.net
>>477
あちこちで聞いてるの?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:20:38 ID:tZMKY3i3.net
仕事なんだよ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:09:43 ID:TIojTIpo.net
一時停止したら再生済みが594.5秒 残り0秒とかになって巻き戻し(?)ができなくなるんだけど

482 :ななし:2010/01/01(金) 03:45:25 ID:sv+kNFsb.net
ipod touchをなんかい同期しても「不明な理由で同期できませんでした。」
表示されて実際曲とかも同期されません。クリスマスに買ったのに
これって不良品ですか??
それとも復元ってやつしたら直りますか??

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 08:57:45 ID:pcxEx1BZ.net
やれば直るかもしれないことをなんでやらないの?馬鹿なの?死ぬの?
やっても直らなかったらサポセンにメールか電話

484 :ななし:2010/01/04(月) 09:32:44 ID:/CVd4KE4.net
なおったわ
ありがとう♪♪
でもお前はオタクなん?インキャラなん?友達おらんの?
fuckin nerd


485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 12:21:48 ID:2FRFouWi.net
第5世代のipod60G、ituneから認識されず修復が効かない
HDD回りっぱなし。
センター+メニューのリセットだとリンゴマークはでてくるものの画面が明るくならない。

どうすればいいですか?
素直にストア持ち込み??

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:58:51 ID:KKOtLg+H.net
第4世代のipod nano 16GB使ってるんですが、
容量が足りないと表示され曲が350曲くらいしか入りません。
曲以外には何も入れていません。
なぜでしょう?
分かる方いますか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:20:50 ID:P0oO47xy.net
>>485
容量こそ違うが、俺とまったく同一症状だ…

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:32:11 ID:b0YK5D4G.net
ディスクモード

489 :485:2010/01/08(金) 20:57:45 ID:TKt0UWms.net
>>487,488
ディスクモードも試してみましたが、入れません。

結局、アップルのサポートに電話して、故障確定。
修理代は18000円だそうで、、、

整備品の120G買えちゃいます。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 21:11:13 ID:VIoZPFUp.net
なら整備品の120GB買えばいいんじゃね? あるいは分解して
HDDだけ入れ替えるとか。俺は5Gを一台、CF仕様にしたことあるよ

SMART情報は中央+上でリセット直後に中央+RW長押しして
分析OSで見られるよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:15:31 ID:bD/sGtBR.net
どうしよう
iTunesが「リカバリーモードのiPodを見つけたので復元して」っていうから復元した(つもり)なんだがまた「復元しろ」だって
どうしたらいいの?
ググレカスとののしられる前に調べたがわからなかったw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:20:50 ID:H2XFSPhf.net
約一年使っているnano4Gの画面がずれている。
指で押したり、振ったりするとカタカタと音がする。
そのせいか、画面内に埃が何箇所も入っている。

これってアップルストア持っていったら有償交換?



493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:34:19 ID:dG1EiE+f.net
>>491
ディスクモードで復元してみろ

>>492
一年以内なら無償

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:17:27 ID:m5Ntw6xs.net
>>493
ありがとう
やってみたけど無理だったんでアップルに聞いたら
あぼーんしてるらしいから修理出すことのしたよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:39:00 ID:juUHRbrN.net
いくら正しい方法で同期してもiPodに間違った情報が流れる。
ジャケット画像が違ったり、歌手・曲名が違ったり…
復元動作もしてみたが直る気配なし!
iTunesの方は間違ってないんだが…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 02:04:21 ID:yBkQboZQ.net
パソとつなぐとvery low battelyがでて充電

一瞬ついてまたおちるの繰り返し

very low(ry

の繰り返しでiPodの操作が何も出来んorz
充電器でもおんなじ始末。
これってやっぱバッテリー故障なんかなorz


497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 02:05:16 ID:yBkQboZQ.net
>>496だがiPodは5.5Gの80GBです


498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 02:51:24 ID:3lnursvt.net
同期しようとしたのですが
ファイル→「ipodを同期」という文字が白くなっていてできません。
故障なのでしょうか??

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 06:20:52 ID:pVEw/zR5.net
>>496
5.5Gなら自力でバッテリー交換できるしやってみたらどうよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 23:45:30 ID:yBkQboZQ.net
>>499
秋葉原まわってみたけどどこにもうってなかったorz
とりあえずamazonで注文しますた

正規バッテリーと比べて長持ちするのかな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 14:58:38 ID:Qi0jxnTD.net
iPod touchの8GBをパソコンに同期すると、
デジタルスティルカメラが作動して、
その後画面が真っ青になるんですが•••
何回やっても同じです。どうしたらいいんでしょうか?
Windows xpです

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:16:51 ID:2rEzLM11.net
ipod30Gの本体を壊してしまい 現在30GのHDDだけ置いてます
中身を復活させたく 1.8ZIF接続でHDD中身を確認しましたが
大きいファイルのみでどうしたら曲や写真や動画などに分割
出来るのでしょうか? 一応同じIPODを中古で購入してます。

故障時のItuneが無いのでそれを活用する事も出来ないし困ってます。

いいソフトか復活方法ご存知の方いらっしゃいませんか?

大事な写真データがあるのでそれだけでも救出したいです。

宜しくお願いします。




503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:31:43 ID:+pXBMJi2.net
データ抜くならPod野郎。PCからiPodに同期した写真は不可逆に縮小されてるので
DCIMに入ってない分は事実上死亡。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:45:04 ID:bamOn0U/.net
ipodから本体からならPOD野郎が使えますが

中のHDDだけPCに直接繋いでいる状態なんです。
POD野郎がだめなんで直接ファイルを弄くれるソフト
って有料でも無いですかね?




505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:44:15 ID:V+Bm9N1u.net
>>319
俺のipod nano 第5世代も、mp3ファイル・ラジオともに、歩きながら
あるいはジョギング中に聞くとブチブチブツブツノイズが入って、
曲がスロー再生になって、ろくに聴けたもんじゃなかった。

立ち止まると普通に再生されるのに、一歩でも歩き出すとまた音飛びが発生してスローになる。
一度アップルに電話で問い合わせたら、初期化してみてくれと言われた。
指示通り一端初期化して、またジョギングのときnanoで聞いてみると、
音飛びが発生しなくなったんだが、数日したら再発した。

もう駄目だなと判断し、再度アップルのサポートに電話した。
そしたら一度検査するから明日ヤマト運輸に自宅までnanoを取りに行かせると言われた。
翌日nanoの本体をそのままヤマト運輸の人に渡した。

3、4日後、検査結果のメールが来た。
結果は、「バッテリーの不具合を確認」とのこと。
新品交換して送ってくれるってさ。

俺もほんとにこの酷すぎる症状に悩んでたから、修理にだしてよかったよ。
外で歩きながら使えない、家でイスに座って安静にしてるときしか
曲を聴けないnanoとか完全に使い物にならないし。
俺はジョギングで使うために買ったんだから。

というわけでこの症状の人は即修理に出すことをおすすめする。

506 :505:2010/02/07(日) 14:16:18 ID:sKvhvTEB.net
数日前にipod nano 5thが無償で新品になって返ってきますた。
まだジョギングで試してないけど、これはもう音飛びはたぶん発生しないだろう。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:36:57 ID:Jy2K6eAQ.net
俺の愛ぽ16ギガが洗濯機→乾燥機のコンボで
あぼーんしますた(-_-)
わーいカメラ付きのやつ欲しかったんだ、
やったぜ\(-o-)/

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:25:30 ID:fgW5cLPs.net
「iPod nano」で盗撮、スカート内を動画撮影の容疑者逮捕/川崎

 盗撮容疑で男逮捕 幸署は6日、県迷惑防止条例違反(盗撮行為)の疑いで、
川崎市幸区中幸町1丁目、会社員の男の容疑者(31)を逮捕した。
逮捕容疑は、同日午後2時半ごろ、同区内の書店で、女性店員(23)のスカート内に
動画撮影機能付きの携帯音楽プレーヤー「iPod nano(アイポッドナノ)」を入れて
動画撮影をしたとしている。
 同署によると、同容疑者は手提げかばんに切れ込みを入れ、
その中にアイポッドナノを入れて撮影していたといい、容疑を認めているという。
同製品には撮影開始時などに音が鳴る機能が付いていなかった。
 店内巡回中の警備員が、女性の背後からスカート内にかばんを近づける同容疑者を見つけ、
その場で取り押さえたという。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1002070007/

iPodをスカートの中に差し入れ盗撮 堺市市民人権局職員を逮捕
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1265510996/

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:58:48 ID:yytMe3QY.net
いきなりIpodが、ボタンを押しても操作できなくなりました・・。
使っているのはIpodnano第3世代です。
今日普通にIpodで動画を見てて、見終わって戻って、別の動画を見ようかと選択した時できません。
何もしてないのにいきなりでした。
つまり、上下に移動することはできるんですが、真ん中のボタンとか再生ボタンとかを押しても何も変わらなくなってしまいました。
戻るのボタンも同様の状態です。
なのでリセットも出来ないし電源も切れなくなってしまいました。
何が原因でしょうか?


510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:11:07 ID:y5lIhVcZ.net
>>509
ボタンが壊れたんじゃないの。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:11:53 ID:7Mqg5dKx.net
>>509
何日かほっといて電池切れるまで待つ
何故か治ってたり

nano2Gのころよくなったわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:31:08 ID:Gj8MJ57m.net
>>507
ノイズフロアがどーん

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:04:23 ID:yjfuwNaO.net
11月に出たipod touchを2/3分の更新でアップデートさせようとしたら、
途中でエラーはいて止まった。リカバリモードになってるらしく復元しようとすると
エラー1611 と0xe8000065が出て復元できない。
アップルサポートに書いてある事は全部試した。
誰か助けてください。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:17:02 ID:Gj8MJ57m.net
DFU

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:19:31 ID:E++FebJS.net
DFUでもだめだった。
同じように復元用にipodを準備中のとこで止まるわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 07:42:50 ID:KmNOnc1p.net
リカバリモードはどうよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:38:59 ID:IwB2KfU9.net
iPodは使用できません
4938868分してからもう一度試...ってなってるんだが

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 05:44:41 ID:BmFngE0O.net
よくある更新時のエラー 1604なら Windowsサービスの
Terminal Serviceをオンにするとエラー回避できるけど。
エラー1611にも効果あるか不明。ちなみにxp。
試しにやってみて、ダメなら分らん。


519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 10:33:43 ID:J3/Z3QGe.net
iPodでの再生回数がiTunesに反映されません。
iPod nano 5Gを使用しています。
最近iPodの再生履歴(再生回数、最後に再生した日など)がiTunesと同期したときに反映されないことがあります。

きちんと反映されることもあり、どういった条件によってこの違いが発生しているのかがわからず困っています。
曲を最後まで聞いたときに再生回数がカウントされることは知っています。
ちなみに反映されないときはスキップ回数も更新されません。(これも曲開始後1〜20秒の間に曲送りしたときにカウントされることは知っています)


どなたかこの現象の原因がおわかりの方いませんでしょうか。
↑これ知恵袋からのコピペなんだけど自分も全く同じ症状が出ます。
解決策わかる方いらっしゃいますか?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 11:03:45 ID:sme9htV5.net
わかんね
統計的情報としてノイズを織り込んで考えればいいんじゃね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:21:50 ID:QZjaSw7w.net
第5のclassic80GBを使っているんだが、2日程前から同期がおかしかった
短いと言うかサイズの小さい動画は同期出来るんだが、大きいサイズの動画を同期中にiTunesもiPodも矢印の回転が止まる
iTunes上では同期中になっているがiPodでは接続されているとの事。リセットしてみたが効果なし
それで復元したんだが、iTunesでiPodの概要部分で同期するにチェックするためにムービーをクリックしたんだがフリーズした
他のミュージックやPodcastなどムービー以外の項目は大丈夫だけれどムービーの項目だけ開かない
ミュージックは入れられたんだがミュージックビデオがiPod上の情報でオレンジになっているのが気になる
おかしくなる前にやった事がspybotのアップデートだったんでspybotをアンインストールしたんだが効果なし
iTunesをダウンロードしても効果なかったのでアンインストールと再インストールの最中
iPodはCopyTranceDoctorで調べた所、問題ないとの事
長文スマソ


522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:04:59 ID:sUknDLoT.net
ipod nano 第5世代16Gを使ってるんですが
突然フリーズしました、全ての操作を受け付けなくなり
PCへ接続してもituneに検出されず復元操作ができません
充電にしても反応が在りません・・・


購入2日目なんですが
解決策わかる方いらっしゃいますか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:41:53 ID:g1XxAnTW.net
Center+Menuを五秒押しはなし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:17:20 ID:lUygBTi3.net
iPod nano 5世代を使ってるんですが、画面が薄暗くなり明るくなりません。
たまにチカチカはするんですが…
リセットしてもなおりません。

故障でしょうか?


525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:12:22 ID:TVnZdJFl.net
Ares Tubeってまだ使えますか?うちでは4台のマシンで試して全滅なんですけど。
あと、最新のclassic160GB買ってきたんですけど、検索は英語じゃないとだめなんですか?
日本語で検索できますかね?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:47:27 ID:lCH3UwD+.net
なつかしいな、それ
たしか動画変換ソフトだよな

俺も以前そのソフトを試してみたんだが
画質はもう見るに耐えなかったw
クラビングなんたらって奴を使ってるよ
クラビングエクスプローラーだっけか?
スレチすまん

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:55:03 ID:uqGpsjtH.net
クレィヴィング、だろ
つかffmpeg使えよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:17:39 ID:Tz0rp/Ba.net
いきなりメールアプリでYahooメール読めなくなりましたよっと
gmailは問題ないんだけどなぁ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:28:38 ID:pASDfMGu.net
>>298と同じ症状で悩んでます。
誰か解決方法しりませんか?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:29:51 ID:dgEfheWS.net
fsck /dev/sdx2

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 10:43:38 ID:QXwvooCp.net
touch64GB購入後、昨日itunesで初めて接続、touchの方のソフトウェアアップデートがあるとの事で
ひとまずアップデートを試みましたが、インストール中?にエラーになってしまいました。

以後、itunesを起動しても、touchの方はリカバリモードになってしまい、復元ボタンを押すも
長い時間待ったあげく、不明なエラー(1603)が出て解決できません。

検索するとitunesの方が壊れている可能性があるとの事で、再インストールなどしてみましたが
同じ状況から抜け出せません。ちょっとお手上げ気味なんですがアドバイスください。
一度も使ってないのに悲しい…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 11:56:02 ID:BbIy+Mch.net
DFU試すかAppleに電話しれ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:12:18 ID:QXwvooCp.net
DFUモード試してみました。
いけそうか?と思ったけど、エラー1603が1604になっただけでした。

検索するにわりと少なくない症例のようだけど、解決したりしなかったりまちまちのようです。
アップルストア持ち込むしかないのかな。アップデートしたかっただけなのに何故こんなことに…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:54:57 ID:XqZCvvHY.net
>>533
518


535 :531:2010/03/16(火) 20:38:59 ID:QtuL2HRv.net
クロック500Mhzの古っちいノートPCにitunesインストールして、そっちに繋いだら
普通にリカバリーモードで復元に成功しました。その後はメインPCでも使用可に。
結局なんだったんだー!

522さん534さんアドバイスありがとうございました!

536 :531:2010/03/16(火) 20:39:41 ID:QtuL2HRv.net
522さんじゃなくて532さんでした失礼しました。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:51:12 ID:jnWx/kZu.net
いいってことよー
しかし結局なんだったんだろうなぁ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:48:02 ID:xG+F55AC.net
音量調節バーがどの位置でも関係なくまったく音量が変わらん(;´Д`)
爆音すぎてこれじゃ困る

使用イヤホン
デノンAH-C252
  インピーダンス/16Ω
 感度/100dB/mW
 最大入力/100mW
  再生周波数/20〜23,000Hz
元mp3ファイルのdb:98db

これは初期不良なのか、それともイヤホンのインピーダンスの関係なのか
はたまた元mp3ファイルのdbが大きすぎるだけなのか
誰かアドバイス頼む

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 10:26:28 ID:f0Sq9l9O.net
>>538
壊れてるんじゃないの。
しかし、98dBは大きすぎるような。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:26:54 ID:v9BtFPKs.net
第二世代iPod touchが数カ月でミュージックとビデオが使えなくなった。起動せずにフリーズする。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:29:29 ID:v9BtFPKs.net
初期不良交換は、宅配だと何日ぐらいかかる?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:07:59 ID:UsrRnsGJ.net
初期不良じゃなくて
サポート外または不適切な使用って言われるよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:21:42 ID:amgOepjn.net
>>542
どっちにしろ一年たってないから交換じゃないの?


544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:59:30 ID:f25zccGS.net
今日クラシック買ったんですがカーソルを回すとトゥーンみたいなノイズが流れます。これは交換してもらえますかね?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:05:15 ID:qcL18iul.net
>>544
ハードディスクの動作音だろう。
交換しても同じ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:30:58 ID:7B+EWxNH.net
>>539
86dbまで落としたら効くようになった
やっぱり元ファイルのdbが大き過ぎたみたい
お騒がせしますた

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:34:25 ID:Ne8XoVvP.net
iPod nano第5世代でPodcastを再生すると1タイトル?だけ流れ次に行きません。
次を聴くにはいちいち指で操作しなければなりません。
第3世代の時はそのまま続けて再生されていました。
これは故障でしょうか、それとも第5世代はそういう設定なのでしょうか。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:54:16 ID:ntT4+NBG.net
若干スレチですが、このスレ見てるとiPodって不良品と故障が尋常じゃないくらい多いってのがよくわかるな。


549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:52:00 ID:sEq/oGJd.net
販売数も飛びぬけて多いからなんとも分からんよ
1億台売って1万台故障が出ても故障率は0.1%だ
1万台売って0.1%なら10台だけどな

iPodの販売数の1%以下しか売れてないプレーヤーだって結構あるだろ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:47:10 ID:ajtFoOwZ.net
>>547
わたしも最近買い換えて同じで困っています
設定とかないでしょうか?


551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:18:22 ID:rz9EibqD.net
nano5thのホイールを左回りに触ってるとカチカチって音がなるんだが初期不良?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:25:41 ID:1IwpRL3x.net
こちらのスレに気付かず、別スレにてマルチになっちゃいました…
質問です ってか 助けを請わせてください

今日、仕事から帰ってきてから充電も兼ねていつものようにPCにUSBで接続したら
いつもならすぐ終わるはずの 同期中です、の状態になったまま固まって
そのまま放置してたらアップルロゴが出てtouchの電源が落ちました(スリープ?)

で、起動させたら、
アップルロゴが出たまま、また電源が堕ちるんです

スリープ長押しも、スリープ+ホーム長押しも試しました。
一向に治る気配がありません、なにか方法はありますか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:25:26 ID:U3vzZtzD.net
修理依頼出したら別の色のが届いた・・・
何?この色で我慢しとけって意味か?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 14:13:35 ID:pz6Abc09.net
林檎に言えよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 17:32:10 ID:t8DL/312.net
友達みんなiPod捨てたよ



556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:55:36 ID:xf3p+Sy7.net
touch 16GB 使ってるのですが 
シャッフルしてないのに アルバム内の曲が順不同 
ランダム再生になります・・
復元しても直らず、故障でしょうか・・・?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:59:00 ID:pz6Abc09.net
電源オフしたり復元すれば

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:17:25 ID:xf3p+Sy7.net
>>557
ありがとうございます。
もう一度やってみます。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:56:13 ID:WuWj04a8.net
1月に買ったばっかなのにさっき曲追加してきちんと取り出して
外れたら曲がありませんって出てきて何事かと思って、繋ぎ直したら復元しろって

16000曲入ってたんですけど

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 07:39:51 ID:l3YfNR8A.net
>>559
それtouchの話?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:30:33 ID:7sPNT6vo.net
言われた通り復元すれば良いだけじゃねぇか。
まさか「PCにファイル残してませんでした」なんて乞食根性丸出しの使い方してたわけじゃないだろ?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:32:15 ID:l3YfNR8A.net
ライブラリのアップデートの時重かったら内容が無いようになる。
そうなった時は1曲くらい曲名の読みとかいじると治った

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:48:12 ID:CGazPU8J.net
ipodのアートワークが真っ黒になっちゃたんだけど、
ググって見たら「アートワークの表示」ってところのチェックをはずしたらいいって書いてあったんだけど
その項目がitunes内に見当たらないんだけど、どこにあるんだろうか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 01:31:22 ID:uvV3iX8x.net
誰か助けてください!!!!

touch8Gの新規購入品。
音楽をいれると、リストに表示されるし、分数もジャケットも出るので普通は、再生できるものが、
再生ボタンを押しても、すぐに停止してしまう。というか、強制的に一時停止状態になり、
iTunesでは再生できるし、リセット、復元、別のPCから接続などやってみたけど
現象はかわりませんでした・・・
本当にどうしたらいいかわかりません・・・
たすけてください・・・

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:06:04 ID:b6lHJ2MP.net
touchの8Gなんですが、音楽を再生している最中、ジャケットの画像が出てきません
右上の曲目にいけるところにはきちんと画像がでています
治るのでしょうか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 03:08:30 ID:UUoALJhF.net
第二世代touch 64Gです。
曲を一時停止または停止してから数秒後にプチってノイズが必ず入るんですが、故障でしょうか。

touch内部のロック解除の音が再生された後もそうなります。



567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 15:03:59 ID:4lBnFcOk.net
アタシ、「助けて下さい!」って書く人キライ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:47:14 ID:JGQykrlF.net
iPod Classicってぶっちゃけ粗悪品じゃない?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:20:18 ID:IpM5FTYy.net
iPod 4Gを使っているんだが
iTunesに接続すると、しっかり認識はされるのに、すぐに勝手に
接続を解除されてしまうようになってしまい、曲を入れられなくなってしまった。
メニュー→設定→デバイス→i Phone及びi Podの自動同期を使用停止にする
のチェックは外してあるし・・・。
同じような症状の方いますか?


570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:13:45 ID:hmSe0Ufh.net
>>569です
今度は勝手に接続を解除されるのはそのまま、
ムービーを同期しようとすると、「必要なディスクが見つかりません。」
と表示されて同期までできなくなってしまいました。
もし、何かアドバイスありましたらお願いします。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:20:07 ID:y3DN0ohn.net
過疎ってる?
iPod nano5th使用。不具合か分からないけど、曲によって音割れするのはしょうがないのかな?
ちなみに音源はCDもしくはつべ。どちらで起こる。イヤホンはSONY MDRーEX300SL。


対処法があれば教えて下さい。
あとイコライザーはオフがベスト?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:19:40 ID:XLIE/bg3.net
質問です。
ipod classic使ってるんですが、曲を停止するのもアーティスト、アルバムを選ぶにも5秒ぐらいかかるようになりました。
ボリュームの上げ下げもいきなり「ガーン!」と来たり、下げようとしても数秒下がらず、そして音量が0になるんです。
どうしたらいいのでしょうか?

総レス数 980
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200