2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPod classic/nano/touch不具合/破損 議論報告スレ3

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:07:13.32 ID:L6ZW92fn.net
>>863
具体的に機種を書いてくれればうれしいんだが再起動したり復元してダメだったら修理行き。
多分バックライトがイかれてると思われる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:55:26.51 ID:RxIK/O82.net
iPod Touch(第1世代)を使っています。発売された翌年の1月に購入しました。
買ったすぐ後には、wi-fiに接続出来たのですが、 夏休み旅行に行きホテルの無線LANを使用してwi-fiを利用しました。
帰ってきて以来、家の無線LANのパスワードを入力すると、設定成功したかに見えるんですが、左のロック(鍵)マークが消えず、ネットに接続出来ません。
パスワードが間違っている可能性はありません。
故障でしょうか、自分で直せますか?
故障ならば修理にいくらくらいかかるか教えて頂くと幸いです。


総合にも書いてしまいましたが、こちらの方が適切だとおもったので、向こうは無視してもらって構いません。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:29:16.88 ID:/J3OYR3b.net
>>864
携帯から書き込んだので情報不足でしたごめんなさい
iPod touch 64GB MC547J/Aです
もしかしてカバン越しに雨に濡れたのが原因かもしれません
その場合はしばらく放置しても無理ですかね?
しかもAppleCare購入してたのにユーザー登録するの忘れてたw
買い直すしか無いのかorz

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 03:01:55.21 ID:yUnldcB8.net
今日iPodnano6世代を買いました。
曲が液晶で表示されて、曲名が長く端っこまでいくと端っこの部分の文字が薄いのですが仕様ですか?それとも不良品ですか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 05:18:17.26 ID:8KPaP1J6.net
>>867
俺のもそうだから多分仕様

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 08:37:03.70 ID:nEXboPIx.net
>>866
内部の水分を何とかして乾かせ
具体的に言うと遠赤外線が出てるものに当てるか
丸1日ほど冷蔵庫に入れるかだ

それで復活しなければ諦めろ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 09:09:51.81 ID:f139MGe2.net
>>869
冷蔵庫に入れたら結露が発生して逆効果なんじゃ・・・

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:33:54.03 ID:fcQjDcxi.net
質問です。
アルバムを追加したら、ipodでこんな表示になりました。

全曲27曲
アルバムA 1曲
アルバムA 12曲
アルバムA 1曲
アルバムB 13曲

これだけならまだ修正は出来ますが、アルバムAと表示しているやつを選択すると14曲表示してしまいます。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:48:40.70 ID:fcQjDcxi.net
補足ですが、
・使用しているのはipod nanoの第三世代。
・リセットや復元をしても改善されず。
・iTunesからアルバムAを削除、再追加しても同じように表示された(コンピレーションの一部4と設定しても同様)。
・itunesでは正しく表示してある。
・アルバムAの拡張子は全てmp3(ビットレートなどは均一)

今までこういうことが起きたことがないので、少し焦っています。
どのように対処すればいいのかアドバイスお願いしますm(__)m

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:41:21.23 ID:1OFybdnX.net
>>870
冷蔵庫は乾燥してるから入れてる間は結露しないよ
問題は出した後w

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:35:57.34 ID:3rmWVugw.net
良スレage

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:11:53.54 ID:xV6hKShK.net
映画をダウンロードして、I pod touchに転送しようとしたら、転送の最終段階で 「原因不明のエラー(5103)が起きたため、レンタルした映画をi pod に転送できませんでした。」
と、でます。前まではできたのに、突然です。

いったいなんなんでしょうか、アドバイスをお願いします。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:04:03.99 ID:4orHWtI+.net
最近2Gtouchが勝手に電源切れるようになってきた

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:31:56.65 ID:MBeqpU8h.net
質問ですが…
iPod classic 160GBで、特定の曲が再生中にスキップされる&アートワークが砂嵐になる現象が起きてるんです。
一回それが起こったので復元して、一応その曲は直ったんですけど…。
そしたら昨日、音楽を聴いていると別の曲が勝手にスキップされる現象が発生してしまい、困り果てています。
Apple側の提示した解決法は前回の時点で全て試していて、今回も全て行いましたが、全く直らないんです。
AAC CBR 128kbpsで統一、アートワークは全てAmazonから入手しました。

是非アドバイス下さい。長文レス失礼しました。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:00:13.55 ID:ksY7uMQy.net
しらんがな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:04:44.74 ID:FxnpkIct.net
>>878
じゃ黙ってロカス


880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:07:26.91 ID:a7huIVjU.net
ipod nano 5thについて質問です。
あまり使ってなかったので、今まで気づかなかったのですが
最近ビデオカメラで30分ほど録画したら、
保存した動画が途中から真っ暗になっていきました。

既に書き込まれて解決されている内容ならすみません。
この症状を直すにはどうすればいいでしょうか?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:14:42.41 ID:2DsoP3fn.net
しらんがな


882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:18:39.56 ID:9BbeT0VP.net
>>881
じゃ黙ってろ屑

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:52:06.59 ID:fq6skdkz.net
窓から捨てろ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:39:44.42 ID:GXY0uPT6.net
なんかAppleのサポートのページからオンライン修理の申し込みしようとおもっても、Webで完結しなくなってる。
メンテしててしばらくオンライン修理に入れなかったけど、
わざわざApple電話するか、直営店に持っていかないと駄目になったのか?


885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:44:12.88 ID:R2op7sAV.net
過疎

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:29:27.29 ID:lCfzq+Ze.net
修理に出してたnano第6世代が今日戻ってきたんだけど、
ituneつないで初期設定してる最中にいきなり画面真っ暗になって操作不能になった。
PCにつないでも何も表示されないし、つないでるときの本体の発熱がものすごくてつなぐのも怖い。
いったいどうしたらいいの教えてエロイ人・・・

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:33:42.49 ID:yG4BrCei.net
>>886
>本体の発熱がものすごくてつなぐのも怖い。
そりゃ壊れてるんだよ。
症状を説明して再修理。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:38:37.58 ID:lCfzq+Ze.net
>>887
即レスありがとう。
やっぱ修理するしかないのかー・・

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:14:00.99 ID:87hhtLXu.net
最悪のパターンだな

890 ::2011/08/02(火) 09:17:24.64 ID:76LTaDK+.net
ipod 160G をパワーサポートのpcc-11というケースと一緒に買ったがポットスピーカーにはそのままできるというので買ったが、はずさないと音がでない。パワーサポートのケースを使って不具合がでた人いますか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:45:19.84 ID:Fbqgl3Vm.net
過疎

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:14:20.83 ID:D4ggHQNg.net
>>3
こーゆーの好き

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:58:31.54 ID:8OmtCdY7.net
勝手に曲が止まる
なんなんだ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:24:04.19 ID:urZragds.net
一度復元だ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:06:40.80 ID:u4ptCyrT.net
iPod classic160GBを使っています。
まだ買って4ヶ月なのですが、最近おかしくなってしまったので質問させてください。
USBで接続すると、iTunesは認識して同期をしはじめるのですが、
同期の途中で、原因不明のエラー(50や81)が出てしまい強制的に同期が終了してしまいます。
iPod側には、数アルバム分の曲は入るようで一応聴くこともできます。
しかし、曲の中には突然別の曲が被って聴こえるのもあります。
ハードウェア的な故障なのでしょうか。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:07:22.96 ID:u4ptCyrT.net
ちなみに、iTunesのインストールしなおしや、iPodの復元、リセットなどは全て試しました。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:16:09.77 ID:KhIHG5mh.net
パソコンは替えてみた?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:49:56.61 ID:oOdQv7CQ.net
もちろん替えました。
自宅のPCと会社のPCで試しましたが、どちらも同じエラーが出てコピーに失敗します。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:10:34.50 ID:KhIHG5mh.net
それじゃあハードがおかしい可能性大だから諦めてジーニアス行ってこい
事情説明したら30秒で替えてもらえるから

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 10:02:21.24 ID:wYwncnno.net
>>898
iPod接続ケーブルのトラブルもよくある。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 08:20:17.65 ID:LXB3rsEA.net
>>877 >>895
同期転送不具合や再生不良・アートワークが表示されたり乱れたりするのは本体側故障である可能性が大きい
Classicは数少ない大容量DAPの反面HDDなので軽微な物理故障が起きたりするとそのような症状が出る
同じファイルが一部リードできたりリード/ライトが途中で停止する、画像ファイルが断片化する等は
外付けHDDを故障させた経験があると似た物と感じると思う
ただし同期に関してはライブラリを外付けHDDに置いてたりするとその外付けが死にかけだったりする場合もある

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 11:43:04.63 ID:prsWf6wL.net
転送遅い

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:09:24.63 ID:XaFrgMLI.net
男は黙って復元

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:34:02.77 ID:suuwF9ad.net
やっ ちまっ たな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:05:16.45 ID:WTq8bzdS.net
5つのRをやってみればいいんじゃない?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 14:44:11.39 ID:gwdrsaQR.net
touch第4世代使ってます。
急に画面に赤と緑の横線が
入るようになり。
修理に出したいのですが
これは保証対象でしょうか?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:20:51.32 ID:/SjwbHcF.net
>>906
対象


908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:12:41.01 ID:bXTKQtz/.net
>>906
保証期間が終了していれば対象外だ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:50:24.79 ID:gwdrsaQR.net
ありがとうございます
早速修理に出したいと思います。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:30:52.32 ID:Ma2yc7tT.net
iPod touch、iTunesについて質問させていただきます(このスレ以外でも既出)

・・・・バックアップができなくて、iOS5にしたくてもできないんです。一度、Appleのソフトを全てインストールし直したら解決したのですが、また元に戻ってしまいました。

・セキュリティを切る
・インストールし直し

これは効果なしでした。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:20:36.03 ID:/1mOzcIW.net
エラーコードとか出てる?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:49:51.71 ID:Rg4K0Eqb.net
クラシックがイヤホンの片方からしか聞こえなくなった
この報告結構あるようだけど、構造上の問題じゃないのか?
カセット時代からウォークマンとかでこの手の不良味わったことないんだが、2度目だぞ。。。

修理に出したら10800円とか言われた
ふざけすぎ




913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:52:31.82 ID:aFAo1IDL.net
ipodのイヤホン端子は壊れやすい気がする

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:23:36.44 ID:LERaxWHD.net
nanoに入ってる曲で、なぜか一曲だけ早送りすると20秒の曲になります。
(本当は5分ある)
早送りせずにそのまま再生すると普通に行きますが、
早送りすると前奏だけで曲の残り時間が0秒になります。
(その状態で早送りを止めると0秒のまま曲が進みます)
しかしそのまま早送りを続けると次の曲へ行ってしまいます。
リピート状態にしても変わりません。
ほかにも曲は入ってますが、これだけこういう状態なのです。
復元しても、曲を入れなおしても直りません。
是非皆様のアドバイスがほしいのです。
よろしくお願いします。長文な上わかりづらくてすみません。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:28:43.97 ID:SDewW7jO.net

動画から抽出した音声ファイルなどでよく起きるね
フレーム数と..
これを解決するに自分が使ってるのは..

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:06:43.19 ID:UfE0L89k.net
nano 2nd
バッテリー交換には注意だってさ、大きすぎて入らない粗悪バッテリーだってさ。
http://d.hatena.ne.jp/geasszero/20120111/1326207672

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:52:11.26 ID:B+9JGy8W.net
iPod touch 4G 64GBを使っています。
普段から自分で変換した動画(携帯動画変換君を使用)を入れているのですが、
iOS5に入ってから、動画の追加が頻繁に失敗(?)するようになりました。

iTunesでtouchへ追加の作業自体は行える(これもiOS4の頃よりやたら時間がかかりますが)のですが、
いざ実機で見ようとすると

プレイリスト一覧から動画選ぶ

一瞬だけプレーヤー画面になる(画面は真っ黒)

プレイリスト一覧に戻される

というようになってしまうのです。
動画変換が間違っているのかと思ったのですが、PC上(iTunes上)では問題なく再生できますし、
何よりも一度Touch上のファイルを削除してから同じ何度か入れなおすと成功するのです。

さらに分からないのは、新規で動画追加をした際に、過去に追加して無事に再生も出来ていたファイルが同様の症状で観られなくなることがあるのです。
もう全く意味が分かりません。

iOSのバグだろうと思い修正版を待っていましたが、同様の症状を訴える方がおらず、不安になり質問させて頂きました。
どなたか原因の分かる方がいらっしゃいましたらご教示いただければと思います。お願い致します。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:22:59.23 ID:4AhypJLN.net
同期しようとしても勝手に接続切れます。
「装置の取り外しは~」「ファイルが見つからない~」のメッセージが表示されます
nanoの4世代ですが本体側の故障ですか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:36:28.36 ID:z5/iGlR7.net
ipod classic160ギガがwindows pcでitunesに認識されなくなりました
ipodサポートの認識しなくなった時の対処法を大体試したんですが治らず
pc側で見るとリムーバブルディスクとして認識され開こうとするとフォーマットしますかとダイアログがでる
またitunesからは全く認識されない状態です認識されない以上復元ができません
ipod側から見るとディスク容量がその他のデータというものでいっぱいになっています
何とか復元したいんですがどうしたらいいでしょうか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:03:15.77 ID:lnF5y8kf.net
2011年冬に購入したiPod touchについてです。
Safariなどを閲覧しているときなど、スクロールする指を止めると画面が上下に震えます。
また、タッチの反応が悪くなり、押してもない箇所が反応してしまいます。
最近になって起きた症状なのですが…。
一応再起動など試してみましたが、改善されませんでした。

修理に出した方がいいでしょうか。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:57:33.23 ID:+VQQHLY2.net
YOUも一緒に震えチャイナYO!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:10:29.51 ID:MNiiQtZz.net
ipod nano 6th 多発しているらしいスリープボタン陥没故障発生。

『お客様の IPOD NANO (6TH GENERATION) を検査したところ、製品保証、
AppleCare Protection Plan、またはその他の Apple リペアプログラムの対象とは
ならない過失や事故による損傷または不適切な取り扱いが問題の原因であることが
判明しました。このため、お客様の製品は修理せずにそのまま返却させていただきます。
詳細は同梱の診断結果報告書をご確認ください。お手元に届くまで 2 営業日お待ちください。』

ttp://tajimamori.com/blog/index.php?e=805
保証期間内なので自分も無償交換になると思っていた。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:31:23.54 ID:SIjJWkpf.net
touch 4thで、ミュージックを起動すると白い画面が出たまましばらくするとホーム画面に戻ってしまいます。電源OFF、ONしても変わりません。他のアプリは普通に動きます。どうしたらいいの?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 04:49:23.84 ID:edGKDHcx.net
nano 6thなんだけど、
再生できないmp3ファイルが幾つかあるんだよね。
同期は問題無くできるんだけど、何故か再生できない。
復元やファイルの入れ直しもやって見たけど、変わらず。
これはバグなのか?同じ症状の人いない?



925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 04:53:16.89 ID:GBQd1inJ.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1v_XBQw.jpg

クラシックですけど曲ゼロでこれはHD逝ってるてことですかね?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:09:43.01 ID:iHDxevlf.net
蔵とnano4th使っているが、イヤホン直挿しでは問題ない。
蔵だけDockにポータブルアンプを通すと飛び飛びになってしまう。
なおデータ通信や充電に支障はない。
要修理ですかね?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:12:31.77 ID:uW0sPxSD.net
iPod nano 3rdで、
ホイールで曲を選んで再生ボタンを押すと違う曲が再生されます。
5つのRも試しましたが直りません。
どなたか同じ症状の方いらっしゃいませんか?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:55:09.14 ID:0yYOPx7F.net
classic160GBを使用している者ですが、
動画を観ていると途中から音声は通常通りに進むのに、画面だけ異常に高速で進んでしまいます。
再起動をしたり、入れなおしたりしたのですがまったく効果ありません。
どうすれば直りますかね?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:57:37.18 ID:whDenrbZ.net
>>928
どの動画でもそうなるの?
iTunesとはデコーダが微妙に違うからファイルによってそういうことも
起きるかもしれない。
そうでなければ、後は復元してみることだな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:06:32.74 ID:DatY7rYQ.net
今、洗濯物干してたら
nanoがポケットから出てきました。。。。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 11:43:56.95 ID:d3K4d/mi.net
奇麗になってた?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 13:03:44.03 ID:q+sHOgbY.net
そりゃあもう

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:54:37.08 ID:TPyta9fp.net
誰かtouch修理してるやついないか?
タッチスクリーンだけ反応しなくて他正常だからデジタイザーの故障かと思って取り替えたんだが反応しない

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:16:00.41 ID:HhQ/Uecg.net
nano 2nd 8GBだが先日3年ぶりに充電し、始めは動いたが画面真っ白になりリセット
リセットしてもまた真っ白、またリセットしたら戻ったがまた真っ白、3回ぐらい繰り返して
リセットで戻らなくなったのでitunesで復元して戻ったが何分かしたらまた真っ白、
また復元しても同じように真っ白。もう元に戻らんかな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:06:01.63 ID:ZausoVx2.net
ipodが不具合で復元しようと思ってるのですが、DFUモードから復元しようと思っても
ipodが検出されません、と出ます。
ipodはパソコンに繋ぐと[接続されています]とでるんですが
接続していますや同期しています、みたいな矢印がグルグルする段階を飛ばして
接続されます。
しかしハードディスクドライブには認識されません。
リムーバブル記憶域があるデバイスには50回に1回ほど表示されますが、やはり解決しません。

itunesのアンインストール、インストールは試しました。
ケーブルの再購入もしました。

もう全くわかりません。
修正不可能かもしれませんが何か原因かわかる人いたら教えてください。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:38:14.40 ID:sa9ghDw5.net
iPod5.5Gなんだけど、
バッテリーの減りが異常に早いので、バッテリー交換したけど症状改善ゼズです。
聴けるには聴けるんですけど、スリー プ状態でも再生時と同じくらいの早さでバッテリーが減ります。
CF化してあるんですけど、それがげんいんかなぁ?
こんな症状経験した方見えます?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:51:37.96 ID:fCpgOPZe.net
iPod classic買いたいけど>>922見たら怖くて躊躇するな…
保証期間とはなんだろうか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:24:12.18 ID:oYTF19pN.net
nano2ndってほんと電源切れにくいね
なんなのこれ
押しても押しても切れない
なんて言ってるうちに5年たっちまったw
6th買おうかな9月には新型発表あるかな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:36:29.01 ID:DawsMtu9.net
>>938
やっぱりそうか
ケースのせいかと思ってたわw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:27:43.69 ID:lgTb1byL.net
ipod touch4世代目、64GBを使っているんですが
言語を英語に変えたあともう一回日本語に戻したらミュージックのソートが
「あ」のところに「A」がありZまでアルファベット順になってしまっており(あいうえお→ABCDE)
漢字の曲名の物は音読みのソートを無視してバラバラになってしまいました。(音読みで「あ」から始まる曲の次に音読みの「さ」から始まる曲がきてたりしてます)

復元以外の方法で直す方法はありますか?
復元しようとすると音楽の同期にとても時間がかかるのであまりしたくないです

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:28:39.37 ID:oFhY6j+o.net
すみません、質問させてください。
前からipodtouchの同期ができなくて(エラー13019)、昨日ミュージックのプレイリストをフォルダにまとめてからAppleのアプリを起動してもすぐ落ちてしまうようになりました。
もとから入ってるアプリ(サファリや写真)は大丈夫なのですが原因または解決法を教えていただければ幸いです。


942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:37:21.05 ID:htKUiqRu.net
iPodのclassic、改造や水侵入以外なら8000円でかたおちと交換らしいんだけど本当かな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 18:04:47.42 ID:Y1HB9UoG.net
しかしこのスレ、誰も答えないにもほどがあるな
知識のねえやつばっか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:14:25.70 ID:f+U8llcb.net
第1世代iPod toch
iTunes storeに繋がらない。
「iTunes storeに接続できません」でよそから入ると
「ご利用のデイバスのソフトウェアをアップデートする 必要があります」と出ます。
同期は出来ています。「バージョン 更新を確認」は最新ですになっています。
iTunesのバージョン10
ソフトウェアバージョン1.1.5
診断は大丈夫でした。
アプリはiPod tochに同期できず。操作がわから無い?
iTunesのバージョンが違うのかAPP→同期のボタンが見当たらず。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 01:11:02.23 ID:rUjkh0sB.net
nano第二世代で、>>79と似た状況で復元ができません。
「iPodソフトウェア更新サーバーに接続できませんでした
ネットワークの接続および設定を確認して、もう一度実行してください」と表示されます。
インターネットには接続していますが、storeは真っ白な画面になります。
ただ、ヘルプからネットワーク接続を診断すると、正常でした。

http://support.apple.com/kb/TS1814?viewlocale=ja_JP
http://support.apple.com/kb/TS3125?viewlocale=ja_JP
上記手順は試しました。セキュリティソフトの設定だけわからなかった為
ソフトの停止とWindowsファイアウォールの停止をしましたが、改善されませんでした。

どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 05:53:01.51 ID:jOEtwZEC.net
iPodが同期できなくなりました助けてください

iPodをPCに繋ぐとiTunesがフリーズして同期できません
iTunesの左の欄にiPodは表示されてません
iPod側は「接続されています」と表示されます
たまに「同期中です」とも表示されます

iPodをPCから外すとiTunesに「必要なフォルダが見つかりません」と二つ表示されます

以前も同じ症状になり、暫くしてからもう一度試すと直っており最近までは同期できたんですが、昨日から同じ症状が出ました

ケーブルは他ので試したので正常です

OSはWindows7 二年ほど前に購入したiPod クラシック160GBです

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:15:01.68 ID:fJHb1yMu.net
touch 4 だけど、外部マイク端子に、繋いでも、
内蔵マイクが、入りっぱなしで音を拾っちゃう。



948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:17:00.17 ID:qBrCQ0sO.net
第4世代Touch/iOS6ですが、App Storeで検索するとホーム画面に戻ります。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 05:40:25.56 ID:vHn5529Q.net
>>948
それはある

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 05:58:36.80 ID:+LKXxERw.net
http://hissi.org/read.php/wm/20121014/dkhuNTUyOVE.html

巣に変えれ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:16:15.56 ID:lSMu7MSz.net
こないだとあるリサイクルショップでiPod touch 4thの64GBを5000円でゲットしたんだが、iTunesで復元処理したところ
途中で画面が真っ白になって「不明なエラー(-1)」が出てしまって先に進まないんだよ。
DFPモード使っても最後まで終わらず-1エラーの連発で何時まで経っても初期化出来ないのだわ。
Appleのサイトじゃ修理出せっつーことだけど何かソフト使って復元処理出来ないものなのか?

まー安いには理由があったんだな・・・。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:26:24.23 ID:AngRWh3i.net
nano4thを発売と同時に買って今も現役で4年間使ってますが
最近DOCKコネクターがカチッとしっかりはまらなくなりつつあります。(たまに接触不良を起こすレベル)
同じケーブルで他の本体だとしっかり挿さるので
自分の本体側の問題だというのはハッキリしています。
擦り減った?的なことなのかなぁ。一般的には4年なら仕方ないって感じでしょうか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:28:44.73 ID:AngRWh3i.net

こんな方、他にもいますかね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 06:42:37.40 ID:R4XQZKlV.net
一つ前のtouchなんですが
昨日の雪のせいか急にタッチパネルが反応しなくなりました
昨日も会社からの帰りの時になぜか電池切れなのか全く反応しなくなり、
充電したら一時治って普通に使えたのですが
ちなみにタッチパネル側に付いてるカメラが結露?していて濡れてます
やはり水に濡れたのが原因でしょうか
買い換えるしか無いですかね?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 06:45:45.83 ID:R4XQZKlV.net
ちなみにボタンの操作は可能です

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:28:22.04 ID:R4XQZKlV.net
age

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:30:58.10 ID:0Eq5T8IU.net
ナノ6thのボタン陥没の修理代って5000近く取られるの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:48:09.11 ID:Y5ZG0TcD.net
>>957
ちょうど今日交換してきた。
故障確認→整備品在庫あり→交換(90日保証)
\4,800

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:02:39.66 ID:YOBjF01n.net
nano 7thを4月上旬購入、約1ヵ月後に何やっても電源入らない状態となり、
5月上旬に保証適用で修理を依頼し、中旬に交換品が届いた。
しかしこれが曲者であった。
届いた日はフル充電して曲を入れるだけにし、
翌日アルバム1枚分(約40分)再生したら、その後突然電源が入らなくなった。
その後はもう何をしても何の反応もなし。
たった1回しか使えない交換品て何なのと思いつつ再度保証修理依頼。
先週末に再度交換品到着し、昨日まで問題なかったが、
今日も1曲再生したところで電源が突然切れた。
バッテリー残量表示もほぼフル充電状態だったのにまた故障かと思いつつ、
今回はスリープ&ホームボタンの押しっぱなしでどうにか復旧。
しかしこれもいつまで使えるやら。
これがAppleクオリティというものでしょうか。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:MegZN3cz.net
IEEE801.11bのみ通信以外だと、アプリやアドオンのダウンロードが酷く遅く、
動画サイトのストリーミングがうまくいきません
これは仕様ですか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Af60G0zM.net
X 801.11
O 802.11でした

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:E5nGSu12.net
iPod nano 第7世代を使っていますが
再生している曲が途中で停止したり、変な感じ(ダブる感じ)になったりします。
復元をしてみたり音楽ファイルを取り込み直してもなります。
特定の曲でなる訳ではないです。

これはApple Storeに持っていくべきなのでしょうか。
再現性がないと交換修理とはならないでしょうか。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:35:24.19 ID:NBGd3Nw1.net
iPod touch 4gですが
この前分解したからかもしれないけど、カメラがおかしくなってた。
すごい近くはくっきりうつるのにちょっとでも離れたらぼやけでしまう。
いろいろ試して見たけど、指紋はくっきり見えるし、布の編み込みもはっきりと見えた。
むしろ直さなくてもいいかもしれないですけどやっぱり直したいです。
どの辺をいじれば治るでしょうか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:54:52.89 ID:czLuxAx3.net
>>963
レンズの所にゴミが入ってるんじゃないの
おれのゴミにピントが合ってしまって遠くがボヤけてるよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:47:38.17 ID:TlOwrPLg.net
>>962
俺もnano 7Gの再現性のない症状で悩んでる。
地元のクイック●レージでは再現性なきゃOUTで、サポートに電話するとリセットしろの一点張り。
(リセットしても症状は改善されず)
再生中に電源ボタンを押すと画面が点灯せずに不快なビープ音がして電源が落ちる。
購入して3ヶ月だから、いっそちゃんと壊れて欲しい。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:10:17.45 ID:nYumwlhX.net
 

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:11:02.02 ID:nYumwlhX.net
 

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:12:17.52 ID:nYumwlhX.net
 

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:13:32.56 ID:nYumwlhX.net
 

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:14:39.24 ID:nYumwlhX.net
 

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:16:20.17 ID:nYumwlhX.net
 

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:16:48.24 ID:nYumwlhX.net
 

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:17:24.87 ID:nYumwlhX.net
 

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:18:58.79 ID:lnyFhITA.net
 

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:20:40.49 ID:lnyFhITA.net
 

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:22:08.14 ID:lnyFhITA.net
 

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:23:15.87 ID:lnyFhITA.net
 

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:24:10.95 ID:lnyFhITA.net
 

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:26:15.78 ID:lnyFhITA.net
 

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:27:12.75 ID:lnyFhITA.net
 

総レス数 980
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200