2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軽量 オーバーヘッドホンやっぱこれが楽

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:32:46 ID:KfuKEEJS.net
カナル 耳の穴がえずい
インナーイヤー 位置がズレルこぼれる
耳掛け 耳の裏がいたい
大型ヘッドホン 頭が回せない蒸れる
軽量耳乗せオーバーヘッドホンは脱着も楽ですし
何時間でも付けていられる散歩ジョギングのお供に
高音質な軽量オーバーヘッドホンを探すスレです


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 07:25:28 ID:zue3Hn3j.net
電車内でRH1のバッテリー交換してたらすぐ横の中学生っぽい女の子が凝視してたw
プロ用の不思議なレコーディング機材とでも思われたのかな?

iPodを使ってる奴が横を通り過ぎても堂々とMDを使え!あえて見せびらかすように使え!
出来たらディスクを交換する所も見せ付けろ!カチャカチャ大きな音を立てながら交換しろ!

もちろん仕様するヘッドホンはヤフオク低価格のXB700で決まりだ!!!!



54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:54:05 ID:IL3HZd88.net
>>53
機材がちゃがちゃでJCJKの興味を引き付け、
その間に相棒がiphoneで盗撮する。これだな。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:56:35 ID:WJxx73E5.net
保守

56 :38:2011/03/11(金) 08:03:10.79 ID:cjLniqMR.net
ストレートプラグがヤバそうと思ってたら断線した。
ケーブルは保証外だと…?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:36:29.15 ID:dCQYPwmB.net
ath-sj1軽くて楽ネ
ただ、デメリット部分が多いけど。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:20:05.86 ID:YJDuK15k.net
ゼンハイザーの HD219 HD229 も該当するんじゃないだろうか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:24:42.64 ID:FE27jF/E.net
KOSS PortaProを使ってる
ものすごく気に入ってるけどいくつか不満点が…

頭の大きさを調節するやつを固定できる
ヘッドホンのケーブルが両方から出てるのではなく片方だけの方がいい
買い換えるなら音質がPortaProと同程度かよりいいものを買いたい

この条件満たしてくれる商品ってないだろうか

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:48:04.91 ID:/tOQcaLD.net
音質が◯◯以上で…なんて条件に誰が答えられるわけ?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:09:56.68 ID:ca0524yr.net
PortaProのドライバー部分をATH-RE3のフレームに移植してみた。
余分なツメとかを切り取れば溝にぴったり合ってくれて助かった。
PortaProの付け心地が個人的に満足できなかったが、これで解決。軽量化にもなった〜
http://iup.2ch-library.com/i/i0713268-1344582268.jpg

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:21:05.05 ID:AKMT1F2g.net
お前らもっと頑張れよw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:18:47.47 ID:0/V5vX6G.net
あげたった

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:15:02.34 ID:4rUAgg0t.net
HD25-SP2。
解像感は本家HD25に少し劣るけどその分低域の迫力が有る。
あと外して首にかけてる時に快適。
1万円チョイで買えるし。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 05:06:48.95 ID:kvjilevm.net
揚げ揚げ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nK3duIs6.net
夏用ヘッドホンを探したくてのぞいてみたら
ものすごい過疎スレだった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 06:53:40.63 ID:frZlKv1c.net
軽量開放型オーバーヘッドが一番好きだけどな。
外でもボリューム絞れば使えるし、っていうか音漏れを気にするのって日本人ぐらいらしいね。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:41:44.14 ID:0JTvMG6Q.net
DENON AH-D7000

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:32:07.96 ID:YrkcjeVH.net

こいつアホ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:27:12.44 ID:YjU/3DL1.net
>>67
日本人はこころがせまい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:36:01.02 ID:Si6pbba0.net
あんまり評判の良くないRP-HTX7が4000円ぐらいだったので買ってみたけど4000円でこの音ならありというか他の同価格帯といい勝負だと思う。
軽さかさばらなさ、音漏れの少なさと音質とのバランスがいい。
初値の6000円近く出すなら他の買うけど。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:21:48.77 ID:LMElOb+o.net
 
音漏れ気にしてるのってキモいアニソン聞いてる奴だけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 03:46:23.33 ID:jyYXR0uk.net
初代ウォークマンにこのタイプのヘッドホンが付属してたことを思えば
オーバーヘッドホンこそ携帯オーディオ用として正統派と言えるだろう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 06:18:32.74 ID:sWh4lwvt.net
いや電車のなかで自分が公害源になるの普通に嫌だろ
カナルはかなりの大音量でもあまり気を使わなくていいけど
オーバーヘッドは機種によっては大変なことになるからな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 02:49:50.03 ID:IbZxNLlg.net
ボーズのあのイヤホンでいいじゃん

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 04:33:36.63 ID:QuGUdjfx.net
ボーズ・ノア

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 01:59:46.26 ID:Uw8igZ5P.net
音元出版オーディオアクセサリー誌の付録クリーニングスティックECがメッキを剥がし接点にドス黒い汚れを付着させるだけの
接点破壊スティックだった事が判明した
しかも金属磨きポリマールを切り刻んだだけの粗悪なボッタクリ製品である事や「汚れは電極部に再付着しない」などの
みじんこの大法螺発言も次々と発覚した
接点破壊スティックで剥がれたのはメッキだけではなく、電材問屋直売価格で良心的イメージを作り上げてきた悪徳電材問屋の
化けの皮まで剥げてしまった
http://community.phi...3933/20140126/41075/
更にこの悪徳電材問屋は只のOFC(C1011)を102SSC精密導体などと偽ってPCOCC-A以上の高値で売り出すボッタクリ詐欺を開始したが、
AA誌155号にて女性ライターに102SSCの偽装を全て暴かれヤクザ紛いの大暴走を開始
102SSCの真の素材であるC1011ケーブルを安価で販売していた塩田電線に圧力をかけ販売を中止させ、塩田電線に転職していた
元オヤイデ社員を辞職に追い込んだのを皮切りに、音元出版へ傲慢な圧力をかけ女性ライターのヨドバシイベント降板を要求し
雑誌連載を全て中止させる
更には女性ライターの身柄拘束まで行い、ヨドバシイベントは遅刻した上に違法ビデオ撮影で監視&野次妨害のヤクザ丸出しの暴挙を行う
しかしケーブル選びの挙手で他4メーカーに歴史的な大敗を喫し(アコリバ過半数以上、サエク4名、ナノテック4名、ゾノトーン4名、
オヤイデ0〜1名←しかも挙手したのは違法ビデオ撮影&野次妨害したオヤイデ社員)
102SSCが詐欺導体であるだけでなく音の悪さまで露呈する大失態を演じ偉大な先代が築き上げた60年の歴史に2代目社長自ら泥を塗った

電材問屋直売商法とポリマール流用ボッタクリ詐欺商法&なんちゃって新導体でボロ儲け
金満逆玉の輿オヤイデ村山社長のマクラーレン&カリブダイビング&海外豪遊&高級レストラン自慢SNS
https://www.facebook.../satoru.murayama.146

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 09:57:36.13 ID:3sDo9U2K.net
>>52
朝鮮堂みたいなちんけな会社の工作員は知らんだろうが
クソニーって部門ごとの関係悪いぞw

音響製品部門はハイレゾごりごりごり推しなのに
ソニコンはハイレゾに対応する意思皆無だったりな
チップ自体は対応してるのにだ

総レス数 78
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200