2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9/9 シリコン統合46

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:01:40.19 ID:pR/aoAeX.net
COWON JAPANより発売中、高音質で評判のシリコンオーディオプレーヤー
iAUDIOシリーズをまったりと語るスレ。

■ 不具合報告用テンプレ
※書き込む前に必ず最新版のファームを入れてみること。
【機種】 (5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9/9、容量記載推奨)
【ファームver.】
【シリアルNo.】 (下2〜3桁は伏字でOK)
【不具合】 (なるべく具体的に)
【発生条件】 (どのような操作時に起きるのか、必ず起きるのか時々起きるのかなど)

※PCに認識されない場合、質問する前に以下を試してください。
■リカバリモード/セーフモード
1.iAUDIOをPCからはずした状態で、ファームウェアアップソフトを起動する。
2.iAUDIOが乾電池式の場合は電池をはずす。
3.iAUDIOの電源ボタンを押したままPCと接続。接続後も5秒ほど押し続ける。
4.PCでドライバの検索が始まる場合があるので自動検索(推奨)or指定。
5.最後にファームウェアアップデート。フォーマットにチェックを忘れずに。
 (注:データはすべて無くなります。バックアップはこまめに)

■ 前スレ
iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9/9 シリコン統合45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1274787538/
■ 兄弟スレ
COWON S9 Part15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1269694333/
COWON J3 Part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1272066529/

■ 公式ホームページ
日本 ttp://www.cowonjapan.com/
韓国 ttp://www.cowon.com/main.php
Global ttp://www.cowonglobal.com/

・一応基本的に次スレ立ては>>950。流れが遅かったら随時検討で。

■ 各機種まとめサイト(中の人に感謝)
鬱wiki(過去ログ有り・改造フォントファーム有り)
ttp://webtron.org/U2/wiki/
iAUDIO U2 〜Despression〜
ttp://www.geocities.jp/iaudio_u2/
てんがん氏のG3まとめサイト
ttp://dattin.org/audio/portable/g3/
Willtake (iAUDIO4:過去ログ有)
ttp://willtake.blog8.fc2.com/

■ iAudio用フォント変更プログラム
「雨後でつ U5 Font Creator Ver.1.5」
ttp://webtron.org/up/img/484.zip
「鬱でつ」Ver 1.0
ttp://webtron.org/up/img/171.zip
「裕さんでつ」
ttp://webtron.org/up/img/201.zip
■ その他ツールや改造フォントなど
シリコンスレ向けうpろだ(鬱wikiの中の人に感謝!)
ttp://webtron.org/up/upload.php

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:16:07.82 ID:ZJNt7hxv.net
>>260
全て理解した

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:41:49.86 ID:KbFLAAI3.net
i10 最近買ったけど PCからi10に取り込んだ曲を
i10本体側で 聞かない曲のみ削除できないんですか?
PCと繋げば 簡単に削除できますけど・・

 どなたかご教示頂ければ幸甚です。
宜しくお願い致します。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:00:37.13 ID:zp70DbYA.net
i10のマニュアル手抜き過ぎだなあ。(今までも決して出来は良くなかったけど)
ファイルリスト画面がどんななのか一切記述が無い。

>>262
従来の機種と同じならファイルリストの最上位(アルバムとかアーティストを
選択できる画面)からフォルダを選択してフォルダ階層を辿って行けば削除
できるはず。(アルバムなどから選択した場合は削除不可)
マニュアルにはこの辺一切記述が無いので本当に出来るかは分からない。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:49:16.75 ID:vJRrfqwI.net
COWON Z2 Plenueを待とうかと思ったけど
i10買っちゃいました
ミンナヨロシク

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 04:16:52.22 ID:ERQx6fWY.net
S9が半壊したからi10買ったけどS9のが操作性も画面の滑らかさも上だね。価格からしてしょうがないんだけど
にしてもアルバムアートに色がかぶるのが気に入らない…S9みたいにいじれないもんかね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:53:42.33 ID:qFTabHk2.net
>>262
単体で消せるよ
すげー便利

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:49:45.16 ID:ciFrZmeL.net
i10持ちだけど...充電してたつもりが起動し無くなったよ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:58:24.86 ID:ht7Im+EM.net
i10用の予備USBケーブルが欲しいんだけどどれ買えばいいの?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:37:23.74 ID:uXYIvAT2.net
>>268
S9/J3/X7/C2/i10はケーブル類は共通。
公式ショップでオプション/アクセサリ→iAudio10と選べば出て来るでしょうに。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:49:39.17 ID:AjY3QuZS.net
iAudio10 最新ファーム1.05配信

Fixed the Favorite list error when you delete files.
Fixed the file system error after transfer files from Mac OS and Linux.
Fixed the error of FF/REW delaying response while playing files which are longer than one hour.
Fixed the error while playing some mp3 files that contains abnormal ID3 tags.

ttp://dn2.cowon.com/data/C08/i10/iAUDIO10_FW_1.05.zip

プレイリストバグや充電のバグが更新されているのでファームアップおすすめ


271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:15:50.14 ID:Mryur7ib.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 12:12:03.53 ID:icqNaq5R.net
i7だけど、音量ボタンの+ボタンがスカスカで押しても手応えがなく、反応しなくなってしまった
昨夜に床に落としたのが原因かなと思ってる
これって修理に出すしかないよね?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 12:50:28.62 ID:JanJfFs9.net
うん

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 12:53:47.79 ID:OGtXtbGu.net
俺はアメリカからだけど、同じような症状になったときにいAudioに問い合わせたら
70ドルくらいの見積もりが着たから修理に出すのは辞めた

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 14:24:15.77 ID:KJqla2HT.net
>>274
今の円高の日本から修理依頼出せばいい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:18:32.74 ID:m4E/qWNv.net
>>265
え、色カブるの?J3と迷うな。。32GBで差額5,000円か。

277 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/16(木) 23:46:54.86 ID:TsaUm7Uy.net
>>272
ダメ元で見積もり出してもらったら?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:39:44.37 ID:fo5TgOH6.net
>>277
現物送らなくても見積もりってしてもらえるの?


279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:26:23.25 ID:tAZNO1Kj.net
>>278
現物を送付しないと見積もりはムリだと思うから、
まず「+ボタンが利かなくなった」とサポートに電話して、
対応を聞くのがいいと思う。

多分i7を送ると、修理されて初期化されて戻ってくる(はず)。
料金は、ほとんど掛からないんじゃないかな。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:52:50.67 ID:dYbXbx5G.net
iAudio対応の・・・
ttp://www.fujitsu-ten.co.jp/release/2003/20030521.htm

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:44:46.34 ID:ooHa+Rc5.net
i10 32GB はなんで黒だけなんだよー
白くれよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:10:05.55 ID:i+ieuMSL.net
iAudio 10 32GBは評判いいですか?
購入している人は使用感を教えて下さい
お願いします

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:12:56.52 ID:IYrv1rPb.net
いい感じ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:28:33.65 ID:jn/FmH+s.net
すまんがi9がPCに認識されなくなったんで助けてくれ
どうすれば治る?

・単体では正常
・繋いでも画面は消えず、普通に操作できる
・右上の電池アイコンが稲妻マークに
・電源を切ってから繋ぐと、大きな電池アイコンとCharning...の文字
・電源ON/OFF、設定初期化、リセットでは変化なし
・ファームは1.14

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:44:33.22 ID:OkPdctWI.net
買い直せ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:31:14.53 ID:lePncpWy.net
iaudio 10とj3に音質の差ってある?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:08:25.33 ID:i+ieuMSL.net
>>283
韓国語を使用して作られているようですが
文字化けとか言語面で不都合はありますか?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:15:06.71 ID:OkPdctWI.net
>>286
>>256

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:59:26.43 ID:if95tN60.net
9が壊れたから、仕事行く前に殆ど下調べ無しに10買った。
実機が来た感想は一回りデカイ、Menuボタン無くしたから凄く
使い勝手が悪い、ホールド中のボタン操作がトラック選択じゃ
なくてただの早送り。チャリで選曲しまくる俺には違う系統だ
ったわ。音質はこれで間違いないけど、タッチ画面操作だけに
突っ走らないようにしてくれ....

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:30:05.99 ID:aAW2WzvE.net
>>289
チャリで使用て事はスピーカーだよな、まさかイヤホンしてないよな?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:39:14.74 ID:hc2k4Kal.net
>>289
>ホールド中のボタン操作がトラック選択じゃなくてただの早送り
「設定→音楽→スキップ間隔」に「トラック」があるのでは?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:10:41.09 ID:9xDDbIww.net
別にチャリでもオープンエアータイプでボリュームセーブして聴くなら問題なし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 05:43:13.07 ID:6kaaLv0V.net
イヤホン以前に「チャリで選曲しまくる」時点でアウト
289は人間のクズという方向で

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:40:20.89 ID:MZqrAnEB.net
U5の誤動作が酷い・・・・
フォルダ内シャッフル+リピートの設定にしてあるのに、勝手に他のフォルダの曲を流したりする。
これって俺の物だけ?U5にはよくあることなん?

ちなみに、
・ファームウェア最新へアップデート
・オールリセット
・PCに繋いで物理フォーマット
・PCに繋いで全記憶領域上書き(MP3とは何ら関係ないファイル)
は試した。

これって解決策あるの?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 03:48:14.44 ID:EjWFM4ZB.net
i10買ったんだが、このタッチパッドの操作が凄くやりづらいなぁ。
なかなか思い通りに操作できん・・・。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:50:13.86 ID:znB5L2tD.net
今からi9買おうと思ってここ来たら評判悪いみたいだな。
小型でデザインいいのって他社製品含めてもi9くらいしか思いつかん。
i10はデカすぎるし。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:58:14.66 ID:k5bActln.net
J3オススメ
32GBがアウトレットで安い

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:38:09.56 ID:jEHWSjVg.net
>>295
尿意

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 17:10:58.37 ID:ByciLPbg.net
買って4年くらいのU5だけど
昨日三日ぶりに電源いれたら最初の
STARTING画面で、止まってしまう
 PC接続しても認識しないし
リセットボタンも効果ないし
対処法ないかな?


300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:37:40.17 ID:pgooQdgO.net
i10
1.07のバージョンアップきてるよ!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:15:29.80 ID:OwLO3n02.net
i7とD2は神機だった
大きさといいバッテリー持ちといい音質といい
それに軽いしね
スマホや音楽対応携帯持ってても、同時に持つのが苦にならんのは素晴らしい
音質はこっちの圧勝だし
今の型はどれも大きくて重いから邪魔だしスマホでいいかと思ってしまう

音楽(動画)専用機として売りたいのなら、小さく軽くというところは最低限守って欲しい


302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:42:28.07 ID:NaQwvmru.net
D2は俺には操作性がクソだった
無理してタッチスクリーンにせずとも・・・と。
U5とi7が俺にとっての神

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:04:05.13 ID:lyre5JjD.net
いくら操作性がよくてもU5とか容量少なくてあり得ん

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:50:18.80 ID:1hojzGPx.net
i7からJ3に変えたけどバッテリー持ちも良いし概ね満足してるよ
欲を言えば動画みられなくて良いからもう少し小さければ良いのに

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 09:30:00.53 ID:0MRy+w/x.net
それしか持っていない人にはそう感じるかもしれないけど<U5
複数のDAP持っていると別に容量の小ささはマイナスじゃない


306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:14:28.00 ID:S760n8yG.net
自分は8Gでも充分だな
車用にSDHC16G買ったが結構余してる位だし。

その前に、
U5の電池ってタフだな・・・

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:15:08.70 ID:k2zJW9CX.net
i7の16G使ってるんですが急に画面がブラックアウトのままで
電源入らなくなったんですがもう寿命?ですかねぇ
PCにつないでも認識しないしでも画面は黒いまま光るんですよね・・・

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:31:38.51 ID:wwRu+Ka3.net
iaudio7 を使っています
ファイルブラウザをMusicにした状態で、パソコンに繋ぐと「お気に入りの音楽」のリストが消えてしまいます
ファイルブラウザをFileにするとそのようなことは起きません
アルバムやアーティストで絞りこめる利点があるのでMusicの方を使用したいのですが、この現象は既知の不具合なのでしょうか?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 03:07:01.22 ID:16ASW0pr.net
i10はスリープだけで完全に電源OFFにはできないのかな。
たまにしばらく使わない時があるとバッテリー残量0になっててまた充電する羽目に・・・。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:22:00.54 ID:8HNOelkL.net
最近U5使い始めたのですがシャッフル機能が腐ってる気がするのですがたまたまでしょうか?

だいたい同じ曲数のフォルダでF2のときは一回再生した曲はその後最低10回くらいはこなかったのですが
U5に代えてから近いうちに頻繁に同じ曲が選択されます

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:24:57.40 ID:iDWBR3ji.net
>>310
U5うんこだもん

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:04:29.93 ID:wH3xM9X/.net
スマホそっくりのタッチパネル式とか、小型だけど再生時間が短いやつとかいらないから、
小型で再生時間の長いやつを作ってくれ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:32:19.47 ID:1kjuauZz.net
ついにcowon付属のイヤホンが逝ってしまった
この付属のイヤホンってどこかで買えるの

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:09:13.95 ID:ICO2x4pP.net
>>313
cowon

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:15:21.09 ID:6LjxB1zV.net
なぜそこに拘る??
もっといいのがそこらへんの店で買えるじゃない
付属のイヤホンなんてイヤホンなしで売ると
すぐ聴けない・・・
とクレームが出るから同梱しているくらいのものなのに・・・
それをわざわざ買うのは?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:45:29.94 ID:wD6k4RBr.net
i7のイヤホン端子がいかれた
M3もイヤホン端子いかれたし、cowon製はイヤホン端子弱いのかね?

OGG対応で16G以上の容量となると、i10しかないかな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:50:42.19 ID:o3nvHiAU.net
>>316
何年前の商品だと思ってるんだ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:53:57.68 ID:B02lGgwP.net
イヤホン端子はどんなに頑丈にしてても必ず壊れるよ
カセットウォークマン全盛の頃から各社イヤホン端子には苦心してた
持ち運んだり抜き差しするのが前提だと、1年もすれば簡単に壊れるからね
ハンダでびっしり付けるタイプとかイヤホン端子と外装だけを固定して基盤とはフラットケーブル取り付けを採用してたり
でもどんなにやっても決定打は出なかったよ
少しでも端子にかかる力を弱めようとL型のイヤホンジャックを作ったりと
イヤホン側も苦心してたね
無理な力が加わったら本体から抜けるようにした携帯によく見られるイヤホン端子を本体に取り付けるタイプもあった
酸化してノイズが乗ったり音が聞こえなくなったりといった端子内部の問題もあるし
確実な解決法はまだ無い
20年前からあった方式から変わってないんだもの

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:36:13.00 ID:AB7U+/r5.net
80年代初頭からポータブルオーディオ機器使ってるけど運が良いのか
抜き差しの頻度が低いのかヘッドホン端子がいかれた経験は皆無だな。
S9も丸3年以上経つけどヘッドホン端子は全く異常なし。
例によって電源スイッチはいかれて自力で修理したけど。(S9スレの最近の連投は私)

でもヘッドホン端子と言うかソニーのマイクロプラグはリモコン側がすぐ
に駄目になったな。
中身開けて基板見てみたら力加わったらすぐに駄目になるのも納得な
良く言えば繊細な悪く言えば柔な作りだったけど。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:56:16.23 ID:BVK/hbfP.net
イヤホン端子だとギガビートUであったなぁ
分解してみたら半田割れだった。3つある端子のうち
ひとつの半田が割れてグラグラ状態だった
だから先の細い半田ごてをちょっとあててやっただけで
復活した
ついでにほかの端子にも半田ごてをあててやってから
ホットボンドもつけてやった
大体は半田割れが原因だからすぐ直るけどね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:57:38.11 ID:wIusT51j.net
>>320
それコストカットで一番ダメな構造
ベースの固定とイヤホン電流を同一にしてる設計
昔ながらの構造で、しかも一番耐久性がない
低コストだから今はそれが一番多いけど

ベース固定用のハンダとイヤホン電流を流す部分は分けるのがいい


322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:08:59.83 ID:Ma9zirgD.net
iAUDIO10を頼んだんだけど、COWONの製品は初めてで...どんな感じなのかなぁ…

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:17:53.04 ID:aIIDzVvP.net
>>322
イイヨー

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:24:52.43 ID:co2qS/9l.net
>>323
あの、自分が調べたところ、充電完了の表示が無いとか…過充電とかは大丈夫なのでしょうか…

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:49:57.20 ID:zZA0QNlF.net
>>324
ダイジョウブ!

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:00:26.70 ID:5G5zfvtS.net
>>324
充電に厳格な制御が必要なリポを使ってる製品でまともなものに
過充電の心配があるようなものは無いと言って良い。
もちろんまともじゃない製品にはそういうのもあるのは否定しないが。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:17:01.29 ID:co2qS/9l.net
>>325>>326
そうなんですか。これで、iPodと同じような音だったらがっかりだなぁ...とにかく、ありがとうございました。


328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:37:38.49 ID:+0kpqYqU.net
すげー良い音ってわけじゃないけど、これでイポと同等に聴こえたら耳ヤバイよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:32:10.66 ID:co2qS/9l.net
>>328
それ聞いて安心しました

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:10:09.48 ID:oW4/fBRn.net
まー、感じ方は人それぞれだから、自分で判断してくれ

他メーカーのスレではCOWONは素の音はカスでiPod以下で
イコライザーとかでいじってごまかさないと聴けないという奴もいるからさ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:25:48.74 ID:XU7hV8SO.net
何となくなんだけど ID:co2qS/9l はCOWON製品と言うか
海外製品とかに向いてないような気がする。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:28:35.79 ID:co2qS/9l.net
>>330
自分が調べた時、COWONのプレーヤーの素の音は、iPodと差はないというのを見たのですが。 JetEffectってそんなに凄いんですかねぇ...色々なところでべた褒めですが...

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:29:19.43 ID:co2qS/9l.net
>>331
そうですか...

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 05:45:56.92 ID:e+LoRpKp.net
iAUDIO 10届きましたが、良いですね、これ!!Jeteffectもいい感じです、不満なのは、
・背面の質感(塗装か何かでしょうが、剥げそうですねぇ…)
・ファイル名の表示(トラックという所でしか、ID3タグで表示されない…)
あとは特に問題なしです。どこかで言われていた、安っぽさもそれほど無いですし、ラジオの入りもいいですし、液晶も綺麗ですし、操作性もそれほど悪くないです。届いて直ぐにファーム(バージョン1.07)を入れ替え、極めて快調です!!長文失礼しました。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:08:06.96 ID:y5CLmKPn.net
こんな時代にCOWON愛好家が一人誕生した

すんずられん<`Д´>

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:34:27.04 ID:MAl3l4dx.net
ケースが高い...

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:19:14.07 ID:kyvjE7pf.net
ケース到着...ピッタリだけどあんまり綺麗じゃないね...ボタンも押しづらいし...まぁ...傷防止かなぁ...それにしても高い...

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:10:28.32 ID:kyvjE7pf.net
早速電源が入らなくなった...壊れやすいとは聞いていたものの...

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:09:31.02 ID:GvYId08T.net
日記帳かw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:20:00.44 ID:kyvjE7pf.net
>>339
いや...そのつもりは無いんですが...気に入っていただけに、壊れてショックです...

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:22:50.61 ID:GvYId08T.net
わかっているよ
COWONに限らず、中華製もそういうことがよくおきる
リセットボタン一発押しで大体直るけど、運が悪ければ・・・

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:30:44.36 ID:kyvjE7pf.net
>>341
運が悪くて、リセットボタンが無いのです...スマートリセットというのも試しましたが、そもそも、パソコンに繋いでうんともすんとも言わない時点でもう...(´;ω;`)ブワッ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:32:40.17 ID:1/35RLNG.net
生き返った...

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:24:10.32 ID:LUXhatH6.net
おお勇者よ死んでしまうとは情けない<`Д´>

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:37:14.57 ID:1/35RLNG.net
>>344
死ぬのは懲り懲りだよ...

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 13:05:05.48 ID:BlKG81Ar.net ?2BP(0)
8GBのiaudio10を買った。イヤホンは7000円のMDR-510SL使ってるという貧乏設定。アニソンやエロソン聞いてるけどHQで中高音強調したらいい感じになった。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:15:35.64 ID:BSjLa1bz.net
>>346
少子化なんだから結婚して子供を作れよ


348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:26:51.24 ID:rsvJP1SO.net ?2BP(0)
>>347
なんでそういう話になるの?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 09:48:29.37 ID:tMfqxXwi.net
アニソンにエロソン聞くキモヲタはモテないし女もいないからじゃね?
2次元嫁を卒業して生身の女を探せってエールだろう

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 06:59:41.73 ID:f2qM9Z9D.net
キモヲタになに期待してるの?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:24:21.62 ID:X0QMaA3D.net
期待されなくなったら終わりだという

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:56:25.74 ID:/Ecrf2eQ.net
もう終わってる。


353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:15:47.67 ID:sxA8gfGP.net
いつのまにかiAUDIOの話になってる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:25:03.78 ID:QEAmrYMo.net
>>353
売れ筋だからじゃないですか?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:24:48.37 ID:GF4v9zeL.net
過疎ってる…

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:51:29.04 ID:JTIUgzNB.net
J3の後継じゃないのか・・・・

COWON、Android 2.3/4.8型液晶搭載の「A5 plenue」
−110時間再生の「COWON X9」も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120914_559766.html

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:48:48.87 ID:8txThUHa.net
>>355
もうこんなチョン製品いらないからね
バカだよ韓国は


358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:24:55.25 ID:4/cfIWHQ.net
J3の後継はよお・・・

もう一回S9の感動を味わいたい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:28:56.33 ID:1X5w5KZ4.net
>>358
在日?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:22:21.65 ID:4/cfIWHQ.net
日本人だわ
韓国は嫌いだけどな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:53:12.03 ID:vgnP2o4k.net
3, Super Player「COWON X9」新発売

2012年10月19日より、MP3プレーヤーCOWON X9を発売致します。

文字が見やすい大画面4.3インチワイドタッチディスプレイを搭載。

音楽連続再生時間は110時間も誇る強力バッテリーや、48種類のエフェクトで

多彩なジャンルの音楽も簡単に高音質に出来るJetEffect5も標準搭載。

多彩な録音機能を含む充実のマルチプレーヤー。

 大容量のファイルも気にせず使える外部メモリ(micro SDカード)にも対応し、

 好きなだけ音楽や動画を楽しむことが出来ます。

 *詳細な製品特徴は、弊社製品ページをご参照下さい。

 http://www.cowonjapan.com/


137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200