2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【騎士】MIPSベースAndroid総合 2枚目【普及版】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:33:27.62 ID:KleUUqXi.net
Android端末の中では異端のMIPSベースの端末について語り合うスレッドです。
ainol NOVO7(Advance,AdvanceII,Aurora,elf以外)やRONZI A3などの話題で馴れ合いましょう。
騎士  ・・paladin
普及版・・basic

前スレ
【ainol】MIPSベースAndroid端末総合【ICS】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1324615635/

関連リンク
MIPS Technologies
ttp://www.mips.jp/

Ingenic
http://www.ingenic.cn/

ainol
ttp://www.ainol.com/

Ainovo社公式ページ(米国法人?)
ttp://www.ainovo.com/

289 :sage:2012/04/23(月) 09:57:08.27 ID:fPfG/jMu.net
FCエミュうごく?(そればっかり)

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 10:17:46.69 ID:+wfDS6vc.net
>>288
wifiの掴みがちょっと良くなった?気がしないでもない
でも微妙に不安定な気が、文字入力してて2回フリーズした
再設定する労力をかけて移行する必要は感じないな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 11:10:50.18 ID:eCx38+wo.net
custom rom 0.5ベースに色々いじってとりあえず安定している。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 11:51:02.06 ID:fqv8BpcZ.net
盛り上がってまいりました〜

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:54:37.12 ID:OagRwU17.net
>>288
Magic Code1.42が動く。>0418


294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:09:09.23 ID:gtuUrDmg.net
http://juggly.cn/archives/58711.html
1024x600のが来たな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 07:14:07.18 ID:x7MRpKQ3.net
>>294
いらん

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:18:50.89 ID:gFvSrp3+.net
フィリップスの企画会議は何やってんのか!?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:43:47.92 ID:ueNEBRDQ.net
0418入れたら無線が捕まえにくくなった。
0215だとスリープから復帰して即繋がったのに、
0418だとAPは検出してるのに繋いでくれない。1分以上かかる感じ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:05:40.40 ID:UN2d/fFK.net
もう諦めた。
余生はフォトアルバムビューア、動画プレイヤー、ブラウザ以外消して楽させてやるよ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:19:39.96 ID:W2b94ZGU.net
あげ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:05:35.31 ID:34e43W13.net
最近、家の中での無線LANつながりよく、切れにくい
やったことといえば、WN3450RNのファームアップだけ


301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:41:55.06 ID:jL+aoO4d.net
海外rom拾って来てるなら自分で日本語フォント追加するのは基本だな。

あと無線は外国仕様の周波数帯に合わせる様にアクセウポイントの設定見直したほうがいい。
バッファロとかの日本製品だと国内仕様の13chとかだから繋がらなくて当たり前。
5chデフォの機種も多いから混線しまくる。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:41:45.57 ID:ubowi8qK.net
最近は2ちゃんとフリーセルにしか使ってない。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:04:32.73 ID:q/ScxZEn.net
ルータを変えたらますます騎士が繋がりにくくなってしまった。
それどころか有線でもスループットが遅いのが実感できる。。
無線が802.11gよりおそいのは致命的。もう売り払いたい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:01:36.92 ID:S5B/UV/w.net
騎士専用っていう液晶保護フィルムが売られてたので購入した。

サイズピッタリでgood!

貼り付け後はちょいとタッチが鈍いかなーって感じだけど実用は問題なし。

さらに副作用?
さんざん悩まされてたエアータップ現象がピタリとやんだ。

もしかして静電気を感知しにくくなったから?


305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 06:11:42.79 ID:sC7Ez+K5.net
>>304
どこで買えるか教えてプリーズ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:37:16.99 ID:wSVnsbYU.net
わざわざ専用のものを探さなくても、そこらへんの保護シートをカットして使えばいいと思うの

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:10:14.44 ID:sC7Ez+K5.net
>>306
値段次第ですが、専用の方が良いです。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:54:16.66 ID:+sq+4otF.net
不器用な奴も居るからな。
100均のa4サイズのを自分で切ったほうがコスパいいじゃないと思ってしまう。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:42:39.20 ID:sC7Ez+K5.net
>>308
コスパ?
私は自分の自由時間は3000円/時間で換算しますので、
価格次第ですが、大抵のものは専用品を買った方が
コスパに優れますよwww

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:11:10.62 ID:EMantb0j.net
>>309
お前の時給は680円な

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:15:19.21 ID:wSVnsbYU.net
>>309
なるほど。確かにあなたのレスは輝いていますね。300円/h相応のお仕事のようです
ところで、MIPS機という手間のかかる駄々っ子を手懐ける手間と、その専用品を探す労力を時給換算してみようとは思いませんか?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:35:15.42 ID:sC7Ez+K5.net
>>311
paladinは初公式ICSタブレットと言うことに敬意をはらい、
ICS学習用に買ったのです。
まぁ、趣味ですね。

私にはフィルムを切る趣味はありませんのでね。


313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 03:54:33.22 ID:6Q1yVEcS.net
趣味なんかに時間咲いてるから高給取りに馴れないんじゃないw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:33:29.81 ID:Egl1o0LE.net
>>313
暇人には理解できないようですね。

少ない自由時間に趣味でもないことに時間割きたくないだけですよ。


315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:35:15.73 ID:Egl1o0LE.net
ここの大半は、よく知らないけど安いからmips買った人なの?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:00:49.52 ID:JRC7EgLP.net
>>201 僕もそうです。楽しいですよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:04:49.47 ID:JRC7EgLP.net
そうですけど何か

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:10:19.28 ID:JRC7EgLP.net
yahoo! ブラウザ 動きました。
立ち上がりが遅いです、
4.03 + Magic Code

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:25:22.50 ID:JRC7EgLP.net
>>298
青空文庫を読みましょう、


320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:08:37.60 ID:JRC7EgLP.net
ebireaderとyahoo!ブラウザとの組み合わせでやっと市販の電子書籍が読めた。
まずは立ち読み 4.03 + Magic Code
ブラウザは本を持ってくるだけかな ebireaderが今まで4.01では動かなかった。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:57:40.07 ID:5sRQ59Ne.net
>>315
赤札で8000円くらいだったから。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:26:17.73 ID:ySwWUFWS.net
同じく値段に釣られて。
5000円くらいのと比較してたけど、
802.11n、ICS、バッテリーが長持ちの3つに追加で3000円払った。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:37:03.18 ID:Egl1o0LE.net
安物買いの銭失い


324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:05:45.18 ID:K4K2zJoI.net
>>323
なんでこのスレにいるの?
時間給の高いエリートさん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:04:50.77 ID:Z6RRTm3F.net
なんかバッテリーが96%ぐらいで電源落ちるようになった
でも100%のまま軽く2時間以上動画見れる
なにこれ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:28:02.42 ID:Egl1o0LE.net
>>324
安いから買ったわけではないよ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:31:22.15 ID:wpo9mlKL.net
>>305
ダイソーの大きいフィルムを切って使ってるけど、快適だぞ。
二枚分の大きさがあるし。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:42:09.80 ID:wpo9mlKL.net
>>323
全くだw
でも値段以上に楽しめてるからこれでいい。


329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 05:29:44.41 ID:/Bmkcs6/.net
>>323
1月からこれで楽しまして貰っている。

白状しな ほんとは羨ましいのだろう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 08:17:31.47 ID:/Bmkcs6/.net
google chrome paradinで動かしている方いらっしゃいますか
どんな環境なら動くのか知りたいです。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:20:10.21 ID:STtn3uYc.net
具体的にどんな所を楽しんでるの?
ミップスだからアームバイナリのほとんどは動かないよ。
格安アームハードならもっと楽に同じ様に楽しめたりしない?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:30:51.74 ID:/Bmkcs6/.net
Gyao 誰かが報告してくれてたけど
いるかのHDで見れた。 万歳したいね。

早速るろうにんを見てる。
4.03 + Magic code + dlphin HD

これで動画はYouTubeとGyao が見れる 十分だね


333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:40:43.34 ID:lhY5iQs3.net
>>331
その通りです。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:58:57.95 ID:lhY5iQs3.net
>>331
動いて欲しいアプリが動くかどうかを確かめることと、動かなくてがっかりすることを、
このスレでは楽しんでいると言います。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:15:23.84 ID:yeLo8j38.net
もうちょっとマシなもんだと期待してたんでしょ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:23:24.59 ID:lhY5iQs3.net
>>335
CTS通っていると聞いていたのでね。


337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:54:11.83 ID:J1nUAEPC.net
>>331
そうなんだよね。
買ったときは4.0がこれしかなくて、MIPSとかなんにも考えてなかった。
失敗したなとは思う。
でも後悔はしてないよ。欲しいアプリは90%くらい揃ってるし、
なによりスマホ買う前の準備程度のことだし。
一万円でこれだけ遊べたら充分すぎるよ。


338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:16:52.47 ID:QxRC0hi9.net
>>337
それが今となっては、ARM積んでICSな端末が同価格なご時世だ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:19:14.65 ID:mSgMpyKb.net
1万前後なんだから新しいの買えばいいのに
毎月1台買っても平気な値段じゃん

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:55:28.66 ID:+bsCnn1M.net
>>339
ここにいる人間が騎士しか持ってないなんてないだろう。
俺だって騎士、FT701、P85持ってるわ。


341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:15:31.81 ID:2H/3Yuvy.net
でもね 一通りノッパラ(Novo7 paladin)で使いたいアプリが揃ってしまった。
別に今何かを買わなきゃという切迫さはないな。
HTC EVOをどうするかが問題だな


342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:14:51.30 ID:Hu6kmsBM.net
EVO?キミは意味分からないってよく言われるだろ?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:30:47.31 ID:iWegvZYu.net
こまめに探せばグーグル携帯新規0円とか有るしなあ。
mnpすればキャッシュバックまで貰える。

わざわざ端末代払う必要も無い。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:44:45.18 ID:dTXZpYf9.net
>>343
実質0円なだけ。
騙されちゃいけない。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:51:38.77 ID:JBxd4tsb.net
>>344
コジキなめんな!
機種変一括0円とか知らねーのか!?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:14:21.42 ID:IN6lIS9Z.net
パケ代払ってるアホがいると聞いて

347 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/10(木) 03:22:38.97 ID:MmWsBe5F.net
養分様の悪口は其処までだ!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 03:47:37.53 ID:zB5EUb4q.net
外でwifi乞食するのも結構面倒だよ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:37:26.74 ID:RC1Cn8Xh.net
>>345
一度二年以内に解約してみればわかる。
そんな事言ってるからオレオレ詐欺に引っ掛かる。


350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:09:07.06 ID:IJnCu8Po.net
>>349
Youの失敗談はよくわかったから、詳しく調べてこいって。
一括だから何の縛りもねーですよ。
毎月1つずつ0円端末がぽんぽん貰えてる。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:14:57.43 ID:RC1Cn8Xh.net
>>350
ステマか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:18:51.07 ID:osY47JYW.net
>>349
解約するからじゃね?維持費かからんのに。
俺も9月にIS01の分を何とかしないとな。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 12:41:48.41 ID:Ppj9KS8z.net
>>350
月いくら?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:31:59.22 ID:mLlTWJ5r.net
エアータップ現象って、
画面についた指紋に反応してるんか?
最初はランダムかなーって思ってたけど、
パターンがあるというか、一度触ったとこが再タッチされる感じ。
画面についた指紋を全部キレイに拭き取ったら全く現象でないし、
メディアプレイヤーで再生したら暫くして勝手にポーズされるとか、逆にポーズが勝手に解除されるとか、

どうも同じ所を押してるような挙動をする。
とすれば静電容量式対応のタッチペンを使えばおkなのか?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:28:08.25 ID:oLKghdtj.net
>>354
ご先祖様の霊がタブレットでオナニーばっかりしてる人を懲らしめてるんだよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:05:42.51 ID:oiRP6gV8.net
>>354
少し上で保護シート使ったら落ち着いたという報告がある

357 :270:2012/05/10(木) 19:40:36.26 ID:IJnCu8Po.net
>>353
メイン回線が\1,500〜1,600ぐらい。
あとサブでイオンAの\980…
貧しくてごめんなさい。
あ、一応家にはフレッツ光ひっぱってます。

358 :357:2012/05/10(木) 19:42:49.56 ID:VYYn5PEl.net
うおっ、私は270さんじゃないですごめんなさい。。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:15:38.78 ID:B6h4ea50.net
>>357
それが端末代だと誰か小一時間ほど説教してやれ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:32:38.74 ID:zqbYxEuO.net
まぁ携帯の維持費を抑えてるならいいんじゃね。パケ代満額払ってドヤ顔する奴も居るしな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:00:47.15 ID:wSbvlsfV.net
端末定価で買って自慢するのも居るから。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 11:25:46.92 ID:qOGvqAeD.net
さすがにP201の頃からdocomo使ってると買い換えるのが・・・

一番安いプランとimodeメール代しか払ってないが

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:18:14.10 ID:PS/dNpsC.net
オールリセットしてみたが、root化はそのままみたいだな。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 07:17:08.56 ID:c7BQFs4E.net
新ファーム入れてみたが電池の消耗がハンパねぇ(´Д`)

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:39:19.99 ID:T8GKkcLD.net
>>364
新ファームって何?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:52:47.24 ID:0i8H4/wk.net
>>365
Wikiにある最新版



367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:50:49.73 ID:cf0xrjkM.net
最新ファームにしたら、root 取れねぇ!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:02:23.45 ID:1CaQGjBa.net
>>367
0418でrootは取れた

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:24:35.30 ID:g13Oy261.net
CFW使ってFW書き換えたのは成功したが、さらにCFW入れ直した方がよい?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:20:59.05 ID:6pTu6aER.net
>>369
CWMなら俺は入れ直したかな。でも今はこの機種あまり使ってないから分からない。
マーケットでお使いの機種一部対応しておりません、って出るけどほとんどpaladinだから。


371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:28:02.68 ID:9IGO/Xpz.net
Root 取ってもフォント触れる程度。

意味ないよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:01:32.18 ID:Djk3KdRR.net
Titanium Backup は使えないの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:05:11.83 ID:5Ez01XjZ.net
>>372
使えるようになった

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:17:19.65 ID:Kok/gGbr.net
おお!凄いね!

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:17:47.93 ID:dgfl5TTA.net
いろいろ出来るようになったようだし上げてみるかな。
ttp://streemfc2.blog.fc2.com/blog-entry-33.html

なんかおっかないけど

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:15:24.36 ID:CRG6Wp0m.net
ほす

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:47:13.45 ID:7iCtFi8/.net
>>375
どうやってもMagic Code V1.42がインストールできないわ。
CWMからzipインストールじゃだめなのかな?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 11:23:56.08 ID:rUTaAYa8.net
>377
APKに戻してインスコ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:40:01.73 ID:7iCtFi8/.net
>>378
ありがとう。
家のIEでダウンロードしたらzipだけど会社の火狐で落としたらapkになってた。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:46:00.89 ID:jLkSKAVo.net
perfect viewerが公式にmips対応したな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:58:27.26 ID:T0l0oqwu.net
MIPS、新プロセッサコア「Aptiv」ファミリーを発表
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120525_535532.html
とりあえずまだRTLレベルで完成していないという段階なので評価は難しい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:35:28.33 ID:bRq5oy5L.net
>>264
>>375
Flashが動作するとの記事を見てupdate-騎士-0418入れてみた。
yahooとyoutubeで動画が動くのを確認。また、ISO化したDVDも見れるようになった。
さらに、動作がかなり軽くなった。

少々あせったのは、初回の起動にかなり時間がかかったことainol画面で5分くらい固まってるように見えた。
あと、morelocase2の入れ方がよく分からんかったこと。
何とかなったけど。
悪いところ:今のとこなし。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:40:05.31 ID:bRq5oy5L.net
>>382
間違ってた。
morelocase2 → morelocale2


384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:07:30.28 ID:lPg+jGuR.net
ほす

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:21:45.22 ID:i2wkHl3S.net
もう終了でいいだろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:06:22.60 ID:RLFydCxo.net
まだ >>381 をまとうよ。
最後のmipsに終わるかもしれんし。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:58:32.02 ID:KayvhOB/.net
proAptivか。
帰宅部にも効きそうだな。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:26:17.90 ID:mw4/jSkG.net
>>387
面白く無いです(棒読み

110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200