2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【騎士】MIPSベースAndroid総合 2枚目【普及版】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:33:27.62 ID:KleUUqXi.net
Android端末の中では異端のMIPSベースの端末について語り合うスレッドです。
ainol NOVO7(Advance,AdvanceII,Aurora,elf以外)やRONZI A3などの話題で馴れ合いましょう。
騎士  ・・paladin
普及版・・basic

前スレ
【ainol】MIPSベースAndroid端末総合【ICS】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1324615635/

関連リンク
MIPS Technologies
ttp://www.mips.jp/

Ingenic
http://www.ingenic.cn/

ainol
ttp://www.ainol.com/

Ainovo社公式ページ(米国法人?)
ttp://www.ainovo.com/

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:14:21.42 ID:IN6lIS9Z.net
パケ代払ってるアホがいると聞いて

347 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/10(木) 03:22:38.97 ID:MmWsBe5F.net
養分様の悪口は其処までだ!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 03:47:37.53 ID:zB5EUb4q.net
外でwifi乞食するのも結構面倒だよ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:37:26.74 ID:RC1Cn8Xh.net
>>345
一度二年以内に解約してみればわかる。
そんな事言ってるからオレオレ詐欺に引っ掛かる。


350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:09:07.06 ID:IJnCu8Po.net
>>349
Youの失敗談はよくわかったから、詳しく調べてこいって。
一括だから何の縛りもねーですよ。
毎月1つずつ0円端末がぽんぽん貰えてる。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:14:57.43 ID:RC1Cn8Xh.net
>>350
ステマか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:18:51.07 ID:osY47JYW.net
>>349
解約するからじゃね?維持費かからんのに。
俺も9月にIS01の分を何とかしないとな。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 12:41:48.41 ID:Ppj9KS8z.net
>>350
月いくら?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:31:59.22 ID:mLlTWJ5r.net
エアータップ現象って、
画面についた指紋に反応してるんか?
最初はランダムかなーって思ってたけど、
パターンがあるというか、一度触ったとこが再タッチされる感じ。
画面についた指紋を全部キレイに拭き取ったら全く現象でないし、
メディアプレイヤーで再生したら暫くして勝手にポーズされるとか、逆にポーズが勝手に解除されるとか、

どうも同じ所を押してるような挙動をする。
とすれば静電容量式対応のタッチペンを使えばおkなのか?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:28:08.25 ID:oLKghdtj.net
>>354
ご先祖様の霊がタブレットでオナニーばっかりしてる人を懲らしめてるんだよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:05:42.51 ID:oiRP6gV8.net
>>354
少し上で保護シート使ったら落ち着いたという報告がある

357 :270:2012/05/10(木) 19:40:36.26 ID:IJnCu8Po.net
>>353
メイン回線が\1,500〜1,600ぐらい。
あとサブでイオンAの\980…
貧しくてごめんなさい。
あ、一応家にはフレッツ光ひっぱってます。

358 :357:2012/05/10(木) 19:42:49.56 ID:VYYn5PEl.net
うおっ、私は270さんじゃないですごめんなさい。。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:15:38.78 ID:B6h4ea50.net
>>357
それが端末代だと誰か小一時間ほど説教してやれ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:32:38.74 ID:zqbYxEuO.net
まぁ携帯の維持費を抑えてるならいいんじゃね。パケ代満額払ってドヤ顔する奴も居るしな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:00:47.15 ID:wSbvlsfV.net
端末定価で買って自慢するのも居るから。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 11:25:46.92 ID:qOGvqAeD.net
さすがにP201の頃からdocomo使ってると買い換えるのが・・・

一番安いプランとimodeメール代しか払ってないが

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:18:14.10 ID:PS/dNpsC.net
オールリセットしてみたが、root化はそのままみたいだな。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 07:17:08.56 ID:c7BQFs4E.net
新ファーム入れてみたが電池の消耗がハンパねぇ(´Д`)

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:39:19.99 ID:T8GKkcLD.net
>>364
新ファームって何?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:52:47.24 ID:0i8H4/wk.net
>>365
Wikiにある最新版



367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:50:49.73 ID:cf0xrjkM.net
最新ファームにしたら、root 取れねぇ!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:02:23.45 ID:1CaQGjBa.net
>>367
0418でrootは取れた

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:24:35.30 ID:g13Oy261.net
CFW使ってFW書き換えたのは成功したが、さらにCFW入れ直した方がよい?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:20:59.05 ID:6pTu6aER.net
>>369
CWMなら俺は入れ直したかな。でも今はこの機種あまり使ってないから分からない。
マーケットでお使いの機種一部対応しておりません、って出るけどほとんどpaladinだから。


371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:28:02.68 ID:9IGO/Xpz.net
Root 取ってもフォント触れる程度。

意味ないよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:01:32.18 ID:Djk3KdRR.net
Titanium Backup は使えないの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:05:11.83 ID:5Ez01XjZ.net
>>372
使えるようになった

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:17:19.65 ID:Kok/gGbr.net
おお!凄いね!

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:17:47.93 ID:dgfl5TTA.net
いろいろ出来るようになったようだし上げてみるかな。
ttp://streemfc2.blog.fc2.com/blog-entry-33.html

なんかおっかないけど

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:15:24.36 ID:CRG6Wp0m.net
ほす

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:47:13.45 ID:7iCtFi8/.net
>>375
どうやってもMagic Code V1.42がインストールできないわ。
CWMからzipインストールじゃだめなのかな?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 11:23:56.08 ID:rUTaAYa8.net
>377
APKに戻してインスコ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:40:01.73 ID:7iCtFi8/.net
>>378
ありがとう。
家のIEでダウンロードしたらzipだけど会社の火狐で落としたらapkになってた。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:46:00.89 ID:jLkSKAVo.net
perfect viewerが公式にmips対応したな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:58:27.26 ID:T0l0oqwu.net
MIPS、新プロセッサコア「Aptiv」ファミリーを発表
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120525_535532.html
とりあえずまだRTLレベルで完成していないという段階なので評価は難しい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:35:28.33 ID:bRq5oy5L.net
>>264
>>375
Flashが動作するとの記事を見てupdate-騎士-0418入れてみた。
yahooとyoutubeで動画が動くのを確認。また、ISO化したDVDも見れるようになった。
さらに、動作がかなり軽くなった。

少々あせったのは、初回の起動にかなり時間がかかったことainol画面で5分くらい固まってるように見えた。
あと、morelocase2の入れ方がよく分からんかったこと。
何とかなったけど。
悪いところ:今のとこなし。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:40:05.31 ID:bRq5oy5L.net
>>382
間違ってた。
morelocase2 → morelocale2


384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:07:30.28 ID:lPg+jGuR.net
ほす

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:21:45.22 ID:i2wkHl3S.net
もう終了でいいだろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:06:22.60 ID:RLFydCxo.net
まだ >>381 をまとうよ。
最後のmipsに終わるかもしれんし。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:58:32.02 ID:KayvhOB/.net
proAptivか。
帰宅部にも効きそうだな。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:26:17.90 ID:mw4/jSkG.net
>>387
面白く無いです(棒読み

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:03:22.18 ID:MAmi0x2Q.net
MIPSベースで面白いのが出てきた
http://www.linuxpilot.com/industry/news/20120606iPPea
http://www.ippea.com/

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:53:07.84 ID:ea0TFb2t.net
>>389
他のMIPS CPUならともかく、jz4770ベースなら、いろいろ流用ができそうだな


391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:21:47.27 ID:c3WUFDoO.net
保守

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:00:37.13 ID:LNnpOHXL.net
何も話題無いな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 07:35:48.40 ID:moUCeOlY.net
>>392
捨てるには惜しいか。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:46:08.38 ID:ETCFDihr.net
主に寝る前に普及版使ってるけど、
ベッドから落としても落としても一向に壊れない。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:19:18.23 ID:Q6A3KNDN.net
我が愛機 ノッパラで、
エアタツチというのか、ポルターガイストと言うのか
勝手に動く。手に持たずしばらくほおって置けば直るが。
こんな現象が出た方、なにか対処方法有りますかね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:24:12.50 ID:Q6A3KNDN.net
ノッパラに4.03入れてますが4.04に上げられますか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:34:16.78 ID:lq5Wm3x+.net
「えどたん」が動く。
これは驚いた^^

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:30:27.16 ID:7LQmibGb.net
>>395
静電気に過剰反応して居るはずなので、保護シートを貼れば少しはましになるかも?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:13:29.52 ID:42JtW4Nw.net
>>395
薄くバターを塗る

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:10:40.12 ID:9FBW5KSz.net
http://ameblo.jp/lowcostmid/entry-11283700382.html
JZ4780なる物が出るらしい。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:02:51.57 ID:+IbTcok7.net
GoogleのMIPSサポートってどうなったの?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:19:09.29 ID:QqnX1374.net
NDKにMIPS用toolchainを取り入れました。

以上。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:33:26.46 ID:Ij026zUT.net
うわぁーい!これからどんどんMISPがさいようだねぇー!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:58:03.15 ID:TtKDxz9z.net
保守

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:36:03.95 ID:1YfSlU6B.net
うちの騎士は時々画面の回転が効かなくなって、
引っ叩くと直るんだかがどんなセンサーなんだろ?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:43:02.55 ID:0eefMbTK.net
少し歪んだセンサー?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:52:27.38 ID:vbLxcz0r.net
支那製品は損なもんらしいね。
ばらしてみたら、理由が分かるかもよ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:22:24.83 ID:UHQoN3tH.net
終わったな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:11:39.54 ID:em8+WPrA.net
もう寝た切れか。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:01:24.29 ID:Uza3QEsc.net
0628のROMがきてるって書いてよ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:26:08.08 ID:HvQuH0uT.net
paladinちゃんは3ヶ月電源を入れてないな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:45:16.29 ID:JRXROXyL.net
友達にあげた。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:44:50.30 ID:YcVvpYYk.net
MIPSは要らなかった子

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:39:47.20 ID:3CDTycnp.net
液晶1024x600でIngenic JZ4780デュアルコアは出るの?


415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:50:30.46 ID:YcVvpYYk.net
おいおいw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 10:00:47.35 ID:WbJw1l1y.net
まだ高解像度表示も満足に出来ない子だったか。
長女あーむたんの尻は遠いな。最近アーム単の成長が止まってる気はするけどな。

出荷ベースでは全機種クアッドコアまでは数年引っ張れるとは思うけど。
あとは事業者仕様のlteアドバンスチップセットの搭載あたりか。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 10:34:30.26 ID:sbJ4GUO2.net
そんなにMIPS版を好意的に考えてるのはキミだけだろうなー

目を覚まして諦めろよ。もう終わってる。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:30:56.94 ID:acxBE4op.net
0628版ののっぱらrom起動できなかった(ノД`)シクシク


419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:55:46.27 ID:HN7F3ut2.net
http://www.ainovo.com/product.html

ウォリアーとレジェンド マダー

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:03:52.69 ID:HN7F3ut2.net
間違えたウォリアーじゃなくてソードマンだ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 09:19:45.09 ID:UB2Jh9la.net
sage4.1が提供予定らしいね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 09:20:20.44 ID:UB2Jh9la.net
sage入れ間違えた(^^;;

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:11:54.00 ID:nbRpYvba.net
あいう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:05:54.14 ID:AScLoKd3.net
4.1来たら教えてくれ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:24:15.17 ID:+kW07GO+.net
久しぶりに電源入れたらおかしくなってたわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:32:24.19 ID:LPvZbrJI.net
そのまま仕舞っておこう。もうそれで良いだろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:57:50.78 ID:FeKpFwWv.net
>>394
俺のもいくら落としても壊れない。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 07:38:07.47 ID:CcFoQrw3.net
えっ?わざと落として壊れるの待ってんのか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:48:59.49 ID:8V6tsPR5.net
売り払いたい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:10:35.67 ID:inUrKx+f.net
女房にpaladinくれてやろうと久しぶりに電源入れて遊んでみたが・・
今いじくってみると人にあげるのもためらわれる動きだな。
最初にタベレットとはこんなんもんだと教えてくれたparadinさんに感謝しつつ封印するわ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:19:44.34 ID:NhsvnVfT.net
タベレットならこんなもんだな。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:00:05.76 ID:1M1PsNSq.net
新ファーム入れてみたけどカックカクやないか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 07:50:05.23 ID:kFvU/Foz.net
終了

434 :名無しさん:2012/08/09(木) 11:22:02.72 ID:DNrWUuBh.net
>>432
新ファームってなにもの?
判る様に書いてよ。


435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:39:52.38 ID:hCC0DYJN.net
NOVO7 Basic Android 4.1 demo版 スムーズな操作
http://v.youku.com/v_show/id_XNDM2OTg3OTM2.html


436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:59:22.21 ID:I72ODxTx.net
NOVO7 paradinのファームアップを初めてやってみているのですが、
115.comからどうしても落とせないので、http://tabletrepublic.com/index.phpにある
パラディン用の0628を落としてFAT32でフォーマットしたMicroSDに入れ
+ボタンと電源ON同時長押しでお腹がぐるぐる回る大きなドロイド君が出てきて
バーが進んで行くのですが、最後の3mmくらいから進みません。もう3時間くらい。

これやり方が悪いんでしょうか?

update.zipとリネームしてSDに入れてやってるんですが・・・

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:49:52.08 ID:x8HvZ9jD.net
>>436
俺も入れたときはリカバリモードでそこらへんで止まった。
あとは何番めかのファクトリーリセットとかワイプキャッシュパターンとかワイプメディアパターン
とかやった。
ファクトリーリセット→キャッシュパターン→メディアパターンやった
後にupdateしたな


438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 08:14:51.06 ID:B+asdThp.net
>>437
アドバイスありがとうございます。
ファクトリーリセットくらいしか理解できてなかった自分のレベルには手に余ってます。

MicroSDを1GBのものにして、FATでフォーマット。0628は一旦やめて0418を入れてみたら、無事に更新出来ました。

再度上から0628落としたところ、2分未満で再起動しNOVO7 BASICの起動画面が。
起動するもタッチ受け付けず。

結局0418に戻して無事に動いています。

115.comが正常に稼働していないようなタイミングにぶち当たったので色々戸惑っていました。

ワイプの意味を調べてみます。



439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:28:28.40 ID:Imiyua5a.net
パラディンしか持ってないから確かなことは言えないけど
パラディンとベーシックのロムって共通なのか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:44:41.56 ID:Gv2tdmnL.net
確かParadinとBasicのアップデータの中身が入れ替わってた。ってオチだったかと
今は直ってるはず


441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:42:28.20 ID:oCAtnhzd.net
>>424
公式じゃないけど4.1来てる。


442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:46:27.30 ID:GpdOMRdh.net
http://tabletrepublic.com/forum/novo-7-paladin/finally-jellybean-novo7-paladin-novo7-basic-release-2658.html

誰か入れたのか?あれに4.1入れるのは気が引けるんだが

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 05:35:44.33 ID:pjp8peL8.net
>>442
入れてみました。
画面の動きが良くなっているかもです。
起動時の画面がPALADINではなく、BASICと表示されあせりました。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:14:23.80 ID:f73kCxcL.net
>>443
まじか?入れてみよう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:42:46.67 ID:K12tedIp.net
最近もりがって来てるね!

110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200