2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【平板電脳】TECLASTタブレット Part2【台電科技】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:44:15.33 ID:FouULb7u.net
TECLAST製 Android OS タブレットスレ。

・本家
http://www.teclast.com/
1が落ちてたので作成

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:18:20.70 ID:hxv2cwB7.net
>>504
マイク欠陥じゃないならこれにしよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:06:04.08 ID:2fnH6i66.net
P89_3G届いた。画面の解像度にひかれてついポチった。
付属のファイルマネージャーでしか外部SDに書き込めない。
使い勝手悪いわ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:00:06.37 ID:3GlFvJDB.net
>>506
4.4なら仕様じゃね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:34:03.76 ID:4+s0KOkp.net
>>506
platform.xml書き換え

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:40:52.40 ID:GOQEKWrS.net
別にroot取れてりゃファイラーでも書込可能にマウント出来るでしょ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:44:20.52 ID:hjRNI45D.net
>>506
antutu4.5.1でのベンチ結果報告ヨロ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 02:12:54.85 ID:OXd4b0SD.net
4.4の仕様なのか。 しらなんだ。4.4は触った事がないからこれを選んだというのもある。

>>508, 494
すまん、自分のレベルがおいついていない。 難しいことは解らん。まだ人が編みだした技を真似するのが精一杯なんだ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 02:27:28.44 ID:OXd4b0SD.net
>>510

http://iup.2ch-library.com/i/i1232240-1404494203.png

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 02:31:18.14 ID:OXd4b0SD.net
あとChromeがコケるという問題もある。
どうしたものか・・・

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 03:22:39.39 ID:3GlFvJDB.net
Antutu28000ってなかなかやるな
値段もそれくらいしそうだが

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:12:28.54 ID:cuhSArt+.net
X98 G3が欲しいと思ったが、Win8.1使うのならWinBing版乗っけた低価格品が出るまで待てばいいやと思った

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:37:38.71 ID:bEY3ncin.net
俺も中華タブでWin8.1やってみたいけど
もう少し各社の対応状況を見てから買おうと思う

もう今年だけでも中華タブ(Android)3枚買ってるしw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 11:40:45.53 ID:ohyFzAY3.net
複数タブレット持ってるやつの収納環境が知りたいわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:13:54.22 ID:QdD2Rim6.net
>>512
なかなかの高性能だな。
当分他のタブレットに目移りすることもなく気分よく使えるだろう。
タブレットは8インチがベストサイズだと思うし。
10インチだと重すぎで手持ちで使いづらそうだし、7インチは小さいからね。

オレは価格的に手が出ないから79にしちゃったけど。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:30:04.96 ID:QXML0vFz0
p78hdのwifiがとんでもなく遅いのだが誰か解決方法知らない?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:06:21.93 ID:BbpTRZ82.net
>>517
収納?

全部で10台くらい持ってるけど古いのは
バッテリー70%位にして電源切って箱の中
必要な時に引っ張り出して来る

ふだん使う数台はそれぞれカバーケース被せて
寝室ベッドの横に1台
仕事机に2台
外出用カバンに1台(3G)

ノートPC8台位も同様にふだん使う2台だけ出してて
残りは棚に入れてるけど?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:41:12.31 ID:cuhSArt+.net
>>517
買うのは世代交代のタイミングなんで、過去の遺物は全て捨ててる
1コア、800x600→2コア、1024x768→4コア、1920x1080

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:10:29.64 ID:OXd4b0SD.net
>>518
いままでAinol Fire使っていたのだけどバッテリーかやられてきたので買い替えた。
コア数あげて、ramも大きなものに、解像度もアップ、OSもあたらしく、と思っていたのだが、イマイチ使い方が解らない。
まあ、遊びなので、ゆっくり弄くるよ。

みなさま、色々とご指導お願いします。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:24:53.81 ID:dJEIRqb5.net
中華パッドで高性能を求めすぎると大手メーカーのものを買った方が良い状態になるから
ほどほどにな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:37:09.33 ID:brJp8d5o.net
>>398
自分も見てきた。21800円。これだね
http://www.sial.co.jp/Si01BE.html
P79HDの2GRAM版。
・P79HDより重く、バッテリーが大きい?
・UIが独自でなくgoogleモデルベース
・カラーが黒基調

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:45:08.02 ID:7Ggq6E5C.net
ついったー眺めてたら、早速X98 3Gを8.1にした奴おった

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:57:55.38 ID:brJp8d5o.net
>>525
>>374

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:36:35.83 ID:dJEIRqb5.net
>>524
これなら買う価値ありそうだな
保証もキチンとしてくれそうだし中華ロゴもないし

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:59:27.41 ID:+dhFf7kV.net
>>527
まあでも所詮中華OEMだしあんまり保証とか期待出来るものじゃないと思うが…
ただブラックカラーが良くて、赤札とかとの価格差を容認出来るなら良さげ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:06:51.24 ID:1K+b9PSS.net
>>524
2万超えしてちゃそれほど売れないだろうな。
それで思い出したが、赤札って消費税払ってるのか?
消費税払ってあの値付だと苦しいと思われる。
代引き推奨なのも、運送屋から現金でもらっているんじゃないのか?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:27:10.20 ID:BpWY87d5.net
>>529
子供かお前は

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:30:02.09 ID:1UCREaK1.net
P79HD 3Gの外部イヤホン/マイクの話、続報

Android/iPhone用の携帯電話・スマホ用イヤホンマイク(CTIA規格)を繋いでもマイクは認識しなかったけど
>>524のサイトにある「◆イヤホンに関して 本製品(Si01BE)はOMTP規格です」ってのを見て
やっぱりそうかと思い(以前4極イヤホンを挿したら音楽がカラオケになって聞こえてたので多分そうだとw)
今日試しに「OMTP⇔CTIA変換ケーブル」を作って変換ケーブル経由でAndroid/iPhone用イヤホンマイク(CTIA規格)を繋いだら
外部マイクとして正常に認識して切り替わったしステレオ音声もカラオケにならずに普通に聞こえたw

※ 3極の普通のステレオイヤホンではカラオケにはなりません、当然普通に聞こえます

音声レコーダーではイヤホンマイクの外部マイクでかなり感度良く録音が出来たが
やはり本命のSkypeでは外部マイクもイヤホンも機能しなかった
Skypeのおかしな仕様には勝てなかったorz

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:09:34.06 ID:S7eLm8H/.net
x98 3G Kitcat DEMO
ttp://yun.baidu.com/share/link?shareid=1290117314&uk=941217591

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:07:51.01 ID:dJEIRqb5.net
マイクの不具合があるんじゃなくて規格が違ってたんだな
OMTPってXperiaとかについてる奴か

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:22:25.68 ID:XII2YpTZ.net
P79HD 3Gのバッテリーアイコンを100段階表示にしたいのですが、
Xposedモジュールで動くものを知りませんか?
公開されているものをいろいろ試したのですが、動くものが見つかっていません。
Battery Mixでやるのは、最後の手段で。。。

環境は、メーカー配布のファームを360rootでrootedにし、Xposed 2.7が入っています。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:07:58.74 ID:brJp8d5o.net
>>533
Xperia V使ってるけど、CITAだよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:26:32.43 ID:brJp8d5o.net
CITA→CTIA 失礼。確かに古いXperiaではOMTPだったようだね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 02:59:18.66 ID:p6GoFvuS.net
P79HD3gってMHLに対応してる?どうもWiDi?Miracast?には対応してそうだけどMHLの記載がなくて。
教えていただけるとありがたいです。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 07:31:05.91 ID:DGjOMZsNw
>>537
あの値段で対応してるわけない。そもそも対応してたらそこら辺も大々的に宣伝してるだろうし。
実際試してみたけど表示されなかった

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:55:17.43 ID:bZC8vGxL.net
画面設定のメニューに「スクリーンミラーリング」が無いので非対応と予想。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:50:00.83 ID:ixbfHkS3.net
赤札で7777円の特選品の中身がさらされて以降、人気ランキング2位に急上昇。
なんか自演くさいね。w

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:51:32.36 ID:X6gVc20+.net
先週末に届いたX98 3Gだが、
1. 長時間(半日くらい)のスリープから復帰すると、wifiがつながるまで50秒から1分ほどかかる。
 これは3Gも同じ。ただし、設定→wifiと開くとすぐにつながる(理由は分からない)。
 スリープの時間が数十分程度だとすぐにつながる。
2. GPSは宣伝通り感度がいい。
3. 自動回転は少し反応が悪い。
4. AnTuTu 4.5.1 は28962
5. 付属のACアダプタが充電中、派手に「ジー」と鳴って怖い。

他はヌルサクなので満足。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:09:25.97 ID:fd9TuZEd.net
俺も先週X98 3G手に入れたんだがRoot化がうまくいかない。
不要な中華アプリ消さないと安心して使えないので、誰か成功した人居たら手順を教えて欲しい。

今のところやったのはWin8.1の導入を説明しているトコにあったChinese ROOT softwareのリンク
から飛んだ掲示板に書かれている、VROOTという中華ソフトを使う方法。
ZhuoDaShiはリンク切れているのかDL出来なかった。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:46:23.44 ID:VZOhWLNF.net
X98にwin8.1入れました。
タッチパネルが反応しないんだけど、どっかでドライバー拾ってこないといけないんでしょうか?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 03:00:24.42 ID:Od58HSF4.net
不要なアプリ消さないと安心して使えないのにPCにvroot入れるのは不安じゃないのが不思議

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 08:24:33.87 ID:DZDF+e3Pg
聞くだけ聞いて何も言わない奴って在日なの?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:44:21.59 ID:+R3j2RAW.net
>>542
Root大?
http://bbs.teclast.com/forum.php?mod=viewthread&tid=245758

成功率が高いと言われている。
P79HD 3Gはカンタンにルート化成功。
成功したらRoot大?は強制停止にしてsupersuに変更するといい。
supersuが立ち上がるとRoot大?は重複アプリだと言って削除してくれる。

547 :528:2014/07/08(火) 14:52:14.86 ID:+R3j2RAW.net
なんだ、VRootとルート大使とは同じなんだ、すまん

548 :525:2014/07/08(火) 18:27:00.79 ID:Bg04jfzE.net
>>546
役にはたたなかったが一応礼を言う。ありがとう。
もう少し自力でやってみるよ。

>>544
もう使っていないXPノートをネットワークから物理的に遮断して突っ込んでいるから問題ない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:50:24.55 ID:xHmJXpbG.net
普通にありがとうと言えんもんかね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:46:14.41 ID:3PiVnCOC.net
X983GもP79HD3Gもadbたたくだけでroot取れるのに、なんでツールまで
使って失敗したがるんだろう。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:51:22.87 ID:3PiVnCOC.net
>>543
1.10からだと大丈夫だけど、1.11からやるとそうなる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:20:58.81 ID:JP9sshmp.net
P79HD 3G即納になったな。買いかなぁ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:23:36.59 ID:S7eGn58R.net
7.9インチRetinaディスプレイ  X89HD発表
http://articles.imp3.net/62306.html

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:49:46.17 ID:eAf1h1H+.net
P79HDはベゼルが細すぎて少し金属フレームが窪んだだけでメチャクチャになる
誤タッチだらけで買わなきゃ良かったわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:53:33.97 ID:eAf1h1H+.net
P79HDはベゼルが細すぎて少し金属フレームが窪んだだけでメチャクチャになる
誤タッチだらけで買わなきゃ良かったわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:57:25.10 ID:pzsTa1FX.net
大事な事だから二回

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:52:27.03 ID:APhRuuWX.net
>>553
ボタンが左側なのがイヤン

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:59:25.92 ID:3PiVnCOC.net
>>553
Windows8.1とAndroid両対応、かつ、簡単にどっちも楽しめるってあるけど、
dual bootではないだろうな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:05:00.22 ID:QWxbi8R3.net
>>551
そういうことでしたか。
どうしても「Manufacturing Flash Tool」で焼けないんで、そのまま進めちゃったのが原因のようですね。
ありがとうございました。

さてどうやって元に戻せばいいのやら。。。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:59:04.55 ID:RxLwHLmi.net
P79HD 3Gって評判いいんじゃねーの?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:15:21.32 ID:6zJsVwYv.net
>>560
自分で判断すべし

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:17:19.87 ID:RxLwHLmi.net
P79HD 3Gって評判いいんじゃねーの?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:18:17.95 ID:RxLwHLmi.net
連投スマソン。ポチッとして来たわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:34:05.62 ID:zAkDpPvX.net
P79HD3Gダメだ
最初はいいかと思ったけどやたら勝手に再起動しやがる
所詮糞中華タブだ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:35:52.34 ID:lDEOmZho.net
俺は外れ個体だったみたいで満足はできてないかな
でも今までの歴代中華に比べると安定してる
ちゃんとしたCPUだからかもしれない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 06:15:47.85 ID:kho+wf/j.net
>>558
現状おおっぴらにデュアルブート機だせるわけないから
今まで通り互換でしょう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 07:55:20.79 ID:QDxmC7QmW
>>548
態度でかいってことはチュンかチョンか。なら仕方ないなw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:09:11.46 ID:nsUIzQqV.net
7.9インチの窓でRetinaだとカスタマイズしないとデスクトップアプリが使いづらそう
フォーマットを選ばないビューワーとしては魅力的かな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:12:38.02 ID:Po9THT/F.net
>>558
ブートキャンプマダー

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:14:35.48 ID:CrpPzTXF.net
3GじゃないP79HDもかなりいいぞ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:26:15.17 ID:lDEOmZho.net
赤札ステマ舞台さんチィース

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:47:55.19 ID:KvEL7WKe.net
>>553
おほー!でも8インチで2048x1536って、使いにくねぇか?w

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:06:08.11 ID:SgMCJ/sO.net
なんで?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:23:48.08 ID:zC6mp12A.net
P79HD系ではIP電話系での不具合あるみたいだけど、P89 3Gの方は大丈夫なんかな?
情報求む

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:33:04.22 ID:kQWUp7vO.net
>>572
突っ込まないよ俺は

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 09:42:40.17 ID:xYCI2I0H1
突っ込むのは女のあそこだけにしてあげてください。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 12:20:39.58 ID:kSqaIJhw.net
なんでもクソも、Windows8.1を1280x800で使っててもタップしにくい箇所が多いのに、2048x1536だと閉じるアイコンとかタップするのめんどいだろ
Android前提ならどうでもいいが

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:41:46.25 ID:KpHJ0KQl.net
>>577
Windows8.1だと解像度そのままで全体のスケーリング変更できるぞ
ボタンやアイコンは大きくして画像表示とかゲームは実寸表示になる
アプリ毎に有効/無効も切り替えられる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:36:38.62 ID:nOIBko4G.net
>>578
kwsw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:55:23.64 ID:KpHJ0KQl.net
>>579
ほれ
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65738238.html
ここらへんも参考に
http://mntone.hateblo.jp/entry/2013/07/02/074334
http://www.drk7.jp/MT/archives/002001.html
http://www.4gamer.net/games/126/G012689/20131107012/

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:24:59.30 ID:kSqaIJhw.net
>>578
これ、Expolerだけとか設定するのがめんどくさいんだよな…MSなんとかしてくれ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:28:54.82 ID:a/Uo4Sx5.net
Win用のXposed&AppSettingsみたいな使いやすいのが有ればね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:34:45.14 ID:tEAeZ7Cq.net
楽する事ばっか考えんな
てめえの環境くらいてめえでなんとかしろ糞ゆとりが

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:15:31.26 ID:ag4iH82k.net
p90hd予約しましょうかね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:08:21.62 ID:3zNgNLyL.net
>>584
赤札さんですか?
いつもごくろうさま。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:22:21.67 ID:cyaPzcmT.net
P78HDが仮文鎮化してしまった…
ブーロロゴ以降が起動せず、リカバリーは動くもののファームウェアが.imgの謎ファイルのせいで焼くことも出来ない。
phoenixSuitはリカバリー状態だと認識しないっぽいのだが...
対策などの情報求む。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:52:15.37 ID:EvxtSO2r.net
どうせ安もんだし買い替えればいい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:15:26.94 ID:xBLeUVC4.net
>>586
赤札さんに送れば親切に初期化し直して送り返してくれるよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:52:35.09 ID:fu0D5H9gL
赤帽最近見ないなぁ。
青帽はもっと見なくなった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:56:29.16 ID:ag4iH82k.net
>>585
ご丁寧にどうも

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:14:11.75 ID:WugP0mAB.net
>>590
赤札さんはアンドロイド4.4のルート化はやっていないようですが、まだブレークできていないのですか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:40:02.06 ID:7Q2SLF2p.net
>>591
しばらくお待ちください

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:03:41.70 ID:pdmZrngH.net
>>586
もう読んだと思うが、一応
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2785014

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:16:29.53 ID:fY51SMmn.net
>>593
読めねえよ何語だよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 06:39:23.53 ID:Rb5aQ6Oy.net
英語

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:13:47.31 ID:FnXNhMSS.net
>>591
大ブレーク中なのでご自分でどうぞ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:22:07.46 ID:6NwSFiu1.net
>>593
ありがとー
rootで快適になったわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:22:54.28 ID:LJV5NWvr.net
P79HD 3G ってテザリングしたら何時間ぐらい稼働するかわかる?
だいたいでいいんだけど…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:34:44.60 ID:6CREEWESk
デザリングも何も3G突然切れて再起動以外復帰不能なときあるからわからんよ。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:01:09.83 ID:tE1QX2vE.net
teclastは次々と新製品をリリースしているね。
しかしネクサスも8インチか9インチの新製品が出るらしいから、
ここまで来たらしばらく様子を見た方がいいかもね。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:04:16.52 ID:isqqpyjg.net
中華メーカーって製品のブランドを作りがないよな
新型を二ヶ月おきに出すんじゃ買う気も起きない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:59:39.46 ID:vxx0JSUkc
>ブランドを作りがない
???

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:05:22.44 ID:CTdegN54.net

日本語で

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:36:57.33 ID:ESoNqVlt.net
中華のリリースラッシュなんて新SoCの出始めぐらいだろ
全体的に見たら2ヶ月期間でリリースなんて続いてないから

総レス数 1046
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200