2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シングルBAイヤホン総合

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:08:02.47 ID:fJX31Q4A.net
ER-4SやX10などシングルBAの音がお気に入りの方。

情報交換などを目的としたスレ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:07:48.42 ID:15UmfMNA.net
>>949
説明の必要があるか?
理論なんて結果の後付けでしかないんだから
聴けばわかるし聴かなきゃわからないよ
試したこと無いならしのごの言わずに聴けばいいよ
理由は何かしらあるんだろうがあまり重要ではないよ


>>950
歴史ってのは経験の積み重ねだぞ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:32:14.20 ID:PAT/WDH6.net
経験少ない人は試しもしない理論知ったらその事柄について知った気になるんだよね
そういうのが恥ずかしいって分かるのは高校生くらいなんだけどね
現実はその理論だけでは状況説明するのに全然足りないんだけどね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:47:12.36 ID:nEx2mtAo.net
プラシーボだろうと何だろうと快適に聴けるならそれでいいわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:59:55.89 ID:HMTNUNI0.net
それをさも当然の事のように話すからこうなる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:02:31.96 ID:y5Uakddm.net
言うほどプラシーボなんか起きないってw
イベント参加したりしないとリケーブルの使い込みの差による音の変化は普通は体験出来ないよね
リケーブルするくらいまで入れ込んでるなら祭りとかには行くんだろうけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:11:35.07 ID:F1VDat9h.net
ケーブル線材についての3つの迷信

おちんぽ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:32:53.97 ID:rUqtiVzG.net
うわ、経験君こんなところにも湧いてるのかw
UFOも神様もいるよねー、うんうん

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:36:34.39 ID:rUqtiVzG.net
>>951
うん、それでいいから結果の後付けでいいから理論化してよ。
その理論化ができていないものは他人からオカルトと馬鹿にされるというのが歴史に残ってる事実だろ?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:37:05.62 ID:9VwVJEhW.net
スレチやぞ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:41:08.79 ID:6OsFjOTT.net
http://placebo.co.jp/
お薬出して置きますねー
つ旦

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:21:06.33 ID:fjzvaaLt.net
>>958
事実から目そらしてるだけだろそれw
経験なくて知らないだけなら素直に経験者の言うこと話半分に聞いておけばいいのに

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:53:45.96 ID:uzSoFTzi.net ?2BP(1003)
経験者()

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:12:24.83 ID:TtivpL6z.net
いつまで続けんの

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:14:44.26 ID:GfnDFY9T.net
新しいbaが出るまでじゃないの(適当)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:30:58.21 ID:ujcq1cbm.net
この人他のスレでも経験経験言ってる人だろうから死ぬまで続くと思う

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:58:09.51 ID:RJI5DJ/z.net
知らない人の話より知ってる人の話の方がいいに決まってる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:01:39.94 ID:uzSoFTzi.net ?2BP(1003)
知ってる人()

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:20:00.43 ID:F94N+uH6.net
そうだろ?
知らない人は単なる推測でしか話してないんだから

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:24:02.86 ID:uzSoFTzi.net ?2BP(1003)
"知ってる人" とやらがまともな論拠や測定結果を示した上で語るなら,なw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:36:43.32 ID:bTx8wLRt.net
案の定ガイジが湧いてるじゃん

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:44:50.60 ID:NYPEbxtA.net
>>969
いちいちイヤホン計測するの?
バカじゃないのw
計測なんかいらないよ
感想書いてくれればそれで
論文でもないし、もとより鵜呑みにする気なんかさらさらない
情報交換しても参考情報だしな
そんでもって非経験者の推測より経験者の感想の方がよっぽどありがたみがあるよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:47:59.85 ID:uzSoFTzi.net ?2BP(1003)
参考情報と言うが,それじゃ完全に無価値な情報.
精々で書いた奴のオツムの程度が知れるぐらいだわなw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 05:12:59.56 ID:Hbpl0QTH.net
この人にかかると自分の意見に合わない人はみんな未経験で想像して書き込んでる事になってるからな。
既に実証されて確立してる理論も経験とやらの方が正しいみたいだし。会話にならないんだよ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 07:01:21.36 ID:cE6lEisx.net
あとはケーブルスレでどうぞ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 07:04:25.40 ID:cE6lEisx.net
キチガイどもはお帰りになって下さい

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 08:22:32.78 ID:m8sO/riZ.net
>>973
未経験じゃないならそう言えばいいのでは?
実証されて確立してる理論ってのも合わせて出せばいいじゃん
その理論が本当に該当する理論ならだけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 09:06:27.26 ID:YxwBisor.net
未経験者が語る理論って何かしらずれてるんだよね
SHC-200がエージングなり長さの違いなりで音が変化するかどうかの理論ってのがあるんだろうか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 09:26:24.11 ID:j39P6783.net
X10とX11の違いはケーブルだけだけどこれも理論が確立してるの?
他にはBAじゃないけどONKYOもイヤホンやヘッドホンはケーブルでランクの違いをだしてる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 17:41:07.81 ID:ibmTeBVY.net
口は悪いがまさをの言う事は99%正論
論破されたくない奴が反論したとことで負け犬のなんちゃら

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:23:10.79 ID:3+jnVpOX.net
次スレこんな流れだといらねーな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:34:26.83 ID:5baV/DPm.net
声が大きいだけの未経験者が幅を利かせてるようじゃな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:46:05.00 ID:GQObQR77.net
もう「経験」はNGワードで良さそうだね。他のスレでも暴れまわってるしエージングスレなり経験スレなり隔離スレ作って板全体で誘導した方が良さそう。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:58:32.85 ID:G6B1iYkO.net ?2BP(1003)
声がデカいのは自称経験者()の方だろ.
差が無い事を感じた人も "経験者" として扱われるべきなのに,馬鹿共だけが論拠も測定も無しにプラセボ丸出しの出鱈目を触れ回ってるのだから.
世の中にはUFOに連れ去られたと信じている気違いが居るらしいが,そんなトンデモな主張が罷り通るならば一般人は黙ってソイツの与太話を聞けって事になるなw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:21:06.61 ID:iNNxj5BP.net
うめ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:21:49.36 ID:iNNxj5BP.net
うめ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:22:18.25 ID:iNNxj5BP.net
うめ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:22:46.65 ID:iNNxj5BP.net
うめ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:23:46.10 ID:iNNxj5BP.net
うめ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:24:53.96 ID:iNNxj5BP.net
うめ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:25:48.71 ID:iNNxj5BP.net
うめ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:26:36.83 ID:iNNxj5BP.net
うめ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:27:12.88 ID:iNNxj5BP.net
うめ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:37:12.31 ID:Ehw90ojC.net
埋めるのは新スレ立ててからにしてくれ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:53:46.80 ID:m8sO/riZ.net
>>983
そういう経験してればその経験語ればいいのに
世に出てる変わるというレビュー全部プラシーボにしちゃうの?
アホだろそれw
変わると言ってる人は環境によっては変わらないとか変化が分からないことも認めてるのにね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:57:40.90 ID:3+jnVpOX.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1415282004/
次スレ立ってるぞ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:21:36.90 ID:G6B1iYkO.net ?2BP(1003)
>>994
変わると主張したければ其相応の論拠やデータを示せ,然もなくば妄言垂れ流しているに過ぎんと書いているんだよ.

> 環境によっては変わらないとか変化が分からないことも認めてる
単なる逃げ文句だとしか思えんわなw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:21:53.49 ID:Yrj2D1AD.net
未経験者は的外れな比喩を用いるからすぐにわかる
基本単なる僻みなんだろうな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:24:51.66 ID:Yrj2D1AD.net
>>996
環境によって変わらないとかって当たり前のことだぞ
安いシステムなら分からない音の変化も高いシステムなら簡単に分かる事もある

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:28:12.68 ID:G6B1iYkO.net ?2BP(1003)
出力インピーダンス云々だとかドライバのインピーダンス特性がどうのじゃなくて,高いシステム()かよw
これが電線病の脳味噌のレベルってわけだなw

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200