2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part17

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:54:37.72 ID:oJbgjuo9.net
2003年、オランダの地方都市のドラフテンでは、街の信号機と交通標識を全て撤去する試みを行った
ttp://blogs.yahoo.co.jp/miniidea/29748202.html

交通安全に一番効果があるのは、運転者を適度な緊張状態において注意度を上げる事
という事実を実証している実例

ここでは「周囲音を遮断した状態は怖い」という規制派からの意見が繰り返し書き込まれている
これを彼らは「あんな怖い状況では事故の確率も増えるに決っている」という思い込みで提示しているのだが
リンク先の試みでは「怖い状況で運転する緊張状態によって注意度が増し、事故が減る」事が実証されている

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:09:09.58 ID:i3hDJQyd.net
>>649
相変わらず論旨をねじ曲げるのに余念がないな

>現実誰一人危険には晒されていないのだからさ、間違っても危険を作り出したとは言えない
当然だ「現実には」そんな危険は存在しないのであればな

しかし議論上、そいつはその脳内危険が「実在する」という立場を崩すことはできず
論争においてもそいつはその危険が「実在する」前提で対応しなければならない
そしてそれが実際には存在しない、という立場で議論に応じる事もできない
つまり「自分だけに存在する危険を作り出した」事になるだろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:15:09.03 ID:LlOtJSi2.net
>リンク先の試みでは「怖い状況で運転する緊張状態によって注意度が増し、事故が減る」事が実証されている

そういうアナウンスを予め行い街じゅうをそのような状態にすれば、確かに運転者は警戒度がMAXになり非常に緊張していて注意力は増す安全運転には好ましい状態にあると言えるが、
普通一般の街中のイヤチャリがはたしてそういう緊張の高い状態にあるかと言うと、疑問だけどな。

たいがいはちっとも怖いとなんか思っていないだろ。むしろ音楽聴いてたっぷり弛緩して、自分は大丈夫だって油断に満ちて乗ってるのが多いだろ。


「怖い状況で運転する」とは、それが受動的にもたらされた状態だからこそ怖さがあるが、
能動的に聴覚を遮断するならば間違いなく安心して若しくは自信をもってそうするんだろうから、怖いとも思っていないから上記検証のごとくの高い緊張状態には奴等は無いよ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:27:34.58 ID:i3hDJQyd.net
>>649
お前が「危険を作り出した」と指摘された経緯だが

お前は「公道上で周囲音が聞こえにくい状態は規制が必要なくらいに危険だ」という前提で全ての論を展開し
危険状態を脱するにはイヤホン装着をしない事が必須だ、主張し続けてきた

この「公道上で周囲音が聞こえにくい状態は規制が必要なくらいに危険」
というのが既に「議論の前提としてお前が作り出した危険」なわけだが
この「お前の主張する脳内危険が実在する」という立場に立って考えてみると
聴覚障害者は全く同様の危険に、逃れようのない状態で晒されている
という結論に必然的に辿り着かざるをえない

この「公道上で聴覚障害者が逃れ様のない危険に晒されている」
という帰結を「お前が脳内で作り出した危険」として指摘された
そして「その危険が実在するなら、聴覚障害者をその危険から救う何らかの対策が必要だがどうするんだ?」
と何度も問い詰められたが「どうしようもない、対策などない」とバカ丸出しの返答しか返せなかった

こういう経緯だよな?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:33:49.60 ID:i3hDJQyd.net
その不甲斐なさを揶揄した言葉が
「自分で作り出した危険の責任くらい自分で取れw」
だろ

現実に存在しようがしまいが、 お 前 は 「その危険が実在するという前提」を崩すわけにはいかない
だったらお前だけはその「お前にとっては実在する事にしなければいけない危険」について

>だって現実誰一人危険には晒されていないのだからさ、間違っても危険を作り出したとは言えない

なんて口が裂けても言えるはずがないだろw

656 :Airさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:17:22.95 ID:LlOtJSi2.net
>>653

経緯なんざ関係ないさね。
何故なら経緯に因り下記が変動することは無いのだから。

でキミは、その危険は発言者の脳内危険でしかなくそれ以外の誰にもその危険は存在しない即ち及ばないものであることを明言した、
これすなわち、私以外に及びようがない危険を、キミは危険が作り出されていると言うことは事実上不可能だよな(笑)

『私の脳内にしかない危険だとしたら周囲のあらゆる他人、つまり君にとっても存在しない危険だということ』、なのにキミは、キミとっては存在しないはずの危険を何故にキミの立場から私に対して問い詰め可能なのだ?w

私にのみしか存在しない危険ならば、キミはそれは一切認識出来ないし触れることも出来ない(笑)

で、キミにとって存在しないのに

>「お前の主張する脳内危険が実在する」という立場に立って考えてみる

ことが出来るのはオカシイワケですよ。

キミは「無いと断言した危険が有るかもしれない」という自己矛盾を口にしているワケ。

「発言者の脳内にしかない」という前提から導き出される帰結は【発言の脳外・すなわち聴覚障害者には発言者が定義した危険は一切及ばない】としかならない。

なのに

>何度も問い詰め

なんて行為は馬鹿としか言いようが無いのだよ。

だから当然

>>だって現実誰一人危険には晒されていないのだからさ、間違っても危険を作り出したとは言えない
と言うに決まってるでしょ。

キミの主張は予め矛盾していて成立すらしていないのに、無理に通しても通らないものは通らない(笑)

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:37:46.78 ID:LlOtJSi2.net
>>654

甘々だね(笑)
相手に噛み付く時には先ず自分の足元を固めてから来なよ、ボロボロと崩れて今にも消え入りそうだ、そんなん状態ではこちらがキミのことが哀れになるよ。


>「自分で作り出した危険の責任くらい自分で取れw」

『私以外の誰一人認識出来ない危険の責任をキミ達に対して取ることは“絶対不可能”』だよ?★




>現実に存在しようがしまいが、 お 前 は 「その危険が実在するという前提」を崩すわけにはいかない
>だったらお前だけはその「お前にとっては実在する事にしなければいけない危険」について

することは何も無いワケだよ。

私が前提を崩そうが崩すまいが、キミは『その危険は発言者の脳内にしか存在しない』と前提した限りは、
その前提から導かれるあらゆる帰結は『その危険は私の外側には存在しないのだから、外側の如何なる存在にも思考にも、どんな影響ももたらさない』となる。

ゆえにキミの前提が正しいならば、外部に対するいかなる影響も責任も何一つ生じることはあり得ない、としかならない。

ま、自らの前提で自らの墓穴を掘ったことを気付いて前提を撤回しなきゃキミの詰み状態は変わらなんよ(笑)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:43:25.31 ID:wIHImu55.net
根拠に乏しい自己肯定や自己完結が不毛だな。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:54:09.75 ID:LlOtJSi2.net
も一つトドメ刺しておくかw

もし「私が責任を取る」としたらそのアプローチは、必ず私の脳外に対するものになる、その対象は掲示板やキミらという外部に対してのアプローチだからだ。

つまり、そのアプローチは必ずや、発言者の脳より外側にまで広がった危険に対してしか責任は取れない。

私が自分が及ぼした何らかの危険に対して責任を取るとき、その所在は必ず脳よりも外側の世界にあるものしか、
君達や掲示板に対して取れる責任は存在出来ない。

もし私の中にしかない危険に私が責任を取るのは私の内面に対してのみ可能なであり、その内容は掲示板やキミ達とは干渉不可能であり、
つまり私に責任があることを証明するには

・私の危険は私の脳内にだけあるのではなく、外側に影響を及ぼした

と言わなければならないし、

・発言者の脳内にしか無い危険

と定義した瞬間、その危険に対していかなる責任も他者が追及出来ない状態を自ら定義しているのだよね。
あほだね(笑)

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:03:32.43 ID:i3hDJQyd.net
>>656
お前がリンク先の確認さえできないくらい動揺してる事だけ間違いなく伝わった

お前が反論だと思って提示した意味のない行開け長文は全く間違っている

オボカタ事件で考えてみればすぐ判る
オボカタは「すたっぷさいぼうわぁー、ありまぁ〜す!」と宣言した
それに対して、STAP現象が実在するかどうかを検証する側は何をするか?
オボカタが主張している立場に立って、その立場を演繹して矛盾が生じないか?を検証するんだよ
オボカタの主張が正しいと仮定し、検証結果がその主張を否定する物であれば
オボカタの主張は間違っている、という結論が出る、それだけの事だ

657でお前が開陳した珍釈明をオボカタ事件に当てはめるとだな

オボカタが理研その他の検証者たちに向かって
「あなた達はSTAP現象が存在しないと思っているのに、実在するという前提で検証する事はできない!」
って喚き立てている

これがお前が657でやった事だよ
要するに、全くお話にならないw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:09:09.20 ID:i3hDJQyd.net
>もし「私が責任を取る」としたらそのアプローチは、必ず私の脳外に対するものになる
「議論」なんだからお前の脳内だけで完結できるわけがない、つまりこの文章は当然の事実を述べているに過ぎない

「責任を取る」ってのはな
お前は議論において「自分が作り出した危険が存在する」という前提で反証を受け入れなければならない
という極めて当たり前の事を言っているに過ぎない

いい加減破綻しきった曲解でリソースを無駄遣いするのはやめなさい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:13:37.94 ID:LlOtJSi2.net
>根拠に乏しい自己肯定や自己完結が不毛だな。

ちゃうちゃう。
自己肯定でも完結でもない。

あくまで『彼の前提』に基づいてそこから演繹されるしかない彼自身の矛盾と問題の完結について述べているワケ。

不毛じゃなくてもう終わってんのよ、彼の自爆撃沈で。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:38:06.60 ID:i3hDJQyd.net
>不毛じゃなくてもう終わってんのよ、彼の自爆撃沈で。
これ以上ない自己紹介ありがとうございました

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:46:51.21 ID:wIHImu55.net
>>662
あんたの書き込みがなんだか知らないがイヤホン肯定してる奴らに対してな。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:48:46.62 ID:i3hDJQyd.net
とりあえずこちら側は論理的におかしな主張な何一つしていない
それに対する「いつもの彼」の反論は、瑣末な言葉尻だけに集中した曲解しか返せず
それさえも完全に破綻仕切っている

おかしな事を言ってる奴がいる時に、そいつに向かって
「お前の言ってる立場から考えるとこういう矛盾が出てくるんだが?」
と反証を求めちゃいけないんだそうですよ

いやぁ久々に爆笑させて貰ったわw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:14:40.79 ID:LlOtJSi2.net
>>660
>「議論」なんだからお前の脳内だけで完結できるわけがない、

この「議論」ということは「お前の脳内にしか存在しない危険」とやらと完全に矛盾するワケだ。

その「危険」が自分の脳内以外に如何なる影響も及ぼさないなら、如何なる責任もあり得ないし議論もはじめから存在しないし成立しない。


> 「責任を取る」ってのはなお前は議論において「自分が作り出した危険が存在する」といいう前提で反証を受け入れなければならない

それはその「危険」が脳外や他者にも何らかの影響を及ぼせるという前提があればこそだ。

・脳外へは影響しない

という前提が崩れない限りは成立しないし、当たり前でもない。

「影響しない」のだから責任はおろか議論することは不可能なのだよ。

曲解ではなく、キミの示した前提はそういう馬鹿なことを言ってしまったんだよ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:23:35.70 ID:LlOtJSi2.net
>>664
>とりあえずこちら側は論理的におかしな主張な何一つしていない

完全にオカシイし破綻しているよ。

・危険は発言者の頭の中にしか存在しない
・なのに頭の外側に責任を取れ(頭の外側に危険は及ぶと主張し)要求

している。
キミは危険が頭の中にしか無いが同時に外に存在するから責任とれ、と矛盾したことを発言している。

中にしか無いことは外から認識出来ず責任を取ることも出来なければ議論すらも不可能。

キミの日本語は完全に矛盾し破綻している。


>おかしな事を言ってる奴がいる時に、そいつに向かって 「お前の言ってる立場から考えるとこういう矛盾が出てくるんだが?」

こちらの立場から矛盾性はそもそも無い。


>と反証を求めちゃいけないんだそうですよ

『危険が無いのに有る』といった矛盾を突き付けながら反証とか何の冗談w

まずは矛盾提示を解消してから反証を求めろよ、矛盾を提示したまま議論も糞も無いワケでして。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:36:02.49 ID:LlOtJSi2.net
>>651

をを読み飛ばしておったわ。

>当然だ「現実には」そんな危険は存在しないのであればな
>しかし議論上、そいつはその脳内危険が「実在する」という立場を崩すことはできず
>論争においてもそいつはその危険が「実在する」前提で対応しなければならない
>そしてそれが実際には存在しない、という立場で議論に応じる事もできない

あっそ。だからって

>つまり「自分だけに存在する危険を作り出した」事になるだろ

で、その「自分だけに存在した危険」とやらは、自分だけにしか存在しないにも関わらず実在の他者を危険に晒したり出来るとでも言うのかい?

事実何の影響も及ぼさないことに、責任などありようが無いワケですな。

たとえば「ボクちゃん危険だよ〜ん♪」とか言ったとして、結局それが誰にも何の危険も影響も及ぼさないのに「貴様ッ!責任取れや!」とかあほなことを喚いているのがキミな。

「ドーナツって危険なんだよ〜」と喚いて、結局誰にも危険じゃなくて「危険をつくりだしてる!責任取れやぁ〜!」とか騒ぐ奴が居ると思うのかい?w

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:58:36.27 ID:LlOtJSi2.net
>>659
>主張している立場に立って、その立場を演繹して矛盾が生じないか?を検証

嘘こけ。キミは何にも検証していないじゃないか。
検証ではなく勝手な空想と飛躍をしただけでしょ。

キミがいったい何の検証をしたワケよ。
聴覚障害者が健常者と完璧に安全性が同一である検証でもしたのか?
その検証の上で、私の言うのは明らかに誤りだから訂正と謝罪して責任を取れと要求した、という話ならばまだ話はわかる。

キミは何の検証もしないままで人の発言から勝手にキミの空想で飛躍させた結果を押し付けながら喚いているだけ。

挙げ句の果てには

・発言によって危険を発生させた

などという頓珍漢な暴論を述べだす始末。

「責任を取れ」と他人に要求するぐらいなら先ずは己が確りとした検証の元に発言しなければ何の説得力も無い。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:13:37.80 ID:LlOtJSi2.net
いいかい事実は、「発言に因って危険をつくり出す」ことは不可能なんだよ。

もしも発言に因って危険を作り出せるならば、ただ発言するだけで世界人類を滅亡させることは極めて容易だとなってしまう。

つまり発言に因って危険など実在しない。

現実の危険は、発言に因らず危険なのであって、聴覚障害者のリスクは聴覚障害者が危険であるとの発言に因って一切増減しない。

したがって、事実あるだろう危険の可能性を掲示板で指摘することに、危険をつくり出す力など無い。

で、それが脳内のみの危険であると主張するのなら、そうであるという検証をするのがそれこそキミの責任だろう。

脳内危険である検証すら出来ずのまま自分は責任も取らずで他人様に責任を要求する、これぞ自己矛盾の極み。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:26:10.18 ID:7eOv1iVk.net
なんかお互いの論旨の揚げ足取りに終始してまぁ面白く無い事よ。
アンチの人へ
サイレンや踏切の音が聴こえない状態での運転が危険だと思ってる?マジで?
そんなの乗用車のドライバーでもウジャウジャいますがな。
緊急車両だっていまどきサイレン鳴らしてるからって確認無しで赤信号突っ切ったりしないよ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:04:56.98 ID:7q33krt7.net
ID:LlOtJSi2
http://hissi.org/read.php/wm/20140705/TGxPdEpTaTI.html

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:30:43.20 ID:i3hDJQyd.net
結局、瑣末な言葉尻を意図的に誤解する事にしか逃げ道を見いだせませんでした、って事だな
細かい内容へのツッコミはリソースの無駄遣いにしかならんからしない
単に「お前はどうでもいい言語定義についてしか議論をしたがらないな」とだけ指摘しておく

こちらの主張は
お前は「公道上で周囲音が聞こえにくい状態は規制が必要なくらいに危険だ」という前提で全ての論を展開し
危険状態を脱するにはイヤホン装着をしない事が必須だと主張し続けてきた
この「お前の主張する脳内危険が実在する」という立場に立って考えてみると
聴覚障害者は全く同様の危険に、逃れようのない状態で晒されている
という結論に必然的に辿り着かざるをえない
という点に尽きるわけだ

そして「その危険が実在するなら、聴覚障害者をその危険から救う何らかの対策が必要だがどうするんだ?」
と何度も問い詰められたが「どうしようもない、対策などない」とバカ丸出しの返答しか返せなかった

お前はこの件への正面からの返答から逃げるためだけに支離滅裂な長文を投下し続けたとしか思えないので
改めてこの件を正面からぶつけるよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:42:05.79 ID:i3hDJQyd.net
ある命題が真であるか偽であるかを検証する場合
「その命題が真であると仮定」して検討し、矛盾が発生したらその命題は偽であると検証される

お前が認めるかどうかに関係なく、これは極めて一般的な手順だ

しかしお前は>>656-658において
「ある命題を偽だと思っている者は例え仮定であってもその命題を真であるとする事はできない!」
って断言しちゃったんだよな

これはもう「大馬鹿発言2014アワード大賞」決定
それどころか殿堂入り決定の超々お間抜け発言だよw
長らくこのスレで語り継がなくちゃいけないよね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:59:13.46 ID:xdmizG+b.net
自転車はバランスと取らないと運転できないから
自動車と違う

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 03:58:29.50 ID:KGYlGb/8.net
>>675
ほう、そりゃ危険だな。
そんな危険な乗り物は規制が必要だな。
って言えよ!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:33:25.50 ID:n5ni+WsC.net
自転車運転の平均レベルがまず低すぎる。
車道歩道を後ろも確認せず出たり入ったり。
せめて耳くらい聞こえるようにしとけよってだけだろう。
聞こえていたって危ないんだから。

上のようなことは個人的に怖くてとてもできないが
日常的に見かけるからね。

イヤホン運転を肯定してる人は、
「おれはちゃんと安全運転しているから」じゃなく
現状を見て言ってるの?
大多数が自動車レベルに法規を守ってから権利を
主張してくれ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:34:42.76 ID:QL5dRl48.net
四つ輪の平均レベルがまず低すぎる。
公道を周囲確認せずふらふらと
せめて耳くらい聞こえるようにしとけよってだけだろう。
聞こえていたって危ないんだから。

上のようなことは個人的に怖くてとてもできないが
日常的に見かけるからね。

イヤホン運転を否定してる人は、
「おれはちゃんと安全運転しているから」じゃなく
現状を見て言ってるの?
大多数が教習所で習うレベルに法規を守ってから権利を
主張してくれ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:28:54.86 ID:pEtwUOne.net
ウンコ投げ合いのせいで流れちゃったのでコピペしておきますね

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/05(土) 14:54:37.72 ID:oJbgjuo9
2003年、オランダの地方都市のドラフテンでは、街の信号機と交通標識を全て撤去する試みを行った
ttp://blogs.yahoo.co.jp/miniidea/29748202.html

交通安全に一番効果があるのは、運転者を適度な緊張状態において注意度を上げる事
という事実を実証している実例

ここでは「周囲音を遮断した状態は怖い」という規制派からの意見が繰り返し書き込まれている
これを彼らは「あんな怖い状況では事故の確率も増えるに決っている」という思い込みで提示しているのだが
リンク先の試みでは「怖い状況で運転する緊張状態によって注意度が増し、事故が減る」事が実証されている

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:27:13.99 ID:65zrqv48.net
>お前は「公道上で周囲音が聞こえにくい状態は規制が必要なくらいに危険だ」という前提で全ての論を展開し
>危険状態を脱するにはイヤホン装着をしない事が必須だと主張し続けてきた

勝手に歪めるなよ。「必須」なんて一言も言っていないんだよ。
安全運転にはイヤホンを外し「た方がいい」「音や聴覚も危険認識に役に立つ」と言っただけだ。

それを聴覚障害者が逃れようがない危険に晒されているとかに大飛躍させたって意味無いんだよ。

結局キミは単に人様の論を勝手に曲解かつ飛躍して滅茶苦茶な揚げ足取りに終始しただけの真性の荒らしだよ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:46:03.69 ID:65zrqv48.net
>>673

で、此方には矛盾は発生しておらず検証による真偽の判定も一切なされてもおらず、キミ自身には真偽の検証など一切した事実がなかったワケだ。

キミは命題の真偽も矛盾も一切検証しないままに、それでいてキミの都合いい思考だけで命題が真になったり仮定になったりと、キミだけの都合でコロコロと入れ替わるワケだ。


>「ある命題を偽だと思っている者は例え仮定であってもそのその命題を真であるとする事はできない!」

仮定ねぇ。仮定じゃあなくキッパリと言い切っているから言ってるんじゃないか。

「発言者の脳内にしか無い危険だ・その危険は本人以外にとって存在しない」と。
そういうキミの断言に基づき指摘しているのに都合が悪くなると「仮定でちた」とかいう逃げを今更打つのは見苦しいねぇ。


すべてはキミが真偽・矛盾の検証など一切しないままに己の勝手な飛躍的思考のみを頼りに人様の発言を批判したことに問題があるんだよ。

・聴覚障害者の安全性は健常者と同等である

という検証をキミが済ましてのことであればキミには如何なる矛盾も生じ得ないじゃないか。

責任責任と言うんだから、キミも自らの批判するところの確かさを証して責任をもって言った方が良いんじゃないかい?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:59:46.04 ID:pKn+Nj9Z.net
>>679
ええと、、
下らないと言っておく。
怖い状況を作り出すために両面眼帯したら
さぞかし事故は減るだろうな。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:34:10.12 ID:pKn+Nj9Z.net
はじめてこのスレに来たが、
イヤホン着けての運転が「議論」になっていることに驚愕した。
街中でかなりの確率で見かけるのは確かで、彼ら「よくないこと」と
知りつつやってるもんだと思ってたが、そうでもないのか?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 02:12:53.19 ID:RwVNcPdP.net
「よくないこと」と世間で言われてることは知っている。
が、実際には言うほど危険では無いから根拠も無く何となく危ないんじゃないかなと思いこんでる人と議論している。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 02:14:41.85 ID:v51tYrZX.net
議論?
ただの煽り合いですよ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 02:23:33.90 ID:3dsgBUFp.net
>>684
実際には言うほど危険では無いと言う根拠は?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 03:06:55.21 ID:pKn+Nj9Z.net
>>684
カッコ付きの議論としたわけだが。。。
ああ怖い怖い。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:04:36.91 ID:faYj+W1M.net
>>686
自分でやってて危ない目に会ったことが無い。
自転車で前進してる限り前方を見ていれば危険は回避出来る。
ブラインドは目視と徐行。
後続車が気を使ってるお陰と言うなら否。
後続車がやる事は左端を走ってる自転車を右側から追い抜くだけ。
イヤホンの有無など気づかない事がほとんど。
追い抜くスペースが無ければ後ろを走行してる。
基本的に自転車一台もかわせないような狭い道路では、自動車も徐行、またはノロノロ運転なので、問題無い。
駐停車車両をかわすときは後方確認。
あとイヤホンしてても漏れてくる音でほぼほぼ聴こえてる。
音楽ってモノは音の強弱、音の切れ目があるから音楽として成り立っている。
どんなにうるさい音楽でも実は音の切れ目は多い。

細かい揚げ足取りは良いから、「危険だと思う」「具体的な根拠」を上げて反対意見をどうぞ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:26:12.10 ID:Kq59KQDm.net
>後続車が気を使ってるお陰と言うなら否。
>後続車がやる事は左端を走ってる自転車を右側から追い抜くだけ。

車の立場が全然わかっていない如何にも自転車乗りらしい自転車本位でしかない発言だな。

実際には、自転車が追い越す自分(車やバイク)を認知してるかどうかも意識し気を遣いながら追い越しをする。

自転車側の細かい仕草や様子や挙動から次の動きに危険が無いかを予測し、安全か危険かを判断して追い越す。

で自転車側がこちらを認知してることがこちらにも確認出来た場合は、比較的楽に追い越し出来る。

しかし自転車側がまったく車の存在を認知してない様子の場合、自転車が後方確認せず突如大幅に右に進路変更する恐れもあるため、
車側も追い越しし辛く、車やバイクにとって嫌な感じの自転車になる。

たいがいの自転車は、まず音で接近に気付いているような素振りを見せる。
反応してより左に寄ったり、警戒しているような挙動を見せる。

対してイヤチャリは接近するまで気付かないため、車にとって嫌な感覚を受ける自転車である。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:44:59.46 ID:3KgbPsSy.net
>>689
何も無いところでは後方確認せずに突然進路変更とかしない
って言うか何か有っても進路変更する前に後方確認はする。
もししたとしたらそれはイヤホン関係なく自転車運転者の危険行為。
それは自転車だろうと自動車だろうと同じだしそんな事がよく有ったら事故が絶えない。
そんな非日常的な出来事を挙げないと危険性を証明出来ないのですか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 12:53:56.54 ID:4WPg2WRX.net
>>689
自分勝手な四つ輪の考え方だな

車の立場が全然わかっていない如何にも自転車乗りらしい自転車本位でしかない発言だな。

>実際には、自転車が追い越す自分(車やバイク)を認知してるかどうかも意識し気を遣いながら追い越しをする。
気を使う時間がコンマ秒でも無駄。ロスタイムだ予測、判断、操作の繰り返しが基本
気配りなんて人間性は不要なんだよ。人間の気持ちは常に良い方向と言うわけではない

>たいがいの自転車は、まず音で接近に気付いているような素振りを見せる。
>反応してより左に寄ったり、警戒しているような挙動を見せる。
後方から車来てるの聴覚で気付いてもその時点では左によることは自殺行為だから出来ない
誰もが安全な追い抜き、追い越しをするわけではない。左に逃げ場を作り走っているのに逃げ場を自ら潰すなんて愚行でしかない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 13:28:29.71 ID:ezQKBpwS6
>>688

自分でやってて危ない目に会ったことが無い。
→個人の経験。下記のような運転をしているようでは、廻りが危ない目にあっているだろう。

自転車で前進してる限り前方を見ていれば危険は回避出来る。
→小学生からやりなおせ。横を含めて全方位に気を配れとじてんしゃきょうしつで教えてもらわなかったか?

ブラインドは目視と徐行。
→音も聞くのがより確実。

後続車が気を使ってるお陰と言うなら否。
後続車がやる事は左端を走ってる自転車を右側から追い抜くだけ。
イヤホンの有無など気づかない事がほとんど。
→危ない思いをした後で「ああやっぱり」と気づくことがしばしば。
 つい最近も狭い道を自動車で徐行していると脇道からブレーキをかけずに自転車が飛び出してきた。
 イヤホンをしていなければ、自動車のノイズで気づいたはず。
 その道は自動車はあまり通らない。自転車側も気を抜くことをこちらも分かっており
 アホが飛び出てくる「かもしれない」のでオレは最徐行しているが、そうでない車もいる。
 イヤホンは関係ない、ちゃんと一時停止をすべきというのは正論だが、実際にこういう
 人間が少なからず存在するので全く説得力がない。
 フールプルーフを安全管理上の前提としなければならない。自転車は今のところ免許制ではない。

追い抜くスペースが無ければ後ろを走行してる。
→少し左側に寄ってもらえれば追い越せるのに、、、ベルを鳴らすのもよくないしどうせ聞こえないだろうし、、
 とノロノロ自転車の後方を自転車で走っていてヤレヤレと感じることがある。

基本的に自転車一台もかわせないような狭い道路では、自動車も徐行、またはノロノロ運転なので、問題無い。
→何が「問題ない」だ。後方車を認識して走っているのとそうでないのは全く違う。
 イヤホンをしていた自転車に目の前で急停止されたことも一度や二度ではない。
 当然こちらは徐行しているので停まれるにしても。車間距離が十分にとられていない傾向を認識できていないのだろうか。
 繰り返すがイヤホンをしていなくても気づかなかった可能性はゼロではない。
 当たり前の話だが。

駐停車車両をかわすときは後方確認。
→個人的印象では、9割はしていないね。君はしているというがたぶんちゃんと見ていない。
 ちょっと首を振って、合図のように見せているだけ。
あとイヤホンしてても漏れてくる音でほぼほぼ聴こえてる。
→そうでない輩もいる。自転車で後ろを走っていてシャカシャカ音が聞こえるというのはどうなんだ。
 繰り返すがフールプルーフで宜しく。

音楽ってモノは音の強弱、音の切れ目があるから音楽として成り立っている。
どんなにうるさい音楽でも実は音の切れ目は多い。
→強弱、切れ目があるからこそ周囲の音を拾いづらくなる。例えばホワイトノイズがイヤホンから
 流れているのだとしたらそちらの方が危険性は少ない。
 本当にイヤホンをして運転をしているのかすら怪しいご意見。

自分に責任がなくても事故は起こる。
現状を認識せず自説展開など無責任の極み。


>>691
気配り不要論来ましたw
運転免許更新時の教習などこの手の○○○○には意味がないということだ。
まあ持ってすらいないんだろうが。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:07:04.85 ID:GuU8+I/8.net
歩道のない狭い道だと、対向する歩行者が割りを食う時もあるよ

後方の車の気配を察したイヤチャリが道の端に寄ろうとするため
対向する歩行者は、自分に向かって来られるような恐怖を感じる場合がある

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:05:20.30 ID:BPaoxtIT.net
>>680
最初はそう言ってたじゃないかw
しかし反証つきつけられ続けて撤退に撤退を重ね、そこまで戦線後退しただけの事

まぁ、だと言うのなら改めてはっきり聞こうか

A 「公道上で周囲音が聞こえにくい状態は規制が必要なくらいに危険だ」
B 「公道上で周囲音が聞こえにくい状態は規制が必要なほどに危険ではない」

今のお前の立場はどっちなのかはっきりと答えてくれ
言っておくが余計なクズ長文はくっつけるなよ
これに対する回答は単純に「A」か「B」か、このどちらかだ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:16:48.75 ID:BPaoxtIT.net
>・聴覚障害者の安全性は健常者と同等である
こんな主張をした者がこれまでこのスレに1人でもいたというのならそのレスを提示してみせろよ
レスアンカーでもコピペでも構わない、いたんだろ?だったらできるはずだ

で、「危険を作り出した」という文言に関してのタワゴトについては
>>646>>652>>654-656>>660で説明しつくしているし
何も破綻した事は言っていないのでこれ以上個別に反応してリソースの無駄遣いに付き合う事はしない

お前が反論と称して書き散らしてた長文は全て誤読、誤解を根底として
いくつかの特定単語を自分の都合に合わせて捻じ曲げているだけだ
しかも論理的整合性も明らかに破綻している

いい加減に諦めろよ、この嘘つきクズ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:32:47.13 ID:ezQKBpwS6
>>694
横レスだがオレの立場はB。

大多数の自転車運転者が現状の法規を守っているならば
イヤホンまで規制する必要はないだろう。
逆に、より危険な傘差しや無灯火禁止が碌に守られていない、
罰則もほぼない状況で、イヤホン運転を規制しても
どうせ守られることはない。
無実化した法令を作る弊害の方が大きいと思うので
イヤホン運転を規制しない方がいい。

ただ憐みを持って見下させてもらう。
またできれば近寄らないで欲しいな。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:00:48.14 ID:DNOWIQ3b.net
>>694

だから、当方は「当初から」必須だなんて言ってない、むしろ何度となくすべてはキミの曲解と飛躍に基づく勘違いが原因だ、
と数十回にわたって言って来たにも関わらず、キミは自らの誤解を改める気配すら見せずに逃れようが無い危険うんたらの滅茶苦茶理論を展開し続け無駄にリソースを消費したんじよないか。

当方は撤退も前進もしてない、最初から最後までそう言っている。


>A「公道上で周囲音が聞こえにくい状態は規制が必要なくらいに危険だ」
>B「公道上で周囲音が聞こえにくい状態は規制が必要なほどに危険ではない」
>今のお前の立場はどっちなのか

だから何でそんなに極端なんだよ。当方は何れのでもない。

「公道上で周囲音が聞こえにくい状態は危険な可能性がある、だから注意した方が何も考えないより遥かに良い」
と終始言っている。

>逃れようが無い危険

だなんて超大飛躍以外の勘違い以外の何でもない、と絶え間なく言って来たが理解力に乏しいのか、飛躍的な持論を垂れ流すばかりがキミ。

で、規制が必要なくらい危険かそうでないかはまだ公にも結論は出てないだろう、だから議論スレがあるんじゃないのかい?

私はそのように極端な立場には立たないんだよ。
イヤチャリは安全だとは思わないし注意は必要、かと言って逃れようがない危険に晒されているほどに超危険だとも思わない。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:17:23.61 ID:DNOWIQ3b.net
>>695
>・聴覚障害者の安全性は健常者と同等である
>こんな主張をした者がこれまでこのスレに1人でもいたというのなら

つまり、そのような明確な検証が無いのならば、耳が聞こえない危険の可能性を指摘することを否定する材料が無いワケだ。

上記検証があって始めて、発言者の脳内危険に過ぎないのであって、そのような脳内危険の垂れ流しに問題性があったことの証拠になる。

それなのに先方は如何なる検証もないままに言っているだけ。

よって

>「危険を作り出した」

という主張に妥当性は見られないし、当方が危険を創造した事実も無い、てなるワケだな?


当方の主張には整合性はあるしもまったく破綻してもいない。諦めるも諦めないも無い。

むしろ当方の意見が間違いや誤りであることの明確な根拠こそ全く誰一人として提示出来てはいない。

イヤチャリは危険である可能性がある、何故なら聴覚や音は人間が危険を認識する手段として既知の事柄だからだ、
それを意図的に塞ぐことはよろしくは無い、この主張には矛盾も破綻も不自然さも嘘も偽りも無い。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:15:12.38 ID:vR7ZCZY2.net
>>697
予め「これに対する回答は単純に「A」か「B」か、このどちらかだ」と限定してあるだろ?
「どちらでもない」なんて選択肢は存在しない設問として設定してあるんだよ
お前がやるべき事はまずはどちらかを選ぶ
そして、それに付随して「しかし〜」を付けるんだよ

やり直しだ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:16:55.12 ID:IEVl5OBP.net
>>688
> 自分でやってて危ない目に会ったことが無い。

交通の問題では経験則なんて一番頼っちゃだめなこと。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:17:43.51 ID:IEVl5OBP.net
さっきNHKで老人の運転に関してのことやってたけど、
自分の行動を非難されるとキレて屁理屈を言い出す認知症の老人と
イヤホン厨のやってることががまったく同じでおもしろかった。

運転の際に得る情報のうち80%は視覚情報と言われているらしい。
視覚が100%でないなら残り20%のことも考えねばなるまい。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:29:18.07 ID:vR7ZCZY2.net
実は昨夜分かった事があるんだがな

「レインマン」って映画知ってるよな?
あれでダスティン・ホフマンが演じた主人公の兄
お前は ア レ だったんだな

あの兄はKマートのパンツ以外のパンツを着用する事を拒否する
何かのきっかけで「Kマートのパンツ」を着用し
それで「パンツ」というのは「Kマートのパンツ」の事なんだと認識してしまった
だからBVDや他の銘柄のパンツは一切受け入れない
それらも同様に「パンツ」という機能を果たすのだ、と考える能力を持たないからだ

要するに彼には「一般化」という能力が欠如してる

そしてお前もそれなんだ、と昨夜思い至ったんだよ

>>646>>652>>654-656>>660は、結局同じ内容を様々な角度から違った例えなどを使って説明しているに過ぎない
しかしお前にはそれが理解できない、物事を「一般化」して考える能力が極めて低いから
それぞれが別の事を言っているとしか思えず混乱し、瑣末な差異にばかり極端に拘泥してそれを「矛盾だ!」とか騒ぎ立てるわけだ
「瑣末な差異への極端な拘泥」ってのも ア レ の人の典型的特長だからな

お前が理解できずに頓珍漢で破綻しきった解釈しかできなかった一連の説明は
お前以外の 普 通 の 理 解 力 を 持 っ た 住 人 には全て問題なく理解できてるんだよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:45:46.05 ID:neIuBtT0.net
独りよがりをいつまで続けるんだろ・・・少なくとも、子供のイヤチャリは非常識な行為だと思うけど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:10:56.27 ID:rQaHfM+u.net
>>700
具体例をあげて反論して下さい。
とりあえず、690は撃破したので玉砕覚悟でどうぞ。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:00:44.48 ID:7YR7/w/E.net
>>702
レインマンのアレって自分のことじゃん
お前のイヤホンへの執着は典型的な発達障害の特徴
自分じゃ自分のこと分からないんだな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:54:45.68 ID:AxV2LBAm.net
>>702
うわあ。。キツいなこいつ。
小学生みたいな2択を持ち出して、非常に理解のある
回答をしてもらったと思ったらこのレス。

こんなオリジナリティ溢れる方に常識を説くなんて
間違ってたんだろうね。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:15:21.89 ID:BaoQFuhK.net
イヤチャリが平気な時点で本能が少し狂ってるんだろうね。
他人に正当性を訴えて回るに至っては。。

大多数の他人やイヤホンメーカーより自分が正しいと
思い込めるその自信はどこから来るんだろう。
文章が一見普通なところに寒気を禁じ得ないw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:55:26.96 ID:n20a/AP7.net
>>688にぐうの音も出ずに人格攻撃するしかないって敗北宣言みたいなもんだな。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 02:07:38.82 ID:OzF9B/4ym
>>688 ? ほぼ全行めちゃくちゃじゃんw

>音楽ってモノは音の強弱、音の切れ目があるから音楽として成り立っている。
>どんなにうるさい音楽でも実は音の切れ目は多い。

に至ってはホントにイヤホン運転してんのかすら怪しくなってくる。
強弱・切れ目が多いからこそ周囲の音が聞こえづらくなって危ないっての。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 02:12:02.80 ID:BaoQFuhK.net
>>708
689?ほぼ全行めちゃくちゃじゃんw

後半に至ってはホントにイヤホン運転してんのかすら怪しいレベル。
強弱や切れ目が多いからこそ周囲の音の変化に気付きづらくて
危険だっての。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 02:35:02.59 ID:BaoQFuhK.net
>>708

自分でやってて危ない目に会ったことが無い。
>>700 この一文だけでどんなレベルかお察しではあるわけだが。。。

自転車で前進してる限り前方を見ていれば危険は回避出来る。
→小学生からやりなおせ。全方位的に気を配れとじてんしゃきょうしつで教わらなかったか?

ブラインドは目視と徐行。
→音も聞くのがより確実。

後続車が気を使ってるお陰と言うなら否。
後続車がやる事は左端を走ってる自転車を右側から追い抜くだけ。
イヤホンの有無など気づかない事がほとんど。
→危ない思いをした後で「ああやっぱり」と気づくことがしばしば。
 つい最近も狭い道を自動車で徐行していると脇のさらに細い道からノーブレーキで
 自転車が飛び出してきた。
 イヤホンをしていなければ、自動車のノイズでこちらの存在に気づいた可能性が高い。
 その道は自動車はあまり通らない。自転車側も気を抜くことをこちらも分かっており
 アホが飛び出てくる「かもしれない」のでオレは最徐行しているが、そうでない車もいる。
 イヤホンは関係ない、自転車は一時停止をすべきで車は最徐行すべきというのは
 一見正論だが、実際にできてない人間(自転車・車双方)が少なからず存在するので
 全く説得力がない。
 フールもプルーフすることを安全管理上旨としなければならないだろう。

 自転車は今のところ免許制ではないことを忘れてはいけない。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 02:38:25.51 ID:BaoQFuhK.net
追い抜くスペースが無ければ後ろを走行してる。
→少し左側に寄ってもらえれば追い越せるのに、、、ベルを鳴らすのもよくないしどうせ
 聞こえないだろうし、、とノロノロ自転車の後方を自転車で走っていてヤレヤレ。
 この辺はマナーの話に近い。

基本的に自転車一台もかわせないような狭い道路では、自動車も徐行、またはノロノロ運転なので、問題無い。
→イヤホンをしていた自転車に目の前で急停止されたことも一度や二度ではない。
 こちらは徐行しているので停まれるにしても。そういう道で飛ばしている
 (特にタクシーが多い)車に遭遇したことがないのだろうか。

駐停車車両をかわすときは後方確認。
→個人的印象では、9割はまともに確認なんてできていないね。
 ちょっと首を振って、合図のように見せているだけ。

あとイヤホンしてても漏れてくる音でほぼほぼ聴こえてる。
→そうでない輩もいる。自転車で後ろを走っていてシャカシャカ音が聞こえるというのは  
 どうなんだ。
 繰り返すがフールプルーフで宜しく。

最後のはもう書いた。

自分に責任がなくても事故は起こることを忘れるな。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 03:48:35.76 ID:U03I6PIm.net
>>712
>→個人的印象では、9割はまともに確認なんてできていないね。
> ちょっと首を振って、合図のように見せているだけ。
コレするだけまだマシに見えるのが今の自転車乗りだからなぁw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:12:45.23 ID:Vf+Wp9Cy.net
土地らかといえば規制してほしい自転車乗りだが、どっちの意見もクソ長くて読む気がしない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:56:47.68 ID:45jBVLbv.net
>>712
> →イヤホンをしていた自転車に目の前で急停止されたことも一度や二度ではない。
>  こちらは徐行しているので停まれるにしても。そういう道で飛ばしている
>  (特にタクシーが多い)車に遭遇したことがないのだろうか。

徐行してる自転車?自動車?の目の前で急に止まる自転車って???徐行してる?
そもそも訳も無く急停車はしない。あなたが前走者の前にあった危険を見落としたんじゃない?普通、きな臭い前走者がいたらその前に注意を払うものだ。


> 駐停車車両をかわすときは後方確認。
> →個人的印象では、9割はまともに確認なんてできていないね。
>  ちょっと首を振って、合図のように見せているだけ。

あなたの個人的印象など誰も聞きたがらない。知った事じゃ無い。

> あとイヤホンしてても漏れてくる音でほぼほぼ聴こえてる。
> →そうでない輩もいる。

一部の例外なんか知らんがな。

> 自分に責任がなくても事故は起こることを忘れるな。

それは知ってる。
けどその場合、イヤホンの有無が生死を分けるとは思えない。

大体、例に上がってるのが
「イヤホンのせいで危険だった。」
じゃなくて
「危険行為やってる自転車のライダーがイヤホンしてた。」
って話ばっか。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:24:37.10 ID:IQNK1U2c.net
>>700

そのイチゼロ的な解釈しか出来ないせいで他人様の言ってることが理解出来ないワケだろう。
何れも両極端過ぎんだよ。
安全極まりないかでなければ超危険かの何れかしかない、みたいにさ。

そんなにおぞましく危険ならば既に完全規制されてて議論の余地すらないだろ。
だからって、完全に安全か?という問題が残るから議論されてんじゃん。イチゼロ的な答えや思考を押し付けるなよ。


自転車に運転するにあってさー
聴覚と視覚『両方使う』のと視覚『だけ』使うののどっちが安全運転になるの?…って話でしょ?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:34:43.58 ID:IQNK1U2c.net
>>703

相変わらず飛躍しちゃってまあー。
いい加減帰って来い。

私はキミの言う内容を本質的に理解出来ないでいるワケじゃあないんだよ。

キミに当方の言わんとしていることに真の理解があるなら「危険を作り出した」なんてツッコミの為のツッコミは無意味だし不要って程度は誰だって理解出来るレベルだろうな。

で、理解する気もないし、理解したくもないようだから、お前さんの言葉尻を突いて日本語の矛盾を指摘してやることで、
お前さんのしてることは結局こういうことだって示したワケなんだが、ま、何もわかっちゃいないだろうなぁ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:36:07.70 ID:IQNK1U2c.net
>>703

相変わらず飛躍しちゃってまあー。
いい加減帰って来い。

私は言う内容を本質的に理解出来ないでいるワケじゃあないんだよ。

先方に当方の言わんとしていることに真の理解があるなら「危険を作り出した」なんてツッコミの為のツッコミは無意味だし不要って程度は誰だって理解出来るレベルだろうな。

で、理解する気もないし、理解したくもないようだから、先方の言葉尻を突いて日本語の矛盾を指摘してやることで、
「お前さんのしてることは結局こういうことだ」って示したワケなんだが、ま、何もわかっちゃいないだろうなぁ。
(エラーで再投稿重複の危険あり)

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:42:18.11 ID:9rzwh6Um.net
さらにアンカー先も間違ってるというダメダメっぷり

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:53:52.87 ID:pzqsQGr4.net
自転車規制したいなら歩行者ごと規制しろ。あの鉄くずで移動してる奴ら歩行者感覚なんだろ
さらに一人乗り四つ輪は市街地進入規制するべき。公害でしかない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:43:43.20 ID:Bt3v+dOO.net
通学イヤチャリ禁止について、学校で取り組んでほしい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:35:10.70 ID:CqpF35oJ.net
ここまで長文の多いネタスレはなかなか無いね
常駐の努力の賜物か

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:05:09.55 ID:oDpbvjWj.net
>>697
>だから何でそんなに極端なんだよ。当方は何れのでもない
本当に読解力ゼロだなぁ…

>A「公道上で周囲音が聞こえにくい状態は規制が必要なくらいに危険だ」
>B「公道上で周囲音が聞こえにくい状態は規制が必要なほどに危険ではない」
>今のお前の立場はどっちなのか

この質問にA,B以外の回答があり得ない事は普通に読めば理解できる
この選択肢の「B」ってのは単に「非A」でしかないだろ?
要するに「A」を選ばなかった場合は全部「B」なんだよ

全くちょっとでも抽象的な要素が入ると全然理解出来なくなるんだからねぇ…

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:06:14.88 ID:6RGGpCz+.net
だから長いから!死ねや!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:11:17.88 ID:oDpbvjWj.net
>>717-716
おなじみの光景だな
その場で思いついた言い逃れを、辻褄考えずに脊髄反射で書き込むから
自分が何を書いてしまったかを理解していない

いいか?その言い逃れが本当だったとした場合お前は

本当は相手の趣旨を理解しているにも関わらず意図的に誤解している前提でのレスを返し
その建前を通したままの全く不必要な長文無駄改行レスを大量に連投する荒らし行為を行いました

っていう宣言をした事になるんだが本当にそれでいいのか?
今ならまだ撤回できるぞw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:17:45.58 ID:oDpbvjWj.net
お前は以前、こちらが「お前の主張する危険」という言い方をしていた時には
特にその部分に関して喰い付く事もなく普通に受け入れていたよな?

ところが、こちらが 全 く 同 じ 事 を 「お前が作り出した危険」と表現したら
突然「その表現だけ」に噛み付いてきたんじゃないか
要するにお前はこの2つを別物だとしか認識できなかったわけだ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:37:50.01 ID:jqbXJoHb.net
>>715
>「危険行為やってる自転車のライダーがイヤホンしてた。」
だからイヤホン肯定派が適正な使用法方法を啓蒙していかないと
悪目立ちする馬鹿共のせいでそのうちまとめて規制されるぞw

かつてタバコがそうであったようにな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:51:01.82 ID:WYMm9jsG.net
学校の生活指導の先生に読んでほしいスレ!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:18:07.25 ID:ZSufxAbP.net
2000年代前半のドカティ乗ってるとイヤホンの最大ボリュームの静かな曲なんて聞こえない
何が危険なんだ?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 09:43:29.33 ID:REfz8Fhv.net
そういう考えが危険

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:18:01.53 ID:PLvejtov.net
>>725
>この質問にA,B以外の回答があり得ない

あるじゃん。

C「公道上で周囲音が聞こえにくい状態は規制が必要なくらいに危険“かもしれない”」

これと「規制が必要なくらいに危険“だ”“ではない”」の言い切りは同じじゃあない。

危険だ、ではないし危険ではない、でもない。

危険である可能性がある、危険である恐れが未だ否定し切れていない。

だから

>この選択肢の「B」ってのは単に「非A」でしかないだろ?
>要するに「A」を選ばなかった場合は全部「B」なんだよ

ではない。



>抽象的な要素が入ると全然理解出来なくなる

ではなくキミがAorBしか無いと思い込むからキミがこちらの主張の実際を理解出来ないでいるだけ。

イチゼロ的な考えじゃ理解出来ないと言ってるじゃん。
てかイチゼロ的な答えが出てるならば議論スレなんざ最初から存在し得ないことに気付け。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:50:03.91 ID:PLvejtov.net
>>727
>本当は相手の趣旨を理解しているにも関わらず意図的に誤解している前提でのレスを返し

まさか、今更気付いたのかい?w

キミの投稿の本質ってさ、実のところ自転車運転の安全危険にはマッタクもって関係が無いよね。

だからそれに沿って、キミがキミ自身の論法で自爆していくプロセスを引き出してあげただけさ。

ハイお疲れさま★踊ってくれてありがとう★


>>728

さーあ。キミの言いたいことはすべてわかっていたさ。
けどさ自爆してたらツッコミしてやらにゃ失礼だろう★
矛盾を指摘されての自爆からどう切り抜けて魅せてくれるか見てただけだと、次からはもっと早く見抜こうな★ってコトじゃないかい?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:50:01.47 ID:q/VzKer+.net
長い文章のやつは短くするか逝け

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:06:57.51 ID:AzFcIxFX.net
ぬるぽスレはここですか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:39:50.70 ID:zMXN+t/R.net
デタラメを吹聴してチャリフォン反対派の足を引っ張るお馬鹿さんについて

ID:PLvejtov
http://hissi.org/read.php/wm/20140711/UEx2ZWp0b3Y.html
ID:Fet+MKQX
http://hissi.org/read.php/wm/20140710/RmV0K01LUVg.html
ID:IQNK1U2c
http://hissi.org/read.php/wm/20140709/SVFOSzFVMmM.html

自分のクズっぷりを正当化するためにエロゲの設定をパクったり
価格コムの掲示板について何故かここで返事したりする、荒らしならぬ「荒れ」です。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 03:20:29.55 ID:ReEz9ObU.net
>>735
反論できなくなって人格攻撃かw
ショボw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 03:21:48.19 ID:ReEz9ObU.net
>>732
アンカーズレてるのどうにかしろよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:18:56.45 ID:e30YVaYO.net
>>731
>C「公道上で周囲音が聞こえにくい状態は規制が必要なくらいに危険“かもしれない”」
それは「非A」、従って当然「B」に含まれる
阿呆晒し乙

>>732
了解
自分が荒らし行為を長期に渡って継続していました、という自白をしたわけだ

荒らしは去りなさい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:05:42.30 ID:7c2ba274.net
堺市で自転車ヘルメット条例
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404184073/

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:20:38.33 ID:X0TxGjaa.net
>>740
>C「公道上で周囲音が聞こえにくい状態は規制が必要なくらいに危険“かもしれない”」

のどこが

>B「公道上で周囲音が聞こえにくい状態は規制が必要なほどに危険ではない」

に含まれるか意味不明。

「危険ではない」ことが確定するのと危険である可能性があるのとは同じでありようが無い。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:23:59.26 ID:h6swqTER.net
危険が危ないと騒いでも全く意味がねーよwww

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:50:24.96 ID:X0TxGjaa.net
イヤチャリ擁護派が、イヤチャリの安全性が普通自転車と同等であることの根拠として挙げている唯一のことは

●聴覚、音なんて、安全確認/危険認識の手段としてはアテにならない/役に立たない

というコトだよな。

だからもしこの説が明確に否定されたり、成り立たなくなる証拠が上がると、擁護派の主張は全部崩れるワケだ。



●クラクション・サイレン・警報・声での注意喚起…等々、人類は実際に音や聴覚を危険を認識させる手段として頼っている

という事実がある。
これは音や聴覚が危険を知らせる手段として役に立たないのではなく、役に立つから利用されているワケだ。だから

◎音や聴覚は危険を知らせる手段としてアテになるし役に立つ

ということになり、それを意図して封ずるイヤチャリが、普通自転車と同等の安全性である証拠は無くなり、危険である懸念のみが残るワケだ。

かと言って、間違いなく規制すべき危険であるとの明確な証拠もない。

そういう宙吊り状態にあるのが現状なのだから、絶対に危険でもなければ絶対に安全でもない。
ということは、注意するに越したことは無いとなり、何も注意せずにいて良いワケではないワケだ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:46:49.73 ID:pQFg+9/Y.net
>>742
>●クラクション・サイレン・警報・声での注意喚起…等々、人類は実際に音や聴覚を危険を認識させる手段として頼っている
年間15000kmくらいバイクで走るけど、もう何年も注意喚起する時クラクション使った事ないぞ
使わない物を例に上げても実例にならない
もっとも効果のあった注意喚起は視覚情報であるウィリーだ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:15:23.82 ID:kr9Arz17.net
◎道路交通法

●第五十四条  車両等の運転者は、次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさなければならない。

とあり、一〜二で鳴らさなければならない状況が定義されたあと

2 車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。

とある。

つまりクラクションは、法令の規定によりクラクションを鳴らさなければならないこととされている場合を除いてはみだりにクラクションを鳴らしてはならないことになっている、が、
ところが次の部分で…

【危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない】

と書いてある。

つまり道路交通法では、クラクション(=音・聴覚に訴えかけるもの)を非常時の危険を防止する為には使っていいと定義している。

すなわち、道路交通法では、音や聴覚を危険を認識させ、それを防止すべくの手段としてアテになり役に立つことを認めている。

だからイヤチャリ擁護派が、絶え間なく主張して来た『音や聴覚なんかアテにならない』ということは、道路交通法の解釈としても間違っていことが明らかである。

音や聴覚は道路交通法でも危険を防止する手段として、非常時には必要なものであると解釈されているのである。

それなのにそれを遮断してしまうイヤチャリが、普通自転車と同等な安全性であるという根拠はどこにも無いと同時に、危険である懸念があり、その懸念を拭い去れる証拠は何も提示されてはいない。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:39:55.52 ID:FBQqQ8uW.net
>>744
>つまり道路交通法では、クラクション(=音・聴覚に訴えかけるもの)を非常時の危険を防止する為には使っていいと定義している。
おまえの部屋のパソコンの前での解釈なんて公道では通じない。非常時でなく自分にとって邪魔な車両あるいは人を車体を当てずに退かしたいから使うのが現実でのクラクションの主な使用用途。危険防止ではない
そして原付のようなしょぼい音だと運転者が無視して見向きもしない。もし非常時だった時に車に突っ込んできても自分には大きな怪我ないので無視しておけばいいのでしょう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:05:11.35 ID:60qkMUiH.net
長文の人ってずっと同じ人なの?
読みづらいだけじゃなくて立場(反対?容認?)すら判りづらい
あなた、自分の文章力を見直した方が良いよ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:45:45.73 ID:xf4nVlgx.net
>>746
>>744のような現実が見えない基地外が音が聞こえないと危険が危ないと騒ぐのが嫌いなだけ
だから当然容認でも否定でもない文章になる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:49:00.52 ID:kr9Arz17.net
>>747
現実にどう間違って使われていようが、道交法で

>【危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない】

と、クラクションが
●危険を防止する手段として有効である
と定義されていることは、私のPCの前の独自解釈ではなく、現実に道交法で定義されている法だ。

クラクションは危険防止の為に定義されている。
『警笛鳴らせ』の標識では鳴らす義務があり、これまた音で危険を知らせることが有効であることの証。

∴音や聴覚は危険を認識させる手段として公道上で通用するものとして現行の法は定義されている

因ってイヤチャリが普通自転車と安全性が同等だとは言い難い。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:00:56.17 ID:kr9Arz17.net
>>749

道交法において、

【危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない】

のように危険を防止する為の手段として有効だと認識・定義されていることは、『現実』である。

かつ、クラクション・サイレン・警笛・警報・拡声器・注意喚起の為に大声を出す・プリウスからわざと音を出す仕様にする…等々あらゆる種類の音が、
聴覚に訴えかけるという方法を危険を認識及び回避させる為の手段として、有効だという理解の元に実用されている。

音が危険を認識させる手段として役に立たないなどという証拠はどこにも無いが、役に立つという状況証拠は数え切れない程に実在している。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:18:31.57 ID:kr9Arz17.net
なんか閲覧に使ってるのが投稿ナンバー間違えて表示になるみたいだな。
で、アンカーミスになるのでアンカーなしの方向で。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:58:35.80 ID:WF2Nl+eY.net
他人に指図する前に・・・・

スレ内の削除とかログ破損とかを確認→リロード

これを怠る奴のレスアンカーがずれるだけじゃないの?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:41:42.31 ID:DYuxst9U.net
ID:X0TxGja=ID:kr9Arz1は継続的に荒らし行為を行っていたと自ら認めた確定荒らしです
荒らしにレスをする事も荒らし行為になります
皆様、粛々と完全スルーを推奨します

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:38:40.40 ID:kr9Arz17.net
そしてID:DYuxst9U.netも荒らし。
間違いない。絶対にそう。確信する。
自分がそうなのをバレる前に先に相手に言っちゃう初歩的手口。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:49:21.09 ID:7feNzCPX.net
現在は荒らしが主(何年も常駐してるイヤチャリ肯定派)にエサを与えているから
結果的にこの糞スレが続いてるわけで

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:51:35.01 ID:vMrd4VhY.net
原チャリの取り締まりをしばらく観察してたけど
全員がイヤホン外して走り再開してたよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:42:20.03 ID:m5BYifhj.net
>>753
そのIDはsc?
ズレるのはそれのせいじゃないか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:52:32.54 ID:aUnq+lYM.net
イヤチャリ擁護派逃亡か
擁護の根拠は完全論破され破綻
終了

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 17:21:01.56 ID:kb8JsHkh.net
俺は>>694じゃないが、>>694の設問でAの立場を表明する奴が1人も出てこないって何なの?
つまり「公道上で周囲音が聞こえにくい状態は規制が必要なくらいに危険だ」とは
誰一人として思ってないってことか?
ここのアンチがその程度の信念も持てない気弱な奴らだったとはね。

>>740
>>740
C「公道上で周囲音が聞こえにくい状態は規制が必要なくらいに危険“かもしれない”」
は非Aだよね。それでいてBでもないっていうのなら、それは要するに

C「AとBのどちらが正しいか分からない。選択するための知見も判断力もない」

と宣言してるってことだよなw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:32:21.14 ID:dwktC9ao.net
どっちにしろ「公道上で周囲音が聞こえにくい状態は規制が必要なくらいに危険だ」
と断言できてない事にはかわりないしな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:03:48.88 ID:9V7stWpq.net
>「公道上で周囲音が聞こえにくい状態は規制が必要なくらいに危険だ」
そんな表現出来るわけねーだろ。その表現すると耳が聞こえにくい人も対象となる
もう少し文章を変えないと論議にも値しない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:13:54.02 ID:edrb/Zru.net
結局のところ中身が無い。ただの煽りだね。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:18:28.85 ID:5NVxyTRp.net
>>760
対象になるのはおかしいことではないよ。
耳の悪い人の車の運転には一定の制限がかけられているという事実があるしね。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:10:44.64 ID:2Mvew8JN.net
>つまり「公道上で周囲音が聞こえにくい状態は規制が必要なくらいに危険だ」とは誰一人として思ってないってことか?
>ここのアンチがその程度の信念も持てない気弱な奴らだったとはね。

極端に寄らない、中庸な意見を持てるよう努力することは大切なんじゃないのかい?

超危険か、はたまた絶対安全かの、さもその両極だけしか無いかのような考えはむしろおかしいでしょ。

安全だと言い切れない、危険である可能性を拭えないでいるから問題なのでしょ。
イヤチャリ擁護派とて、絶対安全て証拠など挙げられてはいないのだからね。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:16:34.06 ID:2Mvew8JN.net
つーか「公道上で周囲音が聞こえにくい状態はどんな規制も必要無いぐらいに安全だ」という断言が誰も出来ないからこそ問題なんだよな。

聴覚・音が危険を伝えるシグナルとして有効なのは、道交法的・生理学的事実でしょ。
それでいて耳が聞こえにくい状態と普通状態が同等な安全性なことの根拠が、見れば済むって話だけじゃ弱いんじゃないのかい?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 05:39:09.55 ID:hzzczdT/.net
>>694の設問はともかく、>>758は何を言いたいのか分からん

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 12:21:12.03 ID:T9kBxBCO.net
>>760
つまらない逃げ口上はやめろよ。
「聴覚障害者は危険であっても特例として除外」ってのがアンチのスタンスだったろ。
だから聴覚障害者は関係ない。ちなみに俺も聴覚障害者については同じスタンスだよ。

>>763
「超危険か、はたまた絶対安全か」なんていう二者択一を誰か求めたか?
また何か意味不明な勘違いしてるなお前w

そもそも自転車で道路を通行する時点で、「絶対安全」なんてあり得ない。
だから、イヤホンを使うことについても
「安全だと言い切れない、危険である可能性を拭えない」
のは至極当然のことであって、何ら問題はない。
「危険である可能性」を完全に消すには外出しないで家に篭ってるしかないだろw
問題があるとすれば、イヤホンチャリが明らかに危険であることを実証するデータが
存在する場合のみだ。ところが、そんなデータはどこにも存在しない訳だ。

俺は「公道上で周囲音が聞こえにくい状態は規制が必要なほどに危険ではない」
と言い切れるよ。てか、これまでずっとそう言ってきたし、現実の道交法もそうなってる。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:08:51.73 ID:IsxP+Jx6.net
>だから、イヤホンを使うことについても「安全だと言い切れない、危険である可能性を拭えない」
>のは至極当然のことであって、何ら問題はない。

危険を上げる恐れを拭えていないワケだが。
根拠は、聴覚と音が実際に危険を知らせる方法として有効だと認識されて使われている事実があるから。

>問題があるとすれば、イヤホンチャリが明らかに危険であることを実証するデータが存在する場合のみだ。
>ところが、そんなデータはどこにも存在しない訳だ。

明らかには無くても、音が実際に危険を認識させる手段としてあらゆる場所と使われていることはそうである可能性がある状況証拠としてあるワケだ。

だから安全性が高い確実な根拠が無いと、安全だとは断言出来ない。


>俺は「公道上で周囲音が聞こえにくい状態は規制が必要なほどに危険ではない」と言い切れるよ

その明らかなデータは無い。


>現実の道交法もそうなってる。

いいや違う。道交法では危険を防止する為にやむを得ないとクラクションで危険を知らせて良いとなっている。
つまり道交法でも目視だけじゃ危険を回避しきれないし、音や聴覚に危険防止の有効性があると認めている。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:01:25.57 ID:5hfGq1od.net
>>764
「公道上でどんな規制も必要無いぐらいに安全な行為」があるなら提示してみせてくれ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:06:17.16 ID:OuH0DfwT.net
親の躾にも学校の指導にも、期待できない時代になった・・・何故通学姿でイヤチャリできるんだ?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:54:00.14 ID:PyyhgUJv.net
>>766
誰が聴覚障害者は例外でお前の都合良いように例外なんて書いた?
聴覚障害者は例外だが運転する乗り物によっては聞こえにくければ補聴器付ける義務が発生する。そのような人の事を含めるとも読める文章で基地外発言繰り返すな。公道に歩行者としても出てくるなヒキコモリ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:57:40.14 ID:IsxP+Jx6.net
>「公道上でどんな規制も必要無いぐらいに安全な行為」があるなら

だから、どうしてそう「極端」に寄るのかね。

>>安全性が高い確実な根拠が無いと、安全だとは断言出来ない。

程度しか求めてないし求められもしないでしょ。
『音の聞こえが悪いことは聴覚が普通状態なのと安全性が同等な根拠』さえあれば充分なんだよ?

>「公道上でどんな規制も必要無いぐらいに安全な行為」

なんてのは無い。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:12:18.28 ID:+h4TeQ9t.net
>>769
「危険を上げる恐れがある」だけではダメなんだよ。そんなのは当てずっぽうで
誰でも言える。今のお前がまさにそれ。
どのように、どの程度上がるのかを確たる根拠と共に論理的に示せなければね。

音が危険を認識させる手段として他の場所で使われているからって、イヤホンが
危険度を上げることの証明には全然なってないだろw

クラクションは単なる周囲音ではなく「安全な運転に必要な音又は声」だ。
クラクションを聴く義務があるからって他の音まで聴かなくちゃならない道理はない。
法的に明確な線引きがあるんだよ。お前は>>6を100回音読しろ。

てか、アンカーのズレを直す方法が未だに分からんの?やっぱお前本物だわw

>>769
合法だから。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:13:04.16 ID:IsxP+Jx6.net
で「視認は聴覚の不足を完全に補完し得る」って説は、イマイチ根拠が弱いよね。

だとしたら

・どうして車が駐車場から出る時警報が鳴るのか
・なぜ踏切には警報器が付いているか
・なぜ緊急車両はサイレンを鳴らすのか
・なぜ電車の接近を放送や音で知らせるのか
・なぜ道交法に危険を防止する目的でのクラクションが許可されてるか
・なぜ聴覚障害の皆を車は表示するのか
・なぜプリウスはモーター走行時に音を出すよう仕様変更したか
・なぜ横断歩道は音が出るのか

…等々、の説明が付かない。

つまり

●視覚だけじゃあ安全性には不安がある
●聴覚には第二の危険認識装置として視覚をサポートし安全性を高める効果がある
●視覚の見落としてしまった危険を拾うことが出来る第二の安全装置としての機能がある

からじゃないのかい?
それだから、視覚だけで安全だというのは早とちり。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:18:02.03 ID:+h4TeQ9t.net
>>770
何言ってるのかさっぱり分からん。小学校で国語の勉強やり直してきてくれw
ここは自転車とイヤホンについて語るスレだから他の乗り物とかはどうでもいいし。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:20:37.09 ID:PyyhgUJv.net
>>774
馬鹿にも判るように書くしかないか
お前のルール押し付けてきてもそれは法律ではない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:36:59.10 ID:+h4TeQ9t.net
>>775
だ・か・ら
音が危険を認識させる手段として他の場所で使われているからって、イヤホンが
危険度を上げることの証明には全然なってないだろw

>>775
お前にしか分からないように書くよりはマシだなw
俺は単に日本の道交法を解説してるだけだよ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:12:38.44 ID:eqtQLdBt.net
>>776
音は必要なもの

イヤホンは音を遮断してしまう

危険

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:47:18.47 ID:HDjrrYQD.net
シンプル・イズ・ベスト

>>777で終了でいいだろもう
異論あるやつは100字以内で簡潔にまとめやがれ

>>694が言うようにクズ長文ありすぎなんだよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:44:41.22 ID:35BdRfhT.net
音は必要なもの

車の窓は音を遮断してしまう

危険

音は必要なもの

車のルーフは音を遮断してしまう

危険

音は必要なもの

車のカーステは他の音を遮断してしまう

危険

音は必要なもの

車のクラクションは他の音を遮断してしまう

危険

音は必要なもの

緊急車両のサイレンは他の音を遮断してしまう

危険

以下略

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:35:25.93 ID:ljnK8nPB.net
>車の窓は音を遮断してしまう

窓は防雨・防風として車にとって必要な構造物の一部。対してイヤホンは自転車運転に必要がないもの。
やむを得ない遮音と、不必要な遮音とでは、後者が排除すべきもの。


>車のルーフは音を遮断してしまう

車の構造物。窓に同じ。


>車のカーステは他の音を遮断してしまう

だから使用は控えるべき。特に大音量などは最悪。


>車のクラクションは他の音を遮断してしまう

車のクラクションは、それ自体が非常時の危険を知らせるものなので、クラクション自体が絶対に聞かなければならない安全運転に必要な音である。
だから他音遮断を考慮すべきじゃない。対してイヤホンの環境音遮断は、安全に必要なものじゃあない。


>緊急車両のサイレンは他の音を遮断

クラクションに同じ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:52:35.11 ID:ljnK8nPB.net
>車のクラクションは他の音を遮断してしまう
>緊急車両のサイレンは他の音を遮断してまう

それどころか、クラクションやサイレンや警報といった類の音は、非常時の危険を知らせる安全運転に必須な音なので、
他の音をむしろ遮って最優先に伝達すべき事柄。

それに対してイヤホンは、安全運転に必要なものではないので、他の音を遮るのでは良くない。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:07:04.04 ID:35BdRfhT.net
>>780-779
構造物ったって窓は開け放しておけるし、ルーフも開けられる車種が結構あるだろ。
それに構造物であろうとなかろうと危険性とは何の関係もない。言い訳でしかないな。
イヤホンか窓/ルーフかを二者択一しなけりゃならない訳でもない。どっちもNG、
あるいはどっちもOKという判断が可能なんだから何の抗弁にもなっとらんよw
カーステが大音量を控えればいいならイヤホンも同様。

クラクション/サイレンも、必要性がどれほど高かろうと低かろうと危険性には何の
違いも生じない。
逆に言えば、必要性があるなら危険性があっても使用が容認されるってことだ。
そして、必要性ってのは個々の価値観に依存する。お前ごときが他人にとっての必要性を
手前勝手に決めてんじゃねえよ。
お前らアンチはイヤホンの危険性について何一つ実証できてない。必死になって何十行も
文章を連ねても辛うじて「危険かもしれない」としか言えてない。
その程度の薄弱な根拠で人様の行動に口出しするとはおこがましいにも程があるわ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:44:10.20 ID:b0VKDC+5.net
ID:IsxP+Jx6は荒らし認定された人物ときわめて似た主張をしており
荒らし本人であると推定するに十分と思われます

皆様、上記人物のレス内容に直接返答を返さないようにしましょう

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:52:00.85 ID:ljnK8nPB.net
>>784

窓やルーフは車の機能上分離出来ない安全上必要物で、高速走行等での強烈な風圧や、砂や雨や虫等の飛散物からドライバーを保護したり、構造上の強度を保つ等であり、安全運転に必要な物。

高速走行中の強烈な風圧や、飛んで来た埃でドライバーの視界や正常な運転を妨げれば危険だし、窓やルーフは車の安全に寄与している。

しかしイヤホンは自転車の安全運転に必要がないことはおろか、危険認識方法として既知の感覚である聴覚を妨げる安全運転の害になりこそすれ、安全への有用性は一切無い。

クラクション/サイレンは、音で危険を知らせるもの。
だからクラクションやサイレンが無ければ視界で見逃した相手に対して伝達する手段を失う。
だから危険性には違いが生じる。

で、サイレンやクラクションや警報に代表されるような危険を知らせる手段の要不要は、個々の価値観に依存せず、誰にとっても有用なものだ。
何故なら人類すべてに共通し音は危険を認識する為の手段であるからだ。
それゆえ道交法では危険を防止する目的にクラクションを使用することを許可している。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:59:41.97 ID:ljnK8nPB.net
音で危険を知らせることは人類共通に有効かつ必要な危険伝達と注意喚起の方法であり、そのことが実証されているからこそ、あらゆる警報・サイレン・注意を促す放送や声・クラクション等、
実際に音を使って危険を知らせるのであり、道交法も音で危険を伝えることを許可し、緊急車両もまた大音量をはばかることなく放出しているのである。

そして車の窓やルーフは、別の安全上やむを得ないのであり、カーステとイヤホンは自粛すべきなのだ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:47:30.41 ID:ljnK8nPB.net
>>785
アレ確か,「誰が書いたか」じゃなく,「何が書いてあるか」しか重要じゃないって,誰か言ってなかったか。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:52:11.43 ID:35BdRfhT.net
>>784
お前は窓を開けて車を走らせたことはないのか?オープンカーってもんを知らんのか?
この世の価値基準が安全だけだとでも思ってるの?もうバカかと。

しかも、まだアンカーのズレを直せないのか・・・哀れ過ぎて掛ける言葉がないわ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:53:27.97 ID:ljnK8nPB.net
因みにアンカーのズレは俺だけじゃないようだ。
このスレ自体に何かエラーあるんじゃね?


で、窓を開けられててオープンカーがあるからそれがどうした?
窓は閉められるしフロントガラスは開閉不能、「車に必要な装備であって遮音性があっても必要品であることの根拠」はちっとも揺らいでないが、どうかしたのか?

そもそも開閉可能だろうが何だろうが、要は付いていることに運転や安全に有用であって無関係でなければ、
遮音性があっても付いてて良いことの根拠に足りると同時に、イヤホンとは条件が違うワケ。

で、イヤホンは運転の役に立たないくせに聴覚は遮断する。百害あって一理無し。


で、この世の価値基準がどうだろうが、“イヤチャリの妥当性について述べられる時、その議論に必要な価値基準はそれが安全か危険かだけ”だろ?

なんで「この世の価値基準」なんてデカイ代物を持ち出す必要あんの。

そう無理して反論するなよ。だいぶ苦しくなって来てるぞ。
頼みの道交法ですら危険伝達にクラクションを使う定義してるんだからな、そら苦しいよな。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:49:46.85 ID:Sj2dJpe1.net
>>788
> 因みにアンカーのズレは俺だけじゃないようだ。
> このスレ自体に何かエラーあるんじゃね?

コテハンまで使ってる荒らしがそのザマかwwwwww
お前、実は相当なジジイだな。

音がそんなに大事なら常に窓全開のオープンカーで走らなきゃダメだろ。
雨風や砂や虫?ゴーグルでもつけろや。それでもキツいなら30km/h以下で走りゃいいだけ。
低速の方が安全だし音もよく聴こえるしな。
もちろんお前はそうしてるよな?何しろお前にとって音は危険を認識する為の
大切な手段なんだからw

> “イヤチャリの妥当性について述べられる時、その議論に必要な価値基準はそれが安全か危険かだけ”だろ?

物事が安全か危険かだけで決まる訳ねえだろ。常識で考えろ。
社会的・法的な公平性や個人の権利、公益性等々を総合的に勘案するんだよ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:39:00.84 ID:v0ohVMte.net
耳を塞がない骨伝導ヘッドホンの使用は違法だろうか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:47:17.03 ID:CzohXeql.net
窓やルーフは車の基本構造物であって、遮音でのマイナス面だけでなく、防風・暴雨・防塵・等の安全性にプラスに働く機能もあり、
遮音性があって使用するに妥当な理由がある。

イヤホンは自転車の安全性向上の役に立たない、安全運転にとっては遮音というマイナス面だけしか無い。

で、社会的・法的な公平性や個人の権利、公益性等々を総合的に勘案した結果、窓やルーフは遮音というマイナス面より数々のプラス面があとて付けるが妥当と見なされているワケだ。

で、社会的・法的な公平性や個人の権利、公益性等々を総合的に勘案した結果、イヤチャリってのはその遮音するって安全性のマイナス面があってなお必要であると見なされるどういう妥当性があると言うんだね?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:10:41.70 ID:1N+TIJ0A.net
ID:ljnK8nPBは荒らし認定された人物ときわめて似た主張をしており
荒らし本人であると推定するに十分と思われます

皆様、上記人物のレス内容に直接返答を返さないようにしましょう

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:21:53.38 ID:UOyzhK32.net
>>791
よく見る屁理屈だな。
他のメリットが有るからデメリットに目を潰れ。ってか?
目をつぶってもOKなデメリットなら無視しても良いんじゃね?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:34:35.25 ID:CzohXeql.net
>ID:ljnK8nPBは荒らし認定された人物ときわめて似た主張をしており

…と、いうような投稿をスレに放つってのは結構定番な荒らしと煽りの手口なんだよな。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:37:33.57 ID:a2J6XCMp.net
>>791
よく見る屁理屈だな。
他のメリットが有るからデメリットに目を潰れ。ってか?
目をつぶってもOKなデメリットなら無視しても良いんじゃね?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:07:21.74 ID:6mhAaEOD.net
>>790
「安全な運転に必要な音又は声」を妨げない限りにおいて完全に合法。

>>791
反論がムリ筋過ぎるわw
「社会的・法的な公平性や個人の権利、公益性等々を総合的に勘案した結果、イヤホンを
禁止するに足る理由がない」から現行法はイヤホン使用を容認している。

で、お前自身はどうなんだ?
お前は音情報を重視する立場から、真冬でも常にオープンカーを乗り回しているんで
あろうな?
防風・暴雨・防塵等を防ぐ機能があろうとも、窓やルーフがお前にとって後生大事な「音」を
遮ることに変わりはないんだからなw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:22:56.00 ID:LgflMu4y.net
>「社会的・法的な公平性や個人の権利、公益性等々を総合的に勘案した結果、イヤホンを
>禁止するに足る理由がない」から現行法はイヤホン使用を容認している。

つか、だからさ、白でも黒でもないグレーゾーンなんだろ。
情報が足りなくて総合的には勘案出来てなくて結果も出てない状態だろ。
問題があるかもしれなくてもかと言ってあまりにも際立って大問題でなければそうすぐに規制はしないさ。

つまり「禁止するに足る理由がすぐに断言出来ない≠禁止する必要が絶対無い」であるんだよね。
「福島原発からの放射線を浴びてもただちに死ぬワケではない」と言っているのとキミはたいして変わらん。

で、安全性を犠牲にしてまでイヤチャリが妥当だと言える理由は結局なに?
イヤチャリと普通チャリが同等に安全だという明確な根拠は?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:01:27.76 ID:pU2uycXA.net
>>797
グレーゾーンでも何でもないだろw
カーステと同じで、音量を上げ過ぎさえしなければイヤホンの使用に何ら問題はないよ。
車と自転車は同じ条文で規制されているんだからな。>>6参照。
安全性を犠牲になどしていない。イヤホンチャリがイヤホンレスのチャリに比べて
危険だという実証データが一切出てこないことが何よりの明確な根拠だよ。
これは1年や2年の話じゃない。ウォークマンの発売以来、35年もの年月をかけた
社会実験が証明している。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:26:11.61 ID:Cpp8vqCq.net
町にイヤチャリが蔓延したのは、長く見積もって最近十年以内じゃないの?

昔の人は、今の子みたいに無造作なイヤチャリなどしなかった

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:12:29.40 ID:LgflMu4y.net
>>800
>イヤホンチャリがイヤホンレスのチャリに比べて危険だという実証データが一切出てこないことが何よりの明確な根拠だよ。

それは安全性が普通チャリと同等であることの明確な根拠にはならない。
せいぜい、脱法ドラッグや飲酒運転よりは安全であろう、という推測が出来るだけだ。

で脱法ドラッグや飲酒運転との違いは、感覚の遮断レベルと運転への影響度が全然違うワケだ。
脱法ドラッグや飲酒運転は中枢神経に作用して「認知」と「判断」の能力を奪い、更には正常な「操作」も出来ない。

対してイヤチャリは聴覚を減衰させることで「認知」を遅らせる可能性があるだけで、「判断」能力は下がらないし、「操作」の能力も低下しないから、脱法ドラッグやエタノールに比べて遥かに運転への悪影響は少ない。

かと言って、認知を遅らせる可能性があることは、運転への影響が無いワケじゃあない。
飲酒運転等ほど深刻じゃないし、それがただちに大事故には結びつかないが、かと言って、普通チャリと同等に安全ではない可能性が高い。

>社会実験が証明している。

脱法ドラッグや飲酒のように運転能力への影響の大なるものの規制が優先されて、聴覚減衰作用ごときは軽視されて当たり前だろう。
多摩川通りの話もたいして話題にもならずしがない田舎の一事故として毎日交番に書いてある本日の死亡者1レベルの扱いだったのは、飲酒運転を取り締まる方が遥かに大事だった(のでイヤチャリごときに構っている場合じゃない)からじゃないかね。


だから何度も言ってるじゃない、超危険じゃあないしだからって普通チャリと同等レベルとの根拠も無く、認知を遅らせる作用が非常時の回避を遅延させる可能性があると。

ただ、そうなったところで主因は別にあるし、聴覚が有効ならば回避出来たかもしれない検証なんて一々行われないし、重視はされないに決まってるでしょ。

狭い道で後ろの車への気付きが遅いと後ろへの迷惑にもなるのだから法規制を待たずして自粛すべきことだよね。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:54:14.36 ID:LgflMu4y.net
で、擁護派の言う「決着」なるものがあるとしたら、『公道上で耳が聞こえにくいことは運転上の認知能力に有意な影響を及ぼさない』という実証があればそれでイヤチャリは安全・コトは決着…となるな。

たとえば、アレルギー性鼻炎やアトピー性皮膚炎等で様々な人が運転しながら実際に使いうる抗ヒスタミン作用を持つ薬物において、
脳内のヒスタミン受容体をブロックすることで、覚醒作用のあるヒスタミンの作用を妨げたことの結果眠気や運転能力低下等がある問題で、
フェキソフェナジン製剤(アレグラ)やロラタジン製剤(クラリチン)は運転に対する注意書きが無い。

これは、実験データによって「脳内のヒスタミン受容体に対する占有率が低くて眠気や運転能力の低下を起こし難い」、
実験において「プラセボ投与群と運転能力の低下に優位差がなかった」…という明確確実なデータに基づくワケだ。

で、イヤチャリと普通チャリが同等である為には、『公道上で耳が聞こえにくいことは運転上の認知能力に有意な影響を及ぼさない』ことが証明されなければならないワケだ。

それが無いと、結局、グレーゾーンから黒にも白にも寄らないんだよ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:56:09.90 ID:LgflMu4y.net
誤×優位差
正○有意差

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:36:07.02 ID:pU2uycXA.net
>>800
> それは安全性が普通チャリと同等であることの明確な根拠にはならない。
> せいぜい、脱法ドラッグや飲酒運転よりは安全であろう、という推測が出来るだけだ。

この最初の2行が完全に飛躍してて意味不明。イヤホンと脱法ドラッグや飲酒運転との
間には何の関連性もないだろ。
それ以降の文もひどいが、そもそもの出発点からとち狂ってるから何の論理性もないな。

それにしても、お前はいつまで「多摩川通りの事故」の嘘をつき続けるんだ?
「本日の死亡者1」とか言ってるけど、お前は2人乗りのバイク側が2人とも死んだって
言ってたろ。自分がついた嘘の内容をあっさり忘れてんじゃねーよw
ほら、お前の嘘をコピペしといてやるから100回音読しとけ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:37:27.12 ID:pU2uycXA.net
504 名前:Airさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/14(金) 17:27:13.84 ID:XLCxl8Yz [6/10]
>まったく無防備にいきなり食らうのと、存在を認知している状態とが、ホントにまるで差が無いと、思っていますか?

東京都多摩市の多摩川通りで次のような事故がありました。
自転車とバイクの接触死亡事故です。

多摩川通りは制限速度40km/hですが、夜間、多摩川の土手の小道から多摩川通りを横断しようと降りて来た自転車と、
速度違反(80km/h程であったそう)で多摩川通り上をタンデム走行中のバイクが衝突、バイクの二人組がバイクからはね飛ばされてガードレールに接触し死亡、
自転車は飛ばされつつも奇跡的に乗車姿勢のまま自転車から離れずに着地した為に生還・軽傷、死亡したバイクの遺族が自転車の運転手を訴えて裁判になったそうです。

これは知人の弁護士がその事件を担当したので、イヤホンヘッドホンに詳しい(と彼が思っている)私に質問して来たケースでこの件を知るところとなりました。

『なぜ自転車は、いくら夜間だからと言っても、時速80kmもの速度で爆音を上げながら迫って来るバイクに対して無防備で突っ込んでいったのか?』です。

で、もうわかったと思いますが彼はイヤホンを付けて爆音で音楽視聴をしていたそうです。
弁護士の疑問点は、『イヤホンというのは、80km/hもの猛スピードで迫って来るバイクの大音量すらかき消すことが可能なのか?』でした。
彼はオーディオ関係まるで素人なんで。
私の答えは『イエス』でした。SE215みたいな高遮音性イヤホンを使い爆音で聞けば、鉄道の高架下ですら普通に音楽視聴出来てしまうぐらいです。
私はよく高田馬場駅の鉄道高架下バス停でバス待ちの際に実際それをやってました。

で、話を戻すと、自転車の彼は、いくらぼんやりしていて夜間だったからと言っても、イヤホンさえしてなければ、
猛スピードで迫って来るバイクの爆音にビックリして、ブレーキぐらいはかけたはずです。

多摩川通りは少し曲がりくねっているので、あまり高速で迫って来ると視認しても一瞬のうちに視界に現れたと同時に接触してしまいます。

しかしエンジン音ならば、視認より遠く早く耳に届いたはずです。
イヤホンさえしていなければこの事故は回避出来たかもしれない、いくら自転車の運転手がぼんやりしてても、
爆音を上げながら高速走行して来るバイクに自分から突っ込むなんて恐ろしいことは、自殺狙い以外はしないはずです。

結局自転車側が負けて賠償金を支払ったらしいです。


611 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 10:10:57.53 ID:YR7dLMjg [1/2]
>>608
>もうひとつ、「正規の道ではない土手部分から多摩川通りに降りて来た」というのが
>落ち度だという話も極めて不自然だな。道でない所から通りに出てはいけないというルールはない。

俺に言われても困るな。
実際裁判では道では無いところから出たことが自転車側の落ち度として判断材料にされたらしいぞ。

バイク側の危険予測を妨げたのは充分落ち度だということだろう。


>そんなことより賠償責任の割合や賠償額がどうなったか聞いてくれ。そっちの方が重要だ。

自転車側がバイク側に6千万円支払え…って結末だったらしい。


>それから、その弁護士はどっち側の弁護を担当したんだ?
たぶん自転車側。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:08:17.15 ID:LgflMu4y.net
>イヤホンと脱法ドラッグや飲酒運転との間には何の関連性もないだろ。

あり捲りだよ。
“運転の安全性について”が結局このスレッドの議論なワケよ。
で安全ならばイヤチャリは問題ないし安全でないなら問題があるということになる。

で、塩酸フェキソフェナジン製剤に運転注意の記載が無い、つまり運転しながら使っていけないことなってないのは、
「脳内のヒスタミン受容体受容体の占有率が低い」という明確な根拠に基づくワケ。
じゃあイヤホンが運転しながら使っていいのはどういった明確な根拠があるか、(運転してて使っていい)抗ヒスタミン薬と同じようにして挙げるべきだろ?
…という比較の為に挙げたのに理解出来ないでいたのか、やれやれだな。

で?イヤチャリが普通自転車と安全性が同等な根拠は?変な煽りはいいから質問に答えてな?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:13:17.32 ID:LgflMu4y.net
で、エタノール、つまりアルコールは、『運転しながら使っちゃいけないもの』ということの代表例として、
イヤホンを運転しながら使っていいかいけないかを検討する比較の好材料として挙げたのと、イヤチャリが完全規制されない理由が、
「運転しながら使うもの」として同じ枠内でありながらも危険度がより高いアルコールの取り締まりに忙しくイヤチャリどころじゃなかったんでしょ?
裏を返せば規制が緩いことがイヤチャリに問題が無いこの根拠にはならないでしょ?とキミの説を否定したワケですが。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:38:20.52 ID:Cpp8vqCq.net
せっかく口出しさせてもらったのだし
35年もの年月をかけた社会実験、とやらについて
もう一度言及して欲しかったなぁ・・・

イヤチャリは胸やズボンのポッケに入るプレーヤーの普及で
ここ数年で急速に広まった行為だと、思っています

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 02:28:49.12 ID:Wl13MMUJ.net
>>803
多摩川通りの事故が嘘でも本当でもお前の理屈は破綻してるからな。
論点ずらしに持っていこうとする様は泣いて喚きだすどこかの県議みたいだ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:57:07.81 ID:EULgH85d.net
>論点ずらしに持っていこうとする様は泣いて喚きだすどこかの県議みたいだ。

当方はひたすら『イヤチャリが普通チャリと安全性が同等かどうか?』『イヤチャリは安全性において妥当か?』というテーマだけを話しているのだがね。

抗ヒスタミン薬や飲酒運転も『運転中の使うと危険か安全か』繋がりとしてイヤチャリとの比較の為に挙げただけ。

それに比べて、議論から逸脱した「投稿者攻撃」に話題を逸らそうとしているのはキミだろう。

で、『イヤチャリが普通チャリと安全性が同等である根拠』は結局無いのか?
それがあれば正しく“決着”なんだかな。多摩川通りの話の真偽は私の人格攻撃に使う以外は嘘でもホントでもたいした意味合いを持たないだろうな。
仮にあれの真実性が証明出来ても『それはよく視認すれば耳が聞こえなくとも防げた』で終わりだからな。

ただ、何らかの不注意や注意散漫によって視覚の確認がスルーされた時にも聴覚が第二の危険認識装置として生きておりそれが機能すれば、ああいった事故も防げる“希望”があるだろうと提示しているの。

誰も『聴覚をメインシステムとして使え』と言ってないのはいくらキミでも分かるだろう。
第二の危険認識装置として、有用なのであり糞の役にも立たないと思うは思い込みだ、と主張しているワケ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:17:04.01 ID:EULgH85d.net
そら、キミは守るモノも失うモノも無いだろうから、自分がイヤチャリしてて低速で軽く車に追突されただけで死亡しようが自己責任であって問題はないのだかろうがよ、
多摩川通りの件はたまたまバイクが死んで自転車が生きたから自転車が悪く見られたのだろうが、
逆にバイクが生き残っていて自転車が死んでたら、その自転車の遺族とかはどう思うワケよ。

たとえば娘が自転車でWalkman聴いてて夜バイクにはねられて死んだと聞いたら『イヤホンしてなきゃ気付いたんじゃ?』と誰をも責められないようなやりきれなさを感じるんじゃないのかい?

まあ俺とかはイヤホンしててもしてなくてもたいして事故回避率は変わらんかもしれんがな、耳も反射神経も鋭い若い世代ならば音で反応してブレーキやハンドルで回避出来る可能性も高いだろうしな。

エアバックとかと同じだろ。何時も必要なワケじゃない普段は必要ないんだよ、千分の一とか一万分一とかそれ以下の確率でしか用いない、だけれどもいざという非常時が本当に来てしまった時に悔やまない為にあるべきものだろう?聴覚もエアバックもさ。

普段はまず転ばない、だけどだからこその『転ばぬ先の杖』という意味がキミにはわかっているのかい。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:21:34.86 ID:4EqKVV/f.net
この糞スレが何年も同じ話題を繰り返しているのは何故か?
これを議論するほうが手っ取り早いね

もはやそうする価値すら無くなってるみたいだけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:14:13.96 ID:R3orOZWe.net
>>809
お前は一度ログを消去して読み込み直せ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:23:11.41 ID:Xkr16Ay0.net
自転車のイヤホン、ヘッドホンを車のカーステレオと同じっていうやつバカだよねw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 01:11:46.80 ID:FrXgS4jC.net
そもそもが神奈川県警の見解が阿呆すぎるんだよなぁ・・・
なんで 「安全な運転に必要な音又は声」=警音器や緊急自動車のサイレン、警察官による指示”になるのか理解できんわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:06:31.23 ID:3jCYZTgE.net
理解できないお前が阿呆なだけ。
別に神奈川県警だけの見解って訳じゃなく、他の自治体も同じだよ。
嘘だと思ったらググってみ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:53:20.29 ID:C6lrCgx9.net
今日、5階から下の道路を眺めてたら
歩道のない道路の右側を走るイヤチャリ女がいた

そいつ、赤いプレーヤーみたいなのをいじって前カゴのバッグに入れて
次に白っぽいスマホを取り出していじりながら前を走り去って行った

上から見ると、開けっ放しのバッグが馬鹿丸出しぽくて面白かった

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:33:31.28 ID:OlDGKn3R.net
今日車運転してたら、一車線が狭めな往来の激しい対面通行全二車線道路(はみ禁)で、馬鹿チャリがロクに後方確認もせんと歩道から車道に当方の車の真ん前に飛び出して来やがった。
しかもキープレフトですらなく出た後も右に寄り捲り。

まあ最高速度も制限速度を守っていたし、出て来る前に歩道に自転車来てたからまさかと予め警戒して減速&ブレーキ準備してたからブレーキかけが間に合って大丈夫ではあったが、そのまさかをホントにやるかよ、とイラッと来るチャリ。

そんなことしてたらいつかお前が死ぬか車が右に急ハンドルでかわしたら対向車と正面衝突事故になるかのどちらか、すらもわからんのかね。

要するにこういうアホが多くてのチャリ運転者の平均的な質の低さでイヤチャリも悪く見られるんだよな。
たいがいのチャリ運転者がもっとまともならイヤホンだって特に何も言われないんだ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:00:48.74 ID:Kh58cYdH.net
>>817
そのチャリはイヤホンしてなかったんだろ?
そいつは聴覚で後方の状況を把握する能力に自信があったんだよ、お前みたいにさw
聴覚を過大評価した運転がいかに危険か分かっただろ。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:38:48.43 ID:BxMeU/xP.net
暴走イヤチャリ小僧、みたいなのが出現ワロタ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:14:16.05 ID:v3JVfWq6.net
四つ輪の運転手も事故原因になるのわかってて故意に煽ったり幅寄せしたり走行ライン潰したりするだろ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:29:37.47 ID:zXO2WekC.net
端的な意見や極論だけ書き込む人って何なの?わざと馬鹿やってんの?
スレを停滞させるだけだっていい加減気付けよ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:32:15.90 ID:PiumfW7K.net
最近年齢問わず車で両耳イヤホンやヘッドホンしてるバカを見かける
運転もマイペースだし反応も遅いし迷惑
しかも20過ぎの男もおっさんも27、8の女、30後半のおばさんまで短い期間で何人も見かけて不愉快

車でヘッドホンダメスレとかニュー速で大きく話題に取り上げてほしいよ、マジで
ケータイ電話使用やシートベルト未着用より時にたちが悪いので

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:36:26.90 ID:RvlYLdkm.net
片耳Bluetooth以外は自転車・バイク・自動車での使用禁止
10k以上の罰金刑+反則点数加算でおk
事故起こしたら10割過失にしろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:13:23.73 ID:pzSGOeYn.net
イヤチャリの季節だねぇ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 05:31:21.79 ID:e40r50tan
大阪市で5年以上毎日両耳にイヤホンしながら走行してたが一度も事故ったことはなかったな。
多分運転で使用する感覚は聴覚より視覚の占める割合が圧倒的に多いから、ろう者でも事故が増えないんじゃないかな。
聴こえる度合いにもよると思うが。

それよりも周りから見た時に「この人がちゃんと聞こえてるのかそうでないのかわからん」のが問題で
事故にも繋がるから、なるべく付けないほうがいいだろう。

826 :Airさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 06:35:42.06 ID:nl3D6fR5.net
>>820

そのチャリが後方確認せずに車道に出て来たのは聴覚に自信があるからじゃあ完全にないだろうな。

聴覚というのは非常時に第二の危険認知手段として役に立つだけであってそれのみで良いワケないのは聴覚に自信があってもわかってて当然のことで本来あるワケだ。

つまり『危険予測が全然出来てない』という、視覚野か聴覚野かの問題ではなく連合野の思考力や判断力の問題なんだよな。

『危険予測』が出来てたら聴覚が生きてても死んでても後方確認しないと衝突の可能性があるのは普通予測出来て当たり前のことだな。

・車の音は聞こえるかもしれない
・車の音は聞こえないかもしれない

という『かもしれない』運転が安全運転の基本なんだから。『だろう』運転は危険運転の悪い見本。

危険予測が出来ないと耳が聞こえようが聞こえまいが前提として無確認で飛び出してしまったりするワケだ。

要するに聴覚で確認するから出て来るんじゃなくて何も考えていなかったり考えが足りてないから出て来るんだよ。

あの出方からして普段車を運転しない奴だよな。だから交通状況も読めないので危険予測が出来ないからいきなり飛び出す。

イヤホン以前に自転車の運転者にどういう危険を予測すべきかを啓蒙し、運転の水準を上げるよう努めるべきだな。

で、普段からそういう奴は、イヤホンしてもヤッパリ危ない運転をすんだよ。
そういう奴がイヤホンしても安全である保証はまったく無い。
余計危ないだけ。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 06:58:02.18 ID:wUakk2FD.net
>>826
それはおまえの「だろう」運転

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 13:34:50.59 ID:+8lfu6xT.net
>>826
前段には部分的に同意。要するに「危険予測ができてれば必ず視認するんだから
走行音を聴く必要などない」ってことだろ。全くもってその通りw
例えば車が車道に出る時に、ドライバーは接近する車の有無を音でチェックなどしない。
必ず目視確認する。それと同じだよ。

> で、普段からそういう奴は、イヤホンしてもヤッパリ危ない運転をすんだよ。

どっちにしろ危ない運転するならイヤホンは関係ないだろ。改めるべきは「危ない運転」
であってイヤホンじゃない。
てか、誰がどう運転したって「安全である保証」なんてねえよw
あり得ないものを要求すんな。

そんなことよりお前はいい加減にアンカーのズレを直せ。
スレ汚しの迷惑なのが分からんのか?KYにも程があるぞこのアスペ野郎。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 14:32:26.47 ID:w6f2C6xy.net
アンカーずれを注意されて2週間、直し方の書かれたレスもあったのに・・・放置
いかにも自己チューくんらしい反応ではある

長文を読むだけでも苦痛なのに、アンカーが間違ってたらもう見る気も起きません

・・・ゴメン、これは嘘です
もうとっくに(長文バトルは両者とも・・・)読まないようにしてるから

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:34:38.32 ID:nl3D6fR5.net
>前段には部分的に同意。要するに「危険予測ができてれば必ず視認するんだから
>走行音を聴く必要などない」ってことだろ。

相変わらず飛躍し過ぎの極論と都合のいい解釈だね。

だから、第二の安全装置として視認のチェック漏れがあってもまだ知覚出来る可能性があるのとまったく無いのが同じな根拠が相変わらず無いな。

なぜ常時確認と非常安全装置を一緒にしちゃうんだい?
たとえばブレーキさえ付いていればエアバックは要らんという理由を説明してみなよ。
エアバックは普段から安全に役に立たないが非常時に役に立つもんだ、それが要らない理由を述べてみな、

視覚のみだけより視覚と聴覚両方生かしといた方が総合的には良いだろうと言ってるでしょ。

でそれがなんで性急に「聴覚不要」に飛躍したがるのか意味不明。

で、常時見るだけで完璧じゃないから音で危険を知らせる装置がたくさんあるんだよ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:41:08.94 ID:nl3D6fR5.net
で、つまりはさー、
意地でも聴覚は要らないことにしないと、イヤチャリに都合が悪いってだけが真の根拠なんでしょ?

視覚+聴覚が、視覚のみと同等か劣る根拠は結局何も挙げられないくせになに威張ってんだよw

今んとこ「イヤチャリに都合が悪い」という理由以外に聴覚+視覚が視覚のみと同等とする根拠も理由もなんにも無いじゃない。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:49:51.17 ID:xDihK7XQ.net
>そんなことよりお前はいい加減にアンカーのズレを直せ。
>スレ汚しの迷惑なのが分からんのか?KYにも程があるぞこのアスペ野郎
>アンカーずれを注意されて2週間、直し方の書かれたレスもあったのに・・・放置
>いかにも自己チューくんらしい反応ではある
>長文を読むだけでも苦痛なのに、アンカーが間違ってたらもう見る気も起きません

そもそも自分から認めてる荒らしだからね、アンカー修正拒否も荒らし宣言だよ
逆に、明らかにアンカーずれしてる長文レスはこの荒らし、って目印になるんだから
普通に雨とか風みたいな自然現象だと思ってスルーすればいいだけ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:52:03.49 ID:07xnw09q.net
短文なのに文章グダグダ
何言ってるのかわからんw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:31:41.16 ID:+8lfu6xT.net
>>831
「走行音を聴く必要はない」ってのは車が長年にわたって体現してるんだよ。
もし交通安全のために走行音を聴く必要があるのなら、車は常時窓を開けて風切音が
走行音をかき消さないような低速で走らねばならない。
ところがそんなこと実行してるドライバーはいないし、それで交通は成り立ってる。
それが全てを物語ってる。
つまるところ、車側にイヤホンをとやかく言われる筋合いはゼロだってことだ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:58:02.27 ID:cUdngXOP.net
音が聞こえない状態でも安全運転できる。非常車両のサイレンの聞こえないエンジン音と排気音のするバイクでも状況判断が出来る状態であれば可能
音楽を聞くのに気がそれて状況判断能力に欠ける状態で運転する事が問題
自転車だから危険なのではない。低音民族音楽箱車もバカスクもイヤチャリ同様危険

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 10:54:45.33 ID:7pxODuHT.net
>「走行音を聴く必要はない」ってのは車が長年にわたって体現してるんだよ。
それは「聞く必要がない」じゃなくて「車は聞かなくても大丈夫なケースが多いのを示しただけで自転車が聞かなくて良いを表さない。

自転車の方が車に当たられる被害が大きいから自動車よりも他車の走行音を積極的に聞く意味があるし、自動車のが自転車より被視認性と相手の被害も大きいから自転車程の自衛は不要である。
だから自動車は他車の走行音が聞こえないことのリスクが自転車よりも低いので、問題ないことが多い。

そもそも自動車は自車の走行音や窓で遮音されて自転車よりも他車の走行音は聞き辛い。だから自動車が大丈夫だから自転車が大丈夫な証拠に足りない。

自転車は走行音でかわせる可能性がある10km/h程度で追突されただけでも死亡する危険すらある。
自転車に最も走行音を積極的に聞くべき動機とメリットがあるワケだ。衝突防御力の比較にならないぐらい高い自動車ではまったく比較対象にならず、自動車の話はまったく自転車が音を聞かなくて良い根拠足り得ない。

で、結局は無い。自転車が音を聞かないで安全な明確な根拠は。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 11:04:51.42 ID:7pxODuHT.net
イヤチャリ擁護派というか、イヤチャリを擁護してるのはほぼ約一名が何ヶ月も騒いでるだけのようだが、
結局音を聞こえ難くした自転車と普通の自転車の安全性が同等である明確な根拠を提示出来ないでいる。

それに対して音が様々な危険を伝達・感知するに有効な手段であることは既に周知の事実であって客観的な現実。

公道上で「音を聞かないで良い」ということの妥当性はまったく無く、結局その主張内容はただただ、イヤチャリ自身の己の趣味という好都合さだけを理由にして成立しているように見える。

彼の中に安全性に対する明確な根拠や確信が何時までも見えて来ない。
単に、イヤチャリという趣味を正当化する為にこじつけた屁理屈が「音を聞かないで良い」という安易な結論にたいした根拠なく短絡しているようにしか見えない。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 12:47:31.54 ID:mVTNzssN.net
>>837
> ほぼ約一名が何ヶ月も騒いでるだけのようだが、

それはあんたや!

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 14:18:54.35 ID:LKv+Lk/h.net
イヤチャリを擁護する気はないが耳が聞こえていても判断する能力無いガキにはイヤホンしてほしい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 16:06:13.02 ID:/arpO0pd.net
>>834
>「走行音を聴く必要はない」ってのは車が長年にわたって体現してるんだよ。

車と自転車は別の乗り物なのは分かりますか?
条件が違うものを同じ目線で見るのはやめようね。
分かるかな?
自転車で必要がないことの根拠にはならないんですよ?
少し頭が弱そうだから理解するのは難しいかな?

>つまるところ、車側にイヤホンをとやかく言われる筋合いはゼロだってことだ。

典型的なお子様思考だねw
車に乗る人間も自転車に乗るし、自転車に乗る時は音で車の存在を感知してたりするんだよ?
勝手におかしな対立軸を作らないでね。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:26:21.14 ID:7LyauOqQ.net
>>836
「車は事故っても中の人は死なないからチャリより緩い規制でいい」ってかw
こんなトンデモ理論を堂々と振りかざすとは恐れ入ったわ。
車の方が運動エネルギーも加速度も破壊力も遥かに大きくて、その上チャリより遥かに
多くの死傷事故の原因を作っている分際で、チャリより規制が緩くていいわけねえだろw
車の運転者が「音を聴かないで良い」のにチャリが「音を聴かねばならない」なんていう
論理は絶対に成り立たないんだよ。

>>837
「安全性が同等である明確な根拠」は既に>>798で示してるんだが?
おっと、お前の専ブラはログが壊れてアンカーがズレるんだったなw
まだ直し方が分からないって?しょうがないな、ほら引用しといてやるよ。

> 安全性を犠牲になどしていない。イヤホンチャリがイヤホンレスのチャリに比べて
> 危険だという実証データが一切出てこないことが何よりの明確な根拠だよ。
> これは1年や2年の話じゃない。ウォークマンの発売以来、35年もの年月をかけた
> 社会実験が証明している。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:26:58.95 ID:7LyauOqQ.net
>>840
別の乗り物だから何?
んなこと言い出したら乗用車とトラックは別の乗り物だろ。乗用車に限定したって
軽とSUVは別の乗り物だよなw
別の乗り物だろうと何だろうと、チャリも乗用車もトラックも道路交通規則の同じ条項が
適用されるんだよ。その道路交通規則がイヤホンやカーステについて音量規制しか
してないって言ってんだろ。もう言い飽きたが>>6参照な。
法の上の平等を無視して「車はいいけどチャリはダメ」とか駄々こねてる方がずっと
お子様だと思うがねw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:40:17.48 ID:7pxODuHT.net
>イヤホンチャリがイヤホンレスのチャリに比べて危険だという実証データが一切出てこないことが何よりの明確な根拠

どこが明確な根拠だよ。データが無いは=安全の証にちっともならないだろ。

だからちゃんと明確な根拠を挙げてくれ。
そしたらこちらも安心&納得だ、言うことは何も無い。


>ウォークマンの発売以来、35年もの年月をかけた社会実験が証明している。

どこが?聴覚や音は危険を伝達や知覚する手段として35年どころか数万年の歳月をかけて人類が使って来たもんだ、たかだか35年で人間の遺伝子的特性がそんなに容易く覆るワケないだろ。

それに、多摩川通りの事故のようにイヤホンが関与してもたいして問題視されないだけで水面下にはたくさんあると思うよ。

明るみに出るのはよほどのこと、氷山の一角だけ。前にも言ったように飲酒や危険ドラッグ使用のがより危ないから優先的に問題視され、イヤホンごときはスルーされてるだけ。

安全性の証ではまったく無い。


>その道路交通規則がイヤホンやカーステについて音量規制しかしてないって言ってんだろ。

音量規制はしてるんだろ?つまりやはり音が聞こえ難いは危ないと解釈されてるってことだよね。
そして音を聞く必要が無いなんてどこにも定義されてはいないワケだよね?

ほらね、ヤッパリ安全な根拠なんて無い。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:52:55.79 ID:7pxODuHT.net
>別の乗り物だから何?
>法の上の平等を無視して「車はいいけどチャリはダメ」とか駄々こねてる

平等なのは「車両」って意味においての交通ルールだけだ。
「交通弱者」という言葉があるように、現実に車と自転車は平等じゃあない。
交通弱者程公道では立場が弱く、万一ぶつけられた時の被害が大きい、車が自転車にぶつけられたって車のドライバーは屁でも無い。
ところが車に自転車が当てられたら運転者は非常に高レベルの被害を受ける危険性が異常に高い。だから事実平等では有り得ない。

それなのにそれらを平等扱いするのはキチガイ。

交通弱者ほど自衛に気をつけなければ危ない。だから車より自転車が環境音をより聞くべきなのは、我が侭ではなく条件的な当たり前。

我が侭というに相応しいのは、イヤチャリを正当化したいが為だけにどこにも書いていない「音を聞く必要がない」などとのたまう行為だ。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 00:01:15.82 ID:zaFcw4oa.net
くだらん理屈並べてるけど車に乗ってる俺は偉い周りが俺の為になんとかしろって事だろ
平等が何かもわからないんだね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 11:01:48.47 ID:8YblUy/L.net
>車に乗ってる俺は偉い周りが俺の為になんとかしろって事だろ
>平等が何かもわからないんだね

全然違う。交通弱者自身の安全の為に交通弱者自ら考え自衛力を出来うる限り強める努力を怠らないべきだと言ってるんだ。

誰が偉いとかそういう感情的な問題ではなく、車と自転車は、質量と剛性と衝突エネルギーと事故被害レベルという物理的な条件において事実上平等で有り得ない、と言ってるんだ。

だから、その自衛するという最大の目的において、防御力の高い車と防御力の低い自転車で同じ警戒度ではダメなんだよ。
交通弱者、つまりより防御力の低い状態に対し、その防御力に反比例する形でより高レベルの警戒と保護が要求されるんだよ。

防御力がまったく違うから、車で他車の走行音が聞こえ難い状態と、自転車で他車の走行音が聞こえ難い状態は非・平等であり、
同じ耳が聞こえ難い状態でも車のが安全度が相対性に高く、自転車のが安全度が相対性に低い。

だから、車の話はイヤチャリの安全性を証明する証拠足り得ない。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 12:48:34.77 ID:1p/Dt1A1.net
>>846
まだ「多摩川通りの事故」の嘘にしがみついてるのかよ・・・羞恥心ないの?
つーか、恥知らずというより単なるドMだわお前。正直キモい。

人類の歴史が数万年だろうと、両耳イヤホンを屋外で使用する習慣が広まったのは35年前。
自動車が発明されてからもせいぜい140年余りしか経ってない。
そういう機械化社会とそれ以前の社会とでは危険への対処法も変わるに決まってるだろ。
第一、「車の運転時は走行音を聴く必要がない」とお前自身が認めてるじゃないかw
なんで車に限っては「数万年の歳月の遺伝子特性」とやらが綺麗さっぱり雲散霧消
するんだよw
お前が車を例外にしようとした時点で論理が完全に破綻してることに気付けや。

お前は「交通弱者」についても完全に思い違いをしてる。狂人はお前の方だ。
「交通弱者」ってのは「交通強者」を規制することによって「交通弱者」を保護する
ための概念であって、決して「交通弱者」を規制するための概念ではない。
試しに>>844>>846を自動車教習所で教官に主張し続けてみろよ。
「こいつは適正ゼロ。公道に出せない」と見なされて絶対に卒業させてもらえないからw

>>845が指摘してる通り、お前は「平等」の何たるかについても無知そのもの。
お前の考え方は不平等を助長するだけだ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 15:20:41.04 ID:Ngss3E6i.net
>>846
お前の国の交通弱者は大変だね
歩行者が車にひかれる可能性あるからプレートアーマー装着努力義務でもあるの?
装甲だけで比較してるけど車は急に止まれないから急に止まれる歩行者より危険ではないと?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 18:49:31.54 ID:8YblUy/L.net
>そういう機械化社会とそれ以前の社会とでは危険への対処法も変わるに決まってるだろ(以下略

オイオイ、これらのどこがイヤチャリと普通チャリの安全性が同等な根拠なんだ?

だから、サクッとズバッとその証拠さえ出してくれたらそれだけで他に何も話すことは無いんだよ。

関係ないことを話して誤魔化さなくて良いから。
ズバッとサクッとそれさえ示してくれたら終わりなんだよ。

条件の違う車と比較したって何らイヤチャリの安全性の証明にならないんだよ?

車と自転車が不平等なのは当たり前、条件が違うんだから当然。

で、問題なのは

※【イヤチャリは普通チャリと同等の安全性なのか違うのか】

というただこの一点だけ。

この点をのみ示してくれればそれで良い。感情論に訴えかけて話を逸らしてはいけませんよ。
このことを明確にしなさい。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:09:36.38 ID:8YblUy/L.net
いくら感情論を話しても、感情論の通用しない厳然たる「事実」「現実」というものがある。
車と自転車はスピードも質量も衝突エネルギーも剛性もサイズも、全てが違う、あまりにも桁外れに違い過ぎる。

つまり厳然たる事実として平等では有り得ないから平等ではない現実を見なければならない。

衝突されてしまった場合の被害は、自転車の方が車とは比較にならないぐらい大きい。

よって、車における安全法則は必ずしも自転車に通用しないし、逆もしかり。
だから、車で音が聞こえ難くて問題ないことは自転車で音が聞こえ難くて問題ことの証拠には絶対にならない。

# だからカーステとイヤチャリは同列に比較出来ない
# カーステの無問題は≠イヤチャリの無問題…となる

車とは比較にならず、イヤチャリそのものの特性において間違いなく普通チャリと同等である根拠が必要だ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:19:03.14 ID:8YblUy/L.net
自転車は、車に比べて非常に衝突防御力が低い。同じエネルギーで衝突された場合、車に比較して自転車のが遥かに深刻な被害を受けやすい。

非常時、聴覚の減衰による認知遅れが事故回避率低下に結びついた場合、その防御力の違いによって車では致命的でないことが自転車にとって致命的になる可能性がある。

つまり「公道上で音が聞こえ難い」という同じ状態において、防御力等の条件の異なる為に違った結果を導き出す可能性が考えられる。

要するに、カーステよりもイヤチャリのが相対的に危険である可能性があるということと、カーステの安全危険はイヤチャリの安全危険の参考や比較対象には相応しくない、出来ないということ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:48:00.67 ID:mEOF4mug.net
>>838
荒らしの常套手段だからそれ
周囲が自分に対して言いたいであろうツッコミを先回りして自分から相手に投げつける
こいつもこれまでに何回もやってきてる
これどうやらほとんど機械的な脊髄反射でやっちゃうらしいから辻褄が合わない事も多いけどおかまいなし

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:49:38.32 ID:/7QfnKK9.net
基地外四つ輪乗りはさっさと精神科逝け。鉄くず外装のがらくた乗ってるから装甲値高くて俺TUEEEEアピールですかwww
市販車なんて一部を除き足まわりプア更に重過ぎてまともに止まらない。ちゃんとカーステ切っておかないと気づくの遅くなって事故おこすぞ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 12:33:17.57 ID:rmF78I6q.net
>>849
はて?俺は感情論に訴えたことなど一度もないんだがねw

お前が「走行音を聴く必要がある」とする唯一の拠り所は「聴覚や音は危険を知る手段
として数万年の歳月をかけて人類が頼ってきたものだから」とかいうものだろ。
ところが自動車については「走行音を聴く必要はない」とお前は言ってるんだよなw
つまり「数万年の歳月」とやらをお前は自らあっさり覆した訳だ。
それがなぜ自転車に関しては覆らないと言えるんだ?
防御力の差だって?笑わせるな。

言っておくがな、「自動車は自転車よりも防御力が高いから警戒度は自転車より低くて
いい」なんてことは、まともな社会では絶対にあり得ない。狂人の世迷い言でしかないぞ。
そもそも交通において「危険」とは、自分の身の安全だけに関するものじゃない。
他の通行者が死傷する可能性も同様に重大な「危険」として認知しなけりゃならない。
「危険」の尺度が自分にとっての安全性だけの奴は社会性の欠如したケダモノだ。
ケダモノに公道で車両を運転する資格はないんだよ。

「根拠、根拠」とお前が連呼するからもう一度言ってやる。
35年にわたる社会実験でも、イヤホンチャリがイヤホンレスのチャリに比べて
危険だという実証データは一切出なかった。これが何よりの明確な根拠だ。
お前は「数万年の歳月」を自分で否定したが、俺は「35年」を否定しないよw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 13:26:12.98 ID:hFohNRVK.net
>そもそも交通において「危険」とは、自分の身の安全だけに関するものじゃない。
>他の通行者が死傷する可能性も同様に重大な「危険」として認知しなけりゃならない
だから危険運転に見えているイヤチャリと戦ってるわけですがw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 13:43:47.50 ID:hFohNRVK.net
と、まぁ前のレスは冗談としてこの問題って結局
1 イヤホンしつつマトモな運転してる人
2 イヤホンしながら無謀運転してる奴
がいて2の奴に対しての問題提起に対して1が反論してるからグダグダ続いてるだけだろ

ただ1の人種も「自分は法令にのっとって適切な使用をしている」って声高にいってても
2の奴が悪目立ちしてるから、これからもイヤチャリ愛好家として続けたいのなら
2の人種を減らすような啓蒙活動していかないと

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 14:50:46.74 ID:h5O/HS7z.net
>ところが自動車については「走行音を聴く必要はない」

キミは極論の塊だな。
必要が無いワケじゃあないがチャリのが重要だろうな、と言っただけだがな。

だから車のカーステはイヤチャリの言い訳にはならない。


>そもそも交通において「危険」とは、自分の身の安全だけに関するものじゃない。

そうだ、だからイヤチャリで認知を鈍くして相手の運転者を加害者にして傷つけちゃいけないことも理解出来るよな。

だからイヤホンは、法規制を待たずして自らの意思で外すんだろうよ。


>35年にわたる社会実験でも、

だから、「危険だというデータが無い」は「安全だというデータがある」ことに置き換わらない。

35年間明確なデータが無いだけのことで、明らかに普通自転車と同等に安全である根拠は存在しない。

>「自動車は自転車よりも防御力が高いから警戒度は自転車より低くていい」
>なんてことは、まともな社会では絶対にあり得ない。

違うな、そう言いつつ、事実は違うワケだ。

自動車は歩道を走れないが自転車はやむを得ない場合歩道を走れる、というこの不平等な措置は、
自転車という車に対する交通弱者を車から守り、物理的不平等と精神的平等との落差を埋める為にしているのだよ。

狂人でも何でもない、当たり前の物理的不平等を、精神的平等という辻褄合わせの為に交通弱者を交通強者よりも優遇することで保護しているのだよ。

車の安全法則は、自転車には通用しない、物理的条件が違い過ぎるからだし、平等でありたい理想も通用しない、何故なら現実にパワーも剛性もエネルギーも、桁外れに違い過ぎるのだからけっして平等ではありえない。

だからその物理的不平等を、出来る限り埋め、交通弱者の優遇によって精神的な平等を達成しようとしているのが現行法だろうな。

で、だから、カーステをして大丈夫だからイヤチャリをしても大丈夫な証拠にはちっともならないのだよ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:03:10.35 ID:h5O/HS7z.net
で、イヤチャリの、真の安全を考え検討する際に必要なのは、それが物理的・生理学的に安全か危険か、ということのみで、
精神的に車と平等か不平等かのような、感情論はまったく意味をなさない。

イヤチャリが、普通自転車と同等に安全であるという、生理学的・物理的根拠さえあればいい。

人類が有史以来、また人類だけでなく多くの哺乳類が使って来た、基本的危険認知・回避方法の一つである…「聴覚」を大胆不敵にも全否定してしまうのだから、
それなのに聴覚が正常な状態と安全性がまったく同等か、運転に影響を及ぼすレベルの有意差なし、…という、明確かつ確実な根拠が必要だろうな。

35年間データなし…なんていい加減でてきとうな言い分じゃあ、同等に安全だとはまったく言えない。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:07:44.92 ID:h5O/HS7z.net
先に抗ヒスタミン薬の例を挙げたのは、そういう具体的根拠があればイヤチャリは安全だと言い切れる、ということ。

塩酸フェキソフェナジンは花粉症対策で飲んで運転しても大丈夫だ、フマル酸ケトチフェンは飲んだから運転してはいけない。
これは、脳内のヒスタミン受容体の占有率の違いから運転能力に影響を及ぼす/及ぼさないという明確な根拠に基づく。

で、イヤチャリ安全説にはどういった根拠があるのか、イヤチャリはなぜ安全か、これが求められている答えなワケだよ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:19:09.90 ID:0mpYzxHt.net
イヤホン規制したら事故が減ったというデータがあるのにイヤホンチャリ厨は未だに駄々こねてるのか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:32:08.43 ID:MbSRZHT8.net
35年もの社会実験なんて、ないよ
せいぜい長く見積もっても20年がいい所だ

この子、カセット時代もCD時代も、今と同じように
町中にイヤチャリがあふれていたと勘違いしてる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:19:43.27 ID:rmF78I6q.net
>>857
おやおや、「チャリのが重要だろうな」なんていう発言は見当たらないけど?
ああ、また嘘かw

「明確なデータが無い」のに手前勝手に危険だと決め付ける方がどうかしてる。
いちゃもんつけてるのはお前の方なんだからお前がそのいちゃもんの「明確な根拠」を
持ってこい。未だにお前の方は何一つ論拠を示せてないんだからな。

車が歩道を走れないのは、車に対する規制をチャリより厳しくしてるから。ただそれだけ。
その逆は狂人の発想なんだよw
音に関しても、自転車に対する規制を車より厳しくする道理などない。
せいぜい同程度の規制ってのが常識的な落とし所だよ。
で、実際に現行法がそうなってる訳だ。お前は未だに>>6を理解できてないようだから
あと100回音読しておくように。

にしても>>857-856のレスはちょっと深刻なほど病的だな。大丈夫かこいつ?

総レス数 862
507 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200