2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-F880 Part26

1 : ◆CuyhkdqDAg :2014/04/02(水) 17:36:41.60 ID:u+UEZ08h.net
【SONY公式】
臨場感あふれる高音質を、耳もとへ
▼NW-F880 製品情報
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-F880_series/

▼音楽は「聴く」から「感じる」楽しみへ
High-Resolution Audio site
https://www.sony.jp/high-resolution/

※ここはNW-F880シリーズ専用スレです。
 他のDAPとの比較、討論等はスレ違いですので、然るべきスレで行ってください。

【NGワード推奨】
・fc2
・rmaa
・糞
・データ
・波形
・信者
・反証

【公式プレスリリース】
▼ウォークマン(R)史上初 ハイレゾリューション・オーディオ音源対応『NW-ZX1』、Fシリーズ | プレスリリース | ソニー
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201309/13-0925B/

▼ヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/f880s/jp/index.html

※media goでそのまま転送したい場合
「機器で必要な場合のみオーディオをエンコードする」
のチェックは"入れましょう"(デフォルトでオン)
チェックを外すと設定されてる形式に強制変換されてから転送されます

※転送・管理ソフト自体についての質問はこちらへ
○○●Media Go 3rd●○○
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387016588/
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 65th■□□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387034272/

前スレ
SONY ウォークマン NW-F880 Part25
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1395915863/

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:23:08.99 ID:yWA5iocJ.net
このスレ見てそんなにiPodの音がいいのかと久しぶりに聴いてみたけど正直イマイチだったわ
ヘッドホン直挿しで聴いたけど、もしかして音がいいのはデジタルアウトなのか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:24:20.23 ID:6lRqCLqa.net
>>547
糞音iPodがいいわけないだろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:25:33.12 ID:FGbNU0GM.net
>>545
お前だけだ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:32:01.24 ID:o+fq1aMd.net
他板で立てれば一般人の純粋な反応が見られるし
誰か立ててみてくれ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:45:12.33 ID:wu0FU+9T.net
>>545
日本語理解してる?
ここで主張せずにしかるべき場所で主張すればいいじゃないかと言ってるんだよ
あなたのいう事が本当なら賛同者も出てくるでしょ?でもそれをせずになぜここでやるのかと
こんな所でやらずに消費者庁に行くなりなんなりすればいいんだよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:55:59.83 ID:bKPKBvSv.net
ウォークマン”史上最高音質”
http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/m/o/n/monoadc/RMAA_NW-A865.png
NW-A865の音響スペック
ノイズ -67.1dB
ダイナミックレンジ 67.1dB
高調波歪 0.123%
高調波歪+ノイズ -54.3dB
相互変調歪+ノイズ 0.150%
クロストーク -48.1dB
相互変調歪@10KHz 0.93%

それまでは、どんだけ悪かったんだ!

F880はA860ほどはノイズは多くないし、歪も少ない
それでも、他社製品と比較すると、ノイズは多いし、歪も多い

ソニーは、ステマにどれだけ金を使ったんだろうか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:04:50.62 ID:KLDAlHUR.net
熱入りすぎて句読点と改行が日本人じゃなくなってるぞー

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:10:31.45 ID:uNa3kWmm.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー {
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:16:33.46 ID:95s7ZkhS.net
まぁA860でもiPodよりはマシな音してるな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:26:09.65 ID:Am3iGyrp.net
つーかiphone直刺しよりBTレシーバー通したほうが
音がいいっていう不思議現象が起こるからなiphoneはw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:43:43.14 ID:CJCbc1RE.net
>>550
他で立てて君らが自演して印象操作するんですねわかります

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:55:16.11 ID:Pdm7IR/4.net
>>552
音質は分かったから
なんでここいんの?何がしたいの?教えて

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 15:00:53.66 ID:Vtq3fKEX.net
ヒマなんだろ、ただひたすらに

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 15:13:52.29 ID:zisAuUXS.net
>>529
そんな話出てないからwww

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:57:30.95 ID:v0Cm91AH.net
「アンチソニー」というカテゴリーの連中がネガティブキャンペーンを行ってるだけなのに、みんな反論や異論に必死だねえ

ぶっちゃけ僕はあんまりソニー自体は好きじゃないから、アンチしてようがどうでもいいけどねえ
ここのみんなはソニー自体が好きだから、アンチされると過剰反応してしまうのかねえ

そもそもアンチしてる彼も、本気でウォークマンがダメだとは思ってないわけでねえ
言ってみればこれは1つのソニーを叩ける「ネタ」でしかなくて、それに踊らされてるわけだねえ

しかし僕はソニー自体は好きじゃないけど、ゲーム機、コンポ、ウォークマンと、結局ソニーでそろえちゃってるねえ
ま、見た目のデザインも含めたトータルの「使い勝手」で選んでるだけなんだけどねえ

CDをゲーム機に入れてそこからウォークマンに移して、手軽に音楽を楽しんでるだけだしねえ
コンポも、液晶つきコンポっていうのがソニーからしか出てなかったしウォークマンも充電できるからなんだよねえ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:11:47.20 ID:v0Cm91AH.net
で、別にソニーは好きじゃない僕からすると、iPodがウォークマンより優れてるとしてもそっちは買う気がしないけどねえ

そもそも僕は音楽をDLして買う気がないので、iTuneストアとか利用しないんだよねえ
iPodだけで完結しちゃってるアップルさんよりも、ゲーム機やコンポ、イヤホンらとも一体化されてるソニーさんを選びたいんだよねえ

音質なんかも、多彩なイコライザー機能や独自機能を含めたら、結局ウォークマンのほうがユーザーそれぞれの好みで楽しめるんじゃないかねえ
まぁパナソニックとか、他の会社がソニーさんと同じレベルにあれば別にそっちでもいいんだけどねえ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:27:31.19 ID:KcwB79v4.net
春だねぇ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:47:40.79 ID:U9RpHN7o.net
root化できないの?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:47:49.00 ID:uYSQlVzR.net
ID:v0Cm91AH キモイわ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:48:40.36 ID:9ZZ+AhWk.net
ID:bKPKBvSvに比べれば可愛いもんだろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:39:49.35 ID:mlB3hsFP.net
このウォークマンって早送りしてる時に音かわるじゃん?
あの音が一番好みなんだけどどうすればあの音に設定出来るの?
いくら試行錯誤しても全くわからん

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 19:00:39.75 ID:2iyKfXDY.net
>>564
ぐぐれ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:10:35.24 ID:ex6nDRT/.net
>>552
何の為のデジタルオーディオかっつうくらいボロボロなスペックですな
楽天で売ってる500円プレイヤーの方がマシなレベル

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:11:35.02 ID:dYrOBtku.net
ウォークマンがipod以下の音質だと判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397036759/

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:13:12.56 ID:ABUyfLdt.net
iPodの音ってカスカスでなんか音楽っていうかただの音って感じで聞いてて楽しくなかった

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:13:56.87 ID:1QXgY5vM.net
5のテンプレも読まないでレス付けるアホが増えてきたな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:19:00.27 ID:ex6nDRT/.net
>>1から全レス読んだが
怒るどころかこの期に及んでまだソニーを擁護する信者だらけな件について

これじゃあソニーは
次モデルも安心して糞性能プレーヤーを発売するだろう
ある意味信者がソニーを緩やかに殺していっているな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:28:17.37 ID:aZTHbn9x.net
あれれ? まだやる気?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:36:13.61 ID:bGpD2PIP.net
>>573
>>1からどころか前々スレからもそんな感じの流れだよ
音悪いの認めた上で使ってる信者が多い感じ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:38:05.14 ID:v+RlQYFh.net
発売直後は好評だったのにね

ソニーの高級無圧縮音源ウォークマンが凄すぎる!「iPhoneと全然ちげぇwww」「ガチで体が震えた…」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386480652/

2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/12/08(日) 14:31:52.72 ID:ltkmEEf10
みなさん、覚えましたか?
コレが手本となるステマです

3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 14:31:56.95 ID:9ySYP4TA0
これが本物のステマだ!

5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/12/08(日) 14:32:12.29 ID:6jVwST2T0
何度もステマばれてるからなこの企業

17 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/12/08(日) 14:33:36.85 ID:icSTYZND0
これはこれは
毎度ステマでお馴染みのチョニーさんじゃありませんか

19 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/12/08(日) 14:33:48.18 ID:P5Bp4T3i0
ソニーのステマが凄すぎる!
角川と全然ちげぇwwww
ガチで体が震えた

20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/12/08(日) 14:33:54.51 ID:Ej4ATgwB0
ソニーは何にも成長しねーなw

21 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/12/08(日) 14:33:56.19 ID:ltkmEEf10
キチガイヲーヲタ+キチガイGKの夢のコラボ

体が震えないわけがない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:45:06.96 ID:uNa3kWmm.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー {
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:52:22.83 ID:DUIthc3t.net
>>5
なにこれ差が激しすぎてワロタ
http://blog-imgs-69.fc2.com/f/i/x/fixerhpa/201403251940242d3.png

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:01:49.98 ID:wu0FU+9T.net
ブログの閲覧者数増やそうと必死すぎて哀れだね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:41:21.62 ID:LUWK+gJ2.net
>>576
今音悪いって書きこんでる奴は実際持ってないだろ
どこに飼われてるのか知らんが印象操作必死だな
そんなことしたって実物の製品の音が変わるわけじゃないから試聴されたらバレる話なのに
こうやってたかが2ちゃんのスレで工作してる奴はバカだよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:54:34.21 ID:8eukXj1N.net
とにかくF880買った人に対して、
ここまでしつこく「ざまぁ」を繰り返す異常性に気持ち悪さをおぼえる。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:09:34.73 ID:VaOXiape.net
証拠がある以上なにも言い返せないよなぁ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:09:59.63 ID:zmjAdjB+.net
nano5thとF880両方持ってるけど、
やっぱりF880のほうが音いいよ

昔は何も思わず聴いてたけど、
改めて聴きなおすとiPodは音が全部押し付けられてる感じでよくわからない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:19:18.80 ID:0uKldAbg.net
日曜とかはぱったり書き込み止まったのにまた急に始まったのなw
動員かけてるの丸わかりじゃねえか(笑)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:20:06.37 ID:RToalSLs.net
ざまぁとでも糞耳だとでも思ってくれてていいからこのスレに一々書き込まないでほしいわ気持ち悪い

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:21:27.05 ID:KcwB79v4.net
音聞けば即分かるのに粘着するねぇ
アンチのしつこさには脱帽っス

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:22:12.81 ID:o+fq1aMd.net
>>584
新参?ソニーのステマは昔から有名だけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:23:25.75 ID:cRupf1Yw.net
またこの煽りか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:23:30.34 ID:v6wfUozK.net
>>576
やばい俺も体が震えてきたは

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:31:32.91 ID:bc8Q++MR.net
マイナスイオンみたいなもんだろ?
御上公認の日の丸オカルト詐欺家電の何が悪い

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:33:20.69 ID:XKfFeJmN.net
とりあえずsonyのロゴが好きなだけでsony製買う俺が通りますよっと
電話はiPhoneだけどね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:35:06.12 ID:/dbmgBX9.net
>>590
考察に主観が入りまくりなんだよね
オタに良くある

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:40:48.94 ID:tcVYUSfq.net
自分で聞いて判断しろ
と何度言えば…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:41:11.79 ID:bGpD2PIP.net
>>591
昔はソニーの元祖ウォークマンよりアイワの方がずっと音が良かった

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:42:24.87 ID:v+RlQYFh.net
>>590
優れていると信じて疑わなかったものが
全くのまやかしであったわけだ
信者の心境、痛み入ります( ̄人 ̄)

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:49:27.77 ID:J+FzgAPz.net
iPodはフラットな特性、WMはドンシャリと言うだけのはなし。好みで選べば良い。
イヤホンジャックからオーディオ機器に繋げる場合はiPodしか選択肢が無い。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:50:10.10 ID:uNa3kWmm.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー {
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:27:10.62 ID:bKPKBvSv.net
日本とジンバブエはどちらが豊かな国ですか?
こんな質問があって、
日本です。なぜなら、豊かかどうかは経済指標ではかるからです。
http://ecodb.net/ranking/imf_ppppc.html
この資料に依ると、日本の方が豊かです。

ソニー信者は、いいや、ジンバブエの方が国土が広いから豊かだ!

韓国と比較すれば、
ソニー信者は、キム・ヨナがオリンピックでメダルを取ったから韓国の方が豊かだ!
自分で住んで判断しろ

あのー、行ってみて、判断しているんですけど、、、、
という感じだな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:53:53.77 ID:ABUyfLdt.net
>>587
アスペおつ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:02:27.51 ID:ABUyfLdt.net
>>598
豊かかどうかは経済指標でわかるかも知れないが音の良さは波形ではわからないんだよ^^

ちなみにその例えだと君はジンバブエにわざわざ来て「国土が広いからなんだ!日本の方が豊かだってデータが出てるんだよ!ジンバブエに住むやつはみんな頭おかしい!」って叫んでるアホってことになるね^^

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:09:04.84 ID:+RKorv6l.net
ipodは音がいい悪い以前に音が潰れてる。
おまけに今年ポータブルオーディオ撤退するんだろ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:13:44.54 ID:2KB94acT.net
ipodをフラットって信じてる奴ってそう解釈したいだけだろ
どう聴いても100Hz前後を意識的に持ち上げてるし、高音部は
結構低めの位置からなだらかに減衰してる。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:42:26.20 ID:5jXAGT1J.net
>>583
それは無い

難聴乙

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:48:28.77 ID:kWcKUCc/.net
>>602
こちらが資料
http://www.anandtech.com/show/3903/apples-ipod-touch-2010-review-not-a-poor-mans-iphone-4/5
糞耳クンへのプレゼントだよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 01:13:17.34 ID:TC2Fv/xh.net
>>600
アホはお前

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 01:14:52.33 ID:TC2Fv/xh.net
>>601
可哀想に...ウォークマンコの聴き過ぎで耳がヤラレちゃって…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:03:19.05 ID:NDl+opae.net
f880すら買えない貧乏人が僻んで書きまくり

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 06:41:10.37 ID:aeAJ977d.net
最近、音量一番上げても小さく感じるようになってきた
大音量で聴きすぎて耳おかしくなったのかな…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 07:32:02.17 ID:+uOm5BI8.net
>>608
ソースやイヤホンにも左右されるとはいえ、
難聴を疑った方がいいぞ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 07:42:01.34 ID:YFjDaRKt.net
>>592
そうだよ、ホワイトノイズを混ぜるといい音に聞こえる効果に似てる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:15:58.17 ID:Ss0vQRW7.net
すっかり過疎ったな

前のようにハイレゾアニソン買ったやっぱ音違う最高とか書き込んでもええんやで?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:18:34.42 ID:j/oBM6k2.net
聞けばipodとは音の良さが歴然と違うって分かるのにいつまで頑張るんだろうか
頑張った所でipodの音は良くならんよ?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:24:34.01 ID:iCrBXg1B.net
音質の比較や討論は以下のスレで行ってください

【iPod】DAP総合スレ★2【WalkmanもOK】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1392727643/

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:53:10.47 ID:kWcKUCc/.net
>>612
ノイズや歪が多い音を、「良い音」だと感じる人にとっては、その通り

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:55:16.86 ID:j/oBM6k2.net
>>614
だから無駄だってw
聞けばipodより良いのは分かるんだからw
何が君をそこまで駆り立てるんだ?w

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:29:09.39 ID:lkqRnWO9.net
>>608
それはさすがに難聴を疑う

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:31:43.30 ID:kWcKUCc/.net
>>615
キミには、Walkmanの方がiPodよりも音がよい
オレには、WalkmanよりもiPodの方が音がよい
「いい音」は個人の主観なんだよ
だから、客観的に「音質」を指標で表しているんだ

国の豊かさを表す指標なら、購買力平価一人あたりのGDPになっている
購買力平価一人あたりのGDPが高ければ必ずしも豊かだとは限らないが、
もし、否定したいのであれば、別の指標を出すべきだろうね

■Walkmanは、音が悪い■
どのように音が悪いのかは、
●ノイズが多い
●歪が多い
●ステレオの分離が悪い
計測された電気的特性と聴感上の印象は一致する

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:53:32.22 ID:fyHJk5l2.net
データを覆す新証拠を挙げればこっからでも逆転可能だろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:55:12.78 ID:j/oBM6k2.net
>>617
君の主張ならそれこそ聞けば分かるって事で終わるだろ?w
そう思わない人が多い時点でくだらない信憑性に欠けるデータ出してウダウダ言ってるだけ
そこまで自信があるなら聞けばipodの良さが分かるから聞いてくれで済むんだよw
こっちは自信があるからまず聞いてその人が自分で判断して下さいって話しんだよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:08:07.75 ID:iCrBXg1B.net
>>617
科学的根拠に基づく論理的な主張をしたいのなら、そういった話題を扱う専門スレあるいは個人ブログでやって下さい
なぜ、わざわざ専門知識のなさそうな人間が多いと簡単に推察できそうな元々は雑談所だった場所でやるのでしょうか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:16:37.91 ID:qCM9N3Zh.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:29:53.17 ID:kWcKUCc/.net
音響機器の
●ノイズ●歪●クロストーク
車に喩えると、
▲走る▲曲がる▲止まる
車に乗ったことがない厨房には解らない

ステマは罪深い

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:19:42.63 ID:+uOm5BI8.net
>>618
特性が良ければ音が良いという証拠も示せないのに?

>>622
車の安全性に例えてどうする?
ウォークマンの基本性能はiPodにくらべ、
どう問題なんだよ?
クラシックカーは現在の車に比べ性能は決して良くないけど、
現在の車より劣っているのか?
燃費の良いエコカーは、走る曲がる止まる能力の優れた
スポーツカーより劣るの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:28:49.32 ID:kWcKUCc/.net
>>623
よい「音質」を追求したら結果的に悪い特性になったのなら、
ID:+uOm5BI8も一理あるんだが、、、
音が良い製品は結果的に特性がよくなる
ZX-1
http://i.imgur.com/Jjsk4Wy.png

>クラシックカー
エコカーとは価値基準が違う

>スポーツカーより劣るの?
燃費が良い、という指標ではエコカーが勝る

■Walkmanは、音が悪い■
どのように音が悪いのかは、
●ノイズが多い
●歪が多い
●ステレオの分離が悪い

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:34:42.07 ID:3BDLi5N0.net
良い物は特性が良いは成立するが逆は成立しないんだなこれが

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:44:30.64 ID:kWcKUCc/.net
>>625
じゃ、ID:3BDLi5N0は、
●ノイズが多い
●歪が多い
●ステレオの分離が悪い
のを、良い、とするんだな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:45:03.70 ID:+uOm5BI8.net
>>624
>音が良い製品は結果的に特性がよくなる

とは限らないだろ?
それが本当なら音の良し悪しは、試聴せずとも測定結果で判断出来るはずだ。
しかも数多のオーディオ機器を、測定結果により明確に順位付けができ、
その順位に疑問の余地を挟めないことになる。

>エコカーとは価値基準が違う

車とDAPの価値基準もな。

>燃費が良い、という指標ではエコカーが勝る

では、音が良いという指標で語るべきところで、
特性という指標を持ち出すべきではない。

>●ノイズが多い
●歪が多い
●ステレオの分離が悪い

それらは特性の良し悪しを判断する指標であって、
すなわち音質の良し悪しを判断する指標とはなり得ない。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:54:47.55 ID:1N8ajFOg.net
>>625
特性が良くないものは良くないというのは成立するが、
良くないものは特性が良くないというのは成立しない、ということだね。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:56:34.80 ID:kWcKUCc/.net
オレには、ノイズが多く、歪が多く、ステレオの分離が悪く聴こえる

オレは、ノイズが多く、歪が多く、ステレオの分離が悪い音を、悪い音だと思っている
ノイズの多さ、歪の多さと種類、ステレオの分離を数値化して表しているだけだろ
ID:+uOm5BI8は、ノイズが多く、歪が多く、ステレオの分離が悪い音を、悪い音だとはしないんだな

真空管アンプを持ち出すなよ
真空管アンプでも、同じ真空管アンプ同士なら、
ノイズが多く、歪が多く、ステレオの分離が悪いと、悪い音だとされる
また、そのように聴こえる

iPodとWalkmanは、どちらも、デジタルアンプだ
最終段でアナログであるかデジタルであるかの違いだけだぞ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:20:22.72 ID:+uOm5BI8.net
>>629
>オレは、ノイズが多く、歪が多く、ステレオの分離が悪い音を、悪い音だと思っている

あなたがそう思っているだけです。

>ノイズの多さ、歪の多さと種類、ステレオの分離を数値化して表しているだけだろ

その通り。数値化して表しているだけです。

>ID:+uOm5BI8は、ノイズが多く、歪が多く、ステレオの分離が悪い音を、悪い音だとはしないんだな

当たり前じゃないですか。 特性で音の良し悪しは語れません。

>真空管アンプでも、同じ真空管アンプ同士なら、
ノイズが多く、歪が多く、ステレオの分離が悪いと、悪い音だとされる

されるわけありません。
オーディオアンプの良し悪しが特性ですべて判断できるなら、
これほど単純な話はありません。

>また、そのように聴える

あなたの主観ではそうなんでしょうね。
また、聴けば特性の良し悪しがわかるそうですが、
ではあなたが経験した良いオーディオ機器を教えてください。
その機器は、他の機器より特性で優れていると、あなたには断言できるはずです。

>iPodとWalkmanは、どちらも、デジタルアンプだ

だからどうだというのでしょう?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:29:48.26 ID:kWcKUCc/.net
>また、聴けば特性の良し悪しがわかるそうですが、
ID:+uOm5BI8にはノイズが多いの、解らないの?サーってノイズが入っている
歪が多いのも解らないの?チーンていう様な高い音が歪んでいる
ステレオの分離なんて、片チャンネルからだけの楽曲で漏れがあったらすぐに分かる
ステレオの広がり感に大きく影響するだろ

>あなたが経験した良いオーディオ機器を教えてください。
自分の持ち物は晒さないことにしている

>されるわけありません。
>オーディオアンプの良し悪しが特性ですべて判断できるなら、
>これほど単純な話はありません。
あのね、
ノイズが少なく、歪が少なく、クロストークが少なければ、「いい音」とは限らない
でも、
ノイズが多く、歪が多く、クロストークが多ければ、「悪い音」になるんだよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:31:57.11 ID:PgrWPTvq.net
いやipodってアナログアンプだろ?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:33:42.98 ID:oPWNYs20.net
>>629
>オレには、ノイズが多く、歪が多く、ステレオの分離が悪く聴こえる
>オレは、ノイズが多く、歪が多く、ステレオの分離が悪い音を、悪い音だと思っている

じゃあ、これで終了だろ
なんでわざわざ他人向かって言うんだ?
いい大人が自分の中で答えが出ている事について他人の追認を求めるなよ

それに再三再四データを引き合いに出してるけど、他人の計測データを使って論述するなら引用時のルールくらい守れよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:37:11.61 ID:kWcKUCc/.net
>>633
テンプレにあるんだ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:40:41.92 ID:kWcKUCc/.net
>>633
>他人の計測データを使って論述するなら引用時のルールくらい守れよ
テンプレにある

>いい大人が自分の中で答えが出ている事について他人の追認を求めるなよ
F880がいい音だと言っているヤツが、
自分の事を糞耳だと認めるまで、やり続けるよ
認めなければ、耳糞認定してやる

ところで、ID:oPWNYs20は、糞耳の耳糞なのか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:49:42.75 ID:12E6BVn4.net
スレチ消えろよ
いつまでもいつまでしつこいわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:50:23.60 ID:+uOm5BI8.net
>>631
>ID:+uOm5BI8にはノイズが多いの、解らないの?

ノイズが多いとなぜ音が悪いと言えるのですか?
少ないに越したことはないというだけの話ですよ。
ノイズを軽減することが音の鮮度を損なったりする場合、
あえてノイズを残すこともあり得ます。

>歪が多いのも解らないの?チーンていう様な高い音が歪んでいる

わかりませんね。

>ステレオの分離なんて、片チャンネルからだけの楽曲で漏れがあったらすぐに分かる

それを言い出したらスピーカーで音楽鑑賞なんて出来ませんね。

>ステレオの広がり感に大きく影響する

広がれば良い音なんですね?
モノラルはステレオより優れた特性もありますが、
悪い音なんですね?

>自分の持ち物は晒さないことにしている

あなたの持ち物に興味は微塵もありません。
聴けば特性まで正確にわかるあなたが経験した、
素晴らしい音響機器を示せと言ってるだけ。
簡単なことでしょ?
きっとその機器は群を抜いた特性を示すのでしょうね?

>ノイズが少なく、歪が少なく、クロストークが少なければ、「いい音」とは限らない

その通り。であるのになぜ、↓

>ノイズが多く、歪が多く、クロストークが多ければ、「悪い音」になるんだよ

なんて言えるわけ?
ノイズが少なく、歪が少なく、クロストークが少ないらしいiPodが
「いい音」とは限りませんよ?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:52:59.29 ID:oPWNYs20.net
>>634
レポートや論文を書く時のだよw
君の場合に他人のデータを使って論述してるみたいだけど、あくまでその人の実験環境で計測したデータよればこうこうこういう事が言える
これは論理的にも正しいと言えるし、また逆に言えばそれ以上の事は言えない
だけど、君はそのデータのみを論拠に普遍的な事実として「Walkmanは、音が悪い」と記述しているよね
それっておかしいでしょってこと

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:54:34.66 ID:kWcKUCc/.net
>>637
自分が屁理屈を言っていると解らないか?

オーディオの追求してきた方向性は、
如何に、
ノイズを減らし、歪を減らし、クロストークを減らすか、
これらを競ってきたんだ

>モノラルはステレオより優れた特性もありますが
ソフト自体が、モノラルかどうかなんて、関係ないだろ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:56:32.89 ID:PgrWPTvq.net
つまりイコライザーはゴミだったのか……

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:04:45.42 ID:kWcKUCc/.net
>>640
EQはあくまでも補正だよ
「音質」ではなく、「好みの音」
若しくは、部屋の特性等でf特が変わってきたのを補正するんだよ
補正するとどうしても「音質」は落ちるから、
素の「音質」が良いものが求められているんだよ
デジタルの場合は、後から補正し易い

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:10:48.00 ID:PgrWPTvq.net
>>641
ウォークマンはソニーが調整して俺等好みの音に仕上げてくれてるからそれでいいじゃん
いくら音質がよくても好みの音じゃなかったら聞いてて楽しくないだろ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:14:52.31 ID:kWcKUCc/.net
>>642
一理ある

でも、普通は人の好みはそれぞれだから、EQとエフェクタを後付する
好みの音ということでは、プリセットのEQとエフェクタの組み合わせを入れてある事もある
クリアオーディオプラスなんてのが該当する

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:19:32.37 ID:PgrWPTvq.net
>>643
zx1と違ってf880は音楽に興味のない人も勿論、使うんだからそんな設定できないでしょ?
イコライザー?なにそれ?って人もたくさん使ってるんだし

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:20:02.67 ID:OHGt5hci.net
三行でまとめろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:22:15.57 ID:4nthuKRA.net
ID:kWcKUCc/と文章の書き方そっくり
http://i.imgur.com/UjnZFKA.jpg
しかもソースに件のブログを使う
http://i.imgur.com/1IhRg7C.jpg
>>552とほぼ同じ内容でスレたてもしてた
http://i.imgur.com/tt0PGj7.jpg

同じような事を言ってて同じ文章の書き方に同じ物をソースに使う
別人とは思えない偶然

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:24:17.89 ID:+uOm5BI8.net
>>639
>自分が屁理屈を言っていると解らないか?

同じ言葉を返す。

>ノイズを減らし、歪を減らし、クロストークを減らすか、
これらを競ってきた

競ってません。

>ソフト自体が、モノラルかどうかなんて、関係ないだろ

なにを的はずれなことを。
モノラルにはステレオ的な立体感も広がりもありませんが、
それは音質が悪いことを示していません。
モノラルはチャンネル間の干渉も原理的にあり得ませんが、
それは音質が良いことを示している訳ではありません。

で、優れた音響機器を具体的に示すのはどうして出来ないの?

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200