2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-M500シリーズ Part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:17:58.40 ID:8r07Bmiw.net
・次スレは >>950 以降に、スレ立て出来る人がスレ立て宣言してからお願いします。

ウォークマンMシリーズ | ラインアップ | ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN ウォークマン | ソニー:
http://www.sony.jp/walkman/lineup/m_series/

主な仕様 | NW-M500シリーズ | ポータブルオーディオプレーヤー ウォークマン | ソニー:
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-M500_series/spec.html

商品の写真 | NW-M500シリーズ | ポータブルオーディオプレーヤー ウォークマン | ソニー:
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-M500_series/image.html
http://www.sony.jp/products/picture/NW-M500.jpg
http://www.sony.jp/products/picture/NW-M500_S.jpg
http://www.sony.jp/products/picture/NW-M500_V.jpg
http://www.sony.jp/products/picture/NW-M500_B.jpg
http://www.sony.jp/products/picture/NW-M500_P.jpg
http://www.sony.jp/products/picture/NW-M500_S2.jpg
http://www.sony.jp/products/picture/NW-M500_B2.jpg
http://www.sony.jp/products/picture/NW-M500_P2.jpg
http://www.sony.jp/products/picture/NW-M500_V2.jpg

前スレ
SONY ウォークマン NW-M500シリーズ Part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1384407611/
SONY ウォークマン NW-M500シリーズ Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1386401392/
SONY ウォークマン NW-M500シリーズ Part4
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1390359190/

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 09:45:20.22 ID:H5Nk7pXU.net
これ、すごい良いね。
初めてプレイヤー買ったけど、幸せになれる。

しかし、もっと良い音が欲しくなる病にもかかりそうなんだが、どうしたら。。。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 09:55:07.10 ID:gwJu9lqH.net
>>758
>>761
付属イヤホン派だけど基本首後ろに回しているから顔には当たらないわ
右利き向けに作らているからある意味しょうが無いのかも
俺の場合シャトルスイッチは横持ちにした時やっぱり右に欲しい。
スイッチと端子が逆にあると俺みたいに首から欠けている人やクリップで挟んで
いる人には便利なんだろうけどポケットに入れたりしたら操作しづらいし。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 11:00:30.99 ID:FO/22JX6.net
>>762
多分持ってないだろうから1万円くらいのまともなイヤホン買えば見違える音になるよ
ただ再生してない状態or静かな曲だとウォークマン特有のポッポ音が気になるだろうけど
差し込み具合をちょっと浮かせることで対策はできる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 11:25:10.20 ID:tnRfJE/u.net
>>764
一万円をまともと言うところで、耳が腐ってるのがよくわかるレスですねw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 11:54:01.60 ID:FO/22JX6.net
ふええ・・・キチガイ怖いよお・・・

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 12:25:30.16 ID:o93YCBp/.net
いい年してこんな事言ってやがる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 12:39:25.30 ID:geL5+Usl.net
>キモすぎワロタww
100万円のイヤホン買ってる俺カッケーーーーてか?wwwwwwwww

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 12:43:38.06 ID:Iq5qLw5e.net
だがまず一万台のを一本買って足掛かりにするのは良いことだ
その後マルチBAやハイエンドDD買ってもそれをサブに出来る

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 12:53:13.04 ID:O1fpiWGo.net
762は付属絶対主義(買えない)とみた

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 13:59:58.19 ID:tnRfJE/u.net
純粋なヘッドフォンで、なんの付属機能 (DSPや、ノイキャン)もつかないので、1万円ならそこそこ聴ける程度。
そのレベルであれば、このM505の付属でノイキャン効かせて、加工した音を聴いてるのと変わらない。

そっちにしてもピュアオーディオの状態から歪んで聞こえる。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 14:13:08.56 ID:O1fpiWGo.net
>>771
逆だ
本体の加工音質でいくら付属のドンシャリを
うまく鳴らそうとしても、結局は無理のある加工音になるから
なら、何も加工しなくてもいい1万程度のイヤホン買えば
音も無理のない自然だよ、ってなるんだが

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 14:16:55.07 ID:O1fpiWGo.net
何にせよ762は理由つけて何も買えないんだろうなw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 14:29:04.42 ID:O1fpiWGo.net
>>762
SONYでまとめるなら
新製品発表で今1万切れのXBA H1あたりいいかも
低音も出るから、クリアベースやイコライザーも不用

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 14:48:44.44 ID:H5Nk7pXU.net
>>764
>>774
ありがとう。
ノイズキャンセリングも良いけど、やっぱ別の音が聞いてみたくなった。
早速今日探してくる!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 15:44:48.22 ID:4CxWc0Rr.net
この機種はMORAで買った音楽は転送できないんだな
Sシリーズにするよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 15:58:31.28 ID:veOXb+1D.net
>>776
正しくは以前の著作権保護かかった楽曲とハイレゾ音源ね

現行で販売してる著作権保護かかって無い音源は転送可能だ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 16:27:41.09 ID:4CxWc0Rr.net
もう4,5年前に買ったのは駄目か
なんでそんなことをするのか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 17:00:51.45 ID:QJfH4jF+.net
>>778
保護されたデータなら、単純にコピーすることは
Sにだって無理。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 17:05:18.03 ID:aL84wiFV.net
>>762
mdr-ex510slおすすめ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:13:39.33 ID:8foDdrQL.net
>>762
SONY製なら
XB90EX , EX650 , XBA-H1
辺りが中級イヤホン入門だな
他企業のでもいいなら
TE-05 , BX700 , IM70
とか良いんじゃない?一万前後なら

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:02:56.44 ID:x8vVuRKb.net
>>774
ただの低音厨じゃねぇかw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:27:09.58 ID:aEHJGm3W.net
>>782
何でもかんでも自分にそぐわないと厨か。
そういう厨かw。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:09:17.38 ID:qkJ3rRrD.net
カタログPDFみたらA10の後、S10の前のページに見開きで載ってるから
継続販売するんだね
来年に後継を出すつもりなのだろうか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:34:36.15 ID:wBHMoM3a.net
低音なんて飾りです!
エロい人にはそれがわからんのです!

個人的にはXBA-100を聴いてみたい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:36:11.30 ID:e2+PyptV.net
カタログpdfどこにあった?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:47:16.10 ID:nAIeYuEW.net
新しいの出たけどこれと合うのありそう?

ttp://www.sony.jp/headphone/

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 02:41:06.04 ID:ElsrdvSH.net
サブ機として購入検討中です

自宅にいる時はPCとBluetooth接続して、スカイプ用ヘッドセットとして使えればなと思いますが、使い勝手はどうですか?
音質とか、マイクの品質、遅延とか・・・
ちなみにPCのBluetoothのバージョンは3.0です

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:36:46.04 ID:zE8r63nL.net
イヤホン初心者です。 fidelio S2との相性はどうでしょうか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:46:09.70 ID:G1KrVw5/.net
>>789
試聴したの?
まずはそれからだ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:32:00.11 ID:zE8r63nL.net
S2はすでに使っていて気に入っています。
数年前から同じウォークマンを使っていたんですが、そろそろ新しいの買おうかなと決めた数日後に電車でなくしました。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 11:31:52.26 ID:3V8Rc5Ch.net
M500の後継機は出ないのね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 10:14:49.92 ID:fxF7yLdU.net
>>792
いつも春に出てたWの新型を秋に出したぶん
Mは春にずらしたんじゃないかと思う

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 10:28:26.43 ID:jPJiIASs.net
時期Mはハイレゾは無理としても16/44.1のFlacとギャップレス対応はしてもらわんと
wavに変換しながら転送すると遅くてイライラ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 11:49:39.56 ID:whU2Eo1V.net
これの用途として
スマホの子機→WS615
お手軽高音質→A10
に置き換えられるから、こいつの後継は出ないんじゃなかろうか。
値下げも早かったし差額も大きいし。
手持ちのスマホをNCにできるという利点はあるんだけどね。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 12:04:16.98 ID:fxF7yLdU.net
>>795
WS←イヤホン交換できない
A10←クリップ運用できない

つまり置き換えられない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 14:01:13.33 ID:t/c+9JwO.net
ノイキャン対応イヤホンの
もっと良い奴でると嬉しいんだがなあ

XBAシリーズベースとか
XBA-40のガワにBA1機なら
マイク仕込めるだろうに

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:38:48.42 ID:XzTos8o3.net
新しいカタログだとFは終わった扱いだけど、Mシリーズはまだ現役扱いだね。
一応それなりに居場所はあるのかな。後継が出る望みは薄い気がするけど。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:00:16.05 ID:jPJiIASs.net
A10

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:04:46.29 ID:jPJiIASs.net
失礼途中で送信しちまった
A10と青歯接続で使う予定
F880だと青歯接続で曲名表示されなくてガッカリした
A10だと表示されるよな?
非アンドロイドで青歯搭載のウォークマン持ってないからそこのところがよく分からない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:31:42.47 ID:QflveZjO.net
>>800
スレチですが何か(´・ω・`)???

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 01:39:58.35 ID:73WOGknk.net
>>800
A10はAVRCPに対応してるんだから、表示されるんじゃないの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 01:54:21.82 ID:73WOGknk.net
調べてみたら、曲名表示はAndroid4.3からのサポートっぽい?(F880は4.1)
A10はAndroidじゃないし、手持ちのA860ならM500で曲名表示できてるから、たぶん大丈夫かと

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 04:54:31.28 ID:AcpS6VnP.net
>>803
わざわざ調べてくれたのかd
A10発売が楽しみだ
ようやくウォークマン同士apt-Xで聴けるようになるな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 11:23:15.86 ID:Gi16Hg19.net
ウォークマン持っててBTレシーバー使うのって勿体ない感が満載なんだけど。
そんくらいかさばるってこと?
A10シリーズくらい小型なら単体だけで良さそうなもんじゃないの。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:13:27.88 ID:bG6Epwlw.net
Bシリーズが16GB,flac対応になればな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 13:09:23.04 ID:ytOWfxyo.net
Mから新Aに以降する人いるの
尻ポケットに入れて使ってるけど、
Mは体積は少ないけど厚みで取り出し難い時があるから
薄いAにしようか悩んでる
でも全体的に大きいからどうなんだろ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 13:15:09.79 ID:MD25QuNT.net
Mはクリップかネックストラップで使ってこそだと思うんだけどな
ポケットならAでもいいんじゃない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 13:18:22.89 ID:UdFrG/us.net
>>807
A10も買うけど
Mは青歯接続で使う予定
Mはネックストラップで下げてA10はポケットに
電車なんかでは曲送り再生停止は胸元のMで操作する

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 13:53:53.76 ID:CLFsbp6K.net
そんな使い方ならスマホとMでよくね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:58:19.72 ID:B0rcV7Dy.net
XPERIA Z2+SBH52からM505単体に変えた
いちいちXPERIAの操作しなくていいから楽だわ
液晶が本体に対して斜めになってるのが気になるけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:03:53.63 ID:jFBwOjMq.net
>>811
不良品じゃん

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:36:41.53 ID:HNOh4oKC.net
バカは風邪ひかないってこの事かw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 01:17:11.44 ID:CkyzT0lW.net
最近買ったけどいいなこれ
データ転送が速いし
青歯接続で音質がスマホ直挿しより上だった
不満な点は
ノイズキャンセリングのオンオフが手軽ではないことと
充電データ通信兼用ケーブルだと充電できないことと
重くてデカくて電話発信が出来ないことくらいだ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 05:13:45.90 ID:hIdzFvdo.net
>>812
これくらいでクレーム出しても交換してくれるのかな?
ソニストで買ったんだけど調べてみる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 14:13:26.70 ID:cEFGBerb.net
>>815
正規に購入したんなら交渉する権利はあるよね。
気に入ってる製品なら尚更お願いしてみる方がいいよ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 14:25:08.35 ID:wAzmteSE.net
後継は口紅じゃなくて香水瓶リメイクだといいなぁ…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 14:29:38.73 ID:VBDBDV1f.net
>>815
まずは貼って
顔がゆがんでても平気な女優とかもいるから
ちょいと見てやる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 16:00:33.06 ID:Np+s4j4b.net
ヘッドセットとしての使い勝手はどうですか?

他のヘッドセットと比べて

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 16:08:58.71 ID:8sGF35TM.net
>>819
NFCがあるから機器との接続はワンタッチでいいけど
クリップ付けて運用する場合
NFCマークが隠れるからタッチするのにコツがいるよ
あとクリップ付けると厚みが増すのが嫌で
最近はシリコンケースに入れて運用してる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 16:30:39.74 ID:Np+s4j4b.net
>>820

じゃあ胸ポケットに放り込むならちょうどいいですかね?


新wsシリーズでは出来るらしいですし、ウォークマンの中をスマホからいじれるようになると良いんですが…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 18:12:58.47 ID:h09d+kNO.net
>>816
一応午前中問い合わせフォームから問い合わせてみた
>>818
8時頃に家着くからそしたらうpする

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 18:23:28.37 ID:02KC9fTW.net
転送速度が遅いけど
馬鹿なの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:12:38.23 ID:hIdzFvdo.net
>>818
ほい
http://i.imgur.com/JA6DD4l.jpg
http://i.imgur.com/RWvyeFZ.jpg
うーん写真だと分かり辛いな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:18:47.99 ID:h7mnCVeO.net
よく分かんないが神経質すぎワロタと言っておこう
実物はもっと傾いて見えてるの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:28:39.90 ID:hIdzFvdo.net
>>825
ちゃんと見れば傾いてるのが分かるレベルw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:40:24.12 ID:jsvsefrc.net
しばらくしたら気にならなくなるレベル

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:42:31.66 ID:HNOh4oKC.net
画面見ずに操作できるレベル

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 22:55:05.46 ID:d+g+Vig0.net
>>819
胸ポケあたりなら普通に会話できる。
ただ発信が出来ないし着信も番号だけだから、
使い勝手は良いかと言われると返答に困るレベル。

説明書にも書いてあるが、音楽の音量と受話音量は
別になってるから安心していい。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 02:27:07.27 ID:dnHaafLP.net
そういえば、s

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 03:43:07.11 ID:dnHaafLP.net
あ、ミスってたwなんて書こうとしたか忘れたから気にすんなw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 06:15:06.21 ID:/SWecs7Z.net
>>824
ゆがんでない
ふちと文字をスマホのエッジに合わせたら平行だった
確かに斜めに見えなくもないが多分目の錯覚

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 07:21:40.22 ID:h6Bhj5g+.net
>>827
>>828
>>832
そうかーまあ気にしないことにするわ
ほとんど画面見ないしね
こういうのってなんでも買って
最初の一ヶ月ぐらい経ったらどうでも良くなるんだよな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 22:47:30.20 ID:j+MMhWjF.net
何かレジュームがリセットされる。
公式によると曲の追加・削除・変更したりすると、なるらしいが。
そんなこと全くしてないのになる。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:27:55.04 ID:h8FxYPiz.net
24時間だかなんだか放置するというレジュームリセットされるはず
そこまで放置してないのにレジュームというかシャッフルをリセットするのは勘弁しろって感じだが

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:42:30.30 ID:sSYkRe+k.net
そいや俺こないだbtの登録が消えてたな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:46:57.54 ID:qMF07w6e.net
シャッフルじゃない普通の順送りでリセットされる。
ちゃんと記憶してるときもあるんだけどね。
まだ使い始めて1ヶ月くらいだけど、半々くらい。
不良品なのかこれ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:55:46.55 ID:qMF07w6e.net
分かった。
これミュージックで電源切ると大丈夫だけど、BTに切り替えたまま電源切るとリセットされる。

なんてこった。交互に使いたいのに、必ずミュージックに戻して電源切らなきゃいけないのか。
BTはスマホ側がレジュームしてるんだから、ミュージックのはクリアすんなよ・・・。

これ仕様か?バグじゃね?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:58:07.38 ID:wRdUHrhQ.net
出ました、自分の使い方に合わないとすぐ
バグ認定するゆとりクレーマー

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 02:42:11.42 ID:zsz7fu5z.net
出ました。認定してないのに認定したとか言い出すゆとり

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 02:49:03.10 ID:wRdUHrhQ.net
ID:qMF07w6e
くやしいご様子。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 03:16:03.79 ID:23my2tzf.net
まあ世の中には「バグ」って言葉に過剰反応してしまう悲しい人もいるからね…

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 06:54:20.61 ID:sCkDnOwh.net
>>838
そう思うなら、サポートにメールして聞いてみたら?
運が良ければ新しいファームウェアリリースで改善も有るんじゃないか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:57:20.47 ID:qMF07w6e.net
公式によると

リジューム再生に対応しています。
ただし、以下のような場合は再生位置がクリアされます。
・ウォークマンにコンテンツを追加・削除した場合(PCからの転送、ダイレクト録音)
・ウォークマン内のコンテンツを更新した場合(曲名変更など)
・ウォークマンの初期化を行った場合

ttp://qa.support.sony.jp/solution/S1303210048282/?refFlowNavi=index

こうらしいから、やっぱおかしいよな。
メールしてみるわ。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:55:11.57 ID:yrhv1uAR.net
ノイズキャンセリングと
青歯とヘッドセット機能を探して505にたどり着きました。
ただ505はバッテリー容量が少ないとおもう。
他の機種、メーカーで同等品有りますか?
青歯は無くて、有線でも良いのですけど。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:56:11.42 ID:gwRLg6k0.net
ヘッドセットで優先とか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 11:00:47.51 ID:9Af6thfN.net
電源切るとシャッフルがいちいちリセットされるのもどうにかならんものか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 00:03:13.82 ID:JzQQXecu.net
どこのアルバムまで聴いたかリセットされるのが面倒。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 10:20:56.62 ID:9MW12Ukp.net
ノイズキャンセルの調整位置までリセットされる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 14:55:15.19 ID:2Bd5MrmL.net
以上、どうぶつの森のリセットさんでした

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:12:00.59 ID:PLj6VrDy.net
季節の変わり目 寒くなるのは 気分の方

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 21:02:53.99 ID:cHj98uwY.net
今年はこれの新モデル出ないのかな?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:34:19.29 ID:JufnHWZH.net
どうやら出ない模様
次の新製品発表はいつかな?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:40:24.24 ID:spo6K84H.net
出ないけど継続ってことはいずれ新型も…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 23:53:55.69 ID:cHj98uwY.net
そうかー
一昨年BTホンの新型買ってたから去年スルーしたんだよね
やっぱりスティックタイプ欲しいから悩むわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 10:52:39.70 ID:GyYOdfAX.net
いつも春に出てたWの新型が今回秋になったから
Mは来年春にずれ込んだと予想
今回のWは少しMと被る機能があることや
刷新したAを強くアピールしたいだろうから

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 12:01:32.08 ID:nZDhqDFk.net
昨日、価格comで一瞬5円になってたw
http://s.kakaku.com/item/K0000579735/pricehistory/

どうせキャンセルされるんだろうけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 15:09:34.09 ID:hBcfyYw6.net
>>857
5円ワロタ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 14:55:02.00 ID:4TowThxm.net
>>856
来年の春かぁ。
先が長いけど、出てくれたらそれだけで嬉しいな。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:17:46.68 ID:p5O/jvlU.net
NW−M505購入しましたよ。
有楽町のビックカメラで約¥11,000−也。
前はエクスペリアZ1の直挿しで聞いていたけど、これで聞くとやっぱり音がちがいますね。
エクスペリアの前はNW-F887を使用していて、エクスペリアの音の悪さにがっかりしていたけど
これを購入して正解でした。
只、付属のイヤフォンはあまり音が良くないので、前から使っているSE215SPE-Aを使用。
ノイキャンとクリアフェーズが使用出来ないけど、それでも付属イヤフォンよか音が良い。
元々SE215SPE-Aは遮音性が高いからノイキャン無くても問題なし。
後は、ハイレゾ対応出来れば文句無いんだけどね。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 02:18:27.16 ID:Yhdpxv7j.net
ジョーシンで、H1が8000円ちょいだぞ
H3あるけどポチったわ

総レス数 1004
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200