2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中華】原道 タブレット【Android】8枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:08:12.17 ID:97yYTVXh.net
■公式サイト
http://www.yuandaocn.com/

■公式フォーラム
http://www.vidofans.com/forum.php

■Wiki
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
安卓平板Wiki
http://www38.atwiki.jp/novo/

■前スレ
【中華】原道 タブレット【Android】5枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1358696758/
【中華】原道 タブレット【Android】6枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1365157640/
【中華】原道 タブレット【Android】7枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1379231479/

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:30:38.22 ID:Od9vWWUc.net
くその役にも立たんガヤが沸いてきたwwwwwwww

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 14:04:16.33 ID:jbyp6hfLp
大草原はスルーしろよプラスエリアの奴だろ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 14:55:15.49 ID:aSuc8YwT.net
フォルダ名に支那語はいってたりパスが長すぎるとエラー出る時あるから
フォルダ名短くしてドライブのルートに置くとええで^^

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:38:47.72 ID:fl4uWK2z.net
プラスエリアがファームに変わっただけなのになんでみんな基地外相手にしてんの?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:55:46.67 ID:Au089AZ4.net
>>484
シナでやってるクセに支那語でエラーとか何やってんだろうレベル

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:51:43.36 ID:CHn9msd4.net
はよ教えろよwwwwwwww

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:41:04.59 ID:hgmgWN1z.net
>>477
>>480
既にもう壊れてしまったのだわ
ウンともスンとも起動しないので、調べたらファーム焼けみたいにあったのでな…

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:58:03.00 ID:F/DIyO+6.net
>>488
だったら焼くしか無いな
手順くらいどっかに書いてるだろ
圧縮・解凍なんてPCの基本用語だし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:12:45.86 ID:WY8G9dhm.net
>>488
国産メーカーのタブレット買えカス

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:16:42.54 ID:sgeXn748.net
>>488
中華タブレットはファームウェア書き変え、殻割、半田付けが出来ないとゴミになることが多々あるから、諦めてスキルアップするか、メジャーなメーカーを買うことをおすすめする。

一つアドバイスするなら、ファームウェア更新中にセキュリティを切らないと予期しないブロックが働いてぶっ壊れる。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:04:43.67 ID:OsSU3lcc.net
もっとわかりやすくおしえろあふぉんだらwwwwwww

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:51:24.26 ID:zvBbDkPZ.net
やっぱり自分の場合普通にネクサスやらぺリアパッド買った方正解だったかもな思ったわ
でも約一年間ぐらい色んな用途で大活躍したし、これも授業料と思って諦める事にしますわ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:57:14.47 ID:93jtKC1D.net
とりま1台目2台目は8インチくらいのと10インチくらいのと買うよな
その後は趣味で高いのから安いのまでいろいろ買えばOK
100万分も試す頃には評論できるようになるじゃん

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:21:31.71 ID:Un6IU8Y+.net
>>493
一年も使い倒したなら十分だろ、メジャー処のタブ買っても一年もたてば新しいの欲しくなるし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:48:30.68 ID:u+xRU+QP.net
結局教えないwwwwww

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:26:10.85 ID:h+oWFvS8.net
俺はN7 2013で去年の秋から機能も性能もずっと満足してる
物欲で8インチとかの中華を買い足したりはしてるけどメインにはならず
アプリ切り替え時に運が悪いとロードに数秒、重いときは10秒超え待ちとかさせられるのは流石に厳しい(RK3188搭載機)

ブラウズとアプリ切り替えでもプチフリしない中華端末あったらいいのにな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:41:56.13 ID:mg4PBBAJ.net
>>497
安い機種って大抵、RAM 1GB以下だし、部品コスト抑えるため
転送レートと帯域が低いRAMとストレージだったりするからプチフリ皆無は無理かも。

『ちょっと高めでも評判いいメーカーの機種から選ぶのが、結局安定した動作で長く使えてお得』
というのが正直な感想。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:25:02.05 ID:JojxAfkf.net
俺ネクサス7買うのをやめてN703G買った
動作がもっさりだと感じた事は無いなー
余計な常駐アプリやウィジェットを抑えてるからかな
カメラが値段相応にうんこな以外は満足よ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:23:40.88 ID:oc9XpfFx.net
カメラいらねえよな、あとバイブもいらん
ここらへんはとりあえず無いとダメなのかな?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 05:52:42.51 ID:ei3fyYZC.net
L-04Cを置き換えるつもりでN70 3G買ったけど、
キーボードないのは置いといて、一番の不満点がカメラだったな
なんでこんなに画角せまいんだろう?
まあ有名ブランドのタブレットとの差額でコンデジ買えるからいいけどね
安いコンデジでも高級タブレットのカメラより高性能だし。専用機なら当たり前か

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 09:49:23.28 ID:DPfobJi3.net
バカ安機種のカメラなんて低品質のオマケだろ

503 :482:2014/08/22(金) 10:07:42.68 ID:ei3fyYZC.net
使えない物付けておくより、外して5円でも10円でも安くしてくれればいいのにな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:23:05.99 ID:si+FXMhT.net
タブレットPCに当然のようにカメラがついているもんだから、(ジップロックにいれて)サウナに持ち込めないのが残念。
サウナ内で漫画や青空文庫を読みたいだけなんだが、カメラ付きのデバイスじゃホモ盗撮や子連れ客へのロリ盗撮を疑われてしまう。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:46:04.85 ID:05iFB/SI.net
>>504
キンドルだと画面側に自分撮り用のが一個付いてるだけのが有るよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:13:22.48 ID:oPfk04B8.net
原道N70双撃HDって、Android4.2や4.3って使える?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:40:32.43 ID:thPesDPw.net
>>504
実父ロックなんてダサい物使わずに
市販の防水ケースで「カメラは使用できません」って奴
裏側にカメラ穴も無く全面ふさがれてるタイプ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:05:58.92 ID:xyx3XYCo.net
>>504
サウナ持ち込み用に高級機じゃなくて廉価機を使うのはわかるけど、温度コントロールが雑だから焼死しそうだなあ。真夏の炎天下でさえヤバいもの。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:38:41.92 ID:RHUtkBwV.net
こっち側向いてるカメラ
通話する時に画面消す役割あったんやな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:58:17.04 ID:H0Gtg2DI.net
>>509
泥機のカメラは電源オフでも生きてるよ
情報は遠隔操作できる
すべての携帯やスマホも同じ。電源オフでも、写ってるカメラは!
レンズにバンドエイド対策。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:41:53.91 ID:RHUtkBwV.net
そういうセキュリティ気にする奴は中華なんか買わないよ
スパイウエア入ってたりするのを楽しむもんだ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:48:13.07 ID:a/sgSM2w.net
>>511
いあいあ、先月の岡山小5の事件で警察が公表しただろ。
国産スマホ、電源切ってもGPSは生きてるよ!
カメラも遠隔操作、可能。
4545動画も盗撮できるwwww

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:57:29.66 ID:eobVTnBB.net
>国産スマホ、電源切ってもGPSは生きてるよ!
ずっと前からスマホのセキュリティ話を知ってる連中の間では常識じゃん
バッテリー抜かないと電源スイッチで電源切ったように見えても
通信とGPS等は裏で動いてる機種が多い
キッズ用の家族が防犯目的でGPSで居場所を知る為に持たせる機種は
裏蓋がネジ止めされてて事件の時に犯人が簡単には
蓋開けてバッテリーを外せないようになってるので以前からみんな知ってる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:59:03.85 ID:u4WsCKGk.net
いまだにn70双撃が現役

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:25:17.39 ID:72XkS67W.net
随分と物持ちがいいんだなw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 11:27:14.69 ID:5pYtDfGo.net
俺もN70双撃
後でもっと新しいの買ったりしたけど軽くて使い勝手がいいのでいまだ主力
もう2年になるけど故障も無く艦これとかやってる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:08:50.51 ID:uvnzZT8I.net
N50が現役だぜ〜

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:09:45.97 ID:ULRYtG8K.net
始めて中華タブ買おうと思ってN70に目星をつけたものの
これの後継機のようなE708が性能もよく液晶も綺麗そうだからこっちにしようか迷い中
数千円の差でスペック的にえらく違って見える

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:31:10.09 ID:Z7RrR+MZ.net
>>518
おい、俺が居て良かったなw
E708にしとけ、価格差以上の差が有る
どうしても原道なら液晶がIPSのT3って方にしろ
それでもヌルサクさでE708に完敗する事は覚悟しろ
とりあえずN70買って失敗だなと思った後にE708を買え、
全てが分かるw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:03:00.12 ID:qbnwxywc.net
ファーム書き換えてなに?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 07:16:40.24 ID:yrk2eand.net
おんどれらのみなさんwww
そろそろどうですかwwwwwww

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:49:39.29 ID:PkcA3p+u.net
>>519
Colorflyスレから出てこなくていいから

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 11:03:42.32 ID:1X+Pftzv.net
>>520
ファームウェアを書き換える事

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:42:01.45 ID:J7mn29yj.net
N70にsim入れて、快適です

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:01:33.71 ID:zGWDuOwS.net
ヌルサクは要らんのでN70のLTE版とか出ないかなあ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:40:41.91 ID:p5/8+cg4.net
あんまり求めると値段上がるからNG
原道はクソ安い路線で頼む

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:08:48.51 ID:aWkDeejp.net
いちぎがにするだけでよいよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:22:07.16 ID:TWJs7AH4.net
N70 3G-A4.2-20140805-CZ入れてみた
タッチパネルが無反応になる問題が修正されたみたいね
アドウェアは相変わらず同梱w

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:35:30.28 ID:KflKjfRV.net
M10 4.4から4.2にダウングレードしようとしたら書き換えに失敗した
Wintabでもかってみようかな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:57:15.58 ID:LtWXwGSb.net
>>528
rootexplorerかなんかでxbkpで検索して全部削除すればいいんだけど
めんどくせえんだよな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:36:48.45 ID:lch+Mj6X.net
M3Cにhttp://direct.xda-developers.com/devdb/project/dl/?id=4502から落とした
Mod extended USRDATA.zipの中身焼くと内部ストレージが1GBから2GBに増えた。
何気に幸せ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:34:48.22 ID:mu/REphF.net
>>531
N70 3Gに入れた。ありがとう

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:36:37.66 ID:+nb9Nsk6.net
>>532
不具合出てない?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:24:06.42 ID:sw3ljsbh.net
そんなことよりプラスエリアつかめるようにしやがれよあんぽんたんwwwwwwww

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:29:51.02 ID:MP50iaQY.net
modem_1_wg_n.img
mt6572_82_patch_e1_0_hdr.bin
mt6572_82_patch_e1_1_hdr.bin
ここらへんいじるとなんとかなりそう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:35:31.42 ID:ZwYNE2b5.net
>>535
変にレスすると絡まれるからほっとけ、ここじゃ有名なキチ外だから

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:35:02.26 ID:sw3ljsbh.net
>>535
おねがいします正座して待ってますww

>>536
あばばばばばばばっっっっっっっっうぇwwwwww

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:29:44.60 ID:FSzWQw3x.net
N70 3GのIPS版在庫あるとこない?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 04:38:53.30 ID:k/+NA10f.net
いくらでもあるだろ、例えば蟻とか
http://m.aliexpress.com/search.htm?keywords=vido+€€t3&shippingCountry=JP

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 04:41:42.64 ID:k/+NA10f.net
間違えたこっちね
http://m.aliexpress.com/search.htm?keywords=vido+t3&shippingCountry=JP

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:23:09.47 ID:HshSV2Pp.net
100ドル超えてるじゃねーか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:33:30.72 ID:egRRL+Nf.net
>>538
ttp://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=5926
8,480 円 送料別途
E708 3Gにしたら?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 02:11:23.20 ID:Obl3bjDU.net
E708て3gもbtも衛星gpsもないだろ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 03:22:00.46 ID:KnPqXg1O.net
>>541
例えばっていってるだろあとはてめーで探せよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:06:25.30 ID:2xem0Yno.net
>>543
付いてるが

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:13:52.76 ID:RsbNt8be.net
>>531
ありがとう、ありがとう、焼き方も過去ログで調べたら判ってやったら、内部ストレージ本当に増えた!!
ただし、当然だったけど、SDカード扱いになってた側に、
あるアプリで移動してた諸々アプリは全部、再インストール中。でも嬉しい♪

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:36:21.36 ID:vgg9yCeW.net
>>546
M3C使い?もしそうなら教えてほしいんだけどdatasim patcher当ててもセルスタンバイが35%くらいで出るんだけどこれっておかしい?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:51:25.67 ID:G0seAvW6.net
>>547
パッチってのはどんな状態でもセルスタがゼロになるってもんじゃなくて
パッチあたってても電波掴まないような環境下に長くいたりすればセルスタ普通に増えるけどその辺はどうなの?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 21:13:52.85 ID:vgg9yCeW.net
アンテナは常にバリ3

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 21:27:20.91 ID:RsbNt8be.net
>>547
ごめん、N703Gです、その質問は、わけわかめ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 03:52:39.64 ID:wUgfOqjV.net
MTK DroidtoolsでCWM入れて
>>531のパッチ入れて幸せになった

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:16:32.56 ID:soNNKi8J.net
n703gにxposedをインストールして、ソフトバンクのガラケーのホワイトプランのsim
を刺して見た。
普通に、通話もメールもできた。びっくりした。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 06:47:34.08 ID:LpPz1AUH.net
ゴニョったら某新聞アプリをタダ読みできますなぁ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:42:07.82 ID:fE1c2Rro.net
N70Sの4.4がきてるな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 04:21:43.04 ID:45ACq2sY.net
チラwwwwwwww

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:29:14.72 ID:6e3ANR9M.net
ZZ版にも4.4来てくれんかなぁ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:40:23.86 ID:vmwXDVFX.net
これってFZとGZしか対応してないの?
ちな俺DZ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 13:13:35.96 ID:ZeNckMHz.net
ジップロックで防水の上、風呂での動画・漫画用に使用していたやつが
本日動作がおかしくなり、よく見るとしばらく使用したジップロックに穴。
殻割りすると水滴が侵入していた。
確かに新品のジップロックで防水はできるが、しばらく使っていると傷や穴ができるので、
ジップロックは常に新しいのに替えないと駄目だな。
電源が切れないのでバッテリのハンダづけを外し、しばらく放置して乾燥してみる。
(水没携帯に対しての処置と同じ)
数日後にまたハンダ付けし、駄目元で、通電して動作を確認してみよう
値段から考えれば、使った分で十分すぎるほど元は取ったので、生き返らなくても腹は立たぬ
これがiPhone6だったら悔しくて頭が変になるだろうなw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 14:48:58.76 ID:T2BBUHRh.net
>>558
どうでもいい日記書き出すくらいだからすでに変だよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 17:20:26.16 ID:Lf8a31+t.net
iPhoneとか言い出す時点で既に頭はおかしいから特に心配するな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 22:28:35.47 ID:cZRQpiWP.net
うむ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 01:07:19.11 ID:xlp0B4Cl.net
iPhoneとかもうすでに乞食端末常連じゃないですかw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 14:51:16.05 ID:xELFOl7q.net
おまえら厳しいなw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 20:00:16.36 ID:jYcsVZxf.net
原道なんて買ってる双がiphoneとか頭おかしいと思われても仕方ない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:08:37.55 ID:FYwzm6DM.net
わかったからプラスエリア掴めるようにしてこいw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 00:16:59.06 ID:Fo8Gz8GS.net
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 14:29:18.47 ID:tJu6j7Ft.net
○教訓
ジップロックは使ってると穴が空くので
定期的に新しいのに替えないとダメだぞ!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:29:31.62 ID:Fo8Gz8GS.net
コンドームと一緒やで
洗って何度も使うのは危険やで
新品使いなや

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 02:30:19.46 ID:Lfe4A8sI.net
コンドームに入れれば防水かんぺきやん

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 08:20:36.17 ID:mJWZX6pa.net
それは言えてるな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 09:11:02.97 ID:g55FzkXJ.net
バイク板のナビ防水の定番だな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:01:08.02 ID:o3+l9CAL.net
W8Sがなかなか出てこんな〜と思ってたらもうW9Cかい
W9Sも期待していいんかな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:21:20.40 ID:M8WB9faL.net
>>572
発表だけされてもなかなか手に入らないのはなぁ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 18:33:31.96 ID:ynw7Pgdr+
結局W8Sどうなってんのよ?出さないで終わり?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 19:34:16.84 ID:U+j+OTu4.net
N70_3Gの最近の奴って4.4なの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 22:06:16.68 ID:S5GlfbXx.net
N70 3G、メルコの700円足らずの無線LANアダプタを買って
デスクトップのWindows8.1を子機にしてwifiを使ってみた。
3Gなのでさすがに遅いが、OCN SIMの制限速度200kbpsでも
Yahoo! Japanとか活字中心のちょっとしたサイトならそこそこ使えそう。

常用で使う場合、WindowsUpdateとかがかなり時間が長くなりそうなので、
70MB/日のプランよりも2GB/月のプランの方が使い勝手がよさそうな感じ。
ただし、wifi親機になる場合、接続はWPA2は使えず、WPA PSKのTKIPでの
接続でないと子機(デスクトップWindows8.1)からは接続できなかった。
速度はN70 3G上で直接データをやり取りする場合とwifi子機からの利用では
違いがないように感じた。200kbpsの制限速度でも200kbpsは出ている感じ。
速度制限していない時も1〜2Mbps。(タスクマネージャでのネットワーク表示の値)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 12:35:57.51 ID:lVt64+F0.net
最低ラインの安sim親にしてデスクトップを常用する奴おらんだろ稀有すぎる

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 01:57:23.63 ID:/3btTemo.net
N703Gの2台目買ったんだけど…

XBKP.apk

の消し方が判らない。System/app
のフォルダーに有るのは判っているんだけど、
消そうとすると何故か失敗する…。

型番はFZだけど、誰か消し方ご存じないでしょうか…?
このアプリを先に強制停止してる筈なんだけど。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 03:21:34.06 ID:7Y0GVnwS.net
なんで消せないのかもわからん程度のスキルでそういうの買うなよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 05:06:42.69 ID:/3btTemo.net
>>579
叱咤激励ありがと
FZは、マウントがROのままでしたw
無事消せたった♪

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 13:57:50.78 ID:b25FYjxk.net
ガラス割っちゃった、
原道N70 3G版 タッチパネル、在庫有って安い店教えて!

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:18:44.32 ID:UFUJmo38.net
ガラスじゃなくてプラスチックじゃないのかしら

総レス数 1037
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200