2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】 ポタアンプ PHA-1 / PHA-2 / PHA-3 Part7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 08:11:52.63 ID:jkLbc2OD.net
ソニー製のポータブルヘッドホンアンプ PHA-1 / PHA-2 / PHA-3について語ろう!
http://www.sony.jp/headphone/products/PHA-1/
http://www.sony.jp/headphone/products/PHA-2/
http://www.sony.jp/headphone/products/PHA-3/

前スレ
【SONY】 ポータブルアンプ PHA-1 / PHA-2 Part6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1399294980/

過去スレ
【SONY】 神器 ポータブルヘッドホンアンプ PHA-1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1349876782/
【SONY】 ポータブルヘッドホンアンプ PHA-1 Part2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1358950179/
【SONY】 ポータブルヘッドホンアンプ PHA-1 Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1378003943/
【SONY】 ポータブルアンプ PHA-1 / PHA-2 Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1384240410/
【SONY】 ポータブルアンプ PHA-1 / PHA-2 Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1388241932/

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:02:58.27 ID:ZzmqaQkl.net
無理してES9018使うより、使い慣れたPCM1795をDualで使えば良かったのにな

HAP-Z1ESで使われてる
DSEE⇒DSDリマスタリングエンジン⇒アナログFIRフィルター⇒アナログローパスフィルター
などの技術詰め込んだ方が魅力があった気がする

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:03:00.57 ID:QNphzzhC.net
>>354
それはないわ
どう考えてもDAC以降のアナログアンプが影響大きいだろ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:22:42.73 ID:bgrICTI0.net
>>356
オペアンプはNSでアンプ段もTIで変化してないけど?
あとDAC以外でデカイのは電源FETくらいだけど電源変えるだけでここまで
音が変わるとでもいいだすわけ?

それは暗にPHA2の電源が糞だと大部分のポタアン技術者に喧嘩売ってるだけだが

何を根拠にアンプ段で大きく変わってると言ってるんだ?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:28:48.64 ID:bgrICTI0.net
>>355
まぁなんかSONYらしくはない選択だとは思ったわ

ES9018は鳴り物入りの流行品ってイメージも強いからな
性能はいいけど音は悪いって言い切ってる人もいるし

という俺も2石手に入ったから今据え置き向けの回路書いてる最中なんだが

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 00:20:16.30 ID:E3lzTcgd.net
>>358
dapでいうとR10とHM901は同じES9018を使用しているけど
音質の方向性は全然違うからね

結局は高性能チップを使用してもどう開発するかによって
いい方向にも悪い方向にもいってしまうんだろうね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 00:31:28.57 ID:ttP225tT.net
>>352
それ以外のアサインはちょっと考えにくい気がする
別に、純正のバランスケーブルをテスターであたったりしたわけじゃないけれども

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 01:34:29.61 ID:nk/725NB.net
アサインの情報はこのスレでも価格でもとっくに出てるよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 01:49:14.19 ID:b+dtlPEC.net
PHA2をUSBでPCに繋いでハイレゾ聴いてたんですが、
入力サンプリングレートが解るタイプのDACアンプと入れ替えたら、
media goでハイレゾを再生しても入力表示には
44.1khz(CD音質)としか表示されませんでした。

おそらくPC側の問題と思うのですが、これって今までPHA2で
ハイレゾ聴いてたつもりが実はそうじゃなかったとですよね。
プレーヤーを変えたり、PCの音設定を変えてもダメでした。
原因は何が考えられるでしょうか?
win7の64ビットPC、PHA2専用ドライバも入れてます。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 11:04:51.58 ID:2kimvxur.net
エスパーはいるのかしら?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 11:13:06.43 ID:Fynh69mj.net
>>362
media goじゃだめで、Hi-Res Audio Player使わないといけないんじゃないの。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 11:18:41.40 ID:Fynh69mj.net
>>362
あと、PHA2をPCにつないで聴くのなら下記がオススメ。

---------
594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/02/19(水) 23:09:32.87 ID:EBeUEdjd
>>585

これはHi-Res Audio Playerを使ってPCとデジタル接続する時の話です。
付属のケーブルはmicro USBですが、もう一本mini USBケーブルが必要です。

mini USBでPCからウォークマンポートに接続(DSDファイルは再生できない)した方が
チャージの電流と音質データが別々のケーブルで入るためか、ノイズが少なくクリア
な音になるようです。

同時に付属のmicro USBケーブルで通常のPCポートに繋ぎ充電も行えます。
ポート選択はウォークマンにあわせます。

ヘッドホン端子もしくはラインアウトで聞くときはもちろんパワーをオンに
して下さい。緑色のランプが点灯しますがこの時もチャージは行われています。
オフにすれば赤色のランプがつきチャージのみとなり、充電が終われば赤ランプ
は消えます。

ラインアウトではボリュームは全く効かないので注意してください。
(音質的にはボリューム回路が入っていないこのような固定のほうがいいです)

上にあった話題はこのmini USBケーブルをどのようなものにするかで音質が変わって
くるというものです。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 12:25:53.39 ID:ttP225tT.net
>>361
よく見たら>>224に書いてあったな。申し訳ない

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 13:41:26.44 ID:E3lzTcgd.net
価格レビューだとPHA-3、音の分離がすごくいいみたいだね

http://review.kakaku.com/review/K0000698849/#tab

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 15:14:22.01 ID:bwQh7HTk.net
ヨドバシで6千円くらい値下がったね。
連休明けには一気に戻るだろうけど……

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 15:15:03.75 ID:bwQh7HTk.net
PHA-3がって書き忘れた

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 16:14:04.21 ID:PwMkMk8T.net
PHA-3を使うにはZ7ありきじゃねーか
どんだけ消費者からふんだくる気だよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 19:11:53.33 ID:xN1h7MDN.net
PCもヘッドホンもSONYなので
ヘッドホンアンプもSONYで
揃えようと考えています。

絶対に持ち歩く事が無く
PC接続のみという用途でなら
PHAー2という選択は無しでしょうか?

UDA-1も候補でしたがヘッドホン出力が
イマイチみたいなので悩んでいます…。
どなたかアドバイス願います。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 19:34:41.34 ID:wjj54N+U.net
>>371
有り得ネェ
情弱乙としか言えんわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 19:35:15.89 ID:ttP225tT.net
絶対に持ち歩かないのなら、ポタアンではなく据え置き型の方が性能が良いことが多いでしょう
据え置き型を買うのならソニー以外にも優れた製品が多いので、そちらをチェックしましょう
もしあなたがソニー信者なら、どのソニー製品を買っても大して変わらないと思います

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 19:38:12.15 ID:E3lzTcgd.net
>>371
絶対に持ち歩くことないなら据え置き行った方が幸せになれるよ
PHA-2はどう頑張ってもポタだからね

あと、UDA-1がイマイチと思うならsonyに
こだわらなくてもいいんじゃない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 20:24:58.04 ID:j34zmBF4.net
PHA-3はF-06Eと繋がることが確認できた
買おうかな(´・ω・`)

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 21:22:23.17 ID:xN1h7MDN.net
皆さん返事有り難うございます。
SONY以外の据え置きタイプも調べてみます。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:06:52.80 ID:PwMkMk8T.net
据え置きポータブルに関係なくいいものがあるなら
俺はFiioをお勧めする
特にE12は衝撃を受けた。あまり感動しすぎて衝動買いした。
あとになってE17という機種があるのが分かってそっちのほうがいろいろ設定できることを知ったけど
いずれの機会に。
ポタアンでデノンとかJVCのK2テクノロジーとかついてる機能を検討したけど
好みの音質ではなかったからあきらめて帰るところにFiioを見つけたから良かった

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:12:42.05 ID:5eWRU9bK.net
だけど据え置きって手頃価格でいいものって全然ない気がするんだけど

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:16:33.81 ID:E3lzTcgd.net
>>378さんのいう手頃価格っていうのがいくらくらいなの
>>371さんの予算によるところはあるとは思うが
ポタは電源周りでどうしても劣ってしまうからね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:24:40.28 ID:1i94Wo15.net
電源周りが劣ると言ってもノイズまみれの商用電源が入力になる訳だからな
アナログとデジタル分けるだの絶縁トランスだのメンドクセー
ある程度の音質が保障されててノイズレスなバッテリーの方が優れてる面もあるだろ
バッテリー以上のクオリティのAC電源を使えてるユーザーがどれほどいるかという話
据え置きの方が絶対に良い、を鵜呑みにするのは危険だと思うよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:45:57.83 ID:X+VR7QAp.net
>>380のいうように交流電源を増幅回路用に最適化するために
据え置きアンプの中身は良いものほど電源系統が多くなる
トランス詰めばケースもそれなりにでかくて剛性が必要になるから
その辺でもコスパが落ちる

>>372-374がどういう根拠で据え置きのほうが性能良いって言ってるかわからんが
PHA2で部分的には据え置きに並んで、PHA3で据え置き超えてる部分もあるよ
個人的にはm920よりはPHA3を高く評価するし
ベンチのDAC1よりはPHA2を高く評価する

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:16:27.38 ID:Y8IVR9rB.net
純Aで数W出すものじゃない限りリチウムイオン2次がオーディオの最高電源って結論はもう出てる
数W級をポタアンで放熱できるわけが無いしその辺のスペックのものはそもそも競合しない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:21:27.30 ID:UeZ4yk0k.net
>>377
Fiioはいいと思うし、E17は愛用してるけど、据え置き的に使うならPHA-2を勧めるわ。
価格帯が違う分の音質差はあるし、持ち歩かないならデカくても問題ないし。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 01:03:19.87 ID:hTOeWtVd.net
>>381
対象にm920とDAC1は流石に言いすぎ
(どっちも元々業務用機器だろ)

価格も違えばAK240やHM901でも全然太刀打ちできない音質なのにwww

>>376
ポタだろうと据え置きだろうと試聴するのが一番だろ

据え置きもポタももってるけどどっちもいいとこ悪いとこあるからな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 01:23:31.93 ID:hTOeWtVd.net
ps vitaがps4より性能いいよっていってるような流れだな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 01:52:06.98 ID:Y8IVR9rB.net
なぜ100Wも食うPS4が引き合いに出てくるのか

アホな流れつくんなよボケ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 01:54:16.70 ID:hTOeWtVd.net
>>380 >>381
据え置きのいいところは大容量の電流を安定的に提供できるところが
強みだろ

最近は高価なチップを使用している機種が出てきているけどさ
そのチップも大容量の電源が安定的に提供されないと本来の能力を
発揮できないんじゃね

電源がポタの弱点といわれてきたのもそうだし
バッテリーが少なくなると音が変わるといわれている所以も
電源周りが原因だからだろ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 01:58:50.18 ID:hTOeWtVd.net
>>386
アホか

PS4は家庭内電源で起動することが出来るがPS VITAだと100Wも
消費してしまうとバッテリーがすぐ切れてしまうだろ

性能を発揮するには大容量の電源が必要だがポータブルは
制限があるといいたいんだよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 03:34:07.20 ID:t+S+EP4d.net
質問なのですがカーステレオに接続する場合はイヤホン端子よりラインアウト端子を使った方が音質面でいいという捉え方に間違えはありませんか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 08:54:46.34 ID:dVJrDHS6.net
>>389
基本的にはOK
ラインアウトの場合はDACのDA(デジタル→アナログ)変換以降アンプを通らない分、音の劣化が少ないと思ってくれれば


それにラインアウトで接続することを想定して仕様を決定してるのが普通

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 16:20:20.48 ID:WH/b45sB.net
zx1にpha2のデジタル接続だと、一分でメモリ一とみるみるZX1の電池減って行くのに、PHA3との接続だと、十分でメモリ五くらいの減り方だった
つまり、どういうことだってばよ?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:38:39.02 ID:RIVSTqMU.net
>>391
USBレシーバーが吸い取る電力が減ったんだろ
internationalだと殆ど減らないはず
少なともiOS+CCKでは減らない
逆にiOS+CCKでPHA-2のMicroUSBに接続さると物凄い勢いでバッテリー減るよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:48:42.42 ID:/WnA/dkT.net
>>392
やっとDAC付きポタアンとしてまともな設計になったってことだね
自分で電池持ってるくせに人様の電池で動くのは流石に設計が悪いとしか言えないだろう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 22:25:16.93 ID:h3K3zeVK.net
>>393
そもそもポタアンのUSB入力はPC接続を想定してたからあまり省電力のことは想定されてないんだろ
むしろ充電にも使うわけだし
iPhoneでCCK経由で接続出来るようになったから気にするようになったばかりだろうしね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 22:27:49.24 ID:ZTenSs1j.net
価格でも、ios機器の電池の持ちが良くなったと書かれてるね
ネックはやはり値段かw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:42:27.13 ID:AHpb0nSJ.net
PCとPHA-2を繋ぐUSBケーブルにファインメットシート巻巻したら音が変わったよ
俺のノイズバリバリのノートPCでは良い方向に変化した
ノイズバリバリなPCを使ってる人は試してみて欲しい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:19:37.46 ID:Pb2R1Mp1.net
>>396
ファインメット(笑)

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 00:04:05.54 ID:YmYSyOO1.net
USBケーブル()
プラシーボ羨ましいです、良かったですね。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 01:22:03.61 ID:d2T5pTMF.net
音楽ファイルはエラー訂正をしないから、
デジタル伝送でもノイズの影響でジッターがうんたらかんたらで、
理論上はUSBケーブルとかノイズ対策とかで音は変わるはずなんじゃなかったっけ?

ま、オレは体感したことないけどね。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 02:14:12.69 ID:WX0dozyM.net
ESSはサウンドカードで安物のイメージが強いんだよな。
ドライバは不安定だったし音も悪い。オンボ専用って感じだったよね。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 07:47:06.95 ID:+lym5j3P.net
>>399
SPDIFはかなり慎重にインピ整合取ったりしないとジッターノイズの原因がたくさんだけど
USBは通信規格ちがうから割と平気

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 10:14:08.27 ID:PJ5j6Vmx.net
PCじゃなくてもいいが出力を録音してみれば、USBで違いがあることがよくわかる。
出力がUSB2.0と3.0で違ったり、フェライトコアでノイズが軽減するのが。

USBだからって何でも同じじゃない。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 12:47:07.79 ID:XSN5hAoI.net
>>398
プラシーボ効果あんまり馬鹿に出来ないぞ
不治の病に侵された人に「これは必ず治るから飲んで」と悪い人に言われ薬を飲み続けてたら完全に治ったというニュースを見た
しかもその薬は薬でもなんでもなくただの片栗粉だったという

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:13:42.65 ID:2cCBUjUb.net
不治の病はしらんが、
眠れない人が医者に「はいこれ睡眠薬ね」ってもっらった、ただのサプリメントでぐっすり眠れる様になったって話はよく聞く。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:26:01.18 ID:NYPEbxtA.net
それは基本医者を信用してる人の話でデジタルでガンガン音が変わると思ってる人は少なくて、そもそも体感したことない人は基本的に音が変わるわけないと思ってる
それでも一応念のために、ひょっとしたら、ぐらいの気持ちで試すわけだからプラシーボなんか殆ど起きない
安いハードでちょっとだけ高いUSBケーブル使っても効果なんか解らない、程度にしか変化は起きない

だから使ってるハードはどうしようもないけど、試すケーブルは1m1万くらすのにしようとしてHiViが頑張って雑誌の値段を+1000円にして付録にケーブルをつけた
結果試す人は激増して、その中で音が変わるのを体感した人もかなりいたわけだ
変化の度合いはシステムによるから変化を感じない人も当然いる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 18:57:46.27 ID:e3Bl6x/0.net
>>405
お薬だしておきますねー。

01しかないデジタル信号でどー音かわるってんだよ。
音が変化するほどのエラーをだすようなusbケーブルがあったなら、pcのデータのやりとりにusbケーブルなんてエラービット訂正の嵐で規格的に無くなってるわ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:09:30.76 ID:zWgutujA.net
「デジタルケーブルで音が変わる」の発端は
データエラーが出た時の補正回路の働きが激しくなる>
電源が揺すられる>電源経由でアナログ回路に影響が出る
だからね、結局アナログ部分の問題であって
今みたいにエラー訂正補正からの揺さぶりが少なくなれば影響も小さくなる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:17:56.22 ID:S3cM0Uut.net
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

こ こ か ら 超 濃 厚 な 電 線 ス レ に な り ま す。

           ご 期 待 く だ さ い ! !

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:23:33.74 ID:NYPEbxtA.net
>>406
聴くまではろくに調べないからそういう空想をするんだよね
音が変わるのは0,1が変わるからだ、とかエラーで音が変わる、とかって的外れなこと考えたりね

もう少し調べてみるといいよ
USBの転送方式がいくつもあることや、USBケーブルが信号と電源の2つの線からなっていることとかね
そしてデジタル信号ってのはアナログの電気で出来ていて0と1にも物理的に精度があることもね
プログラム上になれば0,1は精度なんかないけどそれよりもっと深いレベルにいくと違いがあるってこととか
そして音ってのはアナログだからDACチップから先はいろんな影響を受ける
その要因の一つにUSBケーブルの差異ってのがある
さらに言えば音はタイミングが少しでも変わると違って聞こえる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:26:37.19 ID:NYPEbxtA.net
>>408
期待に応えてやったぜ!

ウソですw
電線じゃなくて単なるデジタル信号についてと、どこまでがデジタルでどこからがアナログかだけしか語ってません
音がデジタルならケーブルでは音変わらないかもね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:45:49.18 ID:3OgVNq0Z.net
何であうあうどもはこうも自意識過剰の被害妄想なの?
毎日毎日飽きずに一体何と戦ってるの?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:54:35.85 ID:QInr4vAD.net
音の違いなんて文字だけで見ても理解できないよ
体感して初めて理解できる
似たようなこと体感してるなら予想はつくけどな
ケーブルの違いなんてやったことない人には分からないよ

この前のヘッドホン祭で試せば良かっのにね
変わらないだろうと思って聴けばプラシーボなんか起きないしね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:56:28.10 ID:h8a7PsMc.net
ケーブル野郎がここにも来たか…

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:18:40.09 ID:fjzvaaLt.net
確かに聴かなきゃ分かんないよ
リケーブルにしてもアナログのラインケーブルにしてもデジタルケーブルにしてもね
PHA-3にバランス接続なら簡単に違い出そうだけどね

PHA-2とiD-30PAは結構違ったよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:57:56.01 ID:J74//oGl.net
PHA-3なんだけど、dsee hxってオンにしてる?

iPhoneからのusb接続でアップルロスレスの女性ボーカルとかオーケストラを聴いてるんだけど、どーも不自然に聴こえるんでオフにしてるんだが、なんかもったいなくて。

マックブックから全く同じ楽曲でも、AUDIRVANA PLUSのアップサンプリングでは不自然は感じないので普通に使ってるんだけど、似た様な技術?のdsee hxとは違うのかね?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:31:36.88 ID:iXmHIsMo.net
>>415
dsee hxって、単純にアップサンプリングしてるわけじゃなくて、JVCのk2hdみたいに勝手に補完する技術なんじゃないんか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:36:42.48 ID:/HEWPSbk.net
補間(補完じゃないぞ)のアルゴリズムは各社独自だから出てくる音もそれぞれ違うよ。
万能ではないから合う曲合わない曲、合う耳合わない耳が当然あるよ。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:49:01.51 ID:f4GvtIZ9.net
安いUSBケーブルを買ってきてフェイライトコアに3重に巻きつけて×3とかしてみればいい
これだけやってもエラーなんか起きずデジタル信号は1bitたりとも変わらない
しかし、これで音が変わらないというなら耳が腐ってると言わざるを得ないわ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:17:23.37 ID:CoTQzE/k.net
・・・。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:28:36.28 ID:XSN5hAoI.net
オーテクから11月14日に出るポタアン、デザインがSONYと同じすぎるww
名前までPHA100とか…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:43:07.72 ID:Xfcvp6fJ.net
ほうそんなのが出るのか
迷ってたからそっちも調べてみるか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:47:19.10 ID:NYPEbxtA.net
PHAという名前はしょうがないんじゃないか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:35:46.07 ID:SBCXfVD4.net
>>420
デザインは全然違うだろ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:42:48.85 ID:9p3xUB4R.net
>>418
PHA-2だが、付属のmicroUSBケーブルからフィライトコア付きのminiUSBケーブルに変えたら若干音がよくなったよ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 02:24:16.68 ID:Ig93TE4o.net
ぶっちゃけ回路設計を齧った程度の俺だがエラーを気にするならケーブルの長さに拘るべき。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 02:49:24.10 ID:hNi+Oat1.net
>>425
なんでエラーは起きてないのに音が変わるの?
>>425にする質問じゃないかもしれんが
おかしくね?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 04:44:07.62 ID:j39P6783.net
>>426
えーとだ
>>407
>>409
あたり見てみ
あとデジタル信号って信号そのものはアナログだからな
受け手が送られてきた信号を0,1に割り振ってるだけ
それとDACチップから先はアナログでノイズは順路通りに影響を出すわけではない

ノイズ対策はまだ各社試行錯誤中で完全な物など存在しない

デジタルだから音変わらないとかってのは単なる幻想

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 06:51:03.22 ID:CTbQLdt6.net
>>427
電波さんはお帰り下さいませ、スレ違いな上にたいへん不快です。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 07:49:24.92 ID:LFyKmTxh.net
つ 鏡

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 07:53:54.44 ID:0rgF3PLi.net
数字を送ってるわけじゃない
パルスの形はインピーダンス整合や導体中の障害物(不純物)によって崩れるというか輪郭が立たなかったりする
それがジッターノイズの原因になる
別に音は途切れないけど単純に音質は劣化する

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 08:20:20.20 ID:m8sO/riZ.net
>>428
正しい事書かれてると不快なんだ?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 08:35:03.90 ID:CTbQLdt6.net
へえ、信号かアナログ(波形)はもちろん知っているが、受け取りのチップが、その品質の良い()波形から品質の良い0と1に変換してくれるんだ?www

ほんと馬鹿を騙すのは簡単だよな。俺も品質の良いusbケーブルを中国にでも作ってもらって売り出すわw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 08:50:37.95 ID:LFyKmTxh.net
頭湧いてますか?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 09:08:48.49 ID:YxwBisor.net
>>432
よく読めw
というか理解出来てないだけっぽいな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 11:51:27.15 ID:R16YP/p4.net
J-POPのリマスターベスト盤なんかでよく見かけるテッド・ジャンセンなんかだと、一度アナログで出してリマスタリングしたりするわけだけど、
そういった物を元の音源と比較すると、一曲辺り1〜2サンプル、アルバム全体で10サンプル程度は時間軸がズレてる。
世界最高峰のマスタリングスタジオの機材でも、完璧なクロック精度は実現できていない。

で俺の手元にあるZX1のアナログ出力で一曲5分程度録音してみたら、その時点であっさり10サンプル以上ズレた。
プロの機材と、民生オーディオ機器のDACには、この程度の差がある。
それが最終的に音程のズレや、リズムのズレとして知覚できるかどうかは別問題だが。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:16:59.13 ID:9p3xUB4R.net
>>432
本当に品質のいいケーブルが安く中国で作れるならどうぞお願いします。
オーディオ専用とかじゃなくてもデータ転送ロスがなく速度が安定するのならば十分欲しいよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:35:07.76 ID:LHMxjS5e.net
イヤホン新調してからZX1のホワイトノイズが目立つのですが
PHA-2追加してデジタル接続すると改善するでしょうか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:44:58.33 ID:ahAfsyFv.net
デジアン由来のものだから消えるよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:51:44.47 ID:hNi+Oat1.net
おもしろいスレになったなぁ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:20:03.25 ID:LHMxjS5e.net
>>438
試してみます。有難うございました

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:53:17.63 ID:M7KTORrX.net
【社会】「ネトウヨには中年童貞がメチャメチャ多い」 とにかくプライド高くて、それに反したことを言われるとすぐ沸騰してキレる [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415318650/l50

ケーブル君達そっくりだね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:35:25.00 ID:C+z9Tl7Q.net
え?逆だろ?
自分の想像が現実と違うと突きつけられて切れてるだけだろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:43:30.70 ID:G/oNXrGm.net
ネトウヨはソニー信者多いよね
iphoneじゃなくてExperia最高!
ウォークマン最高!っていう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:59:21.37 ID:5r2CC+6S.net
なんだその紛い物

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:34:23.50 ID:wtZHxaKH.net
NISA口座に入っていたソニー株に丁度15万円の利が乗っていたので
今日売却してPHA-3 + MDR-Z7 をポチった
PHA-3だけ明日届く Z7は今月下旬予定
基本的に家でだけ使うつもり

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:58:25.36 ID:bwh2PV28.net
>>445
すげー、届いたらみせてくれ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 00:36:02.20 ID:RFOQpB/J.net
インプレスのAV Watchにレビュー上がってたぞ

“バランス接続”に本腰!? ソニー最上位ヘッドフォン「MDR-Z7」、ポタアン「PHA-3」を聴く
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20141107_674640.html

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 00:51:16.00 ID:VlQ4t6wo.net
>>447
この記事を読んで私はとても欲しくなったのですが
既に持っている方はどのような感想を持たれましたか?
褒めすぎだろ、いくら貰ったんだよ、とか
うむ的確だな、とか思われたのでしょうか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 06:11:24.51 ID:7JFLMQkU.net
好きなメーカー、所持している機器でも、
こうもベタ褒めされると、うんざりして来る

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 06:20:47.57 ID:5WJsCh/k.net
まあただの宣伝だからね
こういうのは気にしない方がいいんじゃね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 06:41:48.85 ID:JByJCNnZ.net
Z7の感想はまさに同感だわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 06:49:37.67 ID:z7bitd3x.net
記事の最後に名前がある
この人が書いた他機種のレビューも見ると
どんな機種でも全力で誉め殺してることがわかる
素晴らしい製品でもこんな胡散臭い記事だと購買意欲は萎えていく

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 06:56:28.69 ID:JByJCNnZ.net
え、俺今日Pha3買ってこようかなぁ
Z7とのバランス接続超楽しみだわ、
って感じで購買意欲をたかめられちゃった
アンバランスZ7の感想がまさにこのレビューみたいな感じだったから…
もしかしてバランスでそんなに変わらないの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 07:37:28.38 ID:2+IMz/C4.net
>>453
Z7のレビューはおおむね俺の感覚と一緒だけど、PHA-3やバランスのあたりはかなりアレ。
PHA-3使えば、まぁ確かにフラット傾向で音場は広がるけど、ほんのちょっとした変化で、Z7が劇的に変わるわけじゃない。
そこそこのヘッドホンアンプがあれば、アンバランス接続だろうとZ7は十分に鳴ります。

総レス数 1030
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200