2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華Windowsタブレット5枚目 [転載禁止]??2ch.net

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:16:10.81 ID:qdUFBfyL.net
>>882
windows機ではないけど、http://phone.snail.com/device_i5.html
とか公式のこれで電話掛けてる画像に惹かれて買った。
流石に見ため酷いの理解したのか今はもう画像無いね。

>>886
これかなり欲しいかもしれない。
ちょっと調べてこよう。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:20:24.18 ID:1Ss9a2+Y.net
>>884
先週頭からだいぶ値段下がったな
SSD128GBの方も同じだけ下げてる
どっちも9,720円安くなったんだね
しかし、初代Surface Proも6万になってるしなあ

つーかレノボは中華だけど謎じゃねえだろw

>>885
そんなもんもあったなあ……
小型外部モニタでいいんじゃね?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:24:33.88 ID:zOTJNr+z.net
>>886
だからそういうタイプじゃなくてこんな感じの2画面だって
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091127_331831.html

>>888
変態機種は夢があるじゃないかw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:27:19.78 ID:ocW2agTr.net
>>889
俺、これもってたわ。後期型の解像度低いやつだったけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:28:28.75 ID:1Ss9a2+Y.net
>>887
Atom乗せたゲームパッド付きが売られる計画もかつてはあったんだぜ
音沙汰なく消えたけどさ
http://www.4gamer.net/games/047/G004743/20100922018/

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:30:46.27 ID:PW51RzeY.net
変態機種ってのはこのぐらいじゃないと
http://ggsoku.com/2014/12/the-dragonfly-futurefon-on-indiegogo/

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:31:57.54 ID:dzRI1wcn.net
asusの両面液晶が一番の変態だと思う

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:32:29.20 ID:22EMAqpI.net
>>887
>>883に出てるタブP持ちとしては同様にそそられる。高かったんだろうなw
がしかし、バッテリー駆動2時間てどうよww

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:49:10.03 ID:zfmFpYDC.net
>>891 EKINGからほぼ同じ構成のマシン出てるじゃん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:52:27.78 ID:RkHsOvay.net
極端な変態端末はかえって物欲減退するから背面トラックパッドくらいの変体タブレットを

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:57:07.61 ID:vQYi+Ri8.net
とりあえずAMiTY CPまで話を戻そうか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 01:26:40.52 ID:B43pyQm8.net
>>897
そういや俺、前に持ってた
買ってきたもののひどい液晶で、見てるだけで気持ちが悪くなってきて・・・・
結局使うことはなかったなあ・・・・

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 01:35:43.94 ID:zc6+BX8t.net
2G/32GならBD再生もできんのん?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 02:14:39.20 ID:XbI6kYoE.net
WinタブはフルサイズSDとUSB3も要るな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 02:40:28.92 ID:eNSToymu.net
>>897
VPなら持ってました

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 04:38:19.71 ID:+G5GCC//.net
winにしろ泥にしろ、7インチ中華タブの鉄板が無くなってきたな…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 06:29:36.42 ID:eICHG23D.net
1GB/16GBはいじくり倒して遊ぶ人か、金はないけどどうしてもタブレットでエロゲやりたい人以外は買わない方がいいよ
特にエロゲはどうでもいいって人は同じ値段の泥タブ買った方が遥かに捗るからな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 09:39:28.26 ID:7CJ04BxU.net
赤札でOnda V891wっての買ったんだけど、タッチパネル暴走とかスリープ不良であったかくなって電池切れとか中華らしい不具合が全くなく思いのほかちゃんとしてて、逆に拍子抜けするレベルだった
Winタブ初挑戦なんだけど、やっぱりWindowsアプリそのまんま使えるってのは強いなw
…ただUIがタッチパネルで操作するのに無理がありすぎてアレ
コントロールパネルくらいちゃんとメトロUIで作って欲しかった…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 10:30:03.41 ID:XbI6kYoE.net
ヅアルブート楽しいのれす。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:03:22.78 ID:2OIBsIX2.net
>>904
デスクトップとタブレットで同じOSにするMSがおかしい
Windows_10も同様にするらしいから今のうちにMSに苦情入れとけ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:17:17.82 ID:eICHG23D.net
よしRT復活させるか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:49:48.16 ID:7JoBHwcj.net
タブレットもデスクトップも一緒でいいけどね。同じアプリを使える所が魅力だし。
ただ画面の一部をタッチパッドとして使えるアプリはMS標準で用意しといてほしいわ。
そしたら特に不満は無くなる。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:56:05.46 ID:ruJ5njQb.net
タッチマウスポインターは標準にすべきだよな
後、サードパーティ製のソフトキーボードをメトロUIでも使えればほとんどの問題は解決する

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:57:03.51 ID:YfxnbGYQ.net
>デスクトップとタブレットで同じOSにするMSがおかしい

そのとおり

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:59:16.46 ID:4f4sILsb.net
同じOSでないならAndroidでいいし

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:06:02.02 ID:xK3sMZIs.net
>906
Win10もかよ・・・
アホちゃうか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:18:30.07 ID:gCKk9OsF.net
12インチ以下、win8.1のノートPC福袋が23800円 ※ [転載禁止](c)2ch.net [792568439]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418101973/

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:27:07.68 ID:XbI6kYoE.net
>>913
HP Pavilion 10-f014AUだと中華タブより性能低いw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:43:12.73 ID:j5Bj72qy.net
AMDのローエンドAPUには手を出したくない
E-350で痛い目見た

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:58:11.55 ID:WzaIU7mz.net
ネットブック買って使い物にならないってatom敬遠してる人と変わらないじゃん
というかE350に何させようとしたんだ
C60ですら動画再生とネット巡回ならギリギリで使えたのに

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:04:17.26 ID:/WdBo+iE.net
>>916
その人はi5やi7のタブレット買うんだろ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:08:05.59 ID:j5Bj72qy.net
>>916
同じく動画再生とネット巡回だけど
今のAtomタブレットの方がよほど使える

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:21:08.62 ID:xDrZXVHD.net
>>855
Windows入るのか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:21:57.28 ID:WzaIU7mz.net
>>918
今のはCore2並まで底上げされてんだからあたりまえだろ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:33:54.78 ID:j5Bj72qy.net
>>920
一個人の感想なんだからそんなにいらつかなくても
もしAMD好きで気を悪くしたならすまんね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:37:53.34 ID:u+Q+4lHM.net
A10 microはいつになったら来るのやら

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:44:41.69 ID:WzaIU7mz.net
>>922
来月に延期って聞いた

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:50:56.95 ID:72kD5CP9.net
イオンが7インチWindowsタブレットを12980円+税で発売 [転載禁止](c)2ch.net [795025649]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418091420/
同紙によると、米Microsoftは電子機器の受託生産を行うEMSに技術を供与し、
OSを無償化または格安で提供することで低価格Windowsタブレットを発売できるようにしたとして、
日本では税別12,980円7型のイオンタブレット(12月中旬)や日本エイサーから2万円前後の8型タブレットを販売するほか、
メーカーに加え量販店とも商談を進めているとしてブランド名をつけたタブレットが登場する可能性も伝えています。


国内からも格安タブレット来た

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:56:06.90 ID:72kD5CP9.net
イオンのはこれか、単に海外の会社のを販売するってだけ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/20141209_679419.html
株式会社ジェネシスホールディングスは、7/8/10.1型の3機種のWindowsタブレットを法人向けにgeaneeブランドで発売する。
7型は12月中旬発売で、税別価格は12,980円、8/10.1型は2015年1月発売で、価格はオープンプライス。

 7型の「WDP-71」は、Atom Z3735G(1.33GHz)、メモリ1GB、ストレージ16GBを搭載。

 8型の「WDP-081-32G-81BT」は、Atom Z3735F(1.33GHz)、メモリ1GB、ストレージ32GBを搭載。

 10.1型の「WDP-101-32G-81BT」は、Atom Z3735G、メモリ1GB、ストレージ32GBを搭載。

 液晶解像度はいずれも800×1,280ドットでパネルはIPS。OSはWindows 8.1 with Bingを採用する。

 インターフェイスとセンサーはほぼ共通で、IEEE 802.11b/g/n無線LAN、Bluetooth 4.0、Micro USB、microSDカードスロット、HDMI 1.4a出力(7型はMicro、8/10.1型はMini)、200万画素前面カメラ、200万画素背面カメラ、音声出力、加速度センサーを装備。

 バッテリ容量、駆動時間、本体サイズ、重量は、7型が3,500mAh/約4時間/約109.8×191.6×9.1mm(幅×奥行き×高さ)/約326.5g、
 8型が4,300mAh/約7時間/約125.8×206.1×10.5mm(同)/約377.5g、
 10.1型が7,900mAh/約5.5時間/約258×173×10.4mm(同)/約602g。
 7型はKINGSOFT Office 2013がプリインストールされる。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:01:16.82 ID:WzaIU7mz.net
>>921
どっちかというとネットブックブームに乗っかって血反吐を吐いただけやね
つべ再生すらまともに出来ないとは思っても見なかったというか

今日X90来たから中華winタブもう3枚目やわ…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:15:56.67 ID:84xKP20O.net
stream7届いた、ずっしり重い。
iwork7が実測265gなのに対して実測357gもあるからな。
実測390gのvivo tab note 8に迫る重さ。
iwork7のケースに乗っけてみたらガバガバ。
電源入れてみたが中文の出ない安心感。w
これ以上はスレチなので他で。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:43:16.71 ID:8CGvtqDX.net
軽さってバッテリー容量と見やすさとのトレードオフだから拘るのも滑稽だよねw
道具として使いやすいかは画面サイズと駆動時間のバランス
あとはスリープ時のお漏らしがな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:44:53.50 ID:eICHG23D.net
atomはintel捨て身のばらまき作戦でほぼタダだけど
mullinsはどれくらいで乗るんだろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 16:19:35.85 ID:UlN0xU62.net
windows10対応って書いてあるが、ほんとに対応するのか?
http://www.myvoyo.com/chanpin/pingban/2014/309.shtml

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 16:33:11.25 ID:XbI6kYoE.net
>>930
usb3で良いな、と思たら液晶が超残念だな・・

winndows10は別に今出回ってるwinタブだって対応してるがな。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 16:39:27.63 ID:UX6oNh78.net
捨て身ってほど切羽詰まってないが・・・

2014Q4も売り上げUPしてるし、どんだけ体力あるんだよって話
余程IAサーバやハイエンドCPUの利潤が高いんだろうな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 17:12:19.49 ID:eq/X3Bnx.net
そういえば窓タブにUbuntuとか入れてる人いる?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 17:42:09.56 ID:3rfiX1um.net
入れてみてないけどLinuxだとBaytrail周りのドライバが足りないんじゃなかったっけ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 18:17:34.66 ID:nmhz7dek.net
>>934
無いものは自分で作るのがLinuxの作法。俺はやらんけどな。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 18:28:22.95 ID:7MAslNRv.net
ずっと別の充電器を使ってたけど
気になって付属の充電器使ったらタッチパネルが暴走どころか
勝手に再起動してシステム復旧中になってワラタ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 18:38:09.83 ID:eICHG23D.net
>>936
機種は?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 18:47:10.65 ID:M4evU0ao.net
a1 miniじゃねw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:00:27.85 ID:JuGoSpaQ.net
うちのEliteも暴走は直ってない
Ankerの充電器から取ると暴走してないように見える

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:11:56.28 ID:eICHG23D.net
eliteは触らなければ暴走はしない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:19:13.87 ID:0zP7inCz.net
うむむX90HDポチりたくなってきた。要らないのになあ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:38:50.26 ID:eq/X3Bnx.net
>>934
そうか〜
情報が少ないと思ったらやっぱり結構罠がありそうなのね。
LiveUSBから試してみるか・・・。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:06:06.68 ID:nE6VI20Y.net
>>937
復旧終わって書き込みテストだからID変わってると思う
機種は赤札から届いたAir3G

今の所付属の充電器以外は何使っても問題は起きてない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:16:36.33 ID:7+HKsJWN.net
最近の中華にしてはusbとかのコネクターがグラグラするって報告がないけどハンダ付けの技術が上がったのかね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:20:27.28 ID:32USMgR1.net
PIPO WORK W3のようなタイプカバーじゃなく
がっつり合体してクラムシェルになるような2in1
のハイスペック中華タブがほしい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:31:03.46 ID:eNSToymu.net
>>944
今週買ったiWork7のUSBコネクタは斜めに入れないと刺さらないぜ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:35:30.00 ID:nE6VI20Y.net
>>944
俺のAir3GはUSBコネクタはしっかりしてるけど
イヤホンジャックの接触が悪いな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:42:16.05 ID:zuUexnSR.net
>>944
本体じゃないが、付属のOTGケーブルの接触がかなり悪くて使えなかった

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:05:30.43 ID:5k9p3UQO.net
i818w3gの完全スキャンで5件検出された。
まぁ予想はしてた。
ファイル名   リスク
uwpb.exe   W32.Sality.AE
devcon.exe  W32.Sality.AE
cnvpe.fne   Trojan.Gen
shell.fne   Trojan.Horse
spec.fne   Suspicious.Cloud.5

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:26:12.62 ID:95xQDi+V.net
>>949
何で完全スキャンしたん?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:31:08.10 ID:B43pyQm8.net
>>949は、名前的にSymantec製品っぽいな

ところで、マウスのWN801って、どこのOEM品なの???
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20141211/1061730/?SS=expand-digital&FD=-859015683
写真を見た感じ、液晶の質が気になっちゃうんだけど・・・・誰か実機を見てみた人いる???

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:44:42.44 ID:5k9p3UQO.net
>>950
SymantecEndpointProtection

ファイル名で調べてたシマンテック以外のところにもあがっていたから誤検知ではないみたいだね。
つか赤札の初期ロット組は20日経ってるが誰もスキャンしなかったのかな?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:52:50.62 ID:55JJMkEj.net
>>949
何でスキャンした?
ノートン?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:53:31.96 ID:sNPiQBi+.net
赤札に伝えたら仕様ですって言われんのかな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:54:42.58 ID:55JJMkEj.net
そういえば連レスになるけどeliteって使ってるの赤札だけじゃね?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:55:32.90 ID:Zy+dx0Vl.net
おっぱい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 23:12:32.55 ID:B43pyQm8.net
>>952
他社のソフトも使ったら、また出てくるのもあるのかな????
感染済み条件下で検出力に定評のある↓このあたりをかけてみる気ねえか?
https://www.malwarebytes.org/mwb-download/
これでも見つかるのは8割前後らしいけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 23:26:23.84 ID:x41rxYhu.net
v975wは特に何も出なかったけど
うーん、最初放置してたからそん時駆除されたかもしれんが。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 23:51:29.85 ID:5k9p3UQO.net
>>957
クリーンインストールの方法の検討を再開したから他の人にやってもらいたい。
何故か、元々のOSに適用されているドライバを当てると起動不能になるんだわ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 00:11:10.07 ID:oIUeZOhS.net
>>959
やっぱりそうだよね
いくら多く見つけても怖くて使えないもんね・・・・

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 00:16:40.44 ID:kNtDbT9a.net
W8Aも何も出なかったわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 00:20:17.00 ID:uWMv8ktl.net
中華ユーザーがカスタムしたwinをインスコしたけど、
アクティベーターツール以外に怪しものは無かった、よかったよかった。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 00:23:06.55 ID:8aQTcegK.net
誤検知じゃね?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:15:02.72 ID:5X0tBbxL.net
950>>
ヨドバシで見たけど、voyoA1miniにそっくりだった。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:16:18.91 ID:5X0tBbxL.net
>>951
ヨドバシで見たけど、voyoA1miniにそっくりだった。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:27:54.40 ID:v3iD4zJN.net
W8AはUbuntuのLiveUSB起動するけど、案の定ドライバ入れないとだめだな〜

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 08:48:31.88 ID:rV/i+zr+.net
原道W8S EMSで$300
http://www.banggood.com/VIDO-W8S-3G-Intel-Z3735F-Quad-Core-8-Inch-Windows-8_1-Tablet-p-959939.html
円高時代だったら買ってたんだが

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 08:53:41.75 ID:lFUmqtZO.net
しかし同じコア(ntel 3735D) でもスキャンなど
計測時間がメーカーによって違うのは
どこかで負担かけてる箇所あるのかな?

画面サイズが違うだけの保存データサイズは
ほぼ一緒なんだけど30分は差がついたな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 09:07:09.56 ID:ppiL1tyx.net
ストレージの質のバラツキなだけだろ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 12:23:08.06 ID:SBq+24Nf.net
えらく気合い入った仕様だな
これ全部入りか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:12:11.58 ID:QTJyEKnv.net
iWork7でRPGツクールやると重いのは
640x480の解像度でフルスクリーンにすると
モニタが対応してなくてガクガクなるんかもしれん
解像度の一覧にないわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:36:16.16 ID:lj19Ou/9.net
RPGツクール系は システムファイルをいじって解像度変えるといい
横長や縦長の画面でフルスクにすると 最悪ブルスク出たりする

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:42:32.19 ID:fgxsoIzp.net
I818W いろいろいじってるけど
ケースは尼で700円で売ってる7インチ専用タブレットキーボード付ケース
が結構ぴったりサイズだわ。
有線キーボードなのが多少のネックな程度。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:34:57.43 ID:Mmrw/tXQ.net
結局、今1万円台でオススメの一台となるとみんなのチョイスは何?
1万円台では7〜8インチになると思うけどできれば8インチかな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:38:25.87 ID:F63IZ98n.net
たかが1万円代で買えるんだから、好きなの自分で選べよw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:45:50.05 ID:KDtkGiF4.net
一万円台まで絞り込んでるんだったら、あとは自分で決めるだけ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:10:47.86 ID:lj19Ou/9.net
みんなの1万円代のボーダーラインっていくら?
1万3千円ぐらいが自分の中でのボーダライン

広告とかでついに1万円代に!とかあるけど見てみたら19000円
とかフザケたのあるよね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:12:03.29 ID:2enDPcpO.net
1万円台で8インチまで絞り込んでるならどれも大差ないから好きなの選べよw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:13:58.85 ID:2enDPcpO.net
>>977
中華なら1万6千円未満
大手メーカー製なら19999円以下

980 :102:2014/12/12(金) 20:41:13.03 ID:wiYtZV1H.net
>>739
中華タブ、i5タブ等含めて6台ほど最近の端末買っているが、miix2-8が家の中でも外でも最も使用頻度が高かいんだな
7インチはちょいと見にくいし、そもそも1GBをいじるのはちょっと面倒になってきたよ。昔ならWindows削って、あれこれ外に逃がして、とか楽しんだんだろうけどね

だから今iwork7で楽しんでる人が実はちょちょうらやましかったりする

まあ何にしても人それぞれだよ。こういう選択肢があることをもっと喜ぼうじゃないかw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:58:09.70 ID:QTJyEKnv.net
>>980
まあ買って満足したんで使ってないんだがね!

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:00:46.26 ID:F63IZ98n.net
>>980
最近の中華は物にもよるだろうけど、出来がいいよね。
iwork7は買ったけど、思ったよりもかみ合わせ等もしっかりしていてびっくりしたよw
同じものを国産で出たら29800円くらいでぼったくるんだろうなw

まぁ、こう言ってもiwork7の性能はお察しなので買う人は注意してね。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:11:12.02 ID:SCiLjDrL.net
ノートPC板にも関連スレがたったみたいだ

【安い】Windowsタブレット【二万以下】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1418369972/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:35:38.95 ID:snGUH3ph.net
赤札クリスマスタブBOXキタコレ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:39:36.37 ID:P5G02CNC.net
値段的にMOMO8Wかiwork7かW8Aだな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:42:37.68 ID:2enDPcpO.net
わざわざOfficeの文言があるからiwork7だな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:43:41.90 ID:F63IZ98n.net
>>984
winタブのboxであの超大当たりを欲しがるやついるのか?w
5000円でもいらないんだが・・。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:47:02.05 ID:2enDPcpO.net
超大当たりより当たり扱いのwinタブ+売れ残りの泥タブの方が遊べそう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:49:46.67 ID:snGUH3ph.net
早速売れてるやん。東京の人でここ見てる人かな?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:49:55.07 ID:F63IZ98n.net
どうせ当たりなんて入ってないんだから、当たりは高解像度版winタブとでもしとけよw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:54:29.66 ID:DsXGKjdw.net
つXinタブボックスの大当たりがiOSOexus7っX
ぶっちゃけ外れじゃね?w

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:57:09.82 ID:diCpuIv5.net
winタブ買ったのになんでAndroidのNexus7が届くはめにならなきゃいけないんだよ
アホちゃうか
大当たりなら高解像度の中華winタブ入れろよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:59:14.70 ID:d4qhgDC9.net
大当たりはブランドネームでiPadminiなら喜ぶ人いそうだけど
売りに行く以外の用途が思い浮かばない
Nexusはどうみてもハズレ

iwork7っぽいしスルー

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:01:31.26 ID:oq9qWkyL.net
正月に当たったから今回も買ってみるか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:02:51.57 ID:d4qhgDC9.net
>>994
届いたら報告よろ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:11:32.04 ID:+nhQ0xDU.net
>>992
プラスで入っている

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:16:15.98 ID:DsXGKjdw.net
16Gモデルが欲しい人ならお得だな!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:20:56.66 ID:uE7HjZdq.net
タブレットなら別になんでもいいっちゃなんでもいいし、そもそも必用かどうかもよくわからんから
クリスマスの買ってみよかな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:22:16.84 ID:d4qhgDC9.net
>>998
悩む必要が無いからこだわりが無いなら買えばいいんじゃないかな
フィルムやSDカードやケースのどれかぐらいは入ってるだろうし

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:25:18.87 ID:HXxbCcfH.net
実売価格的にiPadはアタリだと思うが
N7はwinでもないし微妙だな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:27:33.65 ID:POWZ4EPi.net
おっぱい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200