2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A10 Part29

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 14:26:44.65 ID:S1+sRTLG.net
あのあの
シャッフル再生の仕様聞きたいんだけど
アルバムから曲選んで全範囲から再生にしたら次の曲は全曲からランダムですか?それともアルバム無いからランダムですか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 14:35:53.84 ID:zjScrju8.net
>>281
その手順ならそのアルバム内シャッフル再生
→次のアルバム内シャッフル再生になる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 14:40:00.19 ID:S1+sRTLG.net
>>282
ありがとうございます
全曲対象でシャッフル再生したかったら全曲から曲選ばないとダメって事ですか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 14:43:12.11 ID:2azNVW7z.net
そうだね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 14:49:35.59 ID:UiMYDZb/.net
笑っちゃうほどの糞スレになってきたなwwww
いいぞwwwwwお前らもっと喧嘩しろwwwwww

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 14:50:22.50 ID:Lg/isqrb.net
はいはいNGNG

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 16:06:49.13 ID:vvu8/Wtw.net
>>281
「あのあの」で「あのねのね」の2人の顔を思い浮かべてしまった。

ねのねの何でも修行中ー♪

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 16:28:13.16 ID:7Zgxhr73.net
ハゲ過ぎ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:02:29.71 ID:dLU4liO6.net
プラぽいつるつるのまるっこいカラフルなのも出せよ
今のデザインは爺臭すぎる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:04:23.27 ID:iqIP4SBv.net
ハゲも見てるのにツルツルとか言ってやんなよぁ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:11:31.23 ID:AiOE8Be4.net
>>289
>>290
消えろクズ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:14:01.02 ID:iqIP4SBv.net
効いてる効いてるwww

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:19:26.16 ID:GyYxkmA8.net
>>291
なに勝手にレスしてんの?
ハゲのくせに。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:26:16.67 ID:AiOE8Be4.net
>>292
>>293
くっさ
お前らはよ2chやめろや

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:30:53.18 ID:xsVvPave.net
図星かw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:34:07.27 ID:GyYxkmA8.net
ハゲかわいいなw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:55:38.13 ID:EgUaDt4V.net
>>294
A10にハゲレゾ音源入れてますか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 18:09:15.21 ID:o7CnTQuD.net
バカ耳リンゴ信者の価格の嫌がらせがゴイスー

iPodユーザーです。

後悔してます。
広域から低域までバランスよく出て、ノイズが無く、鳴ってる楽器は全部聞こえる。
(iPodの評価)

何年かぶりにウオークマンに浮気したが、期待は見事裏切られました。
低域、全然聞こえない。
確かに、付属のイヤホンを使えばドンシャリと安っぽい音が鳴ります。
ただ、それだけ。

まあ、値段が値段だからしょうがないが。
同じ価格帯なら、間違いなくiPodの音質が勝ります。

とりあえずのファーストインプレッション。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 18:10:30.95 ID:tKitzZeB.net
だれかトツゲキしろよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 18:12:59.95 ID:nEHsOOKi.net
やらせとけよ、寂しいことして満足してんだから

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 18:13:15.58 ID:AdhjF3I3.net
オーバーヘッド型のヘッドホンの場合、
頭皮に直接当たって集中しにくいみたいな事ないの?ハゲの人。
普通に気になる。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 19:41:36.61 ID:+cR83PjL.net
>>261
10mぐらい離れると切断されて操作不能になったことあるよ
裏のリセットで動くようになったけどね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 20:50:47.42 ID:5fqer1UO.net
ハゲは髪型が崩れないからオーバーヘッド型ヘッドホンしても気にする事ないだろ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 21:02:05.95 ID:NpV0EHl8.net
          テレッテレーレー テレッテレーレー

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 21:07:58.51 ID:/cFj5grq.net
>>303
そうだな。
それ聞いて俄然坊主にしたくなったけど、子供と中高年以外の坊主は印象悪そうだからなぁ・・・

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 21:09:53.25 ID:+4LosDyf.net
SDHCとSDXCの間にはフォーマットの壁があって、SDHCまで対応の機種は32GBまでしか使えないが
A10はSDXC対応なので2TBまでのmicroSDカードを使える
まだ2TBのmicroSDカードは発売されていないがA10は将来性という意味では今一番期待できる機種
この自由度が自社後継機の足枷にならなければいいが・・・

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 21:20:43.93 ID:1vzXImt/.net
ちょっと聞きたいんだけど、
SDカードと本体メモリのそれぞれに曲が保存されている場合、
曲やアーティスト等の一覧は当然どちらの分もまとめて表示されるよね?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 21:50:37.95 ID:FM71SmnQ.net
>>307
はい

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 21:56:46.17 ID:v65ZDiSC.net
>>308
了解。ありがとう。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:01:26.67 ID:czii4AOS.net
>>305
丸坊主じゃなくていわゆるおしゃれ坊主みたいな感じにしたらええんとちゃう?
俺も夏はそうしてるし

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:42:44.52 ID:XzWZEPNG.net
>>306
SDHC対応泥スマホのほとんどはフォーマットさえすれば128GBまでOK
外付けSSDやポタNASやクラウドに対応出来るから容量は無限

A10は良くて64GB+256GBまでだ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:43:17.59 ID:1zuZ6Fnd.net
>>298
これは実際に製品を持っていると書けないレビューの典型例だな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:47:06.38 ID:Qt7XlCzT.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思うハゲであった

         彡⌒ ミ  
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)  

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:51:50.14 ID:SIt11GEx.net
>>311
ほーん、で?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:58:05.49 ID:5fqer1UO.net
ハイレゾ再生出来るだけのモデルでこれ以上容量増えても聴きたい曲を探すの大変なだけだ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:04:24.75 ID:D3t4PAU8.net
5000円貰おうと思って既にしてたが確認のためもう一度製品登録しようと思ったが登録番号が登録のすすめのチラシみ見当たらん
以前接続だけで登録したけどそれができるから無いということか
既に登録してたら今月下旬にはクーポンもらえるのかな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:04:57.34 ID:1CgAxXrx.net
>>313
>>246ww

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:13:58.52 ID:AdhjF3I3.net
ハゲはハゲネタスルー不可避

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:15:00.37 ID:dLU4liO6.net
ハイレゾ対応は単に対応コーデックがその分多いと捉えるべき
基本的にはハイレゾ云々の前に良い音で音楽を聴くツール

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:16:08.34 ID:QBAoFqaq.net
>>317
ようハゲ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:20:15.92 ID:frSJJ9qF.net
今までSE215SPE使ってて何となく付属のイヤホンにしてみたらこっちのが好みの音でショック

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:23:18.75 ID:rrFxTyiY.net
だからあれほど音のでる耳栓はやめとけと…

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:23:27.66 ID:41d3I9Qi.net
>>227
>>234

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:28:10.39 ID:xNH7FLTy.net
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:31:37.85 ID:+ldyK+6T.net
NW-A17をPHA-3につないで使ってるが
A17をデジタル出しした時の電池寿命はおよそ15時間でした

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:38:29.62 ID:RGtCgJ3E.net
何の条件も書かずにバカなの?ハゲなの?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:41:18.38 ID:5AkSXV5D.net
久しぶりにいい買い物したわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:41:52.34 ID:Qt7XlCzT.net
間違いなくPHA-3持って無いし
あと禿げてる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:42:01.74 ID:s/SCR16J.net
>>325
ZX1を接続したときよりも持ちそうだな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:49:13.44 ID:RGtCgJ3E.net
何で自分にレスしたの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:56:11.05 ID:+ldyK+6T.net
>>329
ハイレゾ再生してないのにこの電池寿命だったので、個人的にはやや不満だけどね
まあPHA-3の電池寿命が5時間半だから、A17が15時間持てば十分ではあるんだけれど

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:59:49.91 ID:81RLbPV/.net
じゃあおれは25時間再生できた。
環境は勝手に想像して。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:00:26.66 ID:gkVaXoDr.net
オレは35時間

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:07:31.99 ID:TsefOKsS.net
ちなみにA10をデジタル出力するとDSEE HXやEQといった諸々の設定は全くいじれなくなるんだが
環境は?とか言ってる奴らはA10持ってないんだろうなw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:21:45.69 ID:gkVaXoDr.net
>>3

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:23:47.43 ID:I4RKblVs.net
他にも接続方法とかいろいろあるけどネタにしか見えないから誰も聞かない笑

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:24:47.53 ID:YcXoPMeF.net
moraだかで買った楽曲は歌詞とアルバムアートもついてくるの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:27:42.07 ID:a8HrIX6V.net
一時アイドルとかはもうmoreでもいいやと試しに買ったらアートワークのクオリティが糞過ぎて結局CDから切り替えられなかった

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:28:25.57 ID:TsefOKsS.net
>>335
ハイレゾ再生してないって書いてあるじゃん。mp3とwavのたった1時間の差が気になるの?www

>>336
A10からPHA-3にデジタル出力って、色々な接続方法があるんですか!?知りませんでした!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:30:27.18 ID:YPoagSGx.net
イヤホンのことを言ってるのかもな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:30:34.97 ID:YMMISvEW.net
>>337
歌詞は付いてない
後で歌詞ピタだの自作で埋め込みだのする必要あり

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:33:18.96 ID:I4RKblVs.net
>>339
おう。
勉強しろよ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:36:22.44 ID:WiFwGEdc.net
こういうの見るとZXのキチガイたちは一応の知識はあるんだなと思うw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:37:12.84 ID:TsefOKsS.net
>>342
NW-A17のWM-port → PHA-3のmicroUSB入力 以外に何かあるんですか?
ぜひ教えてください。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:37:28.36 ID:gkVaXoDr.net
バッテリーライフに影響する部分ぐらは把握してるな。
まぁミドルエンドの過疎スレだしこんなもんでしょ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:39:22.94 ID:LOXvJLR0.net
うわ、ミドルエンドさま御光臨じゃ!

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:40:24.96 ID:gkVaXoDr.net
したにー したにー

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:41:33.65 ID:TsefOKsS.net
>>345
NW-A17からPHA-3にデジタル出力、ハイレゾ再生はしていない、A17のバッテリーの持ちは15時間

これで情報量が足りないと思ってしまうあなたのミドルエンド具合が知れますよね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:44:10.65 ID:KaWD+x8o.net
なんか怒ってるよ初心者が

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:44:53.50 ID:gkVaXoDr.net
えっ おれ関係ないし

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:45:08.99 ID:TsefOKsS.net
>>349
上級者様、何か間違ってるところがあったら教えてくださいよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:47:06.12 ID:KaWD+x8o.net
>>351
やだよ質問スレでも行けよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:50:14.94 ID:TsefOKsS.net
>>352
別にスレチな話題じゃないでしょう?ここで答えてくれていいんですよ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:59:29.04 ID:4N/xomF4.net
>>343
ZX1より音質のいいプレーヤーはないと自分に暗示かけてるやつばっかだがな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:02:09.04 ID:TsefOKsS.net
NW-A17からPHA-3にデジタル出力、ハイレゾ再生はしていない、A17のバッテリーの持ちは15時間

上級者様「環境ちゃんと書けよ」
上級者様「A10からPHA-3への接続方法はいろいろあるだろ」

この情報で十分でしょ?何か不足分でもあるんですか?
あとA10からPHA-3へのデジタル出力の方法って普通1通りだと思うけど、他に何かあるんですか?

上級者様「え、俺関係ないし。」
上級者様「質問スレ行けよ(震え声)」


A10スレの上級者様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:12:05.68 ID:FxT5gsEF.net
>>354
ブラインドテストしたら愛しのZXさんは見つけられないだろうな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:26:30.73 ID:biI4DEhr.net
ブラインドで食べくらべて鰻と焼き鳥の区別がつかなかった俺には勝てないだろうな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:35:11.61 ID:xrM3PjR8.net
入れる全部の保険に入ろう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:55:23.87 ID:Xj8K+xjq.net
今更ながらデジタル出力対応なのを知ったw
台風も使えるのか教えて

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:57:34.60 ID:peSm7oS/.net
これ内臓スピーカーあり?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 02:07:07.36 ID:u8E6kgCb.net
MDR-1Aをそのままの音でイヤフォン化しました

って言う感じのイヤフォン教えてください

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 02:50:28.87 ID:8pl1AsJW.net
>>360
仕様くらい自分で見てこい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 04:28:54.11 ID:pmp43jCU.net
>内臓スピーカー
オーガニックなスピーカーですね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 05:20:47.90 ID:mSyo28aI.net
臓器スピーカーか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 08:03:35.56 ID:FEYvWHFo.net
クソスレ

366 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/12/06(土) 08:17:40.06 ID:YqQOMtAp.net
A10の、NC使用時のホワイトノイズってどのくらいあります?

隣室のエアコンがうっさいので、就寝時にA847のNC使っているけど
ホワイトノイズがちょっとキツい。
A10で改善されているなら買い換えたい。
店頭で確認したけど周囲がうるさくてイマイチ分からなかった。

お持ちの方、教えて下さい。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 08:33:21.43 ID:0nbWuPPE.net
ダイソーの耳栓突っ込んだ方がいいかと

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 08:33:42.35 ID:f/owfPFi.net
>>366
ちゃんとした耳栓買えば?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 08:54:54.00 ID:Oh+//m3M.net
>>364
本体の裏側に唇がついてるんだね。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 08:57:16.83 ID:jrOjfNZh.net
唇から声を出してるのかな?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:00:20.35 ID:odFwI9Ai.net
昨日夜、有楽町ビックカメラで、
AシリーズとSシリーズのどちらを買おうか悩んでた客がいたな。

店員は、ハイレゾ対応有無の説明をしてたみたいだったけど、
客は、両者で「同じ曲を試聴したい」と店員に頼んでたなw
店員も大変ですねぇw

客はアベックだったんだけど、男の方がやたらと格好づけてたし。
見てて聞いてて恥ずかしかった。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:02:48.96 ID:FEYvWHFo.net
>>371
で?
その報告に何の意味があんの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:04:54.27 ID:AhoAXJLo.net
スルーしろよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:07:43.23 ID:n71Me5v9.net
スルーできないかまいたいちゃん

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:09:03.90 ID:eEMha35i.net
>>372
AとSの違いも分からないで買いに来るなってことだろ。
予備知識なくてもスマホで調べられるんだし。

店員少ないんだから、そうゆう奴って他の客が迷惑なんだよ。
あ、>>372>>365か・・・

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:10:26.47 ID:n71Me5v9.net
たがそれをこのスレで言う意味はなんなのか

あと、「そうゆう」って笑

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:11:03.87 ID:biI4DEhr.net
アベックって単語は久しぶりに見たな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:12:06.34 ID:5AI0GAYP.net
また許可とらずにハゲが書き込みしちゃったの?
ハゲのくせに困るなー。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:16:33.86 ID:YsLVS1LR.net
>>371
次の書き込み時にはしっかりID変えてこなきゃダメだぞー??

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:17:47.37 ID:u7BaY2an.net
髪を羨む禿げの僻みだな。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:18:52.88 ID:W+orm3Z1.net
普通、AシリーズとSシリーズとで悩まないだろ?
メカ音痴が女の前で格好付けてるの想像するだけで・・・orz

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:22:54.75 ID:jAYD+GZo.net
いい加減にしろはげ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:27:25.59 ID:ZqLXaX3X.net
デリカシーのないやつばっか
ガキの巣窟だからしゃあないか
ションベンくせえスレ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:28:29.05 ID:Zl3dllDA.net
AとSの音質比較しに試聴行ったんだけど、店員に話しかけられないハゲが回りウロチョロしてて凄い気持ち悪かった。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:30:48.64 ID:5KFU2cnx.net
Aは相変わらず音がいいよな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:30:53.60 ID:ZFwdji9N.net
>>382
ageんなよハゲ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:31:58.81 ID:TuUIbU7/.net
ageてる奴って同一人物だねw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:01:00.61 ID:341YkAXh.net
>>385
全くだ。
ZX1持ってても小型高音質で取り回しのいいAは重宝する。
てか、普段はむしろこっちがメイン機だ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:07:26.83 ID:341YkAXh.net
旧A856もまだ持ってるけど、
新Aはほぼ同サイズでここまで音良くなるとは思わなんだな〜。
バッテリーも超持つし。どこまで上があるんだ?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:45:18.92 ID:rdqFLFrb.net
生え際?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:11:28.94 ID:IpNwLZ2C.net
きっしょい創作話でお人形遊びして盛り上がってるとゲハにしか見えないからやめてよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:24:25.13 ID:9oqAo9xH.net
くっさ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:25:44.56 ID:qdX5KiZm.net
音は慣れて何も思わなくなるけど
バッテリーは驚異の持ちだね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:46:24.41 ID:rdqFLFrb.net
そう。よかったね。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 12:32:27.06 ID://64jdb5.net
ガキの多いスレ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 12:39:53.86 ID:w0C5lNsO.net
設置型聞くようになったらポータブルは妥協せずには聴けないわ。例えZX1であっても。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 12:58:31.45 ID:341YkAXh.net
>>396
ウチの据置システムは総額1,500万程度だが
金、スペースなど妥協の産物以外の何物でもねぇ。
って言われりゃオマエだって据置妥協してるだろ?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 13:02:27.23 ID:xGJC7knj.net
録音されたもの聞いてるのがすでに妥協じゃね?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 13:06:32.08 ID:h5ByXSWf.net
島田一之介はげ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 13:08:19.18 ID:UhY5NYKQ.net
人生そのものに妥協してるなw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 14:05:27.96 ID:tFombUI5.net
ほんっとに男は超きしょいったらありゃしない!!(`・ω・´)
女の下半身とおっぱいばかりみてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ〜!!!!
脳内そればかりの単細胞のくしぇにィィィィィィィィィィィィィィィいいいいいいい〜!!
バカアァァァァァァア〜〜〜〜!!!!
バカアァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァア〜〜〜〜!!あんっ?
まんちょのために働き、マンチョのために全財産を貢ぎ、まんちょのために離婚して、まんちょのために借金する
男は女の性奴隷のくしぇにィィィィィィィィィィィィィィィいいいいいいい〜!!
調子乗ってんじゃないわよ、このエロがっぱ!きもはげ!脳内ぽこてぃんが!!!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 14:25:13.42 ID:YPoagSGx.net
                    ハ        _
                ‖ヾ     ハ
                  ‖::::|l    ‖:||.
                 ||:::::::||    ||:::||
                 |{:::::‖.  . .||:::||
                 _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
    ___      ,//´´´ヽヽヽヽ \ヽミ
  /     ヽ   ,.,ソ ,!  ..... ..ヾ心 ミハ iハヽミ丶
 / 聞 え  |  ', ソシ      ヾミハヽヽ彡川
 |  こ ?  |.,,';.乂/| __, .,、,._壬ミミ彡彡川
 |  え      | . {///jヾiiiiiiiiiiiii光iiiiiiiiiii、ミ彡川ヾ川
 |  な 何   |  ,///! ゞ゙゙゙゙゙ソ ヽ`゙゙゙゙´ i彡巛 彡シ川、
 |  い ?   !,/ V/ソ!   ,r'   、 ,  川 Vヽ ミ彡ヽ
 ヽ      / .,イ//ハ  .´. .,,^:::t::^,,,   !iハ川ミヘ川
  ` ー―<  ゝj// .ヘ,, . ζ.ノ`ヘ ヾ,,  i////// 入ノ
          彡' //ソヾ、` . .゙゙゙゚゚゚  .. ,゙ノ イ //乂/ {、
    __,,,-- ミ彡'彡ハ .ヾ、::::::::: ジ/{ノミ川:川=彡'ヾハ彡
  /:::::::::::::::::: 彡シ川ハ′ ヽ    ./ ハ川ミヘ川__ヾハ ̄ヽヾ
  !::::::::::::::::::::くミ彡川ヾ彡-ノ´`!   ノ⌒ヽ;ミ川:川=彡:ミ川::´::::::::`ヽ
 ! ::::::::::::::::::::/イ:心从ミ    !  ./  冫 シV.彡川ミソシ/::::::::::::::ハ
..!::::::::::.::::::::::::::l:::彡丿川    ! /   /::::::::::::::/:::::::|:::/:::::.::::::::::::::::ヽ
 :::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::!     !/   /:::::::::::::/::::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::.!
:::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|         ;'.:::::::::/:::::::::::::::::V.:::::::::::::::::::::::::::::.!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 14:53:55.53 ID:9oqAo9xH.net
  ただの豚さ
  //     \
 / /レイ/∠∠ノ⌒ヽ
.| ト●ヘ-●ー |  |
 L/ (O O )    |  |
 |マニ>=<ニフ- ヽ_ノ
/(\____///\
`∧\____//  )
∧o\  // 丿   |

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:54:30.82 ID:FEYvWHFo.net
>>398
生演奏より録音された音の方が余程いいし、演奏も完璧なんだよなぁ
俺は生演奏には興味ない

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:56:38.56 ID:EPLNVx/f.net
録音された音の方が余程いい!?
っかwwwww

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:03:21.20 ID:9oqAo9xH.net


407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:04:23.42 ID:9oqAo9xH.net


408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:04:56.95 ID:9oqAo9xH.net


409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:05:00.04 ID:ScoB03Cy.net
何かよくわからんけどソニストでVISAデビットで買ったんだけど
今日返金されて銀行口座に振り込まれてた。
ただでもらっといていいの?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:06:00.13 ID:9oqAo9xH.net


411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:06:32.59 ID:9oqAo9xH.net


412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:07:10.96 ID:9oqAo9xH.net
>>409
そういう仕様

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:13:24.25 ID:mSyo28aI.net
>>409
ソニーストア(オンライン)でクレジット購入、11月6日に到着
まだ請求きていない(遅すぎ)

今のところただだね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:27:58.39 ID:BtMYmjCC.net
早く安くならないかな(´・ω・`)

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:29:12.47 ID:geeXleM1.net
11月25日にソニストのドコモ ケータイ払いで買ったら
ドコモの12月請求分にA16の代金も入ってたよ
クレカ直だと遅いんだな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:54:15.50 ID:a8HrIX6V.net
売れて64のカラバリ増やして欲しい
銀とか黒とか爺さんしか嬉しくねえよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:55:48.71 ID:jrOjfNZh.net
狭い視野だこと

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:58:50.44 ID:341YkAXh.net
>>404
女だって実物よりグラビアの方がいいしなwww

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:09:55.65 ID:vPdn1XPX.net
何か一気に糞すれになったな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:23:39.98 ID:avacnpmJ.net
最近はガキ臭い短絡的な煽りがやたらと多い

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:34:50.71 ID:pmp43jCU.net
薄いアルマイトに一層の薄い塗装
割りと目にする勘合部の歪や隙間の話題
カラバリ増やすよりカラバリ減らしてでも筐体のクオリティをもう少しどうにかした方がいいと思うよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:41:42.32 ID:a8HrIX6V.net
筐体とかPOPにプラで良いんだよ
感触もその方が良いし

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:48:04.08 ID:/IPYfVaM.net
黒は汚れアルミを色でごまかした再利用品らしいから無くならないだろうな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:51:25.85 ID:KbyBoUTL.net
ほんと個体差ひどいな
交換前のは指で押すと動くくらいのスキマあったけど今使ってるのはきっちり閉じてる
kakakuで液晶にゴミが入ったっていうの見たけどスキマが原因なんじゃね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:52:27.82 ID:23OdzBVC.net
ハードディスク2T2個買ってメディアゴー専用にしたんだが、たて続けに2個壊れた。
フラックで取り込んだが負担がデカイのかハードディスクがハズレだったのか。
今日の労力パーだわ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:52:39.43 ID:LOXvJLR0.net
神経質だねぇ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:54:34.26 ID:LOXvJLR0.net
>>425
メーカー、ロットが同じならハズレ掴まされただけだろ MediaGoとか関係ねーよw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:01:18.84 ID:W6RwnqLw.net
好みは人それぞれだろうけどピンクとか緑ってださくないか?
女性とか10代の若い人が持つならいいけどいい大人が電車でピンクとか緑持ってたらちょっと引く
塗装も剥げるらしいし相当拘りない限り選ばないだろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:01:52.42 ID:W6RwnqLw.net
緑じゃなくて青か

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:08:29.35 ID:j97lZ8cF.net
いい大人はモノトーン、みたいなやつ増えたよな。
俺は大嫌いだ、黒白シルバーが無難みたいな考え方。
自分の直感に従って赤青選んでるやつのほうがよっぽどいい大人に見える

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:11:59.94 ID:FEYvWHFo.net
別にそんなことで引かないわ
他人の持ち物見て引いてるやつにはドン引きだけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:20:34.40 ID:Xj8K+xjq.net
よほど赤とか似合わない不細工なんだな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:27:47.22 ID:ckPdwOP/.net
青はまだいいけどいい歳したおっさんでピンクはねーよw
自分はイケてるとか勘違いしてんのかもしれんけど端から見たら痛いやつやで

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:30:46.00 ID:FEYvWHFo.net
いや、別に痛くないから
なにその意味不明な超理論

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:32:16.49 ID:ckPdwOP/.net
いや、別にお前がそう思うなら使えばええやんw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:34:28.16 ID:K337Z99C.net
いちいち色で駄々こねたり論争したりどこまでガキなんだこのスレは

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:34:52.83 ID:W6RwnqLw.net
初めに言ったけど人それぞれだと思うからどう思うかはその人次第だな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:38:12.21 ID:FEYvWHFo.net
荒れだすとすぐ俺はガキじゃないアピールする奴でてくるよなw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:39:22.08 ID:lMBhEYpd.net
もうこのスレは機能していません

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:46:44.72 ID:bNkgs0Ln.net
オレも昨日していません

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:22:14.66 ID:6R91whjg.net
>>437
人それぞれと思ってるならなら何でわざわざ聞いたの?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:26:25.21 ID:W6RwnqLw.net
>>441
人それぞれだと思ったけどこのスレでピンク持ってる報告が多かったから聞いただけだよ
癇に触ったならごめんよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:29:33.38 ID:tfGoVM/i.net
同じ人だよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:36:13.75 ID:6R91whjg.net
>>442
いや、単純に気になっただけよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:06:03.22 ID:JykxcaP4.net
ピンク使いのハゲ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:11:02.74 ID:9BlDmxtS.net
禿げは人間ではない。
頭部に毛髪が無いという明確な特徴がある亜種。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:32:39.95 ID:SRDRM/Iv.net
ピンク好きのアフロ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:47:08.16 ID:oVqBtj8m.net
ピンク持ちのドレッドヘアー

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:50:22.50 ID:XcuB8//i.net
ピンク髪陵辱物同人誌なら大好物でつ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:50:29.12 ID:341YkAXh.net
イヤホンやケーブルともコーディネートしたいよね。
オレはシルバーにSE846とAUDIOTRACKのSR3を合わせてるよ。

http://imgur.com/FVEq98X

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 22:08:58.36 ID:LOXvJLR0.net
出よった…

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 22:18:50.35 ID:XcuB8//i.net
>>450
安っぽく見えるね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 22:24:17.68 ID:341YkAXh.net
>>452
そりゃ仕方がない。
現に安いんだから。

454 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/12/06(土) 23:04:32.13 ID:YqQOMtAp.net
>>367, 368
耳栓って、高周波はよく遮断してくれるけど
低周波には効きにくいんだよ。
耳栓あれこれ買い込んで試してみたけどどれもダメで、
行き着いたのがA847のNC。
これでホワイトノイズがもう少し低ければ...ってトコ。

DAPはZX2待ちだったが、買って損するわけでも無いし、A10突撃するわ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 23:35:57.53 ID:j2a3mLmT.net
ハゲって言いまくって喜んでるクソガキの荒らしのせいでひどいスレになった

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 23:53:29.05 ID:gkVaXoDr.net
あんま気にすんなよハゲ
そもそも常駐するようなスレじゃないでしょ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 23:59:03.78 ID:fZs57RS4.net
>>455
よう。ハゲレゾが頭で再生されてますよ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 23:59:54.06 ID:j2a3mLmT.net
はいはい基地外基地外

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:02:38.79 ID:4cayh8Yw.net

     い〜じ〜どぅ〜だんす♪
   彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o))
   /    /
   し―-J

     い〜じ〜どぅ〜だんす ♪
   彡⌒ミ
 ((o(´・ω・)o))
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J



∧_∧
( ´・ω・) おど〜るはげをみ〜てる〜
( つ旦O
と_)_)

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:04:02.38 ID:wf4plLsW.net
>>453
値段より安っぽく見えるようにするセンスが問題

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:05:21.29 ID:chh1NeBm.net
>>366
まあまあ改善はされてるよ、しかしオフと比較したら、確実にノイズはきこえる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:20:59.38 ID:KfMsE0J4.net
試聴してきたけど、予想よか全然音よかった。他と比較しながら聴いたわけじゃないからあれだけど
ただ、デザインがなんだかなぁってかんじ。泥じゃないのは非常によいんだけど、
使用フォントとかってどうにもならないもんなのかね、画素数的に仕方ないのかしら
ていうかあんなに画面広くなくていいのに。動画も観れなくていいと思うんだけどな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:23:30.53 ID:vqb4BetV.net
       /\___/ヽ  
      /''''''   '''''':::::::\ 
     . |(●),   、(●)、 .:| +
     |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .::::|  
   .  |   `トェェェイ ' .::::::::| + 
      \  `ニニ´  .:::::/     +
      /`'ー‐---‐一'´\  
     /         ::::i ヽ 
     |  |        :::;;l  |   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          _+   
         |◇|  + 
          |■| +  
          ̄      
   WALKMAN を てにいれた!

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:24:12.99 ID:bfwVizT2.net
不良個体やん

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:25:00.58 ID:bM1Vj+su.net
人それぞれと言えば何言っても許されると思ってる奴っているよね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:30:52.73 ID:PuVxkD11.net
みんなMediaGoつかってる?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:33:10.42 ID:GzQa+SRS.net
俺は使ってない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:41:45.94 ID:RHurHqgy.net
               _
               |■|
               |◇| ミ
           \ (´・∀・`)     髪圧増えた♪
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:41:58.16 ID:CZ/z1lPH.net
メディアゴーってCD作れないのな
アトラックアドバンスロスレスでエンコできないとかどういうことよ?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:46:47.63 ID:RHurHqgy.net
ハゲハダマッテロ
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   )  て.彡⌒ ミ 
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y( ´;ω;`)   
/ノ / | \ 彡      l r  Y i|    ♪♪
ヽ/、/ヽ/ ヽ/        U>>1|◇■|j ♪

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:53:51.85 ID:7bILJAFC.net
いつだってx-アプリさ〜♪

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 01:21:23.66 ID:th0ZgJc9.net
AAカワイイな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 01:45:56.94 ID:AcNtuehU.net
来週辺りにポチろうと思うんだが、値段はもう32000辺りで
固定なのかな。かと言って突然高騰しやがったらそれはそれで困るのだが。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 01:56:51.03 ID:Zp+vSi1m.net
季節要因や為替の影響もあるのでわからない
為替が急激に動いていることを考えるとあまり長く待ち続けると1割程度は担がれるかもしれない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 02:00:00.23 ID:kJCbdsgu.net
千円二千円が惜しいような状況ならスマホで我慢すれば。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 02:18:32.63 ID:VirukcNJ.net
A16は値上がりしてるしね
ソニーストアで10%offクーポン使えたからポチった
今日か明日には届く…楽しみだ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 02:23:08.10 ID:3YyEAB/i.net
ソニーストアじゃないけど3日までだったら16000円台で買えたのに

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 02:56:20.49 ID:K9A1qRGZ.net
nw-s766のスレないんでここで聞かせて下さい。

xアプリを使用してた頃の型番で、当時それを使用して入れた大量の曲なんですが
これってUSB接続してドラッグ&ドロップメインで現在曲の管理してますが、この場合どのフォルダに曲が入ってるのかわかりません。
やはり管理方法変えると表示しないってパターンでしょうか?わからないというよりは多分どのフォルダにもない。ただ本体には残ってて曲も聴けます。
対象は「xアプリで放り込んだ曲」です。そもそもドラッグ&ドロップで入れた曲に関しては自作フォルダに曲表示されます。
対象曲の編集・削除をしたいのですが、xアプリを使わない場合他に方法ありますか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 03:01:47.93 ID:AZD8V9x5.net
初期化

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 04:00:35.41 ID:RB7+GoUp.net
>>477
お前それずっと言ってるけど店名も言わない情報になんの価値もないんやで
終わった話なんだから宣伝にもならないし、教えろよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 04:19:36.69 ID:3uMfT0vI.net
いまひかりTVショッピングで1万ポイントぐらいつくから悩んでる
ポイントの使い道に困るが

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 06:03:37.69 ID:gmO8q/7Q.net
ぶっちゃけ、EX650でもハイレゾの音の太さで戻れなくなるよなななな?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 07:00:26.41 ID:+M6dzSyU.net
音が太いと感じられて自分が満足できるなら、それで良いと思う。人によっては音がこもってると言うかもしれないがあまり気にしない事だな。
それぞれの感じ方の違いでしかないのだから。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 07:20:57.91 ID:sqOMU63t.net
>>460
なるほど、もっとセンス良く撮影しろと。
そこまでやってられっか、ボケェ!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 07:40:45.79 ID:jvBTfU61.net
糞ニーのくせに

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 07:47:23.51 ID:TJTsKyLE.net
1Aがささってる視聴機で視聴してきたんだがどうもピンと来ないし感動が無かった
ヘッドホンと合わせて買うつもりなんだが1Aでピンと来ない場合ほかのヘッドホンでも大して期待しない方が良いのかな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 07:49:37.55 ID:p9/p4PbI.net
>>480
音楽再生中に画面消そうとしてOPTIONボタン長押しすると電源offになるから音楽も停止するんだけど
これって画面だけオフにすることって出来ないのかな?
正直画面オフタイマーとかいらないから自分で画面だけオンオフ昨日が欲しい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 07:50:57.16 ID:yfWp97F6.net
A10シリーズ買って他のヘッドホン試せば?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 07:52:26.05 ID:CEhsNA5N.net
ハイレゾ音源でかつ100k以上するイヤホンやヘッドホンじゃないとピンと来ない
最近の高級DAPに共通する感想
アンプ通してガチで聞く人間には軽いし小さいからかなり良い
直挿しだと30kあたりでビット落ちせず丁度いい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 07:55:14.60 ID:Bs6TpSYe.net
何じゃこりゃ…

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:00:31.73 ID:jvBTfU61.net
>>487
馬鹿なの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:10:24.88 ID:XFA3pDWR.net
>>489
日本語でおk

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:22:00.97 ID:dj4+9hDh.net
>>486
ヘッドホンが好みに合ってない
1Aは無難な万人向けの音で面白みがなくて物足りない人もいる
機種ごとの音質の違いはDAPよりヘッドホンの方がはるかに大きいから
自分に合うヘッドホンを探すことになる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:42:29.38 ID:3YyEAB/i.net
>>487
出来ない
すぐ消したいなら画面オフを15秒(最小)に設定するしかない
たぶん歌詞とか見たいんだろうからすぐ消えたくないでも使わない時はすぐ消したいってことだろ?
そういう使い方出来ないから諦めろ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:49:36.75 ID:TJTsKyLE.net
>>488
>>493
さんくす
1Aはとりあえずこれ買っておきゃ間違いねぇよって機種なのかと思ってた
試聴前にはそれはワクワクしたんだけどな
先にA10買ってヘッドホン探しの旅か……

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:57:01.49 ID:3YyEAB/i.net
>>487
>>494に追加
音楽流さない状態だったらホールドすればすぐ消えるけど
音楽流した状態で画面だけ消すのは無理だね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 09:33:18.49 ID:Lh5JG2Le.net
>>484
撮影が悪いのではなく物を選ぶセンスが致命的なほどない
10万くらいの物でも1万円くらいのDAPと付属イヤホンにしか見えない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:21:18.03 ID:n3eXAx+V.net
いるよなあ、こういう奴。カメラのスレなんかでも作例写真が挙がるとヘタクソだとか
被写体をけなしたりするの。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:27:50.45 ID:7qEkF12S.net
叩きたいお年頃なんだろ
察してやれよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:28:12.88 ID:z+FLmnjY.net
自分の貧乏コンプを写真貶すことで満たしてるんだろうな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:31:52.14 ID:7qEkF12S.net
ここまで俺の自演

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:36:51.35 ID:V8c2b+Vb.net
ここからも俺の自演

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:49:54.56 ID:2nct2/wQ.net
よろしく自演

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:50:43.86 ID:V8c2b+Vb.net
まかせろっ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:50:53.00 ID:7qEkF12S.net
>>501
なんでID被ってんだよ氏ね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:52:26.86 ID:2nct2/wQ.net
これぞ自演

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:59:20.19 ID:Ia1wxE+p.net
>>505
お前いっつもスマホで自演してるな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 11:22:08.09 ID:7qEkF12S.net
そんなこと言われても被ってるという事実は変わらないのよ
井の中の蛙でいると良いさ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 11:28:11.28 ID:Pp+H/Div.net
>>484
背景がひどい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 11:29:55.38 ID:Pp+H/Div.net
>>481
同じく
10000ポイントって実質5000円ぐらいの価値だろ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 11:46:19.54 ID:WAZB4nX2.net
A860持ちで買い換え(まだ使えるけどハイレゾに興味あるので)検討中ですが
レビューみるとA860との比較だとハイレゾ以外は同じレベルみたいですね
ZX2待ったほうがいいでしょうか(A860持ってるならという前提です)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 11:51:17.17 ID:40ondSWA.net
ソニーさんは購入後に3000円クーポンくれるから困るぜ
購入前にくれればいいのに

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 11:59:29.92 ID:Ia1wxE+p.net
>>510
ひかりTVのほうはポイントの使い道が限定され過ぎてて使い道がないなぁ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:26:56.40 ID:Lh5JG2Le.net
>>511
flac 24bit 192kHzファイルを読み取る事ができるA10とちゃんと再生出来る物が作られるだろうZX2。好きなほうを選べ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:32:03.86 ID:Bs6TpSYe.net
じゃあその次のA20ではどうなるか、とかもうキリがない話だよ、そんなのw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:34:01.00 ID:7bVaKzWj.net
>>511
A860使いなら電池がへたってるやろ
買い替えでグーンと5倍くらい増えるから
そこが一番の利点やな
音質は右乳首か左乳首かくらいの違いよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:39:44.15 ID:YYWfFA5X.net
ぶっちゃけこの機種あんまり音良くないぞ
ハイレゾ再生に重さや電池持ちここら辺が利点で音に関してはあんまり期待しすぎないことだな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:42:44.97 ID:SSkgSeFp.net
そりゃポータブル機を過信してる奴が異常なだけで

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:48:59.80 ID:VirukcNJ.net
A16到着した!
でもまだ音源用意できてないや
WAVがあるからFLACに変換するけどとりあえず初心者はMediaGo使ってりゃいいかな?
それとも別のいいソフトある?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 13:05:12.23 ID:TRPCc9OX.net
ガキの集会所

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 13:14:52.73 ID:Bs6TpSYe.net
>>519
そのうちMediaGo否定論者がワラワラ来るかもしんないから、しばらく待ってみるといいよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 13:19:52.52 ID:CZ/z1lPH.net
メディアゴーはxアプリと連帯できればいいのにな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 13:23:20.50 ID:3YyEAB/i.net
A16持ってるなら素直にメディゴー入れればいいだろ
上級者気取りたいプライド高いやつが人とは違ったことして得意げにごちゃごちゃ言うかもしれないけど気にしないことだ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 13:27:15.35 ID:TRPCc9OX.net
上級者気取りたいプライド高いやつ


477 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/12/07(日) 02:23:08.10 ID:3YyEAB/i
ソニーストアじゃないけど3日までだったら16000円台で買えたのに

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 13:47:09.17 ID:OWifJAuZ.net
ファイル管理はメディアゴー、再生はHi-Res Audio Player。問題はない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 13:51:13.38 ID:V8c2b+Vb.net
>>524
高く買っちゃったから悔しいんだねw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 13:56:57.91 ID:9Gy5rAiV.net
高い安いっていってもたかだか4,5千の違いだろ
いちいち騒ぐことか?子供じゃないんだし・・・あっ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 13:58:14.81 ID:V8c2b+Vb.net
そしてここまで俺の自演

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 13:59:18.06 ID:2/5jebr3.net
ここからが俺の自演

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 14:04:29.57 ID:WZJk0rsq.net
ここでは 色々廃止されてるMEDIAGOが不人気で嬉しい
コネクトプレイヤーみたいにポシャってほしい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:03:27.50 ID:zEjqERr/.net
>>526
貧乏人かわいそう

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:28:39.33 ID:Ujz+G0nf.net
>>496
俺が前にこれを言ったら全員に基地外扱いされて袋叩きにされた

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:09:41.63 ID:hr45SjlR.net
>>532
お前本当に頭おかしいな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:11:58.17 ID:RvRDcda0.net
>>532
基地が来たw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:27:19.32 ID:8RCz68sY.net
>>532
お前まだいたの?
恥を知れよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 17:30:08.72 ID:WAZB4nX2.net
SDカードでのハイレゾアルバム販売

以前、ビートルズのハイレゾ音源をUSBで販売した例がありますが、ウォークマンのSD対応は
ソニーが今後SDカードでのハイレゾアルバム販売を考えている...って事でしょうか..
ダウンロード販売だけだとどうしても普及が難しいでしょうから

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 17:33:07.08 ID:s7glXEEE.net
A16を衝動買いしてもうた
やーっと外部ストレージ付きウォークマンに買い換えられたぜ(大ウソ)

http://imgur.com/uA3B3hX.jpg
メードインジャパン!まだ動く
http://imgur.com/W0CNKnt.jpg

やっぱり画面にホコリが入ってたけど交換めんどい(´・ω・`)
マレーシア工場どうなってんの

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 17:34:16.00 ID:tlNfORQu.net
買って結構経つけど、ブルートゥース機能使いにくいね
iphoneみたいに登録機器みつけたら自動接続してほしいわ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 17:39:41.24 ID:QIiiXH3z.net
>>538
はあ?
設定変更で自動接続出来てるが

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 17:49:45.80 ID:jVcGORkS.net
うっせブス

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 17:55:11.71 ID:CYBoPccy.net
>>482
ex650(笑)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:17:22.54 ID:p9/p4PbI.net
ほとんど単発の荒らしとかこのスレ終わってんな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:19:44.13 ID:SSkgSeFp.net
終わってるスレにわざわざこなくていいのよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:33:23.78 ID:sqOMU63t.net
>>517
じゃあ、たとえばどういう機種の音が良いんだい。
そこを書かないと、キミも>>497と同じインポ野郎だってことになるね。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:39:12.84 ID:H1OAIoJO.net
ラインアウトの音量小さいんだな
ポタアンには向かねえわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:44:21.83 ID:iNSGiDja.net
>>544
何をしてもセンスないですね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:51:57.94 ID:DAqz9/XL.net
今回のAは初期不良多いと思う。
自分もソニストで買ったのがほこり混入&SD蓋緩い&ディスプレイ表示領域不良のトリプルコンボで返品した。
長く使うなら高くてもソニストワイド入ってた方がいいと思う。
ロットによる問題かもしれないけど。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:58:50.22 ID:+LC+54vI.net
値段考えたら特にわーきゃー言うほどじゃないっしょ。
白菜に虫食いあるようなレベルじゃないの。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:00:26.53 ID:YYWfFA5X.net
ペヤングにG様いたら怒るのに?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:01:12.31 ID:YYWfFA5X.net
はいID被り

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:01:36.26 ID:aH2tWP1n.net
普通の曲と英語のリスニング音声を分ける方法ってある?
シャッフル再生しているときにリスニング流れるのがめんどい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:02:21.59 ID:P62L0j0C.net
ドコモ3k引きが終わってしまうな
どうしよう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:04:08.40 ID:j7P3F/8T.net
変えてきた

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:07:50.94 ID:P62L0j0C.net
キャッシュバック終わってしまってたか
まぁいいややめ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:25:22.82 ID:HUD1Ql2G.net
あるかわからんけど
mdr-1aの音をそのままイヤフォンにしましたって感じのイヤフォンない?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:33:47.84 ID:sqOMU63t.net
>>555
ねぇよ。しつけぇな。
お前の耳のアナおっ広げて1aブチ込むしかねぇって、
こないだ言ったろ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:35:11.51 ID:HUD1Ql2G.net
>>556
だからそれ無理 死ぬ まじめに教えろ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:39:38.60 ID:dHOBQ+bV.net
昨日購入。
ホコリ混入で交換したけど、それもホコリ混入。
ソニーに問い合わせしたら、「気に入らないなら返品して結構。」との返答だったので、お言葉どおり本日返品させていただきました。
残念です。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:41:44.73 ID:j7P3F/8T.net
>>557
スレチ 消えろ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:44:48.08 ID:aH2tWP1n.net
>>558
ほんと不良品率高いよな
ゲーセンの景品の三流mp3プレイヤーじゃないんだし、しっかりして欲しい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:47:28.69 ID:lptGAFdf.net
>>558
バイバーイ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:58:54.14 ID:HUD1Ql2G.net
>>559
おk ありがとう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:15:01.42 ID:74ajN4HU.net
A16はカメラ付いてないから買わなかったけどA20にはカメラ付くよね?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:16:32.74 ID:HUD1Ql2G.net
WALKMANににカメラとかつけたら ものすごい勢いで叩きまくるわ俺

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:22:30.67 ID:CYBoPccy.net
>>555
そんな糞音イヤホン売れねぇから作られてねぇよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:27:24.38 ID:Xg1d6DI3.net
>>564
Hi-MD PHOTOはMDの世界を革新する?
デジカメ内蔵のMDウォークマン
ソニー「MZ-DH10P」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20050325/dev106.htm

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:27:36.12 ID:F6rtrvGl.net
>>563
カメラは不要だからつかないだけ
これからもつかないから安心してね(^^)
さようなら(*^^*)

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:46:15.39 ID:ZHwkcTui.net
先にスマホ買ってもらいなよ^^

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:01:33.04 ID:r8H9HmFR.net
マジレスだから叩かないでね。
ハイレゾ再生でもちょっとだけEQほしいときがある。
ヘッドホンに合わせて、低域だけクリアベースでいうなら一目盛り分でいいから増減させたい。
シェルビングカーブのイコライザーを1バンドだけでいいからデジアンに組み込めないものか。
イコライザーをヘタに弄ると劣化するのはよくわかってるんだけど、最低限の補整くらい出来てもいいだろと。
たとえばMDR-1Aで聞くにしても個人差はあるわけだし、とくに小さい音量で聴きたいときこそ低域一目盛りあげたいのよ。

こんなときおまえらって、どうするの?
脳内補完?いくらなんでもヘッドホンを二台持ち歩くとかないでしょ?
まぁ我慢というか高尚な妥協とでもいうか、気持ちの問題ってところかと思うけどさ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:02:46.34 ID:uTFqdMPM.net
>>558
自分もホコリ混入で2回交換したよ
また入ってたので返品する予定です

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:19:41.13 ID:u9/szt2i.net
>>569
俺はF887を使うね。普段はA16。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:34:25.99 ID:r8H9HmFR.net
>>571
選択肢がある以上それが正攻法なんでしょうね。
スマホがあるからFのような機種より小型のこれと思ったのですが、いえAを選んで失敗だとは思っていないんですけど。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:36:44.23 ID:Hu00IRlD.net
>>558
画面のほこりの話?カカク情報では初期不良扱いみたいだけどそうじゃないの?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:38:09.58 ID:aH2tWP1n.net
>>551分かる人居ない?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:39:33.38 ID:lptGAFdf.net
>>570
次も入ってるよ、絶対に

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:40:54.38 ID:lptGAFdf.net
あ、返品するのか さようなら(@^^)/~~~

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:53:05.27 ID:4YY7DfDo.net
マジで自演ばっかじゃねーかよ

578 :558:2014/12/07(日) 23:00:15.27 ID:dHOBQ+bV.net
>>573
私の場合は「販売店と話しをしてください、あとは知りません。」と言う回答でした。
「製品として最初からホコリが入ってるのは、メーカーとしてどう考えてるんですか?」との問いには「見てみないとなんとも言えない」との回答でした。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:00:25.90 ID:4YY7DfDo.net
ホントこのスレおわってんなwww

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:04:51.32 ID:Hu00IRlD.net
>>578
メーカーとして対応は統一してると思うから、カカク情報は嘘だったのかな。。?

581 :558:2014/12/07(日) 23:10:51.46 ID:dHOBQ+bV.net
>>580
ソニーストアなどで購入の場合、在庫が潤沢にあれば混入の無い個体も見つけてもらえるかも知れませんので、嘘では無いと思います。
小さな販売店の場合、在庫がなくなれば「我慢して使うか、返品か」の二択になるという事ですね。
製造したメーカー側は販売店に卸した時点で、後は販売店と個人の問題という事のようです。
ちゃんとした品質で卸したのなら、それも納得出来るんですが…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:11:12.81 ID:wLbC9LnK.net
これってFM録音はできない?

583 :558:2014/12/07(日) 23:16:23.05 ID:dHOBQ+bV.net
>>582
少し見ただけですが、FMの録音は無かったと思います。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:17:26.72 ID:4YY7DfDo.net
>>579
本当自演ばっかだよな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:18:26.20 ID:4YY7DfDo.net
>>584
ID被ってるじゃねーかよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:20:46.99 ID:4YY7DfDo.net
>>585
嫌みで言ったんだぞ自演くん

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:22:12.80 ID:4YY7DfDo.net
>>586
それブーメランってわかって言ってるんだよな?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:22:29.07 ID:D14jzfKG.net
・・・。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:25:16.80 ID:+9pLf/L/.net
最初のスレからここまで全て俺の自演

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:29:00.65 ID:8cf4zZ46.net
iTunesからD&Dしたm4aのアートワークが全部消えるんだけど、どうしたら直る?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:36:21.84 ID:4YY7DfDo.net
>>587
お前いっつもID変えすぎなんだよ
どんだけ被ってんの

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:38:35.09 ID:wLbC9LnK.net
>>583
ありがとうございます。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:43:11.11 ID:VirukcNJ.net
>>519だけど結局Media Go使ってみた
まだ全曲入れられてないからデビューは明日の夜だ…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:46:46.46 ID:4YY7DfDo.net
>>591
いっつもってなにが?
IDなんか稀だとしても被るもんじゃないの?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:49:27.32 ID:4YY7DfDo.net
>>594
なにとぼけてんの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:50:33.41 ID:D14jzfKG.net
ガチの病気だぞ・・・。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:51:25.60 ID:ZHwkcTui.net
引きこもり拗らせるとこんなおかしくなっちゃうもんなんだな…。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:51:58.65 ID:yfWp97F6.net
A10のCM見ちまったわ
カエラじゃ売れにくそういっそキンキにしろよw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:53:15.13 ID:4YY7DfDo.net
>>595
とぼけるもなにも違うのに決めつけるとは浅はかだな
おまえの人生もそんなんだろ?どうせ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:55:40.70 ID:4YY7DfDo.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1339243-1417964073.png

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:57:27.43 ID:4YY7DfDo.net
>>599
本気で頭大丈夫か?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:58:02.84 ID:w32fgDsK.net
基地外自演くん
そんなの貼っても証明にならないんですけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:59:39.23 ID:w32fgDsK.net
こいつの親の顔を見てみたいわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 00:01:38.72 ID:i5FCx3Wj.net
連レス必死だな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 00:14:20.41 ID:nzuwXY8O.net
>>598
なんかあんまいいCMじゃないよな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 00:18:36.26 ID:nR5zZRes.net
コストダウンが行き着くとこまで行き着いてしまって、なんだかどのメーカーも
賭けみたいな意識になってきてるような
たとえば事前に初期不良品が10%くらいあると判明しても今の時代は出荷しちゃうんだろうね
ホコリの件なんかは10人中2人くらいは交換してくれと言ってくるけど、8人は特に気にしない、
だったら出荷してしまったほうが結果安くつく、とかそういうことなんだろうねきっと

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 00:30:45.75 ID:2H+fUAq0.net
基地外しかいないクソスレ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 00:47:56.55 ID:4WyL0wRl.net
>>590
アートワークがpng形式で埋め込まれている可能性が高いのでjpg形式に変化する。
過去スレで変換ソフトが紹介されていたので、詳細は過去スレ参照してくれ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 04:02:40.93 ID:QttJrCCV.net
付属のノイキャンのイヤフォンがカナル型じゃなくてインナーイヤー型だったらなぁ
みんなまだカナル型使ってるのかな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 04:45:33.69 ID:67PAKVb2.net
カナルじゃないとノイキャンの意味がないだろバカwww

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 06:02:34.51 ID:3f2n+1+S.net
前にイージーサーチが有るといいんじゃないかって書いたけどどうやら停止状態で長押しすると超スピード戻し送りができるそうだな
その辺の手回しも抜かりがないわけか
ますます買ってみたくなってきた

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 06:57:20.33 ID:i5FCx3Wj.net
>>610
インナーイヤーでもノイキャンできたら良いなって言ってんだろアスペか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 07:08:56.45 ID:TNevewDS.net
>>612
無理に決まってんだろ低脳

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 07:17:16.31 ID:56NBaka6.net
>>612
バカはこのスレから消えて下さい
さようから(^O^)/

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 07:17:39.48 ID:XEjggaxX.net
>>613
希望に無理もクソもねえだろ能なし

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 07:58:06.80 ID:A8ROeGpH.net
ほのぼのとした良スレだね(^O^)

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 08:01:28.37 ID:Z2oQMqKA.net
自演キチと言葉の悪い民度低い人しかいないね
オーディオ系はこんなんばっかだな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 08:20:12.58 ID:tgUMHynR.net
オンイヤーのNWNC200でもノイキャン出来るんだからインナーイヤーでもやろうと思えば出来るんじゃ?
まぁやらないと思うけど

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 08:47:49.71 ID:2WffKj0Ip
自演キチって、ID表示を知らないバカなんじゃなかろうか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 10:06:47.19 ID:teS/izIU.net
>>617
walkmanなんか使ってる奴ばっかだからだろ
iriverやiBassoスレにこんな馬鹿な貧乏人はいない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 10:14:30.25 ID:QFDoz/Gm.net
同じヲーヲタ同士何を言ってんだw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 10:21:59.38 ID:3f2n+1+S.net
内蔵メモリ無しのモデルも作ってほしい
それからデュアルsdスロットタイプも

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 10:42:53.77 ID:9uZzdBFI.net
>>620
どっちかというとお前みたいな使ってなさそうな子が騒いでる希ガス

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 10:49:50.12 ID:QFDoz/Gm.net
そりゃいつも騒いでるのはアンチと荒らしに決まってるだろw
騒ぐのは使ったこともない連中ばっかだよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 10:54:00.27 ID:Z9oqsfd7.net
持ってるけどID変えながら騒いでます
バカ共はスルースキル皆無なので釣れまくって面白いです

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 11:05:44.47 ID:oUqVTDY+.net
>>551
Podcastのフォルダへ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 11:08:27.28 ID:ShVZrM+U.net
>>622
いろいろ問題おきるぞプチフリとか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 11:22:39.26 ID:bFwHmBxR.net
A867とA17と音比べてみたら確かにA17の方が音質向上してますね。
ハイレゾ音源じゃないATRACの圧縮音源で聞き比べただけですけど。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 11:23:03.53 ID:3f2n+1+S.net
それが壁か
まあ無理にとは言わないけど
拡張の自由度が升かと思ってな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 14:37:50.38 ID:v8HlmQDV.net
EQでヘッドフォン調整してるから DSEE が使えない
ZX1 とかと違って EQ と DSEE EX が同時には使えないのね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 15:01:46.56 ID:EZR40c4Z.net
A860からの買い換え組はA10満足してる?
音や操作性に不満は全くない?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 15:03:30.42 ID:oRafLWR8.net
>>626
それやったけどwalkman側で認識されなかった
Podcaatフォルダは一般に配信されているpodcastのみっぽい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 15:08:57.57 ID:QduvG1CV.net
>>631
A860の画面サイズが恋しくなる事はある

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 15:13:32.17 ID:dMqO1OrR.net
>>631
タッチ操作と側面の操作ボタンが恋しくなることは結構あるね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 15:18:05.87 ID:zpmHGdiE.net
つまり860からーのは音にはまんぞくしてるのか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 15:30:23.07 ID:PhXQd5Xz.net
>>630
これちょっと困るよね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 16:00:31.56 ID:vtlcuhE+.net
>>635
屋内使用で音質求める層はZXやアンプ使ってるからじゃない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 17:28:02.44 ID:bPui5TdW.net
もう少し薄くしてくれ...
ipodnano第5世代くだと携帯と一緒にポケットに入れてても全く邪魔にならんのに、さすがにこれは少しかさばるわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 17:32:39.62 ID:L1ltQizv.net
S買えよ…

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 17:38:48.82 ID:46flupdK.net
>>634
手袋したままポケットに手突っ込んでの操作が難しくなったな
右押そうとしたら上に入ってアルバム切り替えになっちゃったり
取り出して見ながら操作するか、素手なら問題ないけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 17:41:02.10 ID:QFDoz/Gm.net
あらためてA10やZXに比べるとSってくっそ薄くて小さいのな
これで内蔵32Gまで入って77時間再生なんてビビるわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 17:53:01.27 ID:SAoRCTBb.net
まぁ厚さの分音もパワフルだし、SD使えるんだから問題ないだろ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 17:55:09.62 ID:L1ltQizv.net
ところが新Sは16GBまでなんだなこれが。
差額5千円でA16が買えてしまう。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:11:58.56 ID:RBC0JcGR.net
>>641
新Sシリーズのこと言ってるなら、内蔵は16GBまでの間違いだよ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:12:26.67 ID:2G2KJsIq.net
>>640
自分が不器用なのを製品の所為にするなよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:29:57.76 ID:WXRqc+1w.net
>>631
こんなちゃちいのやめたほうがよい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:49:34.71 ID:Dz1lKUE/.net
http://www.phileweb.com/news/d-av/201412/08/36046.html

A10 シリーズのライバルになりそう。 (゚ー,゚*)ジュル

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:50:20.51 ID:ccAKPNKY.net
コレに催眠オナニー音声いれると
全曲シャフルで聴いてるときに再生されちゃうかもしれないよなあ

シャフルで聴いてるとき催眠オナニーだけ再生させないって方法ないですか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:53:28.57 ID:XKh5Dy6w.net
>>647
微妙

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:55:21.57 ID:i5FCx3Wj.net
iPodならできるのにね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:00:06.04 ID:Dz1lKUE/.net
>>649
中国製だから?  でも発売されたらヨドバシあたりで聞いてみる(〃∇〃)

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:02:23.41 ID:pFjP5q/u.net
>>642
どこがパワフルなの?非力だろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:07:54.64 ID:QFDoz/Gm.net
>>651
(音質以外)微妙

WALKMANは音質や駆動力はそこそこだけど、他は抜群に優秀なんだよ
それこそ他のDAPなんて使う気起きないくらいに

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:08:16.67 ID:v8HlmQDV.net
ソニーのCDPにはデリートシャッフルあったのにな
まあ今は開発者が使ってないからしょうがない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:10:06.23 ID:L1ltQizv.net
学校ご苦労さん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:16:35.88 ID:yN9jmi5I.net
>>647
A10よりでかいしバッテリーも半分以下、これなら自分はウォークマン選ぶな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:16:36.75 ID:S7iZi53p.net
お、X1日本でも出るのかよ
しかし1ヶ月発表が遅かったな・・・しかも2万て

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:18:59.18 ID:bVQ/0GGW.net
>>653
MP3で綺麗にギャップレス再生出来て、プレイリストの階層化が出来て、
メニュー項目カスタマイズ出来て
MediaGOの出来が良ければ、そう言えるかもなぁ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:21:27.78 ID:EstD2iXJ.net
MediaGoなんか使わなきゃいいだけなのに何故そんなに期待するのか分からん。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:22:18.95 ID:t9Tvd9cH.net
A10の初期不良だかで蹴られ続けたヤツはウォークマンに見切り付けてX1買うんじゃねーの?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:23:47.82 ID:QFDoz/Gm.net
>>658
俺もそのへん気になるけど、何もかもユーザーの望むとおりになるとは思えないから大体7〜8割の希望満たしてくれれば満足だわ
そういう意味じゃ非泥としてはA10やSは良く出来てると思ってる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:27:52.99 ID:0KF3aKkj.net
>>647
音質で選ぶならこれだろうな 聴いてないけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:30:04.07 ID:oRafLWR8.net
X1か
完全にノーチェックだったわ
NC要らんしバッテリー持ちより音質って人はx1に流れるんじゃね?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:32:47.92 ID:WXRqc+1w.net
>>647
アトラックが再生できない時点で糞

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:35:33.17 ID:v8HlmQDV.net
ソニーはマジでATRAC公開しろよ
もう限界

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:37:47.60 ID:XKh5Dy6w.net
ATRACしか使えなかった時期とかあるの?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:37:56.82 ID:t9Tvd9cH.net
むしろATRAC完全廃止への潮流

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:39:53.28 ID:+L3vuVNU.net
ATRACに執着ある人まだいたんだ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:41:23.34 ID:QFDoz/Gm.net
全部MP3かFLACでいいと思うのはダメなのか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:46:09.79 ID:t9Tvd9cH.net
A8xxに留まってた連中にとってはFLAC何それ状態だからな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:48:13.98 ID:bVQ/0GGW.net
AALはLOSSLESSって謳っているけど、完全な可逆フォーマットじゃないから、
一度CDに焼くなりしないと曲間情報が正しい他のフォーマットに変換できない
したがって、ATRACはそのまま使い続けるしかないから、
オープンソースにする意味が無い

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:49:33.55 ID:XKh5Dy6w.net
ATRAC 「Advanced」 LosslessのAdvancedはそういう意味なのか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:50:07.47 ID:0KF3aKkj.net
>>664
釣られんぞ

674 :646:2014/12/08(月) 19:51:23.05 ID:Dz1lKUE/.net
レスくれた方あんがと。

音質の良さそうなポータブルプレーヤー探してるんで、取り敢えず聞いてみるw
A10 に満足できないのよ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:52:01.17 ID:eGcuBt0G.net
http://img.bakufu.jp/wp-content/uploads/2014/04/140402d_0008.jpg
http://2chlog.com/2ch/live/livecx/image/1396271272-0293-001.jpg
http://www.porjati.net/uploads/posts/2014-03/1395912799_4..jpg
http://blog-imgs-55.fc2.com/a/m/a/amagaigarkuchibue/6_20081203154306.jpg
http://www.2ty.in/www_headines_vahco_co_jp_20140219_00050-jij-pol

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:54:00.43 ID:t9Tvd9cH.net
>>674
AK240でも買っとけ 妥協すんな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:54:29.02 ID:XKh5Dy6w.net
>>674
正直X1ならX3にした方がいいんじゃないかとは思う
もっと言えばX5やDX90も検討するべき

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:59:58.14 ID:i5FCx3Wj.net
>>675
グロ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:00:01.64 ID:ERbXL2ks.net
>>648
ポッドキャストに入れたら?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:00:02.50 ID:Cb1NRqIc.net
>>675
グロ

681 :646:2014/12/08(月) 20:02:45.24 ID:Dz1lKUE/.net
いや・・・  価格と重さとの妥協点としてFiio ならX1 だね

重さとか度外視するならPCM-D100 でいいよ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:04:13.43 ID:ehec4rm6.net
>>675
グロ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:14:16.15 ID:0KF3aKkj.net
>>676
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201412/05/36038.html
28万のこれだろ 価格.comのレビューが楽しみ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:15:15.09 ID:nWArc/aQ.net
価格音質使い勝手のバランスならやはりウォークマンだからなぁ
音質は最高だがでかくて高いとか バッテリー持たないとか
ソフト関連や操作性ではあれこれ不満言われるウォークマンだが他社高級機はもっとダメとかありがち

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:20:45.05 ID:vFhQ5nzI.net
胸ポケットに入らないのは候補外だな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:25:44.57 ID:v8HlmQDV.net
現行の附属イヤフォンはコードが長くなって胸ポケで使うには邪魔だよな
元の短いのと延長コードに戻すべき

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:27:22.21 ID:y+yKk1sZ.net
そういう時ケーブル束ねるやつ使ったほうがいいのか適当に処理しといて問題ないのか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:30:37.09 ID:QFDoz/Gm.net
付属イヤホンはもう付属しなくていい・・・

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:32:26.18 ID:qWcXMXR5.net
>>688
同意
別売でいい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:34:09.13 ID:i5FCx3Wj.net
別売イヤホンの誕生であった

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:37:16.08 ID:WXRqc+1w.net
極細の端子をなんでやめたんだよ!
アトラックとメモステとウルトラミニプラグがウォークマンの代名詞なのに!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:37:28.85 ID:QFDoz/Gm.net
そういえば昨日帰り際WALKMAN付属イヤホンの白をしてた奴を駅で見たな
あれ耳から飛び出してるし白いのがめっちゃ目立つのな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:08:10.95 ID:4Ci+/UoN.net
A1+Z3コンパクトをウォークマンがわりに使ってるけど、
A17を買ったら幸せになれますか?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:10:19.73 ID:2G2KJsIq.net
中華メーカーとか選択肢に入らないな
タダでもいらないわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:11:45.31 ID:f/QYJygQ.net
f880から買い替え予定何だかイヤホンによってぽっぽ音鳴ったりする?
これさえ無ければ買い換えるんだが

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:13:38.93 ID:XKh5Dy6w.net
ほぼならない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:13:39.53 ID:PdTtRKEz.net
中韓はいい部品使ってる
日本メーカーがなぜ使わないかよく分からんけど
据え置きでは使ってるのもあるけども

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:28:56.97 ID:QFDoz/Gm.net
846使ってたらホワイトノイズはあったな
接続直後だけだし、ポッポないからそこまで目くじら立てるものでもないけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:37:09.07 ID:PXu3gOom.net
>>645
手袋して操作してみろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:40:45.36 ID:lGuh/c4U.net
せめて附属のイヤフォンコードY型にしてほしい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:45:33.43 ID:UuRS4bUX.net
>>693
予算2万あるならまずイヤホンを何とかした方が…。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:47:53.25 ID:EstD2iXJ.net
屋外で使うならノイキャンイヤホンの方が効果あるかもね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:50:16.54 ID:Y/s4lELf.net
X1がライバルになるんだろうけどX1って絶望的なくらいにダサいな…
音は間違いないと思うから買うとは思うけどA10と並んでたら普通に拘りない人はこっち選ぶだろうな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:51:59.00 ID:XKh5Dy6w.net
これでA10より音悪かったら散々だとは思う、X1

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:53:48.17 ID:4m/wpYYl.net
電車のってると意外と付属のイヤホンしてるやついるぞ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:54:54.80 ID:0KF3aKkj.net
>>703
ダサいか? 悪くないと思うけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:56:02.04 ID:MJpccoK1.net
>>693
ポタアンでよくね?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:00:10.15 ID:bVQ/0GGW.net
>>695
ホワイトノイズがぽっぽ音と同じタイミングで揺らぐが、
普通の使い方では全く気にならない
4極のイヤホンでも不具合は無い

ちなみにF880はジャックの出来の悪さから音場が広くなってしまっていたから、
A10へ買い替えると最初は音場狭いと感じたり、音が迫ってくる感じがする

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:00:11.87 ID:SEkyOxXg.net
店頭だとどこで売ってんだよってレベルでウォークマンとiPod以外見かけないよな
大抵ポタアンに混じってひっそりと陳列されてるけど

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:03:07.82 ID:Y/s4lELf.net
>>706
感性は人によって違うから一概に言えないけど古くさいというかそれがいいって言う人もいるだろうけど
A10とは対照的なデザインだなぁと思って

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:03:35.88 ID:QFDoz/Gm.net
>>709
ヨドだと結構プッシュされてるよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:07:47.00 ID:QttJrCCV.net
32GBのSDカードが数枚あるけど、これを同容量のSDカードに交換してくれるサービスがあったら人気でると思う
32GBを2枚持っていくと64GBに交換してくれるとか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:09:28.37 ID:QFDoz/Gm.net
>>712
64G二枚持っていって128Gにして転売する奴が続出するだろうね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:14:07.81 ID:SEkyOxXg.net
>>711
ヨドバシアキバだとポタアンコーナーの隅っこにいたけど

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:16:44.29 ID:oRafLWR8.net
A10より作りがしっかりしてそうでいい感じ
しかし比べてみるとwalkmanの電池持ちの良さが際立つな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:31:32.08 ID:QFDoz/Gm.net
電池持ちと駆動力はトレードオフだから仕方ない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:34:26.40 ID:5eCYNeym.net
はやってるなその言い回し

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:36:07.24 ID:4Ci+/UoN.net
>>701
すみません1Aでした
書き間違いorz

>>707
ポタアンも考えたのですが
MicroUSBの口が左上なので接続したままかばんとかに入れたらUSBの口が壊れそうなのと、
キャップの開け閉めで防水性能が落ちそうなのですよね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:40:28.14 ID:PhXQd5Xz.net
>>647
面白そうだねこれ
買ってみるか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:43:19.94 ID:PdTtRKEz.net
100ドルが2万円オーバーか
オヤイデ錬金マジック

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:50:11.97 ID:PhXQd5Xz.net
>>718
Z3を使ってるけど音の明瞭さではA10一歩上手だよ
ただDSEE HXとイコライザーを併用したいってならZ3のままでいいかも
僕はそんな高価なモノでもないし買い足しすることをオススメするけど
量販店で一度試聴してみたら?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:52:39.13 ID:MJpccoK1.net
>>718
Z3なら半端なUSB接続のDAC邪魔じゃないか?。Z3でそこそこの処理は出来るはず
ラインアウト接続のポタアンの試聴してみたら?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:07:38.83 ID:QttJrCCV.net
>>647
A10シリーズの大きな売りの一つはDSEE HXだから、それに相当する機能や性能がなければ
ライバルになり得ないと思う

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:08:22.33 ID:5eCYNeym.net
ソニーからしたら大きな売りだろうけどこっちからしたら電池減る割に大差ないんだよなぁ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:09:25.38 ID:ms2w7Q9y.net
>>723
音質劣化する糞機能がなんだって?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:10:15.87 ID:QFDoz/Gm.net
>>724
40%減はつらすぎる

727 :646:2014/12/08(月) 23:15:36.68 ID:Dz1lKUE/.net
>>723
いやそれ要らないから。。  音質悪くしている元凶だとも思っている

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:17:22.61 ID:QttJrCCV.net
おまえら面倒くさい奴らだなwww
ソニーも大変だわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:23:15.22 ID:S7iZi53p.net
DSEE HXよりCD音質にイコライザかけた方が好みだった
不満といえばイコライザもう少し細かく設定出来るようにして欲しかったな。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:23:17.60 ID:ms2w7Q9y.net
と思う糞耳であった

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:24:56.97 ID:E40OA/uJ.net
>>724
ホントに大差ねー。何を聴いても大差ねー。
ダセックスで改善したってヤツは教えてくんねえかな。
何をどう聴いてんのかよぉ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:25:38.09 ID:ms2w7Q9y.net
>>729
すまねえ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:28:34.44 ID:QttJrCCV.net
>>729
こういうのか
http://auctions.c.yimg.jp/img305.auctions.yahoo.co.jp/users/6/3/7/4/ito280280-img600x450-14092200516jtdbr19852.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/05/79/c0179879_451174.jpg

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:28:56.89 ID:QFDoz/Gm.net
イコライザで押し出したい帯域を持ち上げるのはいいんだけど、歪みが気になってどうしてもな
イコライザ使わずともベストマッチするイヤホンがあればいいんだが・・・

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:35:49.83 ID:0KF3aKkj.net
>>723
レスする時はちゃんと考えてからしようねボク

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:39:35.91 ID:S7iZi53p.net
http://i.imgur.com/zX5vHwo.jpg

ちなみに今の設定がこれで思考停止してる
縦横の設定倍に増やしてえ・・・

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:43:20.83 ID:E40OA/uJ.net
ところでイコライザってよ〜。
これ実際の使い方はボコライザとかベコライザだよな〜?
あと女々しいヤツがよく使うって意味じゃメコライザとも言えるかもなwww

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:50:38.89 ID:lGuh/c4U.net
>>705
それが正常
ここにいるやつらの方が特殊

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:52:22.78 ID:lGuh/c4U.net
A10にはse315とUMpro10どっちの方が相性いいかな?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:55:41.31 ID:SEkyOxXg.net
>>739
イーイヤででも聴き比べてこい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:56:58.40 ID:XKh5Dy6w.net
>>739
UMPro"30"

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:58:24.86 ID:CFk5tbmH.net
ID:0KF3aKkj

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:59:37.63 ID:ms2w7Q9y.net
今日は自演基地外がいないね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:59:55.84 ID:E40OA/uJ.net
しらねぇよ。ただ215ならたまにブッ刺すけど、これとは相性バッチシだぜぇ。
まぁ315とは違うだろうがよ〜。
んじゃオレは846とSR3のコンビでドリカムでも聴いてそろそろ寝るわ〜。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 00:17:44.49 ID:cGniGIiu.net
A16 mdr-1aで聞いてるけど普通にいい音だと思うけどなー
1aのイヤフォン化でたら買うのになー ←しつこい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 00:19:47.25 ID:T5MSsEQP.net
>>745
うざい
消えろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 00:21:57.27 ID:cGniGIiu.net
>>746
てめーが消えれば解決するんだよなー

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 00:22:11.34 ID:5ouiCRLY.net
糞耳乙

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 00:33:35.24 ID:fc4+SfMH.net
>>705
車はタイヤを替えると走行性能や静粛性や乗り心地が劇的に変わる
同じようにイヤホンを変えると手軽に劇的に音質を変えることができる
でも車買っていきなりタイヤを変える人が少ないように、イヤホンが付属しているのに
いきなりイヤホンを買い換える人は少数派
一眼レフもレンズ交換できるけど多くの人がキットレンズ以外を知らずに生涯を終える

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 00:46:54.90 ID:5ouiCRLY.net
>>749
多くの人は車ごとき動けばいいんだからタイヤを変えないだけだ。好きで乗ってる奴らは慣らし終わればタイヤ変えるだろ
イヤホンと一緒にするな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:25:50.13 ID:P8aj9zP1.net
>>749
さすがに一眼買う人はそんなことない、と思いたい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:50:25.90 ID:uUtNOHyB.net
早送りの速度の遅さだけが気になる
停止ボタン押してからの早送りでも、
2時間以上のラジオやライブ音源だと再生し辛い

そこだけはiPodに負ける

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 04:40:35.47 ID:xIpn7B1z.net
言える。もう少し工夫してほしかったね。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 04:58:37.23 ID:9sbI37b/.net
停止中のスキップは30秒ぐらいですか?
そのときに音は聞こえますか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 05:59:37.07 ID:OnjacBTE.net
色々中途半端なんだよね
アンドロイド搭載機やiPodみたいにアプリ入れたりして色々出来る訳でもないし
かといって音が良いかって言われるとそうでもないし
軽くて電池持ちがいいだけだがiPodnanoなら1万安くて半分の重さだし
ハイレゾ対応は言うまでもないが唯一バッテリーだけはダントツで優秀かな
だからそこを重要視する人にはすごい良い機種だと思うけどね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 06:03:04.25 ID:X2F3fwwz.net
音量調整が雑すぎないか?
100段階くらいにしてほしい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 06:05:35.86 ID:+0gpyuLk.net
WASAPIみたいな音するな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 06:12:49.73 ID:b30+XN1i.net
スマホあれば音楽用の方はアプリとか入れない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 06:16:39.15 ID:sZ42v+fb.net
>>750
一緒にするな って…
走りでも音でもこだわる奴は替えるしこだわらない奴は替えないのは同じなんだけど

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 07:35:35.83 ID:Ue8bevFk.net
DSEE HXとかいう糞機能をありがたがってる奴wwwwwwwww

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 07:37:06.50 ID:ueq/bgyU.net
>>759
A10買って糞ニーの糞イヤホン買うような糞耳どもとは違うだろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 07:42:42.40 ID:M2hzFDg7.net
DSEE使うやつもしかり

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 07:45:07.07 ID:MHl/LCNV.net
ここまで全員基地外

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 07:50:40.70 ID:kgGSsOIp.net
というかIDコロコロ自演

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:06:37.01 ID:ZtGv7XIl.net
という浅はかな思考

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:09:11.60 ID:UT9tSI2i.net
>>765
ほんこれ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:10:25.71 ID:jtt8ve2e.net
まぁ難癖付けるようなヤツ+馬鹿質問者ぐらいしか残ってないからな、ココ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:12:39.54 ID:9sbI37b/.net
音質の評価は中の上くらいのようだけど
まさかeqもなにも変えない素の状態で
オリンパスのls-7に負けるなんてことはないだろうなあ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:19:15.52 ID:UT9tSI2i.net
なにその無名機種

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:22:27.46 ID:/nueB8y9.net
ボディの横に隙間ができてきた
もしかしてバッテリーが膨張してるのかな?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:28:32.02 ID:UT9tSI2i.net
f880でも隙間ができる
単に作りが悪いだけ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:28:45.69 ID:arY9dUuG.net
そうじゃね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:34:03.84 ID:NGLRX4G7.net
xアプリとMediaGoが併存してるのは何故だ。
機能も統一して一本化すればいいのに。
社内の事情とか、そういうことやってるから…。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 09:00:22.68 ID:for8qqgl.net
メディゴ〜、メディゴ〜〜〜

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 09:07:57.26 ID:sZ42v+fb.net
MediaGoは元々PSPやケータイ向けに開発されたものをウォークマンにも対応させた形で
Xアプリは最初からウォークマン向けに開発されたものだよね
ソニーは部署間の連携がねぇ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 09:14:25.99 ID:jtt8ve2e.net
つーか、F/ZXでx-アプリ切り離そうとしたけど、A8xxユーザーがついて来なかったから、そっちの乗り換え促進目的
のA10でもx-アプリは捨てきれない事態になってるだけだわな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 09:46:41.36 ID:sZ42v+fb.net
ATRACもだけど使い続けてる層がある程度以上いる限りぶった切っちゃうわけにはいかないんだろうな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 10:03:09.34 ID:BgnjUEfz.net
ATRACで2千曲以上あるからいまさらエンコードし直しはやりたくない。
音源はほぼ手持ちのCDだけど。

x-アプリは特にプレイリスト作らなくとも曲順が入れ替わったりしないからMediaGoよりも使いやすい。
(複数枚組CDのアルバムとかはちょっと面倒くさいけど)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 10:22:28.23 ID:ouE6aKm8.net
>>752
むしろ2時間もあると、タッチパネルの操作では
数秒単位で移動することが難しくてイライラしないか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 10:25:29.14 ID:xmezKRt8.net
Clear Phaseって付属イヤホン以外のヘッドホンとかでも効果出るけどみんな使ってる?
自分はプリン直刺しで聴いてるんだけどDSEEを犠牲にしてでもオンにしてる

F880は同時にオンにできるのになんでA10シリーズは出来ないんだろう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 10:28:40.71 ID:127qw3Uq.net
あれって高音の解像度が低い付属イヤホンを無理矢理使うための機能でしょ
元からある程度解像度のあるヘッドフォンとかだとシャリついて聞けたモンじゃない
だから付属以外では使えないようになってるんじゃね?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 10:33:40.60 ID:xmezKRt8.net
>>781
そうなのか
単純に自分がギラギラした音が好みってだけで普通はみんなオフにしてるんかね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 10:38:11.08 ID:pLFk9TLz.net
>>782
クリアステレオやクリアフェイズは付属イヤホンに最適化されてる機能だから
他のイヤホンやヘッドホンで聴くときはオフにする

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 10:46:48.62 ID:jtt8ve2e.net
つか、指定機種の特性に合わせた補正かけてるから、他の機種だと合わないだけなんだよな

でもそれで強調された音が好みなら、それでもいいんじゃねーの?w

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 11:11:25.04 ID:T5MSsEQP.net
>>784
イコライザも所詮強調してるだけだからな
クリアステレオにせよイコライザにせよ、その音で満足できるならいいんだけどね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 11:54:44.07 ID:agqp2/lX.net
学校はどうした

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 14:05:29.34 ID:iyr+YNnK.net
これまでのウォークマンもA10同様に早送りと巻き戻しは遅かったの?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 14:14:23.64 ID:d6A0hQvp.net
>>786
テストだから午前中に終わるんですけど…
そんくらい察してくれ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 14:20:01.19 ID:Lyt6LZbw.net
ママに買ってもらったの?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 14:26:28.48 ID:d6A0hQvp.net
なわけないだろ
30000万円くらい普通に出せるわ
高校生だからって舐めてもらっては困る

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 14:29:29.88 ID:F2BNjFcp.net
三億円
ジンバブエ並みのハイパーインフレ来る〜

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 14:58:46.18 ID:SMGdySYY.net
自立してない飼い犬が何か言ってら

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 15:02:53.78 ID:sZ42v+fb.net
そういや事実かは怪しいが
ZX1発売時に親に買ってもらった中学生がいたとかで
贅沢品は自分で稼いだ金で買うもんだとか物議をかもしたのを思い出した

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 15:06:08.17 ID:SMGdySYY.net
そんなもん他人がどうこう言うことじゃない。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 15:06:13.64 ID:6uO8+3E5.net
>>790
いやいや高校生なんて舐められるだけの存在だろ
ガキは大人しくゲームでもしてな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 15:09:08.68 ID:oSi45eHe.net
ギスギスしすぎだぞおまいらまさかDTの集まりかw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 15:14:44.34 ID:nJsl9YHz.net
子供は親のアクセサリーでしょう?高価なもので飾りたいでしょう。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 15:16:41.72 ID:AAA0UVMs.net
いいから勉強しろよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 15:17:30.25 ID:d6A0hQvp.net
きめえ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 15:24:30.11 ID:/2eL69oC.net
耳がよいうちにハイレゾ再生機与えるのはありじゃね。高音域は、若いうちしか聞こえないし。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 15:35:08.23 ID:zPMagI4k.net
小学生娘にA17買い与えてる親のブログ見たことあるな
聴いてるのはプリキュア

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 15:43:34.04 ID:PAEFKKKe.net
少し前にこのスレで、音楽を暫く再生しているとそのうちの動作が重くなって、最終的にはフリーズする、と書き込んだ者だけど
その後ソニーサポートに送って原因を調べてもらった所、ソフトウェアの問題で、flac形式のファイルにアルバムアートを2つ以上登録しているものがあると
動作がだんだんと重くなって、最終的にはフリーズする事がわかった

これを回避するには、アルバムアートを1つにするか別のファイル形式にするしか無いみたい
今後この不具合の修正予定は特に無いようなので、仕様と割り切るしかないねw

同じ症状の人は参考にしてみてね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 15:54:14.49 ID:AAA0UVMs.net
アートワークつて複数登録できるんだ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:11:18.72 ID:qj92HONl.net
30000万円wwww
300000000円wwww
三億円wwww

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:12:16.58 ID:VBnEzfDU.net
>>802
直せよ、ソニー

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:20:10.95 ID:d6A0hQvp.net
>>804
何が面白いんですか(^_^;)

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:29:23.21 ID:qj92HONl.net
>>806
三億円を普通に出せる高校生がいるなんて最高におもしろいじゃん?w

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:32:46.11 ID:d6A0hQvp.net
間違いだと気づかないゴミ
このスレも落ちぶれたもんだな…

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:46:54.51 ID:PAEFKKKe.net
あっと
言い忘れてたけど>>802で調べてもらった機種はA16ね

>>803
MediaGoでも普通に登録できるね
前使ってたプレーヤーだと、登録したアートワークが交互に表示されてた

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:47:27.16 ID:b30+XN1i.net
MediaGoが上位互換性のない別モンなのが問題

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:49:08.63 ID:cGniGIiu.net
SONY純正のシリコンケースが太いから
薄いケースに変えたいんだけど
なにかおすすめのケースない?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:56:08.49 ID:obj1ke6o.net
>アルバムアートを2つ以上登録しているものがあると

むしろこれが特殊な環境じゃね?
なんでこんなことになってんの?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:01:21.44 ID:d4jzX7Xs.net
>>812
iTunesでも複数登録できるし、そんな特殊ではないと思うよ。
ジャケット複数あったり、表裏両面登録したい時に使う。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:02:45.41 ID:sZ42v+fb.net
限定版と通常版で違うとか
再販盤をオリジナルとは変える場合もあるだろうし
アルバムアートが複数存在するものってのはあるね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:10:35.31 ID:vZs7xatZ.net
>>813
どのアルバムか?が分かればいいのでは?表裏両方ないと特定できないアルバムとかあるの?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:11:07.07 ID:obj1ke6o.net
>>813
あー、そうなんだ、thx
個人的にジャケは同じサイズにいちいちトリミングとかして、D&Dで入れてるから
まったく知らなんだ・・
自社のアプリなら起こらない不具合なんかね、ま回避できるし、、
つか、裏表かなるほど。ちょっと残念な仕様だね。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:18:22.67 ID:0hV3/fjC.net
アニソンの虹絵とかでしょ。どーせ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:18:35.63 ID:+/XquWLE.net
>>815
そんなのいちいち突っ込むことじゃないだろ?w

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:21:52.15 ID:qj92HONl.net
間違いを訂正しないゴミ…w

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:24:17.38 ID:d4jzX7Xs.net
>>815
識別目的ではなく趣味の問題。
例えば表裏で一枚絵になっているアートワークを両方登録するとか。LP時代のジャケットは一枚絵になってるのが結構あるのよ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:24:33.76 ID:zX8CRctI.net
AKBとかジャニとかはジャケット違い出しまくるイメージだけど中身もアレンジ違うのかな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:25:45.81 ID:vZs7xatZ.net
>>818
必要性を言ってるんだけど?必要ないのに複数登録して動作遅い、っていうのはクレーマーでしょ。
ジャケット観て感動してるのなら別だけど、それはウォークマンの役目ではないよ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:37:54.65 ID:b30+XN1i.net
ソニステでは複数登録できたけど
それはデータベースに複数登録できただけで
曲データ自体には1曲1ジャケなんじゃないのかね
この辺まだ完全に検証してないけど

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:41:58.47 ID:obj1ke6o.net
>>822
俺が言うのもなんだけど、必要性は個人の問題かと。
音楽が聴ければいいだろというならmp3で充分じゃん、となる。
アルバムのジャケはひとつの作品だよ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:48:53.55 ID:qUzVak+1.net
必要性でいうならジャケット表示されなくてもいいしな
黒地にアルバム名が表示されるとかでいいんだし
でもそんな仕様嫌じゃん?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:50:09.53 ID:JJOlcInw.net
新製品だろうがこの製品自体がUSBに音楽再生機能付けただけの簡易のものなんだから
画像埋めこみで重くなるのなんてわかってることだろ

スマホやos付けたDAPの良い点はそういう画像の重さをメモリやCPUで補えるからだろ

文字だけ液晶の昔のDAPに画像埋め込んで容量増やしたファイル再生させたら挙動遅くなるし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:52:01.17 ID:PAEFKKKe.net
定期的にフリーズするから、ソニーに調べてもらったらアートワークが原因だったってだけなのに、何でクレーマーになってんだw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:01:09.37 ID:lnLM9g4o.net
>>827
べつに誰も君をクレーマー扱いなんてしてないけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:03:32.68 ID:obj1ke6o.net
ややこしくなってきました。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:04:51.79 ID:ilwawBYz.net
これ電源落とす度に、
起動毎にデータベース作成中ってなるけど、仕様?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:06:27.28 ID:arY9dUuG.net
仕様

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:06:47.83 ID:ilwawBYz.net
さんくす

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:10:45.58 ID:JJOlcInw.net
Androidなんかいらんと思ってたが埋めこみ画像で足引っ張られる所を見るとアートワーク至上主義の今だとやはり厳しいんだろうな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:39:56.53 ID:cGniGIiu.net
死ね

835 :<丶`∀´>・・・・・:2014/12/09(火) 18:51:28.27 ID:yfGqChgt.net
「貴方の周りから在日がポコポコといなくなります。
 気がついたら、あそこもいない、ここもいない
 それは、韓国に戻って兵隊になっているのです。
 そのような時代が来ました。楽しいですね。
 在日の皆さん、おめでとう! 」


    ∧_∧   ワ〜ィ!!
 (ヽ(    )ノ)     ∧_∧
  ヽ ̄ l  ̄ ./   (ヽ(    )ノ)
   | . .  |      ヽ ̄ l  ̄./
  (___人__ )      |  . .  |
   ; ノω し       (___人__ )
  ∪           ∪ω ; 丿
                  ∪

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:53:05.02 ID:djjEV08R.net
基地外ばっか

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:55:49.34 ID:xBQ4pgjS.net
曲によってアルバムアート表示されないやつはどうしたらいいのだろう..
サイズそんなにデカくないのでもなるし貼付け直して再度転送しなおしてもなるし、う〜む。。
せめて発生する条件だけでも知りたいぜ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:56:26.25 ID:PAEFKKKe.net
flac形式以外ならアートワーク2つでも問題ないって話なので、性能の問題ではなく、単なるソフトウェアのバグだと思うよ
2枚目のアートワークがメモリから解放されずにたまり続けるとかそんな感じじゃね?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:01:16.10 ID:pLFk9TLz.net
価格でもそんな書き込みあったな
ソニーでも把握してて後日ソフトウェアのアプデで対応するらしい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:05:38.61 ID:b30+XN1i.net
アートワークは曲ファイルに埋め込まれるから
それがうまく削除されてないんだろう
昔からある馬具

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:31:16.43 ID:1wPrtHXZ.net
珍しくA-10スレで有益な情報でたな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:31:52.06 ID:iLvii7q4.net
ベスト盤なんかだと、曲によってはベスト盤のジャケと、シングルのジャケ両方入れたりするなぁ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:34:18.63 ID:RjkN9LZD.net
>>828
821がクレーマー扱いしてるぞ
821の方がインネンつけてるだけって感じだけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:46:10.57 ID:9sbI37b/.net
このウォークマンをバターで炒めてぺろりとおいしく食べっちまうことはできますか
ついかっとなったので勇気を出して質問しました
答えなさい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:52:01.26 ID:ok+1tCqZ.net
つまんね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:57:20.21 ID:d4jzX7Xs.net
>>837
windows付属のペイントでJPG保存。
これで解決した。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:08:47.96 ID:dIvQBcfQ.net
>>793
札束の写真とかうpしてたよな そいつ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:45:13.26 ID:PAEFKKKe.net
>>839
点検結果の電話もらった時に、アップデートで直すの?と聞いたら
その予定は無いと返答もらったけど、適当なこと言われたのかなw

とりあえずアートワーク2つ以上登録してるファイル探して修正しなきゃなぁ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:51:37.43 ID:aNJnBd6J.net
ふーむ、MediaGoでリッピングすると、大概画質の悪いジャケット画像が割り付けられるから、その都度自前の画像
(といってもほぼAmazonのjpegだが)に入れ替えて、元のは消してたのが功を奏したか
まぁA10側でトラブらないように直すなら、それに越したことは無いがなぁ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:06:37.51 ID:QPGC9kSB.net
>>848
はいと言っちゃえばやらなきゃいけなくなるからじゃない
いずれにせよ、ソニーがしっかり把握してるって所は大きいと思う

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:09:16.86 ID:gqma089M.net
>>764
全く同感だな。
こないだのインポ野郎といいケチつけるしか取り柄のないテーノーが多過ぎる。
オレはA10をこういうふうに使ってこんなに幸せになったとか、
そういう新たな提言ができるヤツはいないのかよ、ったく。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:12:21.01 ID:gqma089M.net
参照間違えた。こっちだ。
>>767

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:14:59.38 ID:JrWFzuJl.net
おれはA16をアナルに突っ込んでハイレゾ鳴らす事で幸せになった。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:16:54.03 ID:obj1ke6o.net
ID:gqma089M←致命的なミスをしたような気がする。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:24:46.70 ID:fc4+SfMH.net
microSDじゃなくてSDにして欲しいね
SDの方が今後も大容量が出てくるだろうし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:36:52.85 ID:9sbI37b/.net
sdをバターで
じゃなくてsdはプロテクトをかけておけるしマイクロsdも使えて一石二鳥ですな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:40:30.16 ID:W2gowHcg.net
大きくなるな
SD乗っかるよりmicroSDのダブルスロットの方がいいな
小スペースだし、変則的な使い方もしやすいし

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:04:38.21 ID:9sbI37b/.net
ダブルスロットは正直今までどのメーカーもやってなかったことが不思議と思ってたんですよ
問題も発生する恐れがあったのかな
たとえば「できるだけ同一のカードをお使いください」みたいになりかねないとか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:06:11.14 ID:iyr+YNnK.net
つ FiiO X5

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:09:32.29 ID:7II1JZdp.net
>>858
>ダブルスロットは正直今までどのメーカーもやってなかった

???

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:10:13.50 ID:9sbI37b/.net
これとx5はどちらもほしい
性格が違うから

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:17:04.60 ID:9sbI37b/.net
少なくとも国内メーカーは採用してないでしょう?
pcm-d100ですら内蔵+拡張だし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:19:23.09 ID:AeeK1Q/x.net
海外DAPでは主流やで

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:33:09.36 ID:9sbI37b/.net
まあそのうちニホンメーカーもやってくれるだろうと期待しておりますぞ
どう考えても便利だから ダブル

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:34:46.76 ID:dIvQBcfQ.net
>>858
??? ググれ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:35:03.41 ID:cctN+jXU.net
ウォークマン以外に日本のメーカーの現行DAPってあったっけ?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:37:19.84 ID:VREIb1u5.net
妄想だろ 放って置きなさい

868 :てんさいきんし 【東電 77.1 %】:2014/12/09(火) 22:43:47.88 ID:IhKgyLmJ.net
何故かa16の中にあるプレイリストの1つがどうやっても消せない 曲は入ってないのに
メディアゴーはそのプレイリストを読み込まないしどうすれば消せるのか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:44:09.01 ID:rFt83MYp.net
パナソニックのがまだ生き残ってたら可能性は有ったかもな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:45:46.20 ID:AeeK1Q/x.net
TEAC(小声)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:08:04.61 ID:bEKWu7f7.net
A16、22800円プラス10%ポイントで買えたよ。
たぶん表記間違えたんだろな。まー得した気分。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:11:20.55 ID:127qw3Uq.net
>>871
先月までなら2万+ワイド保証無料で買えたで

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:14:53.79 ID:5Y/3A+/4.net
A10はタグが2種以上付いているとID3v2.3に埋め込まれたジャケットのみ表示かな?
25000曲も容れているといると埋め込まれたジャケットだけで結構な容量だからmp3tagでタグごと削除中

>>868
MUSICフォルダから直接消せば?

日本のDAPと言えば、まずグリーンハウスだろ!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:16:05.26 ID:Qv66CK1j.net
このスレみんな頭くるくるぱー

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:17:52.84 ID:pLFk9TLz.net
>>868
PCに繋いでエクスプローラからA10のMUSICフォルダ開けば要らないプレイリストは消せる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:21:54.11 ID:0PJEIYgs.net
頭くるくるぱー>>874

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:25:36.01 ID:b30+XN1i.net
ダブるにするとしばらく置いてからの起動時のデータベースなんちゃらが永くなってバッテリーの無駄

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:29:39.90 ID:P8aj9zP1.net
結局840/850のときみたいな液晶面保護するクリアケースは出てないのか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:34:29.06 ID:0kVwdaFx.net
>>872
安いな、どこで買ったの?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:57:40.34 ID:kgGSsOIp.net
ソニストなら
本体3000円オフ
+AV10%OFF
+ワイド保証無料クーポン
使えばいけるでしょ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:02:04.81 ID:s+5vbdX0.net
A857を今使っているんだけど、A17に変えると大きく変わるかな?
イヤホンはFX850を使ってる。家だと、ヘッドホンでT1とかSA5000を使っているが。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:03:12.56 ID:Lbje7AMr.net
>>874
おめでとう、あなたがその筆頭です。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:08:40.32 ID:cwNQiSXU.net
>>882
おめでとう、次点にお前です

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:09:16.99 ID:PxydG3zd.net
>>779
いや、自分が使ってるのはiPodクラシックです。

今月末にA10に買い換える予定だけど、
2〜3時間の音源が沢山あるから
その再生だけが不便になるなあーと思ってただけです。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:09:40.38 ID:Fho5toc6.net
頭くるくるぱー>>874

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:12:34.59 ID:c6MU5dox.net
>>857
今の仕様だといやだなぁ
プレイリストがメモリ間でまたげないとか
PCで参照するメモリを変える必要があるとか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:21:07.76 ID:o7ugSbCV.net
A10シリーズはケースとかに入れずに裸で使うのがいいね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:22:44.73 ID:vUG+vEcn.net
ソニーのA1とかいうイヤホン試聴してきたけと低音しつこくて耳が痛いな
こんな燃えないゴミで雑音聴いてる奴は耳鼻科に通ってこい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:22:51.25 ID:/mkULJJy.net
>>887
画面のプラスチックすぐ傷つきそうじゃね?
あと本体表側のギザギザ加工とかすぐゴミが詰まりそうだからケース必須だよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:25:01.06 ID:Nr/UTQkF.net
ケースが傷だらけになるじゃないですか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:25:28.16 ID:X4+VA7Go.net
貧乏人はね。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:30:38.66 ID:qcpIboPi.net
何でもかんでもケースに入れないと落ち着かない人は難儀ね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:37:02.46 ID:vUG+vEcn.net
チンコはチンコケースに入れるんですね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:38:31.32 ID:vxzfgvwS.net
840使ってた時もケースに入れてたけど、それでも十分小さかったからねぇ
裸だと小さすぎて落ち着かないw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:46:41.86 ID:514mMvEx.net
背面プラだし、側面の隙間とかがちょっと日本メーカー製としては雑だから、
ケース無しだと不安

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:51:04.58 ID:qcXiNfH4.net
肌触りがダメだわ
つるつるなら裸でもいけたのに

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:52:03.50 ID:qcpIboPi.net
言い訳探しに必死

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:53:02.59 ID:X4+VA7Go.net
貧乏性だから傷つくのが嫌です。って言っときゃいいのに。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:56:12.87 ID:/mkULJJy.net
貧乏とかそういう問題じゃなくてお金があったとしても物は大事に使いなさいって
お母さんやお婆ちゃんに教わっただろ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:57:13.96 ID:DKkfXsyO.net
ウォークマンって中国とマレーシアでしょ。生産国。
2万そこらの製品ってこんなもんじゃないの。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:58:16.40 ID:vxzfgvwS.net
傷つくのが嫌なのは貧乏性かどうか関係ないよな
傷ついてるほうがかっこいいなんて思ってたりしたら厨二だが

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 01:00:43.95 ID:DKkfXsyO.net
おれも毎年買い換えるし下取りも出した事無いから別にいいや。
感覚的には靴や服と同じかな。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 01:04:38.03 ID:7r/zcX5k.net
本体より高いイヤホン使ってたら本体は割とどうでもよくなる笑

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 01:12:36.75 ID:0qsc5u7c.net
イヤホンは金額もそうだけど、エージングとかお金で買えない部分もリセットされるから困るなぁ。
本体買ってついたポイントで純正シリコンケース交換したけど即捨てた。
厚すぎてボタン押した感覚が全くしない。
なんだアレ。純正とは思えねぇ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 02:28:44.87 ID:oZkO9dKS.net
>>903
すげーよく分かる
イヤホンのほうが圧倒的に高いからな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 05:23:43.85 ID:a/+Uo8TK.net
osに古代の産物ズルズル使ってるだけで個人的評価ガタ落ちだな
アルバム表示順変えれないとかアホかと
挙げたらキリないけどこれに関しては現代の携帯プレーヤーとして致命的だろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 05:28:39.55 ID:/mkULJJy.net
>>904
スピーカーとかなら分かるけどイヤホンにエイジングって意味あるの?
最近はBA型が主流だけどBA型にエイジングってほぼ意味なくない?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 05:50:17.90 ID:6RfGplBk.net
>>906
アルバム表示順変えれらなくても音楽聴くうえでそう困ることじゃないんじゃないかな
自分は余計なものがないシンプルな方が好きなんでこれで十分だよ
こんなんでOS糞とか言ってたら他社高級機とか何なんだよw
あれこれ細かくいじりたい人向けにFシリーズは残すべきだとは思ったけどね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 05:57:22.27 ID:s4NvlYoU.net
>>907
脳がなれる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 06:00:49.59 ID:jsZFytNm.net
耳の慣れが8割
機械の劣化が2割

911 :てんさいきんし 【東電 69.5 %】:2014/12/10(水) 06:30:38.14 ID:45YP/Jgm.net
>>873
>>875
ありがとうございます

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 07:05:12.51 ID:S/AC+SOr.net
>>906
Fシリーズ使えばいいんじゃない?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 07:16:26.61 ID:d5RicZOL.net
>>912
容量

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 07:34:37.17 ID:a/+Uo8TK.net
>>912
そういう話じゃねーんだよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 07:42:50.90 ID:Azej5lXb.net
>>834
ざまぁww

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 08:26:04.03 ID:6RfGplBk.net
ハード屋が作るソフトなんてこんなもん
多くを求めてもないものねだり

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:15:03.07 ID:+5gHozj/.net
お前それAppleの前で言ってこいよ
あそこハード屋だし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:37:03.82 ID:VTztd7/x.net
>>907
鬼嫁も一緒に入ると慣れてくるのと一緒だ
エージング=飼い慣らされるって事だ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 10:01:37.65 ID:6RfGplBk.net
>>917
アプローチが逆だからね
ソニーはハードを作って必要に応じてソフトも作る感じで
アップルはソフトを作って必要に応じてハードも作る感じ
どっちに軸足置いてるかは違う

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 10:22:53.26 ID:SBXyFiVz.net
シリコンケースはやっぱソニーのが良いの?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 10:25:16.17 ID:SBXyFiVz.net
あとパソコンから転送するケーブルってA860のを使えるの?
質問ばっかで申し訳ないです。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 10:35:40.54 ID:/XBE5z0I.net
USB-WMポートのケーブルならそのまま使える

ケースは好きなの選ぶといいよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 10:39:37.71 ID:SBXyFiVz.net
レスありがとうございます。
ソニーのシリコンが見た目よさそうなのでそれにします。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 10:51:59.20 ID:A2Qi5fiU.net
最近のAppleのソフトは誉められたもんじゃ無いだろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 10:58:23.31 ID:qcXiNfH4.net
アルバムソートはいい加減 The を無いものとしてソートして欲しい
アーティスト名が対応したからアルバム名も対応するだろうと思って早ん年
サーチが二度手間だしできるだけつけ直してるけど T のとこに固まってしょうがない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:01:39.46 ID:+5gHozj/.net
>>925
俺はiTunesではわざわざ読みに「the」を入れてるけどな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:32:55.58 ID:zBiOQ5Lc.net
128GBのメモリカードに沢山音楽詰め込んでも動作がカクついたりしないかな?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:33:43.23 ID:vxzfgvwS.net
Theも含めたタイトルなのに勝手に省かれた並びになってるとあれ?って感じる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:42:19.52 ID:qcXiNfH4.net
The 含めたがるのは邦楽しか聴かない奴な気がする

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:43:02.70 ID:obGtIwX8.net
それitunesとかでもそじゃね?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 12:00:47.76 ID:koxc2zkU.net
>>925
その気持ちわかるわ。
洋楽沢山入れてるんだが、アルバムサーチでTのところから探すのが泣けてくる…

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 12:14:05.80 ID:dYOO+P0X.net
>>931
逆からいけばいいんじゃない?つまりZから。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 12:17:30.41 ID:dYOO+P0X.net
申し訳ない。カナの分をわすれてた。面倒だね。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 13:00:04.98 ID:Yb1CU/mE.net
8GBあれば十分やわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 13:02:52.83 ID:+5gHozj/.net
          ____
       / \  /\  8GBあれば十分やわ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 13:27:41.90 ID:tiRUFC5+.net
>>929
たしかに邦楽しか聞いてないわw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 13:31:40.48 ID:zjivJrFa.net
>>929
そもそもTheは文法上必須だし、それを省くのも問題な気がする

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 14:48:57.69 ID:7PvWH77S.net
mqaていう新しいロスレスフォーマットが楽しみ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 15:19:54.00 ID:obGtIwX8.net
>>937
そりゃ不定冠詞は必要なんだろうが、タイトルにTheが付くのなんてごまんとあるんだから
題名前のtheはソートするときには外して欲しいけどな。さもなくば「T」から始まるのだけ異常に多くなるかと

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 15:26:35.85 ID:f4RZNHiS.net
内容は同意だけど、theは定冠詞だぞ。不定冠詞はaやanだ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 15:32:29.37 ID:OMGlLJNA.net
theが付いてるタイトル、本場の人もちゃんとtheを発音してるのだろうか
グループ名然り
theBeatles
theBlackEyedPeasとか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 15:36:26.11 ID:obGtIwX8.net
>>940
英文科出たくせにニート生活が長いせいかゴミみたいな間違いするようになってしもた
指摘どもです

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 15:43:33.95 ID:oZkO9dKS.net
単純に低学歴というか勉強すべき時に勉強しなかっただけじゃない?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 15:45:47.41 ID:Dbmet4XN.net
大学出てるだけで凄いよ。
初売りで安くならないかなー。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 15:52:39.44 ID:qC++hFC9.net
ゆとりだらけだな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:05:37.35 ID:PQ7kNbNE.net
俺みたいな隠れオタクにはNW-A10のmicroSDと本体メモリーのどちらを使用するか選択できるのは非常に嬉しい。
中途半端な容量の本体メモリーの方には一般人も聴くような曲入れといて、大容量のmicroSDの方には趣味全開の曲も全部ひっくるめて入れて使用してる。
人にどんな曲聴くの見せてって言われたときに使用メモリーを変更して本体メモリーにして偽装してるわ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:07:04.51 ID:fX0hRzv1.net
エア所有者ですか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:08:01.20 ID:7PvWH77S.net
>>946
ワロタ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:09:52.80 ID:OIqmBhtd.net
18才高校生やけど
俺はほぼゆとり脱却世代のようなもん
ゆとりよばわりされる筋合いは無い

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:10:52.71 ID:OIqmBhtd.net
ID:qj92HONlはおそらくゆとり

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:11:08.01 ID:+5gHozj/.net
>>946
見せてって言われて見せ終わった直後に趣味全開の曲(SD)聞きたい時はどうするのさ
クソだるい面持ちで構成し終わるのを待つしかないだろうが

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:12:36.51 ID:4gAQR+U3.net
ID:d6A0hQvp = ID:OIqmBhtd、はっきり分かんだね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:13:49.10 ID:OMGlLJNA.net
>>950
そんなに悔しかったの?w

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:14:54.00 ID:sGqnXNja.net
正直今の子の方が勉強してるよね。
塾行ったり偉いよ。
おっちゃんがそれぐらいの頃は、カセットテープに入れた曲をウォークマン聴いてたさ。
CDが出た時はたまげたズラ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:20:06.98 ID:kSmXsOnp.net
塾行ってガリ勉になろうが結果がついて行かないと意味がない
そう正に俺がそうだ
今じゃブラック企業万歳よ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:24:10.68 ID:sGqnXNja.net
若い頃から競争なんだね〜
音楽聴いて疲れた心を癒そうよ
と40歳派遣が言ってみる…

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:26:15.93 ID:4gAQR+U3.net
俺は学生だが、ブラック企業なんぞには行きたくないし非正規はもっと嫌なので薬剤師目指して勉強してる
安定性は大事

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:29:09.96 ID:OMGlLJNA.net
受験板でやれやw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:31:06.86 ID:M4iIMDpV.net
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思うハゲであった

         彡⌒ ミ  
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)  

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:39:16.11 ID:sGqnXNja.net
>>957
偉い!
薬剤師さんはどの県に行っても求人あるし、収入も良いから安心だと思います。

ところでA16まだ持ってないんですが、試聴したときに「クリアオーディオ」をオンにするとボーカルが前に出て来るような感じがして感動しました。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:44:16.80 ID:oZkO9dKS.net
そういえばここに医学部目指して三浪中の奴が張り付いてたっけな
なつかしーわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:49:37.06 ID:sGqnXNja.net
クリアオーディオじゃなくて、クリアフェーズだったかも
ごめんなさい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 17:08:27.79 ID:4SH0r62Z.net
>>951
ミュージックからフォルダー項目に行くと
本体メモリーとSDカードから選択出来るって話だろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 17:25:41.23 ID:+5gHozj/.net
次スレ立ててくれ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 17:36:26.59 ID:a/+Uo8TK.net
アルバム表示で

アーティスト50音順
さらにアーティスト内ではリリース順
表示名はアルバムタイトルのみ

できないの?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 17:47:09.18 ID:zHCOhv5O.net
自分語りばっかでちっとも参考にならんw
来週アナ雪バージョンが届いてユーザーになるんだけど
ここ、アナ雪新規組が来ても呆れられるだけだね・・・

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 17:49:29.25 ID:Azej5lXb.net
しゃーないそれは

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:08:58.55 ID:kl3Z1WN8.net
アルバムアート
Media Goでは表示されるのに転送したA17では表示されないのがチラホラ
こんなことiPodではなかったけどなんでなん?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:13:12.01 ID:FiLNLaMr.net
>>968
>>608

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:24:10.28 ID:d5RicZOL.net
>>962
音質劣化すっぞwww

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:38:09.29 ID:0qsc5u7c.net
>>966
買った後来ても意味無くね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:44:01.58 ID:g2DxHYKX.net
転売以外でレリゴーモデルなんか買う人いるんだ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:52:55.28 ID:oTF7Lp6V.net
自分で買って使うまーん()

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:53:39.09 ID:dtZJP9u+.net
まんこかな?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 19:43:43.38 ID:d5RicZOL.net
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013653/SortID=18236783/
いつウォークマン付属(ex300)が名機って呼ばれたんだ? 回答もsony製品ばかりプッシュしてるし知恵遅れ以下だな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 19:50:33.37 ID:IrSjJVBp.net
何を今更

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 19:54:10.02 ID:F2O7lXuJ.net
正直5000円のイヤホンでも付属より良い音のやつはたくさんある

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 19:56:34.58 ID:yGmKGAVH.net
正直になるまでもないだろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 19:59:37.98 ID:6RfGplBk.net
>>972
いなきゃ商売にならんだろw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:06:47.64 ID:FiLNLaMr.net
でも正直付属で満足してる人のほうが多いよね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:15:03.92 ID:y8UuyN6M.net
>>980
せっかく付けてくれてるのに使わないともったいないよね。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:16:26.54 ID:yGmKGAVH.net
付けられてるんだよ
無理矢理買わされてるんだよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:17:48.41 ID:1VFROvYC.net
飛行機、新幹線に乗るときは付属使ってる。
ノイキャンで高音質のイヤホンがないから付属で丁度いい感じ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:57:27.61 ID:6Y/HR6Zv.net
>>949
完全なゆとりですね本当に(ry
まぁこんな時期に18歳の高校生が2chやってる時点でご察しなんですけどねw
本当の脱ゆとりは今の小1からだから

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:01:08.70 ID:3i5c+B4z.net
まぁ小学生の頃NW-HD5スレに張り付いてた私よりはマシかもしれないっす

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:24:15.14 ID:+5gHozj/.net
誰か次スレ頼む
俺は無理だった

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:49:35.21 ID:htRUPjpZ.net
これ買ってないんだけど、SDカード本体から盗まれやすいってことはないの?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:51:14.39 ID:GZUw9UAQ.net
なんか斬新なバカが来たな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:51:58.66 ID:aK3qvBMZ.net
次スレ凸ってみる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:52:19.73 ID:3i5c+B4z.net
駄目だったら俺行く

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:55:45.45 ID:aK3qvBMZ.net
SONY ウォークマン NW-A10 Part30 [転載禁止] [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1418216115/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:58:23.77 ID:aK3qvBMZ.net
今って忍法帖いらないんだな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:00:28.61 ID:+5gHozj/.net
乙ぱい

嫌儲とかはBEが必要だけどな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:01:03.80 ID:PLd8hKuY.net
なんだと?HD5の時に小学生だと?
こちとらTPS-L2だぞチクショウめ。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:03:56.37 ID:3i5c+B4z.net
おつ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:05:51.01 ID:+5gHozj/.net
俺はあれだ
なんとかD100

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:12:00.87 ID:aK3qvBMZ.net
以下オートリバースとかメタルポジションとか禁止

小学生の時は猿がwalkman聴きながらCMしてた

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:20:41.70 ID:EF4aWAKC.net
>>991


小学生の時のウォークマンとか覚えてないなぁ。その頃音楽に興味が無かったのもあるかもしれないけど

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:26:15.52 ID:oMwXsCA1.net
受験板にきたのかとおもた

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:28:00.39 ID:+5gHozj/.net
埋め

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:28:42.79 ID:+5gHozj/.net
EX90SLとか復刻・再販して欲しいわ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200