2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-F880 Part35

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 12:33:24.12 ID:CfBVUvz7.net
>>477
ミラクルスパンク

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 12:50:14.61 ID:9iiKdC2L.net
この機種Z1000よりも低音や出力あるんだってね、

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 12:59:58.57 ID:wM9NOh4J.net
>>477
いちおグロ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:04:41.08 ID:OXWrtBd/.net
>>479
この機種よりもA10シリーズのほうが音がいいらしい。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:09:06.82 ID:9iiKdC2L.net
>>481
マジかよ、今日買おうかと思ってる
でも低音はZX1よりこっちのが出るて書いてあったし操作もしやすそうだからいっかなぁ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:09:37.50 ID:lhbFu0L4.net
>>477
だから貼るなら>>154とか>>283みたいなの貼れよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:10:29.33 ID:MzUI0US3.net
まぁデジモノで発売に1年差有るものと比べられてもねぇ…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:28:23.56 ID:b6p8hrfk.net
新型まだかな?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 19:58:01.50 ID:Ze2q5NuX.net
>>485

壁|ZX2)ノ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:43:19.14 ID:tYMyC2I8.net
zx1
3万5000円でよろしく
金ないんで

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:20:46.81 ID:nHwlc2LM.net
電池の持ちだけ改良してくれれば文句なし

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:24:32.26 ID:u1OlkTx8.net
昨日今更買ってきたわ
電池減るの早い聞いてたけど、Bluetoothのまま寝たらガッツリ減っててワロw

SONYのウォークマンドックコンポ接続でコンポのデジタルアンプSマスターかけて聴いたら十分いい音だったよ
SONYヘッドホンの1Aでも十分いい音だった
このクラスなくなるの?もったいないね
ウォークマンAはAndroidなら買うけど、今はこっちのがいいな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:21:19.04 ID:MiX9yr0f.net
それぞれウォーズマンにはアンドロメダ要らない派と
必要派が争ってんだよなーー

ZX1の開発インタビューで音質の制御にAndroidのOSで調整をしてるって見たから、Androidってただのネットブラウザ用に載せてる訳じゃないんだとさ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:22:10.07 ID:MiX9yr0f.net
すまん誤字脳内補正頼むわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:26:52.43 ID:BgbqrtdK.net
わざとじゃないのかよそれ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 17:58:30.50 ID:/xiPY0yM.net
ウォーズマン攻めアンドロメダ瞬受けは抜けないわ。ウォーズマンいらね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:10:42.17 ID:MiX9yr0f.net
(苦笑)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:32:45.53 ID:lrTm1Wb0.net
だから貼るなら>>154とか>>283みたいなの貼れよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:01:54.58 ID:QvnR+FVR.net
変換候補がそれって普段どんな書き込みしてるんだよw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:37:46.56 ID:GTubLsbS.net
ジャンプ系やおい本描いてる腐女子じゃね?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:06:49.58 ID:SyObmTs2.net
Androidアレルギーな奴も少なくないからな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:17:58.66 ID:MiX9yr0f.net
ゴキ腐リま〜んはNGですよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:20:36.59 ID:MiX9yr0f.net
腐女子ほんときらい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:45:17.32 ID:HAjrgBRB.net
>>498
それは林檎教だろ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:25:50.17 ID:aTIfqtLS.net
500ゲット( ̄ー ̄)ニヤリ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:54:23.25 ID:51s9qQLr.net
新型速く

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 01:04:02.85 ID:QPSPKYvt.net
新型でてもコレじゃないと文句言うだけだろ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 02:29:29.68 ID:V0BA2IUL.net
htp://pideo.info/imgfull/718554.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1458204.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1458196.jpg
htp://pbs.twimg.com/media/B7toze7CMAAZ14Z.jpg

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 08:57:10.20 ID:gwLF6n+n.net
>>505
車載動画

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 11:22:13.56 ID:1TPoQ51A.net
>>505
だから貼るなら>>154とか>>283みたいなの貼れよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:38:04.89 ID:F5A6hXlf.net
泥じゃないとmusic unlimited 使えないんだよな 困るし オフラインモードでも結構音質いいし

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:57:34.12 ID:N+7KlAL6.net
もう話題ないよねこの機種

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 03:45:42.69 ID:U5Zz0iFS.net
htp://i.imgur.com/yNZUEg8.jpg
htp://i.imgur.com/DJvIW3h.jpg
htp://i.imgur.com/R5HUgPf.jpg
htp://i.imgur.com/z93ncJ3.jpg
htp://i.imgur.com/5deBEfr.jpg
htp://i.imgur.com/5deBEfr.jpg
htp://i.imgur.com/hMFw1WQ.jpg
htp://i.imgur.com/wwQOGGi.jpg
htp://i.imgur.com/yNZUEg8.jpg
htp://i.imgur.com/jzDSLeO.jpg
htp://i.imgur.com/pThyYlJ.jpg
htp://i.imgur.com/ObeljUf.jpg

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 04:12:10.85 ID:v0vHIpEl.net
>>510
だらしねぇ乳だなぁ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 04:24:51.64 ID:EKPnT3r+.net
>>510
そんなゴミしか貼れないなら失せろや

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 06:15:00.57 ID:vOg138/f.net
>>510
グロ
うざすぎ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 09:19:13.82 ID:cifGkoGa.net
>>510
ニートは一人でシコシコやってろよw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:58:05.82 ID:7iLxM35l.net
何故か夜中に急に音が鳴り出してびっくりした今日この頃

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 17:23:44.76 ID:I8tdTHo4.net
>>515
あっ・・・

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:44:48.06 ID:p/+sho8o.net
初めまして。16GBモデル買いました。AAC320kbpsでCDをリッピングし直してます。すごく楽しみです。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 19:48:47.73 ID:HF+f1P2b.net
NW-俺シリーズ
俺自身がWALKMANとなって歌ってやるよ、欲しいだろ?ん?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 19:54:59.13 ID:5hsiNkUe.net
早くAndroid4.2に対応してくれないかなあ
ロック画面にウィジェットが置けないなんて不便すぎる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:46:17.70 ID:i0T25zRf.net
ロック画面は邪魔だからなくしてるわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:09:02.44 ID:P0OEBwbj.net
俺がウォーズマンだ!!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:43:29.72 ID:T4dt7f1Z.net
お前だったのか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:30:21.06 ID:gcByVPQk.net
>>521
その節はお世話になりました

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:31:59.97 ID:CL8ypY6N.net
>>517
flacにすればいいのに
もったいない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:59:17.84 ID:a3ZUH5Kl.net
f800の時とこの880の違いって、あからさまにわかっている事も踏まえてどれ位進化してるかな?
追加された機能や変更点など教えてくれまいか?
ちな、明日届く

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 00:04:07.52 ID:fpxWhfo+.net
>>525
そのぐらい自分で調べろよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 00:13:55.56 ID:h8B0FQJo.net
>>524
聴き分けできるの?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 00:16:53.66 ID:ORK5evF2.net
イヤホンによるだろうけど聞き慣れた曲なら分かるよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 00:59:45.47 ID:py2IpW+x.net
800から880に乗り換えたけど、機能面ではミュージックアプリが安定してる気がする。800だとサードパーティアプリ使ってたけど、これは純正アプリで十分。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 01:02:42.04 ID:Fwo+6QQ0.net
wミュージックはアルバムアーティストにさえ対応してくれればな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 07:09:25.09 ID:4h5ufL8u.net
今更F880シリーズを購入したんですが、
音楽再生中の歌詞表示をZシリーズのように真っ暗な背景をバックに表示させる場合、カバーアートを削除しないと無理なんですかね…?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 08:53:20.45 ID:twTFOKj6.net
新型宜しくお願い致します。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 10:49:24.88 ID:BwYsXmgl.net
ないです

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:18:06.55 ID:qsQSCf4r.net
これ、f800の時の充電スピーカーでハイレゾ音源とか再生できるの?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:39:04.24 ID:h1GgHtPC.net
>>525
800はAndroid端末としてゴミなので、純粋にDAPとして使ってもいらいらする。音質以前の問題。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:31:32.87 ID:Z8XULZOX.net
http://vaiopocket.seesaa.net/s/article/412843423.html
これ装着を工夫すれば880でも多分使えるよね。
6〜7万円位か。気になる。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:02:04.65 ID:/xWUw61d.net
どこで訊くべきか迷ったんだけどここで。

イヤホンと一緒に入れるポーチというかケースが欲しいんだがみんな何使ってる?
当初はイヤホンケースだけ買う予定だったけど、いちいちジャックから外すのは手間だなと。

セミハードケースのものがあれば幸い

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:19:20.13 ID:nviV8xJO.net
それを手間に感じる人はそのうちケースにもいれなくなりそう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:30:08.96 ID:8Pszg0d3.net
ケースが付属しているイヤホン買おうぜ…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:35:31.10 ID:yK4qgcgm.net
電子辞書用とかでいいんじゃない?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:44:17.21 ID:Wtd52DyC.net
HDJ-HC01使ってる
ttps://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00005148&cate_cd=070&option_no=1

HD-25 AMPERIORと小物入れケースに音の出る耳栓入れてる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 06:39:44.00 ID:DN4Fq/V6.net
AACとMP3どちらの録音がオススメですか?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 07:38:47.46 ID:rXgjSCwr.net
>>542
なぜその2択?
FLACって選択肢もあると思うよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 08:20:43.64 ID:75Ejbjwm.net
電源入れた直後の一回目の画面表示がトロイんだがこんなもん?
中心から広がってくやつね。2サイクル目からスムーズになってる。64GBモデルです。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 08:56:02.56 ID:ecsDfY4I.net
>>542
MP3

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 11:11:00.80 ID:TkLgGtiP.net
Fから乗り換えたい
A10は物理キーのせいで曲選択がだるい
何に乗り換えればいい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 11:38:59.13 ID:xAQGSuX2.net
>>546
ZX2だろjk

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:26:00.62 ID:FU/Uf3K/.net
>>547
俺をぼったくるな、カス

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:33:16.22 ID:3xoGlhXy.net
>>548
あれをボッタクリとしか思えない糞耳はiPodでも使ってろ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:47:40.69 ID:kCLbNvdv.net
ZX2や1スレ見るとさぁ、相変わらず
ipodのほうが音質良コピペ張られてるよな
なんでそんな嘘つくんだろ?
(音の好みは人によりけり〜話になるが)

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:49:15.84 ID:Xef6KqdV.net
同価格帯と勝負にすらなってないクソ音質
パーツで見ても音質で見てもぼったくり

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 14:06:35.15 ID:+TMipI2Q.net
まだ出てもないのにボッタクリも何もない
12万の価値があるかどうか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 15:56:22.22 ID:wgWVp41f.net
ZX1の2倍価格の価値あるか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 16:11:42.01 ID:Q8erTdvs.net
ない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 16:34:38.04 ID:SIMAoaXR.net
ZX2バッテリーだけは羨ましい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:03:27.57 ID:66Rxron0.net
バッテリーだけだろうな
f880×pha-2使いからだとバッテリー羨ましいわDMR-Z1000だとZX1は少し平面的に
感じたんだよなあ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:20:52.40 ID:R1Pjb9tR.net
zx2買う金あるなら他の高級dap買うわw
価格に見合った音質では無いよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:45:45.82 ID:ZOmdTIaK.net
>>557
スゲーなお前、出る前に分かるんだ?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:52:20.85 ID:78UPH3Kq.net
>>558
だって、もう試聴できるじゃん!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:56:11.02 ID:kCLbNvdv.net
視聴できるが、それはエージング(?
できねぇーし、会場うるせえじゃん
無効な無効(横暴

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:58:39.05 ID:e++W1XFY.net
>560
聞き苦しい言い訳ありがとうございます

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:12:37.87 ID:kCLbNvdv.net
>>561
ごめん

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:13:31.74 ID:e++W1XFY.net
いいってことよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:25:35.46 ID:RSf/+/5Q.net
>>560
ソニーストアは静かだろ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:43:36.71 ID:Z6Ygel6T.net
>>517
>>542

やっぱりFLACオススメだけどMACならLAMEmp3も良いと思う

邪道と思う人はスルーで

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:57:56.37 ID:NY9UB3Ph.net
(こんなところでZX2を貶したところですっぱい葡萄にしか見えずかっこ悪いからやめればいいのに…)

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 20:06:35.16 ID:kCLbNvdv.net
(こいつ直接脳内に・・・)

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:16:00.51 ID:o+YD6mnn.net
>>552
出てなくても試聴でごみと分かる
しかもスペックもくそ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:16:28.80 ID:Slfx+1hO.net
はいはい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:56:15.08 ID:NY9UB3Ph.net
>>568
さすがに…耳悪すぎ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:59:59.15 ID:8vn8Oak8.net
おまえがね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:08:55.79 ID:kSOguatp.net
>>571
いやマジで耳悪いよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:09:00.49 ID:9xsuP7iP.net
800から880に乗り換えたと同時に、xアプリからmediagoに乗り換えたが、思った以上に使いやすいな
何より嬉しいのは、PCで編集したプレイリストが自動的にウォークマンのプレイリストに反映されることだわ
ほんの些細なことなのに、凄い感動した

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:42:11.26 ID:rM4rEyRu.net
A10の時は銀座ソニーストアは糞うるさかったんだが今は違うのか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 02:57:37.05 ID:/HrOESXr.net
htp://i.imgur.com/Y7ZbA9j.jpg
htp://i.imgur.com/oZ2amAO.jpg
htp://i.imgur.com/hTCkM99.jpg
htp://i.imgur.com/DvwvUI2.jpg
htp://i.imgur.com/wogMGtx.jpg
htp://i.imgur.com/KCbDZBs.jpg
htp://i.imgur.com/3bPIr3U.jpg
htp://i.imgur.com/V8owZko.gif

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 03:01:21.20 ID:OZNeQixS.net
ゴミ貼るなカス
貼るなら>>154とか>>283みたいなの貼れよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:59:28.14 ID:hH3EDvIM.net
>>565
WindowsでLAMEエンコはアカンの?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:34:42.06 ID:jxnXy+EY.net
>>575
これいつものだらしねぇケツより良いね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:52:13.19 ID:avzWmeyy.net
>>575
グロ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:57:05.03 ID:ywTRt6KB.net
htp://i.imgur.com/LJVWV6k.jpg
htp://i.imgur.com/HXwFVWU.jpg
htp://i.imgur.com/RcLPKs2.jpg
htp://i.imgur.com/NNdYQJl.jpg
htp://livedoor.4.blogimg.jp/brow2ing/imgs/2/c/2c006d44.gif

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 01:08:44.01 ID:ywTRt6KB.net
htp://i.imgur.com/VOR5Qsz.jpg
htp://i.imgur.com/7khMxPe.jpg
htp://i.imgur.com/LJVWV6k.jpg
htp://i.imgur.com/rVyBGMF.jpg
htp://i.imgur.com/U4lrxqx.jpg
htp://i.imgur.com/x0Ny8IS.jpg
htp://livedoor.4.blogimg.jp/brow2ing/imgs/1/2/12f98155.gif

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 02:55:20.46 ID:2RX1u4ck.net
ゴミ貼るなカス
貼るなら>>154とか>>283みたいなの貼れよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 13:12:08.50 ID:0z5N29XY.net
汚い画像

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 13:40:32.83 ID:EQZdzqjJ.net
>>580,579
グロ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 13:41:25.61 ID:EQZdzqjJ.net
>>581
グロ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 13:41:57.42 ID:EQZdzqjJ.net
>>>580
グロ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 13:57:32.03 ID:hZ7y+lef.net
見えない人に安価をつけないで

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 15:13:29.63 ID:ywTRt6KB.net
htp://i.imgur.com/YqSeuGk.jpg
htp://myup.jp/xOviHmmW
htp://myup.jp/vglncjXo

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 15:23:14.26 ID:XzI90CNt.net
グロ画像貼る奴マジうぜえ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 15:24:38.59 ID:4yNuz0w+.net
ゴミ貼るなカス
貼るなら>>154とか>>283みたいなの貼れよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 16:11:28.52 ID:EQZdzqjJ.net
>>588
グロ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:05:42.40 ID:oZjuQPY8.net
>>590
グロ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:21:29.53 ID:yWUBExcG.net
ニートだからなしょうがない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 22:53:50.77 ID:ELttdBmJ.net
これBluetoothのコーデックSBCしか対応してないのん?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:32:05.07 ID:nlumFv+W.net
やれやれだぜ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 01:02:04.98 ID:CI6NpbN0.net
>>594
そらそうよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 02:44:09.47 ID:uv6AVTfA.net
iSynckrでシンクロできるのはいいんだけどレーティングをiTunesと
共有出来るプレイヤーってある?聴きながらレーディングしたいんだが

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 19:59:57.31 ID:tuPj6j+F.net
zx1ですは切り捨てだからな
ソニーの青葉の新しい規格

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:38:20.70 ID:dhkJmKFm.net
多分ハード的に対応無理な物に切り捨てもクソもない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 14:15:37.73 ID:rPG3ifZF.net
カバーアート追加押しても無反応なんだが
なんだこの欠陥機能

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:14:21.03 ID:xj2We2/2.net
>>597
Rocket Player

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:02:32.79 ID:e/zD6WjF.net
htp://i.imgur.com/grhw3pM.jpg
htp://i.imgur.com/gUTXii2.jpg
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60564.jpg
htp://erogazoufactory.com/images/1409/013/4511210.jpg
htp://i.imgur.com/ndBZxPM.jpg

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:05:08.52 ID:WzyZ/D+Y.net
ゴミ貼るなカス
貼るなら>>154とか>>283みたいなの貼れよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:49:25.59 ID:Fb5Tj42t.net
>>602
舐めてぇ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:19:33.26 ID:r1c/d70s.net
新型早く出して

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 02:02:29.94 ID:e/zD6WjF.net
htp://img.eroero-gazou.net/wp-content/uploads/naoshou0414/imgs/6/9/69a3602d.jpg
htp://blog-imgs-44.fc2.com/h/i/m/himegalnews/130201011i9b3j.jpg
htp://bariero.com/wp-content/uploads/2014/09/aheiki001049.jpg
htp://blog-imgs-51.fc2.com/g/a/z/gazousukie/blog_import_51b07dbab6422.jpg
htp://moe.dza2.com/images/24/13.jpg
htp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/i/k/i/ikigao/612323548.jpg
htp://muryou-erogazou.net/wp-content/uploads/2014/04/img005109.jpg
htp://blog-imgs-59.fc2.com/o/r/g/orgasmface/102009.jpg
htp://blog-imgs-63.fc2.com/x/v/i/xvideosmovie1/005_20140411212854a78.jpg
htp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/i/k/i/ikigao/20128143010110.jpg
htp://i.imgur.com/cONgMxE.gif

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 02:06:55.23 ID:+2whP8mw.net
ゴミ貼るなカス
貼るなら>>154とか>>283みたいなの貼れよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 04:06:02.67 ID:9MZV5eS7.net
自分のウォークマンにでも入れて眺めるだけにしろ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 06:20:46.32 ID:KUqfRatE.net
まあもう遅いけどな。
天罰は下るものだ。
ここまでやっておいて今さら逃げられないのさ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 10:03:30.98 ID:45dI/GKn.net
>>606
グロ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 02:12:51.94 ID:xc+Bxa6t.net
>>606
俺もこんなだらしねぇ表情させたい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 04:01:03.23 ID:SBVWf9qt.net
htp://i.imgur.com/2HXf2ek.jpg
htp://i.imgur.com/acnuBTN.gif
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1479231.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1479233.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/427212.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/419537.jpg
htp://i.imgur.com/kOsw8mB.gif

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 06:12:16.71 ID:U6MJQUEE.net
ゴミ貼るなカス
貼るなら>>154とか>>283みたいなの貼れよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 08:15:54.78 ID:HFN5mTse.net
>>612
グロ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 08:19:54.01 ID:R0RFXBYm.net
>>612
お前うざすぎ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 08:43:39.02 ID:DXK76nIV.net
>>612
2番目のgif何?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 16:02:35.63 ID:m/rSHBAB.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 17:35:20.68 ID:fBYliqOv.net
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1438083.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1440538.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1438061.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/427212.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1425746.jpg

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 17:51:35.19 ID:o3iGX5WN.net
>>618
グロ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:47:28.99 ID:s6zfsXqQ.net
ゴミ貼るなカス
貼るなら>>154とか>>283みたいなの貼れよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:53:49.34 ID:NmokHW8i.net
>>620
失せろカス

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:17:13.52 ID:6q2YCC5O.net
>>620
ニート卒業しろ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:28:48.06 ID:R9iaJIUW.net
>>620
童貞も卒業........って魔法使い候補生には無理か

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:38:16.13 ID:o3iGX5WN.net
すげぇ自演しててワロタwww

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:40:26.62 ID:NmokHW8i.net
http://i.imgur.com/D3gPqAW.jpg
http://i.imgur.com/NLzJ6XE.jpg
http://i.imgur.com/hemJyWE.jpg
http://i.imgur.com/4OewGHa.jpg
http://i.imgur.com/ZI2Cq6i.jpg
http://i.imgur.com/98KOyAH.jpg
http://i.imgur.com/TQomCrN.jpg

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:46:57.72 ID:ufvsrDQ0.net
>>617
売国奴が

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:03:44.24 ID:jV06InJX.net
ゴミ貼るなカス
貼るなら>>154とか>>283みたいなの貼れよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:21:21.37 ID:+l0IRAx3.net
>>625
NGから外れるのでtは一個で

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:26:28.63 ID:o3iGX5WN.net
ゴミ春な春(かす)のレスはテンプレになる可能性がビレソン・・・?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:40:46.66 ID:ph5dISVP.net
初心者ですけどこれとiPod touch第5世代の差を教えてください

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:19:30.90 ID:o3iGX5WN.net
>>630
親切に教えたるわ

まず画質

ipodtouch5(以下ipod)はHDにもうちょいで届きそうなピクセル数だ
F880は×480というQHD(HDの1/4)
まあyoutube辺りを再生して見比べれば一目瞭然やな

んで音質やけど・・・
うーんこれは好み・・・なんだよなぁ
F880は音をイジられすぎって言われてるけど実際そうかも知れない

んでipod
これはスッキリした感じかな
本スレの音質評論家()じゃないから分からんわ、さーせん
好みだから、量販店で聞いて、どうぞ

#SNSやサイト閲覧

まず結論から言えば、ipodは強制終了、フリーズはまずない。
例としてSSまとめサイトの長編を見ようとしたらF880は
「止まった?」と思ったらグーグルトップに戻される感じやね
(これは俺の事情なんだけどツイッター登録めんどくさいからブラウザから見てるんすわ
んでF880で開こうモンならカックカク(悪ければ強制終了))

スペックならipodやねぇ・・・?

んで、証拠。
http://i.imgur.com/gbxIlWz.jpg

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:22:09.93 ID:o3iGX5WN.net
音楽入れる環境はどうなんすかね?
PCとかないならipod単体で曲やら買えるから
そこら辺はそっちの事情やわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:24:21.45 ID:ph5dISVP.net
>>631
丁寧にありがとうございます。
このスレでなんですがiPodのほうが魅力的に見えますね
悩みます

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:24:51.83 ID:OWbTcjfT.net
あとカメラがウォークマンにはない
ただし16ギガのiPodtouchもカメラないけどね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:32:29.83 ID:zGye5teP.net
>>633
ネットするんなら断然iPod touchだね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:09:25.60 ID:zBl5aebI.net
ゲームすると電池がもたない。
バカはウォークマンで、やるなとワメく(笑)
なら公式は嘘を書いているんだ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:55:33.35 ID:6Qd3XrKy.net
そうだよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:12:35.98 ID:oC51fw+D.net
>>634
16Gはカメラないんですね
なんでだろ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:22:35.22 ID:a7HhZu1o.net
>>638
去年7月から発売されたのはカメラがついてるよ。
それ以前に発売されたのはついてないから、その
辺りは注意した方がよいと思います。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:23:47.65 ID:hh2zi7Qq.net
話題無さすぎてiPodスレになっとる…

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:24:34.14 ID:0M6ia2HI.net
>>632
ウォークマン単体でも音楽は買えるよ

つーかPC無いなら
CDからでも曲を入れられるウォークマンの方が良いのではないかと

>>633
iPod touchはiOSのバージョンに注意
iOS8だとモッサリだよ

まぁ、ウォークマンは端からモッサリだが

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:29:34.21 ID:0M6ia2HI.net
>>640
生産終了で後継機も発表されていないんだからしょうがないw

iPod touchも似たようなものだが、あっちは一応現役だからなぁ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:36:48.39 ID:sFTTLjgT.net
tp://i.imgur.com/3RNkx6H.jpg
tp://i.imgur.com/OeC2OxV.jpg
tp://i.imgur.com/jTfAxDu.jpg
tp://i.imgur.com/ebn9Gdj.jpg
tp://i.imgur.com/X7JIndp.jpg
tp://i.imgur.com/Eb4fOTI.jpg
tp://i.imgur.com/ktUQcaH.jpg
tp://i.imgur.com/WY9h3bl.jpg
tp://i.imgur.com/Rwogh6U.jpg
tp://i.imgur.com/gnNHGgj.jpg
tp://i.imgur.com/arF1xIA.jpg
tp://i.imgur.com/3u8VVTI.jpg

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:40:41.81 ID:Ul9QKkN8.net
ゴミ貼るなカス
貼るなら>>154とか>>283みたいなの貼れよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:55:53.29 ID:sFTTLjgT.net
tp://beauty-sex.com/wp-content/uploads/sex-ikigao-011-006-500x611.jpg
tp://blog-imgs-43.fc2.com/x/v/i/xvideosmovie1/ikigao-029_201409291643483ea.jpg
tp://blog-imgs-47.fc2.com/e/r/o/erosite1012/img009_20131211112941313.jpg
tp://img1.erogazouman.net/articles/201406/0061/03.jpg
tp://livedoor.4.blogimg.jp/carrot_02-carrot/imgs/3/1/31aa4e85.jpg
tp://blog-imgs-73.fc2.com/e/r/o/erologz/ahegao-ikigao-1228005.jpg
tp://blog-imgs-46.fc2.com/t/n/c/tnchupa2443/016111.jpg
tp://blog-imgs-48.fc2.com/p/o/r/pornimage/pornimg013s.jpg
tp://livedoor.blogimg.jp/pinkfinish/imgs/1/9/198162a2.jpg
tp://livedoor.blogimg.jp/siruasobi/imgs/0/0/00e04fb9.jpg
tp://muryou-erogazou.net/wp-content/uploads/2014/03/img001295.jpg
tp://blog-imgs-58.fc2.com/o/t/s/otsukyoippon/b2014_0207_001.jpg
tp://blog-imgs-66.fc2.com/e/r/o/erogazoujapan/jj_2993.jpg
tp://blog-imgs-66.fc2.com/e/r/o/erogazoujapan/jj_5596.jpg

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:02:59.61 ID:aKm1r9o5.net
ゴミ貼るなカス
貼るなら>>154とか>>283みたいなの貼れよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:07:49.86 ID:sFTTLjgT.net
tp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60487.jpg
tp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60494.jpg
tp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60560.jpg
tp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60650.jpg
tp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60646.jpg
tp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60628.jpg
tp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up60622.jpg
tp://echizen.mine.nu/imgfull/415050.jpg
tp://i.imgur.com/hsHU8q0.jpg
tp://cdn.eroiine.com/2014/01/7oh3owp5.jpg
tp://echizen.mine.nu/imgfull/1430817.jpg
tp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0010396.jpg
tp://blog-imgs-45.fc2.com/c/a/p/captaintorepan/rNPdKUC.jpg
tp://blog-imgs-56.fc2.com/s/u/m/sumomochannel/1146-10.jpg
tp://blog-imgs-59.fc2.com/e/r/o/erogazoujapan/j_542.jpg
tp://livedoor.4.blogimg.jp/minkch-ero/imgs/4/d/4d5cabc7.jpg
tp://adulteropicture.com/wp-content/uploads/2013/12/img00012357.jpg
tp://blog-imgs-44.fc2.com/h/i/m/himegalnews/2611c9ff0fecbb1fe0323b2ed33734c8.jpg

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:11:34.56 ID:B5yl7tgO.net
>>645
グロ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:27:17.19 ID:lULIpMlJ.net
>>612
最後の見るとAFしたくなるな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:59:18.37 ID:gbicjuFF.net
ゴミ貼るなカス
貼るなら>>154とか>>283みたいなの貼れよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 02:13:25.35 ID:F85WGCJ/.net
>>616
みんな!エスパーだよ!っていうドラマだと思う

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 06:47:56.96 ID:vDiA0PmB.net
今f886とZ1060で迷ってるんだが、買うならどっちがいいかな?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 10:04:10.04 ID:GXh5vsoW.net
>>643
グロえええ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 10:04:41.57 ID:GXh5vsoW.net
>>647
グロ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 14:08:45.82 ID:s7AbcykM.net
アップデート北

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 14:36:25.38 ID:LztaNDHE.net
アップデート南

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 14:51:22.44 ID:Josnx6Uj.net
アップデート下

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 14:52:24.17 ID:yHkf2TW7.net
アップデート上

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 14:58:05.43 ID:Vu6fPM5h.net
アップデート左

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 15:15:18.92 ID:hvbWT0lt.net
アップデート右

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 16:17:20.01 ID:DGgrpp5N.net
クレードル対応とかあんまり関係なかったや

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 16:32:59.98 ID:B5yl7tgO.net
今回のアプデ内容は
1.アプリの背景が白と黒で選べるようになった
2.ヴィジェットが3種類から選べるようになった
ぐらいだね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 16:57:57.30 ID:gXfJjNuY.net
音が豊潤になった気がする

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 17:17:03.28 ID:sFTTLjgT.net
htp://livedoor.blogimg.jp/mews11/imgs/2/0/2080c7ac.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1483190.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1479342.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1479340.jpg
htp://www.seospy.net/src/up8518.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1483190.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1479344.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1483188.jpg

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 17:25:46.73 ID:LeVKiDZL.net
たまにイコライザー効かなくなるけど、それ直ったかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 17:30:17.96 ID:+KnzrewN.net
>>662
ハイレゾ音源再生時のHRマークがゴールド表示になった

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 18:26:07.15 ID:UgM6nup8.net
黒背景嬉しすぎる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 18:27:23.85 ID:GXh5vsoW.net
>>664
グロ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:20:08.58 ID:aLITsrzB.net
黒背景嬉しすぎるんだが

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:50:54.73 ID:Rr6j8epD.net
ゴミ貼るなカス
貼るなら>>154とか>>283みたいなの貼れよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:14:48.75 ID:m+a2iC+m.net
HF PLAYER F886だとポタアンにハイレゾ出力してくれなくて残念
スマホだと指定スペック以下のSH06EでもDSDに変換再生とか出来てるのに

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:50:27.09 ID:KmlO1++F.net
Onkyo HF Playerってアプリ結構いいな
デフォのプレイヤーもいいけどこっちも音質いい気がする
ただアンロック版が1000円はちと高い

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 21:47:10.06 ID:9MAR+Yr/.net
ぅpデートで音質が濃密になった気がする(^。^)

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 22:08:02.58 ID:GXh5vsoW.net
(´・ω・`) マジで

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 22:22:45.86 ID:RHfqclUx.net
アップデートしたら彼女が出来ました

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 22:29:01.34 ID:LztaNDHE.net
アップデートしたら彼女に振られてしまいました

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 22:40:38.25 ID:RHfqclUx.net
>>676
すまなかった
彼女返すよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:10:04.48 ID:A1xhsSlX.net
F885 税込\19,800-
F886 税込\21,800-
F887 税込\32,800-

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:29:19.41 ID:7P3Ty3kH.net
LDAC対応してる気がする!
対応機器もってないっすわかんないっす

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:44:11.80 ID:4TJCwvhG.net
ここにきてまさかのアプデ?
とっくに見放されたと思ってたわ

ちょと嬉し

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:58:11.79 ID:4TJCwvhG.net
よく見たらこのクレードルって充電しながらデジタル出力できるんだな。
一番欲しかった機能だわ 
でも15000円は高すぎでしょ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 00:03:55.42 ID:mgxBRAIm.net
でも買っちゃう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 00:38:27.60 ID:kiJWGBwo.net
>>652
Z1000とではなく、似たようなスペックのF800との比較だが・・・

Android端末としてはF880の方が上
CPUは同程度でも、RAM容量の差(F880は倍)は実感できる

音楽プレーヤーとしては、
音質は・・・
仕事で車に乗ってる時にFMトランスミッターで飛ばして聞いているだけなので違いはよく解らないが、

再生操作は
wmキーを押してから画面を見ながら操作するF800(Z1000も同様)よりも
物理キーで操作するF880の方が使い勝手が良い

まあとりあえず、その二つで迷っているならF886にしといた方が良いと思うよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 00:44:12.48 ID:P5oLuIpQ.net
アップデートで音量小さくなったような気がするんだが?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 01:22:24.54 ID:UYRHDPfZ.net
音は確かに良くなった漢字

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 02:23:15.55 ID:/wzo+y5S.net
アプデ+HF Player導入記念カキコ
HF Playerはイコライザーもビジュアルも良いね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 09:42:01.42 ID:uV4CLIqH.net
>>684
わかる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 11:04:55.49 ID:QE2LrWfu.net
3種類の新しいウィジェットが見つかりません(´・ω・`)

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:27:44.99 ID:NxSxblU2.net
>>678
どこ?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:47:35.08 ID:2NRusWpn.net
こっ↑ここ↓↓

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:50:30.10 ID:DU3NMdH/.net
>>688
ウィジェットの配置方法もわかんねーのかよw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:03:51.42 ID:uV4CLIqH.net
明らかに音量が小さくなったと思う

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:22:59.98 ID:SlsOpXw+.net
tp://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/03/20120316_okamoto_01.jpg
tp://i.imgur.com/IMNMaYP.jpg
tp://i.imgur.com/jRF5PJ7.jpg
tp://i.imgur.com/DqHnxVb.jpg
tp://i.imgur.com/5enpKxb.jpg
tp://i.imgur.com/N2U9O8k.jpg
tp://i.imgur.com/l0dyuR2.jpg
tp://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00014353.jpg
tp://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00014354.jpg
tp://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00014355.jpg
tp://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00014356.jpg
tp://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00014357.jpg
tp://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00014358.jpg
tp://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00014359.jpg
tp://kzho.net/jlab-giga/s/1423150905048.jpg

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:24:24.85 ID:2NRusWpn.net
>>693
グロ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:31:25.11 ID:QE2LrWfu.net
>>691
前からあるのしか見当たらないな〜(´・ω・`)

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:35:16.64 ID:7gP4/qzb.net
>>695
前は1×4 4×4の二種類
アプデで3×4が追加されただろ
まだ探せないのかよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:48:22.65 ID:QE2LrWfu.net
>>696
ありがd(´・ω・`)どうやら脳ミソのアップデートができてないようでした

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 20:21:11.21 ID:Sluej2kH.net
黒背景いいね

後は検索機能を何とかしてほしいところ。
アーティストやアルバムも検索結果に出してほしい。
Xperiaのウォークマンアプリのように。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 20:51:25.65 ID:MeDUnB/q.net
ゴミ貼るなカス
貼るなら>>154とか>>283みたいなの貼れよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 20:55:20.21 ID:+OLf9jN8.net
童貞タヒね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:52:14.77 ID:rgdzowUo.net
なんかアプデしたら特に低音の密度が増した気がする
気のせいかもしれないけど

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:50:10.95 ID:YvDuygti.net
>>701
わかる
今回のアプデで音の情報量が増えたよね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 01:15:07.66 ID:8Br7jJNf.net
>>702
やっぱり気のせいじゃなくてホントに音良くなったのかな
イコライザー弄らなくても満足のいく音になったわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 01:31:35.69 ID:LACP4bgQ.net
>>678
価格改定?
それともセール情報?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 03:22:57.25 ID:AvKzbsTi.net
全曲から選択して聴いて、また戻ると一番上からにならなくなった
地味に嬉しい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 06:37:38.10 ID:xYocE1yL.net
>>703
わかる。
ピアノやバイオリンの空気感がものすごく伝わってくるようになった。
ものすごい神アプデートだ。
ZX1より音が良くなっちゃったね。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 07:29:02.93 ID:1RhGd57k.net
これってDSDも一応再生出来るんだよね?
音質良くなったならA10から替えようかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 09:11:28.52 ID:DEe7F1YA.net
ブラシーモと言われそうだけど、俺も音良くなったように感じた
音の拡がりの幅が上がった感じ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 09:12:31.36 ID:DEe7F1YA.net
ブラシーモって何だよ。。
プラシーボ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 09:25:38.45 ID:FA0ooiuA.net
Fシリーズは新製品でないの?
でるなら待つ、出ないならAシリーズにするか〜

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 10:22:25.28 ID:1wvVIbtt.net
>>702
分解能自体が明らかに上がってると思う
イヤホン変えてないのに前聞き取れなかった音がとれるもの

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 10:25:44.96 ID:1wvVIbtt.net
>>705
この改良が地味に良いよね

>>707
DSFもDFFもいける
タグ編集考えたらMp3tagでいじれるDSFで入れておくと便利
FLAC176.4kHz24bitよりも容量とらないし聴感上も変換再生とはいえPCで事前にFLACにするのより良い
内部処理かなりうまいと思うよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 12:48:15.60 ID:NjP5KOYn.net
あれ?マジで音質向上してるよねコレ?
まぁ来週にはZX2に乗り換えるからイマサラなんだが…。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 13:30:20.04 ID:YvDuygti.net
ZX2用に開発してた音のシステムをこっちに流してくれたに一票

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 14:21:04.83 ID:t4GMxt2k.net
背景に黒が追加されたのはうれしいけど
通知にクレードルに対応としか書かれていないのはどうかと思う

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 16:20:31.36 ID:lP8YlJ4W.net
>>715
同感
クレードル対応としか無かったのでスルーするところだったよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 18:21:33.65 ID:5IpTGz4c.net
それよりそろそろ2枚組アルバムの曲順どうにかしろよ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 18:35:25.82 ID:pQDAigeq.net
二枚ならフォルダ管理ですむけど
10枚以上はどうにもならん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 20:40:25.54 ID:jwmXHxvh.net
>>717
もしかして手入力で曲データ入れてるのか?
Media Go使ってるけどそんな変な事になってないぞ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 20:49:40.92 ID:NjP5KOYn.net
>>719
ネットのデータ任せにするとdisc1とdisc2で微妙にアルバムタイトルが違うとかけっこういい加減でゲンナリする事ってあるよね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 21:05:36.66 ID:jwmXHxvh.net
>>720
一度だけ1枚目と2枚目でおかしな事になってることあったけど
おかしな所に気付いたら自分でそこだけ書き換えればいいだけじゃんw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 21:14:03.57 ID:ZQlseg9l.net
さっき、曲を入れ替えたりしたあとに聴いたら、
中高音の粒立ちがよくてさ、
今日はいい音してるなあってニンマリしてたんだけど。
ほんとにアプデの影響なのかいな。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:01:59.50 ID:1wvVIbtt.net
>>722
今回のアップデートで大幅に音変わってる
変わってないって言ってる奴は普段何を聞いていたのか疑うレベルでな
情報量の増加というか微細な表現がより可能になったところがすごい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:09:02.01 ID:gznQ4TCQ.net
今までも再起動した直後は音がクリアだった。
定期的に再起動しないと音が濁ってくる。
毎回起動するのがベストだが、さすがにめんどいのでそこまではしてない。
ずっと再起動してないで使ってるやつは糞耳。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:10:05.42 ID:bPbXvz9n.net
srs-x9に繋いで使ってる人いる?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:03:42.37 ID:NaCxoVrW.net
アプデで音変わるってホントかよ
宗教じゃなくて?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:07:24.91 ID:eT2SbW9C.net
>>725
x9で使ってるyo

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:10:36.04 ID:5AD7pNha.net
>>726
今更こんなこと起こり得ないはずと頭が混乱しているが、事実変わったんだから仕方がない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:27:38.67 ID:S7ZzOYYH.net
>>726
当たり前だろ。
あと電力会社にも拘らないとダメだな。
国内の電力会社だと物足りないから、会社の電力会社を試しているけど新鮮だぞ。
タイの電力会社だと高音にキレも加わる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:28:07.69 ID:gznQ4TCQ.net
アプデすると再起動することになるからそこで音がクリアになっただけ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:29:04.92 ID:czUpDLxA.net
>>729
やっぱ国内はダメか充電しにいかないと

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:34:40.70 ID:+cIb6JLw.net
>>730
再起動直後でも今までこんな音したことないですよ
っていうか再起動後の違いがわかるのに今回の変化がわからないと

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:35:04.10 ID:S7ZzOYYH.net
>>731
モバイルバッテリーを現地に送ると音が、悪くなるんだよ。
高音が突き刺さる感じだから止めた方がいいね。
送って充電してもらっているよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:40:56.65 ID:1wvVIbtt.net
>>724
再起動でよくなるっていうのは消磁効果なんかも否定できないね
定期的に消磁信号は流してやりたいところ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:42:48.91 ID:x3ibqyYL.net
純正アプリ以外でも変わるん?
それならアプデしてみようかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:55:30.64 ID:bPbXvz9n.net
>>727
ナカーマ

標準のケーブルで繋いでる?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 00:17:06.64 ID:uiUWsqHp.net
残量20%で強制的に電源落ちるようになった
ソニータイマーは実在した

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 00:55:03.56 ID:cFFR2Xud.net
なんか音飛びするようになった…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 01:29:40.16 ID:A4xwO8lp.net
アプデしたらWミュージックのスクロールがスムーズになった

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 02:35:44.85 ID:jD+nh8vS.net
半信半疑だったけど確かに音質変わったわ
奥行きというか何というか……

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 06:54:28.50 ID:EGFQQx3Y.net
いつもはサランウンドをONにしてスタジオあたりで聴いてたんだけど、
アップデート来てから、サランウンドOFFで全然いけるようになった

詳しくいえばサランウンドOFF+イコライザー、clear phaseのみでいける。
これは大きな進歩だ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 07:12:22.05 ID:moP8IoFW.net
アプデしたら音質が良くなったどころか、
俺の髪まで生えてきたぞ。
逃げた嫁も戻ってきた。
これはすげぇアプデや!!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 07:37:36.09 ID:2QrLMK9k.net
嫁に居座ってほしかったら、空気読め
嫁だけにな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 08:21:04.99 ID:moP8IoFW.net
だってさ、サランウンドとか言ってる奴が音語ってるんだぜw
おちゃらけなきゃやってられんわ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 09:20:18.39 ID:tVWqzUp9.net
サラウンドなんて使うやつは音質を語らないでもらいたい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 09:31:49.94 ID:tNwowyn3.net
>>737
ただの寿命とかだろ

俺はもう30パーで落るど(;_;)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 10:01:24.60 ID:zdRZlwYA.net
アプデしたら音が変わったと思ったら
イコライザーリセットされてた
元の設定覚えてない、、、

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:32:55.28 ID:78h2Nv14.net
>>744-745
もちろんその中にソニーも入ってるんだろね?
んで、そこが出してるの使ったりしてないよね?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 12:12:38.24 ID:2WCD2Z2i.net
でサラ「ン」ウンドって何?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 12:20:27.25 ID:OktTgIOs.net
>>749
黙れ、カス

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:08:53.19 ID:2WCD2Z2i.net
>>750
いや君には聞いてないからしゃしゃり出ないで

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:15:18.36 ID:RBjhNSEu.net
>>751
しゃしゃり出たのはお前
消えなさい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:18:18.34 ID:RBjhNSEu.net
きっも

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:21:52.45 ID:tNwowyn3.net
低レベルなレスバトル記念マキコ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:25:37.98 ID:2WCD2Z2i.net
>>753
ちゃんとID変えようぜw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:27:23.07 ID:RBjhNSEu.net
>>754
こいつ低レベル過ぎて笑えるよな
ID:2WCD2Z2i

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:31:27.33 ID:2WCD2Z2i.net
>>756
そうか
楽しんでくれてなによりだわw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:35:48.05 ID:RBjhNSEu.net
誰が楽しんだと言った?

まさか池沼…?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:38:10.44 ID:h5cNbN5u.net
>>758
サラ「ン」ウンドって何?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:42:57.51 ID:2WCD2Z2i.net
>>758
おいおい池沼は君じゃないか
しっかりしろよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:45:46.71 ID:RBjhNSEu.net
論点のすり替えが始まったナリ〜

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:50:00.02 ID:2WCD2Z2i.net
確かにすり変わってるね
論点はサランウンドだもんね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:51:21.57 ID:A0saZel6.net
サラウドン?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:53:17.00 ID:RBjhNSEu.net
ただのタイプミス
はい論破
>>762息しとるかー?^^;(^。^)

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:54:26.05 ID:2WCD2Z2i.net
>>764
してるよーw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:56:53.80 ID:RBjhNSEu.net
無事で何よりナリ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:57:53.63 ID:yiMOcR8v.net
おまえら他所でやれや

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:01:13.44 ID:RBjhNSEu.net
おいおい俺様に向かって命令口調か?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:07:41.11 ID:78h2Nv14.net
>>768
他所でやれや

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:14:40.16 ID:RBjhNSEu.net
なぜ?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:18:23.67 ID:tNwowyn3.net
お二人とも見苦しいでwww


この程度で顔真っ赤になるなら、さっさとID変えて逃げてどうぞ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:21:34.72 ID:Nf6+lncQ.net
サラ「ン」ラップ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:27:24.08 ID:zWKeUNJ9.net
腹減ったわ、カレー食べたいな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:43:51.78 ID:tNwowyn3.net
はようワイとカレーまみれになろうや

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:59:43.67 ID:TrtcmJGy.net
充電切れかけ(残り10%くらい)になって、充電しておうこうと思いケーブルでパソコンに繋ぐ

パソコンの電源つけたまま&スクリーンセーバーなどで画面も明るいまま

↓時間経過

充電できたかな?と思ってウォークマン確認してみると、Wの部分が光ってなくて電源落ちてるっぽい感じ

電源ボタン押すと、赤い電池マークが表示されて全く充電できてなかった

充電やり直し


っていうことに最近たまになるんだけど
これどうしたらいいの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:10:16.78 ID:3XoEP54+.net
>>775
問題の切り分けするなら最低限ACアダプターを使ったコンセントからの充電はできるのかどうかも試してからじゃないと難しいんじゃない?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:30:34.24 ID:ICL/jRxM.net
>>774
おう、ココイチ食い行こうぜ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:42:51.91 ID:TrtcmJGy.net
>>776
ウォークマンじゃなくてパソコン側に問題がある可能性もあるってこと?
とりあえずコンセントでも充電してみるわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:44:16.31 ID:peizjpuQ.net
>>771
中立な立場のワイかっけえええええ
ってか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:48:53.05 ID:jNo2lIEN.net
どっちがに肩入れする要素あんのかよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:01:52.88 ID:tNwowyn3.net
>>779
そうだよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:03:09.67 ID:tNwowyn3.net
そうだよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:36:03.19 ID:MogNxOu3.net
くっさ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:06:54.33 ID:h5cNbN5u.net
これいいねぇ
これからは格安のDSD専用機にしよっと

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:35:11.05 ID:tNwowyn3.net
>>783
くっさとか巣に帰れよくっさ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:45:41.83 ID:tNwowyn3.net
単発絡んで来すぎんよ

俺もID変えるかな〜どうするよなー

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:46:17.50 ID:tNwowyn3.net
ってもうID真っ赤ですよ

これガチ勢()の辛いとこね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:48:33.79 ID:bAcJFr6L.net
今回のアプデでAを超えた感があるね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:53:53.22 ID:ow6LB+xr.net
>>785
お前はパッパとマッマの元に帰ろうね^^;

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:12:37.93 ID:Qj6HOkst.net
電源入れていくらかするとイコライザが勝手に切れるのやめてほしいですね。
メモリ不足とかそういう話なんでしょうかね。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:24:10.98 ID:SsfSLWjQ.net
使いはじめて1年経つけどホワイトノイズが気になっていい加減なんとかしたいんだがアッテネータ挟むぐらいしか思い付かない
他に方法ないかな?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:41:26.25 ID:78h2Nv14.net
>>790
何それ?オイラのはそんなのならんよ?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:50:04.39 ID:Qj6HOkst.net
>>792 ネット見たりアプリ入れたり音楽用途以外の使用での酷使し過ぎて寿命が来たのかもしれません…。
乗り換えるのならAか…。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:59:30.76 ID:ow6LB+xr.net
>>785

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 00:08:08.57 ID:v5cHVvpQ.net
>>793
Aに乗り換えるでも構わんがFを音楽専用にすりゃ済む話じゃねの?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 00:14:44.12 ID:fg1UU1p3.net
>>793
ちょうど今週末に新しいウォークマンが発売されるよ
いやぁー良いタイミングだねぇー

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 00:44:32.78 ID:KbXORBG6.net
ふぇええ黒背景きたんだ
でっきりZX-2限定にするのかと

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 03:58:18.59 ID:DAlBACzw.net
htp://www.seospy.net/src/up8539.jpg
htp://blog-imgs-26-origin.fc2.com/g/3/6/g361/110928kagurazakamegumi07.jpg
htp://i.imgur.com/er1buwn.jpg
htp://i.imgur.com/wporxfn.jpg
htp://blog-imgs-18.fc2.com/e/r/o/eroieroi/1012_cckjigfnf_15.jpg
htp://blog-imgs-63.fc2.com/x/v/i/xvideosmovie1/mao-kurata-019.jpg
htp://file.blog.fc2.com/mukkipokki/20140122-07.jpg

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 04:21:54.87 ID:vug9ZnJz.net
ゴミ貼るなカス
貼るなら>>154とか>>283みたいなの貼れよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 04:58:21.19 ID:/+HgP+J2.net
>>798
グロ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 05:20:57.47 ID:UgzE63N4.net
>>799
グロ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 08:05:32.06 ID:rjk3BimK.net
>>795 バッテリーも25%近くで突然切れたり、またケチって32gbを買ってしまったので音楽だけでも容量が足りなくて…

>>796 ソニータイマーってやつですかね(笑)

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 11:43:03.19 ID:D6ynJGRG.net
ソニータイマー誤用してんじゃねーぞks

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 13:32:23.72 ID:5uDZsq0w.net
今からでも買う価値あるかな?
iPhoneではないラジオの予約録音アプリとノイズキャンセルが欲しいから悩んでるんだけど...

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 13:38:23.43 ID:MTIY/leK.net
>>804
俺は一ヶ月前に買ったが「良い選択だった」と思ってるぞ
音の調整機能が充実してるし、素の音も良いっぽいし。
不満はバッテリーの短さぐらい

まぁAシリーズ買ってても「良かった」と思ったかもしらんがw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 13:38:54.82 ID:154bXqOQ.net
バッテリー糞だからZX2が10万円切るまで待て

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 13:50:53.16 ID:enfXjgPJ.net
>>804
アプリのデータに使える領域の容量が少ないからそこが気にならないのならいいんじゃない?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 16:46:35.62 ID:KbXORBG6.net
切る前にZX-3が発表されるという落ち

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 17:05:51.66 ID:vyfJ3iSc.net
ビックカメラで新品買ったお。スマホxperiaなのに・・・
neutronとpoweramp有料購入してるんだけど、GoneMAD music playerってどうですかね。
買う価値あり?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:22:08.71 ID:Ohbd353P.net
F807の時はGMMP使ってたけど移ってからは標準プレイヤーしか使ってないわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:30:42.95 ID:D6ynJGRG.net
>>789
ごめん

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:41:34.20 ID:Mq3ErV2T.net
ぶっちゃけF880やZXシリーズでは他のプレーヤー使う意味がなくなった
Z1000やF800のときはw.ミュージックがヘタレてたので他のプレーヤーが重宝がられたけど

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:07:45.85 ID:Opo+Hcy3.net
イコライザでよりドンシャリにしたいからpowerampは必須だわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:12:02.93 ID:SfUYb7po.net
操作性や表示機能関連で不満があるならGMMPはアリだと思うけど、
音質に関しては標準で十分だと思うな

アルバムアーティストソートやディスク(セットリスト)ナンバータグ読めたり、
foobarのリプレイゲインに対応してたり、
操作関係ではXperiaみたく左右フリックで曲送り/戻しに出来たり、
とかかな利点は

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 20:50:56.59 ID:TrRUVaZn.net
GMMPはフォルダの表示がW.ミュージックと同じくらい手抜きだったからやめた
でもレーティングタグ読み書きできるのは良かった
neutron使ってるけどこいつはここが不満だ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 21:25:26.76 ID:bV6SXHKF.net
現行機としても市場に流通してない
新機種でるから?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 21:38:42.21 ID:KbXORBG6.net
まじだ。アプデしたら変わってる
定位いじったか!?広がってる
キモい顔も浮かび上がるし



それは保護シート張り替えたからかw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 21:39:56.26 ID:RUH4H76v.net
低音がちょっと出るようになっただけに感じるけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 21:50:22.59 ID:fg1UU1p3.net
この変化がその程度にしか思えないならイヤホン変えた方がええで

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:43:02.67 ID:6o55UGi4.net
再生アプリでonkyo HF playerってどうなの?play storeで絶賛されてるんだけど。確かに音質はいいけど、低音盛りすぎじゃね?みんな的にはどうなの?W.ミュージック超えてる?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:58:41.28 ID:v5cHVvpQ.net
試してみればいいんじゃね?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:32:28.28 ID:1coGI3iS.net
play storeで絶賛するだけの簡単なお仕事もある

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 01:19:32.56 ID:daatwV0J.net
xperiaにdsee搭載されたから満を持してiPhoneからのりかえたんたけど、全然音よくねえ
ムカついて887衝動買いしたんだけど、こんなに違うもんか。
結構前に試聴した時はそこまで良いと思わなんだけど、アプデで変わったのか。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 02:13:50.87 ID:YcRMFuOX.net
>>809
3つのなかでは一番使えると個人的に思う

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 06:42:11.34 ID:C8riEH2f.net
エクスペリアの方が音が良く感じるんだけど気のせい?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 06:48:13.81 ID:lxZAxyID.net
気のせい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 07:22:42.06 ID:ZcswasrE.net
>>825
充電中のノイズがXperiaの方が少ない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 12:49:25.85 ID:uoq624rq.net
今さらだけどアプデで音変わるのかよちょっとやってくる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:55:19.02 ID:h5+Agcmh.net
新型まだかな?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 19:03:48.76 ID:oXvKgETq.net
ないです

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:09:09.45 ID:i6EvCcvb.net
・レスポンス
・電池の持ち

とりあえずこれだけを改善してくれれば後は何も変えなくていいから新型きてほしいな…来年でもいいから

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 01:28:44.87 ID:07a+bvfL.net
へーい。
がんばりまっちょ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 01:50:12.09 ID:ZlLNvqHu.net
ヨドバシには在庫ないし
市場に出てないから新機種期待してる。

まさかコラボモデルで繋いでいく気かな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 01:52:18.76 ID:zcr/pqhH.net
>>831
sdカード対応もいるだろ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 02:03:42.62 ID:SpZgLDez.net
後継機買うターゲット層、見えなく無い?
AかZX1が有れば良いんじゃないかな
個人的にFシリーズ軽くて好きだけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 02:09:31.05 ID:fGNUiB+h.net
来年発売なら買う

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 05:18:26.32 ID:w27gp8aG.net
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1493852.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1493833.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1493818.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1493855.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1493854.jpg

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 05:28:35.31 ID:1e30uzTh.net
F新作の代わりにZX1が価格改定で4万円に…
ねえな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 07:31:06.51 ID:L8yRyIoX.net
>>837
グロ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 08:58:47.94 ID:GiPmyYCF.net
文字入力はグーグルの入れれば超良くなっから

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 09:00:08.67 ID:DOApxHQX.net
ゴミ貼るなカス
貼るなら>>154とか>>283みたいなの貼れよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 09:16:37.65 ID:qIIYHeLC.net
154と282の人気に嫉妬

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 09:18:09.32 ID:i6EvCcvb.net
>>834
確かに

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 14:55:38.79 ID:QKcngRK8.net
中古で887買ったんですけど、トータルの稼働時間調べることって出来ますか?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 16:16:25.05 ID:22uDPoz8.net
>>844
無理だよ
システムで見れるのは今回電源入れてからの時間だけ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:23:00.37 ID:QKcngRK8.net
>>845
なるほど。ありがとうございます。
データの使用量の項目を見ると、日付が1/14から今日までの表示になっているんですけど、起点の1/14っていうのは何が基準になっているのでしょうか?
ちなみに購入したのは2/9で、その時電源入れたときは初期化されていて、初期設定から始める状態でした。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:21:12.77 ID:g1vvsZTw.net
>>846
BatteryMixでも入れてみたらどうでしょう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:29:02.96 ID:Ba5MB2GP.net
クレードルBCR-NWH10ってBCR-NWU7みたくグラグラですかね?
皆さん、買いますか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:23:27.14 ID:Oqfz29bS.net
>>846
データ使用サイクルの設定項目あるでしょ?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:27:28.87 ID:gYtqj34E.net
グラグラクレードル
略してグラドル

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:21:59.19 ID:07a+bvfL.net
はい次の人ー!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:58:58.83 ID:QKcngRK8.net
>>849
ということは1/14に初期化したとかですかね?
えらく状態がよかったんで、どのくらい使ってるのかなと思いまして…
ありがとうございます。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:56:15.25 ID:Oqfz29bS.net
>>852
その項目触ってない人の方が多そうだしただ単に初期サイクル的なことじゃねの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:05:52.21 ID:qlGumexu.net
アプデしたらバランス良くなったか?
せっかくスピーカーの調整してたこっちとしてははた迷惑なアプデだ
SONYも好き勝手やりなさる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:16:24.12 ID:rp7LBGQj.net
アプデして容量のきつさは実感
はた迷惑なアプデだ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 00:32:03.90 ID:ROrPcqtP.net
アプデすると
バッテリー前より食わない?
減り早いんだけど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 00:38:44.60 ID:W36LFKy5.net
なんかスタンバイ中に前より減るようになったな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 00:57:31.46 ID:8f+xKTKB.net
>>837
スパンクしてぇぜ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 01:20:13.07 ID:ROrPcqtP.net
あと充電外した時(WM-PORTからケーブル抜いたとき)
通知領域の時計横のバッテリーアイコンのカミナリ消えないことない?

逆に充電開始させようとケーブル接続してもカミナリが表示されないことない?

いずれも再起動すれば正常表示するし
設定メニューの端末の状態を見ると正常表示するからハード故障ではない気がする

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 03:11:29.90 ID:tbOXCCP7.net
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up61259.jpg
htp://i.imgur.com/dI4Flua.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1493826.jpg
htp://i.imgur.com/rjydCjf.gif
htp://i.imgur.com/Jo1BFLM.gif

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 03:12:05.93 ID:tbOXCCP7.net
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up61259.jpg
htp://i.imgur.com/dI4Flua.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1493826.jpg
htp://i.imgur.com/rjydCjf.gif
htp://i.imgur.com/Jo1BFLM.gif

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 03:12:43.47 ID:tbOXCCP7.net
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up61259.jpg
htp://i.imgur.com/dI4Flua.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1493826.jpg
htp://i.imgur.com/rjydCjf.gif
htp://i.imgur.com/Jo1BFLM.gif

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 03:13:21.81 ID:tbOXCCP7.net
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up61259.jpg
htp://i.imgur.com/dI4Flua.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1493826.jpg
htp://i.imgur.com/rjydCjf.gif
htp://i.imgur.com/Jo1BFLM.gif

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 03:57:23.60 ID:5QgWMms4.net
ゴミ貼るなカス
貼るなら>>154とか>>283みたいなの貼れよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 10:49:09.82 ID:sdTgZu8p.net
あなたも告発しませんか?

ビッ苦カメラ札幌店 佐藤伸弦 暴行事件

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 11:38:41.29 ID:SYC+ollD.net
タブレット端末へミラーリングしたいがどうしようもないのか…
Android4.2になればなぁ…

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 15:14:48.32 ID:ZEfR6qbH.net
ミドルクラス端末は出し続けると思うけどなぁ・・
気長に待ちますか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 16:32:31.87 ID:CjkOz7lr.net
デザインが好き
ペリアみたいな板チョコも好きだけどさ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:38:55.52 ID:X2ckXgbT.net
>>859
ない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:17:33.76 ID:0urUhsRA.net
>>869
スマンなおった
本体リセットボタン押下して再起動で治りました!
再起動はしてたんですが本体リセットって何が違うのかな!?
お騒がせしました(^_^;)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:06:35.12 ID:ZjRnpQIF.net
>>867
そのミドルクラスがAシリーズのような・・・

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:31:11.46 ID:C1Ss2hfq.net
アプデで音変わったような気がしたけど本当だったのか…?
それより黒背景にさっき気づいた嬉しい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 01:26:57.68 ID:3iUEZKxh.net
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1495653.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1495664.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1495662.jpg
htp://echizen.mine.nu/imgfull/1495670.jpg

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 01:55:05.44 ID:zrtmPsyc.net
ゴミ貼るなカス

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 02:01:41.68 ID:jUzQJKeS.net
zx2のwalkmanアプリ
バージョンは2.3.0

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 03:01:35.83 ID:ZQz58Iqk.net
移植出来んもんかね。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 06:08:48.36 ID:7ra1NuMZ.net
>>872
ZX2で「48kHz系に加え、44.1kHz系専用のクロックを追加搭載。」と宣伝してる。
つまり以前の機種は48kHz系しか搭載していない、CD音源等の44.1kHzの音源は強制的に48kHz系にリサンプリングされてるということ。
F880が出た時、オーディオ処理はAndroid側に頼らず、ソニー独自で実装していますとも言っていたから、そのオーディオ処理の部分(48kHz系リサンプリング)がアップデートでより高品質になったということだと思う。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 06:15:48.83 ID:7ra1NuMZ.net
507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 03:18:51.84 ID:01AIoqjZ
以前のRMAAのデータが残ってたんで、アップデート後のZX1を計測しなおして比較してみた。
上の数値がアップデート後で、下の数値がアップデート前。

Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB:
+0.30, -0.01
+0.16, +0.01
Noise level, dB (A):
-101.2
-97.8
Dynamic range, dB (A):
101.2
98.4
THD, %:
0.0044
0.0048
IMD + Noise, %:
0.0072
0.0078
Stereo crosstalk, dB:
-100.4
-98.3

これはやはり何かしらの改善があったと断定してもいい感じかな・・・?



ZX1スレから
信憑性が微妙なとこだが、数値的にも違いはあるということみたい。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 06:24:56.09 ID:EBWM59ee.net
俺にとってはただのオカルト

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 08:44:02.03 ID:w3QgLK/0.net
聴くんじゃない、感じろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:39:00.23 ID:xsBnpb2R.net
黒背景追加の他に、マイライブラリーの項目の表示・非表示の設定が追加されてるな
録音した曲とフォルダーの項目は個人的に不要だったから消せてスッキリした

あと既出だけど、アルバム一覧から再生画面を表示して、もう一度一覧に戻った時に最上部に戻ってしまう仕様が改善されたのと、
ジャケットの読み込みが高速になったのも嬉しい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:44:15.08 ID:rR3JgPTQ.net
しかしアプデ後はバッテリー消耗がマジで早過ぎる

フル充電で1日使わなくて開いてみたら46%って‥

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:47:13.12 ID:D47lADVu.net
>>881
ライブラリの表示非表示選択は前からあった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:54:20.01 ID:sK7Ml2ge.net
>>882
Wi-Fiオフで?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:56:35.54 ID:1wsdkraM.net
標準プレイヤー使ってないからか
別にバッテリー持ちは変わらんな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 13:07:58.32 ID:TV52dDcN.net
>>879
オカルトじゃなくてカルトなw
バカは120年死んでろ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 13:12:50.89 ID:w3QgLK/0.net
>>886
ごめん

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 13:18:04.46 ID:8m84hNHx.net
いやいや俺が死ぬよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 13:24:46.15 ID:xsBnpb2R.net
>>883
嘘だと言って・・・

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:00:33.83 ID:ekukjYmi.net
新型

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:16:13.22 ID:w3QgLK/0.net
ないです

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:37:49.93 ID:9yCLmHKo.net
>>885
オイラ、前に2週間放置したスクショ揚げた者なんだけどアプデ後はちょっと減り早まってるな…>>882みたいに激しくはないからそんなに気にしてないけどさ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 15:24:19.56 ID:dOaq0X8W.net
爆音になるのでマスター音量注意

アプリの中の、実行中のサウンドエフェクト停止にしたら、えらいことになるな、

音量リミッター解除?余裕で音量とれる

音圧が凄い 裏技??
ヘッドホン選択を変えるとヤバい、イコライザーが不可になるが

電源入れ直すと戻ります

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 15:49:25.59 ID:AWAUistg.net
>>886ごめんな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:20:29.43 ID:DUAi3j/9.net
今までスマホ、そのまえはガラケーで音楽聴いてて、イヤホンもamazon価格で2千円のクラスの物しか使った事なかったけど
ケーズで新品買えたから、そのまま勢いでMDR-1RBTMK2買ったった
ボケ耳の自分でも今までと世界違いすぎ。びっくりするくらい今まで聴いてた曲が別の物に聴こえる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:21:45.34 ID:EBWM59ee.net
>>886
ごめん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 17:42:49.59 ID:2+DqFv16.net
>>877
じゃあうちの24bit48khzだらけのライブラリには関係ないか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:13:05.84 ID:Q9jV19yC.net
ZX2が届いた。
さようならF886。
1年4ヶ月程楽しかったよ。ありがとう。
新しい持ち主の元でも綺麗な音を奏でてくれ。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:24:28.03 ID:w3QgLK/0.net
俺も金があったらな・・・

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 20:11:34.44 ID:XCokzLjc.net
いいなー

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:00:52.20 ID:SNHY7r0j.net
重杉て
F886に戻ってくると予想

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:45:00.50 ID:Q9jV19yC.net
>>901
それは無いよ。
ZX2を買った理由がF886の容量不足だし、聴いてみたら音質もかなり違うし。
確かにその気になれば人を殺せそうな程度には重いけどそこまで不便な重さでもないし。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:01:48.01 ID:S+725I5D.net
>>881
いいこと聞いたと思って項目消しに行ったんだけど
録音した曲ってのが消せない…フォルダは消せたんだけど…
表示項目の設定でチェック外すんだよね?
なんで出てこないんだろう…うーむ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:22:17.46 ID:IOS1ddcH.net
俺のもてでこないな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:52:04.53 ID:FBpBUg2W.net
内蔵ストレージ3ギガは欲しかったなぁ・・・
1はやっぱ少なすぎ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:10:07.46 ID:Fgcm4G8u.net
>>905
CPUメモリとストレージ容量の区別つかないと恥かくぞ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:23:26.94 ID:Bner4rVc.net
>>906
ramのことじゃなくてシステムストレージの事じゃね、多分

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:41:52.97 ID:uGFPhDiz.net
既出かもしれないが・・・
Media Goを使用して、ハイレゾ音楽をAAC 256kbpsで転送できないものかな?
必ずハイレゾ状態のままF880にそのままコピーされてしまうorz

ストレージ容量不足であまり聞かなかったり古かったりするハイレゾは
AAC 256kbpsで保存したい。
一度別ファイルでAACに変換保存すればできますが、面倒です。
そのまま変換できる方法をご存知の方いればご教示ください。 


【機器設定】F880
既定のオーディオ変換:AAC 256kbps
機器で必要な場合のみエンコードする:オフ
ハイレゾオーディオ変換:既定のオーディオフォーマットを使用

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 02:54:00.93 ID:DsQeh/00.net
12音解析って1回データ消して入れ直したら解析し直し?
詳細解析時間かかりすぎだろ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 03:15:38.61 ID:egRplhUx.net
>>909
詳細までしなくていいから
アレはマジでアホほど時間かかるがやったからって別にどうってことないし

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 03:23:50.40 ID:DsQeh/00.net
解析してどうするってわけじゃなくて、隙あらば解析して電池喰ってる気がして。
メディアサーバーの電池使用量が多いのもそのせいかなーと思って。
曲をよく入れ換えるから、毎回解析するんならたまんねえ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 11:32:22.49 ID:e0oggLWE.net
android.process.mediaが暴走してるAndroid特有の症状
ダウンロードマネージャーを停止してやると改善するよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:43:47.19 ID:uul3lu3Z.net
>>912
おお、知らなかった。ありがとう。
ダウンロードマネージャーってあんまり関係無さそうなのにね。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:27:01.72 ID:n3lZbGce.net
前機種よりマシになったとはいえ検索性能糞すぎないですかね
普通再生中の音楽のアーティストやアルバム名からそのグループに飛べるだろ?
なんでAndroidの検索機能になってんだよ。ウォークマン内検索くらい入れろよ

前文検索もアップデートでようやく入ったものだし、その検索機能もホンット取ってつけたようなもので
こー言うところもうちっと気を利かせてほしいもの。

コレの後続機種で直っているかは判らないけれど。。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 14:25:20.99 ID:pQPROwBo.net
>>914
これは同感だな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 16:36:12.47 ID:Zzo3/xOg.net
これって実質自由に使えるアプリ領域ってどのくらいあるの?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 17:05:51.44 ID:RnnlXCpO.net
最近ネット繋いでなくて、さっきアプデかけたけどやっぱ音変わったんだよね、これ。
なんか音の広がりが良くなって、低音のスピード感が増した感じ。

ところでw.ミュージックアプリのVerは2.2.2でいいんだよね?
今日休みでよく寝たから音が良くなったように感じたわけではないよな・・・

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 17:11:18.06 ID:TT/09jnP.net
>>914
何のためにAndroidにしたと思ってるんだよ
嫌なら他の音楽アプリ使えってこった

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 17:47:12.71 ID:I5s0MJWL.net
>>789
馬鹿じゃねーの(嘲笑)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 18:41:16.43 ID:Y/VXuEwL.net
初めてサラウンド使ってみたけど、マトリックス面白いな
ただ半端なく聴き疲れする

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 20:42:04.08 ID:KP676zUi.net
>>920
個人的にはスタジオは真剣に音楽として聴ける。
それ以外は遊びの機能。
たまに気分転換で使うにはいいと思う。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 22:01:30.50 ID:Njwx0VL+.net
サラウンドはA10とF880でかなり違うな
F880のスタジオはなかなかいいけど、A10でスタジオにするとかなり残念な感じになる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:37:01.91 ID:oS2aNEpy.net
アプデしてから、スクロール機能が改悪されてる

プレイリストとかスクロールするときに右端触れればバーが出て
ドラッグで一気にスクロールできるが便利だったのに

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:47:12.16 ID:mRuqgAiT.net
電池が残り15パーセント切ったあたりで
すとんと突然死するようになった
これは欠陥でしょう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 01:02:32.49 ID:XYq4S1s/.net
>>924
電池がヘタってきてるだけだよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 01:03:02.45 ID:QaqLtOlq.net
Media goの転送で困ってた人

楽曲を左ボタンでドラッグするんじゃなくて、右ボタンでF880までドラッグ
出てきたメニューから詳細転送でAAC指定してもダメ?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 01:22:01.26 ID:O6uyXIZ6.net
>>924
俺も一回あったな。まあその後不都合はないから気にしてないけど

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 01:57:08.20 ID:P3NcLL0I.net
>>926
詳細転送でもだめですね。
転送先がF880でもXperiaZL2でもできない。

Media Goの機能的欠陥なのかな・・・

Xperiaの場合ハイレゾ最大96kHz 24bit のflacまでの対応なので
Xperia機器でサポートされていない192kHz 24bit のハイレゾファイルは
「高品質flacに変換」で flac 96kHz 24bit
「既定のオーディオフォーマット使用」で AAC 256kbps
に変換できます。

Xperia機器でサポートされている 96kHz 24bit のハイレゾファイルは
「高品質flacに変換」で flac 96kHz 24bit
「既定のオーディオフォーマット使用」で flac 96kHz 24bit
となりAACファイルを作成できません。

F880ならどちらもサポートされているので、どちらも変換なしの転送となり、
AACを作成できません。

Media Goの選択項目で理屈的に変換できると思っても、実際やってみるとできないので
実際に変換できた実績をもとに助言いただければと思います。
やはりMedia Goの機能的欠陥ということかな・・・

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 04:01:58.20 ID:vW5uKbHn.net
自分の思い通りにいかないと欠陥扱いなんてこんなの相手にしなくちゃいけないメーカーも大変だな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 05:20:30.93 ID:wzqjqxZz.net
>>918
いくつか有名所買って入れてみたけど結局純正に戻ってきちゃうんだよなぁ・・・

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 06:23:25.12 ID:snyHfDB+.net
htp://livedoor.3.blogimg.jp/minkch/imgs/5/1/51964612.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/etoiles888/imgs/c/e/cea8e658.jpg
htp://livedoor.3.blogimg.jp/minkch/imgs/2/b/2bce91e9.jpg
htp://livedoor.3.blogimg.jp/minkch/imgs/c/0/c0854c27.jpg
htp://livedoor.3.blogimg.jp/minkch/imgs/d/7/d71dd773.jpg
htp://livedoor.3.blogimg.jp/minkch/imgs/1/d/1d9b7312.jpg

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 06:36:57.64 ID:duVSmazT.net
ゴミ貼るなカス

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 07:14:14.06 ID:snyHfDB+.net
htp://i.imgur.com/jroOh1s.jpg
htp://blog-imgs-52.fc2.com/e/r/o/erosknight/bath006_mini.jpg
htp://livedoor.blogimg.jp/hapihapiero2/imgs/4/e/4e853d9e.jpg
htp://i.imgur.com/U4lrxqx.jpg

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 07:18:31.31 ID:Qy3CABUl.net
ゴミ貼るなカス

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 07:43:01.97 ID:FuoI/0Ct.net
クソ画像毎回貼って、自分の悪趣味ここでさらして情けねえな
他に趣味作れよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 08:02:59.38 ID:V81wbSNM.net
あんま下手なことは言えないけど、こうゆう悪趣味な奴が小学生殺しちゃったりするのかな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 09:10:42.68 ID:wi3xTTij.net
で、「こうゆう」とか書いちゃう奴が死体を食うの?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 09:28:29.75 ID:P3NcLL0I.net
>>929
つまり転送先がハイレゾ対応の機器の場合、ハイレゾソースは転送しかできないという仕様だな。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 09:40:57.15 ID:sNL3RzLi.net
さっき本体落として元々空いてた隙間がさらに広がった

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 09:49:25.76 ID:jYcj62XL.net
そりゃ仕方ない…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 09:53:53.99 ID:IFZ1FARL.net
>>937
なるほどね金魚が水吹いた展開なわけだね〜

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 14:09:59.31 ID:sNL3RzLi.net
Aシリーズ買おうかなぁ…

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 14:48:28.15 ID:sEZFsrpD.net
Aはシンプルで軽くてバッテリーも長持ちで個人的にはなかなか満足だけど、Fからだとちと不便に感じることも多いかも。
自由度も格段にFのが上だからその辺も考えて買い換えたほうがいいと思う

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 15:06:53.08 ID:GQmiKYZ+.net
androidなんて搭載しなくていーよって思ってたけど便利なんだよなー

出張とか遠出するならAがいい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 16:03:10.18 ID:sNL3RzLi.net
Androidとタッチパネルはかなり使いやすいからFシリーズは気にいってたんだけどなぁ…
バッテリーもそこまで気にならないし…
zx2が発売されたらzx1は安くならないかなぁ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 17:35:35.97 ID:IWeAmqtI.net
もうタッチパネルに慣れたからAには戻れんなあ。
音もAの方が良いって感じでもなさそうだし。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 17:43:58.08 ID:AeE6Jear.net
非AndroidのAならタッチパネルなんてないほうがマシ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 18:08:23.45 ID:gjx1LqRF.net
アンドロイドにもタッチパネルにもこだわってないけど操作性が明らかにF880より劣るからとA10を見送ったらZX2がこんにちはなのでA10は要らない子。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 18:09:50.25 ID:EhUWbKcZ.net
ZX2とA10じゃ随分大きさが違うから競合しないと思うけどな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:11:08.67 ID:2//aiiGc.net
大きさも価格も全く違うのにな
そもそもF880の上位機種ならZX1があったじゃない
SDカードは使えんけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:57:24.41 ID:CZE83Sif.net
FシリーズってAシリーズと併売されてるよね?生産終了とかないよな…?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:08:43.54 ID:K8SaM82I.net
とっくの前に生産終了して在庫限りになってるがそれがどうかしたのか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:24:58.72 ID:N+tcxtbZ.net
あれ?あれ、あれ?
あ、はい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:35:20.15 ID:FsqxjoZG.net
お前ホモか!(歓喜)

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:35:46.92 ID:FsqxjoZG.net
誤爆

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:42:38.24 ID:GsAnqZab.net
巣に帰れホモ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:43:21.94 ID:infhUZM+.net
ワロタ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:58:22.36 ID:+h5ZG7xT.net
もうやだこのスレ。・゜・(ノД`)・゜・。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:58:32.93 ID:gPz5DXwp.net
Media Go転送チェック入れてなかったけど変換されてなかった
よく分かんない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:25:00.21 ID:QaqLtOlq.net
はい。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:48:37.07 ID:I0PFE4E8.net
zx2が高すぎるなら、SONYのタブレット買ってウォークマンアプリ使ったほうがいいかもな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:38:47.11 ID:Jb9nT7Me.net
100g前後の重さで廉価のfは続けて欲しいのう
自分もタッチパネルに慣れちゃったのとあと単純にandroidは色々便利だし

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 00:46:07.22 ID:h7Udq23Y.net
htp://31.media.tumblr.com/0b18eda9682e1ec12e2556e6c85c5d09/tumblr_mxdm0oD7uo1r9i71ro1_1280.jpg
htp://nukeru-news.com/wp-content/uploads/2014/06/xup0vnjddkw.jpg
htp://pbs.twimg.com/media/B9EaMY1CAAANo3t.jpg
htp://livedoor.4.blogimg.jp/adult_pics/imgs/4/5/458376fd-s.jpg

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 00:54:14.98 ID:kVQtf5Nc.net
A10を触りに行ったぽまいら
「なんで画面タッチしてんのに聞かないのー反応悪いなぁ( 。・ω・。)ノ 」

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 01:00:36.94 ID:zkjyd+8Y.net
>>963
かわいいよ
はあはあ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 01:34:48.96 ID:hYaLsLYl.net
ゴミ貼るなカス

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 02:36:08.06 ID:jZgvugPj.net
>>963
珍しくレベル高いなw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 02:43:11.29 ID:PW+2L9M8.net
どこがだよゴミ貼るなカス

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 05:46:03.28 ID:4prwPFbv.net
惨事グロ画像貼るな(

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 06:28:09.32 ID:e5Zo0CWF.net
クソ画像貼ってる奴のウォークマン見てみたいわ
持ってないんだろうけど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 06:28:34.62 ID:GCrLy7LQ.net
スクリプトなんじゃないの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 08:02:06.69 ID:X63z9PSg.net
>>964
わかる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 11:51:19.15 ID:h7Udq23Y.net
htp://www.kyosui.net/ib/img/o_swim/o_swim_30329.jpg
htp://ftop.ru/images/201212/ftop.ru_43468.jpg
htp://s25.postimg.org/4y08f05sv/Thick_Asians_I_Wana_Assfuck_ASIANS3_curvy_sexy.jpg

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:44:58.62 ID:nDu7Vp9q.net
エロ画像ニキ最近調子悪いな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 19:18:41.25 ID:1N1CY5jy.net
ニキかどうかは分からんがな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 21:05:58.83 ID:crO+bXrF.net
ゴミ貼るなカス

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:16:17.80 ID:0wikL6wJ.net
NW-ZX2買おうかと思ったけど
235gもあるのか
腰に負担がかかるのでF887
のままでいいや

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:31:46.77 ID:8zdCLS8M.net
二次元エロ画像クレ!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:59:14.69 ID:60bfWk3r.net
おまたせ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 02:32:55.99 ID:gvY33IoH.net
>>977
独り言言う暇あったら動いて体力付けるべしべし

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 12:10:35.69 ID:60bfWk3r.net
腰に負担て・・・

出勤中とかに持ち歩きながら聴くのか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 13:54:34.38 ID:Fj5LeuvB.net
それしきで腰に負担云々言うのはどうかと思うが、出勤中に持ち歩くって普通の使い方なんじゃないの?
手に持って・・・って意味?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 14:07:55.00 ID:lD/yDsrM.net
235gってニンテンドー3DSと
同じ重さだよ、常に持ち歩くから結構来るよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 14:11:25.48 ID:bpnjwycN.net
たいしたことないじゃん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 14:11:30.06 ID:hA36yDNG.net
ずっとポケットに入れておくとヨレヨレになっちゃう感はあるな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 16:40:46.82 ID:lD/yDsrM.net
プロ野球選手だって
バットの重さ数十グラムでも
かなり違うと言うだろ、35過ぎのオッサンには
こたえるわけよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 16:44:18.04 ID:x52TLTZS.net
200g程度でぐだぐだ言ってる人は服も着てられないんじゃ?
冬場にコート着たらもう立ち上がれないに違いない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:24:11.16 ID:kkLtBOVY.net
これって外に持ち出して聴くもんじゃないの?
外はbluetooth、おうちは有線

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:38:49.39 ID:IyyRVMwp.net
>>986
スポーツ選手の道具とオッサンの荷物比べるなよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:40:01.45 ID:wp8H+sMo.net
最近、ipod5.5の方がまた音質いい気がしてきた イヤンホホはw40を頻繁に使う

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:35:39.87 ID:c2Irmyq1.net
ロードバイク乗るなら230gは重い
公園内でのLSDトレーニングなら気分転換時に使うのにいいかもしれないがiPhoneで十分。公道ではタイヤ一本ポケットに入れるようなものだから邪魔なだけだ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:45:14.75 ID:x52TLTZS.net
危ないからチャリ乗りながら耳塞ぐような物使うなよ
イヤホン運転は条例で禁止されてる所多いぞ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:03:49.19 ID:80hawH0S.net
>>992
うちの条例はイヤホン音量制限しかされてないし、公園と公道でわけてるの理解できないのか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:06:42.47 ID:sCm/WZOb.net
以降、公園や公道でのマナー論争

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:08:33.96 ID:80hawH0S.net
誘導
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part20 [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1416062802/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:12:55.30 ID:x52TLTZS.net
>>993
公園だと条例は無効になるのかなるほど
それは知らなかったよごめんねーーーー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:19:53.67 ID:11Yx5cWa.net
レスの内容から公園かどうかなんてどう分かれというんだ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:36:58.50 ID:c2Irmyq1.net
>>996
条例によるけどな
条例がーと騒ぐ前に理解しようね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:45:47.69 ID:FFfJ99F0.net
公園の敷地内だと道路交通法対象外とかあんのかね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:52:04.89 ID:x52TLTZS.net
>>998
まじかよ。。じゃあ公園の中と外で自転車のイヤホン着用は駄目みたいな条例が適用範囲が変わる場所の条例を
まだ建ってない次スレ建ててくるまでの間に教えてくださいな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:55:36.88 ID:x52TLTZS.net
次スレ

自転車の人はほどほどに気をつけて運転してね
変な運転してる車多いから気をつけてねという事が言いたかった、ごめんよ

SONY ウォークマン NW-F880 Part36 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1424170415/

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:56:45.86 ID:60bfWk3r.net
ありがとナス!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200