2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-F880 Part35

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:43:22.05 ID:uCBJg+m1.net
【SONY公式】
臨場感あふれる高音質を、耳もとへ
NW-F880 製品情報
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-F880_series/

音楽は「聴く」から「感じる」楽しみへ
High-Resolution Audio site
https://www.sony.jp/high-resolution/

【公式プレスリリース】
ウォークマン(R)史上初 ハイレゾリューション・オーディオ音源対応『NW-ZX1』、Fシリーズ | プレスリリース | ソニー
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201309/13-0925B/

ヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/manual/f880s/jp/index.html

※media goでそのまま転送したい場合
「機器で必要な場合のみオーディオをエンコードする」
のチェックは"入れましょう"(デフォルトでオン)
チェックを外すと設定されてる形式に強制変換されてから転送されます

※転送・管理ソフト自体についての質問はこちらへ
○○●Media Go 4th●○○
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1412206313/
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 65th■□□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387034272/

前スレ
SONY ウォークマン NW-F880 Part32
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1409415280/
SONY ウォークマン NW-F880 Part33
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1411025394/
SONY ウォークマン NW-F880 Part34
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1413685670/

NGワード:fixerhpa

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:24:24.85 ID:2NRusWpn.net
>>693
グロ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:31:25.11 ID:QE2LrWfu.net
>>691
前からあるのしか見当たらないな〜(´・ω・`)

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:35:16.64 ID:7gP4/qzb.net
>>695
前は1×4 4×4の二種類
アプデで3×4が追加されただろ
まだ探せないのかよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:48:22.65 ID:QE2LrWfu.net
>>696
ありがd(´・ω・`)どうやら脳ミソのアップデートができてないようでした

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 20:21:11.21 ID:Sluej2kH.net
黒背景いいね

後は検索機能を何とかしてほしいところ。
アーティストやアルバムも検索結果に出してほしい。
Xperiaのウォークマンアプリのように。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 20:51:25.65 ID:MeDUnB/q.net
ゴミ貼るなカス
貼るなら>>154とか>>283みたいなの貼れよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 20:55:20.21 ID:+OLf9jN8.net
童貞タヒね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:52:14.77 ID:rgdzowUo.net
なんかアプデしたら特に低音の密度が増した気がする
気のせいかもしれないけど

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:50:10.95 ID:YvDuygti.net
>>701
わかる
今回のアプデで音の情報量が増えたよね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 01:15:07.66 ID:8Br7jJNf.net
>>702
やっぱり気のせいじゃなくてホントに音良くなったのかな
イコライザー弄らなくても満足のいく音になったわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 01:31:35.69 ID:LACP4bgQ.net
>>678
価格改定?
それともセール情報?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 03:22:57.25 ID:AvKzbsTi.net
全曲から選択して聴いて、また戻ると一番上からにならなくなった
地味に嬉しい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 06:37:38.10 ID:xYocE1yL.net
>>703
わかる。
ピアノやバイオリンの空気感がものすごく伝わってくるようになった。
ものすごい神アプデートだ。
ZX1より音が良くなっちゃったね。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 07:29:02.93 ID:1RhGd57k.net
これってDSDも一応再生出来るんだよね?
音質良くなったならA10から替えようかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 09:11:28.52 ID:DEe7F1YA.net
ブラシーモと言われそうだけど、俺も音良くなったように感じた
音の拡がりの幅が上がった感じ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 09:12:31.36 ID:DEe7F1YA.net
ブラシーモって何だよ。。
プラシーボ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 09:25:38.45 ID:FA0ooiuA.net
Fシリーズは新製品でないの?
でるなら待つ、出ないならAシリーズにするか〜

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 10:22:25.28 ID:1wvVIbtt.net
>>702
分解能自体が明らかに上がってると思う
イヤホン変えてないのに前聞き取れなかった音がとれるもの

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 10:25:44.96 ID:1wvVIbtt.net
>>705
この改良が地味に良いよね

>>707
DSFもDFFもいける
タグ編集考えたらMp3tagでいじれるDSFで入れておくと便利
FLAC176.4kHz24bitよりも容量とらないし聴感上も変換再生とはいえPCで事前にFLACにするのより良い
内部処理かなりうまいと思うよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 12:48:15.60 ID:NjP5KOYn.net
あれ?マジで音質向上してるよねコレ?
まぁ来週にはZX2に乗り換えるからイマサラなんだが…。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 13:30:20.04 ID:YvDuygti.net
ZX2用に開発してた音のシステムをこっちに流してくれたに一票

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 14:21:04.83 ID:t4GMxt2k.net
背景に黒が追加されたのはうれしいけど
通知にクレードルに対応としか書かれていないのはどうかと思う

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 16:20:31.36 ID:lP8YlJ4W.net
>>715
同感
クレードル対応としか無かったのでスルーするところだったよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 18:21:33.65 ID:5IpTGz4c.net
それよりそろそろ2枚組アルバムの曲順どうにかしろよ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 18:35:25.82 ID:pQDAigeq.net
二枚ならフォルダ管理ですむけど
10枚以上はどうにもならん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 20:40:25.54 ID:jwmXHxvh.net
>>717
もしかして手入力で曲データ入れてるのか?
Media Go使ってるけどそんな変な事になってないぞ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 20:49:40.92 ID:NjP5KOYn.net
>>719
ネットのデータ任せにするとdisc1とdisc2で微妙にアルバムタイトルが違うとかけっこういい加減でゲンナリする事ってあるよね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 21:05:36.66 ID:jwmXHxvh.net
>>720
一度だけ1枚目と2枚目でおかしな事になってることあったけど
おかしな所に気付いたら自分でそこだけ書き換えればいいだけじゃんw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 21:14:03.57 ID:ZQlseg9l.net
さっき、曲を入れ替えたりしたあとに聴いたら、
中高音の粒立ちがよくてさ、
今日はいい音してるなあってニンマリしてたんだけど。
ほんとにアプデの影響なのかいな。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:01:59.50 ID:1wvVIbtt.net
>>722
今回のアップデートで大幅に音変わってる
変わってないって言ってる奴は普段何を聞いていたのか疑うレベルでな
情報量の増加というか微細な表現がより可能になったところがすごい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:09:02.01 ID:gznQ4TCQ.net
今までも再起動した直後は音がクリアだった。
定期的に再起動しないと音が濁ってくる。
毎回起動するのがベストだが、さすがにめんどいのでそこまではしてない。
ずっと再起動してないで使ってるやつは糞耳。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:10:05.42 ID:bPbXvz9n.net
srs-x9に繋いで使ってる人いる?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:03:42.37 ID:NaCxoVrW.net
アプデで音変わるってホントかよ
宗教じゃなくて?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:07:24.91 ID:eT2SbW9C.net
>>725
x9で使ってるyo

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:10:36.04 ID:5AD7pNha.net
>>726
今更こんなこと起こり得ないはずと頭が混乱しているが、事実変わったんだから仕方がない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:27:38.67 ID:S7ZzOYYH.net
>>726
当たり前だろ。
あと電力会社にも拘らないとダメだな。
国内の電力会社だと物足りないから、会社の電力会社を試しているけど新鮮だぞ。
タイの電力会社だと高音にキレも加わる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:28:07.69 ID:gznQ4TCQ.net
アプデすると再起動することになるからそこで音がクリアになっただけ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:29:04.92 ID:czUpDLxA.net
>>729
やっぱ国内はダメか充電しにいかないと

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:34:40.70 ID:+cIb6JLw.net
>>730
再起動直後でも今までこんな音したことないですよ
っていうか再起動後の違いがわかるのに今回の変化がわからないと

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:35:04.10 ID:S7ZzOYYH.net
>>731
モバイルバッテリーを現地に送ると音が、悪くなるんだよ。
高音が突き刺さる感じだから止めた方がいいね。
送って充電してもらっているよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:40:56.65 ID:1wvVIbtt.net
>>724
再起動でよくなるっていうのは消磁効果なんかも否定できないね
定期的に消磁信号は流してやりたいところ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:42:48.91 ID:x3ibqyYL.net
純正アプリ以外でも変わるん?
それならアプデしてみようかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:55:30.64 ID:bPbXvz9n.net
>>727
ナカーマ

標準のケーブルで繋いでる?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 00:17:06.64 ID:uiUWsqHp.net
残量20%で強制的に電源落ちるようになった
ソニータイマーは実在した

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 00:55:03.56 ID:cFFR2Xud.net
なんか音飛びするようになった…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 01:29:40.16 ID:A4xwO8lp.net
アプデしたらWミュージックのスクロールがスムーズになった

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 02:35:44.85 ID:jD+nh8vS.net
半信半疑だったけど確かに音質変わったわ
奥行きというか何というか……

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 06:54:28.50 ID:EGFQQx3Y.net
いつもはサランウンドをONにしてスタジオあたりで聴いてたんだけど、
アップデート来てから、サランウンドOFFで全然いけるようになった

詳しくいえばサランウンドOFF+イコライザー、clear phaseのみでいける。
これは大きな進歩だ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 07:12:22.05 ID:moP8IoFW.net
アプデしたら音質が良くなったどころか、
俺の髪まで生えてきたぞ。
逃げた嫁も戻ってきた。
これはすげぇアプデや!!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 07:37:36.09 ID:2QrLMK9k.net
嫁に居座ってほしかったら、空気読め
嫁だけにな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 08:21:04.99 ID:moP8IoFW.net
だってさ、サランウンドとか言ってる奴が音語ってるんだぜw
おちゃらけなきゃやってられんわ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 09:20:18.39 ID:tVWqzUp9.net
サラウンドなんて使うやつは音質を語らないでもらいたい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 09:31:49.94 ID:tNwowyn3.net
>>737
ただの寿命とかだろ

俺はもう30パーで落るど(;_;)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 10:01:24.60 ID:zdRZlwYA.net
アプデしたら音が変わったと思ったら
イコライザーリセットされてた
元の設定覚えてない、、、

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:32:55.28 ID:78h2Nv14.net
>>744-745
もちろんその中にソニーも入ってるんだろね?
んで、そこが出してるの使ったりしてないよね?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 12:12:38.24 ID:2WCD2Z2i.net
でサラ「ン」ウンドって何?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 12:20:27.25 ID:OktTgIOs.net
>>749
黙れ、カス

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:08:53.19 ID:2WCD2Z2i.net
>>750
いや君には聞いてないからしゃしゃり出ないで

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:15:18.36 ID:RBjhNSEu.net
>>751
しゃしゃり出たのはお前
消えなさい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:18:18.34 ID:RBjhNSEu.net
きっも

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:21:52.45 ID:tNwowyn3.net
低レベルなレスバトル記念マキコ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:25:37.98 ID:2WCD2Z2i.net
>>753
ちゃんとID変えようぜw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:27:23.07 ID:RBjhNSEu.net
>>754
こいつ低レベル過ぎて笑えるよな
ID:2WCD2Z2i

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:31:27.33 ID:2WCD2Z2i.net
>>756
そうか
楽しんでくれてなによりだわw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:35:48.05 ID:RBjhNSEu.net
誰が楽しんだと言った?

まさか池沼…?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:38:10.44 ID:h5cNbN5u.net
>>758
サラ「ン」ウンドって何?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:42:57.51 ID:2WCD2Z2i.net
>>758
おいおい池沼は君じゃないか
しっかりしろよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:45:46.71 ID:RBjhNSEu.net
論点のすり替えが始まったナリ〜

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:50:00.02 ID:2WCD2Z2i.net
確かにすり変わってるね
論点はサランウンドだもんね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:51:21.57 ID:A0saZel6.net
サラウドン?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:53:17.00 ID:RBjhNSEu.net
ただのタイプミス
はい論破
>>762息しとるかー?^^;(^。^)

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:54:26.05 ID:2WCD2Z2i.net
>>764
してるよーw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:56:53.80 ID:RBjhNSEu.net
無事で何よりナリ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:57:53.63 ID:yiMOcR8v.net
おまえら他所でやれや

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:01:13.44 ID:RBjhNSEu.net
おいおい俺様に向かって命令口調か?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:07:41.11 ID:78h2Nv14.net
>>768
他所でやれや

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:14:40.16 ID:RBjhNSEu.net
なぜ?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:18:23.67 ID:tNwowyn3.net
お二人とも見苦しいでwww


この程度で顔真っ赤になるなら、さっさとID変えて逃げてどうぞ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:21:34.72 ID:Nf6+lncQ.net
サラ「ン」ラップ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:27:24.08 ID:zWKeUNJ9.net
腹減ったわ、カレー食べたいな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:43:51.78 ID:tNwowyn3.net
はようワイとカレーまみれになろうや

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:59:43.67 ID:TrtcmJGy.net
充電切れかけ(残り10%くらい)になって、充電しておうこうと思いケーブルでパソコンに繋ぐ

パソコンの電源つけたまま&スクリーンセーバーなどで画面も明るいまま

↓時間経過

充電できたかな?と思ってウォークマン確認してみると、Wの部分が光ってなくて電源落ちてるっぽい感じ

電源ボタン押すと、赤い電池マークが表示されて全く充電できてなかった

充電やり直し


っていうことに最近たまになるんだけど
これどうしたらいいの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:10:16.78 ID:3XoEP54+.net
>>775
問題の切り分けするなら最低限ACアダプターを使ったコンセントからの充電はできるのかどうかも試してからじゃないと難しいんじゃない?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:30:34.24 ID:ICL/jRxM.net
>>774
おう、ココイチ食い行こうぜ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:42:51.91 ID:TrtcmJGy.net
>>776
ウォークマンじゃなくてパソコン側に問題がある可能性もあるってこと?
とりあえずコンセントでも充電してみるわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:44:16.31 ID:peizjpuQ.net
>>771
中立な立場のワイかっけえええええ
ってか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:48:53.05 ID:jNo2lIEN.net
どっちがに肩入れする要素あんのかよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:01:52.88 ID:tNwowyn3.net
>>779
そうだよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:03:09.67 ID:tNwowyn3.net
そうだよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:36:03.19 ID:MogNxOu3.net
くっさ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:06:54.33 ID:h5cNbN5u.net
これいいねぇ
これからは格安のDSD専用機にしよっと

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:35:11.05 ID:tNwowyn3.net
>>783
くっさとか巣に帰れよくっさ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:45:41.83 ID:tNwowyn3.net
単発絡んで来すぎんよ

俺もID変えるかな〜どうするよなー

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:46:17.50 ID:tNwowyn3.net
ってもうID真っ赤ですよ

これガチ勢()の辛いとこね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:48:33.79 ID:bAcJFr6L.net
今回のアプデでAを超えた感があるね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:53:53.22 ID:ow6LB+xr.net
>>785
お前はパッパとマッマの元に帰ろうね^^;

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:12:37.93 ID:Qj6HOkst.net
電源入れていくらかするとイコライザが勝手に切れるのやめてほしいですね。
メモリ不足とかそういう話なんでしょうかね。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:24:10.98 ID:SsfSLWjQ.net
使いはじめて1年経つけどホワイトノイズが気になっていい加減なんとかしたいんだがアッテネータ挟むぐらいしか思い付かない
他に方法ないかな?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:41:26.25 ID:78h2Nv14.net
>>790
何それ?オイラのはそんなのならんよ?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:50:04.39 ID:Qj6HOkst.net
>>792 ネット見たりアプリ入れたり音楽用途以外の使用での酷使し過ぎて寿命が来たのかもしれません…。
乗り換えるのならAか…。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:59:30.76 ID:ow6LB+xr.net
>>785

総レス数 1003
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200