2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華WindowsタブレットDualBoot専用1枚目

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 02:02:50.98 ID:hyWeFZZT.net
泥側からSDXC(exFAT)が読めないと思ったらこんな問題あったのね
ttp://smhn.info/201206-android-sdxc-sdhc
SD遅いから、一旦中身を待避させてFAT32で64Gをフォーマットするのめんどくさい
うまくいくと思う?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 02:48:40.09 ID:+6Wt8CVb.net
>>521
その記事大枠正しいけど、間違いおおいね。
AndroidがSDXC対応してないとか、下位互換とか。。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 03:03:34.74 ID:+jxRgaJZ.net
中華タブのスレ巡ってると、Teclastに一番基地外じみた信者が多いな。Tec君って呼ばれてるわ。
ここにも遠征して来てるから気をつけな。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 03:27:27.38 ID:d3rSdzGS.net
誰にレスしてんだ?もうずっと前からTECLAST推してるレスなんてないじゃん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 03:53:41.11 ID:97GxIG+t.net
逆だよ。Teclast押すとうざったがられるから他のが良いって情報主にケチつけてる基地害。色んな中華スレに出没してるし、ホームグランドでも暴れてるみたいよ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 04:07:57.06 ID:GOCHOhwa.net
DualBoot版の出てるタブの泥版をaliで注文するとshippingの連絡来た後に、必ずDual版しか在庫無いし市場にも無いって言われるな。
3回連続でそうだったから仕方なくDual版注文したぞ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 08:25:18.52 ID:w6TIliZm.net
i6君の単発自演が酷い、お前以外にteclastの話題を出す奴は居ない。
関係無いONDAスレでもなぜか話題に出して荒らすし、いい加減にしろ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 09:19:51.97 ID:5ewGbQtT.net
Windowsタブレットスレが消えた

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 09:50:02.55 ID:hpCvOlmV.net
中華Windowsタブレット11枚目 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1426553248/

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 10:47:47.53 ID:lOQ/0XRL.net
こいつ>>527が典型的なTec君だな。
ONDAスレ見てきたけどTeclastの話題で荒れてなかった。いい加減にしろ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 11:12:40.86 ID:97GxIG+t.net
中華DualのスレでTECLASTの話題が出ない筈無いが。V919出してるONDAを関係ないとかやっぱTec君って...。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 11:32:48.01 ID:w6TIliZm.net
流れ読まずにteclastの話題を出してくるのはお前だけだよ。


576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/03(火) 19:36:35.99 ID:thveYOu1
x98とv919の動作比較がYouTubeにあるけど、あんなに違うとは思わなかった。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/03(火) 20:04:46.91 ID:aEkLmZJU
荒れたネタ蒸し返すのやめてくれよ

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/03(火) 21:57:46.65 ID:+3rQmtuh
v919のemmcが東芝固定ならそう言えるけど、そんな事無いだろうな

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/04(水) 11:43:30.37 ID:m7m0Abxn
teclastアゲのblogや動画はヤラセ

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/04(水) 15:04:46.26 ID:pW43duru
teclast上げなんて見たこと無いわw 👀

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 11:56:30.20 ID:97GxIG+t.net
ご苦労さんだけど、粘着してるの君だけだと思うな。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 12:00:20.15 ID:K5hMtE5r.net
相手するなよ。図に乗るから。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 12:25:31.30 ID:97GxIG+t.net
結局さ、デュアル機はどれ使ってる人が多いの?
iPadのRetina使ってるのは選択肢は限られてるけど
安いところでiWork7,Vi8かな。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 14:10:35.31 ID:Gfa5R92z.net
X98興味あるんだが、root取らないとWiFiパスワード消えるってほんとか?
http://forum.xda-developers.com/android/general/teclast-x98-air-3g-tablet-9-7-2048x1536-t2913035/page612

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 17:17:23.74 ID:gWCWrAik.net
思ったんだけど、ONDAって技適通ってんの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 17:19:11.13 ID:d5+YlOIu.net
>>526
価格は泥の価格で安く買えたの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 17:41:28.18 ID:EVT5JQpJ.net
>>537
技適通ってるかどうかって思う事自体不思議

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 17:43:51.09 ID:+8eP17Gk.net
root取らないと使えないなんて酷い品質だねteclastは。
やっぱり海外向けで高品質なi6が買いだね。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 17:45:20.59 ID:97GxIG+t.net
日本をビジネス市場にしていないタブが技適とか有り得ない訳だけど。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 17:50:50.35 ID:97GxIG+t.net
>>538
518は自分だけど、お店の方からディスカウントするって言って来たよ。これだけ遅れたんだから送料も無料にして欲しいって言ってみたら、結果的に泥版よりもデュアルの方送料も込みで安くなったよ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 18:31:01.72 ID:GmqW0HqI.net
X80h dualのAndroidが使ってるとフリーズするのは俺だけ?
Windowsは問題ない。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 18:50:14.37 ID:yVPY+5F7.net
>>543
あ〜あ、これだからTECLASTはねぇ・・

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 18:55:06.12 ID:hyWeFZZT.net
>>537
めんどくさいから、Huaweiの通信モジュールとか統合I/Oボード積んでるんじゃね?
実質アセンブリ組み立てだけで構成される様になれば、中華品質になってしまう部分が
限られるので歓迎出来る。
よしんぼ、技適通ってないからって「知った事かドアホ」ってなるだけだろ
ECとかJISとか基準満たすかどうか気なんか遣わず、印刷してありゃOKって奴だよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 18:58:25.60 ID:ohT92UBi.net
俺もX98air3Gが充電出来なくなったんでi6に乗り換えたよ。
Androidの出来が良くてとても快適。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 19:09:08.39 ID:97GxIG+t.net
winはインスコしてドライバ入れるだけだから普通に動いて当然だけどAndroidはそうは行かない。
teclastの泥は不具合多いし重いし固まるってxdaでよく書かれてるよ。泥の品質は手元のタブの中で一番ダメだと思うな。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 19:44:52.07 ID:e53XOri2.net
ユーザーもteclastはアホばっかりだよ、i6の画面がモヤモヤだとかTEC君は息を吐く様に嘘をつく。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 20:03:51.03 ID:97GxIG+t.net
henricksonがi6入手してレビュー始めてからi6の正しい情報がかなりネットに出て来てるんだけどね。
そのレビューの中で液晶とガラス面の間に反射防止シートが入っていてほんの僅かにもやつきが有るって書いたんだよね。
それがTec君に掛かるとモヤモヤでretinaの意味が無いって話にすげ変わってしまった。
henrickson自身も、i6はHDMIが無い欠点は有るけど、それでも今はi6がベストだって感じのこと言ってるのにね。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:20:56.71 ID:EJaY33x+.net
>>549
henricksonが言うんだから間違いないみたいに書いとるけどhenricksonってxdaでは有名な人なのか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:43:52.64 ID:97GxIG+t.net
>>550
間違い無いとは言うつもりは無いけど、タブレットのレビューではかなり有名人だよ。hendrickson の間違いね。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 00:14:16.44 ID:ezsPud+d.net
HDMI無い時点で枠外だわ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 01:06:22.58 ID:7FgpPKCu.net
CHUWI V89 DualOS 3G
Win側も泥側も必要なアプリを入れたので車で持ち出してみた。
助手席に置いてGPSの初期捕捉に10分程度で成功
(壊れてたのかと思ったわ)

iijmioSIMでデータ通信動作確認、
Win側は走行中GPS捕捉しながら地図データもしっかり読み込む
カーナビDINの下に縦に設置したが感度が落ちるのも感じなかった。
問題は泥側で、データ通信が出来ない、3Gでの通話が出来るのにだw
APN設定一覧にはiijmioがあるのだが、手入力でAPN情報を作ったのだがダメ
(普通のスマホと違ってAPN設定項目がめっちゃ多い)
「Signal Inshghts」と言うネットワーク状況を表示解析ログソフトがあるのだが
どうもデータ通信のネゴシエートに失敗しているらしくIPが貰えてない様だ。

ブラウズするなら電池を食わない泥側になるのに、残念だ。
泥側通信が出来ればWin側や通話がダメと言う逆のパターンが良かった。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 03:34:24.78 ID:7FgpPKCu.net
CHUWI V89 DualOS 3G
泥側での3G通信が出来ない件
ストアでAPN設定がちゃんと反映されてるのか調べるソフト探したけどみつからなかったよ
でも、黒電話のアイコンのアプリでNETWORKって名前の奴で見たら疑わしい点ガガガ

このアプリの読み出しが間違ってなければ設定がGSMになってるのよね
WCDMAじゃない・・・ もうねダメかも、GSM/WCDMA切り替えする項目が設定にないから
簡単にいじれない、詳しければシステムファイル掘ってXML書き換えたりとか出来るのかもだけど
そこまでの知識は無いし、ウェブを見てもUIでの変更例ばかり

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 08:15:45.89 ID:DzhbWqnV.net
これいってみるわ。

Pipo W3F unboxing and hands on 1080p (English): https://youtu.be/GZu6kICXZ2o

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 10:59:46.03 ID:mO/zZKdJ.net
winでおすすめのナビってなにがある?
Androidはヤフー使ってるけど。
Googleナビは道路の更新が遅いからなあ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 13:16:51.94 ID:1TsCK54l.net
>>555
なんでデュアル機はストレージ64Gにしないんかね
32Gではおもちゃ遊びにしか使えん

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 13:40:39.20 ID:DzhbWqnV.net
>>557
ですよね。32Gじゃ足りなすぎ。
なので、win8のシングルosバージョンをポチりました。
なのでスレチになっちゃったwww
専用キーボード付きEMS発送で$208なり。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 13:49:56.60 ID:k/ihb2WM.net
DualOS機はあくまでサブで使うものという
立ち位置で発売してるのかな?

中華padだしメインで使うつもりはないけど、
アップデートの事考えると64Gはほしいですよね

ただ遊びで買うにしてもこれといって決めてがないのが
現状だしね。値段かスペックかコスパか・・・
ニッチな6インチとか出たら即買いだけどw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 14:48:38.54 ID:CqS9fymX.net
>>559
ロースペックでも単OSよりも高く売れる。
だからスペックにはあまり金を掛けたくないの。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 15:05:56.00 ID:mLGM2Tzs.net
無料のOSを追加でインストールするだけで$20ドル位高く売れるから

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 16:26:06.95 ID:r3WW5UCA.net
duosがどんどん良くなってる
2chmate同期も効くようになった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 17:18:02.59 ID:7FgpPKCu.net
>>562
DuOSはGPSまで取れて確かに出来がいいんだけど
VT切らなきゃならないし、タブだとプラットフォームがダメだよね

小さいタブはほとんどがATOMでメモリが2Gしかないので
DuOS内でのアプリに与えられるメモリが600Mしかない
また、DuOSのせいなのかリソースのせいなのかGPSデータの
更新間隔が長くて泥ナビではかなり遅延した自車位置になる。

泥の軽いゲームがやりたいだけなら全然問題ないけどね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 17:57:03.28 ID:ixb8fcT0.net
work7は電池持たない?ならvi8にしようと思ってるんだがHDMI無いのがなあ・・・ 64GBにすればいいのになあ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 18:25:35.73 ID:mLGM2Tzs.net
>>564
vi8ならBanggoodが今$90だよ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 19:00:44.69 ID:ixb8fcT0.net
>>565
ありがとうポチった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 20:57:12.16 ID:V5nEDdU4.net
お、Banggood届くの遅いけど90ドルで買えるんなら気長に待てるわ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:43:50.38 ID:xth5IQa3.net
安いなあ

569 :CHUWI V89 DualOS 3G ユザ1:2015/03/18(水) 22:13:45.80 ID:7FgpPKCu.net
64ギガmSDを新たに買って、泥側でFAT32にフォーマット
exFatの旧mSDからデータを転送、どっちのOSからも読み書き可能になった.。
今日気付いた点
キットカットのくせにmSDに野良ファイラーとかから書き込み可能
泥の本体空きエリア10GだからアプリをmSDに入れたいのだが移動出来ない
現時点でmSDにアプリが入らないので、ググルアースとか巨大なアプリ入れて
圧迫しない様に注意が必要

3GはWCDMAの設定がないのを、「黒電話のアイコンのアプリでNETWORK」
ってので強制設定しようとしたけど、おそらくパーミッションが無いとかで
書き込みがエラーで返ってきます。 悔しいなぁ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:03:48.17 ID:mLGM2Tzs.net
最近の各所でのレス見てi6 Air 3Gをぽちったよ。
某スレの住人達がむきになってこき下ろしてるからかなり良いだろうと思ってググったら やはり9.7Dualの中では良いね。
泥がNexus並の評価だし中華アプリも全く入っていない。
前に海外向けって話が有ったが中華弄りされていなくて高品質なんだろうと思う。到着が待ち遠しい。

http://techtablets.com/cube-i6-dual-os/review-2/

The Android rom contains no bloat what-so-ever! Well some would call Facebook bloat, no Chinese apps to be found anywhere.

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:31:26.28 ID:PMPglPli.net
>>565
ありがとう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 07:05:04.38 ID:zZjVhEPC.net
>>570
本気で気持ち悪いやつだなお前は

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 14:07:59.77 ID:J379M1+8.net
>>572
出張ご苦労様〜。
i6 Air 3G来たら報告するわ。
海外市場ターゲットでデフォ英語で
中華アプリが1つも入っていないだけでも素敵なタブ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 15:13:06.62 ID:J379M1+8.net
某スレ覗いてきたら やはり買うの止めて良かったと思うなあ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:08:18.18 ID:TMUxL7rH.net
見てきたが なんちゃら脳って奴らひでぇ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:11:34.22 ID:jcj8Rh2O.net
英語音痴だから教えてくれ
何って書いてある↓

The Android rom contains no bloat what-so-ever! Well some would call Facebook bloat, no Chinese apps to be found anywhere.

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:52:41.09 ID:UWJlX++9.net
>>576
余計なもん一切入ってねぇ!
まあ一部の人にはFacebookが余計なもんかもしれんが、中華製のは一つも見つからなかったぜ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:53:28.71 ID:2lIfFUAd.net
続きにはこう書いてある

It’s a delight to see, and the experience is very Nexus 10 like or how I remembered it to be.
So a very original Android rom.
PlayStore was working out of the box and there is a Wifi updte system for OTA updates in place, and at the time of writing this review there is no update available or needed it seems.
The rom is stable, and I encountered zero issues.
Antutu benchmarked at almost 32k, so not a bad score for the chipset.

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:59:28.16 ID:TQjLISOv.net
>>577
ありがとよ
中華の余計なの一切入ってねぇって ひょっとして凄い事じゃ無かろうか?

>>578
俺を虐めないでくれ
何が書いてある?
悪いけどもう一回教えて欲しい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 18:46:42.50 ID:HH9+DRI4.net
32Gじゃ話にならん

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 19:03:20.97 ID:1tkI9/vH.net
10でサイズが小さくなるらしいからダイジョブ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 19:05:54.08 ID:UWJlX++9.net
>>579
超適当な意訳。

Nexus10を思い出させるぐらい良い。
オリジナルのAndroid romそのまま。
箱出しでPlaystoreが動くし、記事書いてる段階じゃ必要なかったがwifi使ったOTAアップデート機能もあるで。
凄く安定したromで使っててなんの問題も発生してない。
Antutuスコアが32kだったんでチップセット考えりゃ悪くないね。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:42:23.24 ID:VI/I7NEa.net
すごい粘着と自演

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 21:41:29.28 ID:keSFTkQP.net
>>583
出張ご苦労様です
Tec低脳どの

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 21:52:13.02 ID:J379M1+8.net
自演でもなんでも良いんだけどさ
俺は i6 Air 3Gを選んだ
窓はOffice専用だし 泥はSDで問題無いからね
ネット情報を読めば読む程 今までの中華タブとはワンランク違う品質が有ると思える

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:18:22.20 ID:AMDTE0Mm.net
うそつけw
初めてのタブで爆弾踏んづけてメーカとネゴるスキルもなく2chで
やつ当たりしてるだけの無能だべwwww
おめぇに i6 買う気なんざ無ぇよ?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:20:32.94 ID:J379M1+8.net
>>586
荒らしご苦労だけど もうaliに発注したよ
証拠貼っても良いよ
どう見ても今までの中華品質とは思えないからね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:22:00.59 ID:fcm997G9.net
>>586
コイツ何?馬鹿?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:27:04.95 ID:J379M1+8.net
俺以外にも何人かi6買ってるみたいだから品質については いずれ分かるだろうな
ネット上の評価は明らかに今までの中華からステップアップしてる

590 :CHUWI V89 DualOS 3G ユザ1:2015/03/19(木) 23:39:40.99 ID:QmF48rcR.net
今日は物理イーサー2種類繋いでみたけどダメだったw
設定にIPを設定する箇所が再起動しても現れなかった。
(Winでは問題なく使える)

今更ながら8.9インチって中途半端だねw
電車の座席で隣にウザがられない限界は8インチ位かな・・
掴み持ち出来ないから左下添え持ちになる。
額縁がSH-06F位細ければなぁ

ロリポ、Win10、USBTypeC、LTE、年末には新トレンドの
塊の様な物出してくれるかね?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:53:31.84 ID:J379M1+8.net
年末迄待たなくてもチェリトレでそうなりそうだね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:55:26.37 ID:EH5FvLC2.net
>>586
Tec脳の巣にかえんな
あそこならおまいみたいな変な仲間達沢山いるぞ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:59:55.33 ID:vbIB0/f6.net
>>590
当たり前だろ
たまたま泥がドライバー持っていれば動く事もあるが
窓は何だって動く

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 01:36:28.65 ID:uyexPCtD.net
■■♯ご注意♯■■
DualBootタブレット関連のスレでi6君(仮称)による粘着行為が行われています。
最近、こんなカキコを見ませんか?

・スレや流れと関係無くi6を褒め始めたり、Teclastを叩き出して荒れる
・i6は海外で評価が良い、と具体性の無い内容や恣意的な内容でやたら持ち上げる
・TeclastのAndroidは出来が悪い、と具体性の無い内容や恣意的な内容でやたら貶す
・Tec君やTec脳を連呼
・そして何故か単発ID

◆i6君(仮称)とは
X98Air3Gで電源トラブルになりメーカーをdisったところ、
逆に無知を馬鹿にされてTeclastアンチしになる。
意見を多数派と見せる為に基本は単発〜3発id、だから継続的な議論が出来ない。
コレを指摘すると固定回線+モバイル回線を併用し始める。
雑談や、○○は良いよね、と相手のカキコを受け入れつつi6上げかTeclast下げを始める。
Teclastの未確定な不具合について質問カキコし、出来が悪いからと自分で返答する。

彼の言う事が全て間違いでは有りませんが、
知識が乏しく偏った人物の意見には十分注意して参考にし、
広い視野で自分の欲しいモノを選びましょう。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 02:14:22.16 ID:87gcY+EX.net
ググったらi6にGPSアリの表示が・・・・・、ホントにGPS付いてるの?二万円で?
8インチなら即ポチレベルだな


って、そんな都合いいハードないか・・・・

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 02:18:29.75 ID:87gcY+EX.net
>>594

iwork7信者も相当ウザったいよ
そいつもiwork7も褒め称えているひとりじゃない?
最小最軽量で無二の存在とかって
他機種8インチでも拘るほど小さいわけでもないし、ほとんど変わらない重量なのに
1G16Gのころからとにかくウザかった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 02:21:36.43 ID:aZHcrTMZ.net
i6はgps付いてるよ。
無いのはhdmi。
あとは画面が白くなり易い以外は後発だけあってお得じゃないかな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 02:26:11.12 ID:87gcY+EX.net
hdmiなしか・・・
それはそれでちょっとつらいね
Air miniのサイズならなくても買うが・・・・・

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 10:34:24.72 ID:H/8xANH7.net
hdmiって、USBのやつでいいんじゃない?
ONDA最強www

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 10:39:42.17 ID:0wdwWDeE.net
個人的にはhdmiは盲腸みたいなものだな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 11:30:28.21 ID:2rHGleu9.net
何かの時のためにあった方が良いって事で出来るだけhdmi付き選んで買ってるけど、今まで一度も利用したことがないわ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 12:37:46.59 ID:f+KMUvp1.net
V919>i6

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 13:47:30.05 ID:SbdevHS1.net
■■♯ご注意♯■■
中華タブレット関連のスレでTeclast信者による粘着行為が行われています。
彼らはTec君又はTec脳と呼ばれており、Teclastが最高と書き込まなければ執拗な攻撃を開始します。

・Teclastの不具合事実が少しでも示されると総動員で攻撃開始します。
・他社の優れた機種があると容赦のない嘘で Teclastが超高性能 高品質で最高級であると大合唱を始めます。
・何故かCUBEのi6の話題には過剰反応を示します。
・海外で他社の高評価なレビューが多く上がれば上がるほど 具体性の無い悪意に満ちた粘着攻撃を繰り返します。
・やたらとHDMI GPSは他社にはないと連呼しますが レノボの存在を告げられると 次から次へと屁理屈を持ち出してTeclastで無ければならないと今でも主張しています。
・根底が嘘なので挙句の果てに誹謗中傷と自らスレを荒らした後に消えてしまいます。
・TeclastのAndroidはバグが多い事実を棚に上げ 具体的で信頼性が高いレビューの為された他社の高品質機をディスります。
・特にCUBE i6が嫌いな様です
・自らTec君やTec脳を連呼し それをi6君の仕業と大騒ぎします。
・そして何故か単発ID。

◆Tec君/Tec脳とは
X98/89の所有者の中で低位に位置する者だとオモワレます。
電源トラブルや多数のバグが理解出来ず 林檎さえも越える最高性能だと思い込んでいます。
意見を多数派と見せる為に基本は単発〜3発id 嘘が多く単細胞なコミュニケーション不能な病気を持っています。

事実に基づいた建設的議論は皆無でただひたすらTeclastを持ち上げ他社をディスります。
Teclastで多く報告されている不具合さえも認めず 未確定だと意味不明な事を言い 不具合が無い事にすげ替えてしまいます。
質問とその回答レスは 全てi6君の自演で有るとし 事実に沿った回答がネガティブであった場合は全て嘘であると逆ギレし 回答レスは全てi6君の仕業に仕立てあげます。

Tec君 或いは Tec脳は底辺の人物ですから 彼の言う事は基本的全てが欺瞞と嘘です。
知識が乏しく偏ったTeclast信者の意見には十分注意して参考にし
広い視野で自分の欲しいモノを選びましょう。
Teclast信仰者の全てが中華Tec脳である訳でないので 勘違いには気をつけましょう。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 14:00:37.62 ID:nKvOdNAC.net
>>596
もっとウザイのがX98信者だな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 14:19:17.08 ID:9+LqlBKK.net
君ならどれ撰ぶ?

ストレージ容量
V919 3G Air = X98 Air 3G > i6 Air 3G

バッテリー持ち
X98 Air 3G = i6 Air 3G >>> V919 3G Air

HDMI/GPS
V919 3G Air 有/無 i6 Air 3G 無/有 X98 Air 3G 有/有

筐体造り
i6 Air 3G >> V919 3G Air >>> X98 Air 3G

筐体iPad互換
V919 3G Air >>> X98 Air 3G = i6 Air 3G

泥品質
i6 Air 3G >> V919 3G Air >>>> X98 Air 3G

BIOS品質
i6 Air 3G >> V919 3G Air >> X98 Air 3G

ハードボタン
V919 3G Air 有 i6 Air 3G 無 X98 Air 3G 無

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 14:23:20.46 ID:ThkjeMSO.net
超高品質でHDMI,GPS付いてるX98が最高性能

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 14:47:39.70 ID:/d7274nB.net
X98だろ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 14:52:54.66 ID:DkNB/dYs.net
元祖Dual 高品質 GPS HDMI 全てのバグfix 長時間 なX98が唯一無二のレチナパッド
他は選択の余地一切無い

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:02:12.11 ID:iJx2GLVf.net
■■♯ご注意♯■■
中華タブレット関連のスレでTeclast信者による粘着行為が行われています。
彼らはTec君又はTec脳と呼ばれており、Teclastが最高と書き込まなければ執拗な攻撃を開始します。

・Teclastの不具合事実が少しでも示されると総動員で攻撃開始します。
・他社の優れた機種があると容赦のない嘘で Teclastが超高性能 高品質で最高級であると大合唱を始めます。
・何故かCUBEのi6の話題には過剰反応を示します。
・海外で他社の高評価なレビューが多く上がれば上がるほど 具体性の無い悪意に満ちた粘着攻撃を繰り返します。
・やたらとHDMI GPSは他社にはないと連呼しますが レノボの存在を告げられると 次から次へと屁理屈を持ち出してTeclastで無ければならないと今でも主張しています。
・根底が嘘なので挙句の果てに誹謗中傷と自らスレを荒らした後に消えてしまいます。
・TeclastのAndroidはバグが多い事実を棚に上げ 具体的で信頼性が高いレビューの為された他社の高品質機をディスります。
・特にCUBE i6が嫌いな様です
・自らTec君やTec脳を連呼し それをi6君の仕業と大騒ぎします。
・そして何故か単発ID。

◆Tec君/Tec脳とは
X98/89の所有者の中で低位に位置する者だとオモワレます。
電源トラブルや多数のバグが理解出来ず 林檎さえも越える最高性能だと思い込んでいます。
意見を多数派と見せる為に基本は単発〜3発id 嘘が多く単細胞なコミュニケーション不能な病気を持っています。

事実に基づいた建設的議論は皆無でただひたすらTeclastを持ち上げ他社をディスります。
Teclastで多く報告されている不具合さえも認めず 未確定だと意味不明な事を言い 不具合が無い事にすげ替えてしまいます。
質問とその回答レスは 全てi6君の自演で有るとし 事実に沿った回答がネガティブであった場合は全て嘘であると逆ギレし 回答レスは全てi6君の仕業に仕立てあげます。

Tec君 或いは Tec脳は底辺の人物ですから 彼の言う事は基本的全てが欺瞞と嘘です。
知識が乏しく偏ったTeclast信者の意見には十分注意して広い視野で自分の欲しいモノを選びましょう。
Teclast信仰者の全てが中華Tec脳である訳でないので 勘違いには気をつけましょう。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:03:09.41 ID:56fhZ7EG.net
X98信者って

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:08:52.62 ID:EYSNKNXi.net
■■♯ご注意♯■■
DualBootタブレット関連のスレでi6君(仮称)による粘着行為が行われています。
最近、こんなカキコを見ませんか?

・スレや流れと関係無くi6を褒め始めたり、Teclastを叩き出して荒れる
・i6は海外で評価が良い、と具体性の無い内容や恣意的な内容でやたら持ち上げる
・TeclastのAndroidは出来が悪い、と具体性の無い内容や恣意的な内容でやたら貶す
・Tec君やTec脳を連呼
・そして何故か単発ID

◆i6君(仮称)とは
X98Air3Gで電源トラブルになりメーカーをdisったところ、
逆に無知を馬鹿にされてTeclastアンチしになる。
意見を多数派と見せる為に基本は単発〜3発id、だから継続的な議論が出来ない。
コレを指摘すると固定回線+モバイル回線を併用し始める。
雑談や、○○は良いよね、と相手のカキコを受け入れつつi6上げかTeclast下げを始める。
Teclastの未確定な不具合について質問カキコし、出来が悪いからと自分で返答する。

彼の言う事が全て間違いでは有りませんが、
知識が乏しく偏った人物の意見には十分注意して参考にし、
広い視野で自分の欲しいモノを選びましょう。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:09:36.95 ID:QvEpYcrY.net
■■♯ご注意♯■■
DualBootタブレット関連のスレでi6君(仮称)による粘着行為が行われています。
最近、こんなカキコを見ませんか?

・スレや流れと関係無くi6を褒め始めたり、Teclastを叩き出して荒れる
・i6は海外で評価が良い、と具体性の無い内容や恣意的な内容でやたら持ち上げる
・TeclastのAndroidは出来が悪い、と具体性の無い内容や恣意的な内容でやたら貶す
・Tec君やTec脳を連呼
・そして何故か単発ID

◆i6君(仮称)とは
X98Air3Gで電源トラブルになりメーカーをdisったところ、
逆に無知を馬鹿にされてTeclastアンチしになる。
意見を多数派と見せる為に基本は単発〜3発id、だから継続的な議論が出来ない。
コレを指摘すると固定回線+モバイル回線を併用し始める。
雑談や、○○は良いよね、と相手のカキコを受け入れつつi6上げかTeclast下げを始める。
Teclastの未確定な不具合について質問カキコし、出来が悪いからと自分で返答する。

彼の言う事が全て間違いでは有りませんが、
知識が乏しく偏った人物の意見には十分注意して参考にし、
広い視野で自分の欲しいモノを選びましょう。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:10:18.85 ID:3aSrixQ3.net
■■♯ご注意♯■■
DualBootタブレット関連のスレでi6君(仮称)による粘着行為が行われています。
最近、こんなカキコを見ませんか?

・スレや流れと関係無くi6を褒め始めたり、Teclastを叩き出して荒れる
・i6は海外で評価が良い、と具体性の無い内容や恣意的な内容でやたら持ち上げる
・TeclastのAndroidは出来が悪い、と具体性の無い内容や恣意的な内容でやたら貶す
・Tec君やTec脳を連呼
・そして何故か単発ID

◆i6君(仮称)とは
X98Air3Gで電源トラブルになりメーカーをdisったところ、
逆に無知を馬鹿にされてTeclastアンチしになる。
意見を多数派と見せる為に基本は単発〜3発id、だから継続的な議論が出来ない。
コレを指摘すると固定回線+モバイル回線を併用し始める。
雑談や、○○は良いよね、と相手のカキコを受け入れつつi6上げかTeclast下げを始める。
Teclastの未確定な不具合について質問カキコし、出来が悪いからと自分で返答する。

彼の言う事が全て間違いでは有りませんが、
知識が乏しく偏った人物の意見には十分注意して参考にし、
広い視野で自分の欲しいモノを選びましょう。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:11:24.74 ID:3aSrixQ3.net
なん・・・だと――――――んだよこれ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:12:49.03 ID:2rHGleu9.net
おもちゃ用にVi8ポチったわ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:12:50.79 ID:3aSrixQ3.net
よく読むとこ・・・れ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:13:20.28 ID:3aSrixQ3.net
■■♯ご注意♯■■
中華タブレット関連のスレでTeclast信者による粘着行為が行われています。
彼らはTec君又はTec脳と呼ばれており、Teclastが最高と書き込まなければ執拗な攻撃を開始します。

・Teclastの不具合事実が少しでも示されると総動員で攻撃開始します。
・他社の優れた機種があると容赦のない嘘で Teclastが超高性能 高品質で最高級であると大合唱を始めます。
・何故かCUBEのi6の話題には過剰反応を示します。
・海外で他社の高評価なレビューが多く上がれば上がるほど 具体性の無い悪意に満ちた粘着攻撃を繰り返します。
・やたらとHDMI GPSは他社にはないと連呼しますが レノボの存在を告げられると 次から次へと屁理屈を持ち出してTeclastで無ければならないと今でも主張しています。
・根底が嘘なので挙句の果てに誹謗中傷と自らスレを荒らした後に消えてしまいます。
・TeclastのAndroidはバグが多い事実を棚に上げ 具体的で信頼性が高いレビューの為された他社の高品質機をディスります。
・特にCUBE i6が嫌いな様です
・自らTec君やTec脳を連呼し それをi6君の仕業と大騒ぎします。
・そして何故か単発ID。

◆Tec君/Tec脳とは
X98/89の所有者の中で低位に位置する者だとオモワレます。
電源トラブルや多数のバグが理解出来ず 林檎さえも越える最高性能だと思い込んでいます。
意見を多数派と見せる為に基本は単発〜3発id 嘘が多く単細胞なコミュニケーション不能な病気を持っています。

事実に基づいた建設的議論は皆無でただひたすらTeclastを持ち上げ他社をディスります。
Teclastで多く報告されている不具合さえも認めず 未確定だと意味不明な事を言い 不具合が無い事にすげ替えてしまいます。
質問とその回答レスは 全てi6君の自演で有るとし 事実に沿った回答がネガティブであった場合は全て嘘であると逆ギレし 回答レスは全てi6君の仕業に仕立てあげます。

Tec君 或いは Tec脳は底辺の人物ですから 彼の言う事は基本的全てが欺瞞と嘘です。
知識が乏しく偏ったTeclast信者の意見には十分注意して広い視野で自分の欲しいモノを選びましょう。
Teclast信仰者の全てが中華Tec脳である訳でないので 勘違いには気をつけましょう。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:28:59.74 ID:Ss7VYI3y.net
■■♯警報♯■■
DualBootタブレット関連のスレでi6君(仮称)による粘着行為が行われています。
最近、こんなカキコを見ませんか?

・スレや流れと関係無くi6を褒め始めたり、Teclastを叩き出して荒れる
・i6は海外で評価が良い、と具体性の無い内容や恣意的な内容でやたら持ち上げる
・TeclastのAndroidは出来が悪い、と具体性の無い内容や恣意的な内容でやたら貶す
・Tec君やTec脳を連呼
・そして何故か単発ID

◆i6君(仮称)とは
X98Air3Gで電源トラブルになりメーカーをdisったところ、
逆に無知を馬鹿にされてTeclastアンチしになる。
意見を多数派と見せる為に基本は単発〜3発id、だから継続的な議論が出来ない。
コレを指摘すると固定回線+モバイル回線を併用し始める。
雑談や、○○は良いよね、と相手のカキコを受け入れつつi6上げかTeclast下げを始める。
Teclastの未確定な不具合について質問カキコし、出来が悪いからと自分で返答する。

彼の言う事が全て間違いでは有りませんが、
知識が乏しく偏った人物の意見には十分注意して参考にし、
広い視野で自分の欲しいモノを選びましょう。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:37:25.22 ID:okJTGRAV.net
★★♯ご注意♯★★
中華タブレット関連のスレでTeclast信者による粘着行為が行われています。
彼らはTec君又はTec脳と呼ばれており、Teclastが最高と書き込まなければ執拗な攻撃を開始します。

・Teclastの不具合事実が少しでも示されると総動員で攻撃開始します。
・他社の優れた機種があると容赦のない嘘で Teclastが超高性能 高品質で最高級であると大合唱を始めます。
・何故かCUBEのi6の話題には過剰反応を示します。
・海外で他社の高評価なレビューが多く上がれば上がるほど 具体性の無い悪意に満ちた粘着攻撃を繰り返します。
・やたらとHDMI GPSは他社にはないと連呼しますが レノボの存在を告げられると 次から次へと屁理屈を持ち出してTeclastで無ければならないと今でも主張しています。
・根底が嘘なので挙句の果てに誹謗中傷と自らスレを荒らした後に消えてしまいます。
・TeclastのAndroidはバグが多い事実を棚に上げ 具体的で信頼性が高いレビューの為された他社の高品質機をディスります。
・特にCUBE i6が嫌いな様です
・自らTec君やTec脳を連呼し それをi6君の仕業と大騒ぎします。
・そして何故か単発ID。

◆Tec君/Tec脳とは
X98/89の所有者の中で低位に位置する者だとオモワレます。
電源トラブルや多数のバグが理解出来ず 林檎さえも越える最高性能だと思い込んでいます。
意見を多数派と見せる為に基本は単発〜3発id 嘘が多く単細胞なコミュニケーション不能な病気を持っています。

事実に基づいた建設的議論は皆無でただひたすらTeclastを持ち上げ他社をディスります。
Teclastで多く報告されている不具合さえも認めず 未確定だと意味不明な事を言い 不具合が無い事にすげ替えてしまいます。
質問とその回答レスは 全てi6君の自演で有るとし 事実に沿った回答がネガティブであった場合は全て嘘であると逆ギレし 回答レスは全てi6君の仕業に仕立てあげます。

Tec君 或いは Tec脳は底辺の人物ですから 彼の言う事は基本的全てが欺瞞と嘘です。
知識が乏しく偏ったTeclast信者の意見には十分注意して広い視野で自分の欲しいモノを選びましょう。
Teclast信仰者の全てが中華Tec脳である訳でないので 勘違いには気をつけましょう。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:39:32.24 ID:CbVslt69.net
■■♯警報♯■■
DualBootタブレット関連のスレでi6君(仮称)による粘着行為が行われています。
最近、こんなカキコを見ませんか?

・スレや流れと関係無くi6を褒め始めたり、Teclastを叩き出して荒れる
・i6は海外で評価が良い、と具体性の無い内容や恣意的な内容でやたら持ち上げる
・TeclastのAndroidは出来が悪い、と具体性の無い内容や恣意的な内容でやたら貶す
・Tec君やTec脳を連呼
・そして何故か単発ID

◆i6君(仮称)とは
X98Air3Gで電源トラブルになりメーカーをdisったところ、
逆に無知を馬鹿にされてTeclastアンチしになる。
意見を多数派と見せる為に基本は単発〜3発id、だから継続的な議論が出来ない。
コレを指摘すると固定回線+モバイル回線を併用し始める。
雑談や、○○は良いよね、と相手のカキコを受け入れつつi6上げかTeclast下げを始める。
Teclastの未確定な不具合について質問カキコし、出来が悪いからと自分で返答する。

彼の言う事が全て間違いでは有りませんが、
知識が乏しく偏った人物の意見には十分注意して参考にし、
広い視野で自分の欲しいモノを選びましょう。
■■♯警報♯■■
DualBootタブレット関連のスレでi6君(仮称)による粘着行為が行われています。
最近、こんなカキコを見ませんか?

・スレや流れと関係無くi6を褒め始めたり、Teclastを叩き出して荒れる
・i6は海外で評価が良い、と具体性の無い内容や恣意的な内容でやたら持ち上げる
・TeclastのAndroidは出来が悪い、と具体性の無い内容や恣意的な内容でやたら貶す
・Tec君やTec脳を連呼
・そして何故か単発ID

◆i6君(仮称)とは
X98Air3Gで電源トラブルになりメーカーをdisったところ、
逆に無知を馬鹿にされてTeclastアンチしになる。
意見を多数派と見せる為に基本は単発〜3発id、だから継続的な議論が出来ない。
コレを指摘すると固定回線+モバイル回線を併用し始める。
雑談や、○○は良いよね、と相手のカキコを受け入れつつi6上げかTeclast下げを始める。
Teclastの未確定な不具合について質問カキコし、出来が悪いからと自分で返答する。

彼の言う事が全て間違いでは有りませんが、
知識が乏しく偏った人物の意見には十分注意して参考にし、
広い視野で自分の欲しいモノを選びましょう。 👀

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:40:40.21 ID:aEE93xmW.net
■■♯警報♯■■
DualBootタブレット関連のスレでi6君(仮称)による粘着行為が行われています。
最近、こんなカキコを見ませんか?

・スレや流れと関係無くi6を褒め始めたり、Teclastを叩き出して荒れる
・i6は海外で評価が良い、と具体性の無い内容や恣意的な内容でやたら持ち上げる
・TeclastのAndroidは出来が悪い、と具体性の無い内容や恣意的な内容でやたら貶す
・Tec君やTec脳を連呼
・そして何故か単発ID

◆i6君(仮称)とは
X98Air3Gで電源トラブルになりメーカーをdisったところ、
逆に無知を馬鹿にされてTeclastアンチしになる。
意見を多数派と見せる為に基本は単発〜3発id、だから継続的な議論が出来ない。
コレを指摘すると固定回線+モバイル回線を併用し始める。
雑談や、○○は良いよね、と相手のカキコを受け入れつつi6上げかTeclast下げを始める。
Teclastの未確定な不具合について質問カキコし、出来が悪いからと自分で返答する。

彼の言う事が全て間違いでは有りませんが、
知識が乏しく偏った人物の意見には十分注意して参考にし、
広い視野で自分の欲しいモノを選びましょう。

■■♯警報♯■■
DualBootタブレット関連のスレでi6君(仮称)による粘着行為が行われています。
最近、こんなカキコを見ませんか?

・スレや流れと関係無くi6を褒め始めたり、Teclastを叩き出して荒れる
・i6は海外で評価が良い、と具体性の無い内容や恣意的な内容でやたら持ち上げる
・TeclastのAndroidは出来が悪い、と具体性の無い内容や恣意的な内容でやたら貶す
・Tec君やTec脳を連呼
・そして何故か単発ID

◆i6君(仮称)とは
X98Air3Gで電源トラブルになりメーカーをdisったところ、
逆に無知を馬鹿にされてTeclastアンチしになる。
意見を多数派と見せる為に基本は単発〜3発id、だから継続的な議論が出来ない。
コレを指摘すると固定回線+モバイル回線を併用し始める。
雑談や、○○は良いよね、と相手のカキコを受け入れつつi6上げかTeclast下げを始める。
Teclastの未確定な不具合について質問カキコし、出来が悪いからと自分で返答する。

彼の言う事が全て間違いでは有りませんが、
知識が乏しく偏った人物の意見には十分注意して参考にし、
広い視野で自分の欲しいモノを選びましょう。 👀

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:49:52.00 ID:/0HeQk8d.net
>>594
おまいのせいでここもおかしくなったぞ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:55:12.55 ID:VShQSMBL.net
>>605
この3タブで重要なのは
電池、GPS、品質
HDMIは使わんからイラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜

電池とGPSでV919は無い
品質取るとi6になりそうだな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:56:54.98 ID:+NTeOScl.net
>>623
X98の品質はiPadを越える最高品質だぞ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 16:07:59.49 ID:QQSF8Pzh.net
こっちもTeclastに荒らされてるのか
情けない人達だね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 17:37:12.51 ID:GNPYlJ7D.net
荒らすなよ池沼

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:01:08.73 ID:QQSF8Pzh.net
あっちと比べるとましだな
俺一人の自演だって事実無根の荒らし認定されたわー
何でレビューでいい評価だったからi6 Air 3G買ったらTeclastから総攻撃受けるんだ?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:42:46.01 ID:XN9+uS0g.net
MiracastあればHDMIはいらないでしょ
TV側のドングルは2mのケーブルまるめて運ぶより小さい
TVからダラーっとケーブルが繋がるのもみっともないし不便

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:51:20.84 ID:QQSF8Pzh.net
俺もHDMIよりmiracastで無線が良いと思う
モバイル機器は有線使わないのが基本だと思う
充電も早くQiにして欲しいね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:05:25.82 ID:uDK9+KT0.net
HDMIは必須だろ
GPSとセットのX98しか有り得んわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:25:20.37 ID:b2WMsmXu.net
だからTeclast以外の選択肢は皆無

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:27:27.89 ID:XN9+uS0g.net
>>630
なんで必須?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:59:19.12 ID:u5jkdUTj.net
iwork dualから記念書き込み
アドブロック使えて最高です

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:03:18.67 ID:u5jkdUTj.net
iwork7で、3g付ででたら何も言うことないなー

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:20:20.01 ID:X9JHy9Yk.net
いま見たら泥屋にCHUWI V10HD 3Gが来てる。$208
HDMIは無いみたい
あかんマジ惹かれる、悩む

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:34:05.46 ID:p7aFMT/h.net
>>632
窓でディスプレイに繋ぎたいだろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:40:22.26 ID:aT0ryiDh.net
miracastでいいだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:42:51.24 ID:aT0ryiDh.net
>>630
hendericksとGPSがどうしてセットなのか分からんが

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:44:12.41 ID:3aNTz72G.net
>>638
なんだか分からんが

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:57:22.02 ID:m9jwL47H.net
>>639
変換ミスった
HDMIとGPSがセットと言うのが分からん

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:15:35.12 ID:QQSF8Pzh.net
HDMIが必須って人はタブをどういう使い方してるんかな?
まんまタブとして使うなら必要性低いと思うんだけど

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:20:08.12 ID:H/8xANH7.net
>>605
筐体iPad互換ってなんですか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:26:18.20 ID:QQSF8Pzh.net
>>642
大きさ厚さ ボタンの位置からカメラの位置までiPad Airと同じで iPad Airのケースとかそのまま使えるって意味だと思うよ
V919が外見がiPad Airに一番近い

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:32:02.22 ID:kBaqmKaX.net
hdmiはイランけどwinキーは必須

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:49:01.84 ID:yfuD7B/7.net
AlibabaSALEのvi8配送記録に載ったヤシいる?
音沙汰無しなんだが

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:26:19.35 ID:uyexPCtD.net
>>596
言われてみれば確かに。
メーカースレでやれ、と言われると余計にスレ違いを繰り返してたね。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:06:00.63 ID:mQyNtG0q.net
>>645
トラッキング番号の最初2文字と最後2文字は何?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:44:22.89 ID:cLy2yUgL.net
見逃してて17日にwin8シングル版注文したけど、19日にシンガポールを出ましたになってるな
EX0124*****SG
下手に西武運輸とかで来られるよりも郵便で来られたほうが助かる
Dualとは違うけど参考に

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:48:16.86 ID:mQyNtG0q.net
>>648
凄く早いねー。EMSかな?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 01:53:15.84 ID:mQyNtG0q.net
俺 先週土曜日の深夜にi6 dual注文したけど全くshippingさえされないよ。支払い後2,3日でshippingするって言うからそのお店に注文したんだけど中国人は約束守らないのが多過ぎる。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 05:01:49.84 ID:vhwpqMx/.net
フル充電で無線使いながらだと4時間ぐらいで電池なくなっちゃう
普通のメーカーのバッテリーの持ち時間表記が10時間とか8時間とかって
よっぽど使ってるバッテリーが違うのかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 05:59:22.64 ID:AR3dBPyR.net
今見たらやっと
セールのvi8が

国際交換局から発送
3月20日 13:37
取扱局:
NLAMSC (NETHERLANDS )
ってなってた
ここから何日で届くんだろ
スイスポスト

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 12:25:29.55 ID:D0GCPOVP.net
X98の不具合調べたら凄いわ
613の■■#警報#■■って言うのは粘着Teclastのカキコで全て嘘らしいわ

情報その1
カメラの異常
画面48Hz
3GとGPS掴まない
電池お漏らし
起動しない 
充電時出来ない
スタンバイ復帰しない
googleアプリ全滅
Gyao!5分で止まる
重くなって動かなくなる

情報その2

Q、microSDが取り外せなくなってしまいました。
どうやって取り外せば良いでしょうか。
A、先が尖っている細いピンセット等で取り外すしかありません。
スキマがある場合には、テコの原理で少しずつ取り外せるかもしれません。
強く押し込んでしまうと、本体を開けて取り外すしかないかもしれません。

Q、Wifiが今まで使えてたんだけど全然繋がらない!再起動してもダメなんだけど。
A、一度、Windowsタブレットをシャットダウンしてください。通常のシャットダウンでは完全終了にはならないので、キーボードを接続して
Shiftキーを押しながらシャットダウンを行ってください。


Q、USBデバイスが接続して認識するんだけど動作しない。
A、デバイスマネージャー等で確認を行ってください。それでもダメな場合は、この上のQ&Aの方法(シャットダウン)を行ってください。
Windows updateをしたら使えるようになったという報告もあります。

Q、デュアルブート版で、googleplayがエラーで繋がらない。
A、TelecastAutoUpdate(インストール済みのアプリ)で治ります。
(2015年12月25日に修正)


Q、3Dゲーム(Androidアプリ)がフリーズしてしまう。
A、仕様です。現状解決方法がありません。

Q、デュアルブート版のOS選択が出なくなって、片方で(Windows、Android)しか
立ち上がらなくなってしまった。
A、立ち上げ時に、電源ボタン+vol+ボタンを同時押しで選択画面が立ち上がります。
ダメな場合は、電源ボタンを長押ししてから再度電源ボタンを押すことによって治ります。
※問題原因として、選択画面のドロイドと、Windowsアイコンのチェックボタンは外さない。

Q、スリープしなくなってしまった。どうすれば解決できるのか。
A、無線LANの設定「Wake on Pattern Match」が「Disabled」になっていると
電源ボタンを押下しても、何をしてもスリープが無効となります。
設定を「Enabled」にすれば元通りに戻ります。

Q、X89win どうしてもWi-Fiの通信が出来ない。
A、一度ドライバを削除して入れなおせば治るかもしれません。
直接起動せずに「7ZIP」等でEXEファイルを展開して手動インストールを
行ってください。(ドライバの型番は、RTL8723BS)

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:04:51.71 ID:FmM3kRf9.net
iWORK7のrootってとれるの?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 17:31:49.43 ID:g6onX+81.net
とれる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 18:58:08.45 ID:FmM3kRf9.net
どうすれば(^v^)

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:42:00.11 ID:vhwpqMx/.net
(^v^)
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:05:50.54 ID:FlQZ0C2T.net
>>653 なんだやっぱりデュアルの泥は使えないモノなのか
西国乙女やりたくて買おうと思ったが、やめた

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:25:37.60 ID:4bi2+TaI.net
>>658
どーーーしても、って時はWin側にDuOS入れれば何とでもなる
DuOSはATOM機だとGPSレスポンスが悪いのだけがダメ
Win側に載せるならデータ通信も問題ないしね

660 :CHUWI V89 DualOS 3G ユザ1:2015/03/21(土) 22:29:33.23 ID:4bi2+TaI.net
ゲームの話が出たんで試しに起動時のOS改ざんチェックのリファレンスに
使われるパズドラ入れたら起動しなかったww
んじゃ、もうroot取っちゃおう、方法はこれから探す。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:03:03.43 ID:g/AGBh7m.net
中華padってパズドラやモンストとかできないじゃ?
いくらDualで泥が入ってるっていっても

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:51:07.95 ID:rHzpYpRs.net
>>661
ヒント i6 レビュー

http://techtablets.com/cube-i6-dual-os/review-2/

It’s a delight to see, and the experience is very Nexus 10 like or how I remembered it to be.
So a very original Android rom.
PlayStore was working out of the box and there is a Wifi updte system for OTA updates in place, and at the time of writing this review there is no update available or needed it seems.
The rom is stable, and I encountered zero issues.
Antutu benchmarked at almost 32k, so not a bad score for the chipset.

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:53:15.76 ID:LdxFoT/S.net
>>656
cubeスレで話題出てたかな

664 :CHUWI V89 DualOS 3G ユザ1:2015/03/21(土) 23:54:42.69 ID:4bi2+TaI.net
>>661
どうしてもやりたきゃ、泥側をXperiaに偽装するとか方法はあると思うよ
電池持ちの問題があるから電源取れる環境が必要だけどDuOS入れるのが
一番手間はかからない

って言うかroot化うまくいかないkingrootっての走らせてドライバは半自動で入って
ADBコマンドは入る状態になったけどそこからが進まない
PC側は何かを待ってて、端末側はNOVAのHOMEが立ち上がってるだけ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:03:23.26 ID:Y+JzoPVh.net
iWORK7の事はMobixBlogで体外解決してますね(^v^)v
>>663 >>657

666 :CHUWI V89 DualOS 3G ユザ1:2015/03/22(日) 01:20:47.77 ID:0KFZPZh8.net
ルート取れた。
わかりやすいページ(機械翻訳も良好)貼っておきます。
ttp://joule.kr/99

該当ページが消えた時のために手順
準備:ADB環境を作る。 (端末ドライバは適当なベイトレ用の物で認識するかも)
「 ADB DEVICES 」 コマンドにて端末を認識しているのを確認する。

@KINGROOT: ttp://res.kingroot.net/msoft/webapp_kingroot/image/KingRootSetup_105002.exe
DLして実行
かな〜り時間がかかるけど我慢(空走に見えて空走してないっぽい)

AVROOT: ttp://products.mgyun.com/api/downjump?id=846
それほど時間かからず

BSuperSU等を入れる

おそらく最近の中華DUALなら何でも対応してくれてそうな気がする。
(ベイトレ用に適用された泥なのでシステムの中核に個性があまりないから)

667 :CHUWI V89 DualOS 3G ユザ1:2015/03/22(日) 03:37:16.01 ID:0KFZPZh8.net
rooが取れたって事で泥でのWCDMA設定を試行錯誤してみる。 1/2
(解決していません、知恵下さい)

Build.prop へ以下の行を加えデフォをWCDMAにしてみる(ダメだった)
ro.telephony.default_network=2

apns-conf.xml にある端末が持っているAPN設定を比較してみる、
もし表示では出てこない設定があればiijなりに加えてしまえばいいのだ。 
チャイナモバイルの3G接続はWCDMAなのでIIJデフォとの以下は比較
<apn carrier="IIJmio"
mcc="440"
mnc="10"
apn="iijmio.jp"
user="mio@iij"
server=""
password="iij"
authtype="3"
mmsc=""
/>
<apn carrier="文字化け (China Mobile)"
mcc="460"
mnc="02"
apn="cmwap"
proxy="10.0.0.172"
port="80"
mmsc="http://mmsc.monternet.com"
mmsproxy="10.0.0.172"
mmsport="80"
type="mms"
/>

ヨドバシSIMでは動いたという伝聞情報がWEBにあったので
ワイアレスゲートの設定を探したがXML内には無い
( ので、ヨドSIMで動くってのは眉唾?)
なんか、別のXMLから設定してるのかなぁ?・・・

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 09:50:26.31 ID:jozNI5j1.net
HDC Note 4 N9102- Dual OS Dual Sim Dual 4G LTE Z3736F Quad Core 3GB Ram 5.7inch FHD OGS Phablet

これ早くうれよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 10:00:48.10 ID:f0uItwyT.net
>>668
永久出ないよ
そのCPUで3GRAMは無理

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 11:08:35.61 ID:GqnQh35C.net
そのスペックでなくてもいいから
今出てる同スペックで6インチでてほしいな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 17:36:45.86 ID:QEfQj1Hj.net
8インチはWinで使いづらくて後悔してる
Win10のタイミングで9.7インチ以上に買い替えたい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 17:58:57.53 ID:N7VAPbVy.net
俺も8インチ16:10買ったんだけど小さい過ぎて後悔。
今、9.7インチ 4:3を注文中だよ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:39:01.98 ID:S7f8stPj.net
>>671
夏までお預けか・・・
まあお金ないからと言うならちょうどためる計画できるからいいな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:42:54.17 ID:ar99iokz.net
>>671-672
Windows 10のプレビューいじってるが
ネイティブでスタートメニューが復活した以外は
基本的UIに変更ないからな(内部的にはいろいろ変わってる)
だからタブで使いやすくするためには基本的に大きな画面のものに変更するしかない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:45:10.77 ID:Sn9JDOeX.net
iOSやAndroidなら8インチでも十分すぎるのにWindowsってやつは....

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:48:50.01 ID:37RLYDiY.net
アップルはデスクトップOSを別にしている(OSX)がMSは
そもそもデスクトップOSと同じものにするというスキームで破たんしてるんだよ
だからどっちでも使いにくくなってしまう
しかも10からスマホまで一緒になるんだぜ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:57:55.68 ID:zJVh/eCq.net
「デスクトップと同じアプリが使えていいでしょ」という意見があるんだが何かおかしい。
同じアプリが使えるようにする=同じOSで同じデスクトップUIにする では*ない*のだが。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:07:09.26 ID:1SHHZblE.net
つRT

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:09:05.34 ID:xjclvjj8.net
RTはもうおらん

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:19:56.10 ID:N7VAPbVy.net
>>676
そうなんだよね。モバイルとデスクトップではコンピュータの使い方や求められる使い勝手が全く異なる事がMSは分かっていないと思う。

>>677
デスクトップとモバイルで同じアプリじゃ正直使い物になら無い事の方が多いから 実は良くないんだと思うよ。
共用したいのはアプリじゃなくてデータだから それぞれに最適化された専用アプリで同じデータが開けて同じ様に表示や再生されたらそれで良いんだと思う。
同じアプリが使えて良いと言うのは 費用が発生しないと言うのメリットかな。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:26:17.83 ID:GumAZ+BL.net
でも10インチだったらデカクね?ファニーな感じがしない
ブルートゥースマウスと老眼と戦いつつ強引にウィンを使いこなせよ
っていうかむかしは東芝のリブでウィンとか快適に使えてたぞ
98とか2000時代だけどね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:29:23.51 ID:sJC8Ayvg.net
わかってたからRT出したけど売れたのは8だっただろ
本来はタブレットの時はストアアプリがメインでおまけにデスクトップ、
PCの時はメインがデスクトップでおまけがストアアプリ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:15:50.22 ID:xjclvjj8.net
島根女子大生事件は単に未解決なだけで不可解でも何でもないだろ
山深く数日放置してたらそりゃ獣も群がるから
殺害や遺棄自体は普通の方法だろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:16:43.95 ID:xjclvjj8.net
派手に誤爆った
すまぬ・・・すまぬ・・・

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:32:40.67 ID:P5lNov3r.net
ったく、ロクな話できない奴ばっかだな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 04:02:31.57 ID:Z/HrNEDV.net
おや、冴えないブーメランですね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 04:03:54.48 ID:63fdP/iO.net
w

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 12:37:14.38 ID:58Bq300L.net
androidメインで使う為にvi8買った 
他のandroidは12000円くらいで買えるのメモリ1gbのばっかりやし
aliSALEのvi8注文したけど
全然配送記録動きがないな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 13:22:57.87 ID:Z/HrNEDV.net
泥メインなら素直に泥機買った方が幸せになれるんじゃないか
Atomは泥では主流でないから動かないアプリがちょくちょくあるしな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 14:10:59.03 ID:JzvRXttk.net
chuwai V10HDをポチってみようかと思うんだが
chuwai関連のタブ持ってる人調子はどうですか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 14:49:11.78 ID:fh4WnMxj.net
atom泥使ってるけど 動かないアプリに出逢った事が無いんだけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 15:30:36.66 ID:pwvjZqck.net
ツイキャスビューワーで一覧をスクロールすると固まるのには出くわした

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 16:36:08.18 ID:mRelhwGP.net
>>692
入れてみたけどスクロールが少しカクツク程度で固まらず普通に使えてるよ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 17:24:05.56 ID:uGALudDK.net
去年頭ぐらいはatom動かないとか報告あったけど今は聞かないよな
このままだと出荷ベースでatomの逆転有りそうだし
今対応してない所は無能なんだろうな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 17:31:46.45 ID:gEDnlR5Q.net
前はME176c使ってたけどVi8の方が快適だわ。
容量少ないっつってもいくつかゲーム入れる分には問題ないし、root取ってParagon入れればNTFS読めるから泥とWindowsで使えて便利。

696 :CHUWI V89 DualOS 3G ユザ1:2015/03/23(月) 19:40:49.93 ID:n3wLaKWp.net
結果:ヨドSIMで3G通信可能

root系のフレームワーク入れてたら泥側が起動ループになって
リカバリしました。 もうね、ヘトヘトでしたよ
んで、帰りにヨド寄って、ダメ元で「ヨドシムで動くならSIM買う」って
言ってテスト、これが、なんだか動いちまうんですよ、
んで先々のSIM移動を考えてnanoSIM+ゲタで購入運用中

同じドコモMVNOなのに何故IIJと差が出るのか不思議でしょうがない
ただ、接続時の表記がIIJとは違うんですよね 
WG:「NTT DOCOMO」 IIJ:「DOCOMO」
また、Windowsでもビジネスホテルみたいな挙動をして、サインイン画面が
SIMからの何らかの情報でIEの起動表示をやっちゃってる(楽でいいけど)

おそらくどこかに「俺の知らない.XML」ってのがあって、IIJのSIMでもなんとか
なっちゃうんだろうと思うと悔しいですね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:57:06.60 ID:zn7/Havd.net
Teclastのxシリーズの泥がヨドの3Gしか使えないのは知ってたが
v89もそうだったっけ?

698 :CHUWI V89 DualOS 3G ユザ1:2015/03/23(月) 20:03:33.37 ID:n3wLaKWp.net
>>691
パズドラ動かない(やらないからいいけど
ドラクエもチェック厳しいらしいけど試してない
黒猫のウィズは動いた。

>>690
調子はいいよ、Win10+ロリポ+LTE+11ACのDualを待ちたかった所だけど
おそらく、半年位様子見ないとそれらは実装の甘さを食らって泣きそうだから
8.1+kitkat+3Gってのは悪くないんじゃないかと思う
俺は8.9インチだけど、狭額縁の8インチなら掴み持ちが出来るから
大きさの選択は微妙だね

通勤電車の席で11インチは隣からウザがられるだろうし、内容も楽に読まれやすい
消費の半分が液晶とバックライトに持って行かれる程電池が減りやすい
7インチは立って見るにもそんなにウザくないけど、容積の都合上バッテリが少ない
8インチは座って読む分にはウザくないだろうが、立つとウザいかも
消費は高解像モデルだと素子開口面積が小さい分バックライトが強くなるので
1280と1920じゃ結構消費が違って来るんじゃないかと思う

去年買ったVT484がマルチブート化出来るなら、そっちの方がバッテリが持つので
戻りそうな気がする

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:06:45.45 ID:n3wLaKWp.net
>>697
YES

中華売ってるネットショップは泥側の3GはSIM毎の
GSM/WCDMAのインプリメントがちゃんとしてないのを告知して売るべきだね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:09:41.09 ID:mRelhwGP.net
>>698
手元のatom泥2台でパズドラもドラクエも普通に動いているよ
atomの問題じゃなくて中華泥の問題じゃないかと

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:34:11.99 ID:n3wLaKWp.net
>>700
それは俺も確認してる。
持ってるASUSの泥PAD3台は1台がATOMだけどパズドラ動く
たいがい既存機種に偽装してパズドラを動かすらしいから
理由の解析なんかされないだろうなぁ(得る物も薄いし)

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:35:49.41 ID:vKRqQAex.net
>>699
買う方が動くと思うのがおかしいんだよ
中国市場向けで中華キャリヤ想定のタブだから中国以外で問題起こっても仕様外
日本で使いたいならグローバル市場をターゲットの中華タブ買えばわりと普通に動く

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:39:31.09 ID:58Bq300L.net
Paragonってなに?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:42:19.43 ID:mRelhwGP.net
>>701
ちなみにASUSとLenovoでwwモデルで今の所動かなかったアプリは無いね
3Gも楽天、OCN、IIJなど使えてる
って言うか、最初から日本のMVNOのAPN設定があるし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:42:49.46 ID:58Bq300L.net
あわかったわ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:16:02.10 ID:Gtc1qxlL.net
ONDAスレで泥屋にV919注文書したら糞X98届いて怒り心頭の人がいたww

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:23:03.32 ID:n3wLaKWp.net
>>702
>中国市場向けで中華キャリヤ想定のタブだから
そうでもない、日本のAPN設定が入ってる。 
主に中国市場向けで主に中華キャリヤ想定のタブ って表現が適切

そのプリで入ってる設定のiij4uを選択しても、GSMになってしまいWCDMAに出来ない
システムファイルいじるなりで、バンド対応してれば何とかするからいいけど

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:43:34.18 ID:EqxATF8W.net
>>707
おっちゃんアスベか?
そないな細かい「主に」の有無等694は言って無いやろ
中華想定やから日本で動かんで大筋合ってるやろ?
ww版ならその辺ちゃんとしよるわけや

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:54:43.49 ID:p2wC2RCS.net
>>699
買うほうは中華タブと分かって買ってるわけやし お店に日本ではまともに動きまへんって書いて売る義務はないやろ
売りたいのにこれあきまへんって書いて売るべきとか そないな訳のわからん有るべき論は成立せんやろ
中華の不具合全文書いて売れってかいな 有り得ん有るべき論だわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:19:33.76 ID:zn7/Havd.net
在日ショップの店員さんおっすおっす

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:36:48.72 ID:Nm30ankX.net
Vi8だけどWindowsに切り替えると再起動しないとSDカード読めなくなるんだな。
スレ検索したら他機種で同じ症状出てる人いるけどこれはDual OSの問題なのか?
ぶっ壊れたかと思ってびびったわ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:38:10.17 ID:IQ2fbNr9.net
■■♯ご注意♯■■3月23日版
DualBootタブレット関連のスレでi6君(仮称)による粘着行為が行われています。
最近、こんなカキコを見ませんか?

・スレや流れと関係無くi6を褒め始めたり、Teclastを叩き出して荒れる
・i6は海外で評価が良い、と具体性の無い内容や恣意的な内容でやたら持ち上げる
・TeclastのAndroidは出来が悪い、と具体性の無い内容や恣意的な内容でやたら貶す
・Tec君やTec脳を連呼
・そして何故か単発ID

3月23日追加
・コピペ連投
・Teclastユーザーと他メーカーユーザーを対立させようと煽る
・一方的な煽りで反撃が無いにも関わらず、傍観者を騙りどっちもどっちで両者が悪いと印象誘導する

◆i6君(仮称)とは
X98Air3Gで電源トラブルになりメーカーをdisったところ、
逆に無知を馬鹿にされてTeclastアンチしになる。
意見を多数派と見せる為に基本は単発〜3発id、だから継続的な議論が出来ない。
コレを指摘すると固定回線+モバイル回線を併用し始める。
雑談や、○○は良いよね、と相手のカキコを受け入れつつi6上げかTeclast下げを始める。
Teclastの未確定な不具合について質問カキコし、出来が悪いからと自分で返答する。

彼の言う事が全て間違いでは有りませんが、
知識が乏しく偏った人物の意見には十分注意して参考にし、
広い視野で自分の欲しいモノを選びましょう。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:46:36.30 ID:n3wLaKWp.net
>>708
>大筋合ってるやろ?
って言う言葉使うなら
バンドも周波数も対応してて、APN設定まで正しく入ってたらなら動くのが当たり前で、大筋合ってるだろ??

価格に跳ね返るから、製造元になんとかしろとは言わないけどな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:58:20.75 ID:z7PkzS2g.net
>>706
困ってはいたけど、別に怒って無かったよ?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:36:34.42 ID:XLXsXTlJ.net
>>713
アホか?真性アスペだな
ソフト実装の場合と話をごちゃまぜにするな
ソフトは100%正しくて初めて使える
取り合えすを何か入ってるじゃつかえんだろ それ以前に入っていようがいまいが仕様外だから使えると思う方が狂ってる
話は筋が合ってて80%伝わったでも大抵十分だわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:41:41.71 ID:pK4MvU2/.net
>>714
Tec低脳は巣に帰れやwwwww

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:45:09.39 ID:NlWJOVGv.net
★★♯ご注意♯★★
中華タブレット関連のスレでTeclast信者による粘着行為が行われています。
彼らはTec君又はTec脳と呼ばれており、Teclastが最高と書き込まなければ執拗な攻撃を開始します。

・Teclastの不具合事実が少しでも示されると総動員で攻撃開始します。
・他社の優れた機種があると容赦のない嘘で Teclastが超高性能 高品質で最高級であると大合唱を始めます。
・何故かCUBEのi6の話題には過剰反応を示します。
・海外で他社の高評価なレビューが多く上がれば上がるほど 具体性の無い悪意に満ちた粘着攻撃を繰り返します。
・やたらとHDMI GPSは他社にはないと連呼しますが レノボの存在を告げられると 次から次へと屁理屈を持ち出してTeclastで無ければならないと今でも主張しています。
・根底が嘘なので挙句の果てに誹謗中傷と自らスレを荒らした後に消えてしまいます。
・TeclastのAndroidはバグが多い事実を棚に上げ 具体的で信頼性が高いレビューの為された他社の高品質機をディスります。
・特にCUBE i6が嫌いな様です
・自らTec君やTec脳を連呼し それをi6君の仕業と大騒ぎします。
・そして何故か単発ID。

◆Tec君/Tec脳とは
X98/89の所有者の中で低位に位置する者だとオモワレます。
電源トラブルや多数のバグが理解出来ず 林檎さえも越える最高性能だと思い込んでいます。
意見を多数派と見せる為に基本は単発〜3発id 嘘が多く単細胞なコミュニケーション不能な病気を持っています。

事実に基づいた建設的議論は皆無でただひたすらTeclastを持ち上げ他社をディスります。
Teclastで多く報告されている不具合さえも認めず 未確定だと意味不明な事を言い 不具合が無い事にすげ替えてしまいます。
質問とその回答レスは 全てi6君の自演で有るとし 事実に沿った回答がネガティブであった場合は全て嘘であると逆ギレし 回答レスは全てi6君の仕業に仕立てあげます。

Tec君 或いは Tec脳は底辺の人物ですから 彼の言う事は基本的全てが欺瞞と嘘です。
知識が乏しく偏ったTeclast信者の意見には十分注意して広い視野で自分の欲しいモノを選びましょう。
Teclast信仰者の全てが中華Tec脳である訳でないので 勘違いには気をつけましょう。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:47:04.03 ID:vrTayim7.net
Tec信者 Tec教団入信者を示す
→Tec脳 Tecが最高と思い込む 40%
→Tec低脳 低品質に気付き発狂 30%
→低脳 発狂が続き脳発達障害 20%
→屑 凶暴化しネット廃人へ 10%

この様にTec低脳辺りから人格が破壊されるのです。その数実に60%に上ります。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:49:54.74 ID:G0BnbgK+.net
>>712の 投稿者が最終段階の「屑」まで上り詰めた典型である

この屑はヅアルスレでi6購入者を異常に嫉妬し絡み付いた
当時はi6発売直後でレビューも少なかったが 自らくぐりもせず酷比魔方のサイトさえも読まず ひたすら自らTec脳で攻撃を続けた

ひたすらソースくれくれを連発し 情報提供を求めるも 発狂しTec低脳と化していた彼に応えるものは居なかった

Tecが電源不具合と言う電気製品にとって致命的な欠陥を抱える事実を指摘された彼は 未確定であり事実ではないと意味不明な言葉を残し Tecスレに潜伏した

そこで目にしたものは電源不具合を含むバグの数々 脳が耐えられなくなり とうとう真の低脳となり 不具合隠蔽とTec万歳を合言葉に 事実を示す者全てをi6購入者の自演と言い始めたのである

挙句の果てに 自演を開始しスレ荒らしの張本人となったが 既に屑の段階に到達しており 手の施しようが無くなっていた

最後に >>712を書き下ろした頃には i6の今までの中華に無い高品質さがレビューに数多く掲載されており i6購入者の正しさが証明されていた

以降 彼は姿を消したのであった
今はどうして居るのだろうか
→等々姿をを表し 荒らしを開始

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:57:05.61 ID:SfcB0pVg.net
自演荒らし 

真の狙いはスレつぶし

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:17:04.72 ID:X2iyzGCX.net
>>720
おい 屑や 荒らすなや

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 05:05:52.56 ID:H1gO9y0O.net
i6君はdualを本当に「ヅアル」だと思い込んでいる知障

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 05:28:09.32 ID:JajXLXxJ.net
i6君とかTec君とか言って追い回してる奴らも荒らしなんだけどな
自覚が無いてんも

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 07:36:26.78 ID:Lq4MKh9m.net
Teclastの商品は本当に質が悪かった。
X98は突然文鎮化するし、X89は充電していたら、 死亡。文鎮。
別にTecladt嫌いじゃないんだけど、こう多発すると、人にはオススメできないなあ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 07:38:06.84 ID:Pqa5BzTI.net
>一方的な煽りで反撃が無いにも関わらず、傍観者を騙りどっちもどっちで両者が悪いと印象誘導する

予測通りでワロタ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 11:27:49.22 ID:5QnY03Km.net
i6ってtvtestコマ落ちせずイケる?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 11:27:56.76 ID:JskRWpoh.net
3月23日版にワロタ
Tec屑らしすぎる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 11:36:19.03 ID:rkrra13O.net
>>725
反撃が無いにも関わらず攻撃するんなら 荒らし認定だが
傍観しているものを無やり荒らし認定する悪意満々さが凄いわ
流石の屑っぷりだよなwww

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 11:43:56.85 ID:rkrra13O.net
Tecくんの屑っぶり
3月23日版ってwww
Teclastだけはやめとくわ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 12:37:17.58 ID:HW914PSD.net
>>726
10日程前にi6注文したんだけど 送料無料を選んだらオランダポストになって 未だにオランダに到着してない状況です
暫く時間は掛かりそうだけど 到着したら確認するから 暫く待ってて下さい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 13:02:19.54 ID:5QnY03Km.net
>>730
ありがとう
早く届くといいですね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:00:07.19 ID:T4fu+iK9.net
■■♯ご注意♯■■永久テンプレ
DualBootタブレット関連のスレでi6君(仮称)による粘着行為が行われています。
最近、こんなカキコを見ませんか?

・スレや流れと関係無くi6を褒め始めたり、Teclastを叩き出して荒れる
・i6は海外で評価が良い、と具体性の無い内容や恣意的な内容でやたら持ち上げる
・TeclastのAndroidは出来が悪い、と具体性の無い内容や恣意的な内容でやたら貶す
・Tec君やTec脳を連呼
・そして何故か単発ID

3月23日追加
・コピペ連投
・Teclastユーザーと他メーカーユーザーを対立させようと煽る
・一方的な煽りで反撃が無いにも関わらず、傍観者を騙りどっちもどっちで両者が悪いと印象誘導する

◆i6君(仮称)とは
X98Air3Gで電源トラブルになりメーカーをdisったところ、
逆に無知を馬鹿にされてTeclastアンチしになる。
意見を多数派と見せる為に基本は単発〜3発id、だから継続的な議論が出来ない。
コレを指摘すると固定回線+モバイル回線を併用し始める。
雑談や、○○は良いよね、と相手のカキコを受け入れつつi6上げかTeclast下げを始める。
Teclastの未確定な不具合について質問カキコし、出来が悪いからと自分で返答する。

彼の言う事が全て間違いでは有りませんが、
知識が乏しく偏った人物の意見には十分注意して参考にし、
広い視野で自分の欲しいモノを選びましょう。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:04:32.67 ID:XyjFZUQX.net
>彼の言う事が全て間違いでは有りませんが

んなことない

734 :CHUWI V89 DualOS 3G ユザ1:2015/03/25(水) 01:08:29.09 ID:bS/ip8hR.net
ワイヤレスゲートのSIMでの運用今のとこ問題出てません
心配していたセルスタンバイにバッテリー食われる事も無い

バッテリーを一番食ってるのはバックライトっぽいですね
個体差かもしれませんが、一番暗くしてもベッドじゃ明る過ぎる
ScreenFilterって言うアプリで結局バックライトLEDをコント
ロールして解決出来ました。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 05:17:58.19 ID:gOhKe/bC.net
マイクロソフト最高(再興再考
ビルちゃん長生きして〜

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 08:42:52.50 ID:/E5Sq9qv.net
>>732みたいな事しか出来ない人って情けない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 09:19:22.74 ID:uIS7Pq/x.net
でもi6君は自分のこと情けないと思っていなさそう

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 10:09:51.03 ID:/E5Sq9qv.net
>>737
でも >>732 は自分のこと情けないと思っていなさそう

なら会話が繋がるが なぜ主語をi6君にすげ替えるのかね?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 10:36:17.71 ID:uIS7Pq/x.net
すげ替える?
>>732にi6君とあるから何も変わってはいないが?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 13:15:17.82 ID:jHAwsUa8.net
>>739
コピペすんなよ。
どーでもいいことを何時までもシツコイよお前。
って意味だろ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 13:22:15.66 ID:QrZMCrXJ.net
i6君てばニートなん?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 14:45:03.68 ID:ljWqgc67.net
NGワードにアンカすんな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 15:00:41.39 ID:2znHPE3w.net
>>737は728と会話が成立して無い訳だが 更に屯ちん感 書いてるな
元々>>732の様なのは情けないと724を話題にしてるだろ
返すなら
「でも724当人は分かっていない」と返すか
「いや724はそんな事はない」と返すか
でないと 話題の主体がすげ変わってると言われて当然
コミュ能力0だな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 15:09:07.36 ID:eAwiN4if.net
>>741
ニートでIDコロコロ君だよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 16:18:16.75 ID:2znHPE3w.net
>>744
嘘教えるなよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 17:06:16.88 ID:eAwiN4if.net
>>741
ニートでIDコロコロ君で注意欠陥多動性障害だよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 18:30:16.91 ID:u5xGyY1L.net
pipo w3f頼んだ人もう届いた?
どんなのか教えて欲しい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 19:37:35.48 ID:2znHPE3w.net
>>746
元祖i6君は別人だが IDコロコロ君登場した頃にi6を注文してi6君宣言したのは 俺なんだけどな
IDコロコロは自分でTeclastユーザーと同士と言ってたし 君の荒らし仲間だろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 19:48:34.76 ID:HE4PqZBg.net
一生やるのかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:22:36.88 ID:2znHPE3w.net
>>746はよほど悔しかったのだろうが ねじ曲げ必死で情けないな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:39:43.54 ID:dMT0A7G+.net
>>732云う荒らしが永久テンプレ宣言してるが
反発喰らったら またi6君が・・って追記して永遠粘着するんだろうね
迷惑だから性格変えて欲しい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:39:58.83 ID:eAwiN4if.net
>>741
ニートでIDコロコロ君で注意欠陥多動性障害で荒らしだよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:57:27.79 ID:dMT0A7G+.net
粘着>>732 = >>744 >>746 >>752 が見え見え
迷惑だからその粘着力治してね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:02:17.37 ID:QFvFZqss.net
単発IDは全部俺の自演だから

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:22:31.69 ID:eAwiN4if.net
>>741
ニートでIDコロコロ君で注意欠陥多動性障害で荒らしで迷惑な粘着だよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:30:02.41 ID:V9N9LjKY.net
両方とも気になる機種で購入候補だったんだけど
キチガイが煽りあってるから他の機種にするわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 04:19:18.97 ID:obCpiTu6.net
>>747
21日にシンガポールで受付され、
さっき東京国際郵便局に届いたみたい。
レビューはもうしばしまたれよ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 17:46:28.05 ID:obCpiTu6.net
>>747
届いたよ。まだ初期設定中だけど今の所問題なさそう。
普通サイズのUSBがささるのは便利って感じました。
http://fast-uploader.com/file/6982914805838/

問題といえばコレ↓か(笑)
http://fast-uploader.com/file/6982914905977/

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 18:03:51.60 ID:AGJBisem.net
(・ε・)アルェー

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 18:38:37.26 ID:wQvuWzZ8.net
εの入力便利そう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 18:41:41.79 ID:wQvuWzZ8.net
>>755
凄い粘着力に感動をおぼえた

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:09:09.80 ID:u1EG9e7X.net
>>741
ニートでIDコロコロ君で注意欠陥多動性障害で荒らしで迷惑な感動を覚えるほどの粘着だよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:14:51.90 ID:wQvuWzZ8.net
>>762
いい子やから名前書いてみいww

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:17:26.54 ID:myVoi7AJ.net
その名は、i6君(仮称)

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:22:17.34 ID:ygVhOFh5.net
こう言う馬鹿を構うなよ
入れ食いが楽しいのは分かるが
http://i.imgur.com/7HuqvSR.jpg

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:35:31.93 ID:thtiAumU.net
i6君はニートでIDコロコロ君で注意欠陥多動性障害で荒らしで迷惑な感動を覚えるほどの入れ食いが楽しい粘着馬鹿だよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:36:11.43 ID:Qh5Ym8wC.net
こいつ>>732一人に中華スレ全部潰された

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:38:20.04 ID:h9KOg0BT.net
別につぶれてはいないが粘着i6にスレ埋め立てられた。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:39:25.91 ID:Qh5Ym8wC.net
>>766
いい子だからTec君って10回言ってくれwww

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:40:51.80 ID:Qh5Ym8wC.net
何種類か住んでるなwww

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:42:29.66 ID:h9KOg0BT.net
埋め立てられたスレを検証してみるとなんとi6による粘着レスばっかだったという。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:45:59.72 ID:Qh5Ym8wC.net
>>771
よぉ! その粘着力をTecアルファと呼ぼうか?
yes or noで答えてくれないか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:47:52.93 ID:ik2mSOwJ.net
時間で見てみると>>755からだいぶ長い時間止まってたのに>>761のあほが蒸し返した

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:49:02.97 ID:h9KOg0BT.net
>>772なんかがスレを埋め立てようとしている好例。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:51:21.37 ID:Qh5Ym8wC.net
>>774
答えてくれよwwww

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:52:59.16 ID:h9KOg0BT.net
i6はスレを無駄消費するのやめてくれませんかね。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:53:39.68 ID:Qh5Ym8wC.net
>>776
はよはよwwwww

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:55:14.53 ID:h9KOg0BT.net
i6が暴れているので大変困ります。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:56:15.38 ID:Qh5Ym8wC.net
こいつの相手飽きてきたわ
風呂入るわwww

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:57:51.83 ID:h9KOg0BT.net
i6よID変えてまた荒らすなよ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:04:31.86 ID:sD87PxwD.net
>>732の馬鹿大暴れだな
http://i.imgur.com/cIdx20v.jpg

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:06:41.10 ID:h9KOg0BT.net
暴れてるのも荒らしてるのもi6なのでそんなの無意味。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:21:57.71 ID:ik2mSOwJ.net
時間で見てみると>>755からだいぶ長い時間止まってたのに>>761のあほが蒸し返した
これに尽きる
わざとやってるんだろな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:42:12.61 ID:hgBYImuT.net
自演だろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:43:09.90 ID:sD87PxwD.net
可愛い飼い犬がしっぽ振って餌食べる姿は微笑ましいからな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:47:17.38 ID:HOrrygmB.net
強力両面テープか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:57:39.28 ID:IrIDFpYM.net
誤爆しといて挨拶も無しか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:14:02.75 ID:aKr+YnxB.net
ID:h9KOg0BTの自演=両面粘着ってことだろ
変なの住み着いたもんだな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:18:58.95 ID:aKr+YnxB.net
>>751の予言的中してるわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:45:37.20 ID:ii15Te1k.net
>>758
おおお
なかなか良さそう

ヘッドホンのノイズについてや液晶の比較もしてくれると嬉しい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:16:06.71 ID:vzq8CXYI.net
εがか?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:32:41.84 ID:ewp0PgJm.net
i6君の粘着度合いはその悔しさの大きさを表す

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:49:01.73 ID:vzq8CXYI.net
(情けないし迷惑だから止めとこうかなとは巨大納豆一個の脳では粘りと鼻水しか出せない信者)

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:55:19.07 ID:bmQelo69.net
粘着信者って馬鹿な愛人みたいで可愛い子だよな
迷惑な暴走基地害を気をつければだが

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:23:04.06 ID:USulVGiF.net
aliexpressでポチったi6 Air 3GとBT Speakerが週明け前半位には日本に来そうな感じだ
1ヶ月ほど使って お世話になったiPadを里子に出す予定だ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:38:01.94 ID:USulVGiF.net
>>756
Teclastの荒らしと自演だから どれだけは止めておけ
被害者は他へ逃避中

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:31:13.55 ID:H4H35+C7.net
i6取ってiPad手放すとはさすがアレwww

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:36:54.91 ID:0elUiizL.net
馬鹿がwww

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:39:22.27 ID:0elUiizL.net
スマン分かり憎かった様だが馬鹿がはこいつへのお祝いの言葉だ >>797笑うわwwww

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:45:00.00 ID:unT2qgay.net
え?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 04:26:23.02 ID:icKulyS8.net
>>790
質感は悪くないと思う。裏側のアルミパネルは、放熱のためっぽい。
スピーカーの音割れや、ヘッドフォンでの音割れはないし、
ノイズ等も俺の耳では感じないかな。

画面はいたって綺麗なんだけど、色温度の加減なのか、
気のせいか少し黄色みがかった感じなので、青を少し強くしたら良くなったよ。

あと、キーボードはゲットすべきかと。専用だけあって良く出来てると思います。3意外www

付属のACアダプター(2.5A)に接続して、高パフォーマンスで稼働させるど、
極ゆっくりと充電される感じ。
電源を落としての充電は可もなく不可もなくってスピードで充電される。
ACアダプターの作りは中華にしては良いと思う。

こんな感じかな。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 09:12:23.96 ID:ZGe1sbiQ.net
>>795
i6君はi6を何個買うつもりなの?w

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 10:09:41.81 ID:0elUiizL.net
俺は1個しか買ってないが >>732を書いた ID:h9KOg0BTの馬鹿がi6買ってるのを全て一人だと思い込んで粘着攻撃してるから 買った奴が出てこれないんだろ
迷惑な粘着質だから出て言って欲しいんだが

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 10:22:37.15 ID:dGHNxIir.net
aliじゃないけど、Teclast X10HDをぽちった
3月9日にポチってから未だ到着ならず。。。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 10:23:12.57 ID:SnNd3sKn.net
ID:T4fu+iK9 ID:eAwiN4if ID:h9KOg0BT等の荒らしのお陰で どれだけのi6ユーザーが迷惑してるか考えもしないのだろう
Teclastのユーザーも機種名書くとコイツと同一視されるから
機種名やメーカー名伏せて書き込んでるのもいる
中華スレ全体で迷惑な基地害扱いされてスルーが多いとますます基地害粘着を繰り返す要らない人何だが

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 10:50:01.04 ID:0elUiizL.net
Tec低脳の書き込み禁止を次のテンプレに追加

中華WindowsタブレットのDualBoot機に関する機種の話題や
特価情報交換スレです
中華Windowsタブレットスレから分家しました

発売時点でOSがWindowsとAndroidのDualBoot化されている
「中華」タブレットの話題でお願いします
※大手メーカー製Windowsタブレット等は除く
※Tec低脳の書き込み禁止

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 10:59:21.96 ID:j9fEVpK2.net
Tec君って、アフォで友達いない童貞。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:02:11.55 ID:SnNd3sKn.net
困った(;´Д`)ちゃん

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:16:26.80 ID:unT2qgay.net
>※大手メーカー製Windowsタブレット等は除く
大手メーカーWinタブを除外してるわけは?

>※Tec低脳の書き込み禁止
なぜ片方の陣営しか書き込み禁止にしてないの?
Tec低脳って言ってる方?言われてる方?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:38:03.45 ID:OiBOivBa.net
>>809
ここは中華タブスレだから、1のテンプレで大手除外と最初からなっているからやな。

言われている方やろ。毎回Tec信者の荒らしで始まっている。i6の話題は元々書いて良いが、Tec側の荒らしは機種の話題が何一つ無く目的は荒らしのみ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 11:49:03.40 ID:unT2qgay.net
>「中華」タブレットの話題でお願いします
>※大手メーカー製Windowsタブレット等は除く
中華タブ専用だよ、でも大手Winタブはおkってことでしょ
テンプレがおかしいと思うんだが、コピペだけして
内容理解できてない?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:00:11.55 ID:OiBOivBa.net
>>811
たいがいにしてや。スレタイ位は嫁。テンプレの通りや。
ここは中華WinタブからDualを扱うために独立した専用スレ。
中華Winタブには大手メーカーは元々入っていない。
Dualを出してる大手メーカーも存在しないやろ。
Win専用は元の中華Winスレでやる事になってる。
理解してから書き込みや。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:00:53.64 ID:p9xYn5O3.net
ASUSとかLenovoとかを除外だと思ってたわ
ASUSが中華でいいのかは知らんけど

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:08:25.40 ID:OiBOivBa.net
>>813
以前、その2社を中華に入れて良いか聞いたら除外だと言われた。
とにかくここは、中華Dual機種の話題と情報交換のみやから、それ以外は他でやってくれ。
荒らしのみが目的のTec信者は、荒らし専用のスレでも作ってそこでやればいいんや。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:09:55.80 ID:U4x9UD7y.net
自演がバレてないと思ってるのかな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:14:53.62 ID:unT2qgay.net
日本語理解できてないだろ

>「中華」タブレットの話題でお願いします    ←中華専用
>※大手メーカー製Windowsタブレット等は除く←ただしこれは除く

在日って何故かエセ関西弁で書き込むよね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:22:32.70 ID:eNz3owgJ.net
>>816
中華専用だけどその中でも大手は除外な
ってことじゃね?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:23:53.52 ID:eNz3owgJ.net
送信しちゃったわ
要するに中華専用は大前提で、そこを崩しちゃいかんだろ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:28:25.64 ID:unT2qgay.net
よく考えろ
中華専用ってことは、他はダメなんだよ
でもその条件に除外ってことは
大手はおkってことになるんだよ

それだとおかしいだろって話

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:35:52.81 ID:ArkMuKJ8.net
何で大手はOKってことになるのか詳しく

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:48:32.62 ID:OiBOivBa.net
ほんま阿保が湧いて来るな。Tec荒らしの自演かいな。
手口が一緒やわ。www

>>816は自分の書き込みに都合のええ部分だけ抜粋しよるドアホや。
スレタイ: 中華WindowsタブレットDualBoot専用ってなってるやろ。

テンプレも
『中華WindowsタブレットのDualBoot機に関する機種の話題や
特価情報交換スレです』
やからスレタイ通りなわけや。

『発売時点でOSがWindowsとAndroidのDualBoot化されている
「中華」タブレットの話題でお願いします』
って書いてあるやろ。Dualbootの中華タブ限定やわ。
おまえは後ろだけ抜粋して全体読まんアンポンやわ。

中華Dualタブの話題専用やから大手Winタブは当然除外やってことやわ。おまえの様な勘違いがおるから、わざわざ

『※大手メーカー製Windowsタブレット等は除く』
って書いて有るんやろ。

とにかく、Win専用と機種に関係もせぇへん荒らしは場違いやから、ほかいけっちゅうことやわ。

こんだけ、説明して分からアホは荒らしにかならんから、書き込み禁止な。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:54:42.56 ID:unT2qgay.net
全国送料無料、     この場合全国が条件
ただし離島は除く    ただし離島は例外で送料取る

不審者は通報       慈悲はない
ただしイケメンは除く   でもイケメンは例外

>「中華」タブレットの話題でお願いします       中華タブ専用
>※大手メーカー製Windowsタブレット等は除く   ただし大手タブは例外

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 12:59:17.81 ID:OiBOivBa.net
>>822
とにかくおまいは書くな。
ここは
『発売時点でOSがWindowsとAndroidのDualBoot化されている「中華」タブレットの話題でお願いします』
っちゅうとこや。

文体といい、独特な書き方と都合のいい理解といい、Teclast信者の荒らしの自演やろ。。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:04:17.46 ID:OiBOivBa.net
>>820
アホの相手せんでくれ。そいつがTec荒らしの張本人や。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:05:51.69 ID:cekpw1n1.net
>>822
関東のみ送料無料
ただし離島は除く
だったらどうなるの?

関東じゃなくても離島なら無料になるの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:28:12.94 ID:L0zEdq8b.net
エーサスやレノボはDual機出してないから、今の所対象にはなりえないし
もしもDualを出したなら対象でもいいんじゃないの?
(そんな事になったら専スレが出来ると思うけどね)

YOGAのDual機とか、合体型タブスマホでDualになったら飛び付くけど
まず出ないんじゃないかなぁ・・

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:30:23.50 ID:OiBOivBa.net
中華WindowsタブレットのDualBoot機に関する機種の話題や
特価情報交換スレです
→中華WinタブでDualBoot機が大前提・・・・・1

中華Windowsタブレットスレから分家しました
→元々は中華Winタブのスレで書いてた内容・・2

発売時点でOSがWindowsとAndroidのDualBoot化されている
「中華」タブレットの話題でお願いします
→発売時点で窓と泥の双系統に限定・・・・・・3

※大手メーカー製Windowsタブレット等は除く
→1、2、3の前提スレだから、大手Winタブは当然除く。あっち行けって日本語が分かっていない。Tec側の荒らしと同じ思考パティーン。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:37:38.26 ID:OmXf2gu7.net
>>816
どこにただしなんて書いてある?
スレ立てたの俺だけど大手メーカー製Windowsタブはスレ違いなんで他所でやってね
ここは中華のDUALBootのタブレット専用だから

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:43:31.97 ID:unT2qgay.net
>>822を否定してみて

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:46:52.61 ID:OMeKqi4b.net
>>828
そいつTeclast信者で>>732>>755>>771その他諸々の荒らしだからかまわなくて良いから、この際スレ立てた本人からはっきりさせてくれないかな。

俺は>>812>>821が正しいと思ってるけど、本人的にはどう?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:48:55.12 ID:dGHNxIir.net
大手メーカーがDualを出すことは無いやろ
MSもGoogleもDual起動はサポートしないって言うてるみたいやし
これは大手にとっては、致命的やろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:49:37.11 ID:unT2qgay.net
妙に自演とか荒らしって決めつけてるけど
自己紹介ですか?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:01:20.06 ID:OMeKqi4b.net
>>828さん、今後のスレを本来の目的に戻すためにも、下記の書き込みが正しいかどうか書いておいて欲しい。

 >>811>>816>>819

が正しいかどうかだけで良いから。

自分が理解出来ていないのを棚上げして、テンプレがおかしいとか大手WinタブはOKとか正反対のこと言って、スレを荒らしてる様だから。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:06:41.80 ID:OMeKqi4b.net
既に結論出して有るな。>>828さん、ありがとう。

皆さん、今後これを良く読んで書き込みをしてください。

1大手メーカー製Windowsタブはスレ違いなんで他所でやってね
2.ここは中華のDUALBootのタブレット専用

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:08:03.41 ID:qz+IY9G+.net
>>829
全国送料無料、     この場合全国が条件
ただし離島は除く    ただし離島は例外で送料取る


>「中華」タブレットの話題でお願いします       中華タブ専用
>※大手メーカー製Windowsタブレット等は除く   ただし中華の中でも大手タブは例外でスレ違

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:27:49.39 ID:OMeKqi4b.net
長文コピペとTeclastのi6攻撃とスレタイ理解出来ない君をあぽーんしたら、有益な情報のみ残ってすっきりした。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:37:05.67 ID:nDbfNs/z.net
Vi8届きそう
朝からずっと持ち出し中になってるのが腹立つけど
アニメ見たいのにイヤホン出来ないじゃないか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:41:17.22 ID:unT2qgay.net
いちいちID量産して自演してまで必死になる理由は何?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 14:43:44.36 ID:OMeKqi4b.net
>>837
イヤホン出来ないってどういうこと?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:05:36.77 ID:RKxi1ClA.net
>>837
玄関の外で見ればええんやで

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:24:52.56 ID:nDbfNs/z.net
>>839
インターホンの音が聞こえないから

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:04:02.52 ID:oHhPduqF.net
Tec荒らしが消えた様だ。反省したなら良いのだが。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:12:24.57 ID:IsLArVSP.net
しっかし時間掛かるな 中華からの個人輸入って。
トラッキングしたら飛行機を乗り継ぎ中。
みんな中華デュアル注文して何週間も待ってる?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:39:47.03 ID:IAy23zTQ.net
>>843
配送をEMSとかにすれば一週間くらいでどどかない?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:42:30.66 ID:unT2qgay.net
あいつら出荷まで9日かけるからな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:51:01.74 ID:IsLArVSP.net
>>844
チャイナポストEMSで送れれば1週間もかからない筈だけど、チャイナポストはバッテリー送れないから、シンガポールポストのEMSなんかになるよ。
中華からシンガポールへ行くのに日数掛かるのと、それ以前に発送迄1週間位は寝かせておく業者が多いからEMSでも1週間では難しい感じ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:58:16.64 ID:IAy23zTQ.net
>>846
そうなのかー
一昨日注文→昨日発送された俺は運が良かったのかもしれんね
何故か発送直前に「在庫無いから30ドル追加で払って新verの製品にしない?」ってメールが来てたのか不安だがw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 17:02:13.61 ID:IsLArVSP.net
>>847
発送したよって言っといて寝かせてる業者も多いから、実際にトラッキング出来るまでは本当に発送したかどうかは分からないよ。
その新Verが気になるんだけど、もしかして新atom CherryTrailってことはないよね?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 17:11:52.80 ID:IAy23zTQ.net
>>848
確かに中華ならやりかねんね〜。後で連絡してみっか…
製品名出すと荒れるから出さないけど、同一筐体で泥版とデュアル版があるあの製品の泥版を注文したのね。
そしたらデュアル版(後から発売したから新verとか言ってきたんだと思う)しか在庫無いぞと。
だからcherry trailってことはないwww

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 17:19:19.69 ID:IsLArVSP.net
>>849
自分も実はそれ注文してるけど、荒らされるから商品名は書いていない感じ。
実はその泥版はメーカーにも市場にも在庫がないと何社もの業者に言われて何度もキャンセルになったよ。
仕方なくDual版を今は発注し直したけど、泥版の時は全部の業者が最初は発送したよって言ってた。
いつまで経ってもトラッキング出来ないから確認したら、何処にも在庫が・・・と言う話で返金続きだった。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 17:33:45.72 ID:IAy23zTQ.net
>>850
わーお、そんな状況なのね…
有益な情報をありがとう。業者に確認してDUAL版を注文しなおすよ〜

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 18:27:58.09 ID:nDbfNs/z.net
>>843
3/12注文して3/14に発送通知が来た
トラッキング反映されたのが3/20
3/25に国際郵便局に到着

そして今家のチャイムが鳴った

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 18:39:14.96 ID:IsLArVSP.net
>>852
よかったね。おめでとう!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 18:47:22.01 ID:X6mComLN.net
Tecガーさんは何と戦ってるんです?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:04:41.14 ID:nDbfNs/z.net
梱包すごいわ
全面が暑いスチロールで覆われてて箱つぶれが全くない

デュアルブート初めてだけど調べてみたら初期化したら起動しなくなったとおうレスがあるのが気になるな

保護フィルム買うまでは弄れないな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:09:07.34 ID:UDO+nYwy.net
>>854
tecガーvs i6ガー

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:22:56.10 ID:i3POhanx.net
iwork7dual届いた。
これにLTEついてたら最高だったわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:32:59.97 ID:35hlLVkc.net
↓こう棲み分けるのが平和かつ公平

当スレ: teclastネタ禁止(teclastは専用別スレがあるので)
teclastスレ: teclastネタ以外でも可

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:36:04.67 ID:OmXf2gu7.net
iwork7dualはバッテリーが5000だったら良かったのに

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:40:16.70 ID:WYP5a92i.net
>>858
Tec君に都合よすぎだろそれ

当スレ: teclastネタ禁止(teclastは専用別スレがあるので)
teclastスレ: teclastネタ以外でも可。Teclast擁護の場合は客観的証拠を添付しないと荒らしとみなす

これでいい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:43:17.17 ID:ZGe1sbiQ.net
i6君が一方的に一人(自演)でTeclastを叩いてるだけですやんw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:44:03.73 ID:QG6vSGnR.net
チャイナポストだとバッテリー送れないのって何でなんですかね?
私も昔タブをタオバオで代理購入して送ってもらおうとしたら保安検査で差し戻されました。
知り合いに持参してもらって入手できましたが。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:46:03.39 ID:35hlLVkc.net
IDも見えないtec脳ww

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:49:23.67 ID:L0zEdq8b.net
>>862
自国のバッテリー爆発の怖さを認識してるから

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 20:01:45.68 ID:IsLArVSP.net
>>862
基本的に電池は爆発の危険が有るので多くの運送会社が空輸規制をしててドンドン厳しくなっている。運送会社によって厳しさに違いが有って、今は

・商品内蔵電池はOKだけど単体電池はNG:DHL,SG/SW/NLポスト等
・商品内蔵電池も単体電池もNG:Fedex,CNポスト等

って感じ。にも関わらず、中華業者のサイトはFedex,CNポストも選べる様になってるのが多いから、支払った後で運送業者とトラブル起こしたり勝手に業者変えたり運送経路変えたりするのが結構いるよ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 20:47:46.74 ID:DjgZOfX9.net
>>860
それだと、当スレでTeclastのバグ隠しや不当擁護はできなくなるけど、某製品とそれを買った人を手当たり次第に攻撃して荒らす行動を抑制出来ないんじゃ?

実際に某製品を買った人はスレが荒らしに遭うのを避ける為に書き込みしなくなって、特定機種の情報交換が出来なくなってるのがこのスレの損失だと思う。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 20:53:51.64 ID:VMihL4Ay.net
不当擁護って何ぞwww
自分でaa連投で荒らしておいて何言ってんだよ基地外www

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:20:01.19 ID:UlepV8Vq.net
>>864
>>865
良く分かりました。ありがとうございます。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:41:55.88 ID:35hlLVkc.net
某って何だよ
もうここはteclastの話題禁止だぞ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:57:43.44 ID:DjgZOfX9.net
>>869
Tec君がいつも攻撃してる某機種のこと。
コイツの荒らし方の特徴は、teclast擁護と特定機種への異常な程の妬みの様なものがある。特に酷いのは後者。そのために>>849>>850の様な人達の貴重な情報が書き込め無くなってる。書き込んだ途端に異常攻撃されてスレが荒れる。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 22:18:53.05 ID:35hlLVkc.net
このスレ: teclastの話題一切禁止。cube機種やその投稿への中傷禁止
teclastスレ: 他メーカの話題も可。teclastについては客観的な証拠なしでの擁護方向の書込み禁止

これでいいじゃん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 22:52:54.90 ID:AZP42U87.net
>>871
そうそう。そういうので良いと思う。
ありがとう。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:09:13.39 ID:qQ5Xl7sq.net
自治厨までやっていただいて更に糞スレ化
そもそもなんだこのマッチポンプは、春休みか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:16:57.90 ID:jCeYjhOl.net
てっく、てっく、てっく、てっく、てっく、てっく、てっく♪
(うりゃぁ〜!ぼぉ〜しとらんで早う歩けきぃや〜っ!)
てく、てく、てく、てぇく、てく、てーーく、くっく、くっくぅ♪
(後半が遅いやんけx〜!急げや!)
もう無理なんだよ〜〜〜〜〜なあ〜〜、て〜〜く、て〜く♪♪
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:30:31.07 ID:jCeYjhOl.net
     真実(事象、側面の集合体)
      / | \
     ↓  ↓  ↓
     側  側  側
     面  面  面

それぞれの側面をぞれぞれに認識すればより細かく深く真実(事象)を認識する事が可能になる
側面(見方)を変える事や側面(見方)と言う概念を用いて真実(事象)を認識する事はその上で意味がある
勿論バランスよくそれらを認識する事はより細かく深く正確に真実(事象)を認識する上で重要だ
さもなくば歪んだ形で真実(事象、側面の集合体)を認識する事になり歪んだ思考や判断をもたらす事になる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 00:58:52.48 ID:5qHlj61l.net
>>801
とても参考になった
ありがと

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 15:53:14.99 ID:bDLSl3Vg.net
注文していたDualタブがやっとオランダ郵政から日本郵政へ渡って日本へ向かった
3/14注文 3/23発送手続 3/24商品渡し 3/25 中国出発 3/25 トランジット 3/26 オランダ着 3/27 日本へ旅立
迄来た
オランダ日本は2日程だから 川崎通関してうちに届くのは 通関トラブル無ければ4/1,2頃かな
業者で10日位寝かせられてたの含めて20日弱だから 日数の半分は中華業者の・・
業者が直ぐに発送してくれれば オランダ経由でも10日位で入手出来る感じ ちなみにaliの送料無料で注文です

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 19:16:30.64 ID:G7Zk+BLn.net
>>877
vi8か?
うちはailセールのvi8
12日発送で地元郵便局に届いたのが27日(28日配達予定)だな
取りに行ったけど

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 20:01:36.34 ID:bDLSl3Vg.net
>>878
セールのvi8じゃなくてRetinaのDualの
発注前にいつ送れるかチャットで聞いたら直ぐに送れるって言うから 即注文入れたのに10日ほど寝かされていたのよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 20:47:19.44 ID:G7Zk+BLn.net
i6?
なんか
このEメールを受け取った方に、Google Play で今すぐ書籍も買える 500 円のお試しコードをプレゼントいたします。「コードを入手」ボタンを 4 月 4 日(土)までに押して 500 円コードを手に入れよう※

ってメール来てGoogleギフト500円GET出来た
嬉しい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:05:29.70 ID:bDLSl3Vg.net
>>880
そう。
泥に手が加えられて無くて Nexus10並の安定で中華アプリ無しらしいから期待してる。
googleは確認してみようー。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:31:00.62 ID:bDLSl3Vg.net
googleクーポンメール来てるけど
もらい方が分からない。(?_?)

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:37:33.14 ID:o2xPs9/F.net
>>882
メールのコードを入手から飛べば貰える。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:42:51.83 ID:bDLSl3Vg.net
泥タブでやったら取れなくてPCでやったら取れました。
ありがとう。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:54:26.61 ID:Ze/xGS2s.net
nexus10並の安定度って何だ?
プリインアプリの有無なら安定度とは関係ない、
アプリは削除すればいいだけのもの。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:50:44.47 ID:aKgtfWpH.net
そもそも完璧なコーディングで実装されてるAndroid端末は存在しない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:52:46.17 ID:bDLSl3Vg.net
>>885
TechTablelsのレビュー
http://techtablets.com/cube-i6-dual-os/review-2/

泥ROMは今まで見たいに肥大化してない。
Facebookは入っているが、中華アプリは全くなし
操作感は凄くNexus10のようで、殆どオリジナル泥ROM
箱からだせば即プレイストア動くし、OTAのWiFiアプデの仕組みもあるが、このレビューを書いてる段階ではアプデは無いし必要とも思えない
ROMは安定していて、問題には全く出くわしていない
Antutuは大体32000でこのチップセットではわるいすこあじゃない

The Android rom contains no bloat what-so-ever!
Well some would call Facebook bloat, no Chinese apps to be found anywhere.
It’s a delight to see, and the experience is very Nexus 10 like or how I remembered it to be. So a very original Android rom.
PlayStore was working out of the box and there is a Wifi updte system for OTA updates in place, and at the time of writing this review there is no update available or needed it seems.
The rom is stable, and I encountered zero issues. Antutu benchmarked at almost 32k, so not a bad score for the chipset.

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:03:17.33 ID:qKesDY+d.net
>>886
勿論それは無いんだろうけど、Nexus10を比較対象に出せる中華は初めてだと思う
ほぼ素の泥ROM アプデの必要性も感じないし、安定している
ってレビューされているよ

泥のこれだけのレビューは中華で初めて見たから期待して買ってみたって感じ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:05:17.06 ID:KN5pkjt8.net
やばい
初回ウイルスチェックしようとノートン入れたら起動したあとすぐにエラーでWindowsが落ちるようになってしまった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:11:34.54 ID:9/TM7g0M.net
>>888
Retinaな4:3液晶の泥タブでそれなりにまともに使えるのが欲しいから、使ってみたら感想plz

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:17:50.23 ID:qKesDY+d.net
>>890
了解です。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:37:17.09 ID:bvdvC0Tw.net
コイツがi6買った報告するのは何度目だ?
俺の知る限りは3度目だ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:46:23.48 ID:Tz7jL3A3.net
中華デュアルブートダブのAndroidでナスネで
ライブチューナー使えた人いる?
対応アプリの有料のやつ使えないんだが
中華のせいなのかな?

894 :CHUWI V89 DualOS 3G ユザ1:2015/03/29(日) 04:33:24.85 ID:UYUxzzBz.net
GPSの初期掴みをよくするべく、/system/etc/gps.conf の書き換えをしました。
AGPSにしても初期測位とかが安定しなかったので調べたらスカスカだった。
(中華の基地局情報やWifi局の情報もらっても意味ないし)

@ mount -o rw,remount /dev/block/mtdblock3 /system
(リードオンリーでマウントされているので、マウントし直します)
A gps.confをリネームして一応バックアップします。
B cp gps.conf /system/etc/.
(この例では、コピー元のgps.confがあるディレクトリに移動してコマンド発行)

gps.confの中身、(Google VS 中国 問題を日本だと受けないし、中華のNTPいらん)

NTP_SERVER=ntp.nict.jp

NTP_SERVER=jp.pool.ntp.org

NTP_SERVER=0.jp.pool.ntp.org

NTP_SERVER=1.jp.pool.ntp.org

NTP_SERVER=2.jp.pool.ntp.org

NTP_SERVER=3.jp.pool.ntp.org
A
SUPL_HOST=supl.google.com

SUPL_PORT=7276

SUPL_SECURE_PORT=7278

SUPL_NO_SECURE_PORT=3425

一応再起動して即位出来るのを確認しましたが、自分でやる時は軽くgps.confの
設定をWEBで見るのをオススメします。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:35:00.59 ID:Gm1ILsQ0.net
Dualタブより遅い日に別のお店でポチッた周辺機器がお先に今日届く模様 ステータスが近所の郵便局持ちだし中
本体は月か火だろな〜

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 13:41:02.66 ID:BnyZqrXA.net
>>894
おい、なんか変な文字化けが混じってんぞ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 13:53:56.64 ID:s+9sPtTB.net
>>896
2chmateは全く化けていないよ。
化けてるのは、丸1、丸2、丸3だろうから気にしなくてもいい。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:42:26.79 ID:36Pu5twA.net
>>896
apple系で見てるのか? 

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:26:50.12 ID:vWDuEU3g.net
ondaだけデータ共有できてずるい(´・ω・`)

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:28:41.08 ID:YiDk5mZw.net
ONDAは今回のアプデでデータ共有は本当に出来るの?
泥窓高速切替は嘘だったよね?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:29:55.04 ID:36Pu5twA.net
>>899
メーカー名が臭過ぎるw
最初バイクでも作ろうとしてたんじゃねーか?w

本田技研と中国の因縁話は凄い物があるからなぁ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:30:45.80 ID:36Pu5twA.net
データ共有って何? mSDは両OSから見えるよねぇ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:31:45.01 ID:YiDk5mZw.net
ONDAのsharing見つけた
http://www.ondaforum.com/topic/2495-v919-3g-air-dual-system-win8-system-image-shared-disk-partition-20150326/

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:34:03.39 ID:YiDk5mZw.net
>>902
内蔵ストレージに泥と窓でデータを共有するパーティションを作ってるみたいだよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 20:35:50.21 ID:YiDk5mZw.net
それだけじゃなくて、窓から泥のデータパーティションがアクセス出来るみたい。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:13:04.83 ID:vWDuEU3g.net
それそれ
ondaができるなら他のメーカーもできるはず

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:20:32.01 ID:YiDk5mZw.net
窓からext3パーティションアクセス出来る様にするだけならext2fsdでどれでも出来るんだけどね
http://www.ext2fsd.com/

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:21:38.59 ID:YiDk5mZw.net
日本語の記事見つけた
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/958ext2fsd.html

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:12:30.86 ID:vWDuEU3g.net
そうなんだ!
あとで入れてみよう

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:07:46.13 ID:VO/UDEjK.net
>>907
それって、root取らなくてもWin側から泥側システム系ファイルを操作出来る様になるって事?
泥側のカスタマイズが自由に出来て、ぺリアに偽装してrootや中華弾いてるソフト騙したり
AGPS,cfgとかいじくり廻せるならマルチブートは結構面白い物になるね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:00:43.72 ID:i/1w319f.net
>>907
なんかすごい簡単に読み書きできるようになった∩( ・ω・)∩
でもなぜかストアアプリからはアクセスできなかった

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 06:36:08.67 ID:VAdMIFd+.net
winだと通常認識できないextフォーマットを認識できるようにするソフトだから
android側もNTFSとか認識できるソフトでれば双方からいじれるようになるんだけどね
けっこうgoogleもケチだよね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 09:04:31.53 ID:LUX6SmZj.net
普通に在るし、何でgoogleが関係あるのか意味不明

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 10:39:12.70 ID:ED4sy703.net
システムファイルうんたらは分かんないだけどSDカードスロットに突っ込んだりしたりusb外付けにしてマウントしたドライブは双方から普通の見れるんしょ?何でフォーマットするの?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 12:19:47.67 ID:VlU52vuN.net
>>910
基本的にはext2/3/4ファイルシステム窓でマウントしてアクセスするドライバーだから、パーミッションがrootアクセスに成っているファイルは弄れ無いんじゃ?
でもforce writing オプションが有るから、これにチェック入れたら何でも弄れるのかな?どうなんだろ?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 12:23:03.88 ID:VlU52vuN.net
>>911
force writing ext3オプションにチェック入れたらsystemパーティションへの書き込みとroot権限が必要なファイルが変更出来るか確かめれ無いかな?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 19:04:49.85 ID:VO/UDEjK.net
疑問のだしっぺだし、最悪リカバリ覚悟でやってみたよ

WIN側でマウントする時に、readonlyだかのチェックボックスをオンにしないでマウントしたら
システムファイル書き換えられたよ、なので何でも出来てしまうよ
V89の場合1Gのパーテーションの2つ目がシステムファイル群で
11Gのとこがユーザーパーテーション

こりゃ、OSメーカーDUAL嫌がる訳だわ、
パーミッションなんて物は、その指示に従うかどうかは本来の対象OSだけなので
DUALの反対側のOSはパーミッションの無視なんて出来ちゃうんだね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 19:48:55.64 ID:432OQlNZ.net
>>917
テストありがと。弄れてしまうんだ。
googleがDual認め無いの分かるね。
これだとDual機は何でもやり放題なのに root化するのに必死に成ってる人とかは こんな簡単な事に気付かないでやってるのかな?
iWork7とか・・

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:11:15.71 ID:l0U//968.net
>>918
iwork7のroot化確立したブログの人も最初は窓からマウントさせて泥弄るってのやろうとしてたけどext2fsdを知らなかったのか断念してたし
俺もそうだけどroot化なんて確立されたroot化の方法を待ってる人が大半でじゃね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:19:18.41 ID:VO/UDEjK.net
ただまぁ、root化しておくとWinに切り替えなくてもシステム系XMLやCFGいじくれたり
リセットやリカバリモードでの強制起動とか便利な事は多々あるけどね

泥のroot化自体がWin側へのマウントで出来てしまうと、カスロムとかへの入れ替えも
ドラッグドロップで済んじゃうってのは面白いかもしれない
(改行コードの違いとかがあるから、それなりのエディタとかツール使うけど)

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:24:37.95 ID:3HHglu+4.net
>>919
自分もroot化は自分の確立したシーケンスが有るから、どれもそれでやってるよ。
今、某Dual機を初めて注文中なんだけど、窓と泥のファイル共有どうしようか考えてた時にONDAから発表が有って、そう言えば以前Linuxと共有やってたのを思い出して調べたらext2fsdの開発がまだ進んでた。
少なくともsystemファイル弄れば良いだけならroot化しなくても済むのが良いね。ソシャゲにも影響出ないし。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:29:01.98 ID:3HHglu+4.net
>>920
カスロム導入にカスタムリカバリも別PCも必要なく、win側からカスロムzip展開して出来てしまう気がするね。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:08:47.32 ID:VZfjIxzZ.net
>>917
書き換えるとドライバの限界か?パーミッションが悲惨なことになるけどなww

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:10:19.59 ID:VZfjIxzZ.net
>>919
Blogのスクショ見てみろ、最初にext2fsdやって書換えできたけど
使いもにならないって結論出てたろw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:31:26.63 ID:VO/UDEjK.net
ぶっ壊れても何とかなるから、HOSTS書き換えてみたけどパーミッションとか正常だよ?
ただ、カスロム展開した時に適切に全ファイルフォルダのパーミッションが想定
通りに展開されるかというとそれは実験できない(めんどい
パーテーショニングソフト使ってWIN領域削って、データ交換用パーテーションを構築
展開しちゃうか、mSD使うかでデータ交換は何とでもなるよね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 01:55:42.19 ID:oVPApLHk.net
root化の意味が分かってない奴ばかりで笑えるわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 03:10:35.76 ID:DvZUVyry.net
ハイハイ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 08:02:28.43 ID:IjMbg4pl.net
このext2fsd使えばWinの領域を削って、androidのデータ領域を増やせるの?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:49:51.92 ID:zA9zGfeG.net
パーティションサイズの変更は出来ないよ
窓から泥パーティション内のファイルが操作出来る

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 12:28:20.32 ID:IjMbg4pl.net
>>929
わかった。ありがとう。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 13:48:05.31 ID:H+LcCG4J.net
オランダを出て既に5日経ってるのにまだ日本へ着いていない〜
周辺機器だけは3日前に配達されたのにタブだけ遅いのは何故だろ?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 14:15:49.81 ID:4GfFkQfx.net
中華製電池はスエズ渡れないからマゼラン経由

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 14:19:13.67 ID:H+LcCG4J.net
まさかの船便じゃ無いと思ってるんだけど
バッテリー内蔵の周辺機器は飛行機で2日で日本に来た

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 16:22:09.21 ID:H+LcCG4J.net
ぐぐったらステータスがオランダから発送された事に成ってから日本まで10日位掛かることも有るみたい
一つは2日で日本まで来たのに この違いはなんだろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 16:58:21.46 ID:RHZuEff2.net
向こうの人足の気分です

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:04:59.58 ID:z5Mt39Uv.net
使用されるバッテリーの大きさと機器本体自体の問題です
モノによっては軍事転用できるので

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:14:40.64 ID:KMRHOXfM.net
えっ?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:19:30.41 ID:KMRHOXfM.net
バッテリー式の戦車輸入してはオラン様だが
たかがタブのバッテリーで軍事云々は無いだろ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:02:20.16 ID:7XZpWXWA.net
>>936
中国生産品で爆発しないのは爆弾だけだからだよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:58:23.01 ID:e40tym5k.net
えっ?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 09:19:27.91 ID:xzFgFnGH.net
パーティションどうやってサイズかえるの?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 10:08:38.46 ID:iXHVDmPA.net
この前、日本郵便のEMSで返品する時に
中国へのリチュームイオン電池の輸出はダメって言われたが
返品だからと、中国語で退換商品と書いて送ってもらったら3日で到着した

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:22:31.37 ID:UGilJJq1.net
>>939
中国からバッテリー輸入する時は爆弾って書いて貰えば送れるのかな?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 21:36:40.36 ID:m1if5F43.net
えっ?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 01:03:03.62 ID:YPUWA0Eq.net
VOYO A1 Miniが3月17日からDual Bootになってた
買った人いる?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 03:53:57.42 ID:AW63ZFdd.net
えっ?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 16:17:45.02 ID:Fe5ZCf0E.net
やっと日本に届いた
前回も金曜日着だったから蘭→日は水発,金着なんか?
やっと初デュアルが手元にやって来る
通関スッと行けば日曜到着かな 楽しみ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:36:18.10 ID:cbEbdeBu.net
なんか便利なアプリあったわ
GPS 2 Bluetooth (スマホ側
Bluetooth GPS (タブ側
中華タブの精度が悪かったり、GPS感度確保のためにダッシュ上に
でかい中華タブを設置するのが躊躇われる場合、スマホのGPSをタブにBT
でリダイレクトできちゃうって言う物

庭にスマホ置いて自宅でタブにGPS情報飛んだから、夜中のドライブしてこようw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 04:16:19.90 ID:I5UuQy3m.net
えっ?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 05:08:28.29 ID:fWdalhKb.net
スマホで受けたGPS情報をBTで送ってタブのGPS補正する感じなのだろうか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 08:08:38.05 ID:gJy0vlku.net
スマホGPSはWifiで飛ばせるよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 09:38:13.97 ID:J7ezBA+K.net
DHLって羽田通関でも成田配送センター経由か。
とろいな。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 10:20:56.55 ID:ah4ptBjr.net
DHLは日本に着いてからが糞だよ
呼び鈴一度も鳴らしてないのに、「受取人不在のため保留→配達業者へ引き渡し」とか言われるし
多分まともに届くのは三大都市圏くらいだろう

DHLしか選択肢がない限り絶対使わん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 11:04:41.66 ID:7TNF06jC.net
>>950
泥は開発者オプションの擬似ロケーションを許可すれば タブ内蔵のGPSを使わずにBT接続の外付けGPSが使える
この機能でスマホを外付けGPSとして使ってるだけだよ
スマホでBTテザリングしながらGPSもスマホのが使えるからナビに最適 もう半年以上使ってるよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 11:56:49.80 ID:pQWj0JFR.net
Win で受ける方法はまだ無さそう?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:34:49.87 ID:7TNF06jC.net
窓ではCOMポートでBT繋ぐだけ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 18:07:48.50 ID:fWdalhKb.net
>>954
あれそういう機能だったのか、何年も泥端末使ってるけど使ってない機能多すぎるな
しかし聞いてるとすごい面白そうでやってみたくなる
車乗るときにやってみよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:09:50.41 ID:Xsx8sBcQ.net
なにいってるんだきみら
BT、GPS、3g、等々全て揃っては居なかったことが多い(か値段が高い
あと画面とか選択肢が限られることの多かったドロタブ時代は
GPSは付いていないときにBTはおkな場合スマホから現在地情報キャストするのはふつうだったけど
なかなかあずましくなかった

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:20:05.47 ID:pQWj0JFR.net
なにいってるんだきみ さっぱりわからん

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:29:02.13 ID:7TNF06jC.net
>>957
タブのGPSが車で殆ど追従しなくて困っていた時にやってみたら上手く行ったからやってるけど
正直スマホ側でGPS2BT立ち上げて タブ側でBT GPS立ち上げてコネクト・・て言う手順が面倒な感じがする
最初に一度するだけなんだけどね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:43:01.55 ID:20RVJmXS.net
GPSをスマホで代用するなら
3Gもいらんだろ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:09:48.63 ID:jxSwPgHm.net
あずましくなかった…?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 12:38:55.83 ID:MhlTQRq+.net
CUBE i6が来た
箱が開けられていて窓は日本語設定されていて、泥は英語設定になっていた 余計な設定しなくていいんだけど
内蔵ストレージはToshibaのeMMCだった
http://i.imgur.com/O8zCwER.jpg

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 14:03:32.71 ID:tB3gfLm9.net
>>953
昨日成田から動きなしだわ。
メリケンさんは土日休みか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 15:40:11.29 ID:8rMZf5aD.net
>>960
TASKERとかを駆使するしかないね
とっつきにくいんだけど慣れれば、カーステのBTを発見ってのをトリガに
起動を自動化出来る(うちは通話もカーステに接続してる)
他にも「起床3時間前に天気予報を確認して、雨なら30分速く、この目覚まし音で目覚ましを鳴らす」
「自宅20m圏内に入ったらテザは解除してWifiON」とか色々出来る。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 19:02:55.63 ID:1OxMzycl.net
>>963
iwork8って書いてあるけど?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 22:17:05.68 ID:RjXuKOrd.net
パーティションのサイズどうやって変更するの?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 22:54:23.93 ID:8rMZf5aD.net
>>967
Winならフリーのパーテショニングツールあるっての
泥はそれの応用でバケツリレーだよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 23:29:22.16 ID:RjXuKOrd.net
ERSUS Partition magicはダメだったよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 00:27:08.85 ID:5U4csAv8.net
>>969
ERSUS Partition Master (FREE)で出来たぞ
わざわざ確認しちゃったよ・・

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 01:02:08.60 ID:UZym3kBB.net
>>970
それだ
Androidのパーティションを右クリックしてもメニューにResize項目が出てこない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 01:04:20.45 ID:5U4csAv8.net
泥側だとroot取ってLinuxコマンド駆使するの想定してたけど
GPに Android Partition Tool なんてのがあるね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 01:11:12.52 ID:5U4csAv8.net
言葉が足らな過ぎるのよ、どっちのOSのパーテーションをどう操作したいのか書かない
何度も小学生並の質問の仕方繰り返してマルチポスト、パーテーションぶっこわして起動不能になってしまえ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 01:41:24.48 ID:fhAjWFZF.net
>>966
お店が勝手にPCの名前をiwork8に設定してたままになってるだけ
得にウイルス入れた形跡やおかしなアプリがインスコされて無かったからそのまま使ってますいずれ治します
今のロットだけなのかも知れないけど 東芝のeMMCなので速いですね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 02:10:49.45 ID:D2FgV0L9.net
え?? あんたがお店のひとなんじゃないの?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 11:50:51.09 ID:SfIHpaet.net
ええな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 13:03:57.76 ID:SfIHpaet.net
>>963
画面のザラつきやタッチの反応なんかはどうですかね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 15:08:30.35 ID:kFeOW6E6.net
3735泥でantutuスコアどれくらいなん?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 16:56:35.87 ID:UZym3kBB.net
35000

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 18:27:46.98 ID:fhAjWFZF.net
>>977
ノングレアフィルムの入ったi6とiPadのRetinaをマクロで撮ってみた

最初がi6で次がiPadだけど i6の方は全体的にカラーのノイズの様なノングレア特有のザラツキが有るのが分かる
PCモニタのノングレアよりかなり細かくてRetinaのドットはハッキリ見えている
あとコントラストの低下は殆ど分からない感じで反射低減効も少しあるし
僅かな好みの範囲内だと思う

タッチパネルの反応はiPadと変わらなくて画面全体で無反応の箇所もないね

特に泥は良いと思う
殆ど素の状態でレスポンスがかなり良くてatom機に良くあるモタツキがなくてスナドラ機触ってるみたい
Chrome://flagsでフレームレート計るときっちり60Hz出てる
他はGPSの掴みが良くないのは問題だと思う

http://i.imgur.com/pUYf3WZ.jpg
http://i.imgur.com/CJX5wlR.jpg

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 18:28:36.54 ID:fhAjWFZF.net
>>978
31000位

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:22:49.98 ID:fhAjWFZF.net
>>965
taskerはずっと前に使った事が有って色々と自動化出来るのはしってるけど 使いこなすまでには至って無かった
スマホとタブ両方にtasker入れて設定したら行けるかしらん

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:56:58.29 ID:SfIHpaet.net
>>980
これは・・写真だと結構粒出ちゃってるな(´・ω・`)実際は気にならんのかな?
chrome60fpsでるならかなり動きは良さそうだね
レポ感謝です

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:01:56.79 ID:fhAjWFZF.net
>>983
なるべく分かりやすい様に撮ったんですよ
実際は自分は気にならないですよ
引いて取るとRetinaとデジカメのドットが干渉してモアレの様にに写って分かりにくいから
通常のノングレアディスプレイとグレアディスプレイの中間よりは グレアに近い感じかな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 01:17:18.13 ID:ht1al/iA.net
>>984
そうなんだ
好奇心もあってポチってみた!
届くの楽しみだ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 03:03:21.69 ID:Xn7f90Dt.net
>>963
>CUBE i6が来た
>箱が開けられていて窓は日本語設定されていて、泥は英語設定になっていた 余計な設定しなくていいんだけど

どっかと違って親切だなw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 11:43:40.18 ID:YLBkcjRJ.net
窓の日本語設定は中途半端だったよ
全部中文から設定し直しよりはましだけど 結局はぐぐってやり直した

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 13:10:39.51 ID:YLBkcjRJ.net
バッテリーが中華品質の気がする
窓と泥を切り替えたりしてはいるもののなんか変だ
http://i.imgur.com/BayE5yj.jpg

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 14:00:24.27 ID:TbaaQuxF.net
X89dualのAndroidシステム内のbuild.propを書き換えたらまずいところがあったらしく、Windowsしか起動しなくなった

IntelAndroidDrvSetup1.5.0、iSocUSB-Driver-Setup-1.0.4、ManufacturingFlashTool_Setup_6.0.30をインストール。C:\Program Files (x86)\Intel\Manufacturing Flash Tool内のCUSTOM_CONFIG.INIを上書き
Manufacturing Flash Toolを管理者権限で起動
X89をDnxモードで起動、USBケーブルでパソコンに接続。flash.xmlを選択して書込を始めると
Booting to droidboot.img success - SN : Baytrail46272F24
Device on port 0/0/2 #0 timeout to enum adb (TIMEOUT = 180) となり失敗する

どういう原因で失敗してるか分かる方いたらアドバイスいただけないかな…自分で調べられることは全てやったつもりなのだが
X98だかのページでBIOSをデュアルでないものに戻してからでないとみたいな記載を見かけたけど、これはまだ試してない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 14:01:00.32 ID:uPxSc1R+.net
>>988
すげー急降下

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 14:06:31.49 ID:YLBkcjRJ.net
>>990
今残量3%迄来たけど そこから先が全く減らない謎仕様で
3%から何時間持つか ただ今確認中です

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 14:36:44.73 ID:I+ubdX2p.net
>>989
http://manguiro.blogspot.jp/2015/03/guide-teclast-x89-installation-guide.html
の通りやってる?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 15:12:08.34 ID:uPxSc1R+.net
>>991
電圧もチェックした方がいいかも

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 15:18:52.31 ID:YLBkcjRJ.net
>>993
電圧チェックもやってるよ
3%になってからも使いつづけて既に2時間程持っているね
途中でゲームもやったけど中々無くならない
このタブ電流センサーが付いてないみたいだからOSがバッテリー残量正確に把握出来てないだけの気がする
ただ今1%まで来ましたがまだ粘っているwww

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 16:13:35.65 ID:YLBkcjRJ.net
今の所のi6の泥(主に)でのバッテリーの振る舞い

フル充電で99%で止まる 100%にはならない 電圧4.2V
ネットとたまにゲームして約6時間で3%へ 電圧3.6V
(途中 窓でWindowsUpdateして50数個のパッチ当てた)
3%から1時間強で1% 電圧3.6V
1%から更に約1時間半でシャットダウン

結局 殆ど泥で使って8時間半以上持った
その内 残り3%から2時間半の粘り

今の所 バッテリー残量表示は全然当てにならないと分かりました
何度か満充電〜完全放電繰り返すと少しはまともに表示されるんかな?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 16:31:06.77 ID:HjxyH0Ru.net
残量が40%になったら80%まで充電するやり方が一番バッテリーが長持ちするそうだよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 16:31:50.26 ID:m7fw9A+E.net
いじり倒す前にemmcのフルバックアップが取りたいのですが
良いツールがあれば教えて下さい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 16:43:20.51 ID:YLBkcjRJ.net
>>996
バッテリー残量表示が実際と合って無いのが現状問題なので
表示の%では本当の残量が分からないんですよー。
まだフル放電−フル充電を1度しか行っていないので 数回は行って表示がどうなるか確認します

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 17:57:59.08 ID:RMWTAAny.net
>>967 - 965
横からごめん。
iwork7 dual でandroid領域が少なく、入れたいアプリが入らないため、windows領域を少なくしてandroid領域を増やすかSDカードにインストールしたいのだけども、手段ある?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 18:19:07.09 ID:y5FMurZY.net
>>998
Batterybar使ってみてはどうだろう
フル充電から電池切れるまで何回か使って
電池残量自動学習して電池残量正確に認識していくから
電池残量あてにならない中華タブにはむいてるとおもう

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 18:38:20.95 ID:YLBkcjRJ.net
>>1000
ありがとう
今、フル充電中なので充電終わったら入れてみます

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 19:01:03.61 ID:YLBkcjRJ.net
>>999
どっちでも出来るよ
自分も32GBデュアルで泥のデータ領域が4GB弱しか無かったから、とりあえずSD刺してLink2SD使ってみてる
内蔵ストレージが増えたのと同じ様に使えるから、パーティション変更しなくてもこれで十分だと思ってる
内蔵4GB+SD5GB=9GBをアプリ領域に使って、SDの残りは普通にデータ用にしてるけど、今の所全然問題無いよ
ググれば説明しているサイトは多くあるよ
ついでにSDboosterでSDキャッシュを増やして...

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 19:36:42.73 ID:RMWTAAny.net
>>1002
うぉ〜、ありがとう。
どぅやってもダメだったから途方に暮れてたけど、希望が見えてきたよ。
Link2SDってのググってみる。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 19:44:59.40 ID:YLBkcjRJ.net
>>1003
ググれば出てくると思うけど、SDに2つパーティションを切って最初をFAT32、2番目をext3にするのが基本
ext3の方がアプリ領域になります
機種によってはFAT32/ext3ではNGで、NTFS/ext3だとOKなのが有って、自分のi6はそうだったからiWork7も多分同じじゃ無いかと思う
NTFSは泥から使えないから、こっちはparagon入れてマウントしてます

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 01:32:36.36 ID:XoQ6cc1E.net
次スレ
中華WindowsタブレットDualBoot専用2枚目 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1428424328/

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 01:34:10.74 ID:ZidJBqI1.net


1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 01:35:04.82 ID:ZidJBqI1.net


1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 01:35:41.30 ID:ZidJBqI1.net
1000get

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200