2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華Androidタブレット93枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 12:39:27.27 ID:TN7EGDp2.net
次スレは>>980あたりが宣言して
数千円から二万円台の低価格で怪しい中華Android搭載タブレットや、iPad模倣品などを扱うスレです。
このスレで扱う価格帯は0〜29999円です。
キャリア製品の話題は別スレでどうぞ。


  ※「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。勘違いしないように。
    お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
    バッテリーも中華です。短命、突然死はあたりまえ。殻割り覚悟で。
    保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢は楽しみましょう!
    ★雑談は、禁止ではありません。

■関連サイト
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■メーカーのホームページ (中国語だがGoogleChromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

※前スレ
中華Androidタブレット88枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1402483813/
中華Androidタブレット89枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1405200258/
中華Androidタブレット90枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1408538551/
中華Androidタブレット91枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1413970251/
中華Androidタブレット92枚目 [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1418542036/

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 05:03:59.53 ID:g02CgY9n.net
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 在特会は   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 05:50:02.52 ID:ILX7VY+8.net
ここは十把一絡げの怪しい中華泥スレ
まともな製品出してる所ならメーカースレとかあるでしょ?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 07:09:17.67 ID:CSBmLKpC.net
”韓日友好”>>735
北方領土返還w

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 10:43:01.31 ID:g02CgY9n.net
閑散としてしまったな。中華タブメーカースレに逝ってもWinタブとか
DualBootのWinサイドの話ばかりになってしまったよ。
腐っtelチップのダメさ加減に見切りをつけてARMに避難してきたのに(Mediatekだけど)

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 11:34:59.62 ID:VMNkD8KC.net
>>738
Mediatek結構じゃないか。
少なくともRockchipより俺の中では高評価。
RK3288は例外だけど。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 14:43:48.13 ID:dbtSX+2e.net
ALLWinnerというそびえ立つ糞

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 14:46:18.89 ID:VMNkD8KC.net
出た当時を思えばA31はいいチップだったぞ。
Allwinnerは新製品の開発遅すぎがネック。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 15:20:36.65 ID:y+8aEjvt.net
Allwinnerはビデオコーデック以外ダメダメじゃん

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 15:23:34.88 ID:dbtSX+2e.net
Retina搭載機じゃなければ多少はマシだったんかなぁ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 16:16:24.50 ID:bDLSl3Vg.net
>>738
窓タブ使ってる人達は 大抵デスクトップアプリ使ってるみたいだけど 何に使っててるんだろ?めっちゃ使いにくいと思うんだけど
何処のスレだったか デスクトップアプリ+モダンアプリ+DuOS泥アプリで やりたい全て事が出来る理想のタブが完成した〜って叫んでるのがいた
Officeを本格的に使う以外は窓は要らないと思う人は少ないのかな?
本格的に使うならPCだから 結局はタブではOfficeも簡易的で良くて 泥タブが使い易いと思うんだけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 16:43:49.42 ID:VMNkD8KC.net
>>743
Novo9 FireWire持ってるが、さすがにRetina解像度ではGPUクロックの遅さからか描画が間に合わんね。<A31
同じA31でも1280*800のV712四核では全く気にならない。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 18:47:48.97 ID:OQtSYQZo.net
>>744
あの人たちはタダでWin8,.1とofficeのライセンスが正規に入手できるから喜んでいただけだよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 19:16:29.28 ID:bDLSl3Vg.net
>>746
そうなのか・・
タブに紐付けされたWin Bingライセンスと
Officeと言って365の1年ライセンスなのに
あの人達にとってはそんなに売れしいのね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 20:01:16.19 ID:T/idsFIL.net
WinTab使いはFlashがメイン目的な人もいるんじゃないかね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 20:12:48.12 ID:bDLSl3Vg.net
ARM機なら今でもDolphinでFlash使えるよね
非正規だけど

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:48:16.26 ID:g02CgY9n.net
>>744
エクセル方眼紙はエクセルじゃないと作れないからでね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:14:43.73 ID:qKesDY+d.net
泥用無料版KingsoftOfficeのエクセルで良いんじゃ?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:46:02.90 ID:AbsYqa2P.net
>>751
エクセル方眼紙はエクセルをDTP(レイアウト)ソフトとして活用する日本人特有の芸術的技術の産物だから、
他のソフトには置き換えられない。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:01:57.15 ID:qKesDY+d.net
>>752
MS謹製のエクセルでないと駄目なの?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:06:29.66 ID:kn8DHFSy.net
中華製の泥でエクセルって使う?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:45:28.85 ID:Vb8068dd.net
中華製とか関係なくて、PC立ち上げる程では無いOffice書類の閲覧や簡単な編集は泥タブや林檎タブで普通にやってるよ
ExelとWordが多い
泥タブだとMSフォントが基本使え無いからレイアウトが少し変わるけど、林檎タブのMS Officeは必要なフォントはネットから自動ダウンロードするからPCと同じ表示になる
泥タブのMS Officeでもフォントダウンロードして欲しい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 15:49:00.52 ID:kn8DHFSy.net
仕事関係の書類を中華泥タブで処理してるのか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:24:44.93 ID:GLM1DAN1.net
>>756
仕事によるんじゃね?メモ的な使い方なら十分だと思う。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:45:32.06 ID:Vb8068dd.net
仕事じゃ無くてプライベートでもword/exel使ってるから
仕事は勿論PCじゃないと効率わるくて駄目だね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 21:59:03.98 ID:AbsYqa2P.net
>>753
セルの大きさを1mm角とかにして厳密なレイアウトするから互換ソフトだと
レイアウトがずれる。

ま、エクセル方眼紙使うやつに限って意識高い系だけど仕事できないんだけどね。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 06:47:54.54 ID:p8R9R0Qe.net
意識高い系はWORD使うのかと思ってた。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 07:58:53.68 ID:kgzpnD7k.net
目的に即したアプリケーションを選ぶのはリテラシーが(相対的に)高いだけであって
それをいわゆる「意識高い」扱いしてしまうのはどうかと……。
後、エクセル方眼紙を強制される人がいる事も忘れないでくれ。強制する奴がクソなのは言うまでもない。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 08:44:00.42 ID:abyiTyCv.net
まだあんどろいどとかいうおこちゃまOSとARMマイコンで遊んでんのいたんだ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:36:18.94 ID:d48d2iTW.net
互換性命の俺ですらウインドウズタブレットが使い物になる気配が全くなくて泥タブだよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 12:02:37.15 ID:5vpnH5ae.net
タブとPCは利用目的や利用シーンで使い分けるものだと思うんだけど、窓タブってその辺りを混乱してデスクトップをタブに持ち込んでる時点で大間違いの感じがするなあ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 12:06:57.61 ID:coHeXVy9.net
AndroidにはWindowsとは違った使い易さがある
自分の用途に合わない、もしくは使いこなせないからって安易に否定する必要はまったくない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 12:48:27.83 ID:6mrFjs7t.net
定期的にわく荒らしに議論してもなぁ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 13:33:57.79 ID:PaRDUWzL.net
>>760
Wordかwordで

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 16:06:04.45 ID:Q3zFtBhp.net
windowsじゃないと動かないゲームがある

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 16:16:56.16 ID:GxItu8wF.net
エロゲー?でしょ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 17:55:58.88 ID:PaRDUWzL.net
クソゲーでしょ?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 18:20:21.08 ID:7bIDaux8.net
>>761
知るかボゲ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:22:18.91 ID:GxItu8wF.net
エクセル方眼紙って怪しいよな・・・
そんなソフト上の一センチがプリンターでもばっちり一センチで出るのか?
そんなんなら
おれもエクセルで泥縄式に型紙出力してDIYが捗るは

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:36:50.23 ID:YiDk5mZw.net
怪しいどころか、exelである時点で画面表示と印刷結果は見事に違うわけだが。
この仕様と言う名のバグをMSはいつ直すん?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:37:54.81 ID:xn31HxVe.net
3回目なのでつっこんどくわ
excelな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:41:35.49 ID:YiDk5mZw.net
おー、気がつかんかった。
Excelだな〜。とりあえずありがと。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 04:03:13.28 ID:kjb5mbVi.net
マイコンdeおこちゃまロイド

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 18:00:04.14 ID:soEnLkXE.net
おじいちゃんには用のないものですよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:38:56.19 ID:JCht/orM.net
民放改正で悪質中華タブ屋つぶれねーかなー

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 02:56:44.76 ID:p28cR7qq.net
simフリー8インチ以上の安牌機ってG808一択かなー 他にはないよね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 03:14:25.60 ID:4llbIldT.net
AST21

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 08:10:41.37 ID:dgUbmSoR.net
>>779
G808は中華タブの中ではかなりコスパ高いけど、LTE使えなくても問題ない人用だからね
自分は気に入って愛用してる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 09:53:32.56 ID:FqY5yipK.net
>>780
simフリ化できるようになったの?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 11:50:35.82 ID:7hTjOotw.net
>>782
四月になったけど、どうなったんだろうね

784 :医療業界は今日も大儲け:2015/04/02(木) 22:27:10.67 ID:lxitAn/B.net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度--------------------

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 06:16:55.50 ID:u0cd+tDy.net
>>779
CHUWI VL8 使ってる
LTE が B1,B3 なんで山奥ではダメだけど、そこそこ使えてる
G808の倍ぐらいするけど、LTE,WUXGA,8コア

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 12:01:39.86 ID:tGageGp9.net
vl8気になってた。
$200くらいするけど、メモリ2Gあるしいいかなと。
g808ocとvi8使ってて特に不満はないんだけど
やっぱりlte使えると便利かな
泥で無駄に高解像度なのが気になるけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 23:51:21.04 ID:o5n+BP5Q.net
すんません。
今asusのME173使ってますが、これも中華パッドすよね。
で、bluetoothテザリングに対応してない臭いので、ME173以上の性能でなるべくお値段が安く、bluetoothのpanでネット使えるタブレットのオススメございましたらご教示ください!
USBのOTGも使えたら最高なんですが、そこはまぁまぁです・・・。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 00:07:19.54 ID:v8vQR6k+.net
アスースは台湾

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 00:26:29.55 ID:k7xNzkO7.net
>>787
173もBluetoothテザできますよ?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 00:36:36.30 ID:cRK8JDXY.net
>>789
えっ!?マジっすか(汁)
atermで繋ごうとしてもダメっぽかったので諦めていたところでしたが・・・。
もう一度設定調べてトライしてみます。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 02:53:46.26 ID:DXLfCM3I.net
>>787
中華じゃねーぞゴルァ
あれはれっきとしたブランド物

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 06:33:19.83 ID:k7xNzkO7.net
>>790
easy tetherの有料版で出来ると173スレであったよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 12:13:40.82 ID:1bElnSJb.net
>>792
元782ですが、記事見てきます!
ありがとうございました!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 00:57:57.73 ID:zGnywmIx.net
vi8買ったんだがGpadからの買い替えで、画面のチラツキがきになる… アプリとかではどうにもできないよね?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 01:03:14.64 ID:XoQ6cc1E.net
俺もgpad8.3から乗り換えたけど
画面チラツキなんかないけどな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 09:15:25.72 ID:4el7TbnG.net
ployer momo7w注文しちゃったw
あと、入るかどうかわかんないけど、momo9六代専用用のケースも注文したったww
このwin8タブは何に使えばいいかな?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 09:38:58.91 ID:h8+zZ0Xg.net
>>795
気になる人は気になる人によるんじゃね?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 10:25:29.65 ID:T9D+llLX.net
>>796
一応ここは泥タブスレな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 13:54:16.01 ID:4el7TbnG.net
>>798
おっと、失礼w

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:19:25.79 ID:yxWvyNrW.net
中国行ったら携帯の9.5割が6インチ以上、
中には8インチで通話してる女が居たww

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:42:09.11 ID:e5sdFKC6.net
8インチはスマホ
タブレットといえるのは10インチから

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 03:37:15.21 ID:Vz1gFDfE.net
質問させてください、最新の中華タブレットでRAM512とROM8GBなのですが、
アプリ一覧を見ると内部ストレージが1GBになっているのですが、これはアプリは
1GBまでしか入れられないということでしょうか?
ゲーム目的で買ったのですが、沢山入れたいのでもしそうならストレージを増やす
ソフト等はあるのでしょうか?まだタブレットやスマホは初心者でいまいち分かりません。
よろしければご回答お願いします。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 03:40:55.45 ID:gdOMt/60.net
ポケットに入る(らしい)8インチのVAIO type Pを思い出したw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 06:47:52.67 ID:rVfFkT9R.net
>>802
もちろんインストールは1GB分しか出来ない。
後、特定の機種しか内部ストレージを増やすツールはない。
該当機種以外だとカスタムROM使う/作るしかない。
Link2SDと言うアプリを使う手もあるが、ゲームによっては動作不良の元になる。使用には下準備も必要。

と言うかこういう質問する時は最低限機種名位書こうな。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 07:17:27.10 ID:Vz1gFDfE.net
>>804
ありがとうございました、以後、気をつけます。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 09:24:04.28 ID:LzHrIybx.net
>>802
スペック的に騙されてんじゃねってくらいクソなのでゲームは諦めた方が良いでしょう。俺なら1000円でも買わないです。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 09:39:58.28 ID:BhQfDflw.net
RAM512って時点でゲームはあきらめた方が…

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 11:51:53.63 ID:kuGxJ3Fq.net
>>802
最新で512MBとか悪質だな。詐欺レベルだろ
ゲームによるけど2GBは欲しい
RAM少ないと途中で落ちたり固まったりするし
中華弾いてるゲームが有るから端末偽装とか色々面倒なので国内版スマホの方が良いよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 12:06:19.75 ID:rpQRTOeF.net
スマホ&タブレット充電難民は迷わずこれ買っとけ
本日限りのセール中

Anker 60W 6ポート USB急速充電器 iPhone / iPad / iPod / Xperia / Galaxy / Nexus / 3DS / PS Vita / ウォークマン他対応 【PowerIQ搭載】 (ホワイト) A2123521
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00PK27K5Q/ref=cm_sw_r_awd_9UEjvb1NRWKCJ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 12:52:52.18 ID:5zhOgcZt.net
みんな大好きなAnkerだけど
Made in China
台湾とか東南アジア勢もっと頑張って欲しい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 15:31:06.40 ID:BhQfDflw.net
とはいってもAnker対応もいいし品質も結構なもんだからねえ。
中華だからってバカにしたもんでもない。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 16:27:15.76 ID:0+bR+pxc.net
アンカーは中華じゃないだろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 18:42:02.25 ID:9cw9j57N.net
build.prop書き換えたら起動しなくなったんですが、これ修理してくれる所ってないですかね?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 18:55:46.12 ID:/KWZZ7s6.net
機種名すら言わずスゴいなぁ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 19:14:23.12 ID:ZZX07/WN.net
build.propは644じゃないと起動しなくなるよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 19:44:41.08 ID:9cw9j57N.net
TABQ94って奴です。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:24:49.89 ID:0xF6bPOJ.net
>>813
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \   
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                    
            NO → 死ね。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 22:50:33.73 ID:f2GUd620.net
x98 Air 3gでdビデオ見れないですが、回避方法ありますか?

rootや違法改造の端末のためみたいなエラーが

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 22:59:12.35 ID:SslYDL8U.net
>>816
普通はadbで直すけど初心者なら
買った所(タブタブか?)に相談すればファーム貰えるんじゃないの
そのくらいで修理とかしないでしょ
Root化して売ってるようなら、そのくらいは責任持たんとな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:32:23.40 ID:9cw9j57N.net
やっぱadbですよね・・・USBでPCと繋いでもまったく認識しない状態で
ファームウェアすら焼けない状態なんです。。。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 01:04:06.58 ID:5sWfhHRt.net
リカバリーかブートローダー起動も無理?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 01:05:34.45 ID:I91aRYzN.net
>>821
このタブレット何故か初期化機能しかなくて無理ぽいです・・・・

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 01:29:45.84 ID:5sWfhHRt.net
電源ボタンとボリューム+で起動できない?画面真っ暗でも裏で動いてたりしない?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 01:37:32.23 ID:I91aRYzN.net
>>823
無理ですね 初期化する機能しかないゴミみたいですこれ・・・

なので、修理お願いできる所ないかなって思ったんですが

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 01:59:58.93 ID:dZNMKems.net
中華パッドの醍醐味だな

826 :797:2015/04/10(金) 05:24:27.77 ID:n4lCy1yX.net
>>802で質問させて貰った者です。
メーカー名はketaで機種名は無いみたいです。
アマゾンのタイトルでは
「7インチダAndroid4.4 タブレット本体 8GB クアッドコア CPU USB端子 microSD 対応 Officeなどアプリ搭載 ダブルレンズカメラ ブラック 」
届いた直後から挙動が怪しく、ブラウザのホームを変えても外国のサイトに繋がったり、広告がホームに戻っても残ったりしてました。
マルウェアやスパイウェア等のウィルスを心配してるのですが大丈夫でしょうか?
一応、インストールされてたアプリはすぐにアンインストールしました。
タブレットに入力した個人情報はグーグルアカウントと無線LANのSSIDとパスワードとモバゲーのIDとパスワードです。
あとUSBでパソコンとも繋げましたが失敗と出て繋がりませんでしたので大丈夫でしょうか?
皆さんの仰る通りスペックも低いみたいなので思い切ってパソコン処理業者に処分してもらおうかと思っています。
どうかご指導お願いします。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 07:41:25.17 ID:ke54muV5.net
>>826
こんなとこでなく買ったところに聞けよ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 07:42:56.21 ID:N10lfHCi.net
初期化すりゃいいだろ。いままでの設定は諦める。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 09:12:58.47 ID:Ub3fvQCU.net
中華で初期化なんて安定するまで週一ペースくらいでやってたがなぁ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 16:09:15.68 ID:3Gqi7UxK.net
>>826
機種名がない時点で中華の中でも断トツに手を出しちゃいけない部類だと何故気が付かないかなあ…

831 :797:2015/04/10(金) 17:58:34.24 ID:n4lCy1yX.net
申し訳ございませんでした、ご指導ありがとうございました。、

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 22:29:36.83 ID:G8Zpq5zA.net
中華Andorid買ったんだけど泥自身の質問ここでいい?
昨日届いたDual機いじってたら泥のブートの度に

「Andoridのアップグレードをしています」

のメッセージがと出るように成ってしまいました。
ググってみるとsystemの「apkかjarファイル内のdex」と「odex」の不整合なのでodexを消せば直ると書いてあったので、odexを一旦SDカードに避難してみても何も変わらず、odexを元に戻しました。

特に実害は無いですが、気持ち悪いのでこのメッセージを出ない様にしたいです。odexを消す以外の情報が見つからないので、分かる人がいたら教えて下さい。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 00:11:28.69 ID:0zYs6tZZ.net
>>832
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 00:17:41.48 ID:t9ALJqbJ.net
>>833
お前最近あちこちにそれ貼りまくってるだろ
いい加減うざいよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 01:03:07.50 ID:a35ZRAdX.net
おもしろいと思ってる低脳だからスルーしとけって

総レス数 1007
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200