2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華Androidタブレット93枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 12:39:27.27 ID:TN7EGDp2.net
次スレは>>980あたりが宣言して
数千円から二万円台の低価格で怪しい中華Android搭載タブレットや、iPad模倣品などを扱うスレです。
このスレで扱う価格帯は0〜29999円です。
キャリア製品の話題は別スレでどうぞ。


  ※「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。勘違いしないように。
    お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
    バッテリーも中華です。短命、突然死はあたりまえ。殻割り覚悟で。
    保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢は楽しみましょう!
    ★雑談は、禁止ではありません。

■関連サイト
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■メーカーのホームページ (中国語だがGoogleChromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

※前スレ
中華Androidタブレット88枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1402483813/
中華Androidタブレット89枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1405200258/
中華Androidタブレット90枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1408538551/
中華Androidタブレット91枚目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1413970251/
中華Androidタブレット92枚目 [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1418542036/

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 04:22:13.57 ID:UONKnQsi.net
>>869
AtomでもMediaTekとかのARM系でも

要は性能高いやつが欲しくて…

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 04:30:33.48 ID:XhjJ5eX1.net
あのりんごのにそっくりなファーウェイのP8がヨーロッパ先行販売だから
ゴールデンウィーク明けの安い時期にヨーロッパ旅行してP8をGETだ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 07:53:27.98 ID:wwpVRhLH.net
https://youtu.be/D153DWrHMaE

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 14:45:06.83 ID:vnjPq99H.net
8インチのおすすめ教えてくれろ。
使用目的は、車内でのflvとかの動画再生がメイン。
7インチでは少し物足りなくなったので。
青葉必須。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 18:07:44.71 ID:7sbO4L4I.net
んー、今ならまだやっぱG808 3Gになっちゃうかなあ。
Octaは体感的向上がほとんど得られないんでQuadで十分よ?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 19:57:04.45 ID:vTM0GSxb.net
>>873
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 20:35:08.32 ID:vZ/LwBCr.net
AST21

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 22:11:46.59 ID:oW4off7n.net
【雑談した?】 ─ YES → 死ね。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 02:50:02.24 ID:78vlPk6K.net
>>877
死ね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 11:29:23.21 ID:e955PYeX.net
とにかく高性能なの無いかね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 12:54:52.92 ID:4R0CGuj9.net
>>879
それ中華に求めることじゃないでしょ。
ハイスペは日欧米メーカーが出してんだから。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 15:12:16.26 ID:sLaZYRkL.net
>>880
そう言ってられるのも今だけかもよ
今年は中華端末の勢いが凄いからなぁ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 15:21:10.12 ID:f6qZ4jaq.net
やっぱIntel入ってないとゴミよねぇ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 15:55:10.64 ID:U9GyWyqu.net
むしろintel入ってるからゴミなんだけどね。
買う気がそそられる機種が出ないなー…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:28:34.44 ID:zmV7FKcj.net
>>880
カタログスペックだけなら中華最強なんだけどねえw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 06:26:11.55 ID:qiQBMEqp.net
intelは販促費出てたんで安売りできてたんじゃない?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 13:50:06.59 ID:jjGBl42A.net
AndroidでIntelは半周遅れな感じがする

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 16:29:43.76 ID:rZdXP6aV.net
やっぱIntel入ってないとゴミよねぇ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:34:40.88 ID:QSLW0NQB.net
>>887
キミの頭にもintel入ってれば良かったのにね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 00:47:18.91 ID:EDy/huma.net
やっぱIntel入ってないとゴミよねぇ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 05:43:11.06 ID:hHiDYJOf.net
中華タブ自体がゴミだっていう前提を忘れるな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 09:49:37.35 ID:Ve/slnXG.net
ゴミじゃないよ、オモチャだよ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 02:20:13.84 ID:aXFo6Al9.net
7インチ、RAM2G、衛星GPSで安いのない?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 06:33:23.90 ID:Tmm0J5TN.net
Nexus_7_(2013)

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 10:41:07.45 ID:aBpnhH/L.net
memo pad 7

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 11:37:56.40 ID:ubgkJwuV.net
MemoはRAM1GBだが。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 12:41:37.72 ID:m/xBMIO+.net
2GBモデルがあるよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 13:51:47.88 ID:jd8mYA1A.net
>>893
SIMなしモデルが安くなったのはいいけど
他人には予想しえぬ俺だけの
どうしてもネットストレージなどで代用できないSDカードが必要なシチュがあるので却下

フラッシュなし・近接撮影がピント合わずのCube T7もどうしても困るので却下

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 16:48:41.51 ID:35hRPN4j.net
>>897
児ポ撮影か

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 19:06:34.88 ID:JokBewM+.net
おまえアホだろ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 21:11:50.36 ID:iudz8z9q.net
中華AndroidならSIMのありなしで値段あんまり変わらんじゃないの
いいことだ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 12:24:38.83 ID:9cyVpkX1.net
https://www.youtube.com/watch?v=PvDlLlzX_Ik

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 18:09:11.22 ID:oljnwPhZ.net
中華に何を求めているんだ?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 18:46:11.77 ID:A7bfoWY9.net
G808 3Gのパネルにヒビ入ってしまった
アンテナ表示部分だから特に大きな影響はないけど、修理はできないよなぁ・・・
今の所、タッチパネルとか画面表示に影響はないけど、後々影響が出ないとは限らんよね?

新しく買ったほうがいいか・・・

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 19:14:36.02 ID:WDleU+Av.net
>>903
安いんだから買えば?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 19:51:18.96 ID:A7bfoWY9.net
まあ、値段も安いしそれしかないよねぇ・・・
半年も経ってなかったんだけどな・・・

端部分を持たなきゃ良かったよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:09:14.01 ID:BDF+ONRA.net
俺は最初に持った時からヤワそうだと思ったから速攻でブックタイプカバー買ったわ。
普段安タブにはカバー使わない人なんだけど。
何か嫌な軋み方したからね。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 23:10:23.62 ID:rk2yAgDc.net
俺は風呂と寝るとき以外はお帽子を脱がない人だよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 23:59:34.59 ID:nwYKt55R.net
だから禿げが進行するんだよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 00:17:17.01 ID:CEOT/EUP.net
>>905
クルマ用のガラスリペアキットはどう?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 06:58:58.34 ID:fP8BXfww.net
車で使ったことあるけど、あれは液体流し込むからマズいんじゃないかな?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 07:26:32.26 ID:pspfK0dS.net
液体を流し込むっても、少量を毛細管現象で染み込ませる感じだから
内側までボトボトにはならないと思うけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 08:31:41.63 ID:cOOBP1mU.net
G718、パネル割れた…
旧モデルでも言われてたけど改善されたわけではなかったのね…
狭額縁のはダメだな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 08:56:03.05 ID:QCkKX4P5.net
厚みがあれば多少違うんだろうけどねぇ。
中華もやたら薄さを競う傾向があるけど、どうせいい材質使ってないんだろうから止めりゃいいのに。
多少スタイリッシュになったところでヤワ過ぎちゃ意味が無い。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 16:06:15.88 ID:f/p/6Uso.net
殻割ってみたらわかると思うけど
別に他の部品がギリギリだから広額縁になってるわけじゃないんだよ
額縁の広さはLCDパネルに対して意味あるんだよ
超薄額縁スマホだってガラス自体の問題をクリアしてこそ世に出せたんだから

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 03:21:43.63 ID:NFjy77BM.net
必ずしも設計や部品が悪くて狭額縁にできなかったわけではないということだな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 04:30:21.30 ID:c1XYsn+0.net
中華パッドの設計思想なんてコスト一本だろ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 05:10:19.18 ID:jGl/Jn4i.net
ainolが4.0をいち早く出した時もあったよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 07:12:30.14 ID:hgB8BC8J.net
EMSは速いのう
深セン(センは土ヘンに川)業者発送から46時間で自宅に届いた

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 02:22:55.33 ID:Rn0B1mtV.net
質問すみません
中華パッド購入を考えてますが、シリアル番号を変えられる機種とかありますか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 02:50:01.60 ID:sLgg1yEJ.net
>>919
なにがしたいんだよw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 03:32:02.91 ID:vA0ThtEZ.net
何のシリアル番号かくらい書けよ無能

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 03:39:34.98 ID:3pxcCE32.net
変えたいのはたぶんシリアル番号じゃない……。
それは分かるが、何を変えたいのか見当がつかないな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 03:42:53.96 ID:qT+jAd6v.net
すんません
ROMに書き込まれてる本体メーカ固有の本体連番です

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 03:47:58.22 ID:s9iOSzIL.net
何だ本当に通し番号かよ
MACアドレスかと思った
1. 通し番号その他の変更はROMイメージのメーカーにより専用ツールで可能
2. ROMイメージのメーカーによらずイメージの圧縮方式がわかっていれば手作業で何でも変更可能
以上

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 04:56:05.96 ID:JAkiXIqi.net
最初IMEIかと思ったけど3Gパッドでもなく単に中華「パッド」って言ってるからそうじゃないと思い直したらそうじゃなかったでござる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 05:01:23.94 ID:xRPh6tMJ.net
連番の英語カウンタパートでしかない語Serial #を以ってもし何かを訊こうとしてたなら、
ここで質問する前に三年間ほど質問のしかた教室に通うべきだな。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 06:02:11.84 ID:usY5h9IC.net
彼の言う番号を変える利点てなに?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 06:05:00.60 ID:qSJ2p0EU.net
https://youtu.be/qoUlYNkCMHw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:35:50.78 ID:CX2HTasP.net
>>927
やってるのかさえ判らないメーカーの独自管理を騙してニヤニヤする

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 22:19:39.07 ID:ay6aZiAF.net
ディスプレイに髪の毛みたいなのが入っているんだが?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 23:18:47.15 ID:usY5h9IC.net
取ればいいんじゃないの

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 18:05:00.08 ID:DIQOAa+d.net
> scatter ファイルは、バックアップされたときに作成されたフォルダの中にあるので、それを指定してください

バックアップでできたファイルが自分で名前つけたbackup.abというたった一つのファイルで
フォルダなんかできてないしテキストファイルなんか一切できてないけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 18:23:57.15 ID:1V3iRADp.net
>>294
バックアップ時に「パッケージングしますか?」で「いいえ」

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 18:24:28.67 ID:1V3iRADp.net
>>932の間違い

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 02:37:41.99 ID:wRk51x6j.net
>>932
スカッタ・ファイルは明示的に作成しないと自動作成されない
ただ
わざわざタブつなぎ直さなくてもすでに作ったバックアップからでも作成できるが

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 11:42:12.50 ID:XiZTol6h.net
https://youtu.be/3xNwFtBa-gw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 07:03:09.55 ID:J3UiV5te.net
突然ですみませんがviewpad7e扱ってる所ってもうないんですかね。。。
結構よかったのに

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 09:10:52.90 ID:o0mFrq7g.net
>>937
流石にモノが古すぎる。
投げ売りされてたの一昨年辺りじゃなかったか?
まあ俺もあれで2台買ったんだけど。
割といい機種だったけどクセも強かったな。
まあそれも面白かったんだが。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 22:14:45.77 ID:9tArCnqn.net
自分で調べるのが面倒かつ効率悪いからここで1から10まで教えてくれつってんのに
google.com行けとか意地悪ばかりされる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 22:40:53.96 ID:9tArCnqn.net
freaktabでも教えないとxdadevelopersも逝っちゃうけど?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 23:58:03.73 ID:9tArCnqn.net
freaktabでもだれも答えやがらんな
freaktab逝かしてから
xda-developperz「を」逝っとくか・・・

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 02:48:54.19 ID:z8aZzI6o.net
freaktabでパソサポ電話のようなこと言われたわ
思ったよりアホが多いな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 03:33:31.81 ID:z8aZzI6o.net
頼むわ・・・
無駄な回答繰り返さないでくれよ>freaktab

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 03:46:16.27 ID:efZvt5p5.net
ロクに読まずに脊髄or脊椎反射でレスするところは2ちゃん奴と変わらないな。
Win 3.1や95の時代でもないんだから認識してないのに無理やりドライバ入れたって動かんよ。
mtkはプリンタじゃないんだからまず電源断でつないだときでもWinが反応しないと「絶対に」駄目。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 03:52:23.10 ID:efZvt5p5.net
正しいドライバが当たるかどうかなんか全く別問題。
Winが反応するのは「何かがつながれてる」と分かるから。
反応しないのは「何もつながれてない」と判断してる。
ドライバ無理に入れようが変わらないよ。
電源断で操作おこなうんだから、電源断で反応しないと、ドライバ何入れたってうまくいかない。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 18:15:18.28 ID:5oMVHEgL.net
>>939
死ねゴミ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 18:35:41.96 ID:nDJw1qvk.net
構ってもらえて嬉しそう

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 20:11:25.68 ID:DQHeB0I0.net
嬉ション駄々漏れだな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 23:25:00.37 ID:laNTIv8E.net
フルセグ
https://youtu.be/XHuejoN0CXY

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 23:51:28.03 ID:QeoQpvJ6.net
>>946
なんでよ
お前はじめここにいる奴らってヒマなんだろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 00:42:42.32 ID:hshvarfn.net
ヒマなら自分で探せや

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 02:12:15.96 ID:xGT4ZeGv.net
ここの情報が役立ったことは一度たりともない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 04:14:55.59 ID:xGT4ZeGv.net
freaktabの情報もまたしかり

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 04:29:36.40 ID:xGT4ZeGv.net
こっちは回答マシンに訊いてるつもりなのに
要らん一言が付いていたり質問からずれた回答だったりしたら
本当に頭にくる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 06:35:52.97 ID:TE5PZVVf.net
流石にもう無理だよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 07:14:49.33 ID:Yc1xqf6g.net
知恵袋にでも質問しとけ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 09:13:51.94 ID:SJ7iXUWu.net
でまほんもしかり

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 11:13:49.17 ID:e1POfYYr.net
大手小町ってとこも親切に答えてくれるかもね。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 12:33:56.61 ID:CqtQ3RUX.net
価格と知恵遅れにマルチしとけば知ったかのド素人が見当違いの答えを
たくさん提示してくれるから、その中から好きなのを選べw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:11.15 ID:thfLTNCQ.net
カカク ドット コムの口コミで負けた奴がここでキャンキャン言ってるのな
わろえる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:11.95 ID:/3hRZEqP.net
>>960
okwebというQ_&_Aサイトを知ってると思うが
2chにはokwaveを監視しようというスレがあってだな
監視監視言いつつ実はokwaveで打ち負かされた奴が2chに逃げ帰ってきて
相手の言い返せない場で罵詈雑言吐いてるというのが真実の姿

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 22:25:50.37 ID:Ysj9QMeJ.net
頭大丈夫かお前らw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 22:55:19.63 ID:hshvarfn.net
GPSの感度がいい中華どれ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 10:40:28.90 ID:yLhMA3f7.net
GPSはもうどこでも感度はいいだろう
特にmedeiatekなんて元々GPSのチップ作ってたメーカーだしな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 16:08:27.53 ID:9ajuVO+9.net
>>962
お前こそオツム大丈夫かよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 16:58:51.68 ID:VWxeJdQA.net
>>965
俺は一部上場企業で、働くスーパーエリートだけど
お前こそ頭、大丈夫?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 17:18:06.83 ID:HswoSxc7.net
そんな変な位置に読点打つスーパエリートなどいない。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 17:24:13.01 ID:OB++Eo5y.net
http://www.e-trend.co.jp/smartphone/246/1972/product_1043897.html
机の上で天気予報ニュースとか流しておくくらいならつかえそう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 17:54:07.50 ID:4+dDcgg9.net
>>967w

総レス数 1007
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200