2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音質】DAP総合スレ42 (apple・SONY製品除く)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 11:15:24.25 ID:k4HzFRYi.net
『appleやSONYの製品を除く、ポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々)』

に関して、その音質などを比較討論するスレッドです。
appleやSONYの製品の話がしたい人は、下記へ移動してください。

【iPod】DAP総合スレ★6 【Walkman】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1411465288/

当スレにおいて、DAPランキングを貼ることは禁止です。
所有・試聴していない複数のDAPを、無暗に音質ポイントや不等号で比較しないでください。

したがって、ここで報告・批評をする場合、自分自身での実際の聴き比べや
操作に基づく結果を書いて下さい。
音質の場合、どんなジャンルの曲を聴いたのかも重要なポイントです。

比較方法や対象を具体的に示さずに、特定の機種を持ち上げたり
罵倒する書き込みは無意味ですのでご遠慮下さい。

※前スレ
【音質】DAP総合スレ41 (apple・SONY製品除く) [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1421342793/

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:27:43.22 ID:7Gq8WxiH.net
X5とZXがよく音質が同程度と言われてたからX7はZX2と同じ位の音質になるのかな?fiioはコスパいいから楽しみ。発売日情報まだかなぁ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:44:01.70 ID:vKnGhxdJ.net
というよりもDX90とX5が同程度の音質だけど傾向が違うから好みで別れる、
スレチ1は明らかにそれらに劣るって言われてるけどな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:46:26.16 ID:KzWM/5bD.net
>>693

感想待ってたよー
PAW Goldすごいでしょー、あのサイズであれだけの質感と音
AK240とは好みの差で片づけられない、というかもうお呼びでないレベルまで引き離してしまってる感がある
操作性も見た目の無骨さと奇抜さからは想像つかないほど直感的で快適に操作できる
値段が値段だけに悩ましいけどあれは欲しいと思わせるだけの魅力が十二分にある

えー…AK240はもう市場的に存在価値なくなったなって、PAW Goldを聞いたときはそれを思い知らされた瞬間だった
質が伴った値段がつけられてないDAPは要らないですよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:47:32.84 ID:KzWM/5bD.net
>>707
自分は逆にX5を聞いたことないから何とも言えんのだが
あなたはスレチ1を実際に聞いて明らかにそれらに劣るって感じた?
そうじゃないなら迂闊なことは書かない方がいいと思う

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 00:49:55.47 ID:l90APV/Z.net
>>706
X7はアンプモジュールで色々遊べるから楽しそうね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:02:01.55 ID:+xs1LUYo.net
X7って8万円ぐらいかな?
できれば6万円ぐらいで売ってほしいところだけど。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:04:50.75 ID:/66CI3sm.net
視聴してきた感想

PAW > AK240 > PHA-3 > D100 >>> スレチ2

個人的な感想な

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:07:07.75 ID:ezb0rn6/.net
X7は8万するでしょ あと値段なりって言われてるから期待しすぎちゃダメだぞ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:07:09.12 ID:ACs5JFdd.net
D100もスレチだろw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:08:28.73 ID:ExPSxLEM.net
>>712
まあこうだよね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:12:12.04 ID:7cRSGNhm.net
スレチ4くらいでAK100に追いつきそう

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:13:13.88 ID:D6kLKZGm.net
>>709
俺は思ったし、よくそう言われてもいるだろ。
特にZX2発売されてからは、feadfiは当たり前の当たり前、信者でさえZX1は大失敗作扱い。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:15:51.69 ID:l90APV/Z.net
>>711
699ドルの予定らしいから単純に並行輸入しても8万超えるね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:24:16.80 ID:W7tYYkCM.net
みんながこういってるから ベクトルで感想をいう奴は基本的に信用してはならないって
他人はどうあれ自分はこうだって感想がたまたま他人と一致してる奴は問題ないが自分の意見や感想を語るのに他人を引き合いに出す奴は自己がない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:31:12.25 ID:GUwj+fPs.net
>>692
曇ってるのはエージングが足りないかららしいぜ! エージング済んでも曇ってるなら知らん!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:33:27.59 ID:ZVdq3P7s.net
>>719
で?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:39:48.49 ID:kQc8qx5Z.net
>自己がない

そうだな、君の言うことは正解だ!
だからネットなんてやめるべきだし、音質スレなんか以ての外だよな! よし、消えろ!

こういうことですねわかります。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:40:25.05 ID:vKnGhxdJ.net
>>709
X5は友だちが持ってるからよく聞かせてもらう
DX90は今も自分で持ってる
ZX1は発売日に銀座行って買ったけどDX90買ってからすぐ不二家で売った
売るときに付け忘れたWMポートキャップならまだ持ってるけどw
DX90とZX1はタイプが違う音出してるけど、明らかに格が違うとすぐわかったよ
X5の方は逆にZX1に近いタイプの音で完全に上位互換だと思った

しかし自分はAK240のこと散々に言っといて、少しでもS社製品のことを
「〜より下」みたいに言うとキャンキャン吠えるのな
あなたこそPAWとかAK240とか持ってるの?

因みに>>712は俺も妥当だと思う

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:46:56.71 ID:IweDIyuZ.net
>>705
PAW購入者って検索してもささきぐらいしか見つからないんで、
「使いにくさ感じない」っていうのは例えばプレイリストは
m3uで普通に使える?あとメディアは何を使ってるか教えて
もらうと助かる。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:51:29.67 ID:KzWM/5bD.net
>>723
別に吠えてはいないが…変なフィルターかかってるとそう読めるのか
試聴の感想ならそちら同様他人の順を引用するなら>>700の順で妥当と感じてるが
>>712の機種を列挙するならPAW Gold>D100>PHA-3>スレチ2>>AK240
自分ならこうだったな
DX90は知らんけどR10なら持ってた
R10以下とか言われてたのを真に受けるならDX90はZX1にも劣るという認識
操作性とノイズと音がひどくネット上などでの絶賛など嘘だと理解したのでR10は手放した
いつまでもパワー系池沼に付き合ってられない…とiBassoスレでもR10は言われてたな
ちなみに弟は癇癪持ちだそうだw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:53:34.13 ID:5ASD01tS.net
>>725
くっさ
フィルターかかってんのはどっちだよ



だー か ら S O N Y は 隔 離 さ れ る ん で す よ ね ー

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:55:39.40 ID:G6+I+bIa.net
このスレは基本海外かぶれでオーディオ素人ばかりだからな
誰のどのレスも参考になんかならんしどれも正しくはないぞw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:56:32.76 ID:24K1peLl.net
>>725

>>155
>>368

ソニーのことが大好きなfeadfiの奴らでもAK240>D100って風潮なのに、フィルターかかりすぎじゃない?(笑)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:59:03.54 ID:vKnGhxdJ.net
もういいから巣に帰れよ
スレチ2発売一週間くらい前からここで延々とPAW持ち上げてAK下げてるのあんた一人だから
凄いわかりやすくて見ていてもうウンザリだよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:00:22.92 ID:qxWeBguw.net
PAW SILVER出たら買う

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:00:47.19 ID:oGym3Exl.net
ibassoの音が良いなんて言ってるのは池沼でしょ
DX90なんかゴミかガラクタもいいとこだろ
突然音切れるとかSDスロット死ぬとか品質中華すぎ
AK買えAK

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:03:40.48 ID:Q6Dm4vQZ.net
PAWが良くてAKがその足元にも及ばないのに必死でAK悪くないって言ってる奴なんなん?
このスレ汚鮮されてるのか

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:06:59.32 ID:24K1peLl.net
R10のバッテリーMAX状態は強いぞ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:10:55.57 ID:l90APV/Z.net
feadfiってなんなんだよさっきからw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:17:56.51 ID:vKnGhxdJ.net
>>732
「本当はZX2の話をしたくてたまらない…
というかZX2>>AK240ってみんなに納得して頷いて欲しい…
でもいきなりそんなこと言ったら袋叩きにされるのは目に見えている…どうしよ…
そうだ!PAW持ち上げて、相対的にAK240はDAPの中でもゴミって印象操作しよう!」

って考えが透けて見えるのが気持ち悪いって話ですよ
AK240が音質的にはPAWに劣るだとか、値段がちょっとおかしいだとかは誰もがわかってる事

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:19:36.30 ID:o3mDZXRC.net
>>680
なんか違わない?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:21:52.55 ID:rPieyMhm.net
>>735
気持ち悪い
いつもそんなこと考えて人のレス見てるの?
疲れない?それとも、すでに狂ってる?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:21:56.01 ID:87Re0uXA.net
もうスレチには触れるなって
キチガイに構っても何もならないから無視が一番だぞ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:22:46.79 ID:4GH6YQVl.net
>>737
気持ち悪い
自分の巣にお帰りください

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:23:13.43 ID:uptPxW1I.net
写真あげてから言えよ
持ってもいないくせに叩くのはやめろ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:23:54.60 ID:8YCWQ6Y/.net
iBasso信者は機種ラインナップ同様に池沼だから仕方ない
そっとしておいて近づかないようにしてやれ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:24:09.04 ID:42CViM9q.net
どうせ参考にならんのだから、音質については語らんでいいよ
操作性とか安定性みたいな、客観的に検証可能な項目についての
情報だけあればいい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:24:21.67 ID:6BRaZS+j.net
構うな構うな

やけにスレチの話題多いなあキモイなあって思ったら、隔離スレが無くなってる感じ?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:25:59.05 ID:EUBw2EjK.net
>>742
すばらしい
このスレで初めて建設的かつ実用的な意見だな
音質はどうせ叩きあいにしかならないのが見えてるからな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:26:41.67 ID:o3mDZXRC.net
>>731
そうだよ
音・品質・使い勝手は最悪
スペックシートと価格だけ一人前

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:43:40.43 ID:HK52t9b+.net
スレが伸びてると思ったら俺がイケメンで素晴らしい人物だとみんなで褒め称えていたのか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 03:15:37.84 ID:+xs1LUYo.net
Shanling M3ってデザインいいよな。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 03:36:25.76 ID:ZAZIofh0.net
おれはpawとak240に方向性の違いしか見出せなかったな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 03:44:18.01 ID:l90APV/Z.net
>>747
めっちゃかっこいいね
使い勝手は知らんけどw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 07:05:46.41 ID:I8AVPo/v.net
cayin n6使ってる人、操作性とか安定性はどうですか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 07:41:41.07 ID:OsGeE8YF.net
操作性は慣れた。
動作自体はソコソコ速いし。
安定はバッテリーだけ気遣ってれば問題なし。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 08:06:16.74 ID:HK52t9b+.net
誰かshanling M3、cayin n6、HM901あたりの比較をお願いしたい
LP5が優等生な音でクラシックとか聴くと素晴らしいがロックとかには全然合わないんです

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 08:21:26.23 ID:/nFI7dpE.net
前スレでN6の音途切れが酷いって言ってた者だけどmicroSD変えたら改善した
カードの相性あるっぽい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 09:05:33.85 ID:QL98Tmm5.net
PAWがやたらと高評価だけど、音場が狭くてオレは聴いてて好きじゃ無い音だったな。

なんでこんなに持ち上げられてるのかよく分からん。ホントに皆試聴してんのか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 09:23:49.48 ID:b4aDV95z.net
音場の広さ気にしてる人は少ないってことだろ?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 09:53:54.22 ID:cwD8t36p.net
俺が感想投下したせいであれてしまったな、なんかすまん
ただ、高域よりのきれいな音って言うのが好きで、縦に深く厚みがある音が苦手な人にはいいものとは思えないのかも知れないけど、間違いなく音の質なら現行一番だと思うよ。
どっちかっていうとアナログちっくな音なのかな。AK240がCDプレイヤーだとしたら、PAWはオープンリールみたいなイメージ。
音の傾向自体はMA8と似てる、聴いたことないからわからないけど、ここでの音の傾向聞くかぎりだとN6も近いんじゃないかな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 10:09:10.48 ID:JrIIUCbR.net
AKのUって何であんな音で出したんだろう・・

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 10:33:53.44 ID:3zKMTP9t.net
AKの音って個性あるからそこまで墜とすもんでもないと思うがなあサポとか
メーカーの販売戦略とかは堕とされてしかるべきだろうけどw
自分は今X5使ってるけどスレチ1は売った。音質だけならDX90のがちょい質感
上だと思うがスレチ1はワンランク落ちるんじゃないかな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 10:43:19.63 ID:+qe0P9TU.net
いまんとこX3で満足してる俺は安い耳なんかな。
なんか来ちゃいけない所(このスレ)に来ちゃった気がする……。
みんななんでそんな金あんのよ……。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 11:06:21.98 ID:nzK49+n1.net
>>759
DAPはX3オンリーの俺がここにいる
単体DAPっていう手軽さ・気軽さを考慮すれば音にも総合的にも不満はない

とはいえ見た目がぼろぼろになってるから3〜5万のランクで次を考えはじめてるけど、
X3みたいな暑さを維持したままで解像と音場感が向上する機種がもしあればな……って感じ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 11:13:55.16 ID:ACs5JFdd.net
まだしばらく持つなら春のX3II出てから考えればいいんじゃね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:05:29.01 ID:yDhyK8Q/.net
スレチ2って言い方くさすぎ死ねよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:30:42.21 ID:DV4UjEbE.net
>>762
お前が死ねよゴミ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:45:29.38 ID:EGeXQl7r.net
軽いんだったらHum Pervasionも110gぐらいなはず。
まあWM8741+クラスAアンプぶち込んでZX2と同容量のバッテリーだから
駆動時間数時間レベルらしいけどな。
買ったがまだ到着しない。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:08:48.21 ID:wQMwc5po.net
A級は電池食い虫だからなぁ
でも音は良いんだよね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:25:24.51 ID:EiKrBCGC.net
俺は>>3が一番的を得てると思うな
>>3はデジアンが嫌いなのも同じだ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:35:22.13 ID:qIfhOqOK.net
どっかのスレではdapは全部デジタルアンプだって言ってる人がいたな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:42:26.51 ID:cwD8t36p.net
>>766
本人乙

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:44:23.17 ID:oq+ZjX3C.net
いまどきいろいろばれたAKなんか使ってる奴恥ずかしすぎるだろ
あんな騙し絵ハリボテ機種
音もスカスカで表面だけだし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:48:12.43 ID:HK52t9b+.net
wm8741に換装したRWAK120を使ってるがwm8741のDAP気になる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:53:22.06 ID:T22E4zVW.net
DX90は再生中にいきなり別ファイルの途中から再生しだすことあるから音質以前の問題だわ
使っててイライラしない分スレチの方がマシ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:00:24.17 ID:fYNR32n+.net
>>771
まだそのバグ治ってないの?
最近dx90j買うか迷ってんだがw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:01:14.69 ID:FEukOxR8.net
不安定と言われるDX50使ってるけどそんなこと一度もないわ
それともDX90のほうが不安定なんか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:02:23.31 ID:LQqt/AAy.net
どうもPAWが上AKが糞でないと都合悪いのが常駐してるが、何れも良し悪しだわ
AKを一緒くたにしてるのも変だしPAWのギャップレスに言及しないのも不自然、スレチ2持ちの情報操作?
何にしても争いは他所スレ作ってやれ
無益過ぎて邪魔だカス

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:03:30.41 ID:l90APV/Z.net
>>771
俺のDX90ではそんなこと一度もないな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:03:45.32 ID:7lM4Ah5V.net
>>771
所詮中華だししょうがない
でも音がいいと思って買ってるんだからそのくらい我慢しなきゃ
dx90使ってるぜってことでスレチをクソ音質だのX5の足元にも及ばんだの失敗作だの言えるんだし
再生機能なんかよりも音質こそすべてだからな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:04:04.56 ID:nzK49+n1.net
>>761
X3後継がどう変わるか楽しみですな
サンクス

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:06:21.86 ID:dj1UPBHy.net
かわいそうに

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:09:06.90 ID:wBBDRft8.net
>>774
いきなりソニーを引き合いに出すお前がイカレてる
中華からみてもチョンが目障りだってことなんだろ
実際に音もAKたいしたことないしな
中華にゃ敵わん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:18:57.77 ID:VKpe/72D.net
初めてのハイレゾDAPにCayin N6ってのはちょっと冒険過ぎるかな?
中華らしからぬデザイン(失礼)に惚れてしまったというか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:22:32.62 ID:x2yM2Hvz.net
こういうのは直感で気に入ったのを買うのが1番
変に他人の意見に流される方が後々不満が出るよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:25:30.30 ID:Psp57chI.net
直感で買っても何かしらの不具合に悩まされるのが今のほぼすべてのDAPだけどな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:28:00.97 ID:Th/8yoJV.net
音質が最高の不具合のスレチ2の話はやめてあげてね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:30:20.42 ID:EGeXQl7r.net
>780
ファームウェアアップ厭わないぐらいのスキルと
とにかく癖のある操作系さえ納得できるならN6ありよ。
再生時間は短め(3時間は言いすぎだけどバッテリー減ると
動作怪しくなる(電源すぐ落ちる)から5−6時間ぐらいと
思っておいたほうが無難か。)だけど音質は上々でパワー必要な
イヤホン・ヘッドホンでも軽々鳴らすし動作は立ち上げとシャットダウン
以外は軽快。
後は作りは問題はない、レベルでサテン仕上げとかそれなりなんで
写真で見るよりは高級感はない。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:40:32.42 ID:VKpe/72D.net
>>784
元々韓国製のDAP使ってたしファームのアップデートとかは平気かな
操作性も、非タッチパネルが好ましかったのでむしろどんと来い
再生時間は覚悟の上

……うん、大丈夫そうだなw
レスどうも有難う、おかげで決心ついたよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 16:20:53.15 ID:2TMeaXNv.net
>>783
シナチョンDAPはユーザーが不具合ばかり起こしてるな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 16:24:26.11 ID:MggUEVyc.net
>>786
隔離スレに帰ってくださーい
わざわざ出張ってほんと気持ち悪いなースレチ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 16:39:23.31 ID:GUwj+fPs.net
>>767
あったね キチガイ信者しかいないスレだろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 17:05:18.75 ID:KAU1eIf5.net
>>785
間違ってもモバアクで頼んだらあかんで
あそこ中華のネットショップより対応悪いからな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 17:10:57.85 ID:EGeXQl7r.net
>785
俺も米尼オススメ。安い上に送料無料で日本に
発送問題なかったし。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 17:42:14.16 ID:pjgO0XoI.net
shanling m3を注文するとしたらどこがいい?
モバアク以外だとイーベイぐらいしか見つからないんだが。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 18:44:03.41 ID:aONStW7TN
>>785
N6はebayで買ったけど、送料無料で到着一週間で
Kz-ed2がおまけ(?)として付いてきた。

出品者次第だろうけど、一例として。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 18:52:45.12 ID:l90APV/Z.net
>>791
ここにあるよ
http://www.shenzhenaudio.com/shanling-m3-portable-music-player-24bit-192k-usb-dac-decoder-headphone-amplifier.html
ここで以前Shozy Alien買ったことあるけどちゃんとしてた
注文した色が売り切れだったけど即メールで変更してくれたし
送料無料で到着まで10日くらいだった

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:20:59.40 ID:ZJWQZiu4.net
シナチョンワロタw
ここにいる奴らほとんどそうなんだろう
日本語っぽい音を発するくっさいヒトモドキが日本やその周辺にはたくさんいるからな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:45:29.35 ID:BwRo5GnR.net
>>791
taobaoのshanlingショップから輸入代行でぽちったわ。
去年の10月に買った時は1,980元だったけど、今は2,178元に値上がってるな。

http://shanling.tmall.com/

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:46:23.92 ID:BokpdkY0.net
ヒトモドキって言ってるの過去に一人しかいないんだよなた

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:00:10.91 ID:a2hAcAcz.net
まーでも実際AV関係のスレでここほど反日感情に溢れているスレはないからな
TEACの製品だってボロクソに貶されてるし
なんらかの胡散臭い力が働いているスレなのはお察し

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:06:52.81 ID:GUwj+fPs.net
高音質sd海外から絶賛の嵐wwwwwwww
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9815745/

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:10:27.21 ID:u6ZT5flm.net
>>797
日本製にまともな製品とまともなユーザーがいればなにも起こらないと思うぞ
どっちもどっち

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:19:11.80 ID:OsGeE8YF.net
TEACがまともにflac再生とギャップレス再生出来れば
買おうかと思ってたんだけどな。
モノの良し悪しが問題で別にメーカーの国には拘らない。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:20:07.79 ID:gckd7b3D.net
>>797
・音に関しては何も言われてない
・発売前は滅茶苦茶期待されてた

スレチは普通に音が悪いだけだし、工作員としての質が低いなーもう少し考えたほうがいいぞ。
妄想気持ち悪いなーほんと。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:23:56.32 ID:BokpdkY0.net
信者でも何でもないけど正直スレチ2は音質的にx5くらいには追い付いたと思う
前がx3と同レベルだったからこの進化は褒めていいものなのか分からんけども

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:24:21.69 ID:POdQlqpr.net
普段はスマホで聴いてるけど最近DAP購入を考えてる
dx90jに一万クラスのイヤホンと
fiio x1に三万クラスのイヤホンなら
どっちのほうが凄い音出るの?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:26:09.07 ID:BokpdkY0.net
スマホが何なのかにもよる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:30:01.86 ID:rFa9ayUs.net
HM901だのdx90だのが音がいいとか言ってる時点でたいしたオーディオ聞いたことないのに
そういう中華品をありがたがっていきがってるのがポタオタの限界
価格帯を考慮して比較できない低脳が多いのもこの界隈の特徴で
日本製を叩けるなら価格が倍三倍のものでも平気で持ち出して比較して叩く大人げない人ばかり
それと音質市場主義は悪くないにしても音楽を聴くための機械として
再生していて興が削がれるような不具合を発生するものでも祭り上げる体質は発狂といわれると反論の余地もない

総レス数 1004
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200