2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【師弟】どらチャンでと愉快な仲間達33【馬鹿AIR】

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:00:39.84 ID:yhxDBPn4.net
うんうん
ドレミファツッコミ能力が低いのは人間として優れてることだからね
おまえみたいな糞人間でなくてよかった!

639 :Airさん:2015/10/21(水) 20:05:16.75 ID:eRpr4xn6.net
>>638
いやいや、ドレミファツッコミ能力とかわけのわからんことだけでなく、
普通に人間の格も頭脳もぽにょより下だよキミは(笑)

しかもドレミファツッコミ能力なにそれ美味しいの?w

そんな能力無いよ馬鹿じゃないの?w

ましてそれが劣ってると人間として優れてる?w
意味不明なですょw

640 :Airさん:2015/10/21(水) 20:34:35.22 ID:eRpr4xn6.net
塵と滓と糞にまみれた肥溜めの最底辺がオマエ達の汚い心にはよく似合う★

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:25:53.38 ID:4XQQCqnv.net
>>640
おまえもここにいるんだがなw

642 :Airさん:2015/10/21(水) 21:59:08.63 ID:eRpr4xn6.net
>>641
ワシャ只のピエロだよ、勝手気ままにどこにでも書き込む風来坊だよ。

空気もといこの星の大気、の流れ、風のように気紛れな奴さ。

此処はお馬鹿ちゃん達が調子こいてて一番オモロイから指差して笑ってあげてるのだょw

そうしないとクズ共が自分スゲーってスグに勘違いしちゃうからw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:35:59.07 ID:LOUUUMhs.net
ただの馬鹿のくせにwww

644 :Airさん:2015/10/21(水) 23:39:15.02 ID:eRpr4xn6.net
>>643
ただの馬鹿じゃないよ。
ロマン・ド・チビポエマーの馬鹿ピエロなんじゃろ?★

そ・し・て、そのピエロからすら笑われちゃうぐらい、キミ達は天文学的あほなんだよ判った?★

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:55:10.64 ID:LOUUUMhs.net
阿呆のピエロが笑ってるんだろ? 阿呆だからだろ?★ 馬鹿ピエロの阿呆笑いだろ?★
オマエノ阿呆さはよーーく分かったぜょwwww★

646 :Airさん:2015/10/22(木) 00:52:24.16 ID:MEn8rh0U.net
>>645
それ即ちピエロにも笑われちゃう情けな〜いキミ達が居るからさ★★★

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 01:05:06.20 ID:HLMqxyVU.net
何も無くても薄ら笑いを続ける変態揉み屋のくせにw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 07:54:25.18 ID:qcD2LCWK.net
>>646
>ピエロにも笑われちゃう

そこが重要ではなくて、

>>645
>オマエノ阿呆さはよーーく分かっ

そこが重要なんだけどなw

649 :Airさん:2015/10/22(木) 11:20:07.45 ID:MEn8rh0U.net
>>647
いくら変態でも何もなきゃ薄ら笑いは浮かべられないさw

何もなくて薄ら笑いはただの認知症だw

たとえばドMが攻めも受けずになぜ笑えるさ?w

それと同じように“あまりにもお馬鹿ち過ぎる可笑しな可笑しな名無しチャンで達”
というあほあほ現象を目撃することに因って発生する薄ら笑いに決まってるだろwwwww

650 :Airさん:2015/10/22(木) 11:25:29.95 ID:MEn8rh0U.net
>>648
イヤイヤ重要なのはどう見てもこっちだろw

>ピエロにも笑われちゃう


# キミ達がワシを阿呆と認識したところで、道化にすら笑われちゃうキミ達の
# 最悪最底辺のあほあほぶりと情けなさが、誤魔化したり挽回出来るわけじゃあね〜だろうょ〜〜〜?★★★

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 11:54:44.92 ID:HLMqxyVU.net
イヤイヤ重要なのはどう見ても、
阿呆の空気は妄想で薄ら笑いを浮かべ続ける変態ドM按摩屋ってことだろw

652 :Airさん:2015/10/22(木) 12:12:11.16 ID:MEn8rh0U.net
>>651
ほらなw
ヤッパリ前言った通りだろw

・オマエが馬鹿、イヤイヤオマエが馬鹿の水掛け論

しかやらんてね(笑)

つまり結局やってることは価格と同じ、かつそのテーマや内容はくだらない劣化版w

653 :Airさん:2015/10/22(木) 12:17:38.91 ID:MEn8rh0U.net
しかもw

その根底にある考え方は…

●オレ様の考え・意見・存在に屈服せよ

なんだぜwww

「なんだよ屈服ってw」とか誤魔化してたけど、そうじゃん実際(笑)

「へへーアナタ様の仰る通りでございやすw」と言わない限り絶対文句言うのDA・KA・RA(笑)

654 :Airさん:2015/10/22(木) 12:45:47.88 ID:MEn8rh0U.net
も一つ追加しますねw

>>651
キミ達が道化にすら笑われる程のあり得ない超絶スーパー馬鹿なのは妄想じゃねーょ事実だょwwwww

それに比べたらオレの馬鹿さなんか負けてるょw

そう負けてる負けてる、バカさでキミ達にオレが敵うわけないwwwww

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 16:54:28.94 ID:lVqgNTgE.net
統失くんは「俺は正しいから正しいのだ!」連呼するだけで
勝ったつもりになれるから人生ラクチンだよなあw

656 :Airさん:2015/10/22(木) 17:02:59.32 ID:MEn8rh0U.net
>>655
出た出た“相手を病人にすることで脆弱な己を優位に見せようとする雑魚の手法”が。

だからオメーらは弱えぇつってんの。

オレの精神は正常者、精神科医の診断でも臨床心理士三人の判断で正常。

ど素人のお前ごときと医師+臨床心理士、どちらが正しいかは自明。火を見るで間でもなく明らか。

まして“ただ己の優位性を主張する為につくり上げられた即席病”じゃ信憑性ゼロですわ。

# 下心丸出しの手法じゃなく、どうせ小細工するならもっと上手くやれ駄犬★

657 :Airさん:2015/10/22(木) 17:11:08.97 ID:MEn8rh0U.net
“オレが精神正常者だとオマエにとってどんなに都合が悪いか”はオレはよくよくわかっているよ(笑)

それだと「ピエロにすら笑われるスーパー馬鹿」呼ばわりされたことに多少なりとも妥当性が発生しちゃうもんなw

だが安心しろよ、オレも今まで色々な奴を相手にして来たけど、経験上明らかにオマエらは相当劣ってるから。

たまには少しは信用してもいいぜ(笑)

オレはありのままの本当は言わないけどそれでも嘘はつかないし口からデマカセは言わないよw

オレはけして誇張して言っているわけじゃない、正直な心からの感想を述べているんだよ、
ショックだから受け入れたくない、オレがおかしいことにして判断を無効化したい気持ちはよくわかるが、
キミ達は確かにネット掲示板の中でもかなり劣っている部類だよ本当にね。

658 :Airさん:2015/10/22(木) 17:17:48.12 ID:MEn8rh0U.net
因みに2%はネットの投稿者の中でも総合レベルはやや優れている部類になるだろうなぁ。
比較的優れた方だがそれでもトップクラスには入らない。ネットには神がかり的な奇人変人が溢れているからなぁ。

長文でやっと平均レベルだ。ぽにょも平均的な投稿者だろうなぁ。

どらは劣だ。明らかに劣だ。個性自体は強烈だけれど投稿者としての総合スペックは低い。

そしてオマエ達の平均はネット平均よりもやや下回る感覚だ。

ま最底辺はいい過ぎかもしれないが、一つ確かなのはオマエ達の自覚よりは遥かに下だよ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 17:41:20.31 ID:aJ2dyJbO.net
そういう一つ一つがくだらんw
なんでワシらが奇人変人の仲間入りせなあかんのかがいつまでたってもハッキリせん。
おまえがそこについての納得感を作れとらんから、ボランティア部隊しか屁こき合戦に参加せんのやろ。
結局おまえの一人馬鹿踊りやんけ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:56:13.42 ID:DKTANhhW.net
ほんとそれ。空気って馬鹿だね。
妄想ポエム満載のピエロが妄想で笑っていても悔しさゼロだろ。
ピエロが精神病云々と関係なく。

661 :Airさん:2015/10/22(木) 20:22:57.62 ID:MEn8rh0U.net
>>659
誰がオマエらに奇人変人の仲間入りしろと言ったよ(笑)

確かにオマエらは悲しいぐらい凡人未満だが問題そこじゃねぇ〜ょw

問題はオマエ達の自意識・無駄に高過ぎるチョーシこいたプライドが実力の低さに見合ないっつってんだょw

無能は無能らしく謙虚にしとけw
馬鹿が調子ン乗ってんじゃねぇょwww

662 :Airさん:2015/10/22(木) 20:25:25.23 ID:MEn8rh0U.net
>>660
つーか、少しは悔しがって自分達の低レベルさを自覚し、ぽにょぐらいの投稿はしてから威張れなw

オマエらの大概は無駄に偉そうなだけのただの馬鹿DAKARAな。

で馬鹿は治らないにしても少しは身の程を知れ雑魚。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 23:01:37.54 ID:fdo4EDEI.net
あんな奴ら目指してないし
お前の狭い世界では偉人wに見えるんだろうけど
一般的には軽蔑されるレベル

664 :Airさん:2015/10/22(木) 23:47:29.70 ID:MEn8rh0U.net
>>663
相変わらずまだ上から目線になってるな。

お前ら自体が他人様を軽蔑出来るような状態に無いんだよ。

お前らの状態はお前らが自覚しているずっと悪いですよ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:12:35.19 ID:AdNLe09o.net
>>661
そんなことを妄想うすら笑いの馬鹿空気に言われても、何の説得力もありませんが何か?
w
そんなくだらねー実力はいらねーって言ってんだよ、ウスノロ按摩さんょwww
おまえら奇人変人同士で屁こきあってろや、バーカ!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:14:57.58 ID:AdNLe09o.net
おまえこそ無能の代表格なんだから、無能らしく謙虚にしとけw
馬鹿が調子ン乗ってんじゃねぇょwww
少しは身の程を知れ雑魚ピエロちゃんwww

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:50:25.70 ID:ZlTj04eq.net
ここまで全員無能

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 01:03:16.81 ID:q+iBfEAh.net
>>664
おまえもなっとる。
難癖つけて他人は自分より下w

上げるのは、見知らぬ他人。某掲示板のとか。知らんわw

669 :Airさん:2015/10/23(金) 08:36:56.89 ID:7lSd5Jo5.net
>>665
なんだまた言い訳か(笑)
誰に言われたところで反省しない馬鹿のくせして言い訳ばっかこいてんじゃね〜ょw

そんな言い訳の屁ばっかこいてんのはオマエぐらいのもんだろw

ま、せいぜい塵は塵らしくしてろ無犬。


>>666
オマエよりはマシだよオレ含めた殆どの奴はw

ピエロ未満の分際で馬鹿が馬鹿なことばっか言っててどうすんだよw

いいからとりあえず早く死ねよ塵が(笑)

670 :Airさん:2015/10/23(金) 08:38:02.93 ID:7lSd5Jo5.net
>>668
「他人は」は間違い。
たいがいは対等。オマエらの一部の低脳だけが下。

671 :Airさん:2015/10/23(金) 08:59:35.05 ID:7lSd5Jo5.net
>>667
ほう?このスレにしちゃあ珍しく客観性のある意見だな。

フツーのコテハン掲示板なら必ず667のようなのが必ず出てくるんだよな。

ところがこのスレは>>665>>666のような馬鹿が毎日同じこと書いて「みんなが○○思ってる“工作”」ばっかして誤魔化すからな。

だから毎回おんなじような投稿ばっかりになる。
これは実はオレが複数人から同じことを言われてるんじゃなくて、同じ奴が何度も同じ投稿をしてるんだよな。

別人が同じことを言うと必ず少しずつ微妙にニュアンスが違って来る。

なのに毎回統一性があるのは“同一人物の多数回反復投稿”である証。

つまり>>665のようなバカの投稿を何度も読まされてるだけ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:06:37.89 ID:0J458k0P.net
まあ空気が来て以来、何スレにも同じ事を繰り返し空気の思うような進展がないのは事実。
それを今更釣って楽しんでるだの、すり替えの言い訳を挟んだりしてきているのも事実。
結果何の納得感も何の信憑性も無いのも事実。
空気もそれを自覚してるから、>>657 みたいな言い回しになるんだろ?

ここはオチスレで、そこに来てオチやめろと言ってもそれじゃあ無理だな。

673 :Airさん:2015/10/23(金) 12:48:53.50 ID:7lSd5Jo5.net
>>672
誰がヲチやめろと言ったよw

己の低レベルを自覚せずしての上から目線がワロエルと指摘したのですょ。

674 :Airさん:2015/10/23(金) 12:53:52.75 ID:7lSd5Jo5.net
ま。バカだから己の低レベルさを自覚しないのだろうから、その馬鹿なアタマに納得感が発生するなんてのは無理だろうからな。

あくまでもそれを笑ってやるだけのハナシ。

己の程度に見合う発言だったら文句は言いませんょ。

偉くないのに偉そうな態度を取るから可笑しいのDAKARA。

威張るなら威張れるだけであるところを見せてからにしろ、出来もしないなら威張るな、身の程に合った発言をしろってことw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:07:04.26 ID:EXrcvRyG.net
お前は一人で笑っているが
その他からは嗤われている

676 :Airさん:2015/10/23(金) 14:23:47.55 ID:7lSd5Jo5.net
>>675
オマエらは誰にも笑われていないつもりだが、実際は笑われているw

で、一人よりも複数人の方が正しいと思うとか、如何にもガキの考え方。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 15:39:03.57 ID:nhzF5SH1.net
>>652
おまえも同じだろうがwww
テーマがどうであれ糞投げ合って屁浴びせ合うのが、おまえの大好きなツッコミ能力だろ?
結局おまえも、・オマエが馬鹿、イヤイヤオマエが馬鹿の水掛け論 が大好きで続けてるくせにwww
カス野郎が綺麗事いうなょ!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 15:43:30.74 ID:2Yxriulv.net
では身の程にあった発言を一つ


空気って本当に身の程知らずで低レベルの馬鹿だw
勘違いせず下から言ってこいょwww

679 :Airさん:2015/10/23(金) 15:59:17.83 ID:7lSd5Jo5.net
>>677
ほお?ようやく「同じ」とまでは認めたか。
エライエライ。オマエらにしちゃ上出来だわ。

少しは謙虚になったなw

680 :Airさん:2015/10/23(金) 16:04:41.81 ID:7lSd5Jo5.net
>>678
それに対してこの馬鹿は相変わらずだな。
てめぇごときが上なわけねーだろw
勘違いしてつけ上がってんじゃねーよ雑魚がw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:49:18.54 ID:8X+q//2O.net
>>680
おまえがな。
本当に馬鹿すぎる。

鏡見ろってw

682 :Airさん:2015/10/23(金) 19:51:06.06 ID:7lSd5Jo5.net
>>681
イヤイヤだから鏡見たらワスは平凡だって。馬鹿でも無いし特別お利口さんでもない。

で、オマエらの一部が馬鹿w

683 :でらチャンど:2015/10/23(金) 21:48:42.80 ID:7lSd5Jo5.net
ワシにはちゃんとピエロの自覚があるぞ。
むしろ完全に自覚してやっている。

ワスとオマエ達の決定的な違いはここだろうな。

自覚しながらしているワシと、まるで無意識無自覚なオマエら。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:57:02.32 ID:gqrkBNRn.net
>>683
自覚してんなら馬鹿確定じゃん。
賢かったらやらん。

685 :でらチャンど:2015/10/24(土) 00:35:15.07 ID:1IzOEwww.net
>>684
重要なのはそこじゃない。
自覚するかしないかの方。

さて、自覚していないかった方はどっち?自覚なく馬鹿だったのは誰かな?w

686 :甘口ばばあ:2015/10/24(土) 00:41:09.60 ID:1IzOEwww.net
自覚してトイレでチ○○を出す方、フルチンの自覚なく暴れる方、はたしてどっちが問題かな?(笑)

わかるか?要は馬鹿かどうかよりも、馬鹿の自覚があるか無いかが重要だってのがわかるだろ?w

で、馬鹿踊りの自覚が無かったのはオレとオマエら、どっちだ?(笑)

687 :laser:2015/10/24(土) 09:30:24.35 ID:1IzOEwww.net
で、結局ハッタリ九老人は出て来んのかい。
“調べ”が付いてるなら…これで釣れそうなもんだがw

さすがに12年前のハンドルネームは引っ掛からないなw

688 :falling star:2015/10/24(土) 09:37:04.93 ID:1IzOEwww.net
さう言えば、このハンドルの頃の浜崎アンチ共って、元気なのかね?w

どらチャンのもそうだが何時の時代でもアンチという種類の人間は馬鹿よのぉ★

落下星だの何の揶揄してたアイツもぼちぼち三十路かねぇw
クックックッ…★

689 :tubasa:2015/10/24(土) 09:46:50.81 ID:1IzOEwww.net
鉄ヲチ糞オヤジでJR東社員だった疾風困痴家クン、ひろたかの真似ハンはつばさのダブハン(価格で言うところの複垢)ですょ★

当該カテの幾つかのキミの真似ハンは半分ぐらいワスでございます★

つっても今更何のわかんねぇか〜w

オマエはどらチャンでと同じぐらい弄り甲斐があったぞなあはやてw

690 :○たん:2015/10/24(土) 09:58:04.76 ID:1IzOEwww.net
ヒロタカのオリジナルは、ブサメンにちょっとだけ似ていてブサメンよりも幼くて(たぶんに実年齢が低い)ブサメンよりさらにお馬鹿さんで実に弄りやすかったのぉ★

有名なハンドルだった巨面に絡むのにも便利なハンドルだったなぁw

価格は運営がしっかりしてるからそういうこと出来ないねぇw

691 :Airさん:2015/10/24(土) 10:11:58.83 ID:1IzOEwww.net
価格の複垢使いはバレた時も結構潔かったねw

それに比べて某掲示板のバカダブハンは、投稿する瞬間にハンドルネームの選択を間違って、罵詈雑言用ハンドルネームのニューゲットバンイズのキャラを、
真面目キャラ用ハンドルネームけんぞうクンでの投稿で出しちゃって、顔真っ赤っ赤ってエピソードは最高にワロエタょな〜w

いつもですます口調でお上品なことしか言わないけんぞうクンネームで、
いつも下品低脳ぽい罵詈雑言連発のニューゲットバンイズの投稿内容を晒しちゃったんだからなw

価格で例えれば、丸椅子先生のハンドルがブサメンの投稿内容をしたような違和感ww


以後ニューゲットバンイズで投稿する度にけんぞうクンと呼ばれ、けんぞうクンで投稿する度にゲットバンと揶揄されたっけなぁ〜www

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 01:30:06.89 ID:JebYD8a5.net
死んだか?

693 :laser:2015/10/28(水) 14:15:03.47 ID:ehh7M+J+.net
>>692
あらまw
せっかくスルーしてたのに我慢出来ずが糞スレを維持したくて真っ赤ッ赤の必死そうだねw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 19:51:58.29 ID:bFBLppMZ.net
誰?

695 :laser:2015/10/28(水) 21:08:24.52 ID:ehh7M+J+.net
価格ではairというアカウントで登録している者の2002年頃のハンドルですが何か?

696 :falling star:2015/10/28(水) 21:35:14.16 ID:ehh7M+J+.net
これは2004年頃だったかな。アンチ浜崎の行き過ぎ発言・スレ乱立を叩いてそのカテのアンチの勢力を弱める為に活躍したハンドル。

もっともあの時はガキばっかだったから手応えは無かったな〜どらみたいな弄り甲斐のある奴は居なかったからな。

697 :Airさん:2015/10/28(水) 21:46:42.48 ID:ehh7M+J+.net
思えばこれは結構新しいハンドルなんだよな。
価格じゃぼちぼち古参の部類になってしまったがな。

ばうとか色々居たけどどらが一番弄れたよなどらは。


しかしどらはどうしたんだ。ヘッドホンアンプ口コミの過去ログ漁ったらぽにょに押されっぱなしやん。

どらってあほだもんな。ぽにょに論理的に押されると言い返せなくて、
キミにはわかってないだろうとか、わかる人にはわかるのさみたいな正に宗教家っぽい言い方が始まってかつ自分語で念仏を唱え出す。

その念仏はヘッドホン経験値がありゃあ読解可能だけれど、結局は己の正しさの押し売りだからなぁ。

理解出来ても信者以外の心には響かないよね。

U-05でどらとやってたハンドル、「辟易」という単語使ってた奴、此処にも書いたことあったろ。何となく気にするポイントや文章構成似てるわ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:30:26.45 ID:bFBLppMZ.net
信者は理解する必要は無い
信じているのだから

気持ち悪いのはあの無茶苦茶な銅羅ワールドを理解できると宣う知ったかぶり

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:43:32.00 ID:tZm6IV79.net
2%に銅羅ワールドを理解出来るならこれを説明しろと言われて、理論じゃ無くてフィーリングが分かるの何のと逃げ回り、結局シンパシーだね!なんて馬鹿にされてたっけw

700 :falling star:2015/10/28(水) 23:26:49.05 ID:ehh7M+J+.net
>>698
別にどらワールドだから理解出来るわけではなく、文字が読めて一定の経験がありゃすぐ連想は効くというだけなわけで。

そら抽象的な感覚を絶対的に表現する言葉は無いのだから他人とまったく同じように共感したり共感したと主張することは無理だろうしそもそもそんなことは言ってない。

つーかある一定の経験値があれば誰でも理解は出来る程度の内容、
ただしただ単純に理解することと、それに同意や共感をすることはまた別だ。

「同意しないし共感もしないし賛同もしないが意味を理解出来る」というニュアンスってわかるか。

わからんからそんな頓珍漢な台詞になるのだろうけどねw

701 :falling star:2015/10/28(水) 23:33:11.07 ID:ehh7M+J+.net
>>699
なんだよフィーリングとかシンパシーってw

一定の読解力と経験があればすぐに“言語化された他者の感覚を己の体験に照らし合わせて連想が効く”というだけのシンプルな話じゃん。

2%はアタマ良くても経験値は低かったからな。いくら高知能でも未経験なことはピンと来ねぇだろ。

で己でネタが思い付かねぇからって2%のネタ引っ張って来て他人の褌で相撲取んなよ。

2%に依存しないとツッコミ一つ出来ねぇ奴みたいで情けねぇぞ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 23:37:49.30 ID:tZm6IV79.net
理解出来ると主張してるのに説明出来ないんでしょ?それはやっぱり言語能力が低いからなのかな?w
そう言えば最近ポタ板ではあまり見掛けないな。>2%

703 :laser:2015/10/28(水) 23:49:33.72 ID:ehh7M+J+.net
>>702
はあ?つーかどの具体的内容のこと?

何を示してるか明示せずに説明出来ないとか意味わかんないわお前。



因みになんか長文くさいぞキミ。

704 :Iaser:2015/10/28(水) 23:59:42.52 ID:ehh7M+J+.net
そうそう。
たとえばリップシンクってどら語あったじゃん。

テレビ直挿しで聞いていたら浮き気味だったヘッドホン音場の体感が、
きちんとしたDACやヘッドホンアンプ揃えて同じ音源聞いたら、音場が締まった感じになりつつ降りて来てボーカルを低い位置に体感することがある。

それを前方定位と言うかリップシンクと言うかまた別の何かに例えるか、そのあたりは個々人の感性に委ねられるからその文言は一致しないものの、
同じ現象に対するそれぞれ個人の異なる感想だとしたら辻褄が合う、リップシンクという日本語の時点じゃわけわからんでも自己の体験と重ね合わせりゃあああの事かと連想ぐらいは効くでしょ、
ただしそれが必ずしも発言者の感覚から見て正解とは限らんから感想の一致はしないよ?…てことでしょうが。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:00:20.19 ID:k6QOcWKB.net
ちんこ

706 :falling star:2015/10/29(木) 00:04:04.63 ID:OughWnF5.net
>>705
たまにはちんこじゃなくアタマを使え。
ちんこばっかしか使わないからアタマが悪くなるんだろうが。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:08:08.82 ID:f8bNqgTS.net
>>703
そっくりコピペ

わし: リスナの頭部に対して音像が定位するHPの方が正確ってもうね… 単に眼鏡のレンズに張り付いたゴミみたいに定位するだけじゃん.(*HPの方が定位が正確であるとの書き込みに対し)
どら(仮称): こんな位置のサウンドステージ、音場ポジションじゃ、全然ダメですょ。モロ、脳ミソ内に留まった、質が悪い、追い込みが甘いわ。
わし: あのなぁ,現状のヘッドホンは原理的にどうやっても "眼鏡のゴミ" 定位を免れないんだよ.あたりめーだろ?頭にくっつけてんだからサw

どら(ry: アノな〜認識が足らんて。君も化石化した、進歩せずで、認識が足らん2ちゃんの糞連か。

わし: よう分からんが,取り敢えずお前さんには脳味噌が足りてへんように思うなぁ.

どら: 恰かもにくだっても実際の出音には結び付かないだろう。
其れから,イヤホンはヘッドホンに比べて上方へ浮いてしまう傾向へ来ちゃいます。
研究報告にもくだりは存在し俺らはこれに関しては同意はする。
以前,YAMAHAの旧いピースカ云々を持ってるってくだった記憶が在るが,表を含めて狼と少年君達は都合が悪いらしい
目線位置って,上方へ浮いてしまった定位が悪い出方を,未だにヘッドホン&イヤホンの基準出方っての認識は捉え方が甘いって。

住民: YAMAHAの旧いピースカ云々に、NS-1000M 40Hz〜20kHzを上回るのがあるのか?
AKG K3003 \131,428円(税抜)アホなイヤホン買わずにKEF R100 (98,700円ペア・税込)でも買えw

わし: > 恰かもにくだっても~
だから意味の通じる日本語書けよw
> 其れから,イヤホンは~
> 研究報告にもくだりは~
んな事書いてねーよw
と言うか正中面上で動かない音源の定位に対しては非常に弱いわけで,
そんなに簡単に上下方向の定位が得られたら苦労せんわ.
てか, "俺ら" って誰だよw
> 目線位置って,上方へ浮いてしまった定位が悪い出方を,未だにヘッドホン&イヤホンの基準出方っての認識は捉え方が甘いって。
んな事書いてねーよw (2度目)
HPは,ラウドのように空間に定位するのでは無く,リスナの頭部に対して定位するから "眼鏡のゴミ" と書いてるんだろ.

どら: 範囲で優劣を決めて居るのか。俺らは二つの音の揃った出方からDAKARA。定位が佳いのは二つの音の出方が時間的に揃っていること
ゾネのE5を買う位DAKARAK3003なんか可愛いモンだろう其れにイヤホンは外でしか使わないから笑

わし: > 俺らは二つの音~
HPの定位というのは,善し悪し以前に間違っているとでも言うべきレベル.
音像に対して斜めを向けば,音像に近い方の耳により強い直接音が僅かに早いタイミングで到達する,それが "正しい" んだよ.
てか, "俺ら" って誰なんだよw (2度目)
> ゾネのE5を買う位DAKARA
あの埋もれ木かw あー,ゾネのS-Logic()とかを真に受けちゃってる感じw?
あそこのHPはどれもぶったまげる位に低域の歪みが酷い(低域で-20dB位ww)し周波数特性も派手だし,正直何が良いのか全くワカランなぁ.
> イヤホンは外でしか使わないから 笑
たぶん,この板の大半の人は,家ではSPしか使わないから 笑

どら: 「俺ら」って辞書にて調べたら。
歪みぽいってのも一つの音。 二つの歪みぽい音も時間的に揃っていれば ステレオ効果を余り生まない出方をする音は中央ど真ん中付近へ寄ってくる。
歪みぽいと称するゾネ機でも,此の手の音は中央ど真ん中付近から外れて来ないから。
其れと,片側が酷ければ,どちらか片側へ寄ってしまうから。 サウンドステージ音場ポジションを崩してしまうから。
で,ピースカの間を邪魔した設置(*恐らく住民が上げていた,SP間にテレビを置いた状態の画像の事)で,二つの音の揃いって佳いのかね〜
ゾネホンの下位機種はケーブルの質が悪かったな。サウンドステージ音場ポジションを大きく崩してたから歪みぽいと称する音も大きかったろう。
ケーブルの質の悪さを現行機迄継続してなけらば佳いがね〜。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:08:44.22 ID:f8bNqgTS.net
わし: > 「俺ら」って辞書にて調べたら。
"俺ら" が辞書に載ってると思うのw?てか,何故複数形にしとるのかと問うてるんだが…
お前さんのような底なしの馬鹿がそうそう居るとも思えんのだがなぁ…
> 歪みぽいと称するゾネ機でも
良好と言える値が0.1%(-60dB),何とか許せるのが1%(-40dB),ところがゾネのHPの低域は大体10%(-20dB).
"歪みっぽい" んじゃなくて,常軌を逸したレベルで "歪んでる" んだよw
> 片側が酷ければ,どちらか片側へ寄ってしまうから。
両側酷いってのを自慢げに書くとは,ある意味凄いなぁww
> で,ピースカの間を邪魔した設置で,二つの音の揃いって佳いのかね〜
B&W 802Dの画像なら,SP-リスナ間は見通せていると思うが,TVの事を言ってるのか?
有り無しで言えば無い方が音響的には良い可能性もあるが,AVでも使ってるっぽいし,
ある意味では視覚情報は物凄く強烈な補正になるから,別に良いんじゃねーの?
> ケーブルの質~
ケーブル如きで10%も歪むわけねーだろw

どら: >ケーブル如きで10%も歪むわけねーだろw
なんだ情弱だね〜。
>AVでも使ってるっぽいし,
誰,誰が使ってるの また狼と少年君か

わし: ケーブルだけなら歪み率ぐらい簡単に取れんだろ,10%歪むか試してみろよw
> 誰,誰が~
その部屋のオーナーだよ,テレビ置いてんだからあたりめ―だろーが.
(因みに他のスレッドではDVDについて色々書いてたから確実.)
と言うか, "狼少年" じゃなくて "狼と少年" というのがワカラン…
> ピースカの間を邪魔した設置で,二つの音の揃いって佳いのかね〜
と書いとったから言及しただけで,そもそも俺は何も置いてないから "知るか" としかw

どら: >試してみろよw
君がくだったのだから君が試してみなょ。
俺らがゾネホンのケーブル糞を指摘してたころ。
他社の同様な糞ケーブルが付いたヘッドホンを調べてる。数字こそは出さなかったが低音〜高音まで全体的に悪かったとさ。

わし: > 君がくだったのだから
歪みの原因がケーブルだなんて馬鹿げた事を書いたのはお前さんだろうが.
> 君が試してみなょ。
どう試せってんだよ,わしの手元にゃそんな歪みを生じるステキなケーブルなんて存在せんぞw

どら: 自分自身で用意すりゃ佳いでしょうが。他人任せな処は2ちゃんも同じだね〜
其れからくだり忘れたがケーブルの質を報告した奴はそれ以来ケーブル替えても音は変わらないとは言わなくなったから。
其れまでは言ってた くだってた。 笑

わし: > 自分自身で用意すりゃ佳いでしょうが。
> 他人任せな処は2ちゃんも同じだね〜
他人任せはどっちだよw
お前さんがケーブルが歪みの原因であると書いたのだから, その論拠を求められればお前さんが提示すべきだろ.
俺はそんな歪みを生じるケーブルなんて知らんのだから… 逆に歪まない事を示すデータならなんぼでも出したるぞw
その辺の糞みたいなノートPCのアンプだって1%も歪みゃせんから, HP出力とマイク入力を繋げてちょいと測るだけだからな.
> 其れからくだり忘れたがケーブルの質を報告した奴は
今更 "自分が言い始めたのではありません,何処で読んだのかは忘れました" だってw? 舐めとんのかw

(これを最後に今に至るまで当該スレッドでは見ていない.オーテクスレで見掛けたのだが,わしが書き込んだらまた消えてしまった…)

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:11:49.46 ID:f8bNqgTS.net
銅羅は歪みをなんだと思ってるんだ?w 弟子なんだろ? 理解していると主張するならば、これだけでも良いから説明してみろよ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:25:50.83 ID:57UmfukF.net
奴はリップシンクを「ボーカルがリスナさんの口元に定位する」って言ってるじゃん
映像系技術者だといておきながら片対数グラフも知らない、何でもフレミングの法則
こんな水平も垂直もわからん気違いの念仏を理解しようとするのが同類である証左

711 :laser:2015/10/29(木) 00:32:43.87 ID:OughWnF5.net
>>709
長文クンさあ、アチキは別に弟子違うんですけども。

要はどらは論理的には正しくない感覚の言葉を吐いてんだよね。
対して2%は論理的に正しく解釈しようとしているわけ。

つまりどらの言葉は字句通りではないわけ、あくまでも人間の感覚という0か1かでは表現出来ない抽象概念を言語に無理無理に変換したものだから、
それは論理的な正しさとは一致するとは限らないので2%とはどこまでも噛み合わないよね。

ヘッドホン音場が浮いた感覚が環境整えたら空間が降りて来てボーカルを低く感じましたとかをさ、論理的に説明するとか難しいでしょ。

ヘッドホンの左右の音が揃った“ような感覚”になる時に聴きやすいとかのあくまでも経験に基づく感覚を無理に理屈づけようとしてしかも言語能力が足りなくて時間差とか誤解され捲りな台詞になるのよな。

詩人と科学者が争っているみたいだよなどらと2%の会話は。

どらは自分では気付いてないけど結局ポエマーなのよな。でも悪いことにあのバカはそれが唯一真実と思い込むそれが迷惑なところ。

# 本当に物理的な高低と捉えては実は違って、定位でも時間差でもなく、あくまでも聴感上の音場が浮くか沈み込むとか、
# 左右のタイミングが揃うわない“かのような耳と脳と神経の感覚”の話なのね。



あくまでも聴感上の感覚でしかないものを無理に中途半端に時間差や高低差や定位と言うから混乱を招く。
しかも本人の思い込みが強い。2%の主張は主張としては正しいわけだしね。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:35:40.16 ID:f8bNqgTS.net
>>711
誤魔化さずに、銅羅は歪みをどう解釈しているのかを書きな。

713 :falling star:2015/10/29(木) 00:43:18.17 ID:OughWnF5.net
>>709
奴はひたすら聴感感覚を述べてんだよ。

だからそれは現実の歪み率とは一致しないわけ。

歪んだ“かのように聞こえる音”のことであり歪“んだ音”のことではないのね。

歪んだ感覚が少なくて、左右のタイミングが揃ったように聞こえた方がヘッドホン視聴に都合いいよと奴は言ってるだけだよ。

だけどあれはバカだからその自分の感覚が絶対正しいと勘違いして変に一般化(歪みだの時間差だの高低差だの)するから論理派と対立が絶えないんだよね。

2%より何年も前から言われてんだよね「原理上ヘッドホンに高低差なんか出ません」てな。

アレが自分をポエマーだと自覚すればすべては解決するんだがそうは行かない、奴は自分の感覚が一般的にも正しいと勘違いしているからな。

そうヘッドホンに現実的な高低差なんか出ない、あくまでも聴感覚として浮いて軽い感覚の音場と低く落ち着き濃密な音場感、の違いがヘッドホンに於いては出ますよってだけの話。

どちらにしても音情報に何らかの変化が出る時に、脳・ヒトの神経がそのように体感・錯覚出来るという話なんだろうね。

714 :falling star:2015/10/29(木) 00:49:51.10 ID:OughWnF5.net
>>710
一言で言えば奴は無知ってことでしょ。
定位の意味を勘違いしてるとか。

何れにしても簡単に言えば何度も言うようにヘッドホンでの浮き気味な音場感は環境を整えていくとだんだん低く降りて来て、
捉えようによっては口元ぐらいの低さにまで降りて来ることはある。

これは言葉で言うとひどくおかしな聞こえか方に思うが実際はあくまでもヘッドホンの聴感の話だから違和感はなく、
よく締まって沈み込む落ち着いたいて濃密で重みのある空間イメージだよ。

まあキチガイっていうか、ただバカなだけでしょアレは。

要はアホの子。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:49:51.43 ID:f8bNqgTS.net
>>713
だから、歪み、歪んだ感覚とは何?物理的にどういう状態?

716 :falling star:2015/10/29(木) 00:54:27.20 ID:OughWnF5.net
>>715
物理的じゃないんだよ、感覚の話。

ボーカルのイメージが中央にピタッと決まらないで左右に揺れ動いたり、
低音〜高音が綺麗に整った空間イメージで出て来ないで崩れたように感じる聞こえ方…じゃない?

そら、奴が「歪み」て言葉にどんな抽象感覚を持っているかはワタシは超能力者じゃないんだから正解にはわからんよ。

そんなのわかるのは本人だけ。
「テレパシーで何もかもわかる」と「とりあえず理解は出来る」の違いわかる?w

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:59:25.97 ID:f8bNqgTS.net
>>716
> そんなのわかるのは本人だけ。
物理的にどういう状態が銅羅のおつむに歪んだ感覚を生じるのか説明出来ないんだ。
要するに何を書いてるんだか理解出来てないって事ね。

718 :falling star:2015/10/29(木) 01:10:12.46 ID:OughWnF5.net
>>717
相変わらずアタマがカチカチだね。

左右の音の揃いが悪くて音の空間が歪んだように聞こえる状態をどう物理現象で説明しようがあるのかね?w

ハンバーガーがうまいと理解していたとして、それを物理的にどうだからうまいのだと語らねばうまさを理解出来てはいないとでも言うのかい?w

相変わらず無理無理に“理解してない”の最終結論に結び付けようし過ぎだなw

キミはいつもそうだなぁ。すぐ最終目的に準備不足なまま飛躍しようとするから失敗する。

2%のように順を追って足元から固めるようにやるんだな。

719 :falling star:2015/10/29(木) 01:17:34.67 ID:OughWnF5.net
ワタシは技術者じゃないからなぁ、物理的に左右の振動板の特性や電気的特性がどうだから歪んで聞こえるとか…の説明は出来ん。

では左右の揃いが悪い歪んだような体感になる音をまるで理解出来ていないか?と言ったらノーになる。

つか体感的経験的にはよく知っているわけだ。

ハンバーガーがうまいのは経験上知っているわけだ。それなら充分ハンバーガーのうまさは理解していると言える。
そのハンバーガーの物理的構成がどうだから人間の味覚に快適かを説明出来ないことはハンバーガーのうまさを理解していないことにはならない。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 01:24:35.16 ID:f8bNqgTS.net
>>718,719
>左右の音の揃いが悪くて音の空間が歪んだように聞こえる状態をどう物理現象で説明しようがあるのかね?w
空間の重要な情報は録音に含まれている、あるいは含められないためにヘッドホンでは再現出来ない。
ヘッドホン自体は左右で特性が揃っていれば影響は無視出来る。

また、銅羅は
歪みぽいってのも一つの音。 二つの歪みぽい音も時間的に揃っていれば ステレオ効果を余り生まない出方をする音は中央ど真ん中付近へ寄ってくる。
歪みぽいと称するゾネ機でも,此の手の音は中央ど真ん中付近から外れて来ないから。
其れと,片側が酷ければ,どちらか片側へ寄ってしまうから。 サウンドステージ音場ポジションを崩してしまうから。
と書いている。

つまり、「歪んでいても左右でそろっているから空間が歪んでいるようには感じられない」というような事を意図しているものと思われ、
よって君の「左右の音の揃いが悪くて音の空間が歪んだように聞こえる状態」という解釈は間違いであるものと思われる。

721 :falling star:2015/10/29(木) 01:41:57.27 ID:OughWnF5.net
>>720
確かに。正直そこまで詳細に読まんかったわどらの文章。

「歪み」に関してアレがなにを意味して使ってるかまで興味わかなかったし、
ワタシはどらのファンでも何でもないからどうでも良いオトコの文章をそこまで細かく読むモチベーションが無い。

ところどころ何となく理解出来るけど、斜め読み理解で充分で一字一句細かく正確に理解する気も無いってこと。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 01:47:40.25 ID:f8bNqgTS.net
「一定の読解力と経験があればすぐに“言語化された他者の感覚を己の体験に照らし合わせて連想が効く”というだけのシンプルな話じゃん。」

今回もまた引用を除いて7レスでしたねw

723 :falling star:2015/10/29(木) 09:45:55.48 ID:OughWnF5.net
>>722
そら連想が効くのと、一字一句正確に理解するのとはぜんぜんニュアンス違うからなぁw

一口に「理解」と言ったって…

1・まるで、少しも理解出来ない、異界の言葉を喋っているようにしか聞こえない

2・少しは理解出来る、ぜんぜん理解出来ないというわけではないが、何もかも理解はしていないしするつもりも無いし有っても不可能

3・100%言った通りそのまま以心伝心のようにして理解出来ている

のようにその深度には複数の可能性があるでしょ。

ワタシが言ってんのは2程度の理解のこと。

「あなたのことをわかっています」とは言わないが「何もかもわからんソレ宇宙言語?」というわけでもないということ。

キミの言い分は恰も1か3しか無く、3でなければ1だと結論するしかないみたいな百零の考え方。

実際には殆どの他者理解は2のレベルの範囲内で上下する感じだろう。3なのは本人そのものか超能力者だけだ。

どらに本気で心酔した信者なら一字一句を正確に解釈しようとしなければ気が済まないんだろうが、
ただ低脳なだけのヘッドホンヲタのキモイおっさんの文言を一字一句理解するようなくだらないことにエネルギーを使うモチベーションがあるわけもない。


で、引用を除いて7レスだとそれがなに?w

その数に偶然を超越した法則性や意味があるとでも言うのか?w

724 :falling star:2015/10/29(木) 11:24:17.59 ID:OughWnF5.net
ふむ。しかし長文はこのスレの平均的雑魚一般に比べると明らかにレベルは高いな。

ぽにょよりも僅かに手応えが上な感覚。

…つってもそれはこのスレの今までの平均が著しく低かったというだけだがw

725 :laser:2015/10/29(木) 22:53:59.37 ID:OughWnF5.net
どらのアホな点は感覚=思い込みや錯覚も含むもの=絶対真実と信じ込むところだよな。

イヤホンヘッドホンのLRの音に生じる時間差なんて人間が知覚出来るレベルではない。

しかし時間差“のように”錯覚する聞こえ方音の出方をするイヤホンヘッドホンは実際に体感的にある。

だけどその時間差がある“かのような”体感感覚は、事実は出音の中のLRの時間差以外の何らかのファクターに因ってもたらされた“かもしれない”。

だけどアホの子どらチャンでは時間差“のように”聞こえた時点でそれを時間差が実際あるということに決め付け思い込む。

そして一旦思い込んだが最後けっしてその思い込みをリセット出来ない、だから結局思い込みが強いだけで妄想が強い只のポエマーになってしまうんだよな。

それはヘッドホンの体感感覚としては正確で、理論的・論理的には間違いなんだよな。

だから必ず論理派と対立し続け、自らの思い込みを頑なに信じ続けてはしまいには信者までを惑わす。

相容れないわけだ。感覚という事実としては正しく、同時に理論としての事実は誤ったことを主張してしまっているのだから。

高い低いの話もそうさ。ヘッドホン空間の高い低いの聴感感覚は実在する。ただしそれは現実の高低差という物理的距離の長さのこととは全くイコールではない。

なのにどらはバカだから混同する。似て非なる二つのことを一緒くたに論じ信じ思い込む。

だから他人に通じない念仏または妄想で終わる。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:59:08.14 ID:57UmfukF.net
いや奴は思考回路自体が狂ってる
お前もな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:01:10.63 ID:57UmfukF.net
あんな馬鹿にも幾らかの信者がいるのに
お前には一人もいない

銅羅を100とすれば空気は0

728 :falling star:2015/10/29(木) 23:02:11.31 ID:OughWnF5.net
どうでもいいが二週間後から何回かに分けてちゃんと金払ってIQテスト受けることにしたわ。

自分がどの程度の馬鹿かどうか確認出来るかもなw

まあ要は家族にアスペが居るから自分もアスペでないかどうか確認しておくことを自ら希望して受けるわけだ。

2%の予測だと良くて平均、悪くて平均の下ぐらい、とのことだったが、さてさてどうなんだかw

729 :falling star:2015/10/29(木) 23:04:56.84 ID:OughWnF5.net
>>727
あんな馬鹿でも信者がいるってことは、信者の有無は何の指標にもならんてことまたは、信者が居ることが馬鹿の証明ですらあるんじゃないのかい?w

でどらが100でワタシが0ってのは、あほの子度のことなんじゃないのかい?w

730 :falling star:2015/10/29(木) 23:11:44.74 ID:OughWnF5.net
>>726
だから思考回路が狂っているかどうか今度テストするんだよw

まあ事前診断・判断じゃあ「(障害や病気ではないという意味で)正常」と、精神科医一人+臨床心理士三人に診断・判断されてるからな。

せいぜいあとは、はたして馬鹿か普通程度か、アスペかそうでないかを見るだけだよw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:59:39.32 ID:f8bNqgTS.net
>一定の読解力と経験があればすぐに“言語化された他者の感覚を己の体験に照らし合わせて連想が効く”というだけのシンプルな話じゃん。
一定の読解力なんて無かったんだね・・・
2程度の理解とか言ってるけれど、文字通りの意味が論理的にむちゃくちゃだから異界のようだという話をしているのに、
文字通りの意味すら取れていない君はそれ以前のレベルだよね。
自他共に認める馬鹿で経験も無い僕でもそれぐらいは「すぐに」読めたのに。(笑)

それから君は2%の事を「経験値は低かった」なんて書いているけれど、どう足掻いても君がどうのこうのと言えるようなレベルの人では無いよ。
他のスレでのかなりの専門知識無しには書けないレスに加えて、数千万単位の楽器と数百万単位のスピーカー、
数十万単位のヘッドホンやイヤホンを夜明け前にID付きで上げているのを確認しているからね。
彼から見た君はまさしく「底辺」だったのさ・・・

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:00:22.39 ID:dfNqMaqp.net
まんこ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:15:56.80 ID:9s9l2+Ul.net
まあ結果はわかってるわな
「中の上」だろw

IQとアスペルガーは関係無いだろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 18:07:07.23 ID:rT8C0+7i.net
自他共に認める馬鹿にあっさり論破される空気age

735 :laser:2015/10/30(金) 19:20:00.21 ID:izj7BFzH.net
>>731
キミは2%が貶されるとすぐムキになるってのがわかりやすいよねw

そら、仮に一定の読解力があったところで、斜めにしか読んでいない文章を正しく読解出来るわけないよなw

どうでもいいおっさんの文章だから真面目に読んでいない人間と、重箱の隅を突つこうとした粗探しの為に文章を読んでいる奴とでは読もうとするモチベーションの差に因る情報深度が違うのは当たり前よな、
読解力の問題ではなくてなw


>自他共に認める馬鹿で経験も無い僕でも

自体共に馬鹿と認められてんの?w

安心しろ、キミは高知能ではなくとも少なくともそう馬鹿じゃあないから。

「馬鹿」というのはIQの平均100を当然のように下回って平均の下90〜95あたりすら割って、
知能障害と正常のボーダーあたりに居るような低知能のことを言わないと、言葉の意味的には変だろうが。
キミはどう見たって100は超えてるだろ。平均的な知能はあるだろう。そういうのは馬鹿とは言わん。

で、2%が経験値不足でないなら糞耳の方かもねw
知能が高くても耳がいいとは限らないからな。

高価な機材を使えばいいってもんでもなく、糞耳では宝の持ち腐れというやつ鴨ね。

ま、「知能」という要素だけに絞るなら上位2%しか居ない高知能層から見たら平均的知能の層は低能に見えるのはそりゃ仕方ないだろ。

全人口の2%しか居ないような高知能者と比べて、半数の人間が属する中間層をわざわざ底辺呼ばれりして貶したり自己を卑下することに、それほど意味があるとは思えんなw

2%を見ていてよくわかるのは人間的な魅力と知能は必ずしも一致しないということだな。

まあかといってあまり馬鹿じゃあ困るが、高知能なだけで魅力的であるわけじゃあないことがよくわかるわ。

736 :laser:2015/10/30(金) 19:26:08.00 ID:izj7BFzH.net
>>732
だから、アタマを使いなさい。

馬鹿がまんこのことばっかしか考えずにちんこばっかしか使わないから馬鹿なDNAばっかが無駄に大量コピーされるんだろうが。

737 :laser:2015/10/30(金) 19:40:02.41 ID:izj7BFzH.net
>>733
なに中の上?w

確か、お前達の設定だと、ワタシは下の下、知障と正常最下層のボーダーあたりに居るような、超低能で、しかもニートのはずじゃなかったっけ?

なのになんでブレ捲りに結果予想が変わるの?w


アスペ疑いの家族が受けたのがWAIS-III、全検査IQは100だったが、各評価項目が非常に凸凹に出てアスペであろうとなるわけ。

だからアスペと全検査IQが直接関係なくとも知能検査ではアスペかそうでないかが判別可能なわけ。

738 :laser:2015/10/30(金) 19:42:52.40 ID:izj7BFzH.net
>>734
そしてキミは何にもしていない、ただ長文の陰に隠れながらちょこっと威嚇してみただけが精一杯のような無能ちゃんに見えちゃうよね?(笑)

739 :Iaser:2015/10/30(金) 19:59:19.07 ID:izj7BFzH.net
時にネットにあがってる「これが出来たらIQ150」は超ウソだな。

IQがたぶん平均並なワタシですら出来ちゃったからな。

いったい何を基準にIQ150だなんて言ってるんだか。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:52:02.20 ID:rT8C0+7i.net
オーディオ界の最底辺のヘッドホンでサウンドステージ音場ポジション(笑)について語るどらと、
原音やハイエンドオーディオに触れた上で理論的な側面からもヘッドホンの音場を否定している
人を比べて後者が糞耳だと思うなんて、さすがお弟子さんだね!頑張って孫弟子を育成してねw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:24:07.63 ID:9s9l2+Ul.net
>>739
この間まで自分が低IQじゃないことの根拠にしてただろ
いい加減にしろや

虚言癖野郎

742 :laser:2015/10/30(金) 23:58:01.39 ID:izj7BFzH.net
>>741
…その以前の「中の上」発言てのはあくまでも“ワタシの主張”でしょ?

しかしここで

>>733
>まあ結果はわかってるわな
>「中の上」だろw

と結果を断言・予想したのは、いったい何処の誰だったのかな?

…これはワタシの主張ではなく、誰あろうキミの意思と思考に因る言葉じゃん(笑)

それがたとえ以前のワタシの主張に基づくものであるにせよ、それを信用するか鵜呑みにするかしてこの予測をしたのは、キミの意思と思考と選択じゃん。

「いい加減にする」も何も、当時は誰もこの主張を信じずそれを全面否定するカタチで「最底辺の馬鹿」としたのはキミ達なのだが。

それがなぜ今になって突如として手の平を返して信用し始めるような発言をするのかね?

どちらかと言えばそれこそが「いい加減にしろ」と言われるべきおかしなことではないのかね?(笑)

さらには今回の発言でワタシのことを「虚言癖」があると言っているのにも関わらず、
直前の投稿ではワタシの以前の主張を鵜呑みにしてしまったような発言をしてしまったのかい?

発言を信用したり嘘言癖と言ったりブレ捲りですょw


# …ま、どうせ、最底辺と言っていた手前IQテストの結果そうでないとハッキリしたりすると後々うざいから予防線張ったってとこだろうなw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:00:03.92 ID:sGRf9tue.net
ウンコ

744 :laser:2015/10/31(土) 00:15:15.94 ID:wLy5ANiD.net
>>740
2%の発言は理論や理屈ばかりでセンスが無い。

なまじアタマが良過ぎるだけにアタマでっかちになっていて、感覚や感性が人並未満になっているのも一長一短だわよ。

IQが高いだけに大方のことはその高知能でどうにかなっちゃっただけに音楽的な感性やセンスは今一つとしか感じない。アイツ相当鈍チンだしな2%。


でさ、オーディオなんてしょせんどんなシステムでも原音とは違うし、スピーカーにしろヘッドホンにしろそれぞれ性質の異なる楽しみアイテムというだけだからさ。

優劣を付けるのがナンセンスだしそんな必要もないわけ。


知能だけですべてが決まるわけでもないしな。

どらのオツムは阿呆の極みだがバカが付くほど拘った部分においてはピンポイント的にその感覚は結構アテになるんよ。

奴はキモイが情報としての一定の価値はワタシ的にはある、少なくともヘッドホンについては2%のそれよりはな。

2%が充分な経験者にも関わらずあんな程度の発言しか出来ないなら奴にはヘッドホンの音を感じるセンスは無い。まったく無い。
正に糞耳満開さ。


良かったな2%にも欠点があって。すべてが完璧な人間なんて嫌味なだけだろ。


人間つーのはオモロイ生き物じゃないか、どんな馬鹿にも一つぐらいは高知能に勝てる要素があるんだからな。

745 :laser:2015/10/31(土) 00:34:03.77 ID:wLy5ANiD.net
「嘘言癖」かw
big_face2002=lwindowを思い出すなw

奴の口癖だったな(笑)

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:43:19.39 ID:62Ot1dD4.net
> 音楽的な感性やセンスは今一つとしか感じない。
> ヘッドホンの音を感じるセンスは無い。まったく無い。
ヘッドホンみたいなナンセンスの塊について語るのにはセンスもくそも無いんだから仕様がないだろ
美食家が底辺飯を十把一絡げに扱ったからと、美食家に食全体へのセンスが無いとは言えないのと同じ

747 :falling star:2015/10/31(土) 01:02:15.89 ID:wLy5ANiD.net
>>746
これ自体センス無い発想だわ。

センスを見出だすのもセンスだしお前にセンスが無いからセンスを理解出来ないだけだわな。

美食家のプライドばかり高い無駄な自己満センスが旨さのすべてを知った気になっての実質無知からホントの味を理解出来ない鈍舌から出てくる糞批評の滑稽さな(笑)

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 02:07:09.54 ID:62Ot1dD4.net
ヘッドホンにしろ君にしろ、様々な面で下限を割っているから「最底辺」として十把一絡げに扱われたんだよ
あげく最底辺の世界しか知らない生き物が全てを知った気になって「本物」を語ってくれるのか、じつに滑稽だね!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 02:10:25.51 ID:mBU7tUnZ.net
嘘つきのお前が本当に検査を受けたと仮定したとしても
我々には「中の上」としか言わないだろうということだよ
馬鹿な奴だ

750 :laser:2015/10/31(土) 10:41:57.42 ID:wLy5ANiD.net
>>749
ふーん、でももしワタシが徹底的に嘘吐きなら既にテストを受けたと主張し中の上のIQをテストの結果出た数値として偽って公表していそうなものじゃないか。

それに中の上ってのは今まで属した集団基準の感覚であってIQの話ではない、
IQという全人類基準であればせいぜい中の中または中の下か、下手をしたら下の部類になる可能性だって否定出来ん。

まあワタシは現実世界では馬鹿と言われたことは殆どなかったが、それはたまたま運が良かっただけで、本当は馬鹿かもしれんからな。

だから、ここの馬鹿とされている評価が本当なのか平均程度はあるという現実の評価のどちらが本当かをハッキリとさせる為に受けるんだよ(笑)

今までの人生の感覚から自分のIQが120以上もあったりすることはけして有り得なそうだってのはわかり切っているからな。

要は平均の100を明らかに割ったりしていないかどうか、自分の感覚通り100ちょいの値があるかどうか、自分が馬鹿かどうかを客観的に自分が確認してやろうってことなw

751 :laser:2015/10/31(土) 10:54:02.04 ID:wLy5ANiD.net
>>748
冷静になれよ。
どう考えてもキミの下限基準がおかしいんだよ。

まずは2%に陶酔し過ぎるあまりに物事の判断基準がIQに偏り過ぎているし、
しかもその基準を高IQ集団に合わせ過ぎて人類の半数が属する事実上の平均的ラインよりは遥かに上に下限を設定するという明らかな過ちをおかしている。

それは本当の言葉通りの正しい意味での最底辺を意味しないし、
しかもそれはあくまでもIQ及び2%個人の好みの傾向に偏り捲った判断なのであって、
冷静かつ中庸な判断ではありえないし、物事の価値はそれだけで決まるわけじゃあない。

2%にはわからなくても素晴らしい世界はあるし、2%が否定したから必ずしもそれが悪いわけじゃあない。

世界はもっと広い。底辺とかどうとかはキミの思い込みだ。
キミらの知らない認めないでも素晴らしい世界はたくさんあるんだよ。それに目を向けられないなら盲目だし感じられないなら鈍チンさ。


# 要は一般世界基準ではなく2%基準だからキミの判断は狂うんだよ。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:32:21.79 ID:62Ot1dD4.net
上の世界を知った上で下層を切り捨てた人と、上の世界を知らないのに頑なにそれが「素晴らしい世界」で、上の世界を知る人には感性が無いのだとわめく底辺
底辺に上の世界を知れなんて言う方が酷なのは分かってるから、底辺が底辺飯が旨いと思う事までは否定しないけれど、寓話の酸っぱい葡萄とはまさにこの事
底辺の中の「素晴らしい世界」が、上から下までを含む世界ではゴミと見なされているという現実から必死に目を背けようとしているのが底辺らしくて良いですね〜!
この先も底辺の世界にこもってプライドを大事にしてください!(中島誠之助)

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 16:38:15.16 ID:KDNwg0GJ.net
>>750
それは嘘吐き按摩のシナリオがどうだったかだけの話だろw
それっぽくしたかったんだろぅ?あーん?

754 :falling star:2015/10/31(土) 18:10:35.37 ID:wLy5ANiD.net
>>753
実際問題、単にアスペで社会不適応になっていた家族のカウンセリングに同行する過程で、
じゃあワタシも念のため知能検査してきましょうかねっ…て流れ。

ホントのこと言えば知能検査に好奇心から興味本位で受けるだけ。

ついでキミ達のシナリオである“馬鹿”の検証にもなるしな。

こりゃ結果をお前らに信じさせる為でなく自分の興味から面白がる為にやるんだからさw

この方がよほど本当らしいだろ?(笑)

755 :laser:2015/10/31(土) 18:27:08.26 ID:wLy5ANiD.net
>>752
その「上と下」が主に「“知能の”上下にのみ偏っている」と指摘した内容だったのに、
お前さんは熱くなるととたんに読解力が落ちるんだな?(笑)

前回の素晴らしい読解力はどこへ行った?w

安定性が無く気分次第で激しくレベルが上下することがお前さをの以前からの特徴でもあるなぁ。


高知能でも感性・センスがある人はたくさん居るだろうさ。

ただしあの2%には音楽的センスを感じない、と正直に感想を言っただけさ。

何度でも言ってやろう。彼は凡人よりもやや鈍チンさ。むろんキミよりもな。

キミはどうせ、2%に陶酔するあまり自分は何もかも2%に劣ると思いたがっている、そして2%は何をしたって優れていると思いたいんだろうが、
2%よりもお前の方が優れている要素はちゃんあるんだぞ。
それはただこんなやりとりをしているだけでもわかってしまうのさ。

世界は広い。ただ一つの平面の価値基準からしか見ない視点では、見えて来ない世界はたくさんあるのにね。

井の中の頂点から下々の者を見下すことは気持ちが良いのだろうな?

その井の外側の世界の視点からはこう見えるのさ
【お前さんの方が2%よりも優れている点は幾つもあり、ただし知能に於いては彼の方が数ランク上なのだ】ということさ。

今のキミの視点からじゃ見えん世界だろうなぁ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:02:15.46 ID:mBU7tUnZ.net
別に按摩の知能指数がどうだなんて興味なし
馬鹿であることは間違いないし

757 :falling star:2015/10/31(土) 19:09:45.61 ID:wLy5ANiD.net
>>756
お前が興味あろうが無かろうが、IQが平均以上ならキミの「馬鹿であるのが間違いない」が大間違いの見当違い・恥ずかしい大勘違いだということがバレるわけだがwww

758 :laser:2015/10/31(土) 20:12:32.63 ID:wLy5ANiD.net
パイオニアのU-05。
どらが貶し捲りだったDAC。

確かに、どらの好きな収束しつつ頭外前方へ向けて抜ける音ではなく、嫌いな頭内にて拡散し気味に完了する出方だよね。

それにしても聴き比べてみなければ不満は無いレベルなんだけどね。

いろいろと聴き比べて、そして頭外に捌けないと嫌だ!って拘り始めると気になって来るんだろうな。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 22:31:15.73 ID:DKvH2ny/.net
空気にも音楽的センスはまったく感じないょ?
それ以前に人としてのセンス?魅力? もまったく感じないけどねw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 22:38:42.16 ID:62Ot1dD4.net
>>755
僕の判断基準については一言も書いていないよ オーディオの上から下までの世界を知った上で最下層を切り捨てた2%を、
感性が無いから下の世界の良さを理解出来ないのだなどと批判する資格は、君のような上の世界を知らない底辺には無いという事
もう少し厳しい言い方をすると、君は上の世界を覗く事も出来ないからこそ、下の世界で満足出来る貧しい感性しか持てないんだよ・・・

761 :Airさん:2015/10/31(土) 22:44:55.38 ID:wLy5ANiD.net
九老人クンは最後ッ屁かまして逃げたまま結局出て来ないではないか(笑)

laserもfalling starも某掲示板の過去ハンドルをわざわざ晒しているわけですけどまだ何も出て来んのかな?w

さう言えばlaserのプロフに26歳、falling starには28歳と書いた記憶があるな。
てことは2004年・2006年のハンドルか。

某六文字投稿者ならキミが逃げた当日の数時間後にはワタシの実名住所電話番号が晒されてるようなレベルだけどな?w

762 :laser:2015/10/31(土) 22:52:21.62 ID:wLy5ANiD.net
>>760
そもそもスピーカーとヘッドホンとを上下で論ずるのが既にナンセンス。

ま、2%のような鈍チンの感覚じゃ、細かい部分を顕微鏡を見るようにして分析するヘッドホンの聞き方はわかんないのも無理はありませんな。

ワタシはそこを上下で論じてないから。
感覚が鈍ければ細かい部分はわからんてこと。

上下というよりも大小だね。粗い視点からは細かな部分は差が無いのと同じ。

感性というより感度と言うべきかもな。
彼はそれが鈍い。会話すればすぐわかる。文章でもハッキリと伝わって来る。

上下だけではなく、上下左右前後斜め、あらゆる角度からモノを見な。

でなきゃ何時までもキミは2%の劣化コピーのまま自分の彼より優れてる部分にも気づけないよ?

763 :laser:2015/10/31(土) 22:59:49.27 ID:wLy5ANiD.net
因みに2%が高知能なだけの鈍チンだったから何十投稿も続いたが、
もしも奴があの高知能のまま同時にかつ高感度だったら、間違いなく3投稿では論破されてたな。

天は二物を与えずってな。アレで勘も良かったら六文字投稿者並に怖い奴だわ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 23:04:15.08 ID:62Ot1dD4.net
>ま、2%のような鈍チンの感覚じゃ、細かい部分を顕微鏡を見るようにして分析するヘッドホンの聞き方はわかんないのも無理はありませんな。
ちゃんとした環境でスピーカーを使った事が無い底辺であればこそのウイットに富んだ発言ですね!

765 :falling star:2015/10/31(土) 23:05:00.23 ID:wLy5ANiD.net
>>759
キミが感じないのは自由じゃろ?w

キミがどんなに鈍かろうがセンスが無かろうが別にワタシには関係がないしね(笑)

キミが何を思い感じようがワタシの知ったこっちゃないんだよね(笑)

キミの感想なんか別に尋ねちゃいないのになんで急に言いたくなったの?w
なんかいいことでもあったの?www

766 :laser:2015/10/31(土) 23:15:32.08 ID:wLy5ANiD.net
>>764
ちゃんとした環境を使ってあの程度のことしかわからないんじゃあ2%は鈍チンだよ。

で、その鈍チンさは何もオーディオの感度だけにとどまらず、
掲示板で相手の心理を読む鋭さという点の感度も同じだったしな。

彼はおそらく万事そうなんだよ。高い知能に依存し過ぎてアタマで考え過ぎる癖がたぶんにあるんだよ。

下手に高知能なだけに大概のことはそれでどうにかなったから、それ以外の能力が退化しているんだよ。

それゆえにすっかり見えなくなっている部分もある。

彼よりも馬鹿な人間は知能に頼ることが出来ないからそれをカバーする為に使わないとイケなくて磨かれる能力ってのもあるんだよな。


ヘッドホンの音を素直に分析する能力では2%よりもどらの方が上だね。

2%のコメントはヘッドホン選びに糞の役にも立たないがどらのコメントは役に立つ。

馬鹿が高知能よりも優れてることもあるからね。

まるで2%がヘッドホンを見切ったみたいなキミの言い方だがそのわりには“浅い”じゃないか、2%のヘッドホンのコメントは。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 23:25:46.15 ID:62Ot1dD4.net
>ちゃんとした環境を使ってあの程度のことしかわからないんじゃあ2%は鈍チンだよ。
あの程度とは何の事?
>2%のコメントはヘッドホン選びに糞の役にも立たないがどらのコメントは役に立つ。
要約すると、ヘッドホンはゴミだから使うなという話にしかならないからね。 買わないという選択肢が無い限り役に立たないわw
>まるで2%がヘッドホンを見切ったみたいなキミの言い方だがそのわりには“浅い”じゃないか、2%のヘッドホンのコメントは。
2%がどらとのやりとりしか抜粋しなかったからだろ。
転載元のスレッドを読めば2%に限らずハイエンドオーディオを使っている人には完全に見切られている事が良く分かるよ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 23:52:55.59 ID:DKvH2ny/.net
>>765
おまえのやり口に合わせて尋ねてもないことを急に言ってみたのだがなにか?
おまえにセンスや魅力がないのも事実だからどうにもできんわなw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 00:06:37.38 ID:qjQ66JE9.net
>世界は広い。ただ一つの平面の価値基準からしか見ない視点では、見えて来ない世界はたくさんあるのにね。
確かに空気の住む最底辺に近づくほど三角形の底辺は広くなるからなw 
おまえこそがハイエンドを知らない、ただ一つの平面平板な価値基準からしか見てない視点だろうw
どうこう言いたければおまえもハイエンドも含めて語れょヴォケwww

770 :laser:2015/11/01(日) 00:34:57.57 ID:aX1LchQl.net
>>767
コメントのその分野独特の情報深度のことさ。
見る者が見ればすぐわかるってやつ。


要約つーかさ、要はわかっていないってだけでしょ。


>2%がどらとのやりとりしか抜粋しなかったからだろ。

充分わかる、充分わかったよ、鈍くないならば。


ハイエンドオーディオを使っている奴が感覚が鋭いわけではない。

そう思うなら生音しか聴かなきゃそれが究極さ。


キミがいくら喚き立てたってさ、ヘッドホンの経験値がどらよりも2%の方が低いことは一目瞭然だから。

経験値ってはさ、高いシステムを使うからとか時間の長さのことじゃあないんだよな。

どれだけ本気で取り組んで掘り下げられるかの積み重ねの大きさのこと。

# 見限ったから見切れないでいるんだよな、2%は。

まあどらと2%のIQには大差があるのも一目瞭然だが、ヘッドホン経験値に大差があるのも一目瞭然だよ。

ワタシはどっちの味方でもないしな。そんな意味で贔屓せずに見られる。

771 :falling star:2015/11/01(日) 00:42:08.20 ID:aX1LchQl.net
>>768
キミはセンスや魅力を感じない相手のやり口に合わせるのかい?w
ワタシならそんなの絶対回避するけどな(笑)

悪いがワタシは自分が特別優れたセンスや魅力があるとは思ってはいないがまるで無いとも思っていないし、
そのような「個人的認識に於ける事実ならば人の数だけあり」、
なるほど“確かにそれはキミ個人がどんなに一般化しようとあがいたところでどうにもならない”わな(笑)

# そうやって「私は〜思う」と言わずにむやみに一般化しようとする奴は例外なく弱小投稿者だわよ(笑)

# 長文の半分ぐらいの手応えのしょぼいボクちゃん、もっと言えるようになってから出直して来いな

772 :falling star:2015/11/01(日) 00:50:12.70 ID:aX1LchQl.net
>>769
相変わらず狭いよな、見方が。

ある一平面からしか見ないから三角形なのだろ?

それは360度の角度から見たら本当に三角形だったのかい?

# 2%への陶酔がお前の本来の能力や魅力を半減させ消していることに気付きな。

陶酔や盲信や羨望をやめて卑屈を捨てな。

ヒトは単純な上下に配置されていない、オーケストラの一つ一つの音が個人、それが織り成すリズムとメロディのハーモニーが人類オーケストラを奏でている。

ヒトは優劣ではない“役割分担”だ、それが誰一人同じではない理由だ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 01:04:50.35 ID:qjQ66JE9.net
なぜ俺が自分よりIQの低い2%に陶酔しなきゃならんのだ?www
リスペクトはしても絶対に陶酔はしないけど、初見の俺になんの話をしとるんだ按摩さん?
形は皮肉を込めたたとえ話であり、そこにスティックする必要はない。読めないんだろ?

そしてここぞとばかりの綺麗事はやめるんだな。おまえは今まで十分に優劣の話をしてきている。
それとは関係なく、事実としておまえはハイエンドを知らない平面平板だと言ってるんだよw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 01:05:10.55 ID:G3et/Hzq.net
>キミがいくら喚き立てたってさ、ヘッドホンの経験値がどらよりも2%の方が低いことは一目瞭然だから。
ヘッドホンには経験を積むだけの価値が無いという事が分からずにヘッドホンを使っている人の方が、ヘッドホンの経験値(笑)は高くなるのは当たり前だよね
同時にヘッドホンなんかで時間を浪費せず、生音やハイエンドオーディオに接している人の方が、音楽やオーディオの経験値が高くなる傾向があるのは当たり前だよね

># 見限ったから見切れないでいるんだよな、2%は。
銅羅語と同じぐらい何を言いたいのか分からん 見切るという言葉には見限るという意味があり、この場合の見切るは見限ると同義語として使ったのでは?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 10:06:08.87 ID:P0NwrTNI.net
 

776 :falling star:2015/11/01(日) 12:33:13.50 ID:aX1LchQl.net
>>773
ふーんキミ初見か。このスレにしたら珍しい展開だね、結構結構w

で、キミが2%よりIQが高いの?w
じゃあ幾つ?w

その割には2%よりも手応えが無いんだけれども?w
それが本当だとしたらIQ上位2%以上が二人も登場したスレとしてナカナカ興味深いのだけれども?w

はて綺麗事とは?w
そらIQに於いては優劣があっても人間の優劣とは≠でしょ?
それが綺麗とか汚いとかあんの?(笑)



で、廃終って、スピーカーオーディオのこと言ってんでしょ?w

そもそもこちらのスタンスとしてヘッドホンとスピーカーじゃあぜんぜん特性違うんだから、
そこに優劣を付けて比較することが勘違いだと指摘しているんだよw

ごはんとうどんを比較してごはんの方がうめえに決まってるとドヤ顔で言うぐらい滑稽だと言っているんだよ(笑)

知能が高いならすぐわかるでしょ?言ってることはw

777 :falling star:2015/11/01(日) 12:42:54.52 ID:aX1LchQl.net
>>774
経験を積むだけの価値が無いと思ったから思わない方と経験値に差が出たという必然の帰結だよね?w

結局それって言い訳レベルじゃん。

ワシが野球がお前より下手なのは野球には極める価値が無いと見抜いたからだw…という見苦しい言い訳をしているのと同じだよね(笑)

幾ら野球がお前には合わなかったからって、お前が下手なことを野球のせいにするなよ(笑)

そして次の部分はサッカーの方がスポーツとして優れているに決まっているというような思い込みの押し付けな(笑)


>銅羅語と同じぐらい何を言いたいのか分からん
>見切るという言葉には見限るという意味があり、この場合の見切るは見限ると同義語として使ったのでは?

もちろん皮肉さ。
“オマエの動きは見切った!と言い放ちその実何にも見切れちゃいないイタイ子”のことを皮肉る台詞。

778 :laser:2015/11/01(日) 12:56:23.39 ID:aX1LchQl.net
>>773
あとさ〜、おかしくな〜い?w

なんで「初見」のはずのキミがいきなり「按摩さん」とか「2%」なんてキーワードを正しく使うんだい?w

初見さんにはワケわかんないキーワードのはずだけど?w

初見ってフツーそんなに過去ログをどっさり漁ってから書くもんじゃないぞ?(笑)

初見からいきなりそんなことするモチベーションがあるってのも相当無理があるしねw

「2%」というキーワードからすぐに

>なぜ俺が自分よりIQの低い2%に陶酔しなきゃならんのだ?www

のように、2%というキーワードのこのスレ特有の意味を正確に解釈して言うにはかなり以前からの展開を見ていなきゃ言えないよね?

あと「リスペクト」って台詞もこのスレの過去で散見したけど同一人物の可能性もアリかな(笑)

何れにしも「初見」は真っ赤な嘘のネタだし、2%より高IQな人物の工作にしちゃあお粗末過ぎるよね?w

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 12:58:34.92 ID:RzkyUUD0.net
2%や苦労人に相手してもらいたくてたまらないのだろうが、
そんな下手糞な挑発ではおまえを見限ったヤツらは戻ってこねぇだろうww

780 :falling star:2015/11/01(日) 13:08:47.51 ID:aX1LchQl.net
>>779
そういう問題じゃないよ(笑)

2%で釣るとかかる奴等が居るから垂らしてるんじゃんw

あと九老人の情けないハッタリが情けな過ぎて正直に感想を述べてるだけさw

某六文字なら“当日のうちにはワタシの過去ハンドルと投稿内容をここにリンクしながら現在との矛盾点を手痛く突きつつ
個人情報漏洩の件を本人にしかわからない言い方でちらつかせることで脅迫しながら以後の発言を強制的に抑圧する”
ぐらいのことはやってのけるからな(笑)

781 :laser:2015/11/01(日) 14:07:44.85 ID:aX1LchQl.net
ところで、所謂明らかに“馬鹿”と認定する程の低IQとはいか程か。

70から下で「軽度知能障害」とされ、大方の人口が90〜110の間に分布している。

90後半〜100前半ぐらいが所謂「普通」だろうな
100後半〜約110前後が「中の上」
90前半ぐらいが「中の下」

てとこかな。

で明らかに「馬鹿」認定となると、この大方の平均的な範囲90を下回り、知能障害の70を超える程度の低知能。
この数値を叩き出すと誰もが認める“馬鹿”認定だろうな(笑)

中の下、平均の下である90前後で「ちょい馬鹿」

80台で大方の平均値を割る「大馬鹿」

70以上80未満が知障とのボーダーラインでの所謂「最底辺」てとこだろうかねw

で、今までの流れからすれば、ワタシは90を割る数値を出すべきとされているような言い方だったが…w

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 14:36:34.68 ID:RzkyUUD0.net
長文はおまえの下手糞な挑発で出てきたわけじゃないだろう。
見え透いたことをシャアシャアと偉そうに言うなってのw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 15:18:32.68 ID:24YL9syO.net

oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 33 MP (wm/1442591389).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.

総レス数 783
307 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200