2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-ZX2 Part19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:29:17.40 ID:9MhCAZjf.net
【前スレ】
SONY ウォークマン NW-ZX2 Part17(c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1440908771/

【製品情報】
磨き抜かれた、高音質技術の結晶
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/
仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/spec.html

【取扱説明書】
・Webヘルプガイド
http://helpguide.sony.net/dmp/nwzx2/v1/ja/index.html
・その他ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html

【開発者インタビュー】
ZX2 Project Member's Voice
http://www.sony.jp/walkman/special/ZX_series/manufacturer/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:32:10.92 ID:9MhCAZjf.net
ウォークマンZX2の情報交換のみをしていきましょう

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:49:03.95 ID:LtCTaQKq.net
■ウォークマンNW-ZX2まとめwiki
http://www.ketais.info/nwzx2/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 12:04:29.97 ID:apl1YU//.net
4様

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 14:10:14.62 ID:njcoVzrq.net
zx2ユーザーが次期フラッグシップに求めることってなに?
自分は
・s-masterを使用したbalance out
・出力の増強
・アンバランスでの4極グランド分離廃止
これでzx2位バッテリー持てば最高だな
s-masterの音嫌いじゃないからこれでバランス聞いてみたい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 21:33:18.26 ID:9MhCAZjf.net
ZX2をBluetoothスピーカーのX88かX99で聴きたく購入を検討しているのですが、どなたか使っている方がいましたら感想を聞かせて下さい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 21:54:43.24 ID:hpLtYrnD.net
>>6
x88x99で使用しています。
感想としては、ちょっとの金額差ならばx88は買うな!です
とりあえずBTで使わずDOCKしたが音はいいと思いますよ?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 02:31:16.20 ID:eZUOgcPL.net
>>7
X88.X99両方所有とは豪勢ですね
それは、やはり初めに88を買った後に99を買ったのでしょうか?
Sonyの漫画解説でもX88は高音質、でもX99は更にそれを凌駕すると読みましたが、気になるのはX99の上部にあるツィーターです
勿論、あの位置に付けてあるのは必然性があっての事なのでしょうが、ホコリやチリなどの蓄積がどうしても気になってしまうのです
しかし、やはり88と99でそこまで音質差があるのなら、買った後で後悔しないようX99にしようと思います

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 16:45:01.34 ID:z5GSGYiJ.net
ここが本スレか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 17:55:56.97 ID:5ui0+mpS.net
>>8
ささっと掃除するだけでチリや埃の堆積なんてしないから安心しろ
マメな拭き掃除させるための位置だと思っている

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 18:28:47.83 ID:eZUOgcPL.net
防塵ネットみたいなものは付いてないんすかね?
別売りでもいいんですけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 19:30:30.72 ID:gf8A8rQC.net
>>5
バッテリー持ち減ってもいいから出力上げて欲しい。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 19:41:13.68 ID:hZksKkrO.net
ジップロックにでも入れればいいさ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 19:41:23.61 ID:ZM/ecbP3.net
3Dプリンタで枠を作れば?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 19:43:48.82 ID:5ui0+mpS.net
一日一回すーっと拭くなり掃くなりすればいいだけの話じゃん
その防塵ネットもすぐに埃まみれになるんだぞ?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 20:34:08.95 ID:eZUOgcPL.net
ドスパラで1本100円で買った化学繊維のホウキが役に立ちそうだけど何せ不精者なんで…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 21:31:37.39 ID:tfFQGJkIh
時期フラッグシップは、TA-A1ESみたいな、
スマートバイアスコントロールを実現すると
良いな。出力も、せめて25mWあれば、
イヤホンなら、対応仕切れるかと。
低音量でイコライザー使わないで楽しめる。
音質良ければ、バランス接続も拘らないし。
と、思ったら、CAS-1が、良いところついてきたな。
パルスハイトボリュームやローボリュームモードは
魅力的かも。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 01:00:51.87 ID:d1B5pNFJ.net
そんな事よりアニソン聴けよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 01:31:36.12 ID:U30R4bGw0
あられちゃんで卒業したので、お断りします。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 01:55:47.40 ID:p92Xmqoa.net
おい、カス!そんなにクソ虫にレス貰いたいなら専スレでも立てたら?
クソ虫以上に目障り

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 04:37:23.80 ID:Re6w4O60.net
今の売り上げの半分くらいはアニソンだし
時代についていけないジジーはこれだから困る

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 13:53:42.66 ID:uOwBUewc.net
>>21
もっといい曲あるだろ
西野カナとかAAA、EXILE。
いい曲だし元気になるぞ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 14:03:55.62 ID:x5C2w02N.net
>>22
最底辺のセンスしてるな。元気なんて出ねーよ!出るのは吐き気だ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 14:23:10.76 ID:X50k7auc.net
というかアニソンそのものが最近はJ-POP化してきてるよねえ

アニソンの番組?みたいなのを見たことがあるけど、まるでJ-POPそのものだったからねえ
一部の変なキモすぎる声優曲を除いてねえ

アニソンって「恋愛できそうにないオタク」を相手に商売してるイメージだったけど、歌詞もふつうに恋愛歌詞だったりするしねえ

そういう意味じゃ西野カナと変わらないじゃないか、ってツッコミいれたくなっちゃうよねえ


まぁでも、「本当に音楽が好き」ならば、アニソンしか聴いてませんなんてのは「損してるだけ」だろうねえ
やっぱりJPOPのほうが作曲家さんのレベルが圧倒的に上だからねえ

最近はJ-POPがふつうにアニソンの主題歌やエンディングテーマになるように、歩み寄ってきているわけだしねえ

オタクさんのほうこそ、もうちょっとアニソンとJ-POPの垣根をなくす努力をすべきだと思うねえ
イメージで「○○はスイーツ(笑)だから」、とか一般人の音楽なんて拒否だ、とかしてないで、良いものはどんどん自分に取り込んだほうが得だよねえ

もっと「聴くだけ価値のある音楽」を求めた方がいいだろうねえ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 14:31:52.29 ID:WhbEauAM.net
>>24
俺が聴いてるのはゲーム音楽だからセーフ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 14:34:43.66 ID:+/hwfAIi.net
そもそもアニソンて曲のジャンルじゃないし
アニメ・ゲーム作品、声優などのオタクよりの音楽をまとめた呼び方だから
J-POPみたいなのもあればロック、テクノ、電波系など表現方法はさまざま

表現したい作品やキャラがメインにあって、
そのイメージにあった曲となってるものも多いので
元の作品知らないとハマれないのは致し方ないところ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 14:47:55.16 ID:EYx6vw65.net
>>24
よう、クソ虫

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 15:09:43.42 ID:uOwBUewc.net
>>23
お前聞いたことないだろ
カナたんの曲をレンタルで、いいから借りて聞いてみろよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 15:18:23.60 ID:x5C2w02N.net
>>28
よう、クソ虫

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 15:27:42.22 ID:2N138+K5.net
>>24
よう、クソ虫
相変わらずクソか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 15:52:21.95 ID:Re6w4O60.net
よう、クソ虫

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 16:18:24.86 ID:UgghaBD/.net
なんでこっちまでこんなことに

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 16:31:07.50 ID:x5C2w02N.net
Part18にこっちのURL貼った糞耳がいるからだ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 16:49:18.92 ID:iLUqDXnq.net
しかし、向こうで相手してもらってんのに何でこっちに来るんだ?
あくまでzx2スレを潰そうと必死なわけか
Part18、19の両方に書き込んでるようだし
よし、Part20作るか
どこまでついて来れるかな?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 16:51:37.27 ID:l+kTidlW.net
NG登録で全く影響なし

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:01:15.15 ID:qHv1o0zf.net
>>34
もうこの板から出ていけよ。ゴキブリ専用板あるだろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:49:28.89 ID:vG2BXCVG.net
>>5
512GBか1TB!!!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:57:10.44 ID:Re6w4O60.net
新しいクソ虫ネタは
新しいこっちでやれよ、もうウンザリだ!

SONY ウォークマン NW-ZX100 Part4 [転載禁止]©2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1443511090/

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:10:50.42 ID:DsF0b4Ry.net
s-masterって本来はDSD再生には向いてると思うんだけどいつになったらDSDネイティブに対応するのかね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:07:19.63 ID:T9S7oqqw.net
ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長気取りのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする 

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 22:53:53.65 ID:vG2BXCVG.net
>>37
ZX-2を512GBにしたら、幾らになるだろう、、、

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 03:33:21.43 ID:Rq0fUZBu.net
>>39
絶対に無理なんで

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 11:46:34.89 ID:bSsmkpMG.net
>>42
無理ではないって開発者が言ってた

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 12:20:16.82 ID:adlgBP+6.net
でもどーせやらないんだろうなw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 13:01:40.73 ID:6DgZTjTZ.net
満足出来る音にならんのだろ
ネイティブで聞きたければd100買えよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 13:28:09.66 ID:YpYdW1U/.net
DSDとかってやっぱりネイティブだと音が違ってメリットまみれなのかい?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 14:25:18.51 ID:T4gX2c19.net
>>46
なんかネイティブが最高に思ってないか?
ES9018だってAK4490だってチップ内部PCM変換だぞ
デジタルアンプでネイティブ再生するよりも
PCM変換の方が音がいいってソニーの開発がいっているんだから
後は自分の耳の好みだろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 14:56:56.09 ID:zRRO6hvr.net
>>22
良く解らんけど他のDAPに付いてる物は全部欲しい!使い道も差も意味も解らんけど、全部欲しい!
って奴が騒いでるだけだから気にするな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 18:33:29.04 ID:cOemJhD6.net
価格comで一時10万切ったな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 19:58:28.00 ID:YpYdW1U/.net
>>47
思ってるというか君達匿名やオーディオキチガイの面々が念仏の様にネイティブネイティブと唱えててるから気になってね。
自分自身はDSDをPCM変換ですら聞いたことないよ。

いわゆるスマホのようにオーディオ機器のスペック競争激化故の念仏ってことなの?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 20:40:13.53 ID:JHfdTAvu.net
>>29
童貞にはカナたんの曲、理解できないよね
ごめん(笑)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 22:11:25.23 ID:om/4Fu2v.net
>>51
どうして男性経験の無い童貞だとわかったんだ!!!!!!!!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 22:55:31.85 ID:JHfdTAvu.net
>>52
いいからしゃぶれよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 23:54:18.64 ID:om/4Fu2v.net
変態と基地外ばかりか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 10:59:08.91 ID:6V8+IBrv.net
↑効いてる効いてる(笑)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 12:04:33.55 ID:fIU3I7g/.net
>>55
そのリアクションおかしくね?w

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 22:00:23.19 ID:QjLieHwO.net
みなZX100に夢中

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 14:39:14.98 ID:e2qvik+W.net
お前らがちゃんと隔離しないから基地外がこっちに来てしまったじゃないか!この役立たずの糞耳ども!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 17:48:14.11 ID:ywPwn9ii.net
あれは誰かのコピペだから

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 23:29:42.46 ID:4WlgNjDp.net
zx2持ちでz5とzx100どっち買おうか迷います
皆さん決めてください

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 00:16:04.77 ID:YStE8Bcq8
ZX2持ってるなら、MUC-M12SM1とZ5合わせて
買った方がいいと思うよ。
音質重視ならね。
よくPHA-3じゃないと鳴らないと見かけるけど、
他のイヤホンに比べたら、はるかに相性がいい。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 01:06:08.72 ID:++v4kSNf.net
z5

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 11:05:53.77 ID:VnWarAQH.net
今、何使ってるんだよ?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 11:23:31.85 ID:xwKCY5T6.net
58です
noble classic 6使ってて低音好きです

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 13:09:11.54 ID:sjTuGy1J.net
ZX2があって何故ZX100が欲しいと思ったのか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 20:48:03.64 ID:4c9yNu0Jy
>>65
クラシックはZX2、J-POPはZX100で分けてる
クラシックは既に128Gでまだリッピングしてないのが
多数あるので作曲家ごとにSDを分けて管理するしか
ないのかと思ってる。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:08:47.24 ID:rfFkPLHy.net
これって機器の設定でハイレゾオーディオ変換しない
にしないと意味ないの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:01:57.41 ID:RHsxF+qt.net
普通に何も特別なことしなくてもいけるよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 07:36:00.69 ID:c0Au5nPO+
>>66
成る程
確かにZX100は、JPOPに向いてる音だった。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 14:53:35.09 ID:l4/VXWGk.net
SHM-CDやBlu-spec CDっていいねえ

個人的にハイレゾまでいかなくてもこれでなかなか十分の音質だと思うねえ
廉価版も出てきてるので実質1500円程度で買えるしねえ

最新のJ-POPアルバム買いつつ、洋楽中心に過去の名作をSHM-CDなどで買う、ってのが僕の音楽ライフだねえ


っていうかそもそもDVDやブルーレイではアルバムって出さないのかねえ
たしかDVDオーディオってのもあったと思うけどねえ

それをCDみたいに聴くのもアリだと思うんだけどねえ
情報量とかはCDよりはるかに入るんだろうしねえ

CD+DVD、とか2枚組みにしなくても一枚で済むだろうしねえ
そこらへんがなんだか不思議だねえ

どっちみち僕的には、手元になにも残らないデータだけのハイレゾちゃんは要らない子だけどねえ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 15:15:39.69 ID:RsOFWxgk.net
>>70
Blu-rayはハイレゾだろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 16:09:12.54 ID:rLNU/Hk7.net
貧乏くさい理由だなw親がカスだと子がこんな風に育ついい例
クソ夫が悪いんじゃないよ、クソ夫の親が悪いんだ!クソ夫は生まれながらの被害者なんだよね…。可哀想

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 17:40:23.45 ID:RrUGkojX.net
>>70
よう、クソ虫

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:56:30.00 ID:X/nmDpR2.net
>>70
Blu-rayディスクオーディオはあるで
ハイレゾだよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:05:37.19 ID:nXID+tQs.net
でも、正規の方法ではMedia GoやiTunesなどに取り込めないよね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:46:50.02 ID:2YIac3t8.net
>>70
2枚組なのはお前のような基地外がガラクタプレイヤーでDVD再生させてバカな自分が悪い事を棚に上げて音質が悪いと暴れるのを防止する為だよ!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:27:14.33 ID:jqSaAkR7.net
test

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 01:29:07.39 ID:18LUhtDx.net
終わらない馬鹿の連鎖は続く

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 07:14:47.06 ID:Zpn0GCkK.net
オンキョーがバランス駆動出してくるのは予想外だったなあ。低価格だし。
これでZX3はバランス駆動が最低条件になったね。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 10:37:32.21 ID:v07t44IG.net
なんで?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:10:29.10 ID:IflDPQz5.net
アニソン大好きオタクさんにも、E-Girlsの新曲「DANCE DANCE DANCE」を聴いてみて欲しいねえ

この、時代は繰り返す的なレトロ感やファンクなノリは逆に新鮮で最高だねえ
実はE-Girlsはまだアルバム持ってないんだけど、この1曲だけで次は買っちゃうだろうねえ

アイデアあふれるオシャレさっていうかねえ
こういう、個性としておもしろい曲を聴かない、楽しめないなんて人として「大損」だと思うんだよねえ


まあどうせ、オシャレを全く知らないオタクさんには理解なんてできそうにないだろうけどねえ
そこがあまりにももったいないねえ

アニソンってのが本家J-POPよりも曲のクオリティーが高かったり、せめて互角レベルならいいんだけどねえ

実際は「J-POPの真似、格下」って曲がほとんどだと思うしねえ
声優だったりの歌手の好みだけで好きになってそうだよねえ


兎に角、この「DANCE〜」みたいな優れた楽曲がたまに出てくると、やっぱりJ-POPはアニソンなんかとはレベルが違うってことがよくわかるって感じだねえ

「質そのものが違う」、ってことなんだよねえ

「聴いてる人の質」も、おそらく、いや確実に、違うんだろうねえ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:33:46.27 ID:zHIEhjp8.net
確かに違うな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:35:23.67 ID:loS0uKov.net
>>81
よう、クソ虫

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:48:11.07 ID:O/fYKjtr.net
またこの虫、同じ事言ってる
親が糞だとこんな可哀想な奴が生まれるんだよね…。
いい年した息子がこんなになったとしたら後悔してもしきれないよね…。
クソ虫が可哀想でならん、クソみたいな親の元に産まれたばかりに…。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:07:08.90 ID:s2Mi86dO.net
アニソン大好きオタクさんにも、E-Girlsの新曲「DANCE DANCE DANCE」を聴いてみて欲しいねえ

この、時代は繰り返す的なレトロ感やファンクなノリは逆に新鮮で最高だねえ
実はE-Girlsはまだアルバム持ってないんだけど、この1曲だけで次は買っちゃうだろうねえ

アイデアあふれるオシャレさっていうかねえ
こういう、個性としておもしろい曲を聴かない、楽しめないなんて人として「大損」だと思うんだよねえ


まあどうせ、オシャレを全く知らないオタクさんには理解なんてできそうにないだろうけどねえ
そこがあまりにももったいないねえ

アニソンってのが本家J-POPよりも曲のクオリティーが高かったり、せめて互角レベルならいいんだけどねえ

実際は「J-POPの真似、格下」って曲がほとんどだと思うしねえ
声優だったりの歌手の好みだけで好きになってそうだよねえ


兎に角、この「DANCE〜」みたいな優れた楽曲がたまに出てくると、やっぱりJ-POPはアニソンなんかとはレベルが違うってことがよくわかるって感じだねえ

「質そのものが違う」、ってことなんだよねえ

「聴いてる人の質」も、おそらく、いや確実に、違うんだろうねえ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:12:06.24 ID:nW2m/z3M.net
アニソン大好きオタクさんにも、E-Girlsの新曲「DANCE DANCE DANCE」を聴いてみて欲しいねえ

この、時代は繰り返す的なレトロ感やファンクなノリは逆に新鮮で最高だねえ
実はE-Girlsはまだアルバム持ってないんだけど、この1曲だけで次は買っちゃうだろうねえ

アイデアあふれるオシャレさっていうかねえ
こういう、個性としておもしろい曲を聴かない、楽しめないなんて人として「大損」だと思うんだよねえ


まあどうせ、オシャレを全く知らないオタクさんには理解なんてできそうにないだろうけどねえ
そこがあまりにももったいないねえ

アニソンってのが本家J-POPよりも曲のクオリティーが高かったり、せめて互角レベルならいいんだけどねえ

実際は「J-POPの真似、格下」って曲がほとんどだと思うしねえ
声優だったりの歌手の好みだけで好きになってそうだよねえ


兎に角、この「DANCE〜」みたいな優れた楽曲がたまに出てくると、やっぱりJ-POPはアニソンなんかとはレベルが違うってことがよくわかるって感じだねえ

「質そのものが違う」、ってことなんだよねえ

「聴いてる人の質」も、おそらく、いや確実に、違うんだろうねえ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:17:08.23 ID:A1k6ZWnu.net
アニソン大好きオタクさんにも、E-Girlsの新曲「DANCE DANCE DANCE」を聴いてみて欲しいねえ

この、時代は繰り返す的なレトロ感やファンクなノリは逆に新鮮で最高だねえ
実はE-Girlsはまだアルバム持ってないんだけど、この1曲だけで次は買っちゃうだろうねえ

アイデアあふれるオシャレさっていうかねえ
こういう、個性としておもしろい曲を聴かない、楽しめないなんて人として「大損」だと思うんだよねえ


まあどうせ、オシャレを全く知らないオタクさんには理解なんてできそうにないだろうけどねえ
そこがあまりにももったいないねえ

アニソンってのが本家J-POPよりも曲のクオリティーが高かったり、せめて互角レベルならいいんだけどねえ

実際は「J-POPの真似、格下」って曲がほとんどだと思うしねえ
声優だったりの歌手の好みだけで好きになってそうだよねえ


兎に角、この「DANCE〜」みたいな優れた楽曲がたまに出てくると、やっぱりJ-POPはアニソンなんかとはレベルが違うってことがよくわかるって感じだねえ

「質そのものが違う」、ってことなんだよねえ

「聴いてる人の質」も、おそらく、いや確実に、違うんだろうねえ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:37:26.62 ID:s2Mi86dO.net
この、時代は繰り返す的なレトロ感やファンクなノリは逆に新鮮で最高だねえ
実はE-Girlsはまだアルバム持ってないんだけど、この1曲だけで次は買っちゃうだろうねえ

アイデアあふれるオシャレさっていうかねえ
こういう、個性としておもしろい曲を聴かない、楽しめないなんて人として「大損」だと思うんだよねえ


まあどうせ、オシャレを全く知らないオタクさんには理解なんてできそうにないだろうけどねえ
そこがあまりにももったいないねえ

アニソンってのが本家J-POPよりも曲のクオリティーが高かったり、せめて互角レベルならいいんだけどねえ

実際は「J-POPの真似、格下」って曲がほとんどだと思うしねえ
声優だったりの歌手の好みだけで好きになってそうだよねえ


兎に角、この「DANCE〜」みたいな優れた楽曲がたまに出てくると、やっぱりJ-POPはアニソンなんかとはレベルが違うってことがよくわかるって感じだねえ

「質そのものが違う」、ってことなんだよねえ

「聴いてる人の質」も、おそらく、いや確実に、違うんだろうねえ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:04:53.72 ID:xbDe/yEi.net
何故買えないもののスレで騒ぐのか
ZX2はいいものだけど毎日一週間も聞いてたら慣れるし
嫉妬で顔真っ赤にして書き込んでる君が或る種羨ましい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:07:24.29 ID:hikTisAH.net
ちょっとごめん、moraでsuaraって人のBESTか何かを買おうとか思ってるんだけれど、これDSD音源か96kHz/24bitどっちがオススメ?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:31:00.23 ID:+n4rH+yD.net
>>89
貧乏人っていうのはね
自分の不甲斐なさなんかを見ないで周りのせいにするから成長せずに貧乏人のままなんやで
その憂さ晴らしに荒らして自身の虚栄心を満たして自己承認しとるんや

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:02:27.12 ID:u/QbcR62.net
>>90
suaraはアニソンDSDの代表格みたいな人だし、そりゃDSDでしょって思うな。
音楽的にもPCMよりDSDの方が相性良さそうな曲多いし。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:11:31.81 ID:IflDPQz5.net
親がどうとか憂さ晴らしとか言ってる人は、よほど自己紹介が好きなんだねえ

息子がアニソン好きなオタクになってしまったら、親としてはちょっと恥ずかしくて悲しいだろうなとは思うけどねえ
でもちょっと、自分のダメさだったりを親のせいにしすぎなじゃないかねえ

たとえばそうやって、「今の自分を構成するもの」っていうのは、親どうこうじゃないと思うんだよねえ

その証拠に、君にとってのアニソンだとか自分の好きなものは、「親からの影響」じゃないはずなんだよねえ

それは君自身でみつけたもの、君が自分で選んだものなんだからねえ
親がおなじようにアニソンしか聞かないようなオタクさんだったら、かえるの子はかえる、だろうけどねえ


ただまぁ、そういった、今の自分を構成するものが「誇れるもの」であるかどうか、も大事だと思うけどねえ

君が自分自身のちからで選んできた、今、君が聞いている音楽1つとっても、それは問われる、ってことなんだよねえ

僕はそこはかなり自信があるほうなんだけど、君たちははたしてどうなのかねえ
アニソンなんてものに本当に価値を感じていて、それを好きになった自分に対して、誇りや自信が持てるものなのかねえ

どこへ行っても「これが俺だ」って言えるだけの自分、なのかねえ
僕は常にそういうことを言ってるんだけどねえ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:19:12.83 ID:djNyo2Hv.net
親が弄られた事が堪えた様だなw
親がまともなら当たり前の教育と振る舞いを躾ている罠
それが出来ていないから親諸共馬鹿にされているんじゃね?
いい年してんだからそろそろ落ち着いたら?かなり痛いよ?あんた

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:25:05.79 ID:IflDPQz5.net
ダリル・ホール&ジョン・オーツのDVDつきベスト届いたけど、いいねえ

Blu-spec CD2にPV集であるDVDがついてるんだけど、こういうのもっと増やして欲しいねえ
DVD付きはいろいろでてるけど、高音質CDにPVがついてるものは最高だねえ


というか、後出しでこういうのを出されると「いつ買えばいいのか」みたいな気持ちにもなっちゃうねえ

「買う予定リスト」だけで200は軽く超えているんだけど、買うタイミングって難しいねえ
あとでまた買いなおすってのもけっこうしんどいものがあるしねえ


まぁ、そういうのも含めて楽しいってことなんだけどねえ
やっぱりコレクションする楽しみや、素晴らしいものを「手に入れた実感」は楽しいんだよねえ

欲しかったものがそろってくると、自分がどんどん更新されてその経験値が確認できる、っていうかねえ

つまり、ただコレクションしているだけじゃないんだよねえ
自分自身の進化であり、その歴史、自分の魅力そのものが積み上げられているってことなんだよねえ

音楽ファンなのにCDも持ってないんじゃあ、個人的にどうやってそれを感じられるのか不思議に思うけどねえ
そんなんで自分を楽しめているのかねえ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:35:28.07 ID:djNyo2Hv.net
ブログや日記、チラシの裏にでも書いたらいいと思うんだけど?
今更な物のレビューとかいらんしさ…
誰に向けての発信な訳?少し考えようぜ?いい年してんだからさあ…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:44:58.82 ID:KS0am//R.net
まったく成長しないというのがクソ虫の真骨頂だからな
自分以外はCD買ってない、自分以外はアニソンしか聴いてないという決めつけた設定は絶対に揺るがない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:56:11.16 ID:FDndKUvi.net
あれ、ツリ男消えたと思ったら、またわいたんかよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:06:11.86 ID:GzPEXCyR.net
まぁ、アニソンもe-girlsも聴かないな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:08:19.21 ID:O/fYKjtr.net
戻ってきたけど前にもまして面白味がなくなってるね
無理に受けようとしたら底辺YouTuberやら馬鹿ッター並に寒くなるから頑張れよw
いい年なんだから無理すんなよw

総レス数 1025
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200