2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-ZX2 Part19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:29:17.40 ID:9MhCAZjf.net
【前スレ】
SONY ウォークマン NW-ZX2 Part17(c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1440908771/

【製品情報】
磨き抜かれた、高音質技術の結晶
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/
仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/spec.html

【取扱説明書】
・Webヘルプガイド
http://helpguide.sony.net/dmp/nwzx2/v1/ja/index.html
・その他ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html

【開発者インタビュー】
ZX2 Project Member's Voice
http://www.sony.jp/walkman/special/ZX_series/manufacturer/

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 18:44:42.37 ID:zxWw2CEr.net
NGID:nJkAJTQr

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 20:27:26.46 ID:yhCQ/qjL.net
Walkman
ノイズ多い
歪み多い
出力小さい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 20:55:43.62 ID:Y+Rnisaz.net
>>695
馬鹿でかいブーメラン投擲乙

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:30:50.06 ID:NjkuU1v+g
ZX2て憧れの的なんだなぁ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 23:17:42.00 ID:qEo/1xMf.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/e/de175222.jpg

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 01:33:32.90 ID:sA/I0IQH.net
そろそろ次スレお願いします!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 08:15:48.44 ID:WsJdyk+A.net
>>706
ばーか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 09:14:08.74 ID:s9UkgIFy.net
わたし、女だよ!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 13:43:03.43 ID:GCnkxlKj.net
あたしもおまんこ持ち

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 14:40:34.90 ID:DD/ZOhDp.net
期待してたけどノイズまみれでスマホっぽい音質じゃあ話にならないな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 15:44:28.54 ID:Y4EnktEa.net
ここにもいるのかよ・・・・

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 16:38:14.45 ID:8pTxz67cB
鬼いちゃん!?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 17:38:35.20 ID:XzW2zcPB.net
>>710
AKスレに書いてないことを考えるとAK大好きさんか。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 19:32:11.61 ID:q80wcdGe.net
700ノイズまみれ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 19:56:06.19 ID:7lOvxsmS.net
Apple Music使えないね、残念。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 20:33:10.74 ID:eS3yaoCf.net
みなさん、お仕事は?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 21:06:59.23 ID:h0PhgNRL.net
こいつらはノイローゼで有りもしないノイズが一日中聴こえてるだけなんだろ?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 21:20:44.69 ID:V1NOypjb.net
低音厨専用ガラクタ使ってもノイズ発生源のLEDと一体化させてる開発中から産廃のスピーカー使っても素晴らしい音に聴こえる糖質もいるから頭がイカれるのは悪い事だけじゃないらしい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 22:49:20.73 ID:qmvdLSdl.net
Android4.3にしてくんないかなー
林檎ミュージック使えないじゃん

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 23:12:24.64 ID:IEQgmKG6.net
5.1.1のXperia tablet Z3も使えないから安心しろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 23:40:07.42 ID:QTWp3u19.net
異世界と交信してんですw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 23:57:39.33 ID:y7wGlC0Y.net
せっかくいい音で聴けると思ったのにな、tunein radioで我慢するしかないのか…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 00:06:37.03 ID:L200Q+w4.net
Google musicというのもあるがなぁ
せっかくApple MUSICに慣れたから、このまま使いたいのに

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 02:07:24.14 ID:hA63spTd.net
>>684
すげードヤ顔で書いてるんだろうけど
そんな理屈が通るのはお前の頭の中だけな
おまえのなかではな!

回路的な説明一切なしで感覚言われてもわからんわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 04:52:59.69 ID:DVtsAzeC.net
>>700
>>695
>>アイデア性があってクオリティーが高く、ステキでセンスあふれるオシャレな、心地良いサウンドの曲・・・っていうねえ
>>
>>そういう、「聴くだけの価値のある曲」を、どうしてもっと自分から探そうとしないのかねえ
>>
>>
>>「好きな人だけが好きで、人にお勧めできない曲」なんて、いくつ聴こうが、無意味に近いと思うけどねえ
>>
>>「無意味なものしか楽しめない」っていうのは、イコール=「自分の人生そのものが無意味」に思えないのかねえ
>>
>>せっかく生まれてきて、音楽というものにこだわれているのであれば、目指すところはどこにあるのか、を、考えるべきじゃないかねえ
>>でないと、すべてが無意味、だと思うけどねえ
>>
>>「好きなんだからしかたないだろ?ほっとけよ!」なんてものに、価値なんて絶対、無いよねえ
>>
>>「他の人にも同じように感動してほしい、これを楽しめないなんて損もいいところだ」っていうものこそ、好きになるべきだよねえ
>>
>>
>>>>603で挙げた洋楽曲なんかも、「受け付けない」とか「価値がわからない」としたら、本当に、センスが終わっているだろうねえ
>>
>>「感動する心を育てられなかった可哀相な人」としか、僕的には思えないけどねえ
>>
>>そういう人は、いくらウォークマンや音質にこだわっても、基本や土台がすべてを台無しにしているので無意味だろうねえ
>>しっかり、「自分を育てる」ってことを、今からでも遅くはないから、意識して努力すべきだろうねえ
>>
>>「つまらない自分には、つまらない曲しか(向こうから)来てくれない」ってことなんだよねえ
>>
>>結局、自分自身が魅力的にならなければ、ステキな曲にも出会えないってことだねえ

>同意

よう、クソ虫

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 08:15:48.38 ID:qIffQxh5.net
NGID:DVtsAzeC

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 15:30:16.12 ID:aAT7sWKL.net
>>725
よう、クソ虫

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 20:51:50.61 ID:MdW98jGj.net
クソ虫いただきました!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 20:53:50.71 ID:DVtsAzeC.net
NGID:qlffQxh5

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 20:55:16.64 ID:IgI11UiL.net
わたし、オカマだよ!

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 21:17:22.90 ID:wMeNfh/m.net
アニソン最高!

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 22:18:50.51 ID:Qs4ZCYJV.net
ひどいです…

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 01:37:18.01 ID:L8GDPJ26.net
こっちにもいるんだな…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 01:38:33.68 ID:L8GDPJ26.net
iPod touchとZX2持ってんのかね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 02:57:11.37 ID:b5FbhYsW.net
そろそろ次スレお願いします!

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 08:10:54.73 ID:UDp6xco3.net
>>735
ばーか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 09:02:59.37 ID:HSIqgt3E.net
やべっ、俺iPod touchとZX2持ってるわ。

F880も評判落ちたからなぁ〜。
俺もZX2買う前はF886だったのに、悲しくなるわ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 12:01:34.94 ID:q5vY/4cQ.net
F880は基地外専用機

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 18:08:46.50 ID:aZ/W2b7J.net
Apple Music、iPhoneで使ってて良いからZX2でも使いたかったのに。
Androidがほんのちょっとだけ古いから対応外とは痛恨。
アップグレードは絶対無いだろうし、諦めてオンキョーのやつでも買うか。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 18:19:40.92 ID:FPXc0ME/.net
塩田電線圧力元社員解雇事件証言


ここで書かれてる元社員解雇事件についてですけど、その元社員さんは凄くちゃんとした人ですよ
オヤイデが本格的にオーディオ分野に参入した際に開発をしてオヤイデを成功に導いたのもこの人です
しかし、村山社長がとにかくセコくて変なところを手を抜いて音質を損ねてもコストダウンを要求するところや
昔からの功労者であるベテラン社員を次々に解雇させる卑劣なやり方に我慢出来ずオヤイデを辞め
塩田電線に転職したそうです
その後村山社長からの執拗な嫌がらせと圧力によって塩田電線を辞めざるを得なくなったのは他の方の
報告にある通りですし、元社員に代わってオヤイデの開発を担うようになったミジンコ荒川氏のセンスのなさや
デタラメぶりは数々の音の悪いゴミ製品や接点破壊スティック、102SSCの惨状を見ての通りです
貴重な人材を失い、数々のヤクザ事件でオーディオマニアからの信頼も失い、オーディオ的センスのある人材が
皆無のオヤイデが今後再浮上することはあり得ないでしょう

オヤイデが何故、退職した社員に対してそんな圧力を加えて辞職に追い込んだのか考察してみた
塩田電線はオーディオアクセサリー誌やケーブル大全誌において高評価を受けた電源ケーブルだ
その塩田電線の電源ケーブルの素材はC1011、そうオヤイデの102SSCと同じであると女性ライターが
記した素材だ
C1011であるにも関わらずバージン銅だのピーリングだのダイヤモンドダイスだの宣伝文句をこじつけて
まるで新導体の如く大宣伝し、旧モデルのPCOCC-Aと同等以上の価格で売り出したオヤイデにとって、
C1011の電源ケーブルを1万円以下の安値で塩田電線が売り出されるのは自社のボッタクリ発覚に繋がると
恐れたのではないか?
元社員に対する仕打ちや音元出版や女性ライターへの圧力などが次々に事実として浮かび上がる中、
オヤイデの闇の部分が徐々に明らかになっていくような気がしてきたよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 18:20:54.31 ID:b5FbhYsW.net
>>740
>塩田電線圧力元社員解雇事件証言


>ここで書かれてる元社員解雇事件についてですけど、その元社員さんは凄くちゃんとした人ですよ
>オヤイデが本格的にオーディオ分野に参入した際に開発をしてオヤイデを成功に導いたのもこの人です
>しかし、村山社長がとにかくセコくて変なところを手を抜いて音質を損ねてもコストダウンを要求するところや
>昔からの功労者であるベテラン社員を次々に解雇させる卑劣なやり方に我慢出来ずオヤイデを辞め
>塩田電線に転職したそうです
>その後村山社長からの執拗な嫌がらせと圧力によって塩田電線を辞めざるを得なくなったのは他の方の
>報告にある通りですし、元社員に代わってオヤイデの開発を担うようになったミジンコ荒川氏のセンスのなさや
>デタラメぶりは数々の音の悪いゴミ製品や接点破壊スティック、102SSCの惨状を見ての通りです
>貴重な人材を失い、数々のヤクザ事件でオーディオマニアからの信頼も失い、オーディオ的センスのある人材が
>皆無のオヤイデが今後再浮上することはあり得ないでしょう

>オヤイデが何故、退職した社員に対してそんな圧力を加えて辞職に追い込んだのか考察してみた
>塩田電線はオーディオアクセサリー誌やケーブル大全誌において高評価を受けた電源ケーブルだ
>その塩田電線の電源ケーブルの素材はC1011、そうオヤイデの102SSCと同じであると女性ライターが
>記した素材だ
>C1011であるにも関わらずバージン銅だのピーリングだのダイヤモンドダイスだの宣伝文句をこじつけて
>まるで新導体の如く大宣伝し、旧モデルのPCOCC-Aと同等以上の価格で売り出したオヤイデにとって、
>C1011の電源ケーブルを1万円以下の安値で塩田電線が売り出されるのは自社のボッタクリ発覚に繋がると
>恐れたのではないか?
>元社員に対する仕打ちや音元出版や女性ライターへの圧力などが次々に事実として浮かび上がる中、
>オヤイデの闇の部分が徐々に明らかになっていくような気がしてきたよ

スレチ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 18:22:22.19 ID:nAWLrMRB.net
ひどいです・・・

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 18:39:30.05 ID:qHgqaQNZ.net
いつものJPOP論よりは面白いよ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 19:49:51.31 ID:/btoirXnf
いつもの長文は、もう読みもしてないけど、
全く関係ない訳でも無いので久々に読んだ。
会社はいろいろです。
ところで、ZX2はこの季節になると、20分位
低音でなくて、薄い音になるよね。
20度以上だと、余り気にならないけど。
感じる人いる?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 19:51:37.86 ID:LmiNe46h.net
読んでほしかったら読みやすくする努力をしろって話だわ
語尾が全部「ねぇ」とかガキかよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:49:23.42 ID:3ArW/GNJ.net
本当にキモいねぇ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:35:15.12 ID:HgKo5o5k.net
ねぇねぇねぇねぇ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 22:10:04.06 ID:X6nhmNuq.net
やっぱり ZX2 さんは最高ですよね!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 22:48:43.44 ID:/btoirXnf
やはり持ってない人ばかり常駐か…

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 22:51:36.69 ID:zPHcRPPb.net
NGID:b5FbhYsW

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 04:25:18.04 ID:OQJUpW2r.net
NGID:zPHcRPPb

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 13:37:51.07 ID:bal2gyV6.net
ZX2って中途半端だよな
単体でネイティブDSD11.2MHz再生不可だし
DACと繋ぐとA16と全く同じ音質になっちゃうし

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 14:24:07.55 ID:nW8xhIru.net
>>752
それは糞みみ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 14:38:00.37 ID:bKWPO0dG.net
糞耳だな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 15:55:48.03 ID:bal2gyV6.net
事実を言うと糞耳って何故?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 17:49:43.58 ID:DU+TXUS6.net
事実じゃないからなw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 18:39:09.00 ID:nNDZfxUX.net
猫耳?(難聴)

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 18:46:34.41 ID:bal2gyV6.net
PHA-3+A16とPHA-3+ZX2の音は全く同じというのをソニーストアで確認して
紛れもない「事実」なんだが

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 18:50:38.66 ID:+O7ieWZD.net
A16と変わらないと書くから。
PHA-3の音じゃん

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 19:06:57.11 ID:Rv5ASFD4.net
ほうほうやっぱりZX2は最高なんですね!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 19:07:16.56 ID:bal2gyV6.net
ZX2と846SE合計20万掛けるより
8万円のCAS-1買う方が数十倍有意義だろ(´・ω・`)

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 19:09:59.30 ID:CAVVvIoS.net
CAS-1をポータブルで利用できるならそうだな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 19:16:41.42 ID:nZciVJKW.net
ここって、まじめな話もしていいのか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 19:34:46.99 ID:Rv5ASFD4.net
音元出版オーディオアクセサリー誌の付録クリーニングスティックECがメッキを剥がし接点にドス黒い汚れを付着させるだけの
接点破壊スティックだった事が判明した
しかも金属磨きポリマールを切り刻んだだけの粗悪なボッタクリ製品である事や「汚れは電極部に再付着しない」などの
みじんこの大法螺発言も次々と発覚した
接点破壊スティックで剥がれたのはメッキだけではなく、電材問屋直売価格で良心的イメージを作り上げてきた悪徳電材問屋の
化けの皮まで剥げてしまった
http://community.phi...3933/20140126/41075/
更にこの悪徳電材問屋は只のOFC(C1011)を102SSC精密導体などと偽ってPCOCC-A以上の高値で売り出すボッタクリ詐欺を開始したが、
AA誌155号にて女性ライターに102SSCの偽装を全て暴かれヤクザ紛いの大暴走を開始
102SSCの真の素材であるC1011ケーブルを安価で販売していた塩田電線に圧力をかけ販売を中止させ、塩田電線に転職していた
元オヤイデ社員を辞職に追い込んだのを皮切りに、音元出版へ傲慢な圧力をかけ女性ライターのヨドバシイベント降板を要求し
雑誌連載を全て中止させる
更には女性ライターの身柄拘束まで行い、ヨドバシイベントは遅刻した上に違法ビデオ撮影で監視&野次妨害のヤクザ丸出しの暴挙を行う
しかしケーブル選びの挙手で他4メーカーに歴史的な大敗を喫し(アコリバ過半数以上、サエク4名、ナノテック4名、ゾノトーン4名、
オヤイデ0〜1名←しかも挙手したのは違法ビデオ撮影&野次妨害したオヤイデ社員)
102SSCが詐欺導体であるだけでなく音の悪さまで露呈する大失態を演じ偉大な先代が築き上げた60年の歴史に2代目社長自ら泥を塗った

電材問屋直売商法とポリマール流用ボッタクリ詐欺商法&なんちゃって新導体でボロ儲け
金満逆玉の輿オヤイデ村山社長のマクラーレン&カリブダイビング&海外豪遊&高級レストラン自慢SNS
https://www.facebook.../satoru.murayama.146

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 21:10:42.15 ID:hkmccwjG.net
>>758
やはり糞耳
あの差がわからないんじゃ音質にこだわる程の耳じゃないってこった

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 21:44:09.63 ID:LKhAqROp.net
>>758
糞耳と言われても仕方ないと思う
明らかに別の音になるよ、俺の耳ではねw
逆に言えばPHA-3買えばスマホでもZX2でも同じに聞こえるんだろうから安上がりと思えばいいじゃん?恵まれていると思った方が幸せになれるよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 22:10:29.10 ID:8R1CIn9O.net
>>752
ZX2は基本単体使用前提なんだよ。
Aシリーズの方がポタアン(DAC)での拡張を意図してる。

あと仮にPHA-3繋げればAとZXの音は同じでもさ、だいたいWalkmanより先にポタアンが先にバッテリー切れるからさ、
ある意味その本体だけで聴くしかなくなった時残った本体の音質がZX2かAかで、話はぜんぜん違ってくるわけよ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 05:29:55.13 ID:UyX0fJdY.net
>>384
A16でもZX2でもPHA-3通せばPHA-3のDACを使うのでPHA-3の音になる。すなわち同じ音である。
しかし、缶で直接ビール飲もうが、グラスに注ごうが中身は同じだよね。これを中身が同じだから味も同じと言えるかどうか?
直接耳に聴こえる音以外の要素もあるんじゃ無いかな?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 05:30:33.25 ID:UyX0fJdY.net
レス736だ、すまん。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 05:42:42.86 ID:9qbjc/NQ.net
黙ってPHA-3買えばいいんだよ
理屈捏ねくり回している奴は買えない奴か?酸っぱい葡萄と思うのも悪いとは言わん、的外れな屁理屈のたまっているのは見てるこっちが恥ずかしくなる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 08:26:14.01 ID:ks7D6+IC.net
>>768
再生時に通すデコーダの質とか経路違うし同じにはならんのだが

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 08:42:56.71 ID:IpR+NF5w.net
ZX2とPHA-3との接続でも間にクレードルかますのとかまさないので音変わる。面白え、と思った。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 08:59:22.94 ID:UyX0fJdY.net
>>771
同じ音に対する解釈の問題もある。
それぞれの音が同じバランスで出ていれば、同じ音が出てるといって良いと思う。

それを同じ音質に感じるか?は別の話だと思う。
DAC付きの据え置きアンプならポタアンに比べてDAPの差はハッキリでる。
A16とZX2持ってるけど、HD-DAC1に繋いだら明らかに違う。まず、音量がZX2の方が大きい。
音のバランスは同じだから、同じ音と言っても差し支えないのだが、A16は間に何か挟まっているような感覚になる。
比べなければ何の問題もない。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 09:21:54.63 ID:dBbZ7lHO.net
20Khz以上の音聞き分けられるってバカがいたから、無音のMP3ファイル聴かせて聞こえる?って聞いたら聞こえるって答えたから、笑い隠すのに大変だった

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 09:24:24.34 ID:Ew6xgm31.net
Z7バランスで鳴らせない10万円もするDAP、無駄遣いだな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 11:29:47.87 ID:QIkfezPk.net
無駄だからZX2売ってZX100買った

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 12:52:19.01 ID:IpR+NF5w.net
ZX2とHA-2両方持ってる人いる?感想が聞きたい。よろしくお願いします。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 12:58:33.38 ID:BXbHa4ef.net
両方持ってるよ。何の感想を聞きたいの?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 13:07:38.65 ID:IpR+NF5w.net
同じ4極が使えるみたいなのでもし単体よりよくなれば購入したい。いずれ試聴はしてみようと思ってる。イヤホンはse846、ケーブルはonso4極とnobunagaの蜉蝣を持ってます。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 13:11:58.16 ID:IpR+NF5w.net
すいません、知りたいのはZX2単体とZX2にHA-2を接続した場合の比較です。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 13:17:02.55 ID:js3D1CGQ.net
>>775
MDR-Z7をDAP単体で鳴らす意味が判らん。どうせ、外に持っていくことは無いし。
家でPHA-3バランス駆動でソファーでくつろぎながら聴くのが一番!
それか据え置きヘッドホンアンプだな。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 13:20:03.95 ID:IpR+NF5w.net
読み返したらよくわからん言葉使いで大変申し訳ありません。ZX2は現在所持、HA-2を追加購入するメリットがあるか、が知りたいことです。すいませんが、よろしくお願いします。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 13:36:41.94 ID:BXbHa4ef.net
参考になるか分からないけど、個人的な感想でよければ。
イヤホンはUMのマベユニ、ケーブルはBeat AudioのSignal4極。
ZX2単体だと、4極の効果はあまり感じられず。
HA-2を繋ぐと、HA-2のDACの味付けのない音になる。
4極の効果は、はっきりと感じられ、左右の分離が良くなる印象。
色々と言われてるけど、個人的にはHA-2の音は好み。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 13:54:30.22 ID:SHzDUq3G.net
ありがとうございます!!試聴に行くのが楽しみになってきました。俺もリケーブルして音が違うのはわかるのだけど、それがケーブルの材質なのか4極によるものなのかがよくわかりません。ZX2以外でどうなのかを試したくてHA-2は気になってます。本当にありがとう。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 16:40:01.89 ID:Ew6xgm31.net
DACと繋いでもDSDネイティブ伝送不可な時点でなんだかなぁ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 20:54:35.97 ID:js3D1CGQ.net
>>784
ZX2とSupernovaの4極でXBA-A3とSE535LTD使用してますけど、高音域が伸びるのと音場が広がるのと低音が締まる効果はどちらでも感じられます。
自分は、アンプはPHA-3でバランス駆動にして使用しています。こちらはより低音が沈み音場もZX2直挿しよりも広がります。メリハリのある音になります。これも、どちらもイヤホンにも当てはまります。
ただ、SE846の場合はDACの性能差は出ますし音場も広がりますが、上記のイヤホン程は差が出なかったです。
自分はPHA-3バランス駆動に関してはW60をSignalのバランスケーブルに繋いで使用してます。ZX2ではなく、iPod touch6でDSDコンバートして聴いてます。
ZX2は単体使用が多いです。あまりW60との相性は良くないのでSE535LTDとの組み合わせがメインです。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:16:32.98 ID:UyX0fJdY.net
ZX2を活かすなら単体使用って気はする。ポタアン使うならZX2無駄になるというか。
電源が安定してる分、長時間使用した時の差は出るから無駄ではないけど。
どうせならPHA-3くらい買っちゃえ!というのもアリだな。擬似バランスより本格的なバランス駆動の方が良いのは確か。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:31:57.95 ID:LlpVKxn2.net
>>786
768です。いろいろ情報ありがとうございます。
846はあまり変化がないというのを他でも見た事があります。HA-2が今一番試してみたい事です。みなさんいいケーブル使用していて羨ましいですね。取りあえずHA-2を試してきます。どうもありがとう。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:43:14.22 ID:ks7D6+IC.net
ZX2だけどバランスポタアン自作でくっつけてる
GND/Rは非接続で
素性自体は悪くないので楽しい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:43:26.89 ID:LlpVKxn2.net
>>787
772です。
HA-2が一番手軽に環境変化を狙えそうなので。。。忠告ありがとうございます。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:15:23.57 ID:UyX0fJdY.net
>>790
いやいやっ、忠告なんて大それた事じゃないっす。
DAC付きの据え置きアンプでもポタアンでも、母艦の個性死んじゃうってだけの話だし。
個性が出なければそのDAPの価値がゼロになる訳じゃないし。操作性やバッテリー持ちとか容量とかもある。
ZX2の母艦としての能力は高いと思ってる。先にZX2買っているのなら、ワザワザ売って他のDAP買い替える必要もないし。
それにHA-2も良いポタアンだと思うし、選択肢として全然悪くないと思うから。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:17:18.94 ID:j/OruXTS.net
>>789
アンプとはアナログ接続なん?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 06:50:15.97 ID:RqU8ByiF.net
>>792
アナログ
だからGND/Rが非接続
WM PORTのデジタル接続はケーブルがあれだからポート壊しそうなんで使う気になれない
DAC内蔵ポタアン作ればまた別かもだけど金が無い

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 11:42:39.51 ID:29LJvNpH.net
持続時間短いポタアンなんか買うかバカ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 12:41:17.64 ID:h/iKklWR.net
なんていうか、哀れだな。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 13:20:59.09 ID:GhXXNHas.net
大阪のソフマップでZX2が税込93,000円で展示。新品中古。
1ヶ月経っても全然売れてないよ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 14:34:00.62 ID:4f0sCbIO.net
やっぱり、個人的に、アニソンみたいなのをメインで聴いている人って、素晴らしい曲に出会えているの?って感じだねえ

そもそもアニソンに、そこまで名曲みたいな曲があるとは、思えないんだよねえ
僕が音楽を評価する指標としている、「曲のクオリティー」って観点で、相対的に低いと感じるんだよねえ

僕がアニソンで唯一、好きだったのは、初代マクロスの、「愛 おぼえていますか」だけどねえ

あれなんかは、アニメのために作られた純粋なアニソンなんだけど、作曲が大御所の加藤和彦氏だからねえ

もともと、すばらしい楽曲クオリティーをもった曲なんだよねえ
別にアニメの主題歌的なものでなくても、おそらく、曲の魅力だけで、音楽チャートの上位に入ったはずの曲なんだよねえ

でも多くのアニソンは、アニメとのタイアップなしでは意味がないような曲、っていうかねえ
いきなり曲だけ聴かされても、何も感じないんじゃないかねえ


つまりオタクの人は、かなり、イメージだけで曲を選んでいることが多い、ってことなんじゃないかねえ

アニメが好き、っていうのがそもそもの基本で、その派生品、グッズ的な要素として、アニソンをとらえている、というかねえ
音楽のほうがありきの、音楽そのものの魅力を重視する僕らなんかとは、ちょっと違う人たちっていう気がしちゃうんだよねえ


まあ入り口はどうあれ、「この曲はすばらしい」みたいな感動だったり、評価がきちんとできているなら、いいんだけどねえ

果たして、そこまで純粋に感動できて、誰にでも人にお勧めできるようなレベルの曲に、出会えているのかねえ
そう感じるような曲を聴けている、っていう、自信があるのかねえ

「アニソンがなかったら音楽そのものをあまり聴いてなかったよ」みたいな人も、オタクのなかには、けっこういるだろうねえ

それってなんだか、そんな自分がつまらなく感じないのかな、って気がしちゃうけどねえ
すばらしい音楽作品が、世の中にはこれだけたくさんあるわけだからねえ

「今、好きなもの」だけにこだわりすぎるのも、視野がせまくなったり、感動できる心を制限しちゃってることもあるんじゃないかねえ

価値のあるものを見つけられる自分、ていうかねえ

それを目指して、自分のなかの、感動できる心っていうものを、育てていって欲しいもんだけどねえ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 14:57:12.63 ID:NlUpycIe.net
おれはバナナの皮で滑って転んだことがある
まで読んだ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 15:24:34.14 ID:AwyJ+J4L.net
保証のつかない新古を9.3万で買うなら、新品に延長保証付けて買った方がいいな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 15:37:24.08 ID:4j6zuaC/.net
>>798
頑張りすぎ

>>799
まあこの値段なら新品買うよね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:14:48.75 ID:4QIILWup.net
>>797
DELA N1A
TEAC UD-503
Accuphase A-47
SONY SS-NA2ES

で聴くラブライブは素晴らしい

総レス数 1025
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200