2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音質】DAP総合スレ53 (apple・SONY製品除く)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 16:24:46.38 ID:mKAZ2P6O.net
『appleやSONYの製品を除く、ポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々)』

に関して、その音質などを比較討論するスレッドです。

当スレにおいて、DAPランキングを貼ることも時としてあるでしょう。
所有・試聴していない複数のDAPを、無暗に音質ポイントや不等号で比較したい時もあるでしょう。

したがって、ここで報告・批評をする場合、自分自身での実際の聴き比べや
操作に基づく結果を書いて下さい。
音質の場合、どんなジャンルの曲を聴いたのかも重要なポイントです。

比較方法や対象を具体的に示さずに、特定の機種を持ち上げたり
罵倒する書き込みは無意味ですのでご遠慮下さい


前スレ
【音質】DAP総合スレ52 (apple・SONY製品除く) [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1445055737/

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:43:41.14 ID:uB2OBIuk.net
       .  - ‐ - 、
       /        \
     /              ヽ
.    ,i'                ',       どぉ〜だいみんな!
    ;i'           _...._  |
   「l  r ―- 、  r' - ┘ h         糞 ス レ だ ろ ?
   |.i'  "_..二. 〉  z@ニ=  |.|
.   |l      i′   ̄ `  |j         ―┐     _    _    _    _   ┃┃
.   `!     r′ __ぅ     l___      __ノ  オ ´   `ー'´  `ー'´   `ー'´  ` ・ ・
.    ',    /;';';';';',:, )    ,'\  \ミニヽ、
.     ',   (iニ=テ7   ,'  }、 \ミ二ニ
      ;,   ヾ二フ     ,'  /::\   \ミニ
     / ヾ、 , , , , , , , , , ,i'  /ニ三\   \ミ
  ィ (    `(´.)';';';';';ジ  /二三二\
/ \\  /_二ヽ__(⌒)/二三二三二\
\   \\(  __i_ `)二:三二三二三二ヽ
二\   \ !   :  `}ニ三二三二三二三}
三二\  │  ̄  ̄ フ二三二三二三二ニ/
二:三二\/ト、 _` ̄ノ´二:三二三二三二/
ニ二三二/   `T´\三三三三三ニ‐''"
.二三二/     |

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:46:50.34 ID:kfqsqitR.net
>>389
価格次第
基本ツタヤのリッピングに頼っている俺にとっては魅力的なDAPではあるけど、
DP-X1やDX80と同じ価格帯だったらアプコン対応のアンドロイドアプリいれたほうがいいと思ってる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:48:18.51 ID:TbqPOFYr.net
うーん、QP1Rが無難かなー

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:50:47.04 ID:ZMsHsQMu.net
>>391
ベンクラは9万前後らしいよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:51:25.19 ID:kfqsqitR.net
>>393
いらね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:00:15.27 ID:zF7ITWPy.net
便鞍10万前後じゃなかったっけか
QP1Rもなかなか微妙な音だったはー
決して無難ではないと思ふ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:23:26.53 ID:sO//E+pA.net
そして何度目かのX7安定という結論に

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:25:44.15 ID:ZMsHsQMu.net
でもX7はSDとアンプモジュール買ったらいい値段になっちゃうからなぁ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:26:04.61 ID:kw/ldhBq.net
X7は発熱どうなんだろ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:26:51.28 ID:QzjhrYpN.net
ES9018sだからやばい気はするよね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:33:09.41 ID:kfqsqitR.net
X7は悪くなかったけどソフトの使い勝手が今までの延長線なんで音が良くてもどうなんだろうと思う

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:35:48.99 ID:TbqPOFYr.net
dapは単体で使うからな・・・
そうなると結局ak240 380が候補になるのか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:45:28.72 ID:YfMz2oEQ9
>>389
詐欺まがいの糞DAP 欲しがってるの お前だけw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:38:00.37 ID:uIzaWG6g.net
>>361
俺も11月くらいってきいた。QP1Rは12万ぐらいとか言ってたなぁ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:38:57.72 ID:grJ6xlyp.net
ならないかな。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:40:27.82 ID:kfqsqitR.net
ヘッドホン祭に言った時にいろんなブースでUIについて聞いてみたけど異口同音でSONYとAppleのUIにはどうしても勝てないとぼやいてた
だからこそAndroidに手をだしたという話をしてたところもあったね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:43:06.28 ID:sO//E+pA.net
オーディオ屋はハード屋であってソフト屋じゃないからタッチUIとか弱いよね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:44:36.71 ID:uIzaWG6g.net
>>392
後、買った国での保証になるとも言ってたなぁ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:45:36.73 ID:dpVtsMfd.net
AKのも好きだけど、アルバムアート並べてもソートはないもんな。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:49:48.35 ID:EX6uhEn3.net
AKもマシな方ではあるけど大概もっさりだよね
やっぱPLENUEくらいヌルサクじゃないと

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:05:50.26 ID:TbqPOFYr.net
いっそipodにポタアンにすっか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:08:22.75 ID:ZlQHovGw.net
iPod touchにmicro iDSD最高w

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:14:56.64 ID:kfqsqitR.net
>>410
ある意味理想形ではあるけどもDSDに対応しておらず、
iTunesがなければファイル管理できない致命的な欠点もあるっしょ

だからこそのカスタムAndroidを使ったDAPなんじゃねーかな?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:35:40.01 ID:M69pgEFH.net
>>412
touchならアプリでDSDのデジタル出し対応してるし、ポタアン側が対応してれば再生も問題無いよ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:46:43.82 ID:kfqsqitR.net
>>413
だったらSD刺さらないとか個別充電やケーブルの繋ぎ直しの手間さえなければアリか
でもこの欠点がどうしても我慢できないんだよなー

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:49:07.36 ID:sO//E+pA.net
touchとかiphoneはHF PLAYER+ポタアンで強力だけど
容量の限界が低すぎるのがネック

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:51:35.83 ID:xIvjX6k1.net
容量がなー。。確かにそこがネックだわ。。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:52:40.14 ID:kfqsqitR.net
>>415
それはあるわー
AppleはSDカードが本当に嫌いだよな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:53:05.78 ID:VvHtdkPl.net
今のタイミングでR10を中古で買うのもアリですかねー?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:25:22.50 ID:m5e5DOM+.net
>>397
やっぱりpawgoldでフィニッシュが正解じゃね?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:29:30.78 ID:+tPihIpi.net
>>389
個人的には音は良かった、DSDコンバート機能もいい
あと意外と軽くて持ちやすかったのも
ただし操作性が駄目すぎる、TEACのヤツ思い出したわ
(ボタンが押しやすいくらいで操作体型はかなり近い)
よって俺には論外

>>396
国内年内で10万切ったら買いかな
バランスモジュール同梱で音がAK240越えるなら15万でも仕方ないかなと思うが

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:36:07.19 ID:L9aajj8q.net
>>415
DLNAサーバー機能付きWifi USBリーダーとNeplayerでモバイルでwifiのネットワーク再生とか出来るはず、理論上は

容量の問題はこまめに入れ替えるしかないんだよな〜

HF PLAYERのDSDCONVERTは下手な据置のDSD変換よりずっと良いよな

ベンクラのコンセプトはもう随分前からやってることなんだよな〜
iOSでハイレゾ扱ってる側としては凄く今更感がある

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:39:08.26 ID:KwfbrUgA.net
ネップレとかバッテリーどれだけ食うと

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:44:57.25 ID:ZMsHsQMu.net
>>420
AK240を超えるだけのポテンシャルがあるとは思えないしsd1枚は心許ない

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:48:28.75 ID:EX6uhEn3.net
個人的には256gbは必要ないんでスロット1つでもsandisk200gbが入ればいいかなぁ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:51:51.49 ID:/pjCImqY.net
AK240にそれを刺せば、440Gになるよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:57:12.99 ID:FzcPicWL.net
128GBもあれば十分っていうね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:59:06.99 ID:m5e5DOM+.net
どうせ一年もすれば512GのSDが3万で買えるようになるんだから焦る必要は皆無

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:01:24.20 ID:dn4/W5qk.net
256gbですら手間取ってると言うのに512gbが一年で出る訳がない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:18:14.16 ID:OZ5qHpSG.net
>>428
http://i.imgur.com/lkOGQam.jpg

そうか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:20:55.51 ID:nkYYcPO5.net
うわっ恥ずかし

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:25:12.53 ID:uYVXmdZh.net
もう国内で512GB売ってんだね。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:34:12.44 ID:LaiO7BQS.net
microSDの話だと思ってたが

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:35:38.04 ID:JcUQZjlc.net
256gbで手間取ってるのはmicroSDだべ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:37:17.40 ID:trOklPKv.net
>>429
もう少し注意深く生きるよう心掛けないと
社会出てから苦労するぞ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:39:01.95 ID:BuffEjzQ.net
X7の話しをしてるたのだからみんなmicro SDの話しをしてたんだが、文間を読めないバカはこれだから困る

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:45:49.64 ID:eEO+vt4M.net
俺は1スロットで充分
それよりお値段
あまりに高いならオンキヨーのヤツで妥協するから
はよ発表してくれ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:51:23.23 ID:BuffEjzQ.net
>>436
国内は10万前後でアンプモジュールは2万前後らしい

この辺の価格になるとAK120IIも視野に入ってくるから微妙なんだよなぁ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:53:15.20 ID:OZ5qHpSG.net
microSDはもう限界ぽいね。
これからはSDがハイレゾの主流でしょ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:57:42.34 ID:trOklPKv.net
1枚で256とか512行けた方が
良いに決まってるからな。ぜひそうなって欲しい。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 01:10:18.36 ID:eEO+vt4M.net
>>437
バランス要らないからお安くってことで期待してたんだがなあ
税込で微妙に10万越えるってならまだしも、12万とかになってくるとさすがに辛いよ貧乏人の俺には

かといってX5 2ndはタッチパネルもサイドキーもないから個人的には微妙だし(音にあまり不満はない)
X5 2nd(今6万だっけ?)とX7の価格差ありすぎ、X7の廉価版出ないかなあ、個人的にはES9018K2Mでいいと思うのよね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 01:14:52.03 ID:LaiO7BQS.net
デフォでiem用モジュールついて10万?
それとも10万は本体だけでモジュールは完全別売?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 01:17:45.06 ID:0jMOY89Q.net
>>363
>>403
ありがとう。11月発売なら正式発表もその内あるかもね。10万円前後ならすぐ予約したいんだが。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 01:41:21.96 ID:9un6zhla.net
>>442
正式発表あるみたいですが、直ぐにでも香港から買えるみたいですね。サポートは香港になりますが

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 01:44:09.23 ID:BuffEjzQ.net
>>440-441
標準モジュール込みで10万前後だよ

バランス使わないにしてもミドルクラスモジュールやハイパワーモジュールが気になると思うけど、どうだろう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 01:53:47.85 ID:LaiO7BQS.net
iem用がついてるなら俺はそれでいいかな
イヤホンでしか使う予定ないし、鳴らす物に対する適切な出力ってものがあると思うから

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 01:58:05.07 ID:ST3eWAD2.net
H社の時みたいにIEMアンプがバランスより劣ってたとかならなかったらいいな
バランスアンプのゲインがIEM用に使えるくらい低かったらいいんだけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 02:03:39.67 ID:BuffEjzQ.net
>>446
普通に考えれば標準モジュールが別売りのバランスモジュールに劣っても不思議ではないと思うけどね

その為にミドルクラスモジュールを用意してるんだと思うし

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 02:07:44.82 ID:pQASDS3Y.net
バランスモジュールといえば、いつになったら端子は統一されんだろうな
イヤホン出している大手が連合になって強気でだせば一発だろうに

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 02:16:19.75 ID:naphxiWD.net
前々からあるヘッドホンですら未だにバラバラですし

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 04:00:18.72 ID:HyEuXCsX.net
既に2.5mmがディファクトスタンダードになってるからね
強度に多少の心配はあれどもポタのスペース的にもこの方向になるだろうね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 09:03:40.30 ID:m0R43NA3.net
3.5の4極でいいじゃん。。。と思う俺ガイル
仮にジャック間違えて刺したとしても、聴こえる音が変になるだけで、機器にダメージ与えるとか無いよね多分?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 09:05:17.66 ID:J0F1bA85.net
最悪ショートするよ
刺さしてみないと分からない時点で規格としてアウト

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 09:20:04.99 ID:m0R43NA3.net
なるほど、それは無知だった。
ありがとん。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 09:48:02.07 ID:uYVXmdZh.net
>>449
ヘッドフォンは禅の鶴の一声でXLR4ピンに統一されつつあるんじゃないの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:15:38.31 ID:T/BrRHR6.net
xlr4ピンは嵩張るし自作めんどいんだよな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:33:33.51 ID:KbrJoftO.net
3.5×2結構好きなんだけどな
飛行機アダプタみたいな感じでコンパクトにまとめてうまくやれんかな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:41:03.60 ID:mzefhUuE.net
3.5の4極はiPhoneのリモコン付きイヤホンが
標準になっているからね
バランス刺したら、iPhone本体を壊す可能性があるから
どのメーカーも作らないよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:48:52.43 ID:m0R43NA3.net
Twitter見てたら、DP-X1がcalyx Mと同程度、みたいなツイートみたんだけどマジかいな。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 13:20:38.07 ID:Tw8sWpK5.net
大きすぎずポタにもなんとか搭載できて
小さすぎて強度がってこともどっちもないって考えだと
ソニーが海外で提案してるらしい4.4mmって
それひとつでポタも据え置きも統一できるなら
って条件でなら悪くないと思う。
ポタには大きいんだろうけど
ハイエンド機はもうどうせでっかいし。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 13:23:51.71 ID:Pu4+SDKy.net
DP-X1気になっているボーナスで買うか検討中だが、DAPに詳しいみなさんからの見立てはどうですか?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 13:27:17.38 ID:DWddgePR.net
>>460
初めてハイレゾDAP買う+タッチパネルほしい+それなりに安くすませたいなら買い
X5とかDX90とか持ってるなら音質が劇的に向上!とかはないから
操作性がよいものがほしいなら買い換えてもいいかな、くらい

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 13:37:03.58 ID:Pu4+SDKy.net
発売前だけどONKYOのDP-X1はDAPに詳しいみなさんからの見立てはどうでしょうか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 13:39:06.60 ID:mzefhUuE.net
今予約とか飛びつかずに
現物みて試聴して決めれば良いよ
AKとかFIIoとかと違って
多分大手家電店で気軽に試聴できるだろうから

まず、大きさを確認した方が良い
思ったより大きい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 15:00:50.43 ID:Pu4+SDKy.net
>>463
そうですね。発売されてから吟味します。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 15:06:50.34 ID:akbEPJtP.net
>>448
そういった需要に応えられているかは微妙なところだけれど、whiplash audioなんかはセパレート方式のリケーブルを販売しはじめたような

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 15:24:02.12 ID:PPNyzJPn.net
http://womancafe.jp/psychology/11gatu-uranai-1/

11月の運気、当たるらしいぞ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 16:47:00.50 ID:nu3l3AUU.net
端子はRSAでいいのにね
軽量接続の正確さ加工での応用性の高さ、
TRRSプラグみたいに回転しない事以外色々鑑みて一番
何よりやり出しッぺの規格だし

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 18:18:05.31 ID:PDRGcz1i.net
イヤホンをバランス化しようと思ってるのにどのDAPを買うか迷ってるからケーブルをポチれない
メーカーごとにバラバラはマジでやめてほしい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 18:22:49.25 ID:6AtcAIW+.net
ケーブル自作すりゃいいじゃん
メーカー製は高いだけで良いのあんましないかと
プラグは手に入るんだし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:26:50.84 ID:C9Oo0A8N.net
初心者な質問ですみません。
AK120Uは、GOOGLE PLAY MUSICなどのストリーミング配信サービスは使用できるのでしょうか?
オンキヨーと迷っているのですが。。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:32:05.40 ID:dn4/W5qk.net
無理

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:32:47.89 ID:1quBiGuI.net
AKはそもそもandroidじゃないだろと、マジレス。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:41:54.31 ID:m0R43NA3.net
揚げ足だけど一応アンドロイドベースではある。
w

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:53:00.85 ID:C9Oo0A8N.net
ありがとうございます!
アンドロイドベースでは使えないんですね〜
助かりました!!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 20:15:35.84 ID:kWqMpnBx.net
AKは第二世代以降がAndroidベースだな
第一世代は独自のゴミファーム

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 20:18:12.75 ID:trOklPKv.net
>>472
お前、何も知らないなら3年はROMっとけよ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 20:20:35.74 ID:mzefhUuE.net
というかさ、アンドロイドベースじゃ使えないって言ってるよ
アンドロイドベースの意味をわかってない
使えない奴なんじゃないの?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 20:40:04.00 ID:ow9PReDn.net
Androidをベースに必要な機能以外を殺してるから
ストアとかはいっさい使えない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 20:41:58.89 ID:0XvzWPfh.net
>>462
今日eイヤホン秋葉原店に行ったらもうDP-X1とXDP-100R置いてあって試聴できたよ
まだ販売はしてないけどね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 20:51:18.54 ID:C9Oo0A8N.net
>>478
そうなんですね。ありがとうございます。
ONKYO評価割れてるし。他によさそうなのは。。と思ったんですが、
ストリーミングも使えて、となると結構限られちゃいますね〜

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 23:24:22.70 ID:qs//cYFB.net
>>458
絶対にないから安心しろ
calyx Mも大概過大評価だけどな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 23:41:26.69 ID:8JUoA0xYq
>>448
仲良しこよし?あるわけないだろw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 06:05:54.33 ID:koyoAAPx.net
dx90買うべきか80待つべきか教えて

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 06:18:37.98 ID:ux6ogF03.net
自分で考えろボケ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 06:25:21.17 ID:koyoAAPx.net
>>484
考えて買うもんでないだろ。視聴できないから聞いてる。
ってか、お前に聞いてないw
ちっさい人間だな。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 06:54:17.21 ID:ux6ogF03.net
分かりやすいクソガキでした

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 07:03:34.21 ID:koyoAAPx.net
随分考えてこのコメントw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 07:20:30.60 ID:ux6ogF03.net
自分のためにわざわざ30分もコメント考えてたって思ってるのか
甘やかされたクソガキなんだろうな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 07:35:07.95 ID:ijgxCUrX.net
iBasso(笑)
SONYでも買ってな

総レス数 504
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200