2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音質】DAP総合スレ56 (apple・SONY製品除く)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 01:34:34.08 ID:2hLO2z0+.net
『appleやSONYの製品を除く、ポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々)』

に関して、その音質などを比較討論するスレッドです。

当スレにおいて、DAPランキングを貼ることも時としてあるでしょう。
所有・試聴していない複数のDAPを、無暗に音質ポイントや不等号で比較したい時もあるでしょう。

したがって、ここで報告・批評をする場合、自分自身での実際の聴き比べや
操作に基づく結果を書いて下さい。
音質の場合、どんなジャンルの曲を聴いたのかも重要なポイントです。

比較方法や対象を具体的に示さずに、特定の機種を持ち上げたり
罵倒する書き込みは無意味ですのでご遠慮下さい

前スレ
【音質】DAP総合スレ55 (apple・SONY製品除く)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1450709963/

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 08:59:54.50 ID:vcYmWgIS.net
>>760
10円前後でしたら、
DP-X1、fiioX5、AK120II、N5、QP1Rを一度試聴してみるといいですよ。
ZX2はバッテリーの持ち、動作の安定性はありますが特徴的な音なので特に試聴してみたほうがいいかと。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:22:24.53 ID:4Sv+gPaT.net
>>761
ありがとうございます。
聴けるとこって、eイヤホンとかでしょうか?あきば行かなきゃかな?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:44:21.43 ID:EY6lXSQi.net
ヨドバシにも結構あったよ
microSD持参してね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:46:33.74 ID:x/4iDVwb.net
ヨドバシだとショーケース内にあることが多いから、取り出し嫌がる店員多いし自由に聴けるっていう意味じゃイーイヤに行ったほうがいいよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:50:49.10 ID:4Sv+gPaT.net
>>763
素人ですみません、microSDにハイレゾのflacファイルを直に入れて行けば大丈夫?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:52:54.97 ID:x/4iDVwb.net
あぁ^〜たまらねぇぜ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 10:05:16.07 ID:uxCUabth.net
ポタアンが要らないってのは人によるだろうな
ak380にthe international付ける人もいるし

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 10:22:15.08 ID:Fr+G9Bw4.net
ちょっと待て勧めてる内容おかしくないか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 10:35:03.11 ID:XXPXoO8y.net
>>764
ショーケースに入ってるっていつの話だよ・・・

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 11:22:41.94 ID:VSwsBwW0.net
>>765
試聴用のSDはFAT32でフォーマットしといたほうがいいと思う
FAT32じゃないと読めないDAPがちょこちょこあるんで

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 12:08:34.72 ID:kGtHvL7E.net
アキヨドだとDP-X1とZX2は試聴機がちゃんとあった筈
他は断言出来ねーや、ケース内ならあるとは思うがね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 12:10:06.90 ID:9JQZTFV0.net
>>768
他にお勧めがありましたら教えていただけないでしょうか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 12:10:44.85 ID:R2yXBGt+.net
ヨドの場合ホームページに展示の有無書いてありますよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 12:14:00.88 ID:DXLzQ/Op.net
ポタアンとDAPの試聴に関してはヨトバシ良いと思うわ
eイヤは充電してなかったりする

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 12:15:33.32 ID:83yOx3bn.net
アキヨドでもショーケースに入ってる機種沢山あったけどw
fiioとソニーとONKYOは自由に聴けた

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 12:16:26.20 ID:83yOx3bn.net
展示ありでもショーケースの中の場合あるから注意な
忙しそうな店員から無言のプレッシャーをビシビシ感じる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 12:17:53.74 ID:EW/XIjMd.net
>>774
展示有りになってたのに、無かった事が多々あるぞ。
上野の話だが。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 12:30:12.07 ID:9JQZTFV0.net
AK380銅 499,980でギリギリ50万切ったね。
買う人いるのだろうか、

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 12:32:42.17 ID:5FBv8rWL.net
処分価格35万になったら240ssから乗り換え検討しなくもない。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 12:35:25.54 ID:AfuVPUhL.net
もうすぐ第4世代が出るのにねーわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 12:40:08.10 ID:DXLzQ/Op.net
480の方が数字が綺麗

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 13:47:05.15 ID:EY6lXSQi.net
梅田ヨドはfiioX1〜7とak100ll、120ll、Jr、prenueDとか最近出たやつか置いてあったな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 13:57:53.11 ID:Zum0XS56.net
HA300さんも置いてあったな
あれがDAPに入るのか知らんが

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 22:07:16.15 ID:xurFxiW3.net
Android搭載の奴多いけどなんかメリットあんのあれ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 22:12:58.36 ID:BouLEkwL.net
開発費削減しかねーべさ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:01:42.60 ID:orBzzKAn.net
>>778
高けりゃいいって奴には売れるんだろ
そういう商売だしw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:27:43.04 ID:xurFxiW3.net
>>785
あらメーカー側が安く作れんの?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:36:39.56 ID:knkbef5e.net
(完全にゼロから始めるのと比べて)ソフト開発に手間と時間というコストを軽減できるってことでしょ
Android載せれば基本的な部分はできて、そこからどうチューニングするかだろうし

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:38:23.08 ID:xurFxiW3.net
>>788
ほーありがと

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 09:02:35.47 ID:u3O2GbL4.net
>>787
少なくともタッチパネルからの入力の処理は開発しなくて済む

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 09:09:05.16 ID:+tnqbHEa.net
zx100とak100Uどっちが音場広い?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 09:45:20.66 ID:x9zaAKXV.net
どっちも狭い

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 11:17:12.92 ID:1dq99K7J.net
>>792
AK380の他で音場広いDAPはありますか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 12:43:16.49 ID:PKHkPctj.net
AK新作でんの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 12:55:31.64 ID:fG975bA+.net
カッパー出るよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 12:57:33.64 ID:stmpQ8KG.net
河童?ずいぶんかわいいな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 13:34:57.68 ID:PKHkPctj.net
河童じゃないよ第4世代の話だよ!!!!!!!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 17:53:53.81 ID:W0xUfPTf.net
>>793
ZX2
このスレで言うと叩かれるけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 20:04:15.94 ID:yZTxfVuU.net
>>772
音だけならN6とHM802U、L5proとかが10万円前後じゃない?5万台と15万台混ざってたのでレンジ広いなと思った。

個人的にはX7なんだけど、ネットでは評判微妙みたいね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 20:43:44.95 ID:xEiSi6MO.net
>>793
LP5

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 21:12:20.39 ID:JE35GePX.net
DP-X1とak120Uと悩んで早1週間…

答えがまだ出ないや。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 21:20:36.07 ID:tzZxACvb.net
XPA-700と VALOQの組み合わせどうかな?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 22:24:31.32 ID:oj7qpmo5.net
中華は安さが取り柄
とっかえひっかえして遊ぶもの
流行りに乗ってぼったくれるとスケベ心ギンギンの業者にだまされないようにな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:34:24.40 ID:hOsUHEDu.net
>>802
XPA-700なんてわざわざ使う必要無いよ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:59:16.06 ID:RyngmFDV.net
安物買いの銭失いということわざを彼は知らないようだ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 04:29:48.09 ID:4FBMOtC2.net
XPA-700はスマホとセットで安く高音質モデルが欲しければアリだけれどね。
それならVALOQは不要。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 05:26:39.79 ID:Qxh3wS1e.net
難点はスマホのバッテリー吸うことだなぁ…

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 10:30:32.78 ID:s9jlKNlt.net
悩んでる時が一番楽しい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 10:41:57.56 ID:WgV8adGP.net
>>801
120II買うならもう少し出して240 320行こうぜ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 11:31:24.68 ID:/CICqB9x.net
>>801
ロック系は120Uが断然良いな
再生時とか曲送り時に毎回プチノイズが出る
のが鬱陶しいがメーカー曰く仕様らしい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 12:29:17.59 ID:iZ9keDII.net
>>798
>>800
ありがとうございます。
機会があれば試聴してみたいと思います。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 12:34:51.75 ID:j8fvNgrl.net
X7は200時間くらいバーンインしないと微妙な音

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 12:42:54.35 ID:qtcNBzlA.net
バーインしないと音がよくならないって話なら
そのDAPは不良品

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 13:16:41.95 ID:uIXa573h.net
それ据置きアンプやスピーカーにも同じこと言えるのか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 14:39:14.95 ID:l4anxqeY.net
最終的に音が良くなったらなんでもいいよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 15:34:30.91 ID:Lnor8QVc.net
VALOQとAK100Uと悩んで結局買わないで帰ってきたよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 17:40:03.97 ID:ucvJinv8.net
>>809
ak240はちょっと手が出ないや
>>810
ロック良く聞くから120Uを考えてる。
この際中古でもいいかなーと。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 18:32:49.95 ID:CHLZPjlO.net
AKの中古とかマジでやめとけ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 18:40:11.80 ID:6vF3I/T1.net
てかAKやめとけ

どうせ祭だの年末セールだのでゲロ安になるからその時買え

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 18:57:04.76 ID:ucvJinv8.net
>>819
そんな値下がりする時ありました?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:08:15.46 ID:pau7PZpN.net
ak中古はやめとき、くじ引きみたいなもん
バッテリー劣化品も大量に混ざってるし
なんであんなに在庫あるか考えたらわかるやろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:13:48.51 ID:ucvJinv8.net
中古大不評だなー。やっぱり新品か。

バッテリーは交換サービスで交換すれば良いかと思っておりました。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:15:04.05 ID:4ZsgJnq/.net
突然失礼します
10万円前後で新しくDAPを買おうと思っているのですが、何か良い機種はありますか?
今メインで使ってるのはロクサーヌのカスタムです
低音が比較的多め,音に厚みがある,音場が広め,以前にR10を使ってて大きさと操作がしづらかったのもあり、あまり本体が大きくなく、操作がイライラしない程度に動くものが良いです

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:22:37.31 ID:lQ8Y4xB3.net
>>821
いや、ほとんどは状態いいよ
ソースは中古買ってる俺

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:34:58.08 ID:+pPuLfap.net
保証切れた途端に壊れた友人いるし、中古はそれなりの覚悟が必要

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:36:17.20 ID:f8JP4HjN.net
>>823
今の所考えてるのはcalyx MかAR-M2です

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:37:45.85 ID:HdwUh2+K.net
>>826
カリエム持ってるけどデカくて動作もっさりだよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:39:13.25 ID:HdwUh2+K.net
イーイヤ行けば決められそうな相談だな
地方民でも頑張って行くべき

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:46:55.90 ID:j8fvNgrl.net
R10に我慢できるならカリM快適だろうw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 20:15:13.36 ID:FwB2PLvW.net
アナログ部分用に、+電源用バッテリーと−電源用バッテリーの2つ積んで、
リアルなGNDの機種を出せばいいのに
なんでどこもバッテリー1つだけとか手抜きするの?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 20:34:22.48 ID:PhYFIzuJ.net
>>827 R10使ってたせいか、calyx Mくらいの大きさとモッサリ感なら全然許容できます

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:06:25.33 ID:rzIHDT4X.net
>>823
opus#1

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:31:34.01 ID:39+bpMzD.net
>>832
初めて聞くDAPです
それも色々調べて検討してみます
ありがとうございました

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:01:23.22 ID:wek3Cted.net
C4からcalyx Mに替えたけど恵まれた環境に満足です

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:02:03.76 ID:ns7fJzoO.net
>>813
コンデンサって知ってる?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 23:39:24.85 ID:4b90fo8b.net
ろくに回路組んだ事ない奴がコンデンサとか言ってるの見ると笑えるwww

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 23:55:37.44 ID:LwYvale9.net
ヘッドホン作ったことないのに音質語奴〜www

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 00:47:19.26 ID:mVVIEmum.net
顔真っ赤だな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 01:18:09.10 ID:zmYEQ+NQ.net
低音多め音に厚みってvaloqまんまの音だけど操作性がニュータイプ専用だしダメだな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 10:56:35.29 ID:XZ8zC3ty.net
>>823
AR-M2は感度高いイヤホンだとホワイトノイズ気になりやすいのとボリュームが仕様上目視で確認できない作りだからおすすめしないぞ
コンパクトさなら第1世代AK120(ただし低音は薄い、新品入手難)、低音ならN6(ただしデカイ)とかどうだろう
>>830
HiFi ET MA9

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 17:43:15.87 ID:Q5CCz9Ij.net
試聴機のvaloq弄ってみた感じレスポンスは悪くないし操作方法を覚えれば楽勝。見た目に抵抗がなければ選択肢の一つに考えてもいいのでは

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 18:29:51.58 ID:0/D1aX/L.net
>>841
ベンクラを候補に入れるなんてとんでもない。
他と比べてとかそんな問題じゃない。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 18:45:12.52 ID:qUBnFbXt.net
俺は悪くないと思ったぞ
デザインとチャチさが許せるなら

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:29:27.25 ID:o7DBODKm.net
ベンクラ PAW5000 AK100U どれが良いのか悩む

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:48:16.20 ID:W/U0Qbm/.net
>>840
120サイズでak300出してほしいわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:50:30.60 ID:oDaYcb5e.net
>>844
確かにどれもいまいちパッとせんなぁ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:14:05.31 ID:iNbpXL1b.net
今年は円高になりそうなんで後半まで待ってみようと思ったけど
政府は意地でも円安誘導する気っぽいんで3月の決算の時期になんか買いたいな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 22:26:33.58 ID:qK7LBcP+.net
>>844
paw5000 で幸せになれるよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:37:33.01 ID:tjHROhSQ.net
高い金をakやら中華に使うなんてただのバカでしょ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:39:44.09 ID:qUBnFbXt.net
R10方向の機種でないかなー
角が尖ってなくてとにかくデカイのが欲しい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 00:27:36.45 ID:Jrtg28Jj.net
国産かアメリカかヨーロッパか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 02:05:00.60 ID:PHo27WCE.net
N5アップデートしたら電源オフにするたびにイコライザーもオフになる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:06:01.47 ID:Px53NU6Q.net
ファーム戻せばよくね?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:51:43.84 ID:j4UVN6vJ.net
PDってどないなん
在庫がやたら切れてるけど

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:54:22.14 ID:HUPGEn+u.net
素の音はそんな良くないよ値段相応PD
BBEの演出効果が好きじゃなかったらスルー

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 14:05:06.35 ID:jn0t1tUdu
高音はともかく、低音が酷い音になるからhiphopやダブステの場合はイヤホンだときつい。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 13:39:04.98 ID:+DuuI6fW.net
最近実機見る機会できたけど思ってた以上に小さかった
音質はウォークマンA以上X3以下って感じだから電池持ち欲しいなら良いんじゃないかな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 13:45:53.36 ID:Tqr41f+T.net
俺はA20以下に感じた

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 13:55:34.49 ID:hexVMe/4.net
PDの音そんなに悪いのか?ポタフェスで聴いた時は結構良かったけど…イコライザが優秀なのかな?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 14:02:03.86 ID:b1lvaER3.net
あのサイズで100時間持ちはいいね
タッチパネルモッサリだけど

総レス数 1006
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200