2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ONKYO DP-X1 Part11 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 07:13:31.43 ID:MM4mY9PY.net
2015年11月28日(土)発売 ※一部店舗では2015年11月27日(金)に先行発売
デジタルオーディオプレーヤーDP-X1

公式ページ
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1/index.htm

仕様
OS: Android OS 5.1.1
CPU: APQ8074 (2.2GHz)
RAM: 2 GB
ディスプレイ 4.7inch 1280x720
内蔵メモリ: 32 GB
外部メモリ: microSDスロット x 2(最大 200 GB x2, SDXCに対応)
DAC: SABRE ES9018K2M x2
OPA: SABRE 9601K
Wi-Fi: 802.11b/g/n/ac
Bluetooh: SBC/apt-X Low Latency
Codec: DSD/DSF/DSD-IFF/MQA/FLAC/ALAC/WAV/AIFF/Ogg/MP3/AAC
2.5mm 4極バランスヘッドホン出力(先端からR-R+/L+ L-)
3.5mm 3極ヘッドホン出力(Line outモード対応)
音量:161ステップ
Micro USB/OTG出力
ゲイン入り替え Low/Normal/High
再生時間: 約16時間(96kHz/24bit再生時)
バッテリー: 1,630mAh
寸法: 130.0×75.9×12.7mm
重量 203g
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1/spec.htm

http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1/high_reso.htm
> ※シールドパーツなどは外した状態で撮影しています。

次スレは>>950を踏んだ方が立ててください

前スレ
ONKYO DP-X1 Part9
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1453827263/

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:00:35.62 ID:6cWmz+um.net
遺影モードとアートワークフル表示モード。
UIのonkyoモードとpioneerモード。
選択できる形でアプデしてくれないかなぁ。そうなればこの辺りで購入に踏み切れない人が買うと思うし、既存ユーザの満足度も上がってもっと広がると思うだけどなぁ。メーカーの方見てたらお願いします!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:23:03.06 ID:dvgl5VZU.net
モノクロが嫌なら買わなければ良い。
俺は気にならないから今のままで良い。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:29:22.49 ID:WDn4Fe7G.net
アンチネタが無くなったから遺影遺影騒いでるだけなのでは

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:30:16.59 .net
出た出たw嫌なら買うなwwwwwwww

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:37:29.96 ID:e5M5c8YF.net
>>331
そりゃそうだろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:38:53.67 ID:e1REezS8.net
嫌って言うより惜しいんだよね
普通と違うのが

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:44:27.23 ID:9on2q04r.net
>>334
普通と違うのがDP-X1の個性

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:54:12.36 ID:FmVkPVFb.net
よく見たら、バランス駆動なら600Ωいけるのかー

beyerdynamicの「T1 2nd Generation」をバランス化すれば…グビリ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 23:55:23.78 ID:Gd2lTRoI.net
相変わらずSDカードに置いたプレイリストのシャッフル再生が安定しないんだけど
遺影も相変わらずずれるときあるし
せっかくアプデきて期待したのに

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:09:35.06 ID:IVN7ID9X.net
>>336
さすがにしんどくね
HD800 300Ωならいざ知らず

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:16:13.32 ID:2zWjdNo4.net
結局ミュージックアプリのバージョンが1.0.2になってる人はストアに更新来ないって事でOK?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:23:22.06 ID:EFOJ4VZQ.net
MusicアプリアプデしたらMediaPOでつけたWAVのタグ読み込まなくなった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:24:07.03 ID:EFOJ4VZQ.net
Goだわポゥってなんだよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:26:03.04 ID:SIHjlIUh.net
>>338
感覚的には同感w 怖くて買えない。
でも仕様で600Ωってなってるからなー

んー、流石にあれをバランスケーブルで試聴させてくれる店は思いつかないし……所詮は机上の夢か

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:32:47.46 ID:MUAUGSPx.net
Musicのアプデできないなぁ
困った困った

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:34:31.87 ID:R2h5Wz93.net
そもそもMUSICアプリのアプデ前が1.0.2なの?
自分もアプデ出来なくて1.0.2になってる。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:37:23.30 ID:KrEC9NVe.net
まぁ不具合出てないから1.0.2で問題ないんだけどね(すっぱい葡萄)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:39:14.86 ID:MUAUGSPx.net
自分も1.02だ
上のURLからいってもダメだしなぁ

てかダウンロード数 1 ってことはみんなできてないのかな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:49:32.30 ID:FvVOwBdN.net
俺も昨日の夜出来なかったけど、googleだのつべだののアプリの更新も溜まってたからとりあえずそっちアプデして、wifiつけたまま放置してたら気がつけばアプデされてたw
アプデ後は1.03やで。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 00:57:31.37 ID:FJ/S3VHG.net
何事もなく更新したからできないってのがわからん
ちなみにロックレンジアジャストによる音切れは変わらんしアプデの変わったところがわからない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 01:04:53.95 ID:MUAUGSPx.net
>>347
放置してたら勝手にバージョンアップされてた系ですか
こっちも今日1日ほっといてみようかなぁ

>>348
あんまり変化はないんですね
であれば、あまりバージョンアップにこだわる必要もなさそう

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 01:07:38.44 ID:z91Xe4D8.net
認識してくれなかったm3uプレイリスト読んでくれるようになったぞ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 01:10:57.63 ID:8dLLaWUB.net
1.0.2で>>203やったらあっさり1.0.3落ちてきたよ
俺の時もダウンロード数1だった

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 01:25:31.51 ID:EEx8LwfU.net
>>317
画像以外のタグは読み込まれてるの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 01:37:20.636591 ID:KrEC9NVe.net
あれ?さっきまで表示されなかったマイアプリにmusic表示されてた。アプデ完了
メジャーアプデと同じく巡回アプデなのか。待ってるとできるようになるみたい。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 01:39:07.269327 ID:CFTQD6Xf.net
昨日買ってきた買ってきたんだけどアートワークが遺影なのは別にいいんだが左右が切れるのはどうにかならないの?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 01:43:14.243112 ID:FbYQwKDG.net
あとアンバランス時もDACをLとRで分離して2つ使用してほしいね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 02:03:03.847157 ID:xgCEj1U4.net
>>326
アンバランスでギリギリ鳴るから、バランスだったらそこそこイケる可能性はあるね。
バランスケーブルまでは持ってるんだが、変換ケーブル持ってないからな。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 02:16:26.030298 ID:xgCEj1U4.net
れす336でしたわ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 02:30:00.758299 ID:1s0XMLtm.net
>>355
それがバランスじゃ・・・

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 02:50:35.866135 ID:FzzYgnb6.net
遺影は別にいい
ただアートワークを完全にOFFにできるようにしてほしいわ
OFFにしてもうっすらしてるのが嫌だわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 04:27:41.301654 ID:AcGEzRYg.net
>>358
3.5mm3極の時も、ってことだろ?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 06:33:07.895054 ID:AxLLN4LG.net
プレイリスト作ってランダム再生しかしないから画面なんてほとんど見ない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 07:41:55.999099 ID:1s0XMLtm.net
>>360
3極でクロストークどうするのまじで理解不能なんですけどw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 08:11:10.981605 ID:xvza2UZt.net
>>362
355はアンバランス3.5mm 3極でもDAC 2機使ってLR分離してほしいと言ってるはず
DP-X1でも実現してたらさらに音良くなってたはずだ

こういうの
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140627_655456.html

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 08:30:31.848334 ID:EFOJ4VZQ.net
やっぱ朝って最初は音量小さいよな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 09:26:50.38 ID:hKCc7KfL.net
AK120とか120ii、240、それ以上のやつとかはアンバランスでもDualDAC駆動でしょ
そうしてほしいのはわかる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 09:28:54.72 ID:doZcCrlQ.net
理解出来るが、せっかくだからバランスで聴こうぜ!とも思う。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 09:33:54.64 ID:O5oXtbx8.net
2.5バランスだとプラグの種類が限られるのが嫌でね…
好きなフルテックのプラグをフル使用した環境にしたいのさ、自作派だから。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 10:48:30.38 ID:IVN7ID9X.net
>>363,365
これって要はAGCでL-とR-をショートさせる接続?
だったらこいつでも試すことはできるが、果たしてメリットってあるんか?

アンプの出力ショートさせること自体気持ち悪いし、
消費電力も上がるしでデメリットしかないような気がするが・・・

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 10:58:43.94 ID:Ujgxyjxi.net
DP-X1は
中低音ぼやけてて高音はキンキン
バランスでもダメだったか。。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 11:02:52.25 ID:LOIg/jML.net
この機種のアップデートの仕方教えて
どうやればアップデートできるのかわからない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 11:10:02.84 ID:weFMxIaa.net
>>368
ACG出力におけるL-GND,R-GNDのショートじゃないよ
あくまで、GNDはコモンでつかう
DACチップやAMPチップを、LとRで、物理的に分けて
使うのだから、クロストーク特性の向上が期待できる
でしょ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 11:18:09.92 ID:Oltz7ihp.net
>>370
まじでか?
WIFI ONの状態で
ホーム画面
右下の歯車みたいのタッチ
一番下の端末情報タッチ
システムアップデート
アップデートをチェックを一応しつこく叩く。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 12:07:42.05 ID:IVN7ID9X.net
>>371
そのコモングラウンド(アンバランス3極端子のGNDに入るやつ)の作り方が知りたい
Dual構成だとアンプを4個(chip1(A)、chip1(B)、chip2(A)、chip2(B))使えるわけで
>>368は、chip1(B)、chip2(B)をパラレルで使う意図で書いたが違うってこと?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 12:12:57.26 ID:EveQehYU.net
>>368
さすがに上を見すぎかもしれないけど、それこそAK380とかだって共通GNDに落とすけどHOTはLR分離されてるじゃん
あそこまでは無理でも、非バランス時の音質も向上するのは明らかだと思うけど
2.5mmの強度も心配だし、なによりもメジャー規格の3.5mmの音質が上がるのはうれしい限りだし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 12:16:05.04 ID:weFMxIaa.net
>>373
たとえば、chip1(A),chip2(B)だけを使うということ
chip1(B)とchip2(B)は不使用

実際のDP-X1のアンバランスにおいては、チップ1個不使用という
ことだから、たとえばchip1(A)がL-ch, chip1(B)がR-ch, chip2は
ABとも不使用という使い方なんでしょう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 12:16:45.64 ID:weFMxIaa.net
>>375
あ、まちがえた。
最初の行は、chip1(A), chip2(A) ね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 12:41:41.84 ID:IVN7ID9X.net
なるほど、GNDは細工なしでL+とR+を別チップで処理するということなんですね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 12:46:59.02 ID:weFMxIaa.net
>>377
ですね

chip1(A),chip2(A)をLRに使い、chip1(B)をACG、chip2(B)不使用
という使い方もあるでしょう

いずれにせよ、アナログ回路変更が必要なので、採用するにせよ、
次モデル以降になってしまいますね

なお、DP-X1の現在の仕様は、「こだわる人は2.5mmジャックを使え。
こだわらない人は、バッテリー持続時間のほうが欲しいでしょ?」
というポリシーで決められたのだろうと思うと、
次モデル以降での採用はたぶんないのかも

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 12:48:48.90 ID:LOIg/jML.net
>>372
サンクス
帰ったらやってみるよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 12:53:10.71 ID:2lgosK9e.net
バランス接続の定義はよくわかってるんだけど、イヤホン、ヘッドホンにかかる負担どうなんだろ。負担大きくなる?壊れやすくなったりはしない?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 12:58:29.68 ID:weFMxIaa.net
>>380
耳に聞こえる音の大きさが同じとなるような音量調整量で
使う限り、どちらも同じ負担だと思う

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 13:18:15.43 ID:tgTX7ifo.net
>>336
鳴りはするってだけの状態になると思うぞ
というか、あんな太いケーブルに2.5mmジャックなんてつけ・・・と思ったけど
2ndはケーブル交換自由なのか羨ましいなこんちくしょうめ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 13:19:11.47 ID:xA0/fKwV.net
>>380
バランスケーブル自作して考えろ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 13:25:29.90 ID:CFTQD6Xf.net
昨日買ってきたんだけどアートワークが遺影なのは別にいいんだが左右が切れるのはどうにかならないの?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 13:34:55.63 ID:pyj3B2k1.net
遺影も切れるのも仕様

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 13:37:02.29 ID:CFTQD6Xf.net
そうなのか、ちゃんと調べてから買えばよかったよ
オークションにでも出そう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 13:41:22.73 ID:Fi4oc2ff.net
いままで保護用に布粘着テープで見苦しい状態だったDP-X1
きょう純正ケースをヨドバシで注文したよ
ポタ研には間に合わ...あれ?会場近くの店で買ったほうが良かったかしら...

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 13:45:09.93 ID:CFTQD6Xf.net
まさか他のDAPで出来る普通のことに不自由するとは思わなかった
ちゃんと調べてから買わないと痛い目を見るってことだな
というか公式に書いといてくれればいいのに・・・
普通にSONYのNW-ZX2かNW-ZX100にしとけばよかったよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 13:51:06.78 ID:f2POVs0o.net
>>388
試聴しなかったのか?
ジャケ左右切れるのそんなに嫌なのか
普通にソニーというのがよくわからんけど

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 14:00:29.64 ID:CFTQD6Xf.net
>>389
普通にSONYってのは今まで使ってたのがNW-F886だったから

今うちのオーディオ環境はほぼONKYOでどうせならDAPもONKYOのにしとくかとこれを買った
ぶっちゃけブランド名で買ったようなもので公式以外で情報収集はしなかった
今思うとONKYO初のハイレゾDAPって時点で地雷臭プンプンだったし馬鹿だったわ
もちろん店頭での視聴もしておりません、えぇ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 14:05:54.08 ID:Dz4+6iww.net
ジャケは再生中画面の小さい画像押せばZX2やZX100なんかより綺麗にカラーで全表示できるぞ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 14:36:33.84 ID:JBW2TZPu.net
>>390
左右切れるのが嫌なら
アートワークのキャンバスを正方形に設定して
余白を黒で塗り潰せば良いだけやん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 14:36:53.70 ID:Z/52AcCP.net
みんな再生中に画面凝視してるんだなぁ
俺なんか再生とか弄りたい設定やったら速攻
スタンドアローンモード移行で
アートワークがカラフルじゃなかろうが切れてようが気にしたことないわ
つか、むしろ遺影?渋くていいなと思ってるし
画像が切れてるのなんてここで言われるまで気づきもしてなかったw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 14:39:51.98 ID:CFTQD6Xf.net
3000曲入ってるし無理だわ(やって出来ないことはないけど気が遠くなる)
オークションで売り払ってZX2かZX100買うわ
ブランドを信用しないでこれはらはちゃんと調べてから買わないといけないってことで勉強代と思うことにする

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 14:42:26.80 ID:ah/2/SwN.net
つーかリスト表示時には普通にカラーで表示されるし
>>391が言うようにワンタップで確認できるんだから
遺影でオクに出すとか言っている奴は
実は買ってなんかいない荒らしが手を変えたのか
そうでなければ精神的に健常ではない人としか思えない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 14:43:34.82 ID:CFTQD6Xf.net
持ってるけど何か?
なんならレシートでもあげようか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 14:49:58.34 ID:CFTQD6Xf.net
というか俺は遺影が駄目だなんて一言も言ってないんだけど見えない誰と戦ってるのかこいつ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 14:50:42.00 ID:/Tk7qsp6.net
>>393
オレがいるwww

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 14:52:16.11 ID:Z/52AcCP.net
人それぞれどーしても納得できないとことかあるでしょ
音質よりアートワークがカラーでフル表示されることが大事な人が居たって不思議じゃない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 14:54:49.09 ID:fBTE6RVo.net
今更そんなので騒いでるのは荒らしだから相手するだけ無駄だろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 15:02:42.65 ID:AS+M/Wc0.net
純正がゴミなのは皆知ってること

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 15:15:47.21 ID:LU/OYWKh.net
フォルダ再生、今月下旬対応だとよ
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160212_743330.html

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 15:16:59.33 ID:RnTHtjcv.net
>>399
それならわざわざこんな高いの必要ないだろw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 15:18:13.89 ID:tgTX7ifo.net
アートワークの表示1つで怒涛の8レスとかすげえな。。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 15:18:16.40 ID:/Tk7qsp6.net
>>399
それならDAPじゃなくてもいいだろw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 15:19:47.54 ID:8qogVkEX.net
荒らしの拠り所なんだからそっとしとこうぜ 持ってないで暴れてる奴がちょっとしたネタに食いついて暴れるなんてことを何度繰り返したことか
あんだけアプデ前に居たお客さんがこの前のアプデの前後で何が変わったかに食いつくこと無く姿消してるんだからお察しでしょ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 15:22:39.05 ID:tgTX7ifo.net
>>402
ってか何気にさらっとひどい不具合持ってたんだな
・e-onkyo musicの楽曲をブラウザからダウンロードした場合、アルバムアートワークや曲情報が表示されない問題を修正する

X-DAP Linkはどうでもいい修正か
根本的に作り直すレベルだと思うけどまぁ使わないからどうでもいいな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 15:23:09.84 ID:fBTE6RVo.net
>>402
ようやくプレイリスト使いやすくなるかな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 15:25:21.82 ID:LU/OYWKh.net
>>407
それな。直DLやらないもんだから知らなかったわw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 15:32:12.29 ID:xgCEj1U4.net
>>399
この大きさのDAPの場合、どーんって画面いっぱいにハッキリクッキリ綺麗に出ると完全にアニヲタってバレるのに。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 15:34:02.76 ID:veRgMr3n.net
ようやくフォルダ再生対応か
フォルダ再生しかしない俺にとっての買い時来たな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 15:49:46.82 ID:Z/52AcCP.net
>>403
だから売って買い直すって言ってるじゃん

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 15:57:08.89 ID:EFOJ4VZQ.net
ここでグチグチ言ってれば対応してくれるONKYO様は神

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 16:00:37.04 ID:p3rjI5/8.net
遺影が良いなんて言ってる人はONKYO信者しかいない件についてw
ツイッターでDP-X1 遺影と検索すると文句ばかり
これが現実や!

dp-x1、純正アプリの遺影っぽいジャケ表示なんとかならんかねぇ。 Twitter afr0style (あくろん) - 2月1日 15時19分
DP-X1、音はいいんだけど再生時のジャケが遺影っぽいのがなぁ… カラーでも表示できるようにしてほしいな Twitter 973_485 (ケント) - 1月21日 12時35分
DP-X1のあの遺影のようなアートワークどうにかならないんですかね? Twitter lilly_ten (りりてん) - 1月21日 12時18分
DP-X1純正のアプリに不満がなかったらJetAudioには手を出してなかっただろうからその点は遺影に感謝w Twitter Daphnia__magna (だふにあP @ 1/23リスアニLIVE) - 1月20日 6時06分
DP-X1とXDP-100R、姉妹機なのにUIが違って混乱する…しかもそのどっちのUIも直感的に操作できず煩雑で混乱する。あとカバーアートが遺影になるのもヤだ、イケてない。音はまあいいんでね?と思ったけど、UI周りがことごとく受け入れ難い(苦笑)。住めば都的な慣れろってことでも… Twitter TAType17 (17式T.A.(晴子さ〜ん、漏らしちゃっ) - 1月17日 10時01分
dp-x1はSDの件も含めてシステムが安定してくれればバランス接続機として優秀かなと思う。アプリについてもカバーアートのカラー表示切り替えとかフォルダ再生とかいくつか頑張って欲しいところはあるけど、プレイリストの転送はできるしランダムリピートも期待通りだからまずは安定化を望む。 Twitter willow_tit (こがら) - 1月16日 9時57分

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 16:04:28.51 ID:ah/2/SwN.net
>>397
ジャケット画像左右切れだって同じようなようなもんだろ
再生画面からワンタップでフル画像を確認する方法があるのに
そんなに常時ジャケット画像を見ていたいなら
デジタルフォトフレームで音楽でも聴いてろとw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 16:07:53.46 ID:p3rjI5/8.net
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 23:17:53.18 ID:7IL4hHdj [5/5]
遺影は画面つけっぱにしてるわけじゃないし一応カラーでも見られるしあんま気にならんと思うけどな
109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 23:21:15.38 ID:SHfdbT6a
遺影モード好きだけどな
110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 23:21:34.90 ID:CkjC1odo [2/2]
慣れると遺影も悪くない
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/02/09(火) 23:31:54.49 ID:qp6KqKcN [2/4]
てか何でそんな遺影気にしてんや?アニソン聴いてるキモい豚ばっかやからそこが気になるんか
むしろジャケなんか無くてもええやろ電池消費もあるし
いつもは音音こだわるわりにジャケは気にするとかやっぱりアニ豚ってクソだわ
303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/11(木) 21:01:04.05 ID:mwXvRBaC
乗り換えようと思って見てたけどそんなに遺影モードって問題か?
306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/11(木) 21:16:33.05 ID:tlND48Fv [4/4]
>>303
逆に高級感が増すってのもある。
アニメ系のジャケットとかだと残念だけどジャズやクラシックのジャケットはいい感じ。
319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/11(木) 21:37:34.29 ID:e5M5c8YF [1/2]
アニメ系でも遺影結構好きだけどな
ただ物によっちゃ完全に見切れてるのがあるのが虚しい

ツイッターでは避難轟轟なのに何でこのスレでは絶賛の嵐なんでしょうか?
それは・・・(あっ察し)

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 16:08:18.13 ID:p3rjI5/8.net
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 23:17:53.18 ID:7IL4hHdj [5/5]
遺影は画面つけっぱにしてるわけじゃないし一応カラーでも見られるしあんま気にならんと思うけどな
109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 23:21:15.38 ID:SHfdbT6a
遺影モード好きだけどな
110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 23:21:34.90 ID:CkjC1odo [2/2]
慣れると遺影も悪くない
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/02/09(火) 23:31:54.49 ID:qp6KqKcN [2/4]
てか何でそんな遺影気にしてんや?アニソン聴いてるキモい豚ばっかやからそこが気になるんか
むしろジャケなんか無くてもええやろ電池消費もあるし
いつもは音音こだわるわりにジャケは気にするとかやっぱりアニ豚ってクソだわ
303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/11(木) 21:01:04.05 ID:mwXvRBaC
乗り換えようと思って見てたけどそんなに遺影モードって問題か?
306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/11(木) 21:16:33.05 ID:tlND48Fv [4/4]
>>303
逆に高級感が増すってのもある。
アニメ系のジャケットとかだと残念だけどジャズやクラシックのジャケットはいい感じ。
319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/11(木) 21:37:34.29 ID:e5M5c8YF [1/2]
アニメ系でも遺影結構好きだけどな
ただ物によっちゃ完全に見切れてるのがあるのが虚しい

ツイッターでは避難轟轟なのに何でこのスレでは絶賛の嵐なんでしょうか?
それは・・・(あっ察し)

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 16:11:21.39 ID:veRgMr3n.net
買う前から分かってることなのになんで非難轟々なん?
そんなに気になるなら最初から買わんだろ普通

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 16:11:29.96 ID:CFTQD6Xf.net
遺影は良いんだけど左右が切れるのが酷い

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 16:11:39.79 ID:Dz4+6iww.net
遺影で検索するとはw

UIで集計やり直してくれ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 16:13:55.56 ID:p3rjI5/8.net
DP-X1 カバーアート
DP-X1 アートワーク
DP-X1 アルバムアート

で検索してもこのスレのように遺影を崇拝する書き込みはありませんでしたw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 16:15:21.01 ID:Po6jfk3T.net
別に崇拝しているんじゃなくてこだわっていないだけ
マッチポンプは感心しないな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 16:16:50.69 ID:Po6jfk3T.net
この場合マッチポンプじゃなくて藁人形叩きだったか
まあどうでもいいけど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 16:18:23.89 ID:p3rjI5/8.net
こだわってないのに遺影のほうが高級感が増す、遺影のほうが渋い

という書き込みがあるのはなぜだろう
アートワークが遺影なのがどうでもいいなら高級感が増すわけがないだろう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 16:19:30.51 ID:1aEDnnAn.net
>>421
そもそも、ジャケット画像何てどーでも良い。
つーか、どういうシチュエーションで気になるんだ?
もしかして、再生中ずーっと眺めてるのか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 16:20:45.74 ID:p3rjI5/8.net
以上ONKYO信者の遺影擁護レスでしたー

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 16:22:14.49 ID:CFTQD6Xf.net
俺が悪かったごめんなさい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 16:25:05.74 ID:JBW2TZPu.net
>>394
俺は全部直したぞ
曲数同じくらいだが

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 16:32:32.75 ID:KpHBNnBK.net
遺影でイエーイ!…



ポイント込みで6万くらいにならないかな

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200