2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ONKYO DP-X1 Part12

1 ::2016/02/14(日) 22:05:38.13 .net
2015年11月28日(土)発売 ※一部店舗では2015年11月27日(金)に先行発売
デジタルオーディオプレーヤーDP-X1

公式ページ
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1/index.htm

仕様
OS: Android OS 5.1.1
CPU: APQ8074 (2.2GHz)
RAM: 2 GB
ディスプレイ 4.7inch 1280x720
内蔵メモリ: 32 GB
外部メモリ: microSDスロット x 2(最大 200 GB x2, SDXCに対応)
DAC: SABRE ES9018K2M x2
OPA: SABRE 9601K
Wi-Fi: 802.11b/g/n/ac
Bluetooh: SBC/apt-X Low Latency
Codec: DSD/DSF/DSD-IFF/MQA/FLAC/ALAC/WAV/AIFF/Ogg/MP3/AAC
2.5mm 4極バランスヘッドホン出力(先端からR-R+/L+ L-)
3.5mm 3極ヘッドホン出力(Line outモード対応)
音量:161ステップ
Micro USB/OTG出力
ゲイン入り替え Low/Normal/High
再生時間: 約16時間(96kHz/24bit再生時)
バッテリー: 1,630mAh
寸法: 130.0×75.9×12.7mm
重量 203g
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1/spec.htm

http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1/high_reso.htm
> ※シールドパーツなどは外した状態で撮影しています。

次スレは>>950を踏んだ方が立ててください
立てる時は本文一番上に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 をコピペ

前スレ
ONKYO DP-X1 Part11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1454883211/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36d-dSFb [180.199.37.175]):2016/03/06(日) 15:49:20.11 ID:/dy9l/n70.net
>>487
SE-MHR5ってのが出てるのか。
覚えておく。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa57-fAwi [182.250.248.203]):2016/03/06(日) 16:16:14.00 ID:0j0kaD82a.net
>>486
インピだけの問題かはわからないが、とりあえずyoutubeアプリに関しては仕様内のイヤホン使ってる限りはノイズ出ないんだよね
(というか手持ちイヤホン仕様内のしか持ってない)
他の音楽アプリは試してないけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-YjMb [126.36.15.197]):2016/03/06(日) 17:27:19.68 ID:HvairwMK0.net
フォルダ再生とか出来るようにアップデートされたついでに
USB接続でのDSDアップサンプリングも出来るようになったか試したがやっぱり出来ない
HF PLAYERだと出来るから能力不足は無いとしてどこかの設定変更しないといけないのか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633d-72UZ [60.40.133.86]):2016/03/06(日) 19:31:11.16 ID:Nk3DjM2e0.net
とりあえず、先にDP-X1の画面付けてからアンプの電源入れたらHF Playerと同じ様に確認の画面出てくるからオッケーする。
この状態で音が出ないと原因は判らない。そのまま再生するとノイズまみれになるので、音量を最大にする。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-YjMb [126.36.15.197]):2016/03/06(日) 20:19:14.98 ID:HvairwMK0.net
>>491
音は出るけどDSDのアップサンプリングにならないで普通にそのままの音で出力される。
チェック用にnano iDSDでLEDの色変化見てもHF PLAYERだとDSDの色に変わるのにDP-X1の標準プレーヤーはアップサンプリングを96bitとか192bitとかにしても色変化せず。
ハイレゾ音源再生すると色も音源に合わせて変わるのでアップサンプリングが効いてないという感じ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6308-e+wR [60.41.91.186]):2016/03/06(日) 21:04:54.16 ID:00/qCDAU0.net
>>492
DSDに変換して出力という事なら
DSDリアルタイム変換  オン
DSD出力  ダイレクト転送
でいけるんじゃない?
DSDアップサンプリングてのがどれを指してるかわからないんだけど標準プレイヤーできるのは
2.8MHz or 5.6MHzのDSDに変換して出力(USBDAC接続時)
96〜384KHzのPCMにアップサンプリングして出力(単体時は192まで)だと思う。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-YjMb [126.36.15.197]):2016/03/06(日) 21:31:14.30 ID:HvairwMK0.net
>>492
リアルタイムDSD変換のことです。
全部試してDSDの出力方式も変えても変化なしで。
通常はアナログラインアウトでポタアンに繋いでるし、
USBでもHF PLAYER使えばいいので困ることは無いけど他の人は変換されてるのかなと

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-YjMb [126.36.15.197]):2016/03/06(日) 21:32:02.57 ID:HvairwMK0.net
>>494
>>493宛で

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa57-fAwi [182.250.243.34]):2016/03/06(日) 21:36:25.04 ID:5PwvYTD7a.net
>>451
俺と全く同じ構成でワロタ
Westone30でイヤーピースは純正のシリコンタイプ黄緑、
ケーブルもonsoのバランスケーブルで色も同じオレンジ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdcf-72UZ [49.98.172.166]):2016/03/06(日) 21:37:14.04 ID:mrQRBw8hd.net
>>494
PHA-3と据え置きのHD-DAC1はOTG変換プラグとUSBケーブルで普通にDSDアップコンバート出来てるよ!
音が出ないなら理解出来るけど、出てアップコンバート出来ないのは難しいね。基本的にHF Playerと仕様は同じだと思うんだけどなぁ〜。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6308-e+wR [60.41.91.186]):2016/03/06(日) 21:37:23.01 ID:00/qCDAU0.net
>>494
DP-X1上での出力表示はDSDになっていますか?
自分はDP-X1上の表示はDSDになります
HA-2しか無いのでアンプ側からは確認できないですが

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-YjMb [126.36.15.197]):2016/03/06(日) 21:47:37.21 ID:HvairwMK0.net
>>497,498
HA-2も持ってるので試してみても同じで。
変換されてる人がいるならといろいろ触って
DSP機能オンにしたら変換されましたw
お騒がせしました

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdcf-72UZ [49.98.172.166]):2016/03/06(日) 21:52:46.60 ID:mrQRBw8hd.net
良かったです。そう言えばDSP機能オンは盲点だったね。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36d-fAwi [180.199.37.175]):2016/03/06(日) 21:56:35.17 ID:/dy9l/n70.net
ロックレンジアジャスト
デジタルフィルター
って何が変わりますか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab03-72UZ [182.167.195.56]):2016/03/06(日) 22:01:11.98 ID:a5r/was80.net
ロックレンジアジャストは、右に行けば行くほど繊細かつスムーズな音になるハズだけど、ハイレゾ音源とかアップコンバートしたりしてると逆に途切れ途切れの音になる。
デジタルフィルターは、音の響き方が変わる。
あくまでも個人の感想です。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36d-fAwi [180.199.37.175]):2016/03/06(日) 22:09:06.74 ID:/dy9l/n70.net
あまり差がないような気がします

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db08-47z5 [114.190.37.9]):2016/03/06(日) 22:15:45.61 ID:dCpaBoj50.net
>>501
ロックレンジアジャストはnarrowだと音に締まりが出て音像がハッキリする。wideだと左右への広がりが増す代わりに音像は少しボヤける印象。
デジタルフィルターはsharpは高音の抜けがよく軽快な音。slowは中低音に厚みが出て温かみが出る。shortは低音の沈み込みはアタック感が増すけど高音の伸びは減る。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db08-47z5 [114.190.37.9]):2016/03/06(日) 22:18:57.70 ID:dCpaBoj50.net
>>504
低音の沈み込みや、でした。
自分も最初は差が分からなかったけど今は個人的にはこんな感じで聞き分けられてる。
DSDとPCMの変化の方が今一わからん…

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36d-fAwi [180.199.37.175]):2016/03/06(日) 22:27:35.43 ID:/dy9l/n70.net
ロックレンジアジャストを少し右にしたら、気のせいか少し良い音になりました。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdcf-fAwi [49.98.138.143]):2016/03/06(日) 22:30:33.93 ID:ZZwXzQ4rd.net
zx100とどっちがいいかって、けっこう意見が割れてるんだな。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-fAwi [126.74.147.59]):2016/03/06(日) 23:20:51.02 ID:cL60xOi90.net
apk手に入れたけど起動できねぇ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33d-6e0I [180.33.17.151]):2016/03/06(日) 23:23:33.06 ID:Dblxc8S/0.net
>>507
ZX2とDP-X1両方使ってる、音が違うけどどちらも甲乙付け難く気分で使い分け
この二機種の音が標準になってからZX100聞くと明らかにレベルが下がるよ
そもそもZX100の音ってウォークマンのAシリーズに毛が生えたようなものでA100と名乗るべき
音のレベルとしてはZXシリーズのレベルにはないけどね、100は携帯性と連続再生時間が売りだしね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36d-dSFb [180.199.37.175]):2016/03/06(日) 23:26:03.92 ID:/dy9l/n70.net
Androidだと、YouTubeも綺麗な音で見られるのは嬉しいな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f22-dSFb [211.1.214.130]):2016/03/06(日) 23:44:30.53 ID:eRxSXzak0.net
>>508
さっさとうpろうやそのくそごみapkを

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db83-fAwi [114.163.157.3]):2016/03/07(月) 00:14:08.94 ID:ASmyOdUl0.net
>>508
うpして下さい
お願いします

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdcf-fAwi [49.98.138.143]):2016/03/07(月) 00:16:25.76 ID:vUOQEzLzd.net
>>509
マジで?!!
今使ってるのがA17だからなあ。とするとDPX1のコスパが一番かね?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5722-6e0I [125.30.33.94]):2016/03/07(月) 00:17:21.80 ID:Da+DttXz0.net
>>508
ファイルマネージャの類を使えばインストールできるはずだけど。
しかし使い勝手いいなπ。こりゃてばなせん。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd8-fAwi [118.243.125.163]):2016/03/07(月) 00:20:00.58 ID:TMhFRgND0.net
でもいれてもアップデートできないだろうからな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-ri+T [175.131.11.216]):2016/03/07(月) 00:35:44.48 ID:G1Bb57210.net
>>513
まあzx100とは似たような音だし、UIもほぼおなじだから新鮮味はないよね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 00:39:07.90 ID:1Vy0gLUe.net
http://www1.axfc.net/u/3630537

パスは基本です

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33d-6e0I [180.33.17.151]):2016/03/07(月) 00:42:11.65 ID:hHCcGuGw0.net
>>513
こんなことで嘘ついても仕方ないしねw
視聴すれば納得できると思うけど音質求めて上位機種買うならZX100は消えると思う
ただ、DP-X1より優れた点もあるわけで、先にも書いたけど携帯性と連続再生時間は圧倒的にZX100

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-fAwi [126.74.147.59]):2016/03/07(月) 01:00:17.42 ID:ui5mE45X0.net
基本ってなに?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-fAwi [58.3.44.192]):2016/03/07(月) 01:08:42.39 ID:MF+dRasF0.net
>>519
2chでのパスのパターン調べるくらい努力しなよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdcf-dSFb [49.98.88.178]):2016/03/07(月) 01:09:37.07 ID:xazlNCEjd.net
基本と言いつつオナパスっぽいが

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-fAwi [126.74.147.59]):2016/03/07(月) 01:10:41.79 ID:ui5mE45X0.net
ハンネ、スレタイ、板名、ファイル名、基本、キホン、KIHONは試した

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33d-6e0I [180.33.17.151]):2016/03/07(月) 01:11:50.98 ID:hHCcGuGw0.net
>>522
オナパスならこういうの慣れてない人には難しいかも、あきらめろんw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.255.132.79]):2016/03/07(月) 01:15:31.69 ID:KI0BCsmPp.net
SONYしか見ない人やっぱ多いんだなって>>513見て思った
オンパイの音聞かずZX100行くのはちょっともったいない。でかいけどな。
509=518に全面的に賛同

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f22-dSFb [211.1.214.130]):2016/03/07(月) 01:22:06.28 ID:7I9si74W0.net
解読班はよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdcf-dSFb [49.98.74.219]):2016/03/07(月) 01:24:22.19 ID:4ralnWGnd.net
釣りっぽい

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-fAwi [126.74.147.59]):2016/03/07(月) 01:27:48.43 ID:ui5mE45X0.net
ダウンロード数は上がってるみたいだけどな。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdcf-dSFb [49.98.74.219]):2016/03/07(月) 01:30:15.38 ID:4ralnWGnd.net
本人が回してるだけだと思うよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f22-dSFb [211.1.214.130]):2016/03/07(月) 01:36:46.06 ID:7I9si74W0.net
ワッチョイない時点でアレだな…w

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdcf-dSFb [49.98.74.219]):2016/03/07(月) 01:38:17.87 ID:4ralnWGnd.net
IP出したくない気持ちも分からないでもないけどねw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-fAwi [126.74.147.59]):2016/03/07(月) 01:42:45.21 ID:ui5mE45X0.net
では代わりに。

https://mega.nz/#!pYNQUTDD!_TDCEaOG6nN0oPx-6wagF3jfnDKz9eFS8tRvjqY011g

起動できないからアプリ開発できる方よろ。たぶんdeodexあたりが絡んでると思う。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8708-fAwi [121.112.186.6]):2016/03/07(月) 02:12:51.90 ID:BZISOyo50.net
>>531
あなたが神か
パスがよくわからなくて困ってたからうれしい
ありがとう

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8708-fAwi [121.112.186.6]):2016/03/07(月) 02:29:02.96 ID:BZISOyo50.net
>>532
といいつつ起動できなかった...
上の方々は使えてるみたいだけどなにが違うのかしら...

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdcf-dSFb [49.96.10.220]):2016/03/07(月) 02:33:42.60 ID:A4allKhNd.net
ファイルサイズおかしいし壊れてると思われ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36d-dSFb [180.199.37.175]):2016/03/07(月) 04:34:45.80 ID:1gBwBLEx0.net
遺影、普通に表示消せるじゃん。
騙された。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-4ZLk [111.107.160.40]):2016/03/07(月) 08:36:26.29 ID:LHDvByL8a.net
DP−X1ってマジで音質が悪いね、高域が耳に突き刺さるように聴こえるし、
低域が物足りないし重厚さ無い。
iPodと変わらないほどの糞レベル。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクラッペ MMb7-it7h [210.139.20.172]):2016/03/07(月) 08:43:35.94 ID:SxKgiqpLM.net
>>536
耳悪いの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa57-ri+T [182.250.246.194]):2016/03/07(月) 09:19:01.85 ID:tQJ+4BNEa.net
>>536
耳鼻科に行ってからまた来てね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db08-net4 [114.190.37.9]):2016/03/07(月) 09:20:09.94 ID:SP+Q5E9D0.net
apkいただいてアプリインストールまでできたけど起動できん…
apkの抽出の仕方とか関係あるのか、全然詳しくないけど

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-4ZLk [111.107.160.40]):2016/03/07(月) 09:54:34.94 ID:LHDvByL8a.net
DP−X1は家電量販店でも店員があまり奨めない。
そんなに信頼性が無いのか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-4ZLk [111.107.160.40]):2016/03/07(月) 09:57:07.38 ID:LHDvByL8a.net
DP−X1は家電量販店でも店員があまり奨めない。
そんなに信頼性が無いのか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdcf-fAwi [49.98.155.220]):2016/03/07(月) 10:20:20.02 ID:sW/tSth+d.net
新宿ヨドバシはなかなか良い場所に置かれてたけどな。
DP-X1にもケースと保護ガラス付けるキャンペーンして欲しかったな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.247.28.240]):2016/03/07(月) 10:30:36.74 ID:bg2V6FRCp.net
>>541
久しぶり!元気にしてた???

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdcf-/ML2 [49.98.144.179]):2016/03/07(月) 10:35:01.40 ID:neLwNE84d.net
>>539
>>531これ落としたなら
>>534
>>517こっち頑張って落とそう

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-fAwi [126.74.70.21]):2016/03/07(月) 11:42:01.16 ID:1AnRs0480.net
>>536
同じく、そう思う
ここの人たちは本当の音を知らない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 11:47:09.89 ID:SLu0VVNS.net
DP-X1は
中低音ぼやけてて高音はキンキン
バランスでもダメだったか。。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 11:48:53.63 ID:SLu0VVNS.net
DP-X1のアートワーク遺影みたいに表示されるから普通に表示できるように設定で選べるようにファームウェア更新してくれないかな Twitter

昨日、DP-X1とXDP-100Rを試聴したけど、ジャックが緩々でちょくちょく音切れするのが気になった。音自体は素直で良いね。サイズが小さければ欲しかった。あとDP-X1が遺影アートワーク言われてるのは理解した。あれはないわ。UIはXDP-100Rの方が上

DP-X1だとハイレゾおしゃれシールも遺影表示になるな(´・ω・`) Twitter

遺影とか最高だから by DP-X1 Twitter  https://pbs.twimg.com/media/Cbg9DN3UcAAADje.jpg:large

ONKYOのDP-X1を買ったんだけど、遺影遺影と言われてた嶺二のドルソンジャケットが本当の遺影にしか見えなくなって困ってる… Twitter https://pbs.twimg.com/media/CbaVH3rUsAUfOVK.jpg:large

これが噂の遺影モードってやつなんですね。確かにイヤな人はイヤかもしれない…でもこれカラーにしちゃったらエフェクト見づらくなっちゃいますよね Twitter https://pbs.twimg.com/media/CbEvfXKUkAAuzzW.jpg:large

遺影かよ (DP-X1) https://pbs.twimg.com/media/Cabz31PUEAAxXLc.jpg:large

DP-X1アップデートしても、遺影は変わらず。スクショ撮ると曲の先頭に戻るのも変わらず。自作m3uプレイリストから再生中にSNS投稿すると公式Twitterアプリはまた落ちるようになった。 https://pbs.twimg.com/media/CaXjowfUYAAd8CU.jpg:large

DP-X1、音はいいんだけど再生時のジャケが遺影っぽいのがなぁ… カラーでも表示できるようにしてほしいな https://pbs.twimg.com/media/CZNsztlWIAAtD9E.jpg:large

DP-X1さんホントに遺影みたいですね…(´へωへ`*) https://pbs.twimg.com/media/CY_5_pNUMAAtH3y.jpg:large

DP-X1とXDP-100R、姉妹機なのにUIが違って混乱する…しかもそのどっちのUIも直感的に操作できず煩雑で混乱する。あとカバーアートが遺影になるのもヤだ、イケてない。音はまあいいんでね?と思ったけど、UI周りがことごとく受け入れ難い(苦笑)。住めば都的な慣れろってことでも…

DP-X1結構いいわ。でもこれ遺影みたいなアートワークどうにかなんないの?

ぶっちゃけ、DP-X1とXDP-100RのGUIが逆だったら割と盲目的に飛びついてたと思う。 音と関係ないんだけどDP-X1は遺影のような背景?が気に入らないんだ…


被害者多数!!!!(;´・ω・)

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 11:53:12.73 ID:SLu0VVNS.net
DP-X1ハードとしては好きだけどアルバムアートが白黒なのがなぁ。白黒にしないと見えづらくなるのはわかるけどUI変えればなんとかなるしアプデで変更してくださいONKYOさん! Twitter

dp-x1のクソなところ アルバムアートなぜか白黒 全体が入らない ホーム画面にそれが反映される Twitter

@********** 今やってるえいやのタイムセールでXDP-100R買おうとしてるんですけど特筆していいとこと悪いとこがあれば教えてください(_ _)@******** アルバムアート大事ですよね... 自分もDP-X1との最終的な決め手はアルバムアートのカラー表示だったんですごく良いと思います() おめでとうございます! Twitter

被害者多数!!!!(;´・ω・)

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 11:53:24.44 ID:SLu0VVNS.net
DP-X1は
中低音ぼやけてて高音はキンキン
バランスでもダメだったか。。


        / ̄ ̄\
     /  ヽ、_  \
    (の)(の )   |
    (__人__)      | 
     |   /     |   
     | /        |   
     {_/       ノ
      ヽ     ノ、

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 11:53:49.38 ID:SLu0VVNS.net
・遺影アートワーク
・アートワークの左右を自動でカット
・すぐ壊れる貧弱ジャック  http://i.imgur.com/rEm6ktc.jpg←無残に壊れてしまったジャック
・爆音ノイズ
・SDの転送速度トロトロ

これで6万もするDAPwwwwwwwww
キムチ臭いCowonのほうがまだマシwwwwww

こんなのを買った俺が馬鹿だった・・・ (;´・ω・)

http://i.imgur.com/zEuuqdw.jpg

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 11:54:09.50 ID:SLu0VVNS.net
遺影 太郎 様

弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
下記ご質問に関しまして、簡潔ではございますが回答させていただきます。

> DP-X1は再生画面のアートワークが遺影(白黒)、左右はカット仕様というのは本当ですか?
曲再生画面左下の曲情報パネルをタップして頂いた場合、画面上部にカラー、
全体図のアートワークを表示して頂く事は可能ですが、曲再生画面自体のバックは白黒となります。
(アートワークによって操作ボタン等が見えにくくなる事を防ぐ、デザイン上の制限です)

現在のところアップデートにより上記の動作の変更の予定がなく、
今後要望多数等となると変更される可能性はある、といった状態となってございます。
今回のお客様のお問い合わせにつきまして、ご要望として担当部署にお伝えは
させて頂きますので、ご了承頂けましたら幸いです。

お問合せありがとうございました。
今後とも弊社ならびに弊社製品をよろしくお願いいたします。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-fAwi [126.74.70.21]):2016/03/07(月) 11:56:49.80 ID:1AnRs0480.net
>>549
俺、DP-X1だけどそう思う

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 11:57:02.58 ID:SLu0VVNS.net
やっと規制解除されたよ(;´Д`)

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdcf-fAwi [49.98.155.220]):2016/03/07(月) 12:01:00.65 ID:sW/tSth+d.net
曲によってかなり違うけど、ロックは全体的に高音がシャリシャリしてる。
使ってるうちに落ち着くかな?
高音だけはHDP-R10が良かったな。高音だけは

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-4ZLk [111.107.160.40]):2016/03/07(月) 12:19:49.59 ID:LHDvByL8a.net
所詮、X1はロックやポップスしか聴かないジャリ共向けの低級音。
iPodと同じ、デザインも最悪、
家電量販でも隅っこに置かれて冷遇されまくり。www

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdcf-fAwi [49.98.155.220]):2016/03/07(月) 12:26:10.50 ID:sW/tSth+d.net
>>555
じゃああんたが思う上級機は?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdcf-fAwi [49.98.157.250]):2016/03/07(月) 13:14:26.29 ID:Y+b5uqoAd.net
アク禁?が解けてヒャッハーしてるな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MM0f-PzDo [153.233.210.84]):2016/03/07(月) 15:02:20.44 ID:V374ZEOTM.net
「遺影が変更されないのは要望が少ないから」への反論が
いまだにないのが残念

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクラッペ MMb7-it7h [210.139.20.172]):2016/03/07(月) 15:04:12.52 ID:SxKgiqpLM.net
オオオオォオオォ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクラッペ MMb7-it7h [210.139.20.172]):2016/03/07(月) 15:05:23.47 ID:SxKgiqpLM.net
dp-x1に傷が

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdcf-fAwi [49.98.155.220]):2016/03/07(月) 15:38:21.07 ID:sW/tSth+d.net
>>560
売るならあれだけど、傷だらけはそれはそれで格好いい。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc8-dSFb [182.164.198.248]):2016/03/07(月) 15:53:11.21 ID:gCcyDyRK0.net
坂井くん!もっかいアップしてや!

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.253.0.251]):2016/03/07(月) 16:57:15.63 ID:vtrPn0Qwp.net
>>553
規制中の思いを3行でどうぞ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 17:29:24.01 ID:1Vy0gLUe.net
ヒャッハー
http://i.imgur.com/kV0i8cz.jpg

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-fAwi [126.74.125.8]):2016/03/07(月) 18:05:13.08 ID:+N3Thx2C0.net
ワレワレハウチュウジンダ
ディーピーエックスワンハ、ソンナニイイオトジャナイ
wwwwwwwwwwwwwww

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa57-fAwi [182.250.245.6]):2016/03/07(月) 18:26:39.64 ID:5BY0fBv1a.net
>>564
!??!!?!
kwsk

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:11:52.68 ID:1Vy0gLUe.net
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=microsd+512gb&ei=UTF-8&oq=&auccat=0&slider=0&tab_ex=commerce

いくらでも出てるよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp97-thq7 [126.253.0.251]):2016/03/07(月) 20:24:41.80 ID:vtrPn0Qwp.net
まあ容量偽装しただけの偽物だけどね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:47:00.27 ID:1Vy0gLUe.net
>>568
容量偽装ってどういうこと?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2c-dSFb [59.135.19.10]):2016/03/07(月) 20:50:23.14 ID:hnFzyet90.net
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1/spec.htm

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5729-thq7 [61.194.95.136]):2016/03/07(月) 21:35:30.75 ID:qjhtq2wr0.net
>>569
例えば、16GBしか容量がないものをデータを偽装して128GBに見せかけてたり。
この場合だと16GBまでは正常に使えるけどそれを超えるとデータが破損する。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5729-thq7 [61.194.95.136]):2016/03/07(月) 21:36:29.22 ID:qjhtq2wr0.net
ヤフオクなんかに出てる大容量格安のSDなんかはだいたいこのパターンだね。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5729-thq7 [61.194.95.136]):2016/03/07(月) 21:38:43.62 ID:qjhtq2wr0.net
h2testwとか使って調べてみるといい。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdcf-fAwi [49.98.135.203]):2016/03/07(月) 21:39:21.80 ID:uc9skLA+d.net
やっぱ100rよりこっちの方がええか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 21:40:22.64 ID:1Vy0gLUe.net
一応400GB分のWAVファイル入れられてフォルダ再生出来てるけどこれって偽装されてるの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 21:41:51.22 ID:1Vy0gLUe.net
>>573
やってみる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa57-rLpA [182.250.246.2]):2016/03/07(月) 21:44:20.93 ID:yHBTuKfRa.net
>>576
基本のパス教えて

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa57-fAwi [182.251.240.35]):2016/03/07(月) 22:03:53.83 ID:LdSKh1rza.net
お前らってボリュームどのくらいだしてる?
ゲインノーマル、バランスでイヤホンは1964のV6stageでボリューム90~110くらいなんだけど、これって大きいんだろうか。ふと不安になった。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd4f-fAwi [1.72.3.185]):2016/03/07(月) 22:23:53.22 ID:rlDmGTGXd.net
バランスケーブル買った。

FX1100で、バランスACGモードで110くらい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d748-fAwi [157.192.164.136]):2016/03/07(月) 22:30:34.88 ID:lzLEwkM70.net
UMpro50のバランスACGで90くらいかな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa57-fAwi [182.251.240.35]):2016/03/07(月) 22:32:45.70 ID:LdSKh1rza.net
ありがとう。しかしゲイン書いてくれないといまいち参考にならねえw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab03-72UZ [182.167.195.56]):2016/03/07(月) 22:35:07.13 ID:qp3NXDzb0.net
WestoneのW60バランスモード、ゲインノーマルで90弱、ACGで100強くらい。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdcf-fAwi [49.98.141.187]):2016/03/07(月) 22:37:18.79 ID:neOBM3gYd.net
UMPRO30でONSO銅線リケーブルbalanceのゲインはlowで60

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdcf-fAwi [49.98.141.187]):2016/03/07(月) 22:40:11.44 ID:neOBM3gYd.net
まじでノーマル90の人いるのか…そんなに抵抗大きいの使ってるのか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d748-e+wR [157.192.164.136]):2016/03/07(月) 22:44:53.45 ID:lzLEwkM70.net
>>581
いつの間にゲインHIGHになってたわ
ゲインノーマルでACGで100だな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H97-UCs7 [126.204.18.0]):2016/03/07(月) 22:45:49.73 ID:GvnWHm0dH.net
IE800を改造してVermilionでバランス接続して聴いてる
ゲインローで110〜125で聴いてるよ
ノーマルで110だと少し大きいかもね、確か22Ωとかだよね?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc8-6e0I [182.167.247.141]):2016/03/07(月) 22:49:53.84 ID:mIp8I0ac0.net
音量なんてイヤホンはもちろんソースにも寄るんだから人に聞いても参考にならんぞ

総レス数 1005
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200