2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 94台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 3f9f-Lmsu [119.106.54.217]):2016/03/18(金) 08:18:18.23 ID:2yT56/Vd0.net
【まとめWiki】
http://phpawiki.esy.es/
【各対応機種一覧】
http://phpawiki.esy.es/index.php?ampdb

前スレ
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 93台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1454637701/

次スレは>>950 を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください
スレ立てができなかった場合は、スレ立てを試した際の改変>>1 をコピペして次の人を指名
いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM85-10y/ [106.188.40.241]):2016/05/10(火) 13:05:22.54 ID:cbxNsOCvM.net
そう言われると動かしたくなるよねw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc8-wv7z [1.66.105.238]):2016/05/10(火) 13:36:34.41 ID:WFid6wnUd.net
ダチョウ倶楽部かよw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-egGj [106.72.178.64]):2016/05/10(火) 23:32:12.47 ID:Qnld+E/50.net
su-ax7ってどのくらいのレベル?
さすがにAK240には敵わない感じですか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd24-wv7z [122.19.137.72]):2016/05/11(水) 00:00:53.77 ID:S6XRH50h0.net
流石にAK240には敵うよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-egGj [106.72.178.64]):2016/05/11(水) 00:13:42.73 ID:Xx1GG9lj0.net
>>582
そんなにいいんですか!?
いくらポタとはいえこれだけの価格差があるのに…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ee-10y/ [115.176.165.79]):2016/05/11(水) 00:16:10.61 ID:ZurKlkkE0.net
>>581
俺的にはポータブルできるPC用のDACアンプとしては最高クラス。iPhone接続よりPC接続の音が非常に良い。なにげにGND分離4極ジャックで、GND分離ケーブル使うと更に音が良い

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ee-10y/ [115.176.165.79]):2016/05/11(水) 00:18:14.65 ID:ZurKlkkE0.net
あっ、一応一言。複合機としては最高クラスね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6c-egGj [106.72.178.64]):2016/05/11(水) 00:23:05.72 ID:Xx1GG9lj0.net
>>584
>>585
マジですか…
この間iphoneにデジ接で試聴した時はさすがに240には敵わないかと思ったんだけど糞耳かな
240持ちです

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b99f-mhju [118.158.194.10]):2016/05/11(水) 00:29:34.35 ID:/jAXoUfP0.net
普通にAK240よりsu-ax7の方が音質がよければコスパ良すぎで
バカ売れしております。
価格差を考えればすぐにわかりますねハイ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ee-10y/ [115.176.165.79]):2016/05/11(水) 00:32:19.79 ID:ZurKlkkE0.net
>>586
iPhone接続ではAKの方がさすがに良いと思うけど、アナログアンプ部分は結構良い線いってると思うよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd24-wv7z [122.19.137.72]):2016/05/11(水) 00:34:03.49 ID:S6XRH50h0.net
AKはコスパ悪過ぎw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM85-QR1n [106.188.103.220]):2016/05/11(水) 00:43:56.18 ID:3/+w+KXfM.net
>>584
あれ?
4極じゃ無かったと思ったけど?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 749f-wv7z [113.151.241.103]):2016/05/11(水) 00:47:29.77 ID:ynKD63F50.net
>>581
アナログアンプ部は今でも良い。
DACは旭化成の古いやつで今となっては普通。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ee-10y/ [115.176.165.79]):2016/05/11(水) 01:08:09.62 ID:ZurKlkkE0.net
>>590
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201405/08/34893.html
http://s.ameblo.jp/e-earphone/entry-11883867773.html

LR独立グランドパターンとは記事にあるね
ジャックが4極って言うのはe嫌の記事だけだから怪しいが、実際にGND分離ケーブルで聴けてるし明らかに音質上がるからGND分離ケーブル使う価値はあるよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56b2-wv7z [211.133.177.249]):2016/05/11(水) 01:26:15.76 ID:yEclGj0Q0.net
ポケモンは上流のDAPがiPod系か他の機器かで評価が全然変わるからな
iPod系使ってる人は他の機器を試しに使ってみる事をオススメする

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56b2-wv7z [211.133.177.249]):2016/05/11(水) 01:32:20.31 ID:yEclGj0Q0.net
ポケモンじゃなくてポタアンだわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-egGj [49.239.68.83]):2016/05/11(水) 01:33:29.55 ID:6OnnHHj7M.net
ax7結構好きだけどak240とは張り合える程じゃないだろ
120と比べればax7の方が上だろうけど

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74d7-lXMV [113.197.238.187]):2016/05/11(水) 01:43:42.34 ID:+t3Jr6yZ0.net
いぽ5世代のWolfson-DACって実際どうなん

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8872-10y/ [133.155.157.178]):2016/05/11(水) 02:07:40.59 ID:GfTqs0EL0.net
ワシmicro iDSD使っとるけど、AK380たらいう50万クラスに全く遅れとってないと思うで実際

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-wv7z [220.209.134.35]):2016/05/11(水) 02:55:57.36 ID:LFy7y2gL0.net
>>594
わらた

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa9-wv7z [126.215.2.120]):2016/05/11(水) 18:23:21.45 ID:DSJYyFgWx.net
ラインインとフォーンアウトを同じ面に配置しないポタアンはクソ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e2-hIBt [114.142.68.106]):2016/05/11(水) 19:53:41.60 ID:W8ghAdo00.net
ケツ入れ頭出しのホモ機はカエレって事ですね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b908-7Olf [118.20.115.66]):2016/05/11(水) 21:56:16.70 ID:eHv1Fl020.net
>>594
俺の知らない隠語だと思った
通っぽく振舞いたい気持ちで危うく同意するところだったわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9f-X6ja [119.106.54.217]):2016/05/12(木) 02:05:00.05 ID:NEaXPFYj0.net
>>599
それでWA8の購入を見送ってPHAntasyにした

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx2f-/3cR [126.215.134.96]):2016/05/12(木) 19:00:03.08 ID:D9VOrY8Gx.net
>>602
ヘッドフォン祭りで展示されてたやつでしたっけ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d7-7K0b [121.102.7.136]):2016/05/15(日) 11:58:34.63 ID:+bbOc99j0.net
え、今後はワッチョイ有り無しで分散するの?
気軽もあるっていうのに

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e2-YCnT [114.142.46.206]):2016/05/15(日) 12:07:29.54 ID:dzKoDSCn0.net
しないよ
無しがいいなら気軽を使えばいい
実際そうしている人も居るのか気軽の書き込みも増えた
気軽という言葉の中にワッチョイ無しという意味が追加付与されたにすぎない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9f-aAXK [119.106.54.217]):2016/05/15(日) 12:26:02.17 ID:pmLxKhbC0.net
>>603
そうそれ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9316-Wsqh [122.30.123.25]):2016/05/15(日) 12:51:17.42 ID:WCbzxNJp0.net
audezeの新ヘッドホンのSINEのためにポタアン買おうと思うんだけど
なるべくアナログアンプが欲しいが何か無い?
使っているDAPはFiio X5 2ndで
肝心のSINEの推奨電力要件が500mW - 1Wになってるから
恐らくX5 2nd単体じゃキツイかもという事で検討したい
調べたがpicolloとNational+あたりが目に入った

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bca-a45h [60.45.35.58]):2016/05/15(日) 13:44:09.04 ID:DeWBE1F+0.net
E12でいいんじゃないサイズぴったりだし

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd1f-a45h [49.97.55.146]):2016/05/15(日) 16:12:23.25 ID:QEtaWAYLd.net
ピッコロ、ナショプラが気になってるヤツに、E12薦めるってw
バカなの?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b0c-/3cR [124.219.205.244]):2016/05/15(日) 18:55:00.66 ID:kJr+kJ+/0.net
>>607
そらもうアレよ
SR71よ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.236.203.136]):2016/05/15(日) 19:49:19.36 ID:OxeJWKoDp.net
PEHA-100とかどう?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9316-Wsqh [122.30.123.25]):2016/05/15(日) 21:11:56.98 ID:WCbzxNJp0.net
>>610
限定品みたいね・・・・中古も状態悪い物が少しある程度

>>611
性能的にはSINE鳴らせるかどうか心配
念のため候補2機種と合わせて試聴したい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.253.66.43]):2016/05/16(月) 22:46:08.07 ID:Zc/qXbHgp.net
ALOのRx買ってみたんだが、これはなかなか面白いな。1964のV8が自宅のK712に近い(しかも据え置きで鳴らした時の)音になる。
開放感に関してはそれは劣るんだけど、音の傾向がかなり近い。細かい音まで拾いまくるし弦楽器なんかの鳴り方がそっくり。かといってV8だけあって低音はしっかり出るし質が高い。
正直好みとしては背景の黒さが良いnational+なんだけど、ちょっと音の傾向が違い過ぎて比較するものでもないね
ちなみに本国でしか売ってないブラウンの胡散臭いクライオ処理バージョンですw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMef-a45h [106.188.119.74]):2016/05/16(月) 23:12:17.43 ID:0V7uuYA5M.net
クライオ
セマイオ
コワイオ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236a-/3cR [118.86.153.19]):2016/05/17(火) 07:27:05.44 ID:bp5yvtPx0.net
地震コワイオクライオ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fee-a45h [115.176.165.79]):2016/05/18(水) 00:13:19.43 ID:pXfmRRqG0.net
表面処理がザラザラしたようなアンプだとポタピタはダメだな。剥がせる両面テープが最強だけどアンプの表面へのダメージがちと怖い

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e2-YCnT [114.142.53.246]):2016/05/18(水) 00:18:10.53 ID:6Q6wL5p60.net
表面の被ダメ気にするなら薄い和紙か半紙巻いて滑り止めマットで簀巻きにして
7mm〜1cm薄型マジックバンドで止めるのがベスト

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-a45h [218.251.4.130]):2016/05/18(水) 07:09:46.14 ID:Epc8IISc0.net
マジックバンドは論外だろ。
見た目がもうキモヲタ丸出し。
なお剥がせる両面テープは、捻って剥がすと良い。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMef-a45h [106.188.56.48]):2016/05/18(水) 07:35:35.58 ID:Dy/hb6SwM.net
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd1f-a45h [49.97.55.146]):2016/05/18(水) 10:19:59.27 ID:v3MKrrEld.net
>>618
バリバリのマジックバンドしか知らない人なんだろうなぁ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fee-a45h [115.176.165.79]):2016/05/18(水) 11:03:05.97 ID:pXfmRRqG0.net
>>617
その方法は良さそうですね。アンプ2台をローテしたいのでマジックバンドは良さそうです
とりあえず今は、DAP -> ポタピタ -> 剥がせる両面テープ -> アンプ(ポタピタ不可)、でなんとかくっついてます。
アンプの被ダメは面倒なのでもういいかな〜と諦めてますw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b0c-/3cR [124.219.205.244]):2016/05/18(水) 18:16:41.02 ID:AquxSjox0.net
ヘドホン祭でもらったゴムバンド二本使ってるお

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd28-7Gsa [49.98.173.163]):2016/05/19(木) 18:01:01.09 ID:kqrL8uAgd.net
CEntranceのHiFi M8 RSAってどう?
ミックスのアウトレットで15kだったからとりあえずポチったんだけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.253.2.44]):2016/05/19(木) 18:12:27.48 ID:eeyHi417p.net
音は文句ないけどデカイよあれ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6a-lWya [118.86.153.19]):2016/05/19(木) 19:57:35.79 ID:eOp3Y+hs0.net
>>623
デカイ、ノーパソ用より巨大なACアダプターで取り回し悪い、実働6時間充電8時間で効率悪い、
若干のギャングエラーとホワイトノイズ生じてしまうため実質ヘッドホン専用機

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd28-7Gsa [49.98.173.163]):2016/05/19(木) 21:30:02.61 ID:kqrL8uAgd.net
デカいとか稼働時間とかはある程度情報漁ったら出てたので覚悟してたんだが、ギャングエラーとかホワイトノイズとかマジかよ?
AV WATCHや佐々木のブログでIEMでの試聴レビュー出てたけど、ゲイン過多とかそんなことミジンコも書いてなかったわ。
ロクサとかメンタで間に噛ます抵抗ケーブル何かイイの無い?
って聞こうかと思ったけどバランス出来なくなるし諦めるか…
まぁ音質は一様に評価高いので楽しみだわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.253.2.44]):2016/05/19(木) 21:47:18.75 ID:eeyHi417p.net
>>626
IEM用にはminiM8ってのが本国にあるぞ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9872-7Gsa [133.155.157.178]):2016/05/19(木) 22:06:19.56 ID:+2a0vVh+0.net
ノーパソよりでかいアダプター使って8時間充電で6時間駆動のA級アンプとか凄い音しそうやな
なんだかんだでオーディオは単純に物量な部分もあるし素直に手持ちの数少ないヘッドホンで楽しむわ、これから暑くて難儀するけど

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-7Gsa [126.254.212.106]):2016/05/19(木) 23:38:05.97 ID:fay4SeYFp.net
>>626
佐々木氏がネガティブな要素を書くわけが無いだろw
あそこは製品の紹介サイトで決してレビュー記事として捉えてはいけない。参考程度に

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3286-MTTD [119.242.93.162]):2016/05/20(金) 00:07:42.60 ID:T8Gfmddr0.net
Hifi-m8でもなんでもそうなんだが、何で9mmボリュームなんだろうな。
せめて16mm使えればもう少しまともな音に出来そうな気がするんだけど。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM31-MTTD [210.148.125.96]):2016/05/21(土) 16:30:09.47 ID:XINHZdvrM.net
http://i.imgur.com/6mcWG6w.jpg
このケーブルってどこで買えるんだ?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-MTTD [126.211.116.121]):2016/05/21(土) 18:01:41.75 ID:I392lyK3r.net
>>631
プラグだけのやつ買ってきて作ったで。
http://imgur.com/lRLKOzx

それは、fiioのアンプの付属品と教えてもらった。jds labsで同等品売っていたはず。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM31-MTTD [210.148.125.66]):2016/05/21(土) 18:42:21.13 ID:r/IM37J7M.net
>>632
サンクス!

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-oYuc [119.106.54.217]):2016/06/01(水) 14:40:23.45 ID:6ZYSKWI00.net
ポタフェスの注目製品は何だろう
portatubedsdは最終版出来たか気になるがJaben来ないっぽいな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6d-oU5x [122.135.89.111]):2016/06/09(木) 17:11:56.90 ID:Le/T7Zdn0.net
いまだsr71a使ってます。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb7-oU5x [106.188.33.48]):2016/06/09(木) 20:36:56.92 ID:YI43EUwPM.net
いまだp51使ってます。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd4f-AHtr [49.98.15.237]):2016/06/09(木) 20:45:46.41 ID:j2VMH30Wd.net
いまだにPMA使ってます。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfee-oU5x [115.176.165.79]):2016/06/10(金) 02:13:41.99 ID:2JJYAouh0.net
新しいイヤホン買った時のエージング用にP-51使ってる。軽く聴いたりするんだけど、その度に楽しくて良い音だな〜って感動する

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b92-OJTJ [114.146.161.220]):2016/06/13(月) 22:32:11.58 ID:Wfyq93NL0.net
2stepdanceを最近入手して気に入ってるんだが、電池の電圧が下がってくると露骨に音が悪くなるんで出来るだけ電圧の高い充電池が欲しい。
sr-71aとか使ってる人にオススメをご教授願いたい。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be2-toAK [114.142.53.246]):2016/06/14(火) 13:25:07.30 ID:kgXc7LAn0.net
何を試したけどダメなのかくらい書くのは質問者の最低限のマナーだぞ
質問内容に対して回答者がアレは?コレは?と手取り足取り腰取り質問に質問で返していたら時間と手間がお互い無駄
説教だけじゃこれもまた無駄だからオーディオ向け角電池列挙しておいたから次から気を付けてな

充電池だとImpulse(普通orハイパワー)かiPowerでダメなら
富士・パナ・尼のよくある使い捨てアルカリ御三家
プロセル(デュラセル)、ゴールデン、エレクトロハーモニー?だとか何とかの
楽器屋で売ってるエフェクター用アルカリ御三家

これでダメならもう内容量mAhが大きい奴適当に買ってみるとかじゃないか?
少なくとも電圧降下がはじまるまでのリミットは伸びるだろ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd4f-jNGR [49.98.13.206]):2016/06/14(火) 13:45:17.36 ID:SsCukZvtd.net
容量大きい充電池(リチウム系のは1セル3.6vなので2セルしか入らない。ニッ水だと8.4v)は電圧が低い
電圧が欲しいならアルカリ使い捨てるしかない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDcf-jNGR [1.66.122.108]):2016/06/14(火) 14:24:26.91 ID:zV0bVUqUD.net
necosoundの奴とから15vとか20vとかあるし、aliでportable headphone ampで検索掛けると出てくるから名無しポタアンに15vの奴ある
ただまあ「高電圧≒高音質」というイメージで売る為のブラフの可能性も捨て切れないけどな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b92-OJTJ [114.146.161.220]):2016/06/14(火) 18:03:13.50 ID:TzFvMj8T0.net
>>640
>>641
情報ありがとうございます。質問が雑で申し訳ない。まだダイソーのアルカリしか使ってないのだが、少し調べてみたところ充電池のほうが電圧降下が緩やからしい。
だいたいの充電池がipower含め8.4vまでのものしか見つからなかったので、より高電圧の充電池を知ってる方がいればと思い質問させてもらいました。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミマ FFd0-0BA7 [153.150.104.157]):2016/06/16(木) 15:03:56.45 ID:GJkqkKCxF.net
Fiio A1ってどうですか?入門用にはよいですかね?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf8-ntlg [1.79.82.146]):2016/06/16(木) 16:44:30.44 ID:Fv0UNjced.net
ゴミ。せめてA3にしなさい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdf8-qS7w [1.75.1.189]):2016/06/16(木) 19:50:44.18 ID:ZoSmfj7hd.net
入門用とかいって買うくらいなら
イヤホーンをまともなのに買い換えるのよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2124-qS7w [122.27.197.69]):2016/06/16(木) 20:17:33.41 ID:HtG+hHxe0.net
イヤホンはIE800です

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 34db-ntlg [113.40.215.43]):2016/06/16(木) 22:16:33.01 ID:jyjgD9PC0.net
何を持って、入門用、上級者用ってカテゴライズするん?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-ntlg [182.251.245.7]):2016/06/16(木) 22:39:45.71 ID:oru/uZQCa.net
上級者用より卒業用に興味あり

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0181-ntlg [218.225.143.204]):2016/06/17(金) 04:40:39.18 ID:LiVGSMZW0.net
棺桶用も興味ある

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMd9-ntlg [106.188.45.137]):2016/06/17(金) 09:05:15.60 ID:kbY4bOCoM.net
墓穴に入らずんば墓地を得ず

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-G+ge [153.234.247.115]):2016/06/17(金) 10:09:49.11 ID:ua5LvkU9M.net
その穴は臭いのですかなあ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e2-1kaT [114.142.53.246]):2016/06/17(金) 11:08:14.41 ID:EtzoCd1v0.net
そりゃ入門とか言ってる人が予算じゃなくて
機種の決め打ちで質問してきたら遊ばれるわな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c8-ntlg [219.75.227.223]):2016/06/17(金) 22:12:52.47 ID:cQ8pdB9F0.net
xduoo XD-05が直輸入で2万切ってたから試聴なしで凸ったんだけど、こりゃいいな。
カッチリ芯の硬いタイプで解像度の良さが目立つので、ER-4Sとの相性が良い。
ベースブーストオンにすると4Sがリスニング用途としても生きる。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sda8-ntlg [49.98.147.151]):2016/06/17(金) 22:44:19.47 ID:BJhYj0D0d.net
リスニング用途以外にこれまで一体何に使ってたのか気になる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.214.0.46]):2016/06/17(金) 23:16:53.64 ID:LA+wRVx8p.net
むっちゃ気になって寝れん!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-ntlg [182.251.245.8]):2016/06/17(金) 23:52:53.02 ID:pJG2dmVEa.net
>>655
電波受信機

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cb-G+ge [122.197.104.74]):2016/06/18(土) 10:28:12.02 ID:BXYSyjAO0.net
ハッハッハッ!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae2-JaNH [119.47.191.231]):2016/07/03(日) 13:44:21.57 ID:J7V9fyw50.net
tes

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6139-NuBL [126.12.240.21]):2016/07/03(日) 22:00:14.46 ID:GL6FM7tP0.net
テスト

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae2-JaNH [119.47.191.231]):2016/07/04(月) 07:39:53.10 ID:kBv86yBf0.net
こっちが次スレでいいな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16b2-s3GQ [211.133.174.11]):2016/07/04(月) 08:17:11.37 ID:wk+1Zp8+0.net
荒らしたい奴は無効を使えばいいよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3d9-cFDw [118.238.240.101]):2016/07/08(金) 15:51:42.38 ID:y+4TC7Dl0.net
mojoってバランス接続できないの?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdbf-cFDw [49.96.29.253]):2016/07/08(金) 16:40:31.39 ID:e0qGvDdnd.net
GND分離しかできんな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.152.87.222]):2016/07/08(金) 17:00:17.96 ID:I1c/wjVnp.net
じゃあmojo使ってる人はバランス接続はせず活用してるってことか
満足できるの?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-zDc6 [182.250.240.77]):2016/07/08(金) 17:01:08.12 ID:qfU+SDvqa.net
なんでもバランスにすれば良いってわけじゃない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdbf-oo3f [1.66.101.165]):2016/07/08(金) 17:13:41.26 ID:sDx/pwqEd.net
mojoは2つphone outがあるだけでgnd分離なんかしてないんだが・・・

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b304-p0ed [222.2.133.154]):2016/07/08(金) 18:27:10.17 ID:hRDcM7ct0.net
>>664
Mojoでグランド分離できんの?
できないと思うけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-cFDw [119.104.16.24]):2016/07/08(金) 20:28:56.06 ID:CC3ry8qxa.net
結局mojoっていいの?どうなの?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3339-cFDw [126.53.128.15]):2016/07/08(金) 20:33:53.25 ID:N8PBDQiA0.net
>>669
良くも悪くもない、値段なりの音
複合機でDACは悪くないがアンプはイマイチ
使い勝手は良くなくてバッテリーの持ちもCD音源は8時間くらいあるけどハイレゾは4時間くらい
またDSD11.2まで一応対応してるけどポタ環境では5.6以上はブチブチ接続が切れて実質使えない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f45-oo3f [223.135.63.71]):2016/07/08(金) 20:36:54.60 ID:NoT74BJ30.net
mojoはあのコンパクトさがいい
音とデザインは完全に好みの問題だね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-zDc6 [182.250.240.73]):2016/07/08(金) 20:41:58.33 ID:1ncHpxSDa.net
王蟲みたいなやつね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.245.93.83]):2016/07/08(金) 21:00:05.22 ID:SNDLWQgJp.net
コンパクトな2段ならinternationalシリーズの方が扱いやすくて音も良い
デザインはmojoが良くも悪くも独特
ただ、使いにくいんだよ!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdbf-oo3f [1.79.75.16]):2016/07/08(金) 21:08:51.68 ID:BncFFVUBd.net
2段なら複合アンプよりもラインアウトでアンプの違いを楽しむ方が好き

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a772-cFDw [133.155.157.178]):2016/07/08(金) 21:39:38.67 ID:LOfdOgcP0.net
こっちにもインター推しが沸いてんのね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3339-cFDw [126.53.130.41]):2016/07/08(金) 21:42:00.21 ID:AP+ARadE0.net
ん?
internationalがmojoよりいいのは何を今更と言うレベルの話なんだが
組み合わせるともっと良い

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdbf-cFDw [49.96.29.253]):2016/07/08(金) 21:45:50.46 ID:e0qGvDdnd.net
>>667 >>668
mojoのジャックを2つ使う特殊なケーブルを使用すれば可能、と言っとけば良かったな、すまん
http://e4ua.jp/?p=1476

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa9f-Ienk [106.161.99.247]):2016/07/08(金) 21:49:26.79 ID:M493PyFla.net
発売して早々にオフィシャルで半額処分価格で売り出しても世界中で10日で4台しか売れない稀代のゴミ機

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3339-cFDw [126.53.130.37]):2016/07/08(金) 21:50:15.76 ID:7Mg3W9Qo0.net
何だそれ?

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200