2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バランス】リケーブルスレ★14【MMCX】

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 21:30:39.11 ID:Fz0BdF6F.net
BEATの新プラグってのはストレートプラグのことなのか?ggってもでてこないので教えて下さい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 21:43:40.84 ID:5bzjMnOl.net
詐欺だから気をつけて!
WAGNUSの安売り詐欺サイト
http://www.nixjam.site/index.php?main_page=advanced_search_result&search_in_description=1&keyword=WAGNUS&x=0&y=0

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 21:44:32.37 ID:crlJYv6F.net
>>941
両端子部が金属製になったで

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 22:03:41.43 ID:dn0n6Pci.net
>>916
ありがとう
手持ちのは新プラグみたいだ。何日か前にプリマの接触不良について書き込んだ者だが、やはりBEATはakとの相性は

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 22:04:53.47 ID:dn0n6Pci.net
途中送信すまん。
BEATとakの相性が悪いのかな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 23:51:53.15 ID:N+3aybkg.net
>>930
分かるわ、ワグナスのセンスはよく分からん、まあいつもブースにいるあのピザのセンスと言われれば納得がいきだが。

ピザナルシスな香りがすっごくするんだわ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 23:56:06.38 ID:ga87pg8x.net
★☆★☆★☆ 要拡散 ★☆★☆★☆

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1410778015/260-301
悪質ステマ業者オーディオケーブル市場店主の高柳義康の2ID自演がまた暴露されました。

http://honto-no-oto.net/
プロケ社にいわば犯罪店だと名指しで明言されながらも、それが事実である為に
公式Webで何ら反論も出来ないオーディケーブル市場。
それどころか自身の悪事を満天下に晒したプロケ社を更に逆恨みする始末。
高柳義康は元プロケ社社員で、社員時代に店舗の現金、商品に手をつけて
クビになったと指摘されている人物。
それ以来プロケ社には執拗な恨みを抱き、プロケ社の誹謗中傷を続けている。
が、実際は先にプロケ社と同一商品を自社オーディオケーブル市場で
取り扱っておいた上での誹謗中傷工作によって、
プロケ社顧客の自社への流出を目論んだステマ工作である。
このステマ工作はプロケ社解雇、オーディオケーブル市場設立以後、
数年に渡り現在も続けられている。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/515
2chスレでそういった高柳を犯罪者だと公言する者が現れると、
すかさず警察に駆け込み侮辱罪適用を訴えるが、むしろ高柳自身が
プロケ社を侮辱・名誉毀損するステマ工作活動に狂奔していたという事実が
警察の調べにより判明した為に、以後警察にも全く相手にされなくなったという顛末。
この出来事により、高柳が2chスレを常時監視しステマ工作活動を行っている、
という事実が確定した。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 00:00:37.66 ID:zmdnhaCi.net
3行

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 21:51:15.85 ID:cP18dx8e.net
バランス接続とグランド分離のケーブルって別物?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 23:08:03.95 ID:nbtI/St8.net
ケーブルの話?であれば同じものだよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 00:59:39.99 ID:n4Su+//Z.net
SE846のリケーブルには何がいいかな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 02:24:58.81 ID:976LiyqH.net
全然レビューとか無いけどSR3使ってる人はいますか?
よければ使用感や取り回しなど教えて貰えると助かります

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 14:29:59.84 ID:/zcCc2tU.net
>>951
自分もSE846でリケーブル検討してるんだけど
赤のBeatAudioにするか、、songsAudioか

使い勝手も含めるとどれがいいのやら。。。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 16:20:22.93 ID:zvPsC1dW.net
TriFi買ったぜ。低音が結構気持ちいいけど、高音が寸詰まりになってる感じがする。装着感は多分イヤモニみたいな感じで最良。せめてもうちょっと高音と解像度が欲しいからオススメのある?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 18:49:34.66 ID:t4R5yk1f.net
Billow

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 19:04:02.10 ID:kqo7Rctp.net
ロクサーヌUのリケーブルでeffect audioのaresU+,erosが気になってるんだけど使ってる人いる?
wagnusのdiamonddustと迷ってるんだけど、effectは低域調整機能が付いてないからボワボワにならないか心配
jhユーザーの使ってるケーブルを教えていただきたい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 20:14:26.53 ID:zcs4UUn/.net
>>953
se846でbeataudioのvermilionとsignal使ってる。

取り回しのケーブルのやわらかさでは前者が良いよ。

以前はak100U→mojo→vermilion→se846だったけど、
ak100U→バランスsignal→se846の方が好きだった。

mojo→supernova→se846をつかってたこともあるけど、取り回しが悪すぎて手放した。

songsはわかりませぬ。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 07:01:43.62 ID:FfQZrHNm.net
>>956
旧ロクサーヌでARESU+を使っているよ
純正でダイヤル半分以下が適正の人には低域がブーミーに感じるかも
自分は許容範囲内、むしろ旧ロクサーヌはこうでなくては
音量を上げた時の超極太銅線の圧倒的なエネルギーと鮮度は
圧巻のパフォーマンスだよ、逆に他のIEMではARESU+は
扱いきれないんじゃないかな?
新ロクサーヌは旧に比べるとまとも?だから他のケーブルを薦めるよ
ちなみにロクサーヌカスタムは羊にリケーブル、lolになるよ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 11:14:51.60 ID:BP1t4G2+.net
ADEL A6のリケーブル考えてるんだけど、BEAT AUDIO以外でピン穴がガバガバになりやすいからやめとけってメーカーありますか?
あとそれを踏まえて高音重視のケーブルでおすすめがあったら教えてもらえるとありがたいです。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 12:19:25.42 ID:cMdiKv+x.net
>>958
ありがとう。すごく参考になる
解像度の向上は感じられますかね?いつも低域調整1時で使ってるからボワボワには感じなさそうですかね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 17:14:00.60 ID:HHgZdxOd.net
>>959
俺も知りたいんだけど、オヤイデの2pinは太かったよ。BEATとどっちが太いか分かる人いないかな。
Effect audioは問題ない太さ。
Crystal Cable気になるけど2pinの太さどうなんだろう。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 21:38:12.83 ID:9YlewU7N.net
たぶん、金メッキが厚くてピン径が太いのは
純正<Effect<Beat<オヤイデ=ローゼンクランツ
だけどガバマンになるのは
純正<オヤイデ=ローゼンクランツ<Effect<Beat
外国勢は金メッキの表面仕上がりが悪くてコンパウンドや
ヤスリの役割をしてしまうのでは?というのが実感

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 22:02:42.95 ID:8BJj45cU.net
reqst試した人おる?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 22:06:15.48 ID:BP1t4G2+.net
>>961
>>962
うーん太さ的はeffect audioで、工作精度はオヤイデということなのかなあ、、
beat audio買って、オヤイデの2PIN付け直そうかとも考えたけれど、、

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 14:00:58.70 ID:oxRZCX/O.net
ちょっと聞きたいんだけど
FidueA83のケーブルのピンって独自仕様って書いてあったんだけど、あれって互換性あるケーブルってやっぱないのかな?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 14:04:08.53 ID:surU67Dk.net
仕様変更されてMMCXが奥に引っ込んで純正でしかリケーブル出来なくなった。回転しないし耐久性はいいと思うけどケーブル変えたいひとには向いてない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 15:17:45.91 ID:DPVmWXVT.net
今一つ解らないので教えて欲しいんですが、リケーブルできるバランス対応の
イヤホンを持っていたら4.4mmのケーブルが発売された時にリケーブルする事で
そのままでアンバランスとバランス対応のイヤホンに変身するの?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 15:35:23.04 ID:oxRZCX/O.net
>>966
ありがとう
やっぱりだめだったか
バランス化したケーブルあるから使いたかったんだけどね
強度に問題でもあったんだろうか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 18:17:45.61 ID:oOS5YyLE.net
今、黒雷をAK100IIとFX1100で使っています。
今度、雷切 改の購入を考えているのですが、このスレでの評価をよければ教えてください。

970 :969:2016/08/28(日) 18:21:49.19 ID:oOS5YyLE.net
追記で、取り回しと高域が刺さらないかが気になっています・・・。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 22:01:29.65 ID:gt6gM3LA.net
雷切 改はMMCXコネクタと4極プラグの改良だけで線材は流用みたいだし、音や取り回しは黒雷と基本同じじゃないかな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 23:05:25.77 ID:sUikW5MB.net
DAPのバランス端子が壊れてバランスケーブル余ってるんだが、変換プラグかませばアンバラ接続でも使える?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 23:31:53.43 ID:V+k/10Vm.net
バランスケーブルがAKタイプならピンアサイン違うからただの2.5mm→3.5mmじゃ無理
こういうの使えば大丈夫
http://www.e-earphone.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000066674
多分オクでも出してる人いるからそっちのが安いかも

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 23:44:52.71 ID:sUikW5MB.net
>>973
ありがとう、変換して使えるんだね
思ったより高いw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 00:30:35.48 ID:3gA3OPFx.net
材料費見たとこ1000円くらいだからなw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 02:03:36.99 ID:Zcdjs6dv.net
>>968
ちなみに出っ張ってる部分は一般的なMMCXプラグの金具そのままだから、樹脂部分をちょっと削り込んでやったらはまるよ
ジャンク遊びか自作の話にはなるけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 02:20:54.44 ID:XcOv75WM.net
原価厨は材料費以外も考えてあげて

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 02:30:24.20 ID:TJxKDaA5.net
フィドゥーが出してる変換ケーブルがええやん
一応安っぽくない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 02:36:23.49 ID:+qI1coGm.net
fidueのやつは2.5mmバランスから3.5mmバランスにするんじゃなかった?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 02:50:08.55 ID:TJxKDaA5.net
見てみたらそうだった。わるい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 07:32:05.61 ID:49PUcdnC.net
バカだから原価厨なんだろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 09:40:14.47 ID:VbIlDVck.net
ぶっちゃけ一番金かけてるのはの広告費。
人件費はそこまでたいしたもんじゃない。
他社の一万程度の量産品と同レベルの音でも適当に付加価値つけて曖昧な宣伝文句と高い値段つけてるだけで馬鹿なお前らが他社の高価格帯のものと変わらない!もっといい!とありがたがって買ってくれるからほんといい商売だよw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 12:44:38.99 ID:PLZomYhC.net
>>982
これ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 13:21:26.22 ID:42YhhsiB.net
他社の1万程度の量産品の価格の根拠だって何もねえよ
もっと安い額出したって論旨に何の問題もないが
自分が出せる金が1万位って事なんだろうかね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 18:13:46.10 ID:NwcqETGn.net
>>957
遅レスすみません
参考にさせてもらいます
やっぱあの赤ですか

ところでどんなジャンルの音楽を聴いて気に入られてましたか?
良かったらお願いします

自分は洋楽やクラブ系のサウンドを好んでいます

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 18:52:43.04 ID:JR1FRS4f.net
Wagnusって得体知れないけど……。
Development Flagship Cable, Code#3ってどうなん?

1950年代の銅がそんな貴重なん?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 19:10:21.37 ID:Hm0jU61H.net
鋼って鉄だしケーブルには向かないな
内部配線の一部とかに鉄を使うのは味付けとしてはありだけど

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 19:11:03.04 ID:Hm0jU61H.net
銅と鋼を見間違えた
疲れてるな…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 19:26:24.75 ID:JR1FRS4f.net
金より価値のある銅ってΣ(●д●)

スロヴァキア銅って?

疑問がいっぱい!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 20:07:19.48 ID:emdgL+Be.net
いつも思うんだがWagnusはそういう変な線をどこから仕入れているんだ?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 20:08:49.41 ID:wqv8PY4i.net
HD25のケーブルはスチールだったからあの音だったわけで
PCOCCにリケーブルする価値はなかったなあ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 20:14:08.64 ID:JR1FRS4f.net
1950年代の軍用ケーブルだとか。
ドイツから仕入れたとブログには書いてあった。

真空管ならまだしも、その時代の銅線なんてとっくに酸化してないか?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 20:15:25.08 ID:fkJj4nen.net
無酸素銅って書いてあるぞ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 20:23:08.51 ID:JR1FRS4f.net
あ、一応OFCなんだ!

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 20:23:10.02 ID:3n3pt+JU.net
>>985
洋楽て音楽のジャンルではないぞ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 22:04:33.21 ID:lCI3/VFn.net
文句ある奴は自作しろよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 23:11:02.01 ID:Es4A1x1Q.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 23:55:09.20 ID:qEynQYfC.net
【バランス】リケーブルスレ★15【MMCX】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1472467211/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 00:08:03.54 ID:6paze32B.net
>>995
邦楽は聴かないという意味でした

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 00:10:11.76 ID:BCxj77io.net
1000なら4.4mm流行る

総レス数 1000
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200