2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海外通販】中華製イヤホン・AV関連製品スレ Part8

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 22:55:17.30 ID:VAMF6WK1.net
>>438
ノーマルイヤピは高音カットのフィルター付きだから速やかにスパイラルドットへ間奏すべし

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:38:44.53 ID:xRhcjugj.net
>>442
やっぱりスパイラルどっとか
Eイヤに置いてた奴もスパイラルドットつけてたのかなあ、すげえ良かったんだ
>>441
俺もよくわからんけどそういうことなんだろうw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:44:36.80 ID:VAMF6WK1.net
>>443
イーイヤホンのはフィルター付いてたり付いてなかったりする
試聴の時はフィルター付いてなかった線が濃厚

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 23:45:25.62 ID:VAMF6WK1.net
>>443
イヤピ何種類か付いてきてるんだから試してみれば?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 00:45:56.89 ID:fLjvCONk.net
なんか評判良いみたいだからSMART/D100シリーズ買ってみようかな。DAC相当良いの詰んでるみたいだしオペアンプも交換できるしね。
10万クラスなんて言われたら気になってしょうがないわ。aune b1もきになるけどなぁ

一つ聞きたいことがあってこれってランダム再生できる?
寝る前にランダム再生して眠くなるまでベットでリラックスするのが日課だからないと非常に困る。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 00:46:12.13 ID:ocZE9WbP.net
eイヤで先週視聴した時は内側に赤い渦みたいなのがついたイヤピだったな
しかしkc06aいい音してた
あまり話題にならんのはもう定着してるからなのかな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 00:52:20.01 ID:lRqDbCB7.net
>>446
アンプはしょぼそう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 01:01:50.31 ID:fLcDdark.net
>>447
あれ流行ったの2年前だし今さら話題もないよ・・・

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 02:38:04.10 ID:n/Ga3Vwd.net
xduoo x3、GBで80ドル切っとる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 23:09:04.89 ID:Ac/9j7WgR
AP60届いて少しだけ弄ってみて気になった点
・日本語文字化けしたりきちんと表示されたりぐちゃぐちゃ
・そもそも日本語の言語設定ができない(マニュアルには選べると記載)
・m3uプレイリスト対応と言いつつ自作のプレイリスト放り込んでも認識しない
・BT受信機にはならない
・OTGで接続するとAP60がホスト

今のところはこのくらいかな?プレイリストはパス変えたりまでは時間が無くて試せてないけど

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 22:02:41.19 ID:TKNH2Klk.net
M1とtwitterの報告って
寸止めち○こみたいやね。
幼稚臭い報告ばっかりや。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 22:05:55.67 ID:9uqW3NjX.net
普通にM1、サイズから考えると音いいよ
ただ、ケースつけてると右側のボタン押すと持ち方気をつけてても
まれに左側のボタンがミスクリックされてうざい

454 :451:2016/10/14(金) 23:03:25.95 ID:/st8+dqA/
AP60もサイズを考えれば悪くない音質だと思うよ
xDuooのx3には負けるけど

あと、タッチボタンが小さすぎて指先が太い人は誤判定でイライラするかも
今月末に日本国内で売り出すみたいだからファーム更新に期待

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 22:30:00.89 ID:M34y8gXQ.net
>>453
イヤホンのリモコンは効く?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 22:39:20.21 ID:CNzkFqP/.net
3ピンジャック

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 01:41:31.20 ID:OMFtQgB0.net
>>453
技適アウトー!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 02:05:22.43 ID:xhCZlbCN.net
>>457
君って知識がないんだね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 04:14:14.13 ID:Hor2E0Um.net
M1のケースって勝手に付属してる?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 06:36:59.80 ID:P0AeslBy.net
>>459
別売り

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 11:17:09.64 ID:aC/FQiR7.net
M1プレセールのとき買っときゃよかった。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 11:58:00.81 ID:SYs3sb9u.net
M1、昨日届いた。
この大きさは、価値あるね。ポケットに入れて
邪魔にならない。音は、価格以上だよ。
IE800には合わない。高音の質が悪い。MAVISは
良かったよ。これで外は充分だ。
何より良かったのは3.5ミリ4極プラグが使える点。
さんディスクの200ギガも問題なしだった。

プレイリストの作り方だれか教えて!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 12:04:11.36 ID:xhCZlbCN.net
>>462
あー
最後の一行でどんなプレイヤーかだいたい分かった
中華にありがちな一癖ありそうな特殊なUIで、ライブラリー系は全滅っぽいね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:11:01.71 ID:BxAbLM0U.net
>>462
再生画面で決定長押しのあと左から2番目の項目からいろいろ振り分けられるで
自分でプレイリストの名前つけるとかは無理だけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:12:04.07 ID:BxAbLM0U.net
てか思い込んでレスしたけどShanlingのM1でいいんだよな?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 13:15:04.69 ID:K8Yqzw3e.net
え、みんなが話してるのは技適に問題のないAune M1だよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 14:04:08.11 ID:+PWtrH6I.net
>>465 ShanlingのM1だよ
>>一癖どころではないようなキガス

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 14:11:56.08 ID:BxAbLM0U.net
>>467
個別でしか登録できないのつらいよな
フォルダごとしようとすると消すしかできないし

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 18:11:46.10 ID:Hor2E0Um.net
>>462
レビューサンクス
高音重視の俺には向かないみたいだな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 19:45:50.05 ID:dwbfw3Ok.net
Amazonがぼってるんじゃなくって
Amazonで売ってる業者の中にただ単に個人輸入して売ってるだけの人間がいるだけやで・・・

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 20:05:50.20 ID:aC/FQiR7.net
Shanling m1 アマゾンあたりで取り扱ってくんねーかな。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 09:59:04.72 ID:32A9lvhw.net
犯罪者ホイホイw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 10:41:09.37 ID:Hyj5kXdP.net
Twitterで届いた報告とかバカだよなー

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:01:15.02 ID:DgW72LVH.net
416です。数日使ってみての感想
勘違いや無知な所はご勘弁、技適厨も無視。
大きさは大人の掌に入る。(ケース着けても)
液晶は見るにあたっては問題無いレベル、但し文字が小さいので
苦労する人はいるかな?
ケースつけた状態でも右の電源、左の戻るやその下のプラスやマイナス(通常殆ど使わない?)は押せる。
右上のホイールは回すと選択、押し込むと決定。
どちらも動作的には今のところは問題ないが、
ポケットに入れてたらホイールにあたってクリックされる。
後、耐久性も気になる。
メニューの日本語化は出来てるが、英語表示にしたほうが
理解はしやすいかも。
BTは初日に接続時不安定でよく切断されてたが、
(Sony MDR-EX31BN)今はガラゲーとも繋げたex31bnでも
電話がかかれば電話に、切れれば音楽再生と問題無い。
プレイリストとかは、曲垂れ流し派なのでそこまで調べてません。

音については私が糞耳なのとその人の好み、イヤホンも中華のuesとかの価格帯がメインなのでコメントは差し控えさせていただきます。
(w40ありますがdx90共々嫁にレンタル移籍w)

好みにもよりますが、手持ちで比べますと
dx90>m1>f880ですかね?f880の味付けが好きな人は入れ替わると思います。

最後ですが酔った勢いで何故かap60も注文してるので到着すれば
聴き比べしてみます。

あ、m1のケース裏側ちょっとした蓋になっててボタン止なってますが、何か意味あるのかな?知ってる人教えてください。

失礼しました。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:21:31.38 ID:LTs1GihS.net
ダイヤル長押ししてたらプレイリストに入れるっていう
項目が出てくるけどそれじゃダメなの?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:28:44.76 ID:LTs1GihS.net
ボタン止めについては、この機種はスポーツ時使用者がメインターゲット
みたいだしカバーの付属品がアームバンドらしいので
先にバンドを腕にはめてからボタンでパッチンして装着するのでは?
その状態で、たとえばランニングしながらスイッチやダイヤルを
正確にいじれるのかっていうと・・・無理でしょ!
やっぱ青歯で聞き流すって感じなんでしょうねぇ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:34:00.19 ID:IuYbeeob.net
最近のナウい中国の若者はベルトに通して留めたりするんじゃないの知らんけど

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:37:14.23 ID:BWJQ7WsZ.net
昨日電車でM1ドヤ顔して使ってる奴いたから
警察に通報して駅員に拘束してもらったわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:38:33.44 ID:E/mzQyGz.net
警察に通報しても駅員は拘束できないよ
そもそも電波法は総務省管轄なんで警察に通報しても警察は逮捕できない
総務省に逮捕権もった部署とかないから総務省から警察に依頼して逮捕するしかない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:43:25.08 ID:CikTqHdM.net
できるぞ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:43:35.88 ID:LTs1GihS.net
イヤホンスレでも技適技適うるさい人にカラまれたけれど、
じゃあ中華ホンは意匠権や商標登録、特許権 はては肖像権まで
なんにも関係してないとでも言うのでしょうか・・・。
そんなに清廉潔白がお望みなら中華関連のスレなと立てられないんじゃ?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:55:08.53 ID:E/mzQyGz.net
>>480
出来ないよ
総務省は俗に言う行政官庁で司法を司ってる部分にいないし
それに準ずる法で権限を耐えられてないから逮捕権が存在しえない
なので、総務省での依頼がないと警察は逮捕できない
警察が送検出来るのは刑法と都道府県条例にあるものだけ
それ以外に関しては協力要請とかがないと送検もなんもできない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 12:10:47.27 ID:DWlrk14R.net
ランニング・ウォーキング時はBTイヤホン側での操作が大前提
なおM1のBTは使っていないので操作できるのかとか含め一切知らん
(技適へのせめてもの良心)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 12:46:57.08 ID:U3Zsc8vj.net
>>481
単純に100%アウトとわかるから言われてるだけだろ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 12:56:36.03 ID:7p55HgM4.net
欲しくても買えない奴が怨念に囚われて騒いでるだけだよ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 13:02:11.17 ID:DgW72LVH.net
ケースの件ありがとうございます。
説明してもらって納得です。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 13:22:36.83 ID:n4A08W1h.net
ここをどこだと思ってるんだ?
2ちゃんねるだぞ?
正論説いても意味ない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 13:32:19.67 ID:LTs1GihS.net
 >475

それはどちらへ向けてのお言葉でしょうか?
ワタシはここは基本自己責任でなんでも桶のアングラな場だと思って
少しでも情報提供できればと思って(気が向けば)書き込んでますが・・・。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 14:08:37.49 ID:CCSahz5c.net
「荒らしにかまうやつも荒らし」

この板、耐性低すぎるんでねの

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 14:40:12.12 ID:Okq+b0JV.net
M1厨もFiio x3 2ndより音良いとかほざくからヘイト集めてるんじゃないの
どっちも持ってないから知らんけど

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 15:37:16.01 ID:A5690fyy.net
技適うるせぇな。ハッキリ言って黙認でしょ。地鶏棒の時も何にも対策していないのだから。巷に中華BTとか普通に売ってるじゃん。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 15:47:46.32 ID:LTs1GihS.net
>「荒らしにかまうやつも荒らし」

なるほどそのとおりですね、みなさま誠に申し訳ございませんでした。
なにか調子に乗ってしまったようで、場を汚してしまい恥ずかしい次第です。
本当に失礼いたしました。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 16:34:51.15 ID:32A9lvhw.net
>>492
失せろ犯罪者

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 17:00:40.61 ID:5Xux/PYE.net
>>492
失せろ犯罪者

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 17:37:52.18 ID:69wMAY2c.net
ネットは災いの…
黙って使ってろよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 17:51:13.42 ID:NBrARw+I.net
中華スレでここまで嫌うのは何故?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 19:03:56.32 ID:hV+MoG4U.net
せっかくお上が黙認してくれているのに、わざわざ自分を含む
シモジモの自由を束縛せんでもよかろう?

法律なんて多分に運用次第なところがあるんだからさ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 15:37:19.37 ID:ttqyr00h.net
時々SDカードの中身を見失って非対応扱いされるな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 19:11:48.61 ID:gsydrJRt.net
http://item.rakuten.co.jp/donya/2016-1007-7201/
問屋の新しいヘッドホンってどこのやつかな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 21:01:42.23 ID:jJR6cqQS.net
53です。
素早い返信ありがとうございました。
いずれにしても20k以上必要なようですね。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 23:40:12.56 ID:GqYzXaUZ.net
話題のSE846 6BA セーラーから送るかどうか連絡きた

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 01:22:28.75 ID:r2tJ8hQr.net
あの中身が偽装BAのダイナミックのやつ?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 07:01:19.88 ID:gsuhbXri.net
>>502
そうです

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 08:57:58.94 ID:a0HCp7rY.net
BAイヤホンでいいの何かありませんか?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 09:02:23.42 ID:4KZtTQmF.net
>>504
低価格中華ではおすすめできるものはまだないなぁ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 09:59:38.58 ID:g28RKMRz.net
KZATEが片方断線したんで久々にこのスレ着たんだけど10$程度の
今のお勧めは何? 
新しいのがかうまでED9を使うことになるが
歩きながらだとガサゴソノイズがうるさいしパイプを落として片耳にならるし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 10:49:02.75 ID:ghkWo+Xj.net
KZATEでKATZEを聞きたい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 11:06:09.80 ID:zLqiNUzE.net
ZS3どうだい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 11:21:04.60 ID:Hzh1F9x1.net
>>508
価格を考えると音はいいと思う
低音がやや主張するけどそこまでじゃなくて、どちらかというとしっかり締まった感じ
ただケーブル抜けやすい個体は多いんじゃないかな、俺のもそうだった

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 13:12:12.21 ID:pyg6iP/5.net
もう皆買ったかもしれないけどM1を110$でイージーが売るって告知頼まれた
興味あったらコンタクトしてみたら

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 20:18:55.88 ID:ocJUIbrF.net
>>507
おっさん乙
でもKZ-ATEってなんか音篭ってる気がするんだけど気のせい?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 21:45:03.43 ID:lxXiZFkL.net
>>449
SE215だけど、それで良いなら送って貰えば良いんじゃないかな。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 22:32:36.30 ID:07ia2mWl.net
Trinity AudioのPhantom AirとSHANLING M1で軽量ポタしたい。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 00:00:14.94 ID:5zHeFUBl.net
Shanling m1プレセールの時100ドル切ってたっけ。買っときゃよかったなー。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 00:54:27.47 ID:LhzIvzpl.net
切ってねーよ
ケースと合わせて129ドルぐらい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 00:58:17.95 ID:5sXZFwSO.net
fiioのx1がイヤホン付きで投げ売りされてるけど、2ndの発売近づいてきたのかな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 01:08:16.38 ID:5zHeFUBl.net
そうか記憶違いか、安いのはAP60だっけね。あれは買った人いるのだろうか。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 04:00:07.92 ID:9lkeVoJR.net
>>517
ノシ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 06:37:27.39 ID:LhzIvzpl.net
https://twitter.com/dognaOCer/status/788716602749440000
さすがにこの数は転売目的だろうけどアウトだわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 10:15:41.50 ID:DCcaPCcf.net
>>514
一番最初は(プレオーダー)
切ってたと思うよ。
一般発売で先行分はhckとeasyで
色々あったけど503の通り。
どこかのスレでeasyに連絡すれば
$115らしい。俺はhckで買ったが。
それより酔った勢いでap60買ったのが
もうすぐ来る。何してんだ俺は、、、

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 10:24:18.85 ID:5zHeFUBl.net
>>518
使い勝手はどうですか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 10:37:37.76 ID:wnbxD8qM.net
>>520
あれは中国語オンリーのクラウドファンディング価格

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 12:25:57.69 ID:DCcaPCcf.net
>>522
そっか。訂正ありがとう。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 17:55:35.71 ID:NSJ+YmB7.net
>>516
どこで投げ打ってた?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 18:04:54.88 ID:xQ8vfLUw.net
>>516
x1のセカンドならもう売ってる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 19:23:47.12 ID:xeJGv7gF.net
>>524
Aliのfiio公式
FiiO X1+EX1
https://m.aliexpress.com/item/32752649325.html

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 20:33:42.27 ID:/3O+DrAr.net
お買い得すぎ
不要なのにポチりそうになった

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 20:40:38.40 ID:LhzIvzpl.net
X1国内でも安いところ探せば1万ぐらいだろ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 20:46:18.14 ID:4OsMpJYd.net
超絶安いけどhidefjax並に音漏れしそう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 20:53:55.17 ID:Y64yHN3m.net
本体のみじゃなくて7000円ちょいのイヤホンも付いて1万だから安いんでしょ
俺はイヤホンいらんから買わないけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 21:12:58.26 ID:PalDcNma.net
これはそこまで安くない?
http://www.aliexpress.com/item/32642543005/32642543005.html

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 21:12:59.98 ID:ET9q1feb.net
>>526
中古の買うか検討してたからぽちったわ。さんきゅー。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 21:43:19.85 ID:VFnPRJ0a.net
俺も我慢しきれず尼でオヤイデX1黒買って昨日届いた。
一万だったし、黒が欲しかったから半額セールじゃなくてもいいんだけどね。
ケースカバーがシリコンじゃなくてショック。
透明の裏カバーなんてイラネ。
アリも尼もシリコンカバー売ってねえでやんの。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 22:00:21.03 ID:8nZUORWo.net
>>533
そのカバーすぐヒビ入るから気をつけて

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 22:31:02.36 ID:9lkeVoJR.net
>>521
ごめん、買ってるがまだ届いていない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 01:31:58.11 ID:z4Pp8JDK.net
>>535
届いたら感想きかせておくれ。
日本語レビューまだ見かけないので。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 10:26:24.37 ID:tzhrgh/J.net
ふうメール送信完了

http://www.head-fi.org/t/820595/hidizs-ap60/135

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 11:29:40.05 ID:zT6SCXA8.net
>>536
追跡して調べたら後一週間ほど
かかりそう。
ついたら書き込みに来ますわ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 15:05:02.16 ID:bT20QJpo.net
大変初歩的な質問なのかもだけど教えてくれ。
技適議論にも触る内容なんだけどね。

マイク付きイヤホン+DAPとスマホをbluetoothで繋ぐと、DAP経由で通話出来たりすんの?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 15:06:35.84 ID:MYB9tjR2.net
BTでそう言う事は出来ねーだろ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 19:14:49.45 ID:nwpTiVeqT
X1 2nd買ってみたけど思ってたより良い
単体でもそこそこ満足できるし、切り替え式でもラインアウトが有るのは良いね
おかげでxDuoo X3がサブから陥落した

AP60は…しばらく手元に置いてファームのアップデート追ってみる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 19:16:20.16 ID:aZQWDVYx.net
よく分からんが、要は今DAPで聴いてる音楽をBGMにしてそのまま通話したいって事か?
だったら間にDAP挟んでる時点でBTどころか有線でも無理だと思うぞ
通話は双方の機械(スマホとマイク付きイヤホン)が音声データの送信と受信をする
対してDAPは基本音を「出す」専門の機械、役割が全然違う

仮にDAPを介して音声データのやりとりをしようとすると
1スマホからの音声データを受け取るための入力端子
2受け取った音声データをイヤホンマイクに流す為の出力端子
3イヤホンマイクからの音声データを受け取るための入力端子
4受け取った音声データをスマホに流す為の出力端子
と4つの入出力端子が必要になる
しかも1と4のケーブルはスマホに繋ぐ為に途中で一本化しなきゃいけない
さらにいうとこれはあくまで音声データのやりとりのみ
送受信の途中にDAPの音楽をミキシングしようとすると、
高級レコーダー並みの重ね撮り機能(重ね撮りはせずモニター状態維持)もなきゃいけない

うん、こりゃ絶対無理だ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 19:52:01.02 ID:b23QXsle.net
>>539
dap次第だな
多くのBluetoothレシーバー見ればわかるように大概本体にマイクが付いてる
そこを四極イヤホンのマイクを使わせてくれるか否か

>>542がなんだかんだ言ってるが技術的には大したことじゃない
よくわからんのに長文書けるのは尊敬するわ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 20:42:52.90 ID:zeRhr5vU.net
BTヘッドセットにDAPとスマホを同時につなぐとかならできるけどな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 00:48:33.59 ID:3e7kUg2S.net
すまん>>539だが、こんなに答えてもらえるとは思ってなかったもんで。

要は、基本DAPにヘッドセットを有線で繋いで音楽聴くとして、そのDAPをbluetoothでスマホとペアリングするとどうなるか、という事。
別の言い方をするならDAPが対スマホのbluetoothレシーバーの役割を出来るか、という。
通話中のBGMに音楽は欲しくないのであくまで
音楽聴くのメイン/電話かかってきたら対応可?
って意味で。
なんかすんません。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 01:06:07.27 ID:I4+vdWje.net
何年か前に出てたスティック型のウォークマンなら出来たはず

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 01:54:15.28 ID:EMzPnsbw.net
今までスマホで音楽聞いていて最近tk13s買ったので、そろそろDAPかDACを買ってみようと思うんですが

DAP → xduoo x3
DAC → xduoo XD-05+androidスマホ

この2択だとやはり後者のほうが音質いいですか?
また、予算2万前後で他にオススメな商品あったら教えてください。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 02:05:47.61 ID:uZy7gnIe.net
好みがあるからいい音質とか誰にもわからん

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 08:48:53.65 ID:bI9x+Y0v.net
>>545
>>543に書いたとおりdap次第
技術的には可能
実際搭載されているdapは知らん

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 12:50:44.33 ID:jIwPGDSN.net
ありがとう。出来ればラッキーか。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 21:04:33.25 ID:gT3HB+mL.net
>>547
デジタル接続してるんだから後者は完全にXD-05に全て音質委ねることになるから
単純にXDUOO X3VSXD−05でXD−05のほうが音いいよ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 23:46:58.58 ID:J0JOp3mU.net
xduoo x3とfiio x1が安くなってるから買いたいのだが、UIは考えず音だけで考えたらどちらの方がいいでしょうか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 23:48:08.81 ID:hM3ylW/p.net
X1

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 23:48:46.47 ID:bI9x+Y0v.net
x3

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 00:07:33.65 ID:kSfv8dFe.net
>>551
ありがとうございます。
ではXD−05+HF Playerの構成で運用しようかと思います。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 04:23:27.90 ID:g0Amvm6T.net
XDUOO X3と1マンの真空管ポタアンLITTLE BEAR B4って幸せ組み合わせできるよ。
LITTLE BEAR ってメーカーはどこかしら設計に問題あるの発表してきたがB4は当たりらしい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 05:20:20.67 ID:2www1y/T.net
タイの人がSound badって書いてるんだが?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 10:24:37.70 ID:bQpLsHYc.net
低音出ないAK100MK2からshanling m1に替えたらSONYA3で低音出過ぎてキモい馴れない…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 11:06:07.77 ID:JoBOcNgu.net
お前らお得意のエージングとリケーブルでなんとかなるだろ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 11:30:58.82 ID:5AJWeOJQ.net
うーん
やっぱり届いた人の声聞いてるとM1は低音寄りな感じなのね
即ポチしなくて本当に良かった

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 11:42:20.19 ID:Jxy8MPtP.net
低音よりって545のレスで初めて見たんだけどどこ情報?
多ドラと相性悪いっていうよく分かんないレビューは見かけたけども

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 11:51:50.37 ID:g0Amvm6T.net
>>557
せめてそのソース貼ってよ。日本の評価はいいよ。そもそも安すぎる
https://twitter.com/RI00397779/status/787523363556040706
https://www.amazon.co.jp/【TYSJ】Little-Portable-Vacuum-Headphone-Amplifier/dp/B01GTBYQ0I/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1477163496&sr=1-1

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 11:54:08.10 ID:A5U04Q0c.net
gearbestのHK発送のDHL遅くない?
税関で止まってる訳じゃ無いのに、10日以上かかってて無料配送の先に届いてるわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 12:17:27.77 ID:FUn/JYA6.net
ギャングエラー調べるのに録音なんかをするツールでおすすめある?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 12:37:37.49 ID:BFaCpwpo.net
>>24
ここで見れましたよ
http://avinfo.club

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 13:22:15.17 ID:5AJWeOJQ.net
>>561
>>462で高温の質が悪いって
そこ見たときから躊躇ってた

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 13:25:47.19 ID:C+Gnv7e9.net
>>562
どっちもオペアンプ交換した高揚/達成感で、
「音が良くなった」と思いたくなってるだけでねの

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 16:17:23.95 ID:g0Amvm6T.net
>>567
まあ側から見たら馬鹿みたいに見えるかもしれんが不具合直したり改造したりそういうのも含めて中華の楽しみだから(電圧しっかりかけたopa627に変えたら音良くなるに決まってるけど)
安心や保証が欲しい人は中華買わない方がいいよ。ガチで安物買いの銭失いになる。ここ物売るってレベルじゃねーぞって中華製品を語る隔離スレだしねw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 16:57:42.40 ID:TRgs2XGy.net
>>561
低音よりじゃなくAK100M2が低音全く出ない
出ないからA3で低音稼いでたけどM1で低音出るようになったから馴れずにキモいだけ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 17:49:36.26 ID:C+Gnv7e9.net
>>568
話ずらすなや

> LITTLE BEAR ってメーカーはどこかしら設計に問題あるの発表してきたがB4は当たりらしい

ってのに、

> タイの人がSound badって書いてるんだが?

っていわれて出したソースが、オペアンプ交換したらって2例で、
それ指摘されたら、

> 不具合直したり改造したりそういうのも含めて中華の楽しみだから
> 安心や保証が欲しい人は中華買わない方がいいよ。

って、「隔離スレだしねw」じゃねーよ
業者の工作員か?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 21:44:15.57 ID:g0Amvm6T.net
>>570
俺はそのタイ人のレビュー知らないし、わからないから何も言えないってのは理解できる?
俺は買った人のレビューリンクを貼って当たりっぽいって言ったのと、それでも中華は不良品多いから自分で直すぐらいの気持ちがないと買うのオススメしないって言っただけだ。
気軽にホタアン持ち歩こうスレとかで中華製品出すのと荒れるのも事実、最近は代理店がある中華はおK的な立ち位置みたいだけど
まとめると感じだけどと、君はヘイトだけかましてくれちゃってるわけでこれ以上俺になにを求めてるの?全然意味わかんない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 22:02:43.65 ID:2www1y/T.net
なんか面白いことになってますね
タイ人のは蟻のフィードバックで、書いてあることがそれ以上でも以下でもない
ちょっとそんな評価があるって言っただけで必死過ぎないですか
そもそも言ってることおかしくないです?って話です

幸せ組み合わせできるよって言いながら、当たりらしい、とか
設計に問題がない=あたりってそんなわけないですし
引き出してくるのは他人の、2件のみのべた褒めレビューで日本の評価は良いって、
それこそ全然意味わかんないってやつです

良い方向にも悪い方向にも、それっぽいこと言うだけなら誰にでもできるんで、
勧めるにしても、もう少しまともなレビューがほしいですね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 22:35:20.87 ID:g0Amvm6T.net
>>572
一万円でまともな真空管ポタアンが手に入ったら当たりだと思うのです。中華は本当に物売るってレベル達しないレベル製品が数多くありますからね。
レビューは購入時のデフォルト状態から複数日辺りオペアンプ交換したり質問に答えながらのレビューなので参考になると思ったのですが…これ以上のレビューとなると価格comに登録してある様なメジャーなポタアンでも難しい気がします。
もし宜しければそのアリのリンク貼って頂けませんか?私自身興味が少しあり買ってみようかなと気持ちがあったので

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 12:35:37.50 ID:N1Ggqlyr.net
xDuoo X3 到着待ちなんだけど、Rockbox入れてる人にお聞きしたい
フォルダースルー再生(所謂フォルダーまたぎ)って出来る?
フォルダ単位で全曲垂れ流ししたいんだw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 13:19:52.04 ID:2hpuLQnM.net
無理

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 16:09:27.34 ID:N1Ggqlyr.net
>>575
そうか残念、ありがとう

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 17:33:36.32 ID:s90jnCCQz
>>576
手元ので試したけど、できるよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 17:24:28.65 ID:8txLGRzm.net
rockbox入れてアーティスト再生は出来るがあんたの方向性とは違うか?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 17:40:33.50 ID:1bbZ9DAg.net
rockbox入れればプレイリスト使えるようになるんだし全曲ぶち込んだプレイリスト作れば同じ事できるけどそれじゃ駄目なのかな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 17:44:48.99 ID:3rDNJjeV.net
rockboxいれると再生できないファイルがあったような気がするので、
入れたくてもダメな人もいるだろうな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 19:30:37.70 ID:zTdzVrHm.net
全曲再生は純fwならできるがね
特定フォルダのみとかfw切り替え面倒とかだったら諦めてくれとしか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 05:40:04.25 ID:SCVMRY8q.net
rockboxでもできるだろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 06:15:31.40 ID:mCrxElRl.net
rockbox入れたら、たまに曲の半分くらいまで飛ぶこと有るな。
オリジナルだと、全曲頭欠けるし困ったもんだ。
音はX3の方が良いけど、こういうとこはX2の方が安定してるな。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 22:57:03.05 ID:L/bfNdh1.net
http://i.imgur.com/O36cBla.jpg
XD-05のギャングエラーwww
すごくね?wwwMAXにすると右が丁度いいけど左が聞いてられないほどでかいwww

ギャングエラーっていわねぇよ!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 23:06:50.90 ID:uNnZHqrX.net
>>584
すげーなw
マックスの時の波形も見せてよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 23:41:03.45 ID:L/bfNdh1.net
もう寝るから明日以降な

これだけ酷くても返金もなにもないんでHCKでは二度と買い物しない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 01:11:28.28 ID:JcB95CUM.net
こんなにみんな食いつくと思って無くて戸惑ってます

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 03:08:53.17 ID:xh3lNTNh.net
HCKが悪いというより中国の関税だろ
余所のaliの売店で買っても同じだよ
俺は国慶節の前にveでmonk+注文したけど未だに届かない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 03:58:19.66 ID:2B8ddBtM.net
ん?何言ってんだ?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 12:05:34.66 ID:okuf5NgH.net
ええいap60のレビューはまだなのか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 12:12:41.46 ID:0JXaFvub.net
お侍さま!しばしお待ちを!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 12:13:58.53 ID:iGjGeoqk.net
れびゅーもなにも良くも悪くも普通
値段の割に音はいい
ただ筐体がちゃちいぐらいしか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 12:14:45.22 ID:0pjHIB6D.net
>>590
まだ届かないんだよ、、、、

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 12:52:35.29 ID:okuf5NgH.net
>>593
なんか税関検査厳しいらしいし大変だね
うちもTFZ 5S待ちだわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 13:16:39.13 ID:FmxfKyIC.net
Samsungのせい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 13:18:13.58 ID:2SQhr9vi.net
バッテリー関係入ってるとアレなんだってね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 13:39:42.06 ID:NN9aANDD.net
>>586
こんだけギャングエラーが酷いから交換するか返金してくれって
ツイッターで多くの人の目に触れるようにHCKと交渉した方がいいんじゃねーの


しかしなんで最近になって中国の税関検査が厳しくなったとって話が増えたんだ?って
思ってたけど、サムスンのあれのせいなのかよ・・・

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 14:06:07.21 ID:1DxABnaO.net
EasyとHCKは初期不良での交換歴あるけど、どっちもスムーズに対応してくれたけどね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 14:47:46.94 ID:qEvDZmNK.net
他スレから

515 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2016/10/27(木) 14:36:05.40 ID:Jzvxf2Bb0
「取締強化期間」の実施について 税関 Japan Customs
http://www.customs.go.jp/news/news/oshirase/20161004.htm

> 財務省・税関では、平成28年10月1日から10月31日までの間において、国民生活の安全・安心を脅かす覚醒剤、大麻、危険ドラッグ等の不正薬物、
> 拳銃及び爆発物、火薬類等のテロ関連物資などの密輸入阻止のため、「取締強化期間」として水際における取締りを一層強化します(詳細は各税関ホームページをご覧ください。)。
> 国民の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 16:01:13.18 ID:0Wx2Br5n.net
KZ ED9ハウジングの後ろ部分が取れて行方不明。左だけ。
パテで埋めとけばいいか?アミアミだから抜ける構造みたいだからダメか
次行くか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 00:50:26.23 ID:DiF8/09/.net
中華dapに興味持ち始めてここにたどり着いたんだけど入門機として買うならxduoo x3辺り買っとけばいいのかな?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 00:53:48.53 ID:kZNNqR7R.net
M1買っとけ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 01:10:47.06 ID:DiF8/09/.net
>>602
コンパクトで良さげだけど音質に関する情報少なくてちょっと不安

もうちょっと調べてみて良さそうだったら買ってみるわ、ありがとう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 06:34:19.96 ID:bAyaaNaz.net
>>603
低音よりで高音はそこそこ
f880と比べてそんなに違わない。
音場はDX90と比べると狭い。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 07:51:59.35 ID:L6Sr+rtm.net
M1は辞めた方がいい
操作性がクソ
プレイリストも組み込みの変なのだけ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 08:35:33.29 ID:P5Qq9CVX.net
操作性言うほどクソでもないだろ


ケースつけなければだけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 09:05:28.46 ID:5GGH47yW.net
M1は、値段なりだよ。期待はしないほうが良い
サイズが小さいから割り切って使う
試聴していれば買わなかったよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 09:33:07.07 ID:4hr4iCg3.net
>>606
ホイールがちゃちいし直感的じゃなさすぎるだろ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 09:51:58.94 ID:3ngKatVZ.net
あれは馴れの問題だし言うほど悪くない
専用ケース入れるとホイール操作性時に他のボタン押したり付属のケーブルと干渉したりの方がイライラする

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 10:01:07.03 ID:juTutYd5.net
専用ケースは手持ちじゃなくてベルトに止て操作すると操作しやすい
USBに関しては確認しなかったのかってぐらい干渉するね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 10:10:29.75 ID:UJxE/MN8.net
590だが操作性とかは値段なりのこんなもん。
サイズと曲垂れ流しならいいが、プレイリストがーとか
ホイールがーとか気になるなら買わないほうがいい。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 10:50:58.55 ID:Oe6kSVSA.net
FiioX1iiやxduooX3と比べて音はどんなもん?
詳細な比較レビューページとかどっかにあるかな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 10:56:51.55 ID:1r5Roq5x.net
X1つーよりX1無印のが好き

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 12:03:53.52 ID:17WILbxH.net
無印はホイールぶっ壊れやすいからクソ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 12:42:10.99 ID:DkbK+G2n.net
xduoo X3はRockbox入れさえすれば良機種だと思うんだが

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 13:11:55.10 ID:C9GsXyDF.net
xduoo x3買うと買い換える時困るだろ
タッチパネル型欲しくて試聴しても買わずに帰ってくる位には音良いし

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 15:40:39.15 ID:y1h+yx7r.net
shanling m1といいxduoo x3といい、安い商品、小さい商品に過剰な性能を期待する馬鹿が一定数居るのは仕方ない
説明するだけ無駄

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 15:55:16.24 ID:1r5Roq5x.net
M1はそういう問題じゃなくってUI設計がおかしいって話だぞ
まぁ上位機種もおかしいんだけど普通こう期待すんだろって場所が全部違う

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 16:18:24.83 ID:P5Qq9CVX.net
何を持って性能とするかだけど音は良いしファイル読み込み早い
ただジョグダイヤルありきのレイアウトがね…


ジョグダイヤル
回転:選択移動とボリューム
押込み:決定と再生停止

右側ボタン:電源、画面点灯消灯
左側:上から戻る、巻き戻し、早送り

画面消灯でもジョグダイヤルでボリューム変化するのがたまに音量変わっててビビる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 16:22:31.02 ID:cYlztPi8.net
しかも画面ついてるときは音量上げ下げするとき少し間があるのにロックしてるときは即反応するうえに2ずつだもんな
普通逆にするやろ……

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:01:10.55 ID:Fv7uiD9K.net
中華は総じてハードウェアは優秀だがUIインターフェイスやデザインはまだまだだな。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 17:03:17.01 ID:1r5Roq5x.net
ちな中国人の友達にもm3とかいじって貰ったけどおかしくねっていわれたぞい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:57:50.21 ID:UmzR+HTk.net
TINGKER T200ってだれかもってたりする?
どんな感じか気になってるんだなってるんだけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 21:05:47.08 ID:y7Owa9zU.net
m1はやく正規販売してくれんかな−どこか。気になるけどアレっていう話も出てきて…
fiioのx1安いし買っちゃいそう。ipod限界っす。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 23:17:56.55 ID:9gZLbtcq.net
SW3のアイテム番号かURLを教えてください

https://aliexpress.com/item//〜.html

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 23:34:53.31 ID:Sf2FMCjf.net
http://s.aliexpress.com/BFBfyYzy

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 23:54:49.53 ID:+uYSSe7t.net
普通アイテム番号とか言わないし、前の一件あるから疑心暗鬼なってしまう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 06:35:26.70 ID:hbG2O84z.net
祭りで見たけど、m1よりx1 iiの方がいいなぁ…
操作性も音質も
でもあのサイズ感は素晴らしい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 06:52:28.20 ID:alLdD3IL.net
X3 2nd持ってるけど
サイズでm1いいなぁと思ったこともあった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 23:03:34.77 ID:G1xDlRyU.net
>>592
亀だけどheadfiで言われてたヒスノイズと低域の落ち込み、高域の違和感についてどう感じる?
安いから気になってるけどアンプ弱いらしいし不安

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 23:08:01.04 ID:p6POqTt6.net
ノイズもあるし低域もアレだし高域もアレだけど
実際問題値段とサイズを考えれば十分だし何十マンするものでもないんだから
買って後悔すりゃいいんだよ

WM1Zまでのつなぎで買っただけだからもういらないしな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 23:11:50.24 ID:G1xDlRyU.net
は、早い
おしじゃあ逝ってきます

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 23:13:26.18 ID:+KnGmF9j.net
安っぽいのでシール作って貼るのに白があれば買ってた
なんで白がないんや

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 23:13:48.11 ID:p6POqTt6.net
っていうか亀だけどっていいながらそもそも値段の割にっていってるのに
これはどう感じる!って言われても何言ってんの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 23:17:39.77 ID:p6POqTt6.net
ケースの青白はあるけど本体は白あるぞ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 23:19:01.45 ID:+KnGmF9j.net
背中押してほしかっただけなんだろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 23:29:05.03 ID:G1xDlRyU.net
Pay nowしてきた
そこまで神経質に聞くつもりはなくてある弱点に対して
ひでーよ聞けたもんじゃねえって位なのかああ、悪いよ程度なのか知りたかっただけなんだすまなかった…

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 23:31:35.53 ID:p6POqTt6.net
値段を考えれば十分
ただクラシックとか静かな部分が多い曲聞いてると気になるぐらい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 00:32:03.03 ID:1wpdwT8S.net
そもそもあのサイズは外使い想定だろうから必要十分では
確かにノイズは曲間によく鳴るけど
あとランダム再生がランダムになってない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 10:34:02.92 ID:MKm1TZFy.net
>>626
Thx!
これも同じだよね?
https://m.ja.aliexpress.com/item/32666285993.html

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 10:37:20.26 ID:MKm1TZFy.net
>>640
ここが本家?
https://m.ja.aliexpress.com/item/32609950666.html

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 10:39:48.10 ID:MKm1TZFy.net
何度もすみませんm(_ _)m
SW3はリケーブル可じゃなかったんですね(^_^;)

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 15:07:24.59 ID:ELQfIn+X.net
>>599
マレーシアポストが荷物止め続けてるのはこれのせいか・・・

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:34:32.88 ID:tQCsKTBb.net
このスレの住人ってやたらケンカ腰だな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:41:08.73 ID:WUDY+RNI.net
しょーもない質問多いし何もおかしなところはないと思うが、
そんな事をわざわざ言う方がケンカしに来たの?馬鹿なの?って感じ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:50:13.99 ID:f/UybQo9.net
これで喧嘩腰ならカメラ関係とスポーツ関係どうなるの…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 14:41:12.53 ID:tQCsKTBb.net
>>645
しょーもない質問だと思って無視するならわかるがわざわざ煽りにいく自分はもっとしょーもない人間なんだよなぁ
もしかして発達障害か?それだったらわかりやすいように名前欄に「発達障害です」って書いておいてくれや
>>646
何言ってんだおまえ、別にどうにもならねえよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 14:49:06.74 ID:LiYnve3z.net
喧嘩腰なのはID:tQCsKTBbだけ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 14:50:05.38 ID:4JvGfCU5.net
>>647
統合失調症ですか?
2chで何言ってるんですか?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 17:32:51.88 ID:ozW02lnd.net
これが本物の人か…

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 18:27:26.01 ID:+wX0qRmB.net
流石にこんな基地外リアルにはいないだろ
ID:tQCsKTBbは統失を装った荒らしだろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 19:53:38.29 ID:tQCsKTBb.net
なんで過疎板の平日昼間しかもageてもいないのにこんな食いつきが良いんですかねえ…単発IDご苦労様ですわ(^_^;)

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 20:18:22.61 ID:+wX0qRmB.net
本物だったのかw
思い込み妄想は統失の典型的症状だぞw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 20:20:00.60 ID:6h0Fko2Q.net
統失そのもの

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 21:18:00.28 ID:lKwgMvHM.net
怖い

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 21:45:34.39 ID:4TFnbHSv.net
あかん人だわこれ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 21:58:41.00 ID:H3LZMzES.net
こっわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 23:33:49.62 ID:lKwgMvHM.net
頼むからこの話題日付変わっても引きずらないでね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 02:01:01.13 ID:r0VRrVNV.net
糖質に日付の概念なんてないだろ(笑)

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 08:49:39.42 ID:U/ORkiIw.net
マレーシア出てからずっと音沙汰無かったshanlingM1が川崎入りしたぜひゃっほー

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 19:29:59.97 ID:vIBaidew.net
俺もap60川崎に来た。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 19:41:07.84 ID:GDYlpnyd.net
>>661
レビュー頼む

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 19:52:31.78 ID:vIBaidew.net
>>662
あまりいいイヤホンないし糞耳だが
何が知りたいですか?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 22:36:51.70 ID:GDYlpnyd.net
音はきっと悪くはないだろうから、UIかな。
何日か使ってみて分かる、ここがジミに気になるな〜みたいなところがあれば教えて欲しい。
volの段階が大雑把だとか曲の頭が切れるとか、プレイリストがどうなってるかとか…。そんな律儀に考えて頂かなくていいですが。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 03:45:11.57 ID:QVbObXFg.net
Hidizs ap60ホスィ…
買おうかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 10:42:50.83 ID:SWAafTgF.net
>>661
届いたらファームウェアのバージョン確認してね
0.01betaだとバージョンアップできない不具合がある セラーに言えば対応品送ってくれるよ
って海外に住んでるばーちゃんが言ってた

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 10:43:59.99 ID:SWAafTgF.net
んで今日対応品が到着予定
と海外に住んで(ry

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 12:21:02.31 ID:ou2SJ0YL.net
>>666
仕事先からだけどサンクス。
今日朝に川崎出たから明日には受け取れる。
確認してみる。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 12:55:16.30 ID:d+BEjakI.net
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B01HZ7QDBK/
これ蟻より安いけど偽物?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 12:59:27.71 ID:hAvG3Ts1.net
>>669
タオバオから数個まとめて仕入れてれば、同じようなルートで仕入れて売ってるaliのセラーよりは安くなる可能性はあるよ

ということではなかろか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 14:01:53.18 ID:1tDFnvVJ.net
16ohmラッパ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 17:16:00.63 ID:fdGKFp1+.net
元が安いのだし偽物作るメリットもないかと…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 23:04:04.75 ID:sTEDiOUL.net
気になります
お買い得ですかね

https://m.ja.aliexpress.com/item/32735025449.html?aff_click_id=0997ce9ae609417bad0e0f169830253a-1478037214588-08553-VnYZvQVf&aff_platform=y

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 23:11:20.37 ID:zcf4tp/w.net
このリンクアフィ?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 23:28:11.05 ID:4ubehToj.net
聞くまでもないだろ問答無用でBL

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 23:28:59.49 ID:FITeveiG.net
なんで嫌儲はそんなにアフィを毛嫌いするんだかw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 23:33:42.97 ID:4ubehToj.net
サーバー維持費もかかるし、てめーのブログとかで好きにやる分には何も言わんけど
何の情報提供もなしにここでわけわからんURL貼るだけとか、あまりにも糞すぎだろ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 23:34:40.54 ID:FITeveiG.net
>>677
それは一理あるな。だったらそー書けばいいのに
アフィアフィうるせーんだよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 23:47:40.17 ID:4ubehToj.net
一度も言っていない僕、なぜかうるさいと怒られる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 23:48:14.01 ID:1ONk5+ns.net
>>677
罵るだけで自分だってなにも情報提供してないじゃん
サーバー維持費とか言い出すんだったらいちいち書き込むんじゃねえよカス

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 23:54:07.91 ID:4ubehToj.net
お前2chの鯖代払ってんのか、すまんな(困惑)
個人で情報提供するのにも金は必要だから、そんな場では小金稼ぎも必要悪なんじゃないかって話だぞ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 23:56:58.70 ID:8pnR+PUu.net
アフィガイジは害悪
殺されても文句言えへんねんで

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 01:02:56.72 ID:r4X0jxKZ.net
2chで2chのアフィ以外はるのって普通にNGだよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 15:35:43.38 ID:qBUy1gTk.net
DAPの購入を考えています。予算は1-2万円ほど。
Xduoo X3 と FiiO X3 2nd gen を検討しています。
音質はどちらが優れていますでしょうか?
またこれより他にお勧めのDAPがあれば教えてください。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 15:36:58.73 ID:r4X0jxKZ.net
好みです
自分で好きなものを買ってください

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 16:04:00.41 ID:akJh9nME.net
ヨドバシまたはeイヤへGO

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 16:14:43.55 ID:qBUy1gTk.net
Xduoo X3 と FiiO X3 2nd gen で悩んでいましたが、
xDuoo X10 が発売されるまでしばらく待ってみます。
お騒がせしました。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 00:15:38.35 ID:HSoWK4EZ.net
>>687
このスレお金が無くて心まで荒んでる人しかいないからあんまり気にしないで

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 00:49:16.49 ID:MURs+ebJ.net
何故DAPスレがあるのにわざわざここで聞くんですか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 06:57:39.27 ID:hZd41qyR.net
xduooはAK4490とmuse8920か、予定価格175ドルって見たけどもっと安くしそう。なんたってxduooだし

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 18:58:33.82 ID:lOeGM/vS.net
ak+museは良さそうだな。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 20:04:49.19 ID:514tqiEV.net
心まで荒んでるとかじゃなくってただ単純に音質などと言う曖昧なものを定義にするからだろ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 20:15:01.29 ID:rzgC02M9.net
>>666
今日届きました。
バージョンは0.04beta
これなら大丈夫かな?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 12:35:25.79 ID:rKWcdfxq.net
>>693
それなら大丈夫 最新のが0.06、出たばかりなのもあってこまめにバージョンアップされてるよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 15:03:53.42 ID:+brE14d/.net
1111セールでみんな何買うのん?
俺はCayin i5買うでえ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 15:05:55.79 ID:Dr/IcxLa.net
>>694
ありがとう。
0.06にupしたがタッチパネル感度が残念。
もう少し様子見ます。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 16:30:59.77 ID:ghL6smHN.net
1moreのイヤホンとクリスマスプレゼント用にレゴの偽物をたくさん

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 16:40:01.22 ID:YRdiFnCB.net
AP60ケースが欲しいな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 09:03:27.52 ID:7d13K6cq.net
AP60どうも調子が悪い。
0.04のファームってどこにあるか知ってる人います?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 09:11:57.34 ID:Xl4VrvVu.net
最新0.06は公式にあるけどそれ以前はちょっと見当たらない
そのVerだと調子悪いから欲しいって問い合わせれば貰えるかもしれないけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 09:56:16.46 ID:7d13K6cq.net
>>700
レスありがとう。
もうちょっとブラウザ変えたり解凍ソフト変えたりして
確認してみてダメなら問い合わせします。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 10:15:13.13 ID:5R6Kd+9P.net
>>701
ここの一番上のレスにあるよ http://www.head-fi.org/t/820595/hidizs-ap60/120

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 10:24:00.14 ID:7d13K6cq.net
>>702
ありがとうございます。
早速行ってみましたがサインインできなかったので
落とせませんでした。
わざわざ教えていただきありがとうございました。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 10:38:39.43 ID:7d13K6cq.net
ご迷惑おかけしました。
タッチパネルの効かないのはファームではなく
100均で購入した保護フィルムでした。
最初に一枚あったのを貼り損ねて100均のを使ったら効かなくなってました。
別の保護フィルムで貼りなおすと認識はしてくれました。
(操作感はまだまだですがファームアップに期待します。)
>700さん、>702さん、ありがとうございました。
みなさん、スレ汚しすみませんでした。しばらくROMってます。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 10:41:41.84 ID:5R6Kd+9P.net
>>704
www

一応貼っておく http://www.head-fi.org/t/820595/hidizs-ap60/120#post_12942657
こっちはダウンロードできる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 10:49:43.86 ID:7d13K6cq.net
>>705
申し訳なかったです、、、、
1Drで無事ダウンロードできました。
予備に持っておきます。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 14:29:55.02 ID:DP36FS3I.net
前にここでxDuoo X3にRockbox入れたらフォルダースルー再生(所謂フォルダーまたぎ)出来るか聞いたら
無理だって言われたんだけど今日届いて早速Rockbox入れたらフォルダーまたぎ出来るじゃんw
DSD再生するのに一々元のファームで再起動が面倒だが音も意外に良くてびっくりだ
FiiO X5 3rdまでの繋ぎに買ったけどもうこれで良いかも知らん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 15:15:58.11 ID:bqMR2vSw.net
ひょっとしてディレクトリ間の自動移動のことか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 15:29:44.48 ID:DP36FS3I.net
>>708
そうだね、フォルダ内の曲をトラック順に再生して最後のトラックを再生し終えたら
次のフォルダに移ってまたトラック順に…を繰り返す事なんだけど

前に聞いた時は、無理・全曲指定のプレイリスト作れって言われたw
実際には仰る通り「ディレクトリ間の自動移動」でいけた

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 16:18:37.26 ID:OAfvTc1k.net
>>709
あとから出来るって言われてるじゃん>>582

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 16:31:38.66 ID:bqMR2vSw.net
なるほど理解

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 01:39:31.74 ID:XZ9oviJc.net
AliでHA2-SE用3.5mm4極のMMCXケーブル扱ってるところってありませんか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 02:19:07.42 ID:B61J4LJX.net
>>712
ケーブルがあってもイヤホン側はどーすんだよ
バランスケーブルだぞ?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 02:57:15.47 ID:3FEHAwof.net
HM-901のバランスイヤホンのケーブル探せばもしかしたらあるかもね
探すのは自分でやってくれ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 09:45:52.35 ID:CfGuTdni.net
>>713
え?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 09:47:52.44 ID:B61J4LJX.net
>>715
MMCXならいいがERとかIMとか端子のタイプがいろいろあるだろ
片側だけ聞いても意味ねーよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 11:33:27.55 ID:5FNUQKfA.net
>>716
え?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 11:39:21.88 ID:k56nfrE0.net
MMCXって書いてあるの見てなかったんだろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 13:46:08.87 ID:3D42CXJU.net
そういう事か
俺もよく分からなかった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 13:46:59.25 ID:Ct3sXwsL.net
トランプ勝利で1111セール前に円高になるでw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 13:51:38.00 ID:2Jgl4QXe.net
アメリカが保護主義になって中国製品の輸入に難色示しだしたら
日本しかないということでもっと売り込みされて中華は安くなるんじゃ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 23:08:21.94 ID:5XafhXuZ.net
個人単位やから大して影響ないやろ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 00:50:28.77 ID:9/W5FkCt.net
セールだし特に安い訳では無いけどUEs買おうかな…
同じぐらいの価格帯で解像度高めなオススメある?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 14:09:39.56 ID:IIbZEswO.net
Cayin i5の41000円のやつがセール直前になって消えた。。。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 16:05:36.32 ID:bKZOtcTO.net
40,000円のやつがまだあるぞ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/11(金) 20:44:16.76 ID:2ftUiuaT.net
M1が100ドルぎりってやっすwww

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 01:14:20.68 ID:wQEA3CyC.net
お前ら何か買ったのかい?
俺はrose mojito

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 01:14:39.64 ID:IUmfWj9N.net
僕はSW3

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 01:41:16.06 ID:rbjbhwXP.net
一万円前後のものを4つくらい買ったよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 12:38:18.47 ID:IUmfWj9N.net
去年の1111より盛り上がらないな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 14:45:47.55 ID:fNdRtUXT.net
>>730
急な円安関係してるかも

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 14:55:44.51 ID:lHY98AF1.net
SW3安かったからついポチった
Easyだとフォロワーならケーブルも貰えるよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 17:37:09.61 ID:IUmfWj9N.net
ケーブル貰えるのあとから気づいて注文したあとだったけどゴネたら送ってくれるって
やったぜ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 21:25:38.48 ID:PE0Y8MF5.net
セール開始時円安になってやがる。
前日より更に円安じゃん。
トランプショックは一晩で終わりかよ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 21:26:23.15 ID:GPG3jefw.net
EE846 5BA注文した。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 21:28:55.27 ID:PE0Y8MF5.net
1111って中国の独身節に合わせて開催するみたいなんだけどセールって年1度なの?
今回はイヤホンいくつか買ったんだけど、旧正月前にでもワイヤードヘッドホン買いたいんだけど5kぐらいでお勧めって有る?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 03:24:07.65 ID:GYn+rRml.net
春にも大騒ぎしてたよな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 12:51:26.65 ID:3SbpO4TH.net
ap60着いた
最初貼ってあるフィルムって保護の保護だよね?なんか指の滑り悪くて不安になる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 12:56:33.20 ID:g0hT7eDt.net
>>738
そうだったかな?あらかじめ貼ってなかったと思うけど。
一枚付いてなかった?それを貼るときは注意してね。
結構タイトだからちょっとのズレでも側に当たって空気入るから。
あと市販の保護フィルムによってはタッチパネル効かない相性あるから。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 13:37:46.72 ID:/f7MY00V.net
安DAPにも保護フィルム貼るのか君らは

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 13:41:28.24 ID:g84Dl2Ba.net
>>739
あれってよくある3層のでしょ?
付属品と同じものが@だけ剥がして貼ってあったんだよね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 15:05:47.04 ID:g0hT7eDt.net
>>741
そう、確かにそうだった。
で、爪でフィルムついてるか確認したけど
付いてなかったような、、、、。
記憶違いかもしれないので間違ってたらゴメン

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 07:42:27.54 ID:Oie1MwCz.net
HKCに何度か新shanling m1って新着で出てるけど
shanling m1と何か違ってるの?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 00:58:33.89 ID:8+xKGWwu.net
m1サブにほしいけど地味に高い…

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 03:47:03.17 ID:3kwT8vJR.net
あの大きさ、まあまあな画質のカラーディスプレイ、高音質ではないがあまり悪評を聞かない音質、青歯等々
あれで15000円なら十分お買い得だと思うぞ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 07:25:21.48 ID:L+52ZbqN.net
m1はトランスポート出来るのも魅力
と言っても付属ケーブルがタイプC規格のOTCだからm1が下流になるように作られてるのがネック

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 07:49:20.49 ID:zsT7/gZO.net
>>744
酒の勢いでM1とap60買って持ってるが
価格以上にいいよ。
気軽にお外用にできる。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 07:49:21.80 ID:vSbOKGFH.net
m1、1111にケース付で1万切ってたのに

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 12:44:56.62 ID:+wopmyiI.net
M1って4極グランド分離って見たけどほんとなん?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 13:25:11.65 ID:P7mlyKOS.net
>>747
実際音違うもんなん?
ap60買う前は気づかなかったけどジャケット左右切れるのやだなあこれ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:02:09.33 ID:1Sy8lM7S.net
>>749
実際4極グランド分離のイヤホンさしても左右から問題なく音楽は流れます。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:12:04.97 ID:LCdDa8zc.net
>>751
そりゃ3極でもGNDが3番と4番に触れてれば良いだけなのだから音出るだろw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:28:29.20 ID:tKOBOcvC.net
>>752
確かにジャック側のグランド1ピンが4極バランスプラグの3と4に同時に繋がってたら音は出ますね。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:29:41.31 ID:qFU6ZZ4S.net
一万切るのは知ってたがイヤホンを一万ぐらい買ってたから余裕がなかった…
あとメイン機がfiio x3 2ndでサブ機には割高な気がしないでもない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:44:40.33 ID:a8I3rRnT.net
まず高級DAP買って見ていらねーなって思うところからが安DAP買いの始まり

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 14:47:44.74 ID:gLwV9+iD.net
>>755
こんなかんじか!
第一段階 DSD音源たけぇなぁ・・・買わね!
第二段階 iTunes高ぇなぁツタヤでレンタルや!
第三段階 SD代もったいねぇからMP3でいいや!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 15:09:56.52 ID:zsT7/gZO.net
>>750
音の傾向は同じ。
値段の差がUIとか使い勝手の差。
ファームアップで少しずつだが良くなってる。
外用とか割り切ればアリだと思うけど。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 17:55:06.25 ID:q7MS81/l.net
M1、むしろ小さ過ぎるって事は無い?手で持って操作するうえで。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 18:30:43.63 ID:MMZyepvb.net
>>758
基本すべて物理キーだから
特に不便には感じないよ。
Ap60はタッチパネル精度がイマイチで
ストレス溜まる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 18:41:28.04 ID:5Qaoa2Se.net
>>758
ジョグダイヤルが決定·再生/停止ってのさえ馴れれば難て事はないよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 19:10:10.11 ID:DOy8sJyg.net
ジャックの話が出てたから撮ってみた

中央から右へ、そして上の
L/R/GND or mic/GND or mic
の4極
これでなんちゃってバランスでも鳴るのも分かる
リモコン使えるのか、使えたとしてOMTPかCTIAは知らん

http://i.imgur.com/iwPaJBc.jpg

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 19:10:49.03 ID:q7MS81/l.net
ほほう。ありがとう。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 20:12:28.98 ID:kJGUIv29.net
リモコン使えるかの質問しても答えて貰えない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 20:52:15.13 ID:DOy8sJyg.net
持ってないから判らんからね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 21:36:50.26 ID:DOy8sJyg.net
ちょい調べたけどM3も4極だけどGND分離だけでなんちゃって用だからリモコンだめみたい
M1もだめかもね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 22:19:19.75 ID:T2JPrRAv.net
というか4極ジャックというだけでGND分離ですらないだろ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 22:33:26.84 ID:iJqHuDZr.net
xDuoo X3も四極ジャックだったけど、ただの差し込み確認スイッチだったんだよな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 22:34:26.25 ID:MMZyepvb.net
>>763
リモコンってイヤホンについてる?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 22:36:49.31 ID:MMZyepvb.net
11.11にems巻き込まれたらかなり日数覚悟したほうがいい?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 22:52:44.30 ID:p11p8hD6.net
4極の根元2つがどっちもGNDならリモコン使えないだろうね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 23:18:31.10 ID:xqYXoSYD.net
opticalかcoaxialで接続できるbluetoothオーディオレシーバーってないだろうか?
dac(x6j)に繋いでスピーカーを無線化したい
国内にもあるみたいだが5000円ぐらいするからもっと安いのあったら教えて

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 23:46:07.40 ID:vSbOKGFH.net
技適の問題があるんで国内のを買ってください

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 23:49:48.08 ID:BFICBZHO.net
>>772
shanling m1とかap60も技適はアウトだと思うけどその辺はどう考えてるの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 23:59:59.47 ID:DOy8sJyg.net
>>763
なんちゃってバランス出来るって事はGND繋がってるから使えないね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 01:02:44.04 ID:Mk2Q1u2e.net
海外住んでりゃセーフだろ。
M1はGND分離するとホワイトノイズなくなる?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 07:50:30.59 ID:opZRPYfJ.net
>>775
機器の問題だから接続方法じゃ変わらないよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 08:05:02.94 ID:opZRPYfJ.net
R-とL-の交点が少し変わっただけで大げさに変わったって言う人多すぎない?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 08:28:24.47 ID:kJj5uQXy.net
>>777
クロストーク値が下がるからプレイヤーによってはかなり違うよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 12:24:47.59 ID:HCabKURl.net
>>768
そうイヤホンマイクのリモコン

>>770
あたま良いな
リモコン使えないこと確定だ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 12:26:38.67 ID:HCabKURl.net
>>777
多過ぎる
こういう奴等が壺買うんだと思う
>>778なんて典型

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 12:28:58.11 ID:pWAvgJuh.net
>>778
クロストーク値とかいう数値初めて聞いたけどどんな値なの?
1m違うとどの位変わるん?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 12:37:10.21 ID:dkaRoR7S.net
明らかに変わるAK100とかもあるがあれも4線化で逆相どうにでもなるから
なんちゃってバランスがどうこうって事でもない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 12:43:41.12 ID:dkaRoR7S.net
>>781
共通インピーダンス問題っていう回路設計する時に視野に入れる事なんだけどね
Y字の途中でLR短絡してる線じゃなく4線ケーブル使えばどうとでもなる問題

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 15:03:51.81 ID:Z6fXW23C.net
http://i.imgur.com/3UtbcR3.jpg
殻割れの儀式@AP60

落としてしまって蓋閉まらない、、、、
やっちまった。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 09:46:32.65 ID:th1knNzy.net
xduoo x10買った人居たら届いてから感想聞かせてほしい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 11:06:59.52 ID:5CoIBFvy.net
>>785
俺も気になるけど、早くても来月になるんじゃないかなあ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 12:25:56.86 ID:e6kiXznj.net
M1eイヤが扱い始めたね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 14:09:33.05 ID:BuGSiVOz.net
(思っていたより)安いな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 14:58:31.03 ID:mVyunZ+y.net
アリと変わらん値段だな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 18:21:23.79 ID:YT/w/wsG.net
easy最強
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1065914.jpg

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 18:22:28.32 ID:nRdw5eaw.net
x10はスペック見る限りだとXD-05のDAP版みたいな感じなのかね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 19:55:05.18 ID:yakOXdLQ.net
M1日本版は少し見た目?仕様?がことなるとかなんとか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 20:59:54.48 ID:NOAyWBkR.net
イーイヤ見たけどM1何も変わってないよ?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 21:31:29.78 ID:mB7q0wHL.net
>>790
ケース付き10000切りかよ
マジで買っておけばよかったわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 22:02:26.10 ID:kBzrT1hx.net
裏の認証マークの並びに技適が入るとかそんな程度では

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 03:45:08.01 ID:/k9ej1gR.net
M1とAP60で迷ってる
AP60の操作性どうかなあ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 06:18:32.54 ID:/7yDAJ1M.net
>>796
両方持ってるが操作性言うならAP60はやめとけ。
タッチパネル反応悪いし、小さいので押しミスもする。
曲垂れ流しなら我慢できそうだけど、選曲のなど動作多ければ
辛いよ。
素直にM1(Shanlingのことだよね?)しかいいよ。
日本でもそんなに高くないしね。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 06:43:59.39 ID:/k9ej1gR.net
サンガツ
やっぱAP60は操作性に難ありな感じなのね
M1また安く(1万円)ならないかなあ
それとダイアルの耐久性も少し気になる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 06:52:45.90 ID:UhZSVUeD.net
昔のソニーの携帯みたいな、ジョグダイヤルなん?>M1
価格的に、AP60の方が魅力的なんだが、BT機器側からのリモート操作は出来ない?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 07:12:23.20 ID:I6mHvS6O.net
xDuoo X10尼に来てるな
12月10日に入荷予定でお値段は国内正規品で20800円
かなり頑張ったんじゃね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 07:48:55.54 ID:3S3U6NUx.net
会社から783
>>798
Aliで問い合わせてみたら?
今なら11.11後で売上少ない?からもしかして?
ジョグダイヤルは今は問題ないが今後はわからない。ただそのときは次の買ってるだろうしw
>>799
BTから操作可能です。
(進む、戻る、up、down)

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 08:27:07.34 ID:E6/CQhon.net
>>800
taobaoでも18000円弱だからかなり頑張ってるね
ツイッターの割引で$150なら儲け全然なさそう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 10:18:25.33 ID:GLtcsaJF.net
別スレでxduoo x10で曲頭が数秒飛ぶ問題が出てるとあるから気になるな。
どうもxduooの持病ぽいね。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 10:21:10.38 ID:urAmT5Yy.net
>>793
マジかX10やっすいな
AK120から変えたい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 14:09:04.14 ID:UhZSVUeD.net
>>801
なるほどその辺にも対応してるんだね、ありがとう!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 14:59:07.70 ID:UhZSVUeD.net
>>802
twitter割って、どのtweetのこと?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 15:00:47.40 ID:urAmT5Yy.net
Twitter割ってフォローしてたらってやつとは違うん?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 16:01:39.45 ID:UhZSVUeD.net
>>807
Easyの11.11の際の、フォローしたら$500以下は-$10ってのは見つけたんだけど、今も適用可能な-$25になるtweetが見つからないんだわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 17:26:14.88 ID:nNhm1BbP.net
X10ちょっと気になったがDSDはネイティ再生出来ないのか
でもこれが20000切りならShanlingM1もっと安くなってくれないかな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 23:41:59.23 ID:c21pCt/y.net
求める最高音質はロスレス
iphone6xperiaz3より高音質
程度の欲求が満たされる商品は?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 07:54:01.74 ID:gNA4cTyj.net
>>809
意味がわからん
メーカーが違うもの並べてAがこの値段ならBはもっと安く!って頭おかしい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 08:04:40.92 ID:7jQOIu2r.net
>>810
スマホ相手ならハイレゾDAP入門機でも十分違いを感じられると思うよ。
ただUIは圧敗してるけどねw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 08:35:38.85 ID:gnchx/n7.net
DSDネイティブ再生で一番安いポータブルDAPはfiio x3 2nd?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 09:24:02.57 ID:RUQDyj+W.net
>>813
あれネイティブなの?
てっきりPCM変換だとおもってたわ
勉強になったわー

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 10:04:14.25 ID:mlo7TYQR.net
ロスレスでいいとなると、非ハイレゾで音質を語られる製品はないよねー。
xduoo x2とかどうなの。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 10:14:34.57 ID:mdyoyCDb.net
ペリアZ3とかfiioX1以下だからな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 01:02:06.27 ID:GGkOZd9K.net
M1デジタル出力がちゃんと出来るなら買ったのに
あの仕様誰が得するんだよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 01:32:24.56 ID:XyWM2X2v.net
>>817
sharlingとはわかっているけれども、イヤホンスレなら社名も出さなきゃわからない人のほうが多いよ
そこは気を遣おうよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 01:52:55.31 ID:GGkOZd9K.net
>>818
すまん dapの流れだったからついつい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 02:37:35.54 ID:xf5aepqd.net
レスの内容でわかるだろ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 02:41:27.77 ID:XyWM2X2v.net
砕いて説明したのにまだわからないアスペがおる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 02:50:43.50 ID:b7B6HjUC.net
ここってイヤホンスレだったのか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 02:52:19.73 ID:xf5aepqd.net
分からないから砕かず説明してください><

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 03:50:36.31 ID:1K21jDU8.net
aune m1「 ( ´∀`)σ)∀`)」

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 06:44:03.39 ID:p3lZvMyb.net
>>817
トランスポートじゃだめなのか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 06:56:23.52 ID:u+ehqwGS.net
だそうだ
>>296
>>303
>>321
>>326-327
>>367
>>397
>>425
427
441-442
447
449
450
462
466
471
478
498
547
556
588
591
593
604
610
614-615
712
730
732-735
744
751
761
773
778-779
782
784-785
は以後気をつけるように

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 07:58:51.64 ID:0rDeCi8t.net
>>825
そのトランスポートがよくわからんUSB端子の所為で機能しないらしい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 08:01:41.94 ID:12y66eMk.net
USB端子のせいでとかじゃなくって
どっちがオスでどっちがメスになるのか判断がつかないから対応ケーブルがついてないだけだろ
対応ケーブル買ってくれば使えるだろ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 08:27:17.81 ID:B2e6O4ra.net
>>827
タイプCの仕様上ケーブルのC側に56kの抵抗が付いてて受信側(子機)になってるから親機にしたいなら抵抗無しを自作するかアップルのUSB-C - USBアダプタ使うのが考えなくて楽よ

尼とかに売ってるOTGケーブルなり変換コネクタは抵抗入りばっかりだから探すの面倒…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 09:37:55.79 ID:C8laf750.net
>>828 >>829
無知晒した恥ずかしい
しかしそういうことならeイヤが専用ケーブル売り出しそうだな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 10:03:33.56 ID:T4Kx95+j.net
そんなことがあると想定してUSB2.0までは規格で親子定義で基本的に形変えてたんだけど
そんなことも忘れて賢いと思い込んでるユーザ様方の意見やらなんやらで
形状統一したUSB TYPE Cが出来ましたとさっていうコント

汎用規格はユーザは馬鹿であることを前提にして決めなきゃいけないのに3.0はUSB2.0すら裏表ガーっていって
使いこなせないチンパンのせいであほらしい仕様になってる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 22:49:46.96 ID:qdwNJUxm.net
fiio x3 2nd持ってるんだがサイズ的に使いづらいから二万ぐらいで買い替えを検討してる
walkman a20シリーズとshanling m1ならどっちが幸せ?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 22:53:47.25 ID:PULPhxZX.net
>>832
SonyのA20からA30へと別物と言っていいぐらいに音が進歩したのに、
A30と勝負できるSharling M1を旧式のA20と比べるのはちょっときついかも

それにサポートもソニーならしっかりしているのは当たり前ながら、
Sharlingも代理店がついて売るのであればM1に軍配があがるんじゃないのかな?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 23:27:37.08 ID:qdwNJUxm.net
>>833
walkmanはUIが魅力的ってのもあったがa20音あまり良くないのか
でもサイズがネックで買い替え検討してるから似たサイズのa30はちょっと…

そういえばm1はbluetoothレシーバー機能もあるんだっけ?
スマホから飛ばせばそれなりの音で聞けるかな?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 23:31:41.05 ID:RVV5KPSd.net
A30はかなりいい線いってるけど20はホワイトノイズやら出力やらが残念だからね
今ならXduoo X10に突っ込んでみるという選択肢も

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 23:32:40.58 ID:ENeYEYCL.net
サイズが言ってるのにアスペなのか

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 23:44:51.26 ID:/A5CdKjz.net
>>834
sharlingとはわかっているけれども、イヤホンスレなら社名も出さなきゃわからない人のほうが多いよ
そこは気を遣おうよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 23:56:36.25 ID:IsxXgqcI.net
中華イヤホンの専用スレは別にあるし散々話題になってる機種だから大丈夫だと思うが…

まぁ不注意ではあったかもな、すまん

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 00:10:33.00 ID:hn1Kiam+.net
>>829
調べてもよくわかんねえんだけど、Type c同士ならその辺気にしなくても良いんだよな?
それなら規格が完全移行するまでの過渡期における制限と割り切れるけど。
どうせあと2年もしたらほぼ移行完了してるだろうし。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 00:56:34.64 ID:D3kVKrnX.net
>>837
社名出せと言いつつ間違ってね?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 01:12:55.87 ID:tTadg2/L.net
アスペだからしょうがない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 08:21:19.45 ID:JsWoR8bI.net
>>839
両方の機器がCコネクタでコントローラーが3.0/3.1用ならホスト/デバイスの制御可だけど、
どちらかがCコネクタでコントローラーが2.0ならケーブル制御

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 10:17:29.36 ID:VXn70h5y.net
>>834
A16使っているけどUIがダメすぎて発狂しそうになるけどなぁ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 10:21:36.78 ID:SNCN7XfK.net
>>842
ありがとう。お前の説明わかりやすいよ。
次はベッドの上で、お前のmicro Bの味を教えてくれ。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 12:53:45.09 ID:O01aDZsu.net
>>843
そうなの?
sシリーズは前に持ってたけどそんなイメージはなかった、選曲のときにジャケット絵が見れるのは便利だったし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 14:24:44.54 ID:/9DctiTA.net
A16は別に良くも悪くもないけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 10:56:47.59 ID:tIN++BRj.net
ibeefree 、2000円で買えたけど最高ですww

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 04:46:47.83 ID:xPlSbaqM.net
xDuoo X10購入資金の2万円でAK4495搭載の中華自作DAP注文してしまったンゴ
https://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/287_1830.html
型番とかは不明だけど多分これだな
https://ja.aliexpress.com/item/HIFI-fever-lossless-portable-music-player-AK4495SEQ-super-CS4398-USB-DAC-DSD/32716421966.html?isOrigTitle=true&isOrig=true#extend
同じAK4495搭載でもっと安い姉妹機種(なんと14800円!)もあったんだけど
https://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/287_1696.html
https://ja.aliexpress.com/item/HIFI-lossless-player-Smart-D100-AK4495SEQ/32599259015.html?isOrigTitle=true
DSDは非対応っぽかったんでこっちにした

届いたらレビューするわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 05:33:32.18 ID:neJp4Zwx.net
>>848
>>400 じゃね?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 05:55:03.01 ID:neJp4Zwx.net
面白いな
ttps://twitter.com/Rockn_lonely/status/801046995896963072

DSD64だけだけど、399元とか
ttps://twitter.com/seuhehi/status/800696425713569793

ふたりとも、ここ読んでる?w

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 07:07:05.08 ID:rE8il3x/.net
テトリスw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 16:22:42.25 ID:hN3ZB4FR.net
>>848
14800円のでもDSD対応ぽいけどまあ19000円でも安いし安全を取ったって考えればいい選択なのかな
しかし微妙にどれも形やらボタンの色やらロゴやら違うけど大元はどこにあるんや?謎やな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 17:25:50.44 ID:mGG9rTer.net
>>852
プレイヤー基盤が売っててそれを組み立てて完成して売ってるの
基盤で探してみ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 20:20:35.96 ID:xHv6FLaM.net
前までxduoo x10をポチる気満々だったけど、
Zishan DSDの評価を調べたらなかなか良さそうだし、どっち買うか迷うわ。
DACは優秀みたいだけど、Zishan DSDの方はAMPなに使ってるんだろう。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 22:37:57.22 ID:Ie1UKz9K.net
fiio x5 2ndかxduoo x10で悩んどります。
スペック的には同じ位ですかね?
x10のインプレを待った方が良いのかな。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 23:01:34.43 ID:hN3ZB4FR.net
>>853
オープンソースにしちゃったら設計した人全然儲からないない気がするけど趣味で造ったのかな
中国版NwAvGuyだな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 01:32:59.06 ID:z7WO22Is.net
>>856
オープンソースじゃないだろう。
部品屋さんとアセンブリ屋さんの関係。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 01:37:25.40 ID:z7WO22Is.net
x3壊れたんでまたx3にするかx10にするか激しく迷ってる。
パーツ構成見るとx10の方が好みな感じだけど、納期と値段がな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 03:07:30.02 ID:QnvfR/0o.net
>>854
https://img.alicdn.com/imgextra/i1/1654015063/TB27VzqoXXXXXX9XpXXXXXXXXXX_%21%211654015063.jpg
https://img.alicdn.com/imgextra/i4/1654015063/TB2DDG_lFXXXXXVXpXXXXXXXXXX_%21%211654015063.jpg
これ見る限りアンプ段は
LME49720(ローパスフィルター)
 ↓
OP275(ヘッドフォンアンプ)
 ↓
BUF634(バッファ)×2、だね

D100、D200のアンプは左右独立のツイン構成だから更に豪華になってる
ヘッドフォン300Ωまで対応ってのもまんざら嘘じゃないのかも

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 03:31:12.13 ID:nXMNhy10.net
>>858
買ってから一年以内なら修理してもらえば?
俺はaliのtonyの店で買ったけど行きの送料のみ負担で帰りは買ったケーブルと同梱で送ってもらったよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 05:32:43.14 ID:edWlgiG9.net
x10が尼で2種類出てるけど販売が違うだけ?
HD OLED スクリーンて何だ?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 06:23:53.86 ID:z7WO22Is.net
>>860
ありがとう。
1年は越えてたはず。
ワランティのカードも見当たらないので、開けて遊ぼうと思っていました。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 06:30:16.23 ID:6TZIXdUo.net
>>861
マケプレは自由にページ作れるだけ
一応アマ側は乱立させんなと書いてるが転売ヤーや中華が聞くわけもなく…

HD OLEDはそのままフルHD有機EL

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 12:35:55.06 ID:AQGmYVgh.net
HDなら720pじゃないの?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 12:53:31.92 ID:RWP0pcS0.net
>>850
399元の方
販売ページに矛盾あって怪しいな
宣伝画像ではDSD対応やらなんやら書いて居るが
下の方のスペック表ではそんな記載は一切無し

http://m.intl.taobao.com/detail/detail.html?id=538223825894

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 13:37:04.60 ID:64PG9KIR.net
Zishan DSDとD100・D200なら換装できて値段の安いD100の方がコスパ的に良さそうね。
だけど、Twitterのつぶやきでいろいろ残念なとこわかったから、
Xduoo X10にrockbox入れられるなら、結局Xduoo X10の方が良さそうな気がしてきた。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 15:13:00.43 ID:nXMNhy10.net
xduoo x10はaliで買うより日アマのが安いのな
20800円のセラーの伊藤屋はxduooの日本代理店で保証してくれるだろうし

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 15:25:52.67 ID:4weTDHXI.net
aliでは値引き交渉すれば150ドルだけど円安の今だと約4000円差
この4000円で国内保証がつくのをどう見るかだよな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 04:10:27.73 ID:aIl95Ofz.net
16999円のセラーも居るな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 14:42:44.09 ID:Y5UAbo63.net
X10にrockbox入れたら音飛び改善するのかな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 15:21:56.31 ID:HyqVG5Vw.net
xDuooはメモリとの相性もうるさいので一概にはいえないなー

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 15:25:25.41 ID:aIl95Ofz.net
X10音飛びするの?
欠陥品じゃん
ファームウェアアップデートで改善するのかな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 16:22:05.94 ID:v0zrbpXN.net
まだ世界で数人レベルでしか手にしてなさそうなのでなんとも

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 17:31:06.53 ID:HIdeEe2N.net
中華DAPに挿すSDカードはSanDisk以外ダメだぞ
ほとんどのメーカーはこれでしか動作確認してないし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 17:50:17.91 ID:3+ClGPkx.net
でもSanDiskは偽物大杉

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 18:18:34.07 ID:4qPQYqKD.net
ググれば5分でどこが本物売ってるかわかるじゃん
microSDまで輸入したいなら知らん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 19:04:37.52 ID:qiw4ekoy.net
どこ?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 21:02:12.83 ID:ExvUdBLv.net
買うなら淀なり尼販売でJ35を買えばいいし
手持ちが本物かどうかはsd insight入れて見たらいい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 23:27:06.00 ID:M2i0hi4J.net
microSDは安くて速いTeamでいいだろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 23:31:27.09 ID:TwTebkBN.net
そもそも中華が動作確認を本物でやってるのか?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 00:46:29.98 ID:8bgSypjj.net
有名メーカーになったFiioですらサンディスク以外のmicroSDXCでは
大容量のハイレゾファイルは高確率で音飛びするぞ
あれは相性みたいなもんらしく読み書きの速さとかあんま関係ないみたい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 03:27:07.28 ID:BhZ6Git0.net
SDカードは,ソニーの高音質モデルが善いすょ
SanDiskの出音と比べて,前後の立体的な表現力も在り,サウンドステージも低いポジションへ引き込んで来るし,販売価格の割りに悪くない。
寧ろ,買い得,佳い出来,当り。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 04:29:58.40 ID:7YxEv9tc.net
容量偽装の偽SDでいいよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 10:24:00.43 ID:zfnZFvrH.net
他の商品のスレとかでもそうだけど発売前の商品に関して○○どうですかとか何々できますかって人は
どう言う思考してるんだろう

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 10:57:19.60 ID:ZM8kdqHj.net
池沼だろ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 22:30:07.64 ID:X7+SNs3h.net
ライブラリでアルバムアーティスト使えるDAPってある?
Rockbox使うの以外で
なければ作曲者を使えるものでも…

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 23:59:43.76 ID:VxVNRlax.net
NH7のレビューってTwitterのやつだけかな?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 22:38:13.59 ID:c5EZWLL0.net
shanling m1とfiio x3 2ndの音質面の比較をできる人いませんか?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 00:02:13.45 ID:zrXIvgd0.net
UEsの模様の塗装に気泡入ってたんだけど普通?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 00:25:03.71 ID:tAPF/15t.net
普通

891 :834:2016/12/01(木) 19:49:27.95 ID:YuotDyq5.net
注文してたZishan DSDが届いたので音以外のファーストインプレおよび
391氏・>>850ろくろ氏との違いを書いていく
まず391氏との違い
・メニュー画面が消えるという事はなかった
・ホワイトノイズはほとんど聴こえない
手持ちのイヤホンで最もノイズを拾うKZ-EDSPを繋いでも問題無し

次に>>848ろくろ氏との違い
どうも俺のとはかなり仕様というかバージョンが違うみたいだ
・操作ボタンが安っぽいゴム製(ろくろ氏のは金属製)
・曲の頭切れはある曲と無い曲があり、ある曲でも0.3秒程度、曲の尻切れは約1秒
・おまけ曲や180種類のイコライザー設定が入ったmicroSDが入ってなかった
・アルバムアートが表示されない(フォルダにcoverやfolderと名付けた画像放り込んでも駄目)

あと、個人的にはUIや操作性は悪くないと思う(説明不足ではあるが)
むしろ良く考えられてて、慣れたら快適に使えそう

何日か経ったら手持ちの有名どころ(T51・CK4・DR2d・MGR-A7・AGPtEK IMP)
との比較レビュー上げるわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 00:02:30.77 ID:h43nikvG.net
>>891
ttp://pan.baidu.com/s/1skLjk4l
180種のEQリストはここから入手できますよ
ファームもここにアップロードされるみたいです

あとあなたのいうように、メニューは消えた訳じゃなく
左ボタンの長押しで出てきました。
爆速起動なのはいいですが、やはり私はこのUIに馴染めないですね

ちなみに同サイズのDIYポータブルアンプもあるみたいですね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 12:22:25.35 ID:HhDVV4Oe.net
>>891
旦那の持ってるDAP有名どころというより結構揃い曲者揃いですぜ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 14:37:32.64 ID:9V64f9ZK.net
T51/s:flo2はずっと欲しかったけど結局手に入らなかったな
今更入手するのも難しいし

895 :834:2016/12/04(日) 06:30:06.58 ID:zVrFyL53.net
途中経過
>>892のEQリストをDLしてさっそく試してみたが、なんかおかしいセットがいくつかある
特定のセットにカーソルを合わせるだけでフリーズ→強制電源offになる
まあ、近づかなきゃ問題無いから良いけど

アルバムアートの件は単に俺が気づかなかっただけで色々弄ってたら表示できた
ただ、mp3・flacともに一部表示されないものがあった(他のプレーヤーだとちゃんと表示される)
法則性が分からんのがなんとも気持ち悪い
ちなみに表示されるピクセルは多分120*120、実際の画像サイズはonn X5より一回り小さい

フォーマットに関してはflacで352.8kHzまでの再生は確認できた
ただ、↓の記事にあるdffファイル(DSD2.8224MHz)を再生したら頭にかなり不快なノイズが載ってた
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/364062.html
あと、wma・wma lossless・oggは非対応、aacはファイルが無いので確認できん

細かい数値は公表されてないけどパワー(アンプ性能)やばい
高インピ低能率なAKG K612PROを繋いだところ、ローゲインでもフルボリュームで少し物足りないレベル
ハイゲインだと10〜11時で充分という凄まじさ
手持ちのプレーヤーの中ではダントツだわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 06:37:33.48 ID:zVrFyL53.net
あ、昔の曲とかクラシックなんかは2〜3時まで回した方が良いかな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 20:28:42.24 ID:sUm/6KO6.net
x10良さげだな
初めてのDAPにどうかな?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 21:32:45.68 ID:RW0x8W79.net
NW-WM1Zは銅だね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 01:55:25.97 ID:fD+uPh0P.net
>>897
head-fiでは「音はいいのにまともに鳴らせないので意味がない」って意見が多い

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 02:09:25.03 ID:9sB5k2QA.net
どういうこと?
出力が弱いって事か?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 02:10:18.15 ID:Cf4/2wjZ.net
でだしぷっつんじゃなくて?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 02:15:39.17 ID:9sB5k2QA.net
あーそっちか
ファーム更新でなんとかならんのかね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 02:26:00.57 ID:fD+uPh0P.net
>>900
曲の頭数秒の音がでないっていう致命的なバグ
X3でもそうだったのだけど、改善されぬままにX10なんで信用がない

メジャーな中華プレイヤーはファームを海貝音楽で開発しているけど、
ここは自社開発なせいで限界が来てるのではないかと思ってる
あとはコストダウンでファームの容量に限界があるのかもね?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 02:39:16.03 ID:9sB5k2QA.net
まじかよ
ちょっと良いなと思って目つけてたけどそんなんじゃ要らんわ
いくらDSD対応やら格安でも基本部分がおざなりなのはちょっと…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 02:42:04.07 ID:Cf4/2wjZ.net
XduooはRockboxのおかげでX3が傑作になった、だけって印象しかない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 02:44:46.13 ID:fD+uPh0P.net
>>905
それだな
いくらハードがよくてもFirmが糞じゃ意味ねーよな

>>904
悪いこと言わないからFiio本社公式からX3-2ndを買うのが無難
いま19800円だけど、クリスマスにはセールするんじゃ?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 02:57:53.82 ID:xR7c+Ymk.net
xduooにはプログラマーが居ないから自社ファームには期待出来ないな
その辺はrockboxが来れば改善されるでしょ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 03:03:01.86 ID:fD+uPh0P.net
>>907
X10クラスでDSDが再生できないのはきついよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 18:19:02.10 ID:+M+CB6MR.net
X10がeイヤホンで販売されるから、りょう太さんのレポート待ちだな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 18:19:26.39 ID:78BmAYXD.net
DSDは鬼門
chord mojoも失敗したし、QA360は当初DSD対応してたけどメーカーがwav再生専用ファームだした

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 18:22:45.24 ID:9if+fFi1.net
怪しくてしょうがないけど良さげなZishan DSDは基盤くじ引きっぽいしなあ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/05(月) 20:55:27.31 ID:j/UyugyZ.net
Megaminiじゃあかんのか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 01:18:39.29 ID:Fybm3MAh.net
しゃんりんM1はどうなの?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 01:36:47.79 ID:vD08lIuj.net
>>913
コスパで考えるなら優等生なのでは
操作性に関してはちょっと言われてるけどね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 10:14:19.02 ID:syANyPdB.net
Topping NX5って全然話題にならないね
新しいウォークマンの底上げ目的で買ったけど、ノイズほとんどないし、サイズもA30とちょうど合うのでいいかんじなんだけどね〜
細かいとこでは電源にリレー回路が入ってるみたいで、ポップノイズが出ないのが地味に良かった
やっぱ、尼で1万円切らないとダメなのかね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 12:08:29.49 ID:4RsluXVW.net
xDuoo X10、届いた人たちからは曲の頭が切れる症状は無いと報告されてるな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 12:15:40.71 ID:8h0m/nSH.net
>>916
head-fi?
リンクある?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 12:30:18.05 ID:4RsluXVW.net
>>917
2ch、twitter

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 12:35:09.23 ID:8t3OMOs+.net
日本語通じないな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 12:58:51.59 ID:DBAhVUF4.net
広東語でおk

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 13:00:59.48 ID:1rYnySFs.net
どこで?URL教えてくんない?ならまだしも
Head-fi?
リンクある?って聞かれたらあるって答えるわな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 13:08:21.58 ID:syANyPdB.net
ん〜なんと回答すればいいのやら・・・

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 13:16:29.89 ID:KQUUOv45.net
イヤホンスレには自閉症のアスペが多いからしょうがないね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 13:41:59.45 ID:1rYnySFs.net
相手の理解してくれることに賭けた書き方してるからだろ典型的なバカじゃん

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 13:57:17.48 ID:LRISR0q8.net
なんでそんなクソくだらないことで喧嘩してんの

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 13:58:03.17 ID:8t3OMOs+.net
イヤホンスレには自閉症のアスペが多いからしょうがないね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 14:37:25.75 ID:syANyPdB.net
喧嘩はイカンヨーw
>918は意味不明な書き込みと見せかけて深い意図が…なんないんだろうね
Head-fiのリンクを張ろうかと思ったけど、NX5のレビュー書き込みが無かったw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 16:01:10.87 ID:OeGniGW/.net
Fiio EX1とポタアンA1のセットが70$くらいで安いなと思って注文してみたんだけど、
両方とも微妙な評価だったりしてドキドキしてますw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:42:07.01 ID:6UdSYwxs.net
X10届いたらレポしても良いけどトラッキングLP始まりの番号だから年内無理かも。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 21:50:13.51 ID:6fmn4XJ9.net
X10届いたけど曲の頭切れないよ

931 :Zishan DSD 1/3:2016/12/06(火) 22:56:19.42 ID:wrVHnYdA.net
遅くなったがZishan DSDのレビュー
比較対象はT51・CK4・DR2d・MGR-A7・AGPtEK IMPの5機種
思いのほか長文になってしまった

サイズ・携帯性
大きさはCK4(標準的な4.3インチメディアプレーヤー)の半分で逆に奥行きは倍
ボリュームノブが出っ張ってる・奥行きがある・角ばってる、とポケットに入れるのはきついかも
AGPtEK IMP>MGR-A7>T51≧CK4≧Zishan>DR2d
DR2dはでかい・重い・イヤフォンジャックが横にある、と最も携帯には不向き

操作性全般
十字ボタン+中央ボタン+独立音量と、MGR-A7とほぼ同じだがMGR-A7よりも分かりにくい
ボタンは小さく密集してるが押しにくさはない
起動は超爆速だし通常時の操作もさくさくしてる

操作の分かり易さ
AGPtEK IMP≧CK4≧MGR-A7>Zishan>T51>>DR2d
DR2dは本来レコーダーなので基本的な操作体系が全然違う(再生画面がメインメニュー扱い)

起動の速さ
Zishan>MGR-A7(SD無し)≧DR2d≧AGPtEK IMP>T51>CK4>>MGR-A7(SDあり)
MGR-A7は内蔵メモリが2GBしか無いのでSDは必須なのにファームアップしてもまだ糞遅い

ボタン(タッチ)の押し易さ・ブラインド操作のし易さ
CK4≧Zishan>MGR-A7>DR2d>>AGPtEK IMP>>T51
T51はタッチなのでブラインド操作は実質不可能、タッチの感度も精度も悪い

932 :Zishan DSD 2/3:2016/12/06(火) 22:57:25.42 ID:wrVHnYdA.net
音質
単に音の質や分離が良いだけでなく、一音一音の輪郭がはっきりしてて空間表現も優れている
オケものとか、ピアノアコギの様なアナログな音も綺麗
Zishanを聴き続けた後、他の機種に代えると
なんか、突然眼鏡の度が合わなくなった様なぼやけた音に聴こえたり
音場の奥行きや各音の定位を感じなくなったりして
「えっこいつこんなに音悪かったっけ?」とびっくりする
Zishan>T51≧DR2d>MGR-A≧7CK4>AGPtEK IMP
ツインDACのT51(WM8740)・DR2d(CS42L52?)・MGR-A7(WM8985G)は音は良いが反面ノイズが酷い
シングルDACでツインDAC三人衆を超えるZishanは流石
あ、一応書いとくけどこれはあくまで俺の主観と好みだからな

ノイズ
改めてKZ-EDSPとKENWOOD KH-C311を繋いで聴いてみたがやっぱりノイズはほとんど聴こえない
AGPtEK IMP=CK4≧Zishan>>T51>DR2d>MGR-A7
T51はホワイトノイズだけでなく、ボリュームダイヤルを回してもノイズが載る

出力端子
ラインが同軸と兼用でなくちゃんとそれぞれ用意されてるのは◎
Zishan>CK4≧T51≧MGR-A7>>DR2d≧AGPtEK IMP
AGPtEK IMPはイヤフォン出力しか無いので論外、DR2dもフォン・ライン兼用でノイズ塗れなのでこれも論外
一般的なDAPのラインはEQ無効・音量固定なのに対し、T51はEQ有効でCK4はそれに加えて音量も変更可

バッテリー性能は中古が多くて公平な比較が出来ないのでパス
まあ、DR2d・T51・CK4の最下位争いなのは間違いない

933 :Zishan DSD 3/3:2016/12/06(火) 22:58:55.04 ID:wrVHnYdA.net
イコライザー・エフェクター
EQは10バンド各48ステップという本格的なものだが、所謂プリセットEQは無くカスタム一つのみ
試しに両端を+24、中央を0にした超ドンシャリ設定にしたら音が歪みまくった
180のEQリストはあるが、EQ設定からは変更できず態々180EQフォルダーに行かなきゃいけないのが面倒
AK4495内蔵のデジタルフィルターは変えてもいまいち違いが分からん(EQと併用可能)
Zishan>MGR-A7≧CK4≧T51>AGPtEK IMP>>DR2d
DR2dはEQは無く、6種類のリバーブエフェクターのみ
AGPtEK IMPはEQ(6プリセット+1カスタム)のみ
T51とCK4はそれぞれ5プリセット・7プリセットに加えて1カスタムEQ+playFXエフェクターが使える(ただし併用は不可)
MGR-A7もEQ(6プリセット+カスタム)に加えて独自の高域補間技術「Supreme」が使える(これも併用不可)

アンプ性能
>>895でも少し書いたがとにかくパワーが凄い
ハイゲインフルボリュームならそのままライン出力で使えるぐらいの音量
ワーグナーの楽劇「夜明けとジークフリートのラインへの旅立ち」(テンシュテット指揮)をAKG K612PROで試聴し
各機種が充分聴けるレベルの音量/最大音量の数値や割合で比較してみた
ただし、T51は目盛り無しのアナログボリューム、CK4は数値無しなのでアバウト
Zishan(ハイゲインで10時)>T51(4割強)>>DR2d(7/12)>>AGPtEK IMP(40/50)≧CK4(約4/5)>MGR-A7(45/58)
MGR-A7はとりあえず音が出てるって感じでいっぱいいっぱい、AGPtEK IMPもきつそう
CK4はライン接続ならもう少し余裕が出て3/4程になる
DR2dはフォン・ライン兼用なんでちょっと事情が違うかも知れんが良く出てる
T51は余裕はあるものの7割を越えたあたりから音が悪くなる

結論:細かい不具合や不満はあるものの2万円でこれなら充分だし良い買い物したと思ってる
音質・パワーともこれ以上のものを求めるなら5万10万クラスに行くしかない

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 00:42:29.57 ID:cbpbcE2A.net
X10はアルバムアート表示は出来るんですか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 01:22:09.66 ID:SuBbzKgq.net
>>934
タグに埋め込んだのは駄目だけど曲と同じフォルダに画像入れればできる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 01:36:50.96 ID:gLl8UwsO.net
>>928
ほぼEX1代金でおまけにA1が付いてくるって感じだな。
もしA1が残念でもポタアンはぜひ拘ってほしいな。
ポタアン聞いた後にDAP単体で音楽聞くと省エネ的音というか音楽がなんともこじんまりとして聞こえる。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 06:41:01.33 ID:cbpbcE2A.net
>>935
出来ないって噂だったので、購入躊躇ってました。ありがとうございます。

938 :914:2016/12/07(水) 07:46:15.80 ID:gMHCBfp1.net
>>936
そんな感じですか。届いたイヤホンとポタアンがどんな感じかで決めようかと思います。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/07(水) 14:41:05.19 ID:5MqWFL6G.net
>>938
自己レス。EX1とA1のセットは日本に送れないからキャンセルしろとか来たのでダメになりましたw
代わりにxDuoo X10がよさげだったのでこっちを注文したら、出荷されたので今度こそ大丈夫そう。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 12:10:38.93 ID:KdhW+wBI.net
>>933
乙!バッテリーの持ちは悪いのは予想できたし普通に当たりって感じかな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 07:03:52.37 ID:aCgZz5EH.net
x10、タグに埋め込んだのダメなのか
aacファイルから吸い出すの面倒だな
Automaterで出来っかな?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 19:08:56.28 ID:vrwSqC/x.net
x10はAK4490搭載だからAK380と同じ音がするということでよろしい?
フォンアウトアンプで差が付くんだろうか?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 19:45:17.16 ID:TTDKSvKD.net
個別の比較は別としてアンプとDACなら7:3くらいの比率でアンプの方が音に与える影響は大きいぞ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 19:51:09.57 ID:u3Iw7ygK.net
>>942
んなわけあるかい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 20:48:54.25 ID:84PUKUUI.net
今更ながら尼でm20買ったらけっこう音いいのな
付属のイヤホンもゴミじゃないし
impとか一万のも価格差分の音鳴らすの?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 08:24:43.79 ID:gM9xwdLk.net
カインN5と殆ど同じ音ってマジ?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 12:35:43.76 ID:KzBnv+91.net
>>946
それマジか
俄然興味わいてきたちなN5は超愛用してる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 15:53:02.37 ID:QubYZEn4.net
m20の上位機種?のH1がタイムセールで7980だな。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 16:13:19.83 ID:Q4i5rUgz.net
alacで運用したいんだけど、音質以前に認識しないのが怖くて買えない
x10もアートワークとか埋め込んでたら再生できないんでしょ
安定してる機種はないだろうか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 16:28:02.14 ID:ZG7UR/i5.net
タグにアートワークあっても普通に再生されるぞ
上で言われてるのはアートワークを表示させるのに埋込されてるのは表示されなくて別途フォルダに置かないとダメって事でしょ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 16:31:43.41 ID:VFGyN0f/.net
1111のセールで届いてない荷物がとうとうeasyの荷物のみになった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 16:52:56.43 ID:xZ6VuoeJ.net
>>949
iTunesを使っているのでなければ、
AlacとFlacは相互に損失無しに変換できるからあんまり心配いらないよ
変換ツールも一括で丸ごとやってくれるので心配するこはなんもない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 16:56:32.91 ID:Q4i5rUgz.net
>>950
>上で言われてるのはアートワークを表示させるのに埋込されてるのは表示されなくて別途フォルダに置かないとダメって事でしょ

詳しくないからわからないわ
うちのalacファイルはiTunesでもfoober2000でもアートワーク出てるけど、
これと上記のタグっていうのは別物なの?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 17:01:31.93 ID:Q4i5rUgz.net
>>952
macでitunes使ってる
そうか、多少手間だけど気に入った機種買って
再生出来なかったら変換するって手もあるか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 17:24:54.15 ID:ZG7UR/i5.net
>>953
同じだよ
MP3やFlac、alacはタグ情報に画像を埋め込みできるでしょ?
iPhoneやiPod touch、Fiio系やWALKMAN等メジャーなdapはそのタグに埋め込んだ画像が表示されるんだけど、X10では表示されないだけで曲(音楽ファイル)自体は曲名.alacみたいな感じでX10でちゃんと認識して表示される
んで上での話はX10でアートワーク表示させる場合どうするかってことで、↓みたいに曲と同じフォルダに画像置いとけばアートワークとして認識されてX10の再生中にアートワーク表示できるよってこと

一番上
. 曲入ってるフォルダ
.   曲1.flac
.    曲2.flac
.    アートワークにしたい画像.jpg

だからアートワークあったら曲再生できないなんて誰も言ってないしそんな話はしてない
それとiTunesでAppleロスレスで作成したalac(.m4a)は対応してるから大丈夫
ただプレイリストはないからプレイリスト欲しいならそもそも選択に入れないようにね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 17:44:39.52 ID:Q4i5rUgz.net
>>955
ありがとう理解出来ました!
プレイリストないのはちょっと不便だなあ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 20:58:54.03 ID:5RHYpt7c.net
連投して悪いんだけど、
alacで運用出来る機種でおすすめない?
sd128gbと簡易でもプレイリスト機能あるやつ
1-5万程度でお願いします
paw5000が気になってる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 21:03:25.93 ID:xZ6VuoeJ.net
>>957
ないです
AlacはAppleが権利をがっちり握っているのでiOS以外では再生できません

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 21:38:08.22 ID:5RHYpt7c.net
>>958
結構前からオープンソース化してますよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 22:05:31.28 ID:Au7fCbgT.net
ALACを捨てた方が身軽になると思うけどね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 23:18:43.68 ID:vC2JneN5.net
paw5000も本体でプレイリスト作れるだけで外部からプレイリスト入れられ無かったような

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 23:44:38.04 ID:5RHYpt7c.net
paw5000欲しかったなあ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 23:55:42.18 ID:xpsBpnY/.net
pawがitunesに対応してくれたら欲しいわ
walkmanのUI中途半端でさpawぐらいアナログの方が返って使いやすい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 00:24:36.78 ID:7Av2suad.net
>>959
商用利用OKなん?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 00:47:09.36 ID:dqmtTx78.net
>>964
対応プレイヤーなんて結構あるよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 02:30:52.76 ID:J3TiTj1z.net
X10とかの価格帯を狙ってる人はzishan dsd一択じゃんって思うんだけど

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 02:32:32.32 ID:J3TiTj1z.net
>>966途中で書き込んじまった。
続き やっぱ四角くてダサいから嫌なの?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 02:51:58.21 ID:Bv6DCIXs.net
厚すぎだしボタンもう少しなんとかしてほしい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 02:53:28.88 ID:7mMeqLtR.net
ボリュームノブ軽すぎと聞くし、基盤くじ引きだからな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 11:49:45.87 ID:7Av2suad.net
>>965
自己訂正
今届いたプレイヤーのマニュアルみたら、Alac対応してたよww

>>957
誤情報申し訳ありません
Fiio X1 2nd は対応してました
おそらくFiioは対応しているようです

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 13:49:58.23 ID:QbQl2Yp3.net
今時対応コーデック書いてないところないんだから公式見りゃ分かるのに
外国製品の輸入品だと日本代理店での製品説明から抜けてる場合もあるけど本国のHPには書いてあったりするし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 14:04:57.98 ID:UtLztUbU.net
ALACはライセンスの関係もあって対応って書いてないけど再生できたり
ロットによっては再生できなかったするよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 10:10:14.31 ID:mtosPDfx.net
だから5年も前にオープンソースになったalacに何のライセンスがかかるの?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 10:19:51.90 ID:2FNt7eIH.net
>>973
オープンソースであることとライセンスフリーは別物じゃない?
NHKはスクランブルかかってないけど契約してお金払わないといけないみたいな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 10:32:17.64 ID:TkyIX2Tt.net
AL2ライセンスって言ってるけど特許問題が別なんだよ
ソースを使ったり組み込んだりはAL2で表示すればおkなんだけど
それと利用料は別問題で何するかわかんねーからそうなってる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 12:36:24.12 ID:rChyTgsj.net
>>973
ソースを使うにあたって記載すべき名前やロゴに商標権が有るからな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 16:11:16.44 ID:aHi23jQm.net
初中華dapなんですが、xduoo x3にrockbox入れて使うのが良いですか?
x10はrockboxまだないですよね?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 21:25:40.78 ID:EvhQGBTv.net
初ならx10がおすすめ
今となってはx3を選ぶ理由がないよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 21:33:16.76 ID:4OMIsG2h.net
>>978
x10はUIに不安がありますがどんなもんでしょう?
今までは初期ipodにrockbox入れてました。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 22:15:22.81 ID:FBFzIohd.net
>>943
そうなの?感覚的には5:5の割合の感じがする。
以前iPodとDACは良いけどアンプ部が弱いと言われていたFOSTEX HP-P1を繋いだとき音の変わりように衝撃を受け。DACって重要なんだなって思った思い出
プリアンプとパワーアンプの音への影響割合はそれぐらいでパワーアンプのほうが影響が大きいとは聞くけどね。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 22:22:45.25 ID:aZ3sifHo.net
俺もアンプのほうが重要だと思ってたけどDACのほうが変化大きく感じた

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 22:47:38.14 ID:citxn6wW.net
>>980,981
二人の言うDACはLPF周り、大まかにプリアンプにあたる部分まで含んでのことだと思う
アンプ(DAPのLPFとHPA部)とDAC(DACチップ自体)のつもりで言ってたから、
そのつもりで脳内変換して頂ければ近い比率になるかと

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 22:58:02.56 ID:aZ3sifHo.net
LPF通さないで出力するラインアウト持ってる機種なんてあるのけ?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 23:05:30.65 ID:citxn6wW.net
>>983
いくつかバラしてLPFのオペアンプ、コンデンサ、抵抗を値も含めて変えてるよ
LPF通さないDAPは個人の経験上は見たことないな…データシートそのままの回路でも基本的に通すんじゃないの?
中華DAPの醍醐味は安いからそういう用途に最適なことかと

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 12:37:01.42 ID:iaQz6Dwdq
xduoo x10、曲の頭欠けあるね
しばらく使ってみて気付いた

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 16:43:33.51 ID:IAIvksak.net
中国製イヤホンっていろいろあるんだな…
wooeasyのDQSM D2ってどうなのかな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:22:29.40 ID:QCZBRQb6.net
AAC使えてmicroSD対応の安目なハイレゾ対応ないですか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 19:56:13.45 ID:vqtcw7E8.net
>>986
中華イヤホンの中では2万円前後の定番の一つとされるくらいにはメジャーな存在

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:08:39.73 ID:LMmwbLmW.net
onn x5です
aacは対応表に掲載されてないけど使えるよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 20:22:33.85 ID:e8dkUpK0.net
>>988
ありがとう
買ってみようかな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 21:44:53.94 ID:Mr57kkaD.net
>>989
X5ならなんでもいいのかな?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 22:14:26.37 ID:3taQL19I.net
海外版のpaw5000ってalac再生出来ない?
公開されてる古い方のファームでも無理なのかな?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:30:52.35 ID:e8dkUpK0.net
結局DQSM D2買ってしまった…中華は初めてだから不安だ
バランス接続してみたい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 23:45:19.97 ID:6ikQ8EVC.net
D2はリケーブルしたほうが取り回しやすくできて良いだろうな
音質云々はともかく

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 08:49:59.53 ID:gqfLeLb9.net
もしかして低音を求めるならDQSM D2よりA3Sの方が良かったかな?
しまったな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 10:04:01.75 ID:p+YrjoEK.net
Lz-a3s?どちらかというとウォーム系だから低音が多いかと言われると少し違う気もするな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 10:09:49.44 ID:gqfLeLb9.net
>>996
そうなのね
じゃあ選択に間違いはなかったと思って楽しみにしてるよ
なんかA3Sのほうが勧められてたからさ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 21:16:55.74 ID:QvLUkMYS.net
>>991
自分のはalacが再生できなかった

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 23:33:05.11 ID:SJsYKtkx.net
DQSM D2って167ドルってことはほぼ2万円か、昔と違ってもう別に中華だからって安くないんだな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 00:24:52.43 ID:YbNiksaW.net
>>998
日本版の推奨ファームは再生出来るって代理店が言ってたから期待してたのに残念だ
海外版は3万前後で買えるんだけどなあ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 02:03:10.35 ID:5Iunv58/.net
>>999
でも低価格帯は相変わらず玉石混交よ
いい新作は減ったかもしれんが

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 08:08:39.07 ID:qtJ4nGS/.net
>>1000 onnの話じゃないの?

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 12:23:15.35 ID:MU3LBkkj.net
>>1002
海外版の6.0.3.6JP相当のファーム落ちてないかなあ
以下転載

お問い合わせの件です。

PAW 5000は最新のファームウェア6.0.3.8ではフォーマットにかかわらずALACファイルが
再生できませんが、弊社推奨のファームウェア6.0.3.6では16bit/44.1kHzであれば
再生することができます。ただ、大きいサイズのアートワークなどのタグ情報が入っておりますと
正常に再生できない恐れございますので、ご留意いただけましたら幸いです。

もし、ご購入時に6.0.3.8がインストールされていましたら、お手数ですが下記URLご参照の上
6.0.3.6へご変更の上、お楽しみください。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 18:33:00.32 ID:EW8mRMRp.net
Fiio X1 2nd レビュー

ファームは最新の1.4.1に更新済み

音質
音のメリハリ全体的に甘めで解像度が低いように感じる
旧機種に比べると微かに高音が弱く、低音が強められているようだ
スマホを持っていて容量を気にしないならあえて買う必要もない程度の音だと思う
同じ金額を出すならポタアンを積んだほうが音質改善ができると思う

ファイル管理
全体的にiPpdを意識した作りになっているが、
iPodがタグでファイルを管理するDB型なのに対して、
X1 2nd は中華にありがちなタグを参考にしたファイル管理ツールになっている。
そのため曲一覧はタグを参考にした曲名ではなくファイル名で表示されるので、
ファイルに曲名をちゃんとつけておかないと混乱する
もちろんタグはちゃんと読んでいるので、
アルバムやジャンル別には整理されているので大した問題ではない。

ただしトラックナンバーは管理できるのだが【ディスクナンバーを認識出来ない】ので、
CDからリッピングしている人はタグを書き直す必要がでてくるので注意

気になったところ
電源投入後の最初に再生でアンプのスイッチが入るらしく、
ちょっと大きめのポップノイズが発生するのがかなり気になる
曲とは被らないので致命的ではないと思う。
その後は曲には発生しないのでファームの改善で何とかなるなら期待したい。

質問あれば受け付ける

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 20:46:23.95 ID:EW8mRMRp.net
Fiio X1 2nd 追記

ライブラリ機能
能力的にかなり低いのでアルバムをたくさん持ってて全部持ち歩く人には向いてない

カテゴライズは下記の通りなのだが階層化されてない
たとえばアルバムと選べばアルバム一覧がでるのだが、
ジャンルやアーティストで選ぶと、その下は楽曲一覧が丸ごと列記されるだけで、
アルバムごとには分けられてないので曲探しは大変
もちろん文字入力はできないので検索機能はない
局管理についてはスマホの再生アプリ以下の性能しかないと割り切ったほうがいい

・全ての額曲
・アルバム
・アーティスト
・ジャンル
・お気に入り
・プレイリスト
・最近追加された額曲

音飛び
ポップノイズが鳴るといったが、それだけではなく出だしのコンマ数秒の音が再生されない事がある
これはxDuoo X10 でも言われていたことなので低価格プレイヤーの宿命なのか?
またポップノイズの出る規則制がよくわからない
スキップでも鳴ることがあるし、場合によっては出ない場合もある

所詮は低価格プレイヤーと割り切って買うのはいいかもしれないが、
音質は中級スマホレベルなので、割り切ってXiaomiの中華スマホを買ったほうが楽しめるかも

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 20:45:04.94 ID:xXF3STbW.net
1MORE Piston Classicの評価って高いけどどれほどステマなん
本当に1万円越えクオリティなら買うけど、嘘くさくて二の足踏んでます

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 20:48:38.12 ID:6ee1RAYQ.net
>>1006
悪くはねーよとしか言えねぇなぁ
一万円越えのクォリティとはよくいうものの
同じ音はないので値付けする側の理屈なんだろうね

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 20:51:04.17 ID:m/1tjGUe.net
10000円超えてるイヤホンが一体幾つあるよ
今更PCならP5にしとけ
P5は間違いなくそこらの10000円超えてる

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 21:03:56.92 ID:6ee1RAYQ.net
>>1008
Piston Air のことか?

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 21:15:31.73 ID:QWFejbgc.net
>>1006
好みの問題は有るからな。
自分はxiaomiなら、mi inear-headphone pro HD って新しく出たのの方が数段上だと思う。
2DD+1BA

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 23:11:04.34 ID:GPCfVM0J.net
FiiO X1 2ndのレビュー読んで不安になったんだが、もしかしてShanling M1もライブラリは同じ仕様?
FW作ってるの同じ所だったよね?

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 10:43:29.44 ID:Z1R3I0xS.net
xiaomiの2DD1BAのやつ買ってしまった
上のレス見て調べてみたのが間違いだった

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 15:46:42.81 ID:xH10TrN3.net
>>1010
それ最高

>>1012
何で間違い?

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 17:27:36.05 ID:VjOCTibx.net
>>1013
文脈から読み取ってよ
クソほどイヤホン持ってるのに衝動買いしたんだよね

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 17:52:27.47 ID:GDEyBWzz.net
>>1014
ちょっと難易度高いわ

総レス数 1015
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200